-
1. 匿名 2025/04/27(日) 09:14:08
出典:nordot-res.cloudinary.com
自治体、最大300億円減収 ガソリン暫定税率廃止、政府試算 | 共同通信nordot.appガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶことが26日、政府の試算で分かった。北海道が318億円で続き、100億円を超える減収は全体の4割に当たる19都道府県に上る。合計では5千億円を超え、インフラ維持などに向け新たな財源を確保する必要性が浮き彫りとなった。
+0
-39
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 09:14:56 [通報]
国が補助したらよろし返信+113
-6
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:10 [通報]
ガソリン税にたよらない時代の財政をやればいいのでは。返信+170
-1
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:42 [通報]
ふるさと納税やめれば自分のとこに入るじゃん返信+88
-7
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:47 [通報]
暫定税率の廃止は絶対反対返信
私は車使わないし関係ないのに税収減るのは嫌
それに車乗って贅沢してるクズからもっと税金取れよ
だから暫定税率は数倍にあげてよ+2
-53
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:52 [通報]
車の車種によって税率変えればいいのに返信
スポーツカーみたいな趣味用の車とか、セダンみたいな無駄に燃費悪い車は税率高めにして+5
-26
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:56 [通報]
増税、バラマキはすぐやるクセに。返信
増税、バラマキによっていかに国民が困るかはいちいち検証しないクセに。+145
-0
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:01 [通報]
でたよ、財源足りないムーブ返信+116
-0
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:21 [通報]
分かるよ返信
減税する財源はないけど、選挙対策で補助金ばら撒くのに財源は関係ないんだよね+96
-0
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:23 [通報]
そもそも暫定なんですが?返信+48
-0
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:30 [通報]
>>5返信
わざとらしい🤣+24
-0
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:49 [通報]
岩手住みだけど、地方ってこんな大都市の話を言ってたの!?返信
岩手の道路なんてボコボコなのに+17
-0
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 09:17:25 [通報]
>>6返信
賛成
一人二人で乗ってるアルファードからガンガン搾り取ってやればいい+4
-15
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:10 [通報]
地方自治体が予算を使い切らないと次の予算を減らされるシステム止めた方がいいよね。使う目的を任せたり 余ったら貯めておけるようにした方がいいのでは?返信+79
-0
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:23 [通報]
そんな税収あるのに何に使われてるんですか??返信+23
-0
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:32 [通報]
物価が上がってるから消費税の増収分で相殺できるだろ返信
なに甘えてんだ+40
-0
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:46 [通報]
>>5返信
🎣+15
-0
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:50 [通報]
>>13返信
買えない奴の妬み
アルベルを批判する人って何か惨めで可哀想+2
-9
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 09:19:41 [通報]
>>6返信
それは既に自動車税と重量税でなってますが?+33
-0
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 09:20:00 [通報]
>>10返信
ほんと。いつまで暫定暫定言ってんだか。+26
-0
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 09:20:21 [通報]
>>18返信
買わない、な
あんな反社なの恥ずかしくて乗れるわけがない+7
-3
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 09:20:57 [通報]
+15
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 09:21:48 [通報]
>>8返信
なぜだかムーブって言葉を見るとチューチュートレインしてるところを想像しちゃう
ゲルとかキッシーがチューチュートレイン+0
-1
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 09:23:19 [通報]
>>5返信
釣れた?
買い物も何もしないで自給自足の生活してるなら関係ないね!そうじゃないならあなたが買う食べ物も生活用品も車を使って運ばれて来てるものだから関係ありますけどね。商品の代金にはそれらの輸送費も含まれてますから。、+12
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 09:24:05 [通報]
生活保護と非課税への臨時特別給付金やめたらいいよ返信
税金払ってないのに臨時給付金とかふざけすぎ+39
-1
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 09:24:55 [通報]
>>6返信
要するに家族で乗るからミニバンとSUVは安くしろって事だな。自分達が払う税金を他人に被せたいんだな。
じゃあ夫婦2人しかいない、夫婦と子供1人しかいないのに6人乗りや8人乗りの車に乗ってたら、税金高くしよう。+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 09:25:18 [通報]
>>14返信
国の予算もだよ。ほんとゼロ調なんか止めてくれ。普通使わなかったら褒められるだろ+16
-0
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 09:26:58 [通報]
ずっと187円で張り付いてたガソリン代が返信
補助金なくなったら181円に値下がりした
200円超えると思ったのに
なんで?誰か教えて+0
-0
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 09:27:43 [通報]
>>12返信
秋田もボコボコ!てか雪国は春になるとでかい穴とか結構できがちだけど除雪費用でお金ないから直したりもあんまりしないよね。とりあえず砂利積詰めましたみたいな道路ばっかり。+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 09:28:22 [通報]
子ども手当、書類送付して振り込みするの無駄なの返信
元の年少控除ならその手間要らないの
ソッチのほうが金額高かったし
今の形はパーソルなどの派遣会社に事務手数料流れてるだけだよ?
無駄遣いだからなくしてよ+1
-1
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 09:28:47 [通報]
>>21返信
アルファードやヴェルファイアなんか乗ってたらそれだけで怖がられる。+1
-4
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 09:29:48 [通報]
>>12返信
岩手の道暗すぎ
全国で一番街灯ないと思う+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 09:30:21 [通報]
>>18返信
運転ルール守ろうね😊+4
-0
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 09:32:18 [通報]
また財源ガーだね返信
国の借金の大嘘!いい加減にしろ財務省wについてキシキン解説youtu.be※この動画の内容は事実ですが、実際の岸田首相の発言ではございません! 税金は財源ではない!を解説する内閣総理大臣系ユーチューバーキシキンキッシー https://www.youtube.com/watch?v=WNX2flE8Twg&t=24s 小学生でもわかる!お金はなぜ必要なのか?を解説す...
財源なんて国が刷ればあるんだよ+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:27 [通報]
政治家の給料減らして、海外へのばら撒きと外国人への生活保護費受給を止めれば良いんじゃないでしょうか返信+19
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:32 [通報]
財源足りないなら他を見直せば?返信
家計だって足りなければ見直すんだよ
いくらでも削れるところあるでしょうよ+15
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:34 [通報]
>>1返信
減収の金額は分かったよ。
で、今は何処にどの位使われているのよ。
きちんと無駄なく使われているの?
+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 09:34:06 [通報]
>>5返信
こんなこと言う馬鹿に一言いってやっての意味での投稿ですね。
高度な技をお持ちで、、、
+5
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 09:34:49 [通報]
>>1返信
県庁でも市役所でも働いた事あるけど、本当意味不明な無駄な経費が多いから、そこ削減すればいいのに
ガソリン税に頼らない予算組めよとしか思えない+16
-0
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 09:35:18 [通報]
>>8返信
ね。あーはいはいって感じ+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 09:35:55 [通報]
>>32返信
貧乏は雪のせい+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 09:39:14 [通報]
社会保障費削ればいいだけ返信
なんで節約しないの?+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 09:40:00 [通報]
コーゾクが無駄金使ってるからそこから回せばよろし返信+5
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 09:40:53 [通報]
外国人にお金使わない、無駄に多い政治家や政治家の報酬、税金の使い方が下手くそ過ぎる所をどうにかするべき返信+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 09:41:45 [通報]
支出を見直せよ返信
私の住んでる市はそもそも赤字だったのに採算取れないことが誰でもわかるような箱物作った
建設反対デモ起きてたけど無視
結果毎年10億越えの赤字
こういう無駄遣い他の市もやってるでしょ+16
-0
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:26 [通報]
>>14返信
自治体勤務だけど減らされないよ
基本部局ごとに前年予算にマイナス何%で査定されるから将来のために無駄な予算を取るようになりがち(例えば毎年5台ずつ機器の入れ替えしていて来年は耐用年数くるものないから予算取り必要ないけど再来年の予算つかなくなるから来年度予算でも減らさない)
別に無駄に使うことなくて使わなきゃ余らせる
地方自治体の問題は議会が機能しなさすぎなことだと思う
首長はもちろんだけど、議員も支持者のために利益誘導した方が当選に結びつくから出す方には甘くなる
ガルだと議員減らせって意見多いんだけど増やして利益誘導しなくても当選出来るようにして首長(行政)のやりたい放題止めた方がいいと思う+4
-2
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:48 [通報]
>>4返信
まずこの金持ち優遇やめろだよね
そもそも崩壊してるシステムやめろだわ+6
-12
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:31 [通報]
>>18返信
こういうヤツは残クレでイキってる残念な人。+4
-2
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:36 [通報]
>>21返信
人の好みじゃない?
あとは乗り心地とか…車のトピで100パーそれ言う人いるけど、何か迷惑かけられたの?
見る度、偏見で決めつけてバカみたいって思う。
+2
-4
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 09:51:39 [通報]
>>2返信
国の補助って実質的には法人税と国債
その多くを支払ってたり、購入してるのは大企業で東京が多い
地方交付税交付金も東京は全くもらってないし、神奈川と愛知は少額
もう田舎者のために頑張ってる東京、神奈川、愛知が割を食うのはやめてほしい
田舎は財政面で自立すべき+2
-4
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:34 [通報]
>>49返信
逆にアルファードに迷惑掛けられたことないの?
ペーパードライバー?
高速道路でアルファードが車間距離取らずに煽ってるのなんて日常茶飯事だけど+4
-3
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 09:56:21 [通報]
北海道春先この時期行ったら道路ガタガタ 道路財源少なくなって補修もままならないことになるね。除雪財源も減るだろう大変だね返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:05 [通報]
>>4返信
やめたからと言って税収が上がるわけではないし、逆に困る地域も出てくる。特に田舎。+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:17 [通報]
>>1返信
無駄遣いなくせばいいでしょ。はやくやれ。+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:38 [通報]
>>14返信
余らせると必要無いからとみなされて翌年度以降に切れ切れと迫られる+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 10:18:53 [通報]
とりあえずGWの外遊で海外にばらまいてくる予定のお金をまわしたら。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:48 [通報]
>>1返信
2年だけのはずが50年続いてる!!!
廃止にしろ!+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 10:25:12 [通報]
そもそも税金に税金をかけることが違法でしょ返信
借金の過払い金ならぬ税金の過払い金だよ
返金してほしいくらい+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 10:27:34 [通報]
海外と外国人労働者&留学生には日本国民から強奪した血税をポーンと渡すくせに、日本国民が少しでも豊かになる事には財源がーと脅迫返信
政府官僚は在日で構成された組織なんだろう+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 10:27:51 [通報]
>>1返信
そもそも、自治体とか財務省が儲けて
どうすんのって話だ。
パンがなければケーキを食べれば良いじゃない
みたいなことやってるから
滅茶苦茶になるわけ+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:45 [通報]
>>12返信
主要都市部優先で、地方は助けないからなぁ+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:04 [通報]
>>39返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にしよう+0
-1
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:24 [通報]
だから何?返信
公共交通機関ない限界地域に自家用車は絶対必要だし、宅配会社だって助かるんじゃねーの
政治家の給料から補填すればいいさ+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:15 [通報]
>>5返信
顔が曲がってくるよ?笑+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 10:54:48 [通報]
財源足りないって言ってくる、消費財減税は出来ないと言うのに、補助金はすぐに出せるっていう矛盾。返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 11:04:58 [通報]
今までの税金は一体何に使ってたんでしょうねー。どうせ無駄遣いばっかやろ。返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 11:07:42 [通報]
お金の使い方が下手なんだよ!!返信
無駄をなくすところズレてんだろ!!+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 11:15:41 [通報]
>>49返信
運転だけじゃなくて、言葉でも「馬鹿」とか人を煽るのはさすがです+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:52 [通報]
>>1返信
別にええやん+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 11:45:55 [通報]
>>1返信
国民に甘えんな。
クソども+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:58 [通報]
>>39返信
ほんと、特に出先機関の長とかいらないよね
ずっと新聞読んだりスマホ触ったりしてるし
毎日10分くらい遅れてくるおばちゃん公務員もいるし、年間何日分サボってるんだろう
4〜5人減らしても問題ないだろうなーと思う+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 11:48:32 [通報]
>>1返信
外国へのバラマキのときは、こういった試算出さないのはなぜなのかしら
国民が得するようなことには、すぐにいちゃもん付けてくるよね
+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:37 [通報]
>>7返信
マスコミ、国会でもこの指摘をした人って聞いたことがない
何て回答するんだろうね+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:41 [通報]
>>16返信
ほんとそれ!
企業も国民も利益や手取りは増えないのに税収だけ過去最大なのになんで財源が足りなくなるの+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:13 [通報]
>>18返信
買えないって思い込んでる時点で何様?って思うよ。
アルベル乗ってたらみんなが羨んで妬んでるって思ってるのかな?
これだからアルベル乗りは嫌われるのよ。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:02 [通報]
>>14返信
それ
正規公務員だったけど絶望したもん
節約して返還したくても先に予算組むから前年度実績により予算決まる
節約したら減らされるから上から使い切れって強く命令される
予算を多く取ってきた人が出世する
これでは予算膨れ上がって無駄遣いが減るはすがないなと
福祉系はガンガン予算減らされて悲惨だった
+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:09 [通報]
外国人へのばら撒きやめたり、生活保護廃止しろや返信
本気で、外国人の住民税、国保、国民年金の滞納取り締まれや!
払えんやつは強制退去+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:34 [通報]
入ってくる税収が下がる云々の前に、歳出を見直してください返信
国税規模で
私達は、可処分所得が減り続けインフレで物価が上がって支出が増える中、必死で支出を見直して頑張ってるんですよ+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:17 [通報]
>>1返信
政府も自治体も文句は無駄遣い無くして節約してから言え!
薄ら禿げ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する