ガールズちゃんねる

4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?

404コメント2025/04/29(火) 14:13

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 12:04:20 

    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は? | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は? | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    アメリカで生まれた4つ子姉妹「ジェネイン4姉妹」は、22~23歳にかけて全員が統合失調症を発症した。研究者ローゼンタールは、彼女たちの事例を通じて発症原因が遺伝か環境かを探り、学者たちの意見や研究結果からその答えを導こうとした。


    彼らが完成させた「統合失調症の多遺伝子理論」という論文は、統合失調症はただ1つの遺伝子ではなく多くの遺伝子の一群が、さまざまな環境要因といっしょに働くことによって、あるいは、ひょっとしたらそうした環境要因に活性化されることによって引き起こされうると主張した。

    彼らの証拠も双子にまつわるものだったが、一捻りしてあった。疾患を、優性遺伝子1つあるいは劣性遺伝子2つの仕業と考える代わりに、彼らは遺伝病には「易罹患性閾値」があるという見解を示した。

    それを過ぎると、発症する人が出る理論上の境目だ。共同して人をこの閾値に近づける原因は、遺伝的なものかもしれないし、環境かもしれない。家族にその病歴があったり、トラウマに満ちた子供時代を送ったりしたことかもしれない。

    だが、そうした要因が最低必要量に達しないと、人は統合失調症の遺伝的遺産を抱えつつも、症状が現れないまま、一生を送ることがありうる、というのだ。

    ゴッテスマンとシールズの説は、「ストレス脆弱性仮説」として知られるようになった。
    返信

    +172

    -16

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 12:05:36  [通報]

    何かしらの要因で変形した脳は二度と元には戻らないから寛解はしても完治はしない
    返信

    +577

    -16

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 12:05:53  [通報]

    >>1
    ガルちゃんでも
    無差別殺人事件のニュースを聞くと嬉しいとかいうコメントに沢山プラスが着いてたし、人間嫌いの統合失調症の人多いと思う。
    このコメント本当に怖すぎた
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +235

    -101

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:49  [通報]

    >>1
    義母が統合失調症
    あの感じが4人なんて
    私が親だったら耐えられないかも

    返信

    +607

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:58  [通報]

    >>2
    ガルちゃんでも
    無差別殺人事件のニュースを聞くと嬉しいとかいうコメントに沢山プラスが着いてたし、人間嫌いの統合失調症の人多いと思う。
    このコメント本当に怖すぎた
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +22

    -114

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:08  [通報]

    閾値読めない人すらいそうなガルにはちょっと難しい文章なんじゃ…
    返信

    +191

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:42  [通報]

    結局環境要因もないとならないってこと?
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:58  [通報]

    >>3
    ほんとだプラスが多いね
    プラスしている人が
    犯罪者予備軍だわ
    返信

    +218

    -43

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 12:08:04  [通報]

    病気だけじゃなくて、障害も遺伝要素は絶対にあるよね。

    でも発達障害に関しては遺伝だなぁってきっと多くの人が思ってるだろうし、そういう人たくさん見てきたけど専門家たちが明言を避けてるよね。
    あんまりはっきり言うとどこかから怒られるからかな。
    返信

    +535

    -10

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 12:08:34  [通報]

    統合失調症って暴れたり奇声出したり
    被害妄想が酷い人が言われるんだっけ?
    返信

    +20

    -35

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:05  [通報]

    遺伝でした、と分かったところで生きやすくなるわけじゃない
    そりゃ理由があったんだ、と気持ちラクになることはできたとしても
    それよりも『だからこその生き方』を教えたほうがいい、薬の補助を得ながら
    返信

    +264

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:05  [通報]

    精神疾患のある人ってやっぱり身内にも似たような病気の人がいる…ってパターン多い気がする
    元彼が鬱と発達持ちだったけど、家族も普通に心療内科通院してるよーって当然のように言ってて、私は身近にそんな人いなかったからビックリした
    返信

    +410

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:22  [通報]

    >>1
    4つ子が全員「統合失調症」は辛いね・・・
    返信

    +318

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:38  [通報]

    遺伝要素ってあるんだろうなと思ってしまったけど…
    遺伝子の組み合わせも含めて
    同じ病気の子が生まれてくる知り合いがいて、夫婦それぞれは何も問題なさそうだから、2人の遺伝子の組み合わせになると問題発生するんだろうか、と
    返信

    +203

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:14  [通報]

    >>3
    怖いよ
    プラスが多いからこういう考えの人って結構身近にいるのかもね
    返信

    +136

    -19

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:17  [通報]

    >>3
    たぶん1行目しか読んでないから+が多いってだけだと思う
    返信

    +224

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:30  [通報]

    >>1
    兄弟姉妹じゃなくて4つ子ならあるかもね
    お腹で脳が育たないから少し遅れ気味になる子が多産児には多いのよね
    その一種って事でしょ
    返信

    +149

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:35  [通報]

    >>3
    自分達がボランティアするなり寄付するなりすればいいのに
    なんで嫌いな人間が納めてる税金アテにするのか
    返信

    +164

    -6

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:54  [通報]

    >>1
    神経系の疾患は
    遺伝要素がかなり強いと言われてるよね
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +129

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:39  [通報]

    記事読んできたけど難しくてわからなかった。
    結局遺伝なの?環境なの?

    統合失調症になりやすい体質は遺伝で、その後の環境によって発症すると自分は思ってるけど。
    返信

    +84

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:42  [通報]

    >>3
    一人で+414付けたんだと思う
    返信

    +17

    -18

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 12:12:00  [通報]

    だと思ったよ。
    息子の発達外来、どこでも初診の時に家族歴(メンタル)書かされる。
    うちは母方に統失、父方に引きこもりがいる。実父もグレーな感じだったから黒い血だなって思ってる。
    返信

    +181

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 12:12:10  [通報]

    4つ子ってすごい
    お腹の中でどんな感じなんだろ
    返信

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:20  [通報]

    4人障害持ちでも5人目は健常者かもしれない
    返信

    +10

    -22

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:39  [通報]

    >>11
    遺伝でしたって分かった所で本人は、絶望と親に恨みだよ。生きやすくなるようなポジティブには、ならない。
    返信

    +146

    -6

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:10  [通報]

    何とも言えないけど、
    例えば同じだけのストレスをかけても統合失調症を発症するかどうかはもちろん人によって違うから、
    もともと発症しやすい遺伝子的な要因をもっていて、さらに発症しやすい環境要因が揃っちゃったのかなと想像する
    返信

    +132

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:37  [通報]

    遺伝も否定できないけど、
    精神疾患ってどんな家系にもたどれば一人はいるよね

    返信

    +114

    -7

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:51  [通報]

    >>3
    自分がまず消えたら良いのに
    返信

    +170

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:04  [通報]

    遺伝はあると思う。物事の捉え方がポジティブかネガティブか、生まれながらに違いはあるよね。子育てしてると尚の事思う。生まれながらの気質は簡単に変えられない。
    ストレスがあった時にうまく自分を逃がしてあげられるか、周りに恵まれてどうにかなる事もあるし、経験を積んでどうにかなる事もある。
    自分で上手に気持ちを切り替えて、ストレス発散が出来るように育てたい。
    返信

    +141

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:53  [通報]

    >>3
    謎だね。
    こんなことを書きながらも自分はのうのうと生き続けるんだね。

    返信

    +174

    -7

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:04  [通報]

    わたしの家族、親と兄が統合失調症
    親は軽いから具合が悪くなると部屋でぼんやりして終わる
    兄は幻覚と喧嘩したり仲直りしたりしてるからちょっとヤバイ(タンスとよく飲み会してる)
    タンスと遊んでいるときも私とも言葉は通じるから不思議なんだよね
    自分もなにかのきっかけでああなるんだろうな
    返信

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:05  [通報]

    >>3
    反出生ですらないもんね
    サイコパス?
    返信

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:23  [通報]

    メンヘラが増殖していくの怖い
    返信

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:25  [通報]

    >>3
    これって「人間て地球で1番害」という一行目に、瞬間的にプラス押してしまっただけじゃないの?
    私も地球にとって人間が1番の害であることに全面同意だけど、だからって大量殺人や事件が起きると嬉しいなんて一度も思ったことないわ無論
    返信

    +203

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:17  [通報]

    同じ卵が四つに分裂した四つ子?
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:55  [通報]

    >>3
    これは怖すぎる
    ガル民本当に精神的におかしい人多いよね
    返信

    +74

    -6

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:13  [通報]

    >>31
    近所にいる。お金持ちでインテリでおしゃれな女性。
    普段は上品な人。
    状態が悪い時は、誰か(誰もいない)に向かって話しかけてる。
    返信

    +80

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:41  [通報]

    >>3
    でもネットは使う、動物から自然を奪った近代の恩恵はちゃっかり受けてるのが面白い。ジャングルで暮らしてやっと言えることじゃん。こういう都合のいい人間が一番嫌い。
    もはやツッコミ待ちじゃないの?
    返信

    +144

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:35  [通報]

    >>9
    倫理的な問題だよね
    差別に繋がってしまうし
    返信

    +123

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:44  [通報]

    >>12
    三人兄弟で
    長男引きこもり
    次男統合失調症発症
    三男元気
    って家族いるわ
    返信

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:47  [通報]

    この書籍、発売された時に読んだ。
    のめりこんで一気に。すごく興味深かった。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:14  [通報]

    死別と愛犬の看取りと仕事のつらさが重なった時に精神的にしんどくてたまらなくなった時にメンクリ行ったら問診票の質問項目に家族に精神疾患者の有無みたいな項目があった
    弟2人が統合失調症って書いたら先生の反応が「あぁ…」みたいな感じで一緒にしてくれるなって思ったけどやっぱり遺伝も関係あるのかな…
    返信

    +121

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:31  [通報]

    精子と卵子の相性が悪い(素人)
    返信

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:37  [通報]

    >>17
    多胎児は障害率高いよね。やっぱり小さくて身体が十分成長しないからね。
    返信

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:01  [通報]

    >>9
    だってさ母親からの遺伝が多い
    なんて言われたら
    ただでさえ大変な発達障害の子の子育て
    周囲からも母親が悪いみたいに言われて
    子どもをころしたり心中したりする母親
    増えちゃうんじゃないかな
    返信

    +99

    -47

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:16  [通報]

    その四つ子が将来子供を作った場合どうなるんだろう、興味深い
    返信

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:37  [通報]

    祖母、叔母、叔父、母、伯父が統失。
    私は違うけど、周りから常に悪口いわれるし全く知らない人もいつの間にか楽しく私の個人情報を語りかけてこられて、やっぱり親族が統合失調症だから、娘の私の個人情報も昔からをばらまかれてるのかも
    返信

    +3

    -17

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:09  [通報]

    >>43
    それは否定出来ない
    近所の兄弟が3歳差くらいだけど
    同じ重度知的障害だから

    私も素人だけどね
    返信

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:05  [通報]

    >>10
    引きこもりの中にもいる可能性
    陰性症状と言って感情の平板化など
    返信

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:27  [通報]

    >>3
    そんな嫌いな人間から生まれて、嫌いな人間が作った服を着て、嫌いな人間が作った食物を食べて生きてると思うとほくそ笑む
    よく生きていられるねぇ、自分は別ってかw
    返信

    +117

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:53  [通報]

    私は統合失調症だけど、癌だって大体遺伝だし病気ってそんなもんじゃない?
    返信

    +100

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 12:27:08  [通報]

    >>5
    自分は人間じゃないみたいな言い方やね
    返信

    +81

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:14  [通報]

    >>43
    こればっかりは事前にわからないよね…
    返信

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:29  [通報]

    >>8
    >>5本当にさ、人間って地球で1番害だと思う人間が亡くなるニュースより動物が亡く... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>5本当にさ、人間って地球で1番害だと思う人間が亡くなるニュースより動物が亡く... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    昨日そのトピ見てたんだけど
    書き込まれてからすぐマイナスつきまくって
    批判の返信いっぱいついてたから覚えてた。
    何で一晩たってそんなプラスついたのか分からない
    だってそもそもそんなに人いないトピだったし…
    返信

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:36  [通報]

    >>5
    統合失調症ってこういった仕上がりではないよ
    返信

    +87

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:54  [通報]

    >>22
    主本人はどうなの?
    返信

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 12:29:14  [通報]

    >>9
    親子で病院にかかってる人結構いたので
    その可能性もあると思う
    返信

    +135

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:29  [通報]

    個人的にはやっぱ遺伝要素あると思う
    環境だけの問題にするには日本は義務教育もあるし人口密度も高いしで環境の種類はいろいろある
    不登校児の家って子どもがぞくぞく不登校になったり、ニートの家って兄弟みんなニートになりうる要素を抱えてたり
    それ見ると血の問題が強いんじゃないか?と思うよ
    返信

    +26

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:43  [通報]

    >>9
    他の遺伝は言いやすいけど、何故か脳だけはタブー感があるって聞いたことがあるよ
    返信

    +189

    -5

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:51  [通報]

    >>5
    横。このコメと統合失調症の関連性が分からないのだけど
    返信

    +88

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:11  [通報]

    >>51
    親戚に他にもいる?
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:14  [通報]

    >>1
    私母方の祖母がヒステリー
    母親も統合失調症
    母親の弟は統合失調症
    私の弟も統合失調症

    私は違うけど娘に遺伝しないかヒヤヒヤした
    返信

    +45

    -11

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:19  [通報]

    >>5
    これは統合失調症ではなく性格の問題
    返信

    +101

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:25  [通報]

    >>45
    なぜ「母親」に限定するかわからない

    ごめん、最近多いからこういうの見るとまた男女対立の人来てんの?って思うようになってしまった
    返信

    +104

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:33  [通報]

    >>5
    このコメントは統失じゃないじゃん
    意味わかって使ってる?
    ガル民って他にもアスペとかサイコパスとか発達とかすぐに言うけどほんと適当だよね
    返信

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:46  [通報]

    >>1
    これは精神疾患だけど、
    子が2人、3人とかいて全員が知的障害だったり、
    健常ではない場合とか稀にあるけど、
    そういうのみると、何かしらあるんだろうとは思う。
    返信

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:10  [通報]

    >>47
    ハードな人生ですね
    お疲れ様です

    私の身内にも統合失調症いますが
    家庭内のことを外で話してしまいます
    事実が少なく妄想が多いので
    本当に困ります
    返信

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:27  [通報]

    >>5
    何回同じの貼るん?全トピ貼るん?
    強迫観念かなんか?
    返信

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:34  [通報]

    >>3
    そのコメも怖いけどわざわざスクショして拡散してるあんたも怖いわ
    返信

    +23

    -24

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:09  [通報]

    遺伝するかもって恐怖や不安も環境要因になりそう
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:11  [通報]

    研究のために生まれてきたような感じだな。
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:26  [通報]

    義姉(旦那の兄嫁)が統合失調症でその息子が発達障害で2人とも支援所で仕事してる。
    旦那の兄は50歳だけどガリガリに痩せ細ってぱっと見おじいちゃんのように見えるから気苦労が多いんだろうなと思う。
    返信

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:33  [通報]

    >>9
    人権問題になるから言わないだけで、そんなの専門家の間では当然の認識だって
    返信

    +187

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:50  [通報]

    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:24  [通報]

    >>47
    ついでに
    兄不安症
    いとこ知的障害
    違ういとこの子自閉症

    私も生きづらいから何かあるかも知れないです
    返信

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:02  [通報]

    >>10
    おおおおおおおお って言う人?
    返信

    +7

    -14

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:54  [通報]

    これ普通の人が急になったりするんでしょ?怖いよ
    返信

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 12:38:11  [通報]

    >>53
    遺伝子検査で分かるようになるかも
    返信

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:50  [通報]

    私は低酸素脳症で生まれ小児てんかんになり、後遺症で発達障害になり、その遺伝が息子に。
    私は全部の発達障害。息子には学習障害は、ない。
    私はネガティブで息子はポジティブで成績優秀で自分が大好き。

    ちなみに私以外の家族、父は会社役員、母は大学の職員、姉は看護師と優秀な家族だが私もずっと正社員で事務員なので卑屈にならず、ほどほどに頑張って生きてます。

    ここの見ず知らずの人に発達障害なのに子供なんか産まないでほしいコメントする人いますが、しないでくださいね。

    返信

    +4

    -27

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 12:40:06  [通報]

    >>3
    人間嫌いだとか人口減らせとか

    自分がそれを発信できるのは、電気・インフラやスマホ、それ以前の衣食住…

    全て人間のおかげなのに、何言ってるんだろうね

    統合失調症かは知らないけど、これ思い出した
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +107

    -6

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 12:40:45  [通報]

    >>1

    精神疾患は遺伝するよ
    私は母の家系がその
    遺伝の血筋があり
    母親側の女姉妹全て
    統合失調症だったから
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 12:41:03  [通報]

    >>9
    子供が2人とも障害者ってパターンもあるよね。
    上の子がかなり珍しいタイプの遺伝子疾患
    下の子もかなり珍しいタイプの先天性の皮膚疾患
    って人がいたけど、やっぱり遺伝かなぁって思ってしまった
    返信

    +145

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 12:41:07  [通報]

    >>64
    ごめんなさい45のコメ書いた者です
    私の子どもが発達障害で
    すでに遺伝だという話も耳に入ってます
    義実家からも私のせいだと言われてます

    でも子どもの特性は夫にそっくりです
    夫も義実家も自覚なしです
    私は悲観していませんが
    療育で一緒の母親達は苦しんでます
    父親はどうかわかりませんが
    療育にも来ていません
    私の夫も行きません

    対立のつもりはありませんでした
    ごめんなさい
    返信

    +16

    -28

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:09  [通報]

    >>3
    これは統失ではなくて個人の思想が偏っている
    何でもかんでも統失扱いしないでほしいわ
    返信

    +77

    -3

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:41  [通報]

    >>3
    このプラスは共感してのプラスではなく読んだって感じでプラス押したとかじゃないの?
    こんな信じられないレスにプラスが半分ってびっくり
    返信

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:59  [通報]

    自閉症(発達障害)の遺伝の仕組みは検索して調べたら図があって理解出来た

    統合失調症は複雑そう
    体質+環境+ストレスらしいから
    返信

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 12:45:05  [通報]

    >>8
    というラベリングが怖い
    返信

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 12:45:30  [通報]

    >>72
    家族の苦労は計り知れないですね
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 12:45:33  [通報]

    >>1
    劇的に効果のある薬が開発されるといいよね
    返信

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 12:46:20  [通報]

    >>19
    うつ病と適応障害は遺伝ではなく環境だよね。

    どんな健康で明るい人も、犯罪や天災に巻き込まれたり、ウルトラブラック企業でひどい目に遭い、心身ともに深く傷付いたら鬱や適応障害になるって話だよね。



    返信

    +104

    -9

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 12:48:44  [通報]

    >>79
    低酸素脳症は後天的なものだから、遺伝に関係ないよね。
    息子に発達障害が遺伝したなら、もとから発達障害の素因があったって事では。
    返信

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:10  [通報]

    >>10
    皆が暴れる訳ではないですが
    被害妄想というか妄想が酷い
    ゼロのところから話を作ってしまい
    真に迫った話し方をするので
    周囲が騙されます
    返信

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:28  [通報]

    >>1
    親がどちらも同じ病気だったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:13  [通報]

    >>79
    息子さん、習い事は何をされてましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:19  [通報]

    7~8割遺伝って聞くし、可能性は低いけど普通にあり得るかもな
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:08  [通報]

    >>9
    遺伝による発達障害は思ってるよりずっと少ない
    日本ではまともに診断してもらえない
    海外の方が研究が進んでるよね
    返信

    +18

    -31

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:49  [通報]

    >>70
    恐怖や不安を抱かない遺伝子だけ残る
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 12:53:38  [通報]

    >>8
    殺人はよくないけど災害とか自然な方法で人口はどんどん減ったらいいと思う
    返信

    +7

    -15

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 12:53:43  [通報]

    「遺伝するけど発症しない」って事にして遺伝性だと訴えるのいかがなものか
    返信

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:15  [通報]

    >>1
    スター・ウォーズでアナキン役の可愛い子役の男の子、成長してからは統合失調症になったとか。お父さんもそうだったとか。

    ナッシュ博士だっけ(ラッセル・クロウが主演したビューティフル・マインドって映画で見たことある)ノーベル経済学賞を貰った博士も重度の統合失調症だったけど、その息子さんもやっぱり統合失調症を発症したと聞いて、やっぱり遺伝なんだ。と悲しくなった。
    返信

    +48

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:23  [通報]

    >>91
    元からからは、わからないです。調べようもないですし。考えても仕方ないです。
    返信

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 12:56:06  [通報]

    >>79
    こういうトピを見ない方がいいと思いますよ
    返信

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:04  [通報]

    >>11
    遺伝だと分かったら遺伝子を組み換えてほしい
    返信

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:06  [通報]

    精神疾患は遺伝じゃん
    返信

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:07  [通報]

    >>11
    患者当人はそう思うだろうけど、遺伝的になりやすい人が負荷をかけない等々対処してある程度予防できるようになれば発症前の人にとってはかなり有益
    返信

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:14  [通報]

    統合失調症とかあんな狂った生き物と一緒に暮らしてたらそりゃ頭おかしくなるよ
    他人でもきっとおかしくなる
    返信

    +38

    -6

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:45  [通報]

    >>1
    遺伝遺伝っていうけどYouTubeで計算してる人いたけど9代先にはもう遺伝子そのもの残ってない先祖多いらしいよ
    遺伝気にしすぎも良くないと思う
    返信

    +22

    -6

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 13:00:25  [通報]

    >>107
    健常児育てたいなと思う人が大半だから難しい問題
    返信

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 13:01:41  [通報]

    >>94
    4歳から8年間、英会話教室に行ってました。そのおかげで英語がかなりできますし、成績表も体育含めその他の教科も毎回、5段階評価の4以上はもらえています。
    現在は地元の公立進学校に毎日楽しく通学しています。
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 13:02:59  [通報]

    ワクチン
    返信

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 13:03:24  [通報]

    >>102
    毎回、見なければ良いのに、つい見てしまいます。
    返信

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:16  [通報]

    >>1
    専門家()とか研究者()が
    何をどう頑張った所で
    花粉症はなおせないし
    地震いつ来るのか予測すら出来ない
    返信

    +16

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:58  [通報]

    >>40
    将来的に三男さんが大変になりそうだね
    返信

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:59  [通報]

    >>12
    まあこんな生きづらい世の中で、悩みもせず病みもせずに暮らすことが「普通」なら、何が普通かわからんね。
    返信

    +138

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 13:05:54  [通報]

    >>112
    花粉症は治るよ
    医者には無理だと思うけど
    返信

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 13:06:04  [通報]

    同じ養育者や関係者から似たような影響を受けるなら同じ結果になりやすいのは当たり前では。
    四人とも生涯違う人が養育した上で実験して皆おなじという結果、を得なければ遺伝であると結論付けられないのでは。
    専門家なら無意識にそうなるよう、あるいはそうならないよう誘導してしまうかもしれないし、なかなか難しいのでは。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 13:07:00  [通報]

    その4つ子は同じ環境で育ったの?別々の家で育ったの?
    結局遺伝なの環境なの?どっち?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 13:08:40  [通報]

    >>9
    発達障害と精神疾患は関係があるという説を読んだことがあるよ
    精神病の人の血縁には発達障害の人も多い傾向があるみたい
    返信

    +145

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 13:08:55  [通報]

    父が精神科医。母はノイローゼで一度入院した事がある。姉は躁鬱。長男は知的障害&統失
    次男は統失だよ。

    最後の砦が私だけだったんだわ。結婚して子供がいたのは私だけだったから。姉&弟2人はこれから先も結婚なんて無理だと思う。症状を見た感じでは。

    でも、私は10年前にくも膜下出血になって後遺症で、高次脳機能障害、軽度の失語症、てんかんになったよ。それで障害手帳をとったよ。

    まあトピと関係ない話しだけど、県外で1人で住んでる開業医だよ。地元で助けたい、なんてカッコいい事も言ってたけど、同じ県内だと精神科医なのに子供がそうなの?になると患者がこないからもあると思う。

    遺伝説もあるけど、気質もあると思う。
    返信

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:00  [通報]

    >>10
    おじが統合失調症と双極性障害だったけどおとなしい静かな人だったよ
    祖母が病気になるまで祖母と二人で静かに暮らしていた
    さわいでるとこは見たことがない
    病院に入ってからは物をとられたとしょっちゅう電話してきていたけど静かに訴えている感じだった
    返信

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:18  [通報]

    そもそも誤診が多い統合失調症に遺伝とか言われても
    返信

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 13:12:12  [通報]

    >>2
    でも鬱に一回なっても、寛解して二度とならない場合もあるから
    それは完治したと言ってしまっても問題ないと思う
    むしろこんな実験結果を見るまでもなく、すべての人は遺伝的・体質的になりやすい病気というのが必ずあるから、自分の体質を理解して大病に罹らないように常に気を付けて生活するのが正しい姿勢だと思う
    ただ薬物で変形した脳は元に戻らないとは言うよね
    薬物は毒と同じだから、事故や毒物で身体に傷を負ったら完全には元に戻らない場合もあるんだろう
    返信

    +140

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 13:14:54  [通報]

    >>108
    自分が産まないって決めるのはいいと思うけど、他人の夫婦の生殖邪魔するのは良くないよ
    返信

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 13:18:49  [通報]

    >>123
    誰も邪魔してないよね
    返信

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 13:23:08  [通報]

    遺伝あっても環境で変わることもあるし、幻聴、幻覚とか親と離れて環境が変わればなくなることもある。親も子供離れできてない場合が多い。
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:13  [通報]

    >>64
    よこ
    男女対立の工作員いるよね
    そう思ってるの私だけじゃないんだw
    返信

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:30  [通報]

    >>3
    統合失調症=人間嫌い
    だと思ってる?統合失調症がなんなのか、一度ググってみたほうがいいよ。
    返信

    +65

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 13:26:39  [通報]

    >>4
    ということはご主人のお母さま?
    よく結婚したね…
    返信

    +164

    -5

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 13:29:45  [通報]

    >>31
    タンスと飲み会楽しそう
    害がなくていいね
    返信

    +73

    -6

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 13:29:58  [通報]

    脳内の伝達物質が少ない遺伝子
    ストレスによりさらに減少して発症
    栄養素で補えば改善は可能だが少ない遺伝子は変わらない
    返信

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 13:31:06  [通報]

    知ってる糖質のおばあさんは子供が4人いて、知ってるだけでうち2人が精神疾患で、その2人のうち1人は子供が4人いて3人が精神疾患

    たった1人の糖質から5人に増えてる
    返信

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:13  [通報]

    >>4
    孫とかに出てくるかもよ。昔は精神病とか言われてそこの子供達とかなかなか縁遠かった。同じような精神病がある家同士で結婚したりしてた。脅す様で悪いけど精神的な病って割と遺伝すると思う。
    返信

    +249

    -8

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 13:34:31  [通報]

    >>1
    タブー視されがちだが、遺伝要素は大きいと思うよ
    広い意味での「性格」だからね
    例えば、「精神病みやすいが体力はつけやすい」みたいな体質なら、学生生活でアクティブな活発なスポーツをさせたらそれに集中してこういった精神疾患が顕在化しにくい可能性が高い
    もちろん陰湿なスポーツ環境ではなく、周りから賞賛される環境ならば
    大人になって自身の才能が生かせないと精神疾患が露呈しやすくなる
    >>1は何か直訳だから分かりにくいが、こういった事はみんな経験則的に分かってる
    なので事件起こした人の学生時代とか取り上げられて、大体「暗い、喋ったのみたことない、印象に残ってない」みたいなよくある固定的「犯罪する奴は暗いというイメージ像」的な迷惑な報道をされがちだが、逆に「明るい、スポーツに打ち込んでた、友人多い」みたいな人も良く見かける
    だから結局、環境でカバーしてただけ、みたいな人も多いのよな
    返信

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 13:35:07  [通報]

    >>20
    大元は遺伝である可能性が高いけど、統合失調症の遺伝子を持っていたとしても、環境要因などによってある程度のレベル以上にならない限り発症しない可能性がある、ってことみたいよ
    返信

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 13:36:40  [通報]

    >>3
    たしかに地球の人口は増えすぎだとは思うよ
    移民があふれて先進国を壊してるとこあるし
    いずれは人口が多すぎて戦争になるんだろうし

    でも無差別殺人とか、殺人事件が起きて嬉しいってのは違うわ
    動物保護もいいけど、児童養護施設だって必要だよ潰して良いわけ無いよ…
    返信

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 13:40:22  [通報]

    >>19
    優性遺伝なら人類いずれぼぼ精神疾患持ちになっちゃわないのかね?
    私の周りは片方の親が精神疾患持ちの場合、子供全員に遺伝してる
    返信

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 13:41:06  [通報]

    >>3
    統合失調症関係なくない?
    かなり酷いこと書いてるよ
    返信

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 13:42:43  [通報]

    >>83
    よこ
    我が子に障害があると男親って、子を母親に引き取らせて離婚する人、少なくないらしいね。お母さんが引き取って育ててるケースが多いと、他トピにも書いてあった。母の知り合いも、息子さんに障害があるんだけど、幼い頃に離婚してる

    男は自分の子の障害とかは認めたくない人が多いのかな
    我が子なんだから、一緒に育てるべきだと思うんだけど
    なんかモヤるわ


    返信

    +88

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 13:42:58  [通報]

    あー
    通り魔事件とか起きると、どうせなら移民とか難民とか狙えばいいのにとは思っちゃう
    返信

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 13:43:21  [通報]

    >>4
    義母が統合失調症で子供4人もそうってどんだけ運悪いんだって笑っちゃう
    そもそも結婚自体はそれなりの覚悟をしたんだろうけど子供4人もってやばいね
    これだから結婚や出産が必ずしもいいとは思えない
    返信

    +7

    -65

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:49  [通報]

    >>9
    自閉症(発達障害)
    ネアンデルタール人の遺伝子由来って研究あったから
    おそらくその時代からの遺伝だよ
    発症する人しない人
    濃く出る人薄く出る人がいる
    返信

    +95

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:16  [通報]

    >>82
    以前TVで
    長女は健常
    次女はダウン症
    三女は寝たきりの障害児
    って家族を見た事がある
    両親は普通の人だった
    返信

    +58

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:03  [通報]

    >>3
    その方は、きっと酷いめにあって生き抜いてきたんだよ。
    人が人嫌いになる理由は恵まれた人には分からないよ。
    その人の意見には賛同しかねるけど、簡単に人は闇に落ちる。そのことを恵まれた世界からの視点だけで目を逸らしてはいけないよ。
    返信

    +12

    -10

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:11  [通報]

    >>16
    訂正機能あれば、マイナスが沢山なはずよね。
    多分、長文読めない人が最初の一行で押してると思う。
    返信

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 14:01:28  [通報]

    >>117
    別の本でその四つ子の話を読んだことがあるけど、4人は生まれた家で厳格な親に育てられている
    4人のうち2人は思春期にかなりトラウマティックな体験をしているけど結局全員が発病した
    最初に発病したのはそのトラウマを受けた子ではなく、病状は4人バラバラだったそう
    重い子は10年以上も入院していたけど、一番軽かった子は安定した仕事に就き結婚をして子どもも産んでいる
    一卵性の四つ子が全員発病しているし父親の家系に精神病の家族歴があったことからも遺伝が関係しているのは間違いないと考えられているけど、発病のきっかけや病状の違いがどこから来るのかは分かっていないって

    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 14:10:51  [通報]

    >>9
    発達と精神疾患って遺伝する
    返信

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 14:12:31  [通報]

    言ってはいけない残酷な真実に書いてあったよ。
    音楽一家みたいなのと同じように統合失調症一家ってのもありえるって。
    返信

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 14:12:56  [通報]

    >>34
    2行目でもプラスの人多いでしょ
    ガル民て動物大好きだから
    返信

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 14:18:27  [通報]

    精神的疾患は
    遺伝の部分が多いと思う
    俳優の沖田浩之は自死したけど
    祖父、父、兄も皆 自死
    返信

    +21

    -4

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 14:19:24  [通報]

    これ当事者は否定やマイナスするけど
    高度不妊治療ゆえの疾患とかあるよねー…
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 14:21:44  [通報]

    周りの人はそんなもの見えても感じてもうないのに
    そこに宇宙人がいるとか
    電磁波がって頭にアルミホイルを巻いて人が統合失調症なの?
    そういう人とは実際に遭遇したことないから
    ネット民が大袈裟に書き込んでいるだけなのかなと思ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 14:24:00  [通報]

    >>145
    4人全員が同じ家で育ったのなら遺伝なのか環境(育ち)なのか分かりようがないやん
    返信

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 14:24:56  [通報]

    自分や両親や祖父母に精神疾患や発達がいる人ってよく子ども作ろうと思ったな…
    返信

    +12

    -7

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:43  [通報]

    >>51
    癌って遺伝だっけ?
    返信

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:03  [通報]

    >>26
    そういうことです。
    返信

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:18  [通報]

    返信

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:43  [通報]

    >>47
    釣り?
    返信

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:22  [通報]

    >>47
    それがまさに統合失調症の妄想癖なんだけど釣り?
    返信

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:34  [通報]

    性格は遺伝なんだし、性格によってなりやすい精神疾患はあるんだから結局は疾患においても遺伝の影響は大きいよね
    証明はできなくても皆わかりきってるでしょ

    神経質な性格が遺伝すれば強迫性障害に陥る確率は大雑把な性格の遺伝の人より高いとかさ
    返信

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:14  [通報]

    私の母親は統合失調症だけど、兄弟や私は統合失調症にはなってないし普通に生活してるよ
    そもそも母親は境界性人格障害じゃないかと疑うくらい症状が当てはまってたし
    詐病じゃないかと思う瞬間がわりとあるし、もしかしたら誤診かもしれない
    メンヘラの親を持って学んだ事は「病名などどうでもいい。深く考えると病む」
    返信

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:44  [通報]

    >>25
    ASDだけど親がグレーで遺伝したし、親本人は自分の事を健常者だと思っている
    ガルでも責められたり嫌われてばかりだし、親がこんな身体に産んだのに罪人のように扱われて理不尽すぎる。救いが無い
    返信

    +45

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:12  [通報]

    >>3
    こないだ「統合失調症トピ」ってあったよ。
    しかも結構コメント数あったよ。
    そっ閉じだったけど
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:37  [通報]

    >>154
    2人に1人がガンになるから遺伝だけど遺伝だからなんだという訳でもないような
    返信

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:38  [通報]

    >>1
    発症遺伝子がないと絶対ならないからね
    それはすべての病、障害もです
    だからいくら大量にお酒飲んでタバコ吸ってもピンピン長生きできる人、ストレス過多睡眠不足でも元気な人もいれば、健康に気を遣っているのに病気になる、1日夜更かししてだけで精神疾患発症してしまう人もいる
    遺伝しかないよ
    知り合いに双極、統合失調症いるけど親や親類に発達、双極、統合失調症いたから
    返信

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:03  [通報]

    「ある程度」の優生思想って必要だとは思う。
    障害者介護を3年位やった経験で。
    リアルでは誰も言えないと思う。
    返信

    +21

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:07  [通報]

    >>129
    害あるよ
    自分がタンスとしゃべってたことに後から気づくから、スイッチが入ると私のこともタンスじゃないかと問いつめてくる
    兄は外に出ないけど外出したらたぶん通行人にタンスの疑いかけると思う
    返信

    +79

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:11  [通報]

    >>2
    寛解保てるならいい事だと思う
    何度も入院や困難な脳の状態にしてしまうことはリスクある
    返信

    +87

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:22  [通報]

    >>2
    精神疾患は、統失だけじゃなくて双極性障害も鬱病も同じだよ。完治はせず寛解。
    返信

    +94

    -3

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:04  [通報]

    >>154
    遺伝的な影響受けやすいのはあるね
    返信

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:14  [通報]

    >>14
    夫婦は健常者で遺伝子の組み合わせが悪いとしたら、子供産まれてくるまでわからないってこと?
    怖すぎる…
    返信

    +57

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:24  [通報]

    >>96
    100%遺伝だろ…
    親見てて思う この親にしてこの子あり。昔の諺にだってあるじゃない。
    返信

    +20

    -10

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:27  [通報]

    >>90
    なんでそうなる?
    環境要因が大きいけど遺伝もあるって話でしょ
    返信

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:19  [通報]

    >>57
    遺伝もあるけど環境がかなり重要だと思う
    母が精神疾患で離婚→母が娘を引き取るがネグレクト、再婚繰り返し、病状悪化→10代の娘が精神疾患発症ってケースがあった
    この人の場合は母に引き取られずに父や祖父母に養育されていれば発症しなかったと思う
    病気の親とずっと一緒って伝染するし再婚で難度も環境が変われば精神的におかしくもなる
    返信

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:06  [通報]

    >>3
    その人は思考がやや極端ではあるけれど、この文章には別に統合失調症の徴候はは表われていないけど
    よく知らない言葉を調べもせず振り回さない方がいいよ
    返信

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:29  [通報]

    >>12
    適応障害って環境要因とは言うけど、聞くと家族に精神疾患持ちがいたりするよね
    返信

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:36  [通報]

    >>1
    遺伝って絶対大きい
    だって親戚に誰一人として精神疾患いないもん
    返信

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:28  [通報]

    >>172
    よこ
    ガル民、白と黒にはっきり分けられるって思っている人多い気がする。遺伝って言ったら遺伝だし、環境って言ったら環境!みたいな。そんな明確にはっきり分けられることなんて多くないのに。
    返信

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:12  [通報]

    同級生のお父さんとお兄さんが統合失調症
    近所でも有名だった
    返信

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:17  [通報]

    >>14
    発症遺伝子はもっているが組合せがよくてたまたま発症しなかった人が同じタイプと結婚した場合子供全員発達グレー精神疾患発症する事はあると思う
    普通は5割くらいだけど
    父親が発症遺伝子持ってると加齢でコピーミスが起きやすくなり子供により発症リスクが高まる事は知られているしね
    親類、高祖父の代までさかのぼると必ず精神疾患いるはず
    返信

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:16  [通報]

    >>173
    だから精神疾患や発達があるから毒親になり貧困になりシングルマザーになりやすいんだから
    だから結局は遺伝なんだよ
    親が正常なら家庭環境は良い
    酒、女、ギャンブル、借金、モラハラDVすべて発達、精神疾患由来だからね?
    返信

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:22  [通報]

    >>166
    あ〜もうずっとタンスと話してるままでいてくれればいいのに
    返信

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:13  [通報]

    >>16
    がるちゃんはそういう人が本当に多い。全然読んでなくて、プラス多いから自分も!と反射的に押してるような人とかいる。
    あとどう見ても荒らしなコメントにマジレスしたりキレてコメントしてたり、がる男とか変な荒らしにおもちゃにされて遊ばれるわけだなーと最近とくに見てて思う…🙄
    返信

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:05  [通報]

    >>149
    ん?精神疾患イコール自死、ではないでしょう?
    返信

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:11  [通報]

    >>141
    発達障害に関係する遺伝子はひとつふたつではなくいくつもあるので、誰でも何かしら持っている可能性があると聞いたことがある、だから特性があるかないかというよりも濃く出るか薄くでるかみたいだよね。
    返信

    +67

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:15  [通報]

    >>183
    自死って9割が精神疾患由来だよ?
    普通はできない
    脳が誤作動起こさないと無理だから
    うつや双極は自殺率半端ない
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 15:57:12  [通報]

    >>9
    遺伝だとしたら発達障害の人の多さからして全員がその因子持ってると思うわ
    何の解決にもならないというか、誰もがそりゃどこかにそういう先祖はいたかもねってなりそうじゃん
    返信

    +74

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:33  [通報]

    >>140
    誰の話?
    返信

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:37  [通報]

    >>65
    彼女らは差別したいだけだから
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:54  [通報]

    >>24
    ドリカムの歌かと思った
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:36  [通報]

    >>62
    ヒヤヒヤしてる、じゃなくヒヤヒヤした、なの?
    これから発症するかもしれないよね?
    返信

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:52  [通報]

    >>9
    遺伝だとしても改善しようがないからじゃない?
    あとグラデーションって言われてるように悪環境やストレスでも差が出る
    普通の定型でも環境が悪くメンタル病むとおかしな認知障害めいた症状が出る
    そこからさらに複雑に併発することもある
    どこからどこまでが遺伝ってボーダー引けないからこそ明言しづらいんだと思う
    返信

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:17  [通報]

    >>119
    あなたのきょうだいはじゃあどうやって生活してるの?
    お母さんが面倒見てる?
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:23  [通報]

    >>190
    もう成人してるので。
    あとは本人に任せます
    返信

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:50  [通報]

    >>16
    そう思いたいけどガルはこういうコメント多いから何とも…そもそもそこまで人間嫌いなら自分が人間やめれば良いだけなのに。
    返信

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:53  [通報]

    >>193
    よく子ども作ったね
    ご主人も勇気ある
    返信

    +14

    -5

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:35  [通報]

    >>1
    芥川龍之介の母親も今で言う統合失調症で、龍之介はそれが自分に遺伝してるんではないかという不安に終生苛まれた。
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:09  [通報]

    >>181
    人間の中にタンスが混ざっている認識だから、叩いたり引っ張ったりしてタンスじゃないか確認してくるよ…
    本物のタンスにはノーガードで心開いているのに
    返信

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:55  [通報]

    >>73
    事実なのに何が人権侵害なんだろ
    返信

    +37

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:46  [通報]

    >>9
    私は発達ずっと夜の仕事、子供2人中一人発達
    祖母が軽度知的(名前と電話番号書ける程度、料理掃除はできない)、父とおじおばが発達、いとこが3兄弟引きこもり(絶対発達で浮いてるからか知的あると思う)
    療育先で出会ったママ友ADHD、子供3人中2人がADHD
    同じくパパ友さん本人が多動(子供が療育中も廊下うろうろしてて座れない)
    絶対遺伝だよねって話してるけど先生は「まだわからないことが多くて、環境もあるけど遺伝とは言えない」と言われる
    犬だって馬だって良い血統に価値があるのに人間だけ関係ないわけないじゃん
    そして、子供が発達だとわかったあとに自分も判明ってパターンが多いから連鎖する
    最初からポンコツ遺伝なので子供増やすなって言ってくれた方が助かる
    返信

    +164

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:38  [通報]

    >>12
    精神科の敷居が低くなってるってのもありそう
    返信

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:45  [通報]

    >>171
    よこ
    100%って概念に対してどんな理解しているのか知らないけど(多分なんとなく使っているんだと思う)そうそう科学的に100%なんて言えることないからね
    返信

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:16  [通報]

    >>171
    100%ではない
    定型ばっかりの家系にぽっと発達障害の子どもが出ることもある
    たしか遺伝が7〜8割じゃなかったっけ?
    返信

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 17:39:16  [通報]

    >>6
    自分の分野ではいきちと読むけど、工学では しきいち らしいよ
    返信

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 17:54:37  [通報]

    >>195
    そうですか?
    まあ別に大丈夫じゃないですか?気質もあるし
    私全く違いますし
    返信

    +4

    -12

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 18:13:57  [通報]

    >>192
    そうだよ。母が見てるの。姉は車の運転はできるから。長男は、寝て食べて🚽と風呂は1人で入れるから、さほど手間はかからない。
    次男が問題かな。学生の時に虐められた恨みを母にぶつけてるみたいだから。軽く蹴ったりしてるみたい。

    まあ冷たいと思われるだろうけど、、、他のトピでたまに吐き出してるけど、、、父が駆け落ちしたいほど好きだった女性の名前を母に頼み込んで私につけたのね。もの心ついた時から言葉のDVうけてたからな〜...くも膜下出血で退院した時も4ねば良かったのに!!って言われるし、、、母のストレスのはけ口が私だったからね。 後、私は虚弱なのもあるし。
    実家とすぐそばにセカンドハウスあるし、贅沢な生活してるしね。姉と弟には2,000万位貯めてるんだけど、私は県営住宅で相続金は700万って言われたわ。
    だから助ける気は全くないんだわ。助ける体力もないし。
    返信

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 18:15:49  [通報]

    >>2
    精神疾患て脳が変形するの?
    返信

    +41

    -3

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:21  [通報]

    >>6
    閾値ってなぁに?🤪
    返信

    +58

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:42  [通報]

    今日はデカボイスで NHKがなんちゃらかんちゃらー って言いながらチャリ漕いでるお兄さんいたが
    コロコロしててなんかかわいかったw
    家にいたらこわいけどなんだか憎めなかったw
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:53  [通報]

    >>205
    その命名話ってだれから聞いたの?
    それもイライラしてたからついたうそかもよ、、、
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:16  [通報]

    >>208
    あと駅前にかなり騒いでる若い外人ぽい男の子いたが 障害者の子か ◯ク中かわからなかった
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:37  [通報]

    >>6
    統合失調症のトピで感情表出とかの話聞いたことないしそんなものだよねガルのレベルなんて
    返信

    +23

    -6

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:15  [通報]

    >>9
    遺伝学や医学的に完全な証明が出来てないから明言を避けてるだけでしょ
    家族に多いから本人もなるなんて精々統計的な話しかできないだろうし
    陰謀論みたいな言い方はここやSNSの外だと失礼なのは自覚した方がいいよ
    返信

    +7

    -11

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:42  [通報]

    >>9
    発達は遺伝、統合失調症は環境が大きいと思ってる。
    私は父親から発達が遺伝して、兄は自己愛の母親のせいで統合失調症を発症したんじゃないかなって
    素人の考えだけど
    でも兄も一人で暮らしていけない弱さがあったし、そこに悪い環境(うちは親からの虐め)が重なったらいずれ発症してしまうのではないかな
    生きていくのはしんどいね。
    返信

    +15

    -10

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:48  [通報]

    >>209
    母から聞いたの。くも膜下出血で退院して4ねば良かったのに!!の他に、退院して実家で療養の為に一ヶ月位いたけど、次男に頭殴られるわで、ノイローゼになって、精神病院に入院したんだわ。とんだ療養だわ。療養じゃないし。

    お見舞いに両親がきた時、両親がケンカしだしたんだわ。んで、母が「どうせ、この子が一番可愛いんでしょ💢駆け落ちしてまで好きな女だもんね💢」って叫んだから。父も否定しなかったしね。ホールで他の入院患者もいる中で大声でケンカするし。とんだ見舞いだったわ。
    母はお見舞い出禁になったけどね。

    2年位前かな、あまりにも母からの電話での暴言が酷くて、私も我慢の限界だったの。掌蹠膿疱症、下垂体腺腫&ラトケ嚢胞の手術も2年前にしたし、全部取り切れてないから、大きくなったら全てきの手術するって言われてるし、
    メニエール歴も12年だし。んで、父に電話したの「お父さんが、そんな名前をつけるから、母に言わないで墓場まで持って言って欲しかった💢」って否定しなかったし、◯子じゃなくて、◯ちゃんって言われたもん。初めてだわ(笑)そんな呼ばれ方、動揺したんだろうね。

    おかしくね?姉、弟達は、2,000万づつで、
    私が700万って。

    私さー超未熟児で産まれた時、心臓2回止まったんだって。生き返らないで4にたかったわ。


    返信

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:48  [通報]

    >>1
    この長い本文を読める人、ガルにいるの?三行でも読まないのに。
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 19:18:47  [通報]

    どういう育て方したのかも気になる
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:33  [通報]

    >>4
    うちも叔父が統合失調症。薬で落ち着いてるけど、病気とわかるまでは大変だった。
    一応血が繋がってるから、私の子供達に遺伝子しないか心配してる。
    返信

    +108

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:38  [通報]

    まあ証明しづらいだけで遺伝だよね
    おすぎとピーコもどっちもゲイだし
    自殺家系ってのもあるし
    返信

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:01  [通報]

    札処分しか他ない
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:41  [通報]

    >>201
    そうそう、私調べでは100%ってこと
    けど、なんとなく使ってるのではなく、私なりの狭い知見で確信を込めて言うてる
    返信

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:09  [通報]

    >>212
    間違ってマイナス押してごめんなさい
    完全同意です
    返信

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:43  [通報]

    >>1
    結局まだわからないんだよね
    ただ父親の因子が強いって言われてるけどどうなんだろう
    発達障害とか自閉症は父の年齢が上がると出やすいとか
    でも協力して下さいって言われても難しいだろうしいつかわかる日がくるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:31  [通報]

    アメリカの大統領の家系で兄弟のうち何人かが精神疾患の家庭あったよね
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:17  [通報]

    >>9
    アメリカだと子供が発達検査引っかかると親も自動的に検査する流れ
    返信

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:45  [通報]

    >>218
    自殺家系だと沖田博之思い出すわ
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:02  [通報]

    >>223
    ケネデイ??
    ロボトミーの悲惨さが強調されてるけど、思春期に発症したパターンっぽいよね
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:45  [通報]

    >>14
    知り合いの夫婦は、87%の確率で発達障害の子が生まれると診断されてた。
    子供2人(男女1人ずつ)いるけど、2人とも少し重めの発達障害児。
    返信

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:48  [通報]

    >>4
    血の繋がりがない叔母(父の弟の妻)とその母親が統失
    遺伝だと思う
    その娘はセーフらしく20代前半で発症しなかったけど息子が知的障害で自閉だったな
    返信

    +76

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:42  [通報]

    >>226
    そうそうそれ
    ロボトミー関連の話酷いよね
    ロボトミーの影響で知的障害になったと言われてるけど幼少期から知能テストの結果が低かったから、元々今の日本だと境界知能とか知的障害だったんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:06  [通報]

    まあ、ガン家系とかあるように精神病家系もあるよね。
    うちの母方まさにそれ。
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:37  [通報]

    >>59
    遺伝すると名言しちゃえば生まれた瞬間から欠陥のレッテルついちゃうのも可哀想だしね
    その内名称変わるかも
    発達特性とかに
    返信

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:15  [通報]

    >>3を含めて統合失調症が何かも知らずに馬鹿なコメントしてる人間がこんなに多い方が怖いね。
    返信

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:20  [通報]

    >>136
    精神疾患の親が育てたらやっぱり確率高まると思う
    親のヒステリーみながらじゃ情緒不安定なるし
    返信

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:41  [通報]

    >>65
    頭弱いからそこまで考える知能ないよw
    覚えてたての言葉を連呼したがる馬鹿な子供と一緒。
    返信

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:02  [通報]

    私は発症しなかったけど(今の所は)父と一卵性の姉が統合失調症だから結婚は諦めた
    知人に母親が統合失調症で一人息子も発症したケースがあるし
    統失がシャーマンとして高い地位を得られる国もあるらしいが日本人だからね

    遺伝はあると思うよ…ただ私が発症してない理由がよく分からない
    ストレスで脱毛したり難病になったりしたけど統失にはならなかったから
    返信

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:48  [通報]

    >>174
    統合失調症が何たるかも知らずに知ったかぶりしてる奴が多すぎるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:26  [通報]

    >>199
    子供増やすななんて言われなくても自分でわかってた
    うちの家系は何かある、増やしたらダメ
    返信

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:15  [通報]

    >>9
    天才って多くがADHDの過集中やADSの論理的思考だから、頭良い家系同士で結婚するとそうなりがち。その発達障害って尊大型アスペルガー出やすいから裕福な虐待毒親割と出る。
    返信

    +33

    -5

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:59  [通報]

    >>140
    プラスが5もついてる衝撃…
    返信

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:40  [通報]

    >>170
    保因者はゴロゴロいるでしよ
    夫婦は健常者なのに子供全員障害児とか
    返信

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:13  [通報]

    >>231
    発達特性困難症って名称はどうかな?
    発達障害よりはマイルドで、定型、非定型どちら側からも受け入れられそう。
    返信

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:30  [通報]

    >>202
    自閉スペクトラムは遺伝が強いと感じる、まわり見てると。いわゆる発達障害。知的に問題ないと普通に社会生活送ってたりする。
    自閉傾向なくたまたまIQが低い子供が産まれるパターンは遺伝関係ないらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:52  [通報]

    >>28
    あなたの方がいらないよ。
    返信

    +2

    -20

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:58  [通報]

    ちょうど「統合失調症の一族」っていう本を読んでるところ
    12人きょうだいで6人発症した話みたい
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:05  [通報]

    親族に統合失調症いなくても発症する人もいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 21:36:32  [通報]

    >>237
    多分そう思える人は発達でも軽度なんだと思う
    ガチの発達は「自分がだめ」って悩む考えすらない
    無駄に活動的でトラブル起こしまくってるのに永遠に繰り返して反省しない人知ってる
    子供も育てられないのに種違いで7人いて産んだらすぐ母親の家にポイしてるから
    返信

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:02  [通報]

    >>96
    いや、発達は遺伝が多いでしょ
    うちなんて兄弟3人のうち2人発達だよ
    親は検査したことないけど父親が明らかに発達
    祖父も精神病院入ってたらしい
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:23  [通報]

    >>3
    私統合失調持ちだけど、こんなこと思いません。
    そういう風な言い方するのやめてもらえませんか?
    統失と書いてさえいなければ、あなたのコメントにも共感できるのに
    返信

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:57  [通報]

    >>3
    これは統合失調症ではなくただのくそったれの人格障害だろ
    返信

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:06  [通報]

    >>44
    つい最近まで妊婦は体重増やすなが常識で小さく産んで大きく育てるなんてことが言われてたじゃん。
    発達障害が多くなってるのって診断基準がーとか要因は色々あるんだろうけど、一因なんじゃないかと思ってる。
    返信

    +50

    -2

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:03  [通報]

    >>231
    発達障害も健常者の親から産まれるのが圧倒的に多いよ
    まさかうちの子が状態
    親は普通級で普通に働いてるのがほとんど
    返信

    +17

    -6

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:58  [通報]

    >>3
    自分は棚に上げてよく言えるよね
    じゃあまずはあなたが‥って言われるの待ちかな?
    返信

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:28  [通報]

    まさに今日、そういう人を見た。その人の親、さらに祖母と思われる人物も皆一緒にいたけど、その人が幻聴始まったのか不穏になって騒ぎ始めた時に、親と祖母がその人を怒り始めるんだけど、みんなでワーワーギャーギャー凄かった。注意してる方も激しい。おばあちゃんなんてもうか細い声しか出なそうなのに、なかなかの大声で罵る様子を見て、遺伝だな…と思ったよ。凄かった。
    返信

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 22:00:37  [通報]

    >>253
    遺伝だけじゃないよ
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 22:06:10  [通報]

    >>253
    私も大方遺伝だと思う
    性質って似るものだから。程度の差はあっても
    祖父母とか兄弟とか見れば納得する事多い
    返信

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 22:16:35  [通報]

    遺伝だ、遺伝だって言ってる人いるけど
    統合失調症で親族にいない人も多いんだよ
    兄弟だって性格は違う
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:42  [通報]

    >>140
    その勘違いコメはわざとだよね?
    返信

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 22:28:06  [通報]

    曖昧
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:59  [通報]

    >>140
    あなた自身も何かあるんじゃないですか?
    返信

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:04  [通報]

    >>256
    辿ればいるんじゃない?
    自分の祖父母達まではわかるけど、曽祖父母やその上はどんな病気持ってたか、とか詳しく知らないわ。聞いた事もないし。
    しかもその上の方の世代ってやべー奴は消したり隠したりした時代だよね。
    返信

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/27(日) 22:58:29  [通報]

    >>74
    ごめん、この表の見方がわからない…
    返信

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:08  [通報]

    >>14
    子供三人全員知的とかだとね、
    返信

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:30  [通報]

    >>211
    待ってみんなそんなに統合失調くわしいの?
    私何も知らない
    返信

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:06  [通報]

    >>141
    クロマニヨンはないのか
    そんな万年レベルの昔から引き継いでる遺伝ってことは強固なんだな
    尻尾はなくなったのに
    返信

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:48  [通報]

    >>83
    工作員はもっもあからさまだから違うのわかるよ
    さらに子供が遺伝性トラブル背負って父親が後悔と自責で自殺やメンタル疾患ってあまり聞かんし
    自責でやつれる母はよく聞くから実際比率としては母親の方が気に病む人は多いと思う
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/27(日) 23:13:46  [通報]

    >>261
    統合失調症は
    一般だと100人に1人の発症
    両親が統合失調症だと100人中40人発症
    一卵性双生児が統合失調症だと100人中45人発症
    ということが、この表でわかる

    この表だと、双極性障害が一番遺伝が大きいかな
    返信

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:34  [通報]

    発達とか精神的なのって生まれ順も関係あるのか気になる
    単に遺伝だけじゃなくて
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:29  [通報]

    発達障害って双子の人多い
    返信

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:53  [通報]

    >>78
    遺伝カウンセリング?とか遺伝子検査を受けてから結婚しようってカップルはほとんどいなそう。結婚てある程度勢いが必要だから。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:52  [通報]

    >>269
    20歳の時に遺伝子検査したら良くない?
    あと精子があるかとか子宮の状態の検査
    結婚してから不妊で揉めたりするより良い
    返信

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:36  [通報]

    >>4
    遺伝する可能性あるけど、夫や子供は大丈夫?
    返信

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/28(月) 00:07:12  [通報]

    >>141
    人間以外の動物(犬とか)にも自閉症はあると言われてるけど、だとしたらネアンデルタール人由来説はおかしくない?

    自閉症が人間特有の障害ならわかるけど

    犬とか人間以外の動物の自閉症は、厳密には人間の自閉症と似てるけど根本的に違うとかなのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/28(月) 00:25:12  [通報]

    >>36
    不妊治療のトピ見てたら
    「お前ら(不妊カップル)の博打に税金使わせるな!」
    って書き込みがあり、大量のプラスが付いてるのを見たことある
    科学や医学の発展に否定的なんだな、と思った
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/28(月) 00:27:13  [通報]

    >>1
    メンヘラだけどこれは実感する
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/28(月) 00:31:02  [通報]

    >>19
    義弟が統合失調症だけど、旦那の親戚とかみても、精神疾患あるの義弟だけだけどな。

    いとこの子供も統合失調症ぎみなんだけど
    それは環境っぽい。
    いとこが自分達親が、子供の前で喧嘩したり、旦那と喧嘩した時に子供にあたったり
    そういうので子供がおかしくなってしまったって
    泣いていた。
    返信

    +18

    -2

  • 276. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:00  [通報]

    >>272
    犬は弱者狼の子孫らしいよ
    お馬鹿で体が小さく弱くて警戒心なくて人に懐いちゃった
    チー牛の狼版が犬
    返信

    +8

    -5

  • 277. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:50  [通報]

    >>273
    不妊体質も遺伝するみたいだよ
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/28(月) 00:37:25  [通報]

    祖父母が認知症だと孫が精神疾患だったりする
    脳が弱い家系ってある
    認知症家系の人は子供が発達障害、知的障害も多いと思う
    返信

    +4

    -6

  • 279. 匿名 2025/04/28(月) 00:49:18  [通報]

    >>251
    それギリギリセーフだっただけで昔は妻が閉経するまで子供を作っていたので末っ子あたりは発達グレーが多かった
    その発達グレー同士が結婚しその子供が30過ぎて子供を作って子供が発達障害になってしまったパターンが多い
    ぎりぎりセーフだっただけで発達遺伝子はあったんだよ(加齢によるコピーミス)
    返信

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2025/04/28(月) 00:57:29  [通報]

    >>1
    私の実母と実祖母が統合失調症

    …たと聞かされたのが、私が結婚して子ども生んだ後だった

    夫にはそのことはまだ話せていない

    話すべきだよね…万が一私や子どもに予兆が見られたらすぐに受診できるようにさ

    でもどうやって話そうかな
    返信

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/28(月) 01:04:33  [通報]

    >>90
    元々遺伝的に発症リスクが高い人に環境因子が加算されることによって発症までいってしまうってことではないの?
    返信

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/28(月) 01:12:48  [通報]

    >>1
    ようは病は気から
    明るくクヨクヨせずお行きなさいって事でOK?

    結果何も分からず終いなんだな
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/28(月) 01:15:05  [通報]

    >>9
    「生まれ方はその子の人生の縮図」と言われているよね
    問題になるからほとんどの産科医が思っていても名言出来ないけど

    ※予定帝王切開は除く(正しくは予定帝王切開は自然分娩していないので分からない)

    例えば、普通分娩時に正しく旋回出来なかった子は、生まれ方も不器用だから生まれてからも不器用な人生(いわゆる発達障害)を送るとか。書類で分娩時の異常の有無を記入するのはこのあたりの目星をつけるためもある
    返信

    +32

    -3

  • 284. 匿名 2025/04/28(月) 01:15:16  [通報]

    >>278
    そんなの聞いたことない
    認知症は高齢が原因の場合が多く、それは脳が弱いわけではない
    ひいおじいちゃんやひいおばあちゃんの年齢になれば
    若い頃と同じというわけにはいかないよ
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/28(月) 01:17:28  [通報]

    >>277
    不妊だったら子供ができないから遺伝のしようがないのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/28(月) 01:24:05  [通報]

    >>284
    関係あるよ
    認知症の人は脳が弱い
    脳の弱さが子孫にも遺伝している
    親の介護やりながら子供が知的障害、発達障害の人はなぜか多い
    返信

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2025/04/28(月) 01:33:36  [通報]

    >>45
    実際は発達は割と父からのケースをよく見る気はするけどね
    返信

    +37

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/28(月) 01:34:49  [通報]

    >>9
    アメリカでは子供の発達の検査をする場合、親も薦められるんだか、必須なんだかなんだよね
    栗原類はそれで親も発覚したらしい
    返信

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/28(月) 01:38:00  [通報]

    統失は遺伝あるよ
    パート先の知り合い(旦那が統失あり)が妊活してて、正直表面は感じよくは聞いてるけど微妙な気持ちにはなる 他人のことなんだからほっとけて話だけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/28(月) 01:39:43  [通報]

    >>278
    そうなんだ!歯周病も割と多いんだよね、認知症
    歯も弱いかも、、
    ただ歳とれば大概の人はボケるよね
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/28(月) 01:41:56  [通報]

    >>19
    ほとんどのことが遺伝要素大きくない?
    全く似てないなんて子はあまり生まれないし
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/28(月) 01:43:59  [通報]

    >>90
    鬱もなりやすさとかは遺伝あるよ
    考え方が大きく影響するもの
    合う環境を選べたり合わせられたりするのも含めて
    返信

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/28(月) 01:49:54  [通報]

    >>98
    自殺もどんどん増えてほしい
    死にたい人間ほど生きたい人間を傷つけたがるから
    返信

    +3

    -5

  • 294. 匿名 2025/04/28(月) 01:57:50  [通報]

    >>158

    事実ですよ
    釣りってなんですか
    返信

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2025/04/28(月) 02:12:28  [通報]

    >>19
    割と最近、皇族方々はほぼ何かしらの鬱病や適応障害になっておられるって記事見たけど、昔から血縁者同志での結婚で障害者の方もおられるし、ストレスは半端ないから皇族の方々は遺伝と環境の2つの要因有るんだろうなあと思った。
    返信

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/28(月) 02:12:47  [通報]

    >>3
    >>36
    私そのコメントに対して、嫌いな人間が作ったスマホ今すぐ叩き割れやってコメントしたよ。そしたら変なレスがまたついた
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/28(月) 02:18:23  [通報]

    >>280
    親御さんが直接伝えてはありますよね。

    お子様がいくつかわかりませんが、区や市の相談窓口などあります。

    旦那様にお話しされる際には育児相談にいきたいが、で無理でしょうか?

    自治体によって違うので、無責任なアドバイスかも
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/28(月) 02:18:25  [通報]

    半島のためし腹の文化の近親相姦で先天的な精神病質で妄想性の統合失調症が大規模に発生しています、反日の創価学会では日本人を仏敵に認定して、軍事心理学に根ざしたイジメやパワハラやセクハラや口裏を合わせた嘘の噂を流します、創価学会では悪は善で嘘は真でイジメは正義で悪を成せば成すほど功徳を積みどんな罪を犯しても題目を唱えれば許されると洗脳されています、創価学会こそがこの世唯一の絶対的な正義で悪を懲らしめるためなら証拠さえ取られなければ何をしても構わない、
    返信

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2025/04/28(月) 02:21:30  [通報]

    >>298
    半島と中国人は本当に温厚じゃないよね。過激なんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/28(月) 02:52:41  [通報]

    >>206>>2
    どういう意味で言ってるかにもよるけど、病院で病気と診断される様な症状でなくても脳って基本的に変化(こういう場合は劣化)し続けるものだからねぇ

    身近な話をすれば、子供の時みたいに何でも楽しんだり誰とでも仲良くしたり、学生の時の様な恋愛したり夢を追ったり、って若い時からずっと継続してるならともかく、一度でも離れたり年を取れば取る程に出来なくなるもんでしょ
    返信

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/28(月) 02:53:39  [通報]

    >>276
    子孫残せたんだからチー牛じゃないよ
    本当にチー牛だったら結婚も出産もできない
    返信

    +11

    -5

  • 302. 匿名 2025/04/28(月) 03:49:59  [通報]

    >>250
    私もそう思ってる。妊婦の体重制限厳しかったの日本だけだよね。本来なら健常に生まれたはずの子が障害抱えてしまったなんて酷すぎる。前トピで母親たちが怒ってたよ。
    返信

    +20

    -3

  • 303. 匿名 2025/04/28(月) 03:51:51  [通報]

    >>197傍からはおかしく見えても、本人はちゃんとタンスは攻撃しないと、分かって安心しているんだろうね
    返信

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/28(月) 04:14:20  [通報]

    >>279
    ギリギリセーフじゃないよー
    体育会系だったり、コミュ力あるもの
    発達グレーじゃないよ
    ここの人は絶対遺伝に違いないって思ってる人多いけど普通の人からも産まれる


    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/28(月) 04:18:09  [通報]

    >>14
    法律上いとこ婚は許されてるけど、いとこ婚だと親は健康なのに子供が病気になる事あるよ。
    マイケル・J・フォックスも親がいとこ婚で親に病気はないけど、本人は若年性のパーキンソン病になった。
    いとこだと近すぎて同じ遺伝子の弱さを持ってるから、子供にその部分が出やすくなる。他人と結婚してれば出ないと思うよ。
    昔はハプスブルク家も近親婚で皆若くして病気になって亡くなってたしまったし、途中でプライドを捨てて遠い他人の遺伝子を入れてれば助かったと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/28(月) 04:34:13  [通報]

    >>45
    発達障害って男側からの遺伝が多いと聞いたけど違うの?
    返信

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2025/04/28(月) 04:45:19  [通報]

    >>263
    私も何も知らないよー
    周りにいないし身近でもない
    返信

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/28(月) 04:46:21  [通報]

    >>305
    いとこ婚って今時ないよ
    返信

    +0

    -10

  • 309. 匿名 2025/04/28(月) 05:30:07  [通報]

    遺伝だから努力とかでどうにもならない
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/28(月) 05:34:20  [通報]

    >>307
    統合失調症の発症率は100人に1人が発症するらしいから
    結構数多いね
    多くは軽症で周りに分かる程の病状じゃ無かったとかなのかな
    重症の人が入院したり一生病気に苦しんだりするとかで重症者は全体としては少ないのかも
    返信

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/28(月) 05:35:04  [通報]

    >>12
    周りにそういう人いないって人は気がついていないだけだよ
    返信

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/28(月) 06:09:28  [通報]

    >>174
    元の書き込みって統合失調症とは関係ないよね
    返信

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2025/04/28(月) 06:11:41  [通報]

    >>287
    うちは明らかに父親から遺伝
    妹がそうだけど、
    嫌ってる父親と同じような性格
    同じような人生送ってる
    返信

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/28(月) 06:31:57  [通報]

    >>4
    ってか、母親が統合失調症の息子とは結婚しないわ
    返信

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/28(月) 06:43:23  [通報]

    自分は言葉理解が弱くて会話が苦手で
    事務的なことや臨機応変さはなくて
    でも決まったルーティンの仕事はできるんだけど
    私の特性の生き写しのような娘がいるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/28(月) 07:04:36  [通報]

    素因はあっても発症せずに終わる人もいるから、結婚して子供作ってからあれ?なぜこんな病気に?となるんだね
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/28(月) 07:25:29  [通報]

    >>314
    老年になって出たのかも
    認知症と間違われるくらいの年齢で発症する遅発性ってのもあるらしい…
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/28(月) 07:28:21  [通報]

    >>143
    こういう言葉が悩んでる人を追い詰めることだってあるよ、加害者はかつての被害者って理屈も気持ちもわかるけどだからといって言っちゃいけないことと悪いことその都度嗜めるのも必要だよ。
    嫌うのは自由、でも死んだ方がいいはダメ
    人を好きになれなくても踏ん張ってる人たちはたくさんいる。
    簡単に人は闇に落ちるんだよね?目を逸らしちゃだめだよ
    返信

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2025/04/28(月) 07:31:22  [通報]

    >>314
    更年期で発症する場合もあるみたい
    返信

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/28(月) 07:39:09  [通報]

    >>82
    昔公園で三姉妹みんなダウン症の方を見たことある
    やはり遺伝かなと頭に浮かんでしまった
    返信

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/28(月) 07:39:09  [通報]

    >>12
    夫が三兄弟末っ子。みんなそれぞれ性格全然違う。職種も趣味も住居もてんでばらばら
    義両親めっちゃいい人で賢いのだけど

    長男次男は病んで未遂した
    夫は全く意に介さず。メンタルつよつよ
    何でなんだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/28(月) 07:41:13  [通報]

    >>292
    鬱病は胃腸の弱さが影響する
    考え方は正直あまり関係ない
    食べたものをきっちり消化できる胃腸の持ち主は脳内伝達物質もドバドバ出るから鬱にはならない
    返信

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/28(月) 07:57:50  [通報]

    >>132
    義母側親戚に統失いるけど、遺伝だよなあと思う
    本人達は頑なに認めない
    なんか変わった一家だし、なんなら義妹にもその気がある
    結婚して子供産まれたあとに「実は…」って打ち明けられたけど、遺伝じゃないと信じて疑わないなら最初に言えよって感じだわ
    返信

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:39  [通報]

    >>319
    うちの義母も更年期で発症した
    ホルモン値の急激な増減はかなり情緒不安定になるみたいだね
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/28(月) 08:27:09  [通報]

    >>22
    え?なんでその状況で、遺伝するかもだけどよし、子供つくろ!になるの?
    主側が知的で判断できないとか?
    返信

    +7

    -8

  • 326. 匿名 2025/04/28(月) 08:30:00  [通報]

    ビジネス医者と製薬会社から金もらってる学者は、ウソばっかりつくよねえ。
    精神病や発達障害は、電磁波を照射されているだけですよ。
    返信

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2025/04/28(月) 08:36:12  [通報]

    >>306
    支援クラスだと
    母親が発達っぽい人はいるよ。
    失礼なことを平気で言うタイプ。
    父親はどうかはわからないけどね。
    返信

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2025/04/28(月) 08:40:55  [通報]

    >>118
    まぁ、そうなんだろうなぁ〜とは思うけどさ、やっぱりコレが大々的に言われちゃうと、親・兄弟・子供・旦那が発達障害とか強迫性障害ですとかパニック障害で…とか話したり相談したりしずらくなっちゃうよね💦
    差別や無言のレッテルや噂を気にして、人に言えなくて内に隠して辛くなってしまう人も多くなっちゃうだろうから、世間的にはハッキリと明言はされないだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/28(月) 08:50:10  [通報]

    >>82
    いとこで発達障害とか結構あるね
    遺伝だよな
    返信

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:23  [通報]

    >>286
    弱い脳などというものは存在しない
    脳内伝達物質は食べたものをしっかり消化すればしっかり分泌される
    原因は脳ではなく胃腸の問題
    胃腸が弱いと栄養がしっかり吸収されず、脳内伝達物質も出にくくなる
    それこそ286の弱い頭で他人様のことなど考える必要はない
    自分のことだけ考えておきなさい
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/28(月) 09:11:34  [通報]

    母親も祖母も統失で本人が知的の自閉の場合、思春期や老年に統失の症状が出たところで発覚するのかなあ
    従妹の事なんだけど気になるわ
    病気としては別物だから知的で自閉でも統失になってもおかしくないと思うけど、なる事あるのか実例あるのか知りたいわ
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/28(月) 09:22:18  [通報]

    >>9
    >>73
    うーん
    でも皮膚病とかも遺伝率高いし、遺伝だって言ってるものたくさんあるよ

    自分も親から皮膚病遺伝したし、
    発達だけ駄目ってどういうこと?と思ってしまう

    目に見えないから隠し通せるとか思ってるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/28(月) 09:23:54  [通報]

    >>332

    両親健常者に見える家庭でも子供発達とか普通にあるからじゃない?
    みんな遺伝子っていうか因子自体は持ってて掛け合わせで発露することあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/28(月) 09:30:14  [通報]

    >>75
    みんななんかしらあるよ!
    完璧な人間なんていないよね

    人に迷惑かけたり傷つけたりしないで生きていければ
    はなまるよ!
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/28(月) 09:32:52  [通報]

    >>161
    >>25
    子供にとってはある意味では救いかもね、親にとっては絶望だけど

    だって遺伝ってわかったらつまりそれは100パーセント親のせいで、本人に非はまったくないことになるからね。

    それに遺伝なら血筋を経つだろうから不幸な子供も産まれないし。
    返信

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2025/04/28(月) 09:33:27  [通報]

    もう話題に出てるかもしれないけど「統合失調症の一族」ってドキュメンタリーが出ててアメリカの12人家族のうち6人が発症して今はその遺伝子データから貴重な因子が見出されてるらしいよ。同じような環境でも発症した子供とそうでないものを分けたのは何なのか、はっきりとは出ていなかったけど恋人の別れとか対人関係の変化で発症するっぽい。
    返信

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/28(月) 09:38:12  [通報]

    >>43
    大学で生物学やってたけど、
    これは実際ある確率めちゃくちゃ高いけどタブーなんよ…。

    実際相性の良し悪しは色々あって、
    例えばすぐ妊娠するしないの相性もある…。

    妊娠しづらいのは相性が…おっと誰か来たようだ
    返信

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:53  [通報]

    遺伝要素が強いけど、遺伝要素があっても家庭環境によってはなる人とならない人がいるってこと?
    返信

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/28(月) 09:47:14  [通報]

    >>322
    発達障害の人は胃腸弱い人多いみたい
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/28(月) 09:53:16  [通報]

    >>330
    存在するよ
    認知症の家族って脳の気質が遺伝しやすいよ
    兄弟姉妹揃って認知症とか
    孫は発達障害、統合失調とかなりやすい
    アルコール依存者の人も認知症になりやすい
    返信

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/28(月) 09:57:22  [通報]

    >>55
    中二病こじらせた感じだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/28(月) 10:11:37  [通報]

    >>69
    思った
    自分も面白いかったり勉強になるコメントはたまにスクショするけど、不快なコメントをわざわざスクショする目的ってなんだろう
    晒すためだとしたら怖い
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/28(月) 10:11:55  [通報]

    >>279
    ダウンはともかく発達障害は遺伝に加えて精子の劣化が要因だよね?
    妻が閉経する年齢には旦那も相当な高齢でしょ
    返信

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2025/04/28(月) 10:13:34  [通報]

    >>10
    被害妄想というか、幻聴幻覚がひどいんだよ
    人に見えてて会話してたけど実は物だったとか
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/28(月) 10:14:22  [通報]

    >>3
    このコメ主は単に人格が歪んでるだけで統失ではないと思う

    にしても、人間を減らして動物を保護する施設を増やしたところで誰が世話すんだよ?しかも税金かけろって税金払うのも人間なのに
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/28(月) 10:18:03  [通報]

    >アメリカで生まれた4つ子姉妹「ジェネイン4姉妹」は、
    >22~23歳にかけて全員が統合失調症を発症した。研究者ローゼンタール
    12人の子のうち6人が統合失調症になって本出したアメリカのロバート・コルカーって一族も居たよね
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/28(月) 10:22:17  [通報]

    >>250
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/28(月) 10:24:49  [通報]

    >>347
    4つ子が全員「統合失調症」に…病いは「遺伝」か「育ち」か、研究者が出した結論は?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/28(月) 10:26:46  [通報]

    >>339
    そもそも発達だと体が弱い人多い
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/28(月) 10:35:21  [通報]

    >>2
    強迫性障害も完治はしませんか?
    寛解しかないですか?
    返信

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2025/04/28(月) 10:41:30  [通報]

    >>3
    わざわざ保存してここぞと言うときに3番目で出しました!
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/28(月) 10:41:52  [通報]

    >>9
    遺伝傾向が強くても例外はあるからじゃない?

    遺伝性の病気でも子どもに遺伝しない事もあるし、発達障害の家系でも健常者がいたりするし。

    私も先天性の内部疾患と発達障害のある親から生まれたけど、私は特に何もなく健常者。ただそれ以外の妹や弟たちは内部疾患や発達障害がもろに遺伝してる。

    遺伝する確率が高くても遺伝しない可能性もあるから、医師や専門家はその違いが科学的に証明できないとはっきり断言できないんだと思う。そう習うから。

    返信

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/28(月) 10:57:15  [通報]

    >>166
    ごめん。文字で見ると、ちょっと面白い…。
    返信

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/28(月) 11:00:18  [通報]

    >>62
    私の母親が統合失調症
    父方祖父が多分発達障害

    今0歳児の娘を育ててます。
    このような家系なので子供を持つことに恐怖心がありました。
    将来発症するかもと不安はあるけど、たとえ何があっても守る。
    様々な意見がありますが、コメントを拝見して励まされました。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/28(月) 11:06:15  [通報]

    >>64
    働く能力なくても女性は結婚しやすいからじゃない?
    あと血友病は女性が保因者になって息子に血友病発症しがちだし、女性が保因者ってパターンも多いのかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/28(月) 11:14:32  [通報]

    発達障害も高確率で遺伝すると判明してるからね。
    発達障害児の激増。
    返信

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/28(月) 11:16:10  [通報]

    統合失調症の一族って本無かったっけ?
    やっぱり遺伝と環境なんだろう
    最もなりたくない病気だよね 認知症と同じく
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/28(月) 11:26:14  [通報]

    >>3
    人間嫌いと統合失調症とは関係なくない?
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:04  [通報]

    >>3
    よくわからんけどこれ書いた人やプラスを押してる人は変な漫画か何か読んで思考が毒されてるんだと思う
    海外の環境保護団体みたいな思考だね
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:42  [通報]

    >>250
    日教組の陰謀か?
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:22  [通報]

    >>3
    ごめん
    もちろんこのコメは怖いけど、
    それを探せる?スクショしてた?あなたも何か執念を感じたわ。
    返信

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:16  [通報]

    発達障害だから子供生みひかえる世の中ってものすごく不健全っておもう。
    日本を薄暗くしてる要因の1つだと思うわ。生物なんだから個体差なんてあるに決まってるわけで。
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:24  [通報]

    >>9
    ヨコ
    アル中も精神疾患も癌とかの病気も遺伝するから
    DNAで調べてなりやすかでたら気をつけるとか出来る世の中になって欲しいわ
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/28(月) 11:56:53  [通報]

    >>339
    アレルギーの人も多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/28(月) 12:07:53  [通報]

    >>340
    統合失調症とかアルコール依存症は遺伝関係してそうだけど
    認知症はまだわかってない分野だから素人の適当な思い込みは危険
    そもそも認知症って種類がいろいろあって病気のものが何種類かあって、単なる老化のものもある
    100歳超えた年寄りが若者並みに頭の回転早かったら逆に怖くない?
    340が言ってるのはまだそこまで年寄りじゃない人が罹る病気の認知症のことじゃない?
    でも老化による認知症も病名の付く認知症も全部いっしょくたに認知症って言ってるくらいまだ研究されてない分野なんだから素人の適当な解釈は禁物だよ
    返信

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/28(月) 12:09:00  [通報]

    >>364
    アレルギーは胃腸の弱い人もいるし強い人もいるから相関関係はないんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/28(月) 12:16:00  [通報]

    >>349
    てんかん持ちだったり、斜視だったり、聴覚障害があったり、虚弱
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/28(月) 13:01:40  [通報]

    >>9
    専門家が言わなくても一般人でもわかるよね。
    以前50代30代の母娘がベビーカーに乗せた赤ちゃん連れてて、見た目と様子を見てると2人とも知恵遅れっぽかった。
    発達障害って半分くらいの割合で遺伝するから、きっとベビーカーの赤ちゃんもそうなんだろうなとなんか冷静に考えた。
    返信

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:13  [通報]

    >>98
    こういうことを平気で言う人間からまず淘汰されたらいいのにと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:36  [通報]

    >>3
    え、こわっ
    返信

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:10  [通報]

    >>368
    発達障害は外見ではわからないし、知的障害とは関係ない
    返信

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:06  [通報]

    >>371
    様子見れば知恵遅れはわかるよ
    返信

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:14  [通報]

    >>303
    いや違うんだよ
    病気状態(強)になっているときは人間もタンスも同じに見えている
    病気状態(中)のときはタンスはタンスだから「これがタンスなことは見たら分かる、でもお前がタンスかどうかは確かめさせてもらう」って感じ
    タンスだと安心するとか普通の人のそういう感覚とは全く違う
    宇宙人がタンスになって自分を見張っていて、そのタンスは人間の振りをしてみんな騙されている、自分は狙われている
    って感じ
    で、一番の親友はタンス
    ちなみに病気状態(OFF)のときは話通じるからタンスを買い換えたりしてるけどどのタンスとも仲良くなってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:00  [通報]

    彼氏が二級の統合失調症です。無職です。デート代生活費は出しています。結婚は考えられますか?
    返信

    +0

    -10

  • 375. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:39  [通報]

    >>372
    だからそれ発達じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:41  [通報]

    >>374
    結婚したければすれば良いし
    子供産みたければ産めば良い
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:54  [通報]

    >>374
    ありえない
    時間の無駄
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:52  [通報]

    >>374
    共依存だね。子供出来ても変わらないよ。早く目覚ましましょう。
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:14  [通報]

    >>323
    旦那さんと信頼関係築けてますか?
    私は結婚前に自分の不利な話しをちゃんとしてのに、相手は黙ってたのか…と思うと、根本的に誠実さを感じられなくなってしまったし、弱いと思うようになってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/28(月) 15:14:36  [通報]

    >>48
    私も組み合わせかと思ってたのだけど、そのご近所さんと同じご近所さんの親(男親)が「それはヤバい(法律違反)」って事をするんだよね。
    だからやっぱ遺伝が大きいのか…って思うこともある。
    一見まともに見えるんだけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:58  [通報]

    >>314
    近い親族で居たら破談になるよね。
    友達、お姉さんがそうらしくて長くお付き合いしてた方と別れることになってた。
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/28(月) 17:18:49  [通報]

    >>118
    周りの環境が悪いと発達障害こじらせて、二次的に精神疾患になるって聞いた。
    でも、実際には、発達障害者は健常者よりも、精神疾患にかかりやすい要素がたくさんあると思うんだ。
    返信

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:13  [通報]

    >>349
    私は発達ですが、体強いです
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/28(月) 17:36:11  [通報]

    >>321
    下になるにつれて、精神強くなっていくらしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:55  [通報]

    >>266
    なるほど、わかりやすく教えてくださってありがとう!

    遺伝の要素は無視できないのか…
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/29(火) 00:27:44  [通報]

    >>372
    横ですが、知恵遅れって言葉は今使わないんじゃないかな。失礼な感じがします。
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/29(火) 00:39:11  [通報]

    >>332
    一般的な病気は病気の原因となる因子なり病巣なりがはっきりしていて、それと同様の疾患が親にもあれば遺伝と定義付けられるけど、精神疾患や発達障害って性格的な傾向が強く発現して生活に困難を来たす時に病気なり障害なりと認定されるものなので、子に明らかな障害が見られて、親にも似たような傾向が見られても、親自身はそれで困っていなければ障害があるとは言えないわけよ

    端から見ていれば遺伝だけど、片方は障害ではなく、障害ではない人を子供と似た性格だから障害扱いするわけには行かず、そうなると遺伝とは言えないってことよ
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/29(火) 01:22:37  [通報]

    >>31
    そのタンスは絶対捨てちゃダメだわ
    どんなタンスだかちょっと気になる
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/29(火) 01:31:52  [通報]

    >>170
    親の病気がそのまま遺伝するのは優性遺伝
    劣性遺伝は両親の遺伝子が揃わないと発生しない、更に人間はみんな5~6個は病気の遺伝子をもってるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/29(火) 01:39:21  [通報]

    >>372
    発達障害は知的とは違うよ、能力に凸凹があるのが発達障害
    検査で全部の能力が70以下くらいだと知的障害、80以上が健常の人
    発達の人は例えば、何かが80くらいだけど他が120くらいあったら本人はすごく生きにくい、診断は発達障害だけど、120の部分を発揮できれば天才かもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/29(火) 01:52:58  [通報]

    >>278
    認知症は年とれば、誰でもなるよ
    120歳まで生きれば、たいていの人はなる、早くなるか遅くなるかの話
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/29(火) 06:12:48  [通報]

    >>276
    犬は可愛いし賢いし優しいし
    牧羊犬や警察犬みたいな責任感が強いお仕事犬もいるし、災害救助犬は立派だし
    全然チー牛じゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/29(火) 06:17:41  [通報]

    >>373
    よこだけど、叩いたり引っ張ったりされるのは辛いね。男性の力なわけだから余計に

    お兄さんにとってタンスは親友だけど、タンスに見張られていると思うんだ
    不思議な世界に生きているんだね

    タンスの模型を手作りする趣味を始めたりしたらどうなるんだろう? 
    統合失調症の人には手作業がいいって聞いたから
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/29(火) 06:22:00  [通報]

    >>98
    地球のキャパシティから考えたら人類増えすぎだし減ったほうがいいと思うけど、災害で減ればいいというのはおかしいよ
    少子化と世代交代で数百年かけてゆっくり減るのでいいと思う
    世界の貧しい地域に家族計画が行き渡ればいい
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/29(火) 06:23:42  [通報]

    >>390
    120だと東大生の平均だから天才というにはちょっと
    大学教授になるにも足りない
    天才は130からじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/29(火) 06:36:31  [通報]

    >>366
    よこだけど
    胃腸の強弱にアレルギーが関係あるって意味ではなくて、発達持ちにはアレルギー持ちが多いよねって意味だと思うよ 
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/29(火) 12:29:27  [通報]

    >>43
    これだと思う、前のパートナーとの子ども数人全員重度の障がいで離婚して再婚して子ども産んだら健常とか、その反対もある。兄弟全員障害児の家庭も普通にあるし一人目自閉症知的障がい、二人目ダウン、こんな感じで四人全員障害児の家庭もあるよ。同じ障がいならそういう因子をご両親どちらかもってるか祖父母からか、と思うけど色々な障がいが出ているから遺伝子的に弱いか組み合わせの何かで出やすい状況なのかなと思うよ。障害者の繋がりのなかでは兄弟で障害者なのは良くある。全然珍しくないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/29(火) 12:39:12  [通報]

    >>250
    帝王切開も陣痛来る前に予定日より2週間とか早く産むから影響あるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:26  [通報]

    >>314
    知り合いが結婚したけど相手のお母さんが鬱と操が交互に来るタイプでせっかく結婚したのに休みの日はお母さんの買い物のために車で出掛けることになるし通院にも付き添うし看病もあって別居はしているけど辛いみたい。お母さんはお母さんでお嫁さんと仲良くしたいみたいで何度も連絡来たりしてどうして良いかわからないって。不用意な言葉も掛けられないし。
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:31  [通報]

    >>118
    発達診断されたら第一はメンタルの安定になるよね、本人が自分の力以上頑張って大学進学してそこで発症とか就職して発症とか何人も見てきた。
    かといって福祉のお世話になっても発症している人も居るし結果論になるのかな。家族親族も優しくて周りの支援者に恵まれても鬱になったりリスカしたり色々聞くから。親としては大学進学したらほっとしちゃうし発達はあるけど何とか生きていけるかなって思っちゃうよね。
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/29(火) 13:18:38  [通報]

    >>368
    見た目でわかるなら他の病気じゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/29(火) 13:22:50  [通報]

    でも一族まるごと病気も障害もありませんってなってても本当は精神科行きたいけど家族に反対されて診断されていないだけの人もちらほら居る、って事もありそう。凄い優秀な人たちで遺伝的にも強い人同士で結婚して、その子どもも優秀って一族、あとは自分や家族に障がいがあるけど頑張って生活してる、そんな人たちと二極化しそうだね。
    返信

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/29(火) 13:25:02  [通報]

    >>386
    田舎の高齢者はいまでも言うよ。私の地元の高齢者はこの他にも言ったらダメな言葉普通に言う。
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/29(火) 14:13:48  [通報]

    >>329
    きょうだいで発達の子もよく聞くし、発達とグレーのきょうだいも聞くよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす