ガールズちゃんねる

トイレの臭い対策

140コメント2025/04/28(月) 11:36

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:38 

    お恥ずかしい話です

    友達2人が私のアパートに泊まりに来たんですが、2人からトイレが臭うと言われてしまいました
    おしっこの臭いらしいです
    友達が来る3日前に掃除して消臭剤置いておいたんですけど臭っていたようです
    自分の臭いのためか私自身は正直わかんなかったです

    今のアパートに4年間一人暮らしをしていてトイレは私しか使ってません
    トイレに窓がないので、用を足す時だけ換気扇を回してます
    掃除は2週間から3週間に一度くらいで、便器と床掃除のみしてます
    女性が用を足すだけでも壁に臭い付いたりするものですか?
    換気扇は常に回しっぱなしの方がいいでしょうか?

    このGW中にトイレの大掃除をして、今後臭いが残らない、残りにくい環境にしたいです
    返信

    +54

    -17

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:27  [通報]

    トイレの臭い対策
    返信

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:01  [通報]

    自宅のトイレ🚽は使わないで、近くの公園やコンビニのトイレ🚾を使う。
    返信

    +5

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:03  [通報]

    くっさ
    返信

    +7

    -18

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:05  [通報]

    配管からあがってきてるのかも
    返信

    +135

    -7

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:07  [通報]

    毎週掃除した方がいいよ
    返信

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:07  [通報]

    恥の多い生涯を送ってきました
    返信

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:19  [通報]

    掃除したのが3日前だからじゃない?
    返信

    +134

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:49  [通報]

    血糖値が高いってことないですか?
    返信

    +3

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:49  [通報]

    トイレと風呂の換気扇はつけっぱなしだなぁ
    実家は日中消してあったけど何か臭うというかそれが嫌で
    返信

    +173

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:55  [通報]

    使わせてもらっておいて、それは無いわ
    返信

    +99

    -20

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:02  [通報]

    トイレ掃除の頻度が少なすぎる
    返信

    +188

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:05  [通報]

    私楽天で不織布に入ったい草袋みたいなの買ってそれを靴箱とトイレのカゴの中に入れてる。

    無臭でいいよ~
    返信

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:21  [通報]

    壁とかにも匂いつくから壁も拭いた方がいいよ。
    返信

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:44  [通報]

    前の住人のにおいかもね
    床に沁みついてる場合があるのよ、リフォームしてても敷物だけ張り替えだったら匂う
    返信

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:53  [通報]

    便座裏は?
    私は毎回便座裏確認してる。汚れてたら都度拭いてる。
    返信

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:55  [通報]

    友達が2人も臭う、とわざわざ言うのって相当な気がする
    返信

    +196

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:55  [通報]

    >>1
    なぜ友達がくる当日は掃除しなかったの?
    返信

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 10:15:36  [通報]

    3週間に一度はちょっと頻度少なくない?
    掃除ではもう落ちない汚れが蓄積してるとか…
    返信

    +142

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:13  [通報]

    来客アリなら来る少し前に掃除!
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:19  [通報]

    >>11
    人様の家に行ってトイレ臭いね!って平気で言えるのすごいなって思った。私は仲の良い友達でも言えないわ。
    返信

    +154

    -10

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:33  [通報]

    >>8
    何なら当日にしなきゃダメだよね
    返信

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:36  [通報]

    >>18
    3日前が友達と会う前の最後の休みで、当日は朝早かったから
    返信

    +5

    -14

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:42  [通報]

    1日に5回くらい掃除するよ
    返信

    +4

    -12

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 10:17:07  [通報]

    壁、床、便器はハイターつけ置きして洗い拭く

    返信

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 10:17:38  [通報]

    同じアンモニア臭でもどぶ臭か、つんとくる匂いかで原因違うかも?旅館やホテルに行くときれいに掃除されてるのにどぶくさい時あるじゃん。あれは配水管から漏れてきてるよね。配水管じゃないとしたらトイレの掃除が行き届いてない。蓋の裏とかは女性もかなり飛び散って汚れてるよ。
    返信

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 10:17:52  [通報]

    >>23
    トイレ掃除ってそんな時間かかる?
    返信

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 10:18:17  [通報]

    女性だけなら匂いそんなしないから、壁に前住民の匂いが染み付いてるんじゃない?
    あとトイレ掃除は1週間に1回はした方が良いと思うよ
    返信

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:01  [通報]

    トイレスタンプ使ってる
    臭いを匂いでごまかす感じかもだけど
    他人の臭いはキツイ
    返信

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:02  [通報]

    >>1
    ・換気扇はトイレに限らず使用時だけ回しても意味ないです
    ・便器の裏もしっかり掃除してますか?
    ・流す時に蓋を閉めていないなら水滴(汚水)は色んな所に飛び散ってます
    返信

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:03  [通報]

    塩素系漂白剤を使う掃除をするしかないかも
    天井も壁も床も便器も拭きあげるの

    あと、ウォッシュレット機能の部分にも塩素系漂白剤を吹きかけて掃除

    かなりさっぱりするよ
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:47  [通報]

    >>26
    自己レス。蓋の裏でなく便座の裏。ここほんと汚い。
    返信

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 10:20:29  [通報]

    換気扇回してもドアを閉めていたらなかなか換気できないのでは?
    用がすんだらしばらくドアを開けておいたらいいかも
    返信

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 10:21:03  [通報]

    >>13
    炭を置くのも良いらしいね。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 10:21:11  [通報]

    >>1
    便座の隙間に尿が溜まってるんだと思う。
    温水便座、横のスイッチみたいなん押したら外れるから、外してしっかり掃除
    返信

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:05  [通報]

    なんでお父さんのウンコってあんなに臭いんだろう
    基本同じものたべてるのに・・・
    返信

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:06  [通報]

    >>1
    ちゃんと掃除してても、古いアパートなら多少は仕方ないのかなと。
    人を呼ぶ時だけ強めの芳香剤(アロマオイルを染み込ませた布とか)置くかな、私なら。
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:41  [通報]

    >>29
    匂い消しでごまかしても匂いの元は断てないから、掃除あるのみ。運悪くうんこのすぐ後にあたっちゃったらひたすら除菌消臭スプレー振り撒く。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:30  [通報]

    >>28
    男が住んでると臭いんだよね。
    立ってする人いるから。
    飛び散りやすい。
    前の住人かも。

    返信

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:46  [通報]

    便座についてる脱臭フィルターに埃が詰まってない?
    確認してみて!
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:52  [通報]

    前の住人が男性で立ってしてたから壁に染み込んだ臭いとか?
    でもうちの実家、父はずっと立ってするらしいけどたまに帰省してもトイレ特に臭わないな
    消臭剤も置いてなかった
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 10:24:52  [通報]

    >>1
    換気扇は24時間回しっぱなし
    壁の掃除もしようね
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 10:25:11  [通報]

    新しいマンションとかなら違うだろうけど、配管が便器の後ろにあるとそこがかなり古くなってるとかあるかも。
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 10:26:03  [通報]

    >>5
    集合住宅あるあるですね

    おそらく下水の臭いだとおもわれます

    角部屋はなりやすいと聞いたことあるような。。
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 10:27:47  [通報]

    >>1
    換気扇24時間つけてるのが普通だと思ってた
    返信

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 10:28:29  [通報]

    壁はハイター薄めて拭いてる、って人はどの割合で薄めるの?キッチンハイターの泡?
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 10:28:29  [通報]

    >>1
    カビ防止もかねて換気扇は24時間つけっぱなし
    今くらいの季節なら、部屋の換気ついでに少しの時間だけでもドアを開けて換気する
    ブルーレットやスタンプ系を併用して、便器の清潔さを保つ
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:28  [通報]

    以前住んだ古い住宅のトイレが臭くて、色々な洗剤で掃除した。これで縁裏を掃除したら汚れがとれて、だいぶマシになったよ。これじゃなくても泡タイプの縁裏クリーナーオススメ。
    あとはセスキ系の洗剤で、壁をこまめに拭くとよいよ。
    トイレの臭い対策
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:40  [通報]

    古いアパートなら、もう染み付いてるのかもね。
    でも壁も除菌で拭いて、便器と床の境目とか細かい所も除菌したら、多少変わるかも。
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:52  [通報]

    >>11
    友人ならではの親切ではないの?
    返信

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:56  [通報]

    >>1
    元清掃員ですが
    便器に次亜塩素酸ナトリウム(ブリーチやハイター)
    吹きかけると匂い、汚れ落ちます
    返信

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 10:31:00  [通報]

    >>39
    男子トイレの前を通った時のくささは異常。女性トイレでは嗅いだことのない悪臭。あのツンと鼻にくるようなホームレスみたいな独特のにおい。男性の尿の特有のにおいとかあるのか?清掃入ってるはずなのになんであんなくさいんだ。汚されすぎて清掃が間に合わないのか?
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 10:31:05  [通報]

    床だけじゃなく壁や天井もクエン酸で拭いてみるとか?
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 10:32:47  [通報]

    >>33
    横だけど換気扇で換気する場合、ドアは閉めないと意味ないよ
    お風呂場の換気も脱衣室と浴室のドアは閉めた方が良い
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 10:32:49  [通報]

    2〜3週間に一度しかトイレ掃除しないのびっくりだし人が来るのにその日に掃除しないのもびっくり
    そりゃあ臭うのも無理ないと思う
    返信

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 10:34:46  [通報]

    >>23
    トイレ掃除って休みの日じゃないとダメな程に気合いる?
    寝る前の30分以内でササっとやるだけでも十分マシになるでしょ
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:28  [通報]

    Amazonでスペースショットの万能環境クリーナーをポチってトイレ掃除した所にスプレーして暫くしてから拭き取る
    トイレの臭い対策
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:04  [通報]

    >>56
    なんなら流せるシートで毎日拭いてドメストかけても2分で終わるわ
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:04  [通報]

    >>1
    換気扇は回しっぱなしです
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:38  [通報]

    >>21
    むしろ言ってほしい
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:43  [通報]

    トイレと床と設置部分が臭かったり、壁紙の裏に染み付いてる時も有る
    特に前にトイレ詰まって漏れたりした後は注意しないと
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 10:38:24  [通報]

    以前に住んでた賃貸の家のトイレも臭かった。壁や床を必死に掃除してもダメで、おそらく以前の住民が男性で汚く使ったため便器本体から臭ってたと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 10:39:06  [通報]

    >>1
    においを自分で全部吸い込め!
    返信

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 10:39:09  [通報]

    >>50
    主さんが彼氏とか家に呼んだ時に臭いで幻滅されないように友達が嫌われるの覚悟で言ってくれたのかもしれない
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 10:39:19  [通報]

    >>18
    休みの日しか掃除しないの?
    トイレ掃除なんてマメにやってたら5分とかからないよ
    3週間に一回じゃそりゃ時間もかかるし臭いも取れないと思う
    あと窓ないなら換気扇は回しっぱなしくらいじゃないと換気にならないと思う
    返信

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 10:39:53  [通報]

    >>65
    ごめん>>23へのレスでした
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 10:40:45  [通報]

    >>52
    終わった後紙で拭かないでアレを振るから床に飛び散る
    女子みたいに紙で拭けばいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 10:41:12  [通報]

    うちもどんなに掃除してもオシッコ臭さが消えなくて、これはもう床と壁に染み込んで拭いても何しても無理なんだな〜とリフォームした。
    オシッコ臭さは綺麗に消えたけど、やっぱりリフォームするしか完全に消すのは無理だと思う。
    でもアパートだから無理だもんね。
    ハイター薄めた雑巾で全部拭くって言うのを毎日臭いが消えるまでやるしかないのかなー。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 10:41:34  [通報]

    >>33
    たいていはドアに換気口ついてるよね?
    その換気口が狭い事によって、勢いよく外の空気を吸ってくれる事で換気されるんだよ
    ドア開けるのが無意味とは言わないけど、換気扇つけるならドアは閉じておいた方が効果的
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 10:41:38  [通報]

    天井や壁に臭いが染み付いているのかも?
    クエン酸スプレーした後で水拭きしてみたらどうかな。
    あと、トイレブラシなど掃除道具が古くなっているとそれ自体が臭いの原因になるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 10:41:54  [通報]

    尿って、便器の下とか周りの壁とかにも飛び散ってるらしいよ。それが臭ってるのと、最後に掃除したのが3日前なら普通に臭いでしょう…
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:19  [通報]

    >>4
    💩嗅いでみる?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:01  [通報]

    >>1
    便器の見えない部分が凄いことになってると予想
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:18  [通報]

    >>21
    多分臭いが相当酷かったんだと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:32  [通報]

    ダスキンに頼んで天井や壁まで徹底的に掃除してもらう。
    一度プロにやってもらうと、後は維持するだけなので楽だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 10:49:10  [通報]

    便便便便便器の黄ばみには、酸酸酸酸酸が効くサンポール
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 10:49:23  [通報]

    トイレ掃除2〜3週間に1回⁉️
    毎日掃除するけどそれは家族がいるからかな。
    一人暮らしだとそんなもん?
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:08  [通報]

    3週間に1回とかだと見えない縁裏にとかに尿石できてたりするんじゃない?
    あと便座の隙間とかよく見えない場所が汚かったり。
    自分もそこまで頻繁には掃除しないけどトイレ後の何回かに1回はトイレマジックリンかけるだけはしてる
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:11  [通報]

    >>70
    カビキラー+サンポールもやっていい?
    返信

    +0

    -5

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 10:58:16  [通報]

    >>34
    バーベキューに使う炭でいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 10:59:53  [通報]

    >>1
    便器のふちの内側の凹んだ部分ちゃんと拭いてる?
    実家のトイレが綺麗に母が掃除しててもやっぱり臭ってた
    私はずっとそれはトイレなら仕方ないと思ってたんだ
    トイレ掃除したことのない不肖な娘で
    もちろん大がついた時はブラシでこすってたよ
    でも掃除はしてなかった

    それで結婚した時に母が専業だったから全部掃除してくれてたので掃除の仕方がわからず図書館で掃除大全みたいな写真入りの本を借りてきた

    それで自分の家のトイレは臭くならないので実家のトイレが不思議になった。
    帰省した時に掃除してあげよう!と思った。
    実家のトイレを掃除してたらふちの凹部分みたら…たぶん尿が石みたいになってた。
    びっちり張り付いてる。
    母はそこを掃除するって知らなかったんだって。
    それが匂いの原因で100均一で捨てる前提の金属のヘラ買ってきても取れない。
    クエン酸でもハイターでも柔らかくならない

    だから諦めたら実家の水回りが壊れて今、新しい便器になって匂いがなくなった
    返信

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:26  [通報]

    >>1
    病院は塩素系漂白剤で拭いて30分後水拭きしてる。Pトイレはアルコールだから私は家はアルコールで壁と床拭いてる。便器汚れてないなら多分床や壁が臭いんだよ。面倒くさいならアルコールスプレーするだけでも違うよ
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:53  [通報]

    うちは2〜3日に1度全体的な掃除してて、夜寝る前は毎日便器にドメストかけてるよ。人が来る時は当日朝に全体的に掃除する
    トイレ掃除の頻度が少ないからだと思う。床もちゃんと拭いてる?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:27  [通報]

    >>1
    トイレの奥に尿石が溜まっているのかも。
    サンポールとか使って落とすといいよ。
    あと、トイレや浴室内の24時間換気はアパート暮らし、集合住宅の基本です、電気代は大したことないからつけっぱなしをお勧めします。
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:34  [通報]

    たまには壁も消臭剤振りかけたり拭いたり、マットとかの布類も洗ったほうがいい
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 11:10:43  [通報]

    ブルーレット置くだけ、便器用の泡スプレー(ブラシ不要)、無効空間、水取りぞうさん辺りの併用でどうにかなるんじゃね
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 11:12:04  [通報]

    >>86
    無香空間
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 11:12:22  [通報]

    >>1

    手洗いのところの排水パイプのキャップが外れかけてることはないですか?

    ウチがそれで掃除したのになんか臭うと思っていたら、その排水パイプのキャップが少し浮いていました。
    それを元に戻すだけですぐ臭いが収まったので、手洗いがあればですがパイプの下部をみてみてください!
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 11:13:42  [通報]

    掃除するのが面倒だから1日1回トイレハイター回しかけてる
    それで週1回、トイレクリーナーで便座や便器、壁、床を拭いてる
    トイレブラシは流せるトイレブラシで大がついたときのみ使用

    上のお水が流れるところは水受けるところが汚くなりがちなので気が向いたらクエン酸スプレーを吹きかけてる
    たぶん週3ぐらいの感覚

    洗剤類がもったいなくてコスパ悪いことは自覚してるが…こまめに掃除するのが面倒くさい
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 11:23:18  [通報]

    >>1
    掃除は2週間から3週間に一度くらいで、便器と床掃除のみしてます

    掃除の回数少な過ぎだよ!

    おしっこは便器のエプロンにもしたたったり便座の裏がにも飛び散る。それが乾くと臭いが発する。蓄積された臭いがトイレに充満してるのでは?
    とりあえず今日から毎日アルコールで床を拭くのとトイレマジックリンとか無ければ中性洗剤を薄めた物でお掃除してください。
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:27  [通報]

    >>80
    普通の炭でいいと思う。
    ただ定期的に直射日光に当てて活性化させないと効果が薄れる。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:29  [通報]

    >>1
    便座カバーやマット類は匂いの原因になるよ
    使ってるなら思い切って捨てる
    今まで掃除してないから匂いや汚れがこびりついてるんだよ

    トイレ掃除は毎日する
    女性の一人暮らしなら特に心がけよう
    マジで運気が上がるよ!
    とりあえすドメストを毎日便器に振りかけて徹底除菌&消臭
    床も薄めたハイターで拭く
    1週間くらいできれいになるよ
    それからは便器はトイレ用洗剤とブラシで掃除(使い捨てがおすすめ)
    便座と壁、床をトイレクイックルで拭く
    寝る前とかにササッとすれば5分もかからないから習慣にしよう
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 11:26:52  [通報]

    >>1
    月曜はトイレ掃除の日!って決めたら忘れずに週に1回掃除できるよ。出来なかったら翌日に必ずやるとか!芳香剤が苦手だから置いてないけど臭いしない
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 11:28:56  [通報]

    クエン酸で掃除するといいよ
    便器や床だけじゃなくて、壁全部ね
    これすると芳香剤の匂いもしっかり香る

    あと使い終わったら必ず蓋しめるよ
    本当に変わるからやってほしい
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 11:29:54  [通報]

    トイレ換気扇は24時間つけっぱなししないと臭いがこもって臭いですよ。
    うちがそうだけど、点灯した時にしか換気扇つかないタイプなら、人感センサーの電球にして電源オンにしとく。人感センサーの電球はパナソニックのがおすすめです
    返信

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 11:31:37  [通報]

    >>5
    排水トラップで配管の臭いは水で蓋してあるから逆流しない作りになってるんだけど何で臭うんだろうね

    うちのトイレは一日中換気扇回しっぱなしだから臭わないのかな?臭いの小さな粒子が壁紙に貼り付いてるのかも?!

    壁や天井の掃除をしてみたらどうかな?
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:27  [通報]

    壁紙にニオイが染み付いてると思う
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 11:37:28  [通報]

    夏は一滴でもどこかに飛んでたら臭うよ
    一番怪しいのは便座裏のゴム
    4つくらい付いてて便器と便座の緩衝材になってるやつ
    あれを外して洗うと臭いがおさまる可能性高いよ
    多分簡単に外せるけど念の為説明書見た方がいい
    賃貸だと説明書ないかな?ネットで調べてみて
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 11:38:59  [通報]

    >>36
    腸が腐ってるんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 11:39:46  [通報]

    >>56
    30分もいらないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 11:41:39  [通報]

    >>56
    お風呂に入る前に毎日簡単に掃除してる
    どうせお風呂に入ると思うと頑張れるw
    しっかり掃除は週一くらいかな
    返信

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:21  [通報]

    >>1
    賃貸のとき、引っ越した瞬間からトイレの匂い気になって便座外したらすごい汚れだった
    綺麗にしたら似合わなくなったよ
    あとは定期的にハイターで薄めたで壁から床、便座まですべて拭きあげると臭いしないよ
    少しの間病院っぽい匂いになるけどw
    雑巾は捨ててね。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:48  [通報]

    塩素かければ一発でなくなるよ
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:42  [通報]

    親とか他にも呼べる人いるなら来たときに聞いてみたら?(本音で答えてくれそうな人を)
    尿石とかも臭ったりするのかな?サンポールで掃除してみるとか。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 12:02:12  [通報]

    便器の脇にある脱臭プレートだっけ?なんかあるよね、それ変えたら?!
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:15  [通報]

    換気扇常に回しっぱなしのほうが良いよ!換気扇の電気代なんてほぼかかんないから。
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:21  [通報]

    主さん
    それは臭いますよ…
    アンモニアは強烈だし、女性でも便器内でおしっこは飛び散っていて便器の見えない所に付着します

    さらに友達が来る3日前に掃除したって、、
    普通当日か前日にはしておこうよって思った
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:40  [通報]

    >>1
    換気扇はずーっと回した方がいいのでは
    うちは24時間換気だけど切ったことないよ
    あと掃除は最低でも一日一度はする
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 12:08:41  [通報]

    >>56
    寝る前にするの?その服で寝るの?
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:05  [通報]

    >>94
    蓋閉めない人いるんだ?
    てか自動で閉まるよね、ウォッシュレットついてたら
    返信

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:38  [通報]

    換気扇回すのトイレするときだけって意味ある??
    電気代そんなにしないし、24時間が基本だと思ってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:00  [通報]

    >>1
    臭いが染み付いちゃってるんだよ
    長年の
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:18  [通報]

    >>1
    壁拭いてみて
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 12:36:02  [通報]

    マツキヨの次亜塩素酸スプレーかける
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:08  [通報]

    >>113
    やっぱり女性でもおしっこって飛び散るものなのかな?
    流す時に蓋閉めるだけじゃダメかー
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 12:53:26  [通報]

    配管になにかがつまり気味だったりするかも?
    うち数カ月前、古い公衆トイレみたいな臭いがしてた、特に排泄する時に臭いが強くなる。
    隅々まで掃除しても改善されないし流す度に水がボコッボコッってなるから、奥が詰まりそうになってるのかなと感じて業者を検討しつつ小も大で流して大は2回流すようにしてたらボコッボコッってなるのも無くなったし異臭も消えた。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:16  [通報]

    >>21
    普通はそうだけどそれでも言われるくらい酷かったということかと
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 13:08:43  [通報]

    >>1
    筑何年のアパートかは知らないけど

    前の住人の尿の匂いが壁に染みついちゃってるのだと思う。

    壁紙や壁板を替える事が出来ないなら

    1回目→壁と床全体を1~3回水拭きする。
    2回目→壁用スプレー洗剤を吹き付けて壁と床全体を拭く。

    あとやってたらごめんだけど消臭剤は床置きが無難。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 13:10:42  [通報]

    >>1
    一見キレイに見えてもトイレは目に見えない汚れがアチコチに大量に付着してる。

    出来れば毎日掃除する方が望ましい。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 13:20:20  [通報]

    うちは旦那が大きい方何故か飛ばすからトイレ掃除なんてしょっちゅうだよ
    旦那もドメストだけはするけどドメストだけじゃなくて床も便器も綺麗に掃除しないと意味ないと言ってるけど結局全部私がやる
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:56  [通報]

    トイレは2日に一回は掃除するかな。あと塩素のタブレットとかは夜結構頻繁に入れる。毎日ではないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 13:26:50  [通報]

    海外のライブに行った人が、トイレが臭かったと言ってたな…
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 13:26:58  [通報]

    社会人やってると平日はほぼ無理だし(時間はあっても気力は残っていないかも)、置くだけ商品に頼る所から始めてみては?
    返信

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 14:05:25  [通報]

    換気扇は回しっぱなしがいいよ
    たいした電気代じゃないから
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:44  [通報]

    >>17
    言いにくい事を言ってくれてるから、真剣に聞き入れた方がいいよね。
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:39  [通報]

    >>96
    換気扇回したほうが臭いんだけど、なぜ?
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:55  [通報]

    SHARPの天井設置型プラズマクラスターイオン発生機

    これいいよ!
    トイレの臭い対策
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:18  [通報]

    横かもですが、私は頑固な便秘症 夫はそこそこ出てる感じ
    夫の●ンコで汚れた便器を掃除するのがなんかイヤ
    私は出ないのになんで人の●ンコ掃除しなきゃいけないんだ🌋って
    返信

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:29  [通報]

    トイレは毎日掃除して、女子しか使ってなくても便座の隙間から壁におしっこが飛んでたりするよ!
    上から順番に掃除して、フィルターもウォシュレットのノズルも。
    クエン酸がいいよー!
    粉のクエン酸を瓶に入れて置いててもいいかも!
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:14  [通報]

    便器と床の隙間とか結構汚れてるよ
    あと、便座の裏とか
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:13  [通報]

    これめっちゃいいよ!
    トイレの臭い対策
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 19:00:06  [通報]

    水に流せるクリーナーシートで毎日便器、床&壁
    トイレスリッパ表裏を拭く

    定期的に泡の洗浄剤を使用する

    築2年ですが匂い悩みとは無縁です
    トイレブラシも置き型消臭剤も使っていません
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:31  [通報]

    うちは旦那が立ってするのよ。だから壁も掃除してるし、便座の裏、それからトイレの真下の周りも。 床は勿論ね。スリッパもビニール製の軽いのでしょっちゅう洗ってるし、2ヶ月に1回新しいのにして、換気扇は24時間つけてます。あと、ファブリーズのやつ置いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 21:23:48  [通報]

    プロに掃除を一回頼む。
    掃除のコツや市販の洗剤で良いものを聞く。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 23:27:50  [通報]

    散々掃除したあとにハルインダストリの消臭剤を鎮座させておけばオッケーよ!
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 02:32:42  [通報]

    >>1
    二、三週間に一回しか掃除しないの?
    それは臭くなって当然でしょ
    うちだって三日に一回は掃除してるよ
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 06:17:12  [通報]

    >>12
    外せる便座なら裏側も掃除して欲しい。3日前とかありえない。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:25  [通報]

    掃除をマメに出来ない人は便座シート、マット、スリッパ、トイレットペーパーホルダーカバーは全部撤去したほうがいいですよ。あれらはマメに取り替え出来る人じゃないと不衛生環境を作り出す
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 10:49:17  [通報]

    >>138

    日頃からズボラを主張するママ友宅に呼ばれ
    トイレお借りしようとしたらスリッパがなくて
    尿意が引っ込んだ

    絶対無理領域だった

    ズボラさんはせめてスリッパ置いて欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:54  [通報]

    >>139
    ズボラさんだときっと洗ってないスリッパよ…
    トイレは我慢しましょう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード