-
1. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:53
タイトル通りです。返信
顔の洗い方が下手なのか服の前面、鎖骨の真ん中あたりが毎回濡れてしまい、地味にストレスです。
濡らさないように洗顔できる方法を教えていただきたいです。+184
-3
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:24 [通報]
>>1返信
ビニールのヨダレかけしたら?+29
-9
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:27 [通報]
おぅ、気ぃつけや返信+28
-4
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:41 [通報]
素っ裸で洗う返信+79
-6
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:49 [通報]
>>1返信
捨ててもいいような服にする+6
-17
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:02 [通報]
腕につける吸水のやつつけたらマシになったよ返信+51
-11
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:02 [通報]
>>1返信
ろくろっ首になれる薬を飲む+7
-10
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:07 [通報]
私は裸で洗ってるよ。返信
でも、一人暮らしだから出来ること。家族いる方はそうもいかないよね。+98
-7
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:09 [通報]
ひょっとして…返信+5
-12
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:13 [通報]
なんか動物みたいで可愛いね返信+4
-6
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:25 [通報]
まず服を脱ぎます返信+44
-1
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:28 [通報]
腹筋背筋を使ってぐっと前に身体を倒す返信
肘から伝う水にも注意+20
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:29 [通報]
むしろどうやったら濡れるの?返信
マジで下手くそなのかも?+7
-39
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:44 [通報]
服がダボッとしすぎている返信
かがみ方が足りない
+62
-1
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:47 [通報]
めっちゃわかるー!返信
私はもう濡れてもいいようにパジャマで洗う。
又は、ピチッとした肌着で洗う。
+181
-1
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:51 [通報]
しっかり顔下げて返信
顔に当たるまで手で水を掬う。
下手くそな人は掬った水を投げて顔に当ててる+56
-3
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:04 [通報]
主すごいダイナミックな洗顔してそうだね返信+25
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:05 [通報]
洗面台が高いと服や袖にかかりやすいらしい返信
足元に段差用意したらいいかも?+21
-5
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:10 [通報]
水を弱めに出して手に貯めた水をそっと顔に当てるように洗うと飛びにくいですよ返信
それでも飛ぶならパジャマ着たまま洗ってあと洗濯に出す+17
-1
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:22 [通報]
素っ裸になって、風呂場で顔を洗う。返信+21
-0
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:24 [通報]
私は袖を濡らすタイプw返信
腕まくりしてるのに、腕から水が垂れて最終的にまくった袖を濡らしてしまう
主さんは、顔をもっと下げて洗ってみたらいいのかも+110
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:39 [通報]
なんでもいいからビニールシート洗濯ばさみで首に巻いて洗面台に垂らしてカバーしな返信
簡単で手間いらず、誰もみてないからさ+6
-0
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:53 [通報]
これがあるから洗面台で顔は洗わなくなった返信
朝は拭き取りのみ
もう30年はそれで、吹き出物とかトラブルもない
夜は裸でお風呂でメイク落としする
服の袖がびっちょびちょになるから、そのストレスから解放されると、ほんとに快適です+67
-6
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:58 [通報]
トピの採用これでいいの?返信+4
-5
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:00 [通報]
身長と洗面台の高さが合ってないのかも返信
膝を曲げるか脚をひらいて立つかして顔の位置を下げてみたら?+11
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:02 [通報]
ボトムスにインするとか?返信+12
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:12 [通報]
>>6返信
服の前面が濡れるのに?+22
-5
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:42 [通報]
割烹着がありま〜す返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:43 [通報]
踏み台で少し高さを出すと濡れにくくなると思う。返信
平均身長だけど、子供用の踏み台使ってしっかり屈んで洗顔すると全然濡れない。+11
-1
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:49 [通報]
もしかして首が短いとか?返信+4
-3
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:56 [通報]
背が低いんじゃない?踏み台使ってみるとか返信+10
-0
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:56 [通報]
>>1返信
意味わかんないかもだけど性病かもしれないから病院に行ってみた方が‥+0
-28
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:21 [通報]
主婦なのもあるけど家の中では割烹着w返信
夏は保育園の先生が着てるようなエプロン
これで家事や食事、洗顔、メイク諸々してます
お出かけ前に脱いだら濡れも汚れもなくて
この割烹着スタイル気に入ってます
しまむらで色々売ってるよ+10
-3
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:42 [通報]
もしかして服をズボンにINせずに顔洗ってる?返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:42 [通報]
洗面台で顔を洗わなきゃいいんじゃない?返信+5
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:49 [通報]
わかる。原因がわかんないから、自分の洗顔を録画して見たいと思ってたところ。返信
+9
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:59 [通報]
>>27返信
あれは手首ですよね。+11
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:34 [通報]
姿勢はコレ返信+13
-1
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:48 [通報]
着替えの前に洗うからちょっとくらい濡れても気にしたことなかったなー返信+8
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:06 [通報]
私もビショビショになる返信
タオルを胸元に挟んでよだれかけみたいにしてるよ
ちょっと濡れちゃうけど
あとはドライヤーで乾かす+20
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:21 [通報]
自分が思ってるよりも、洗面台に対して頭の位置が高いんじゃない?返信
水は高いところから低いところに流れるんだから、頭上がってたら顎とか鎖骨の方に流れるよね。
地面と顔面が平行になるように意識したらいいんじゃないかな。
あ、あと、顔洗うときにTシャツとかパジャマをめっっちゃズボンにインしてる!
服の前がたゆたゆしてると私もちょっと服濡れる。+16
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:31 [通報]
洗面台の高さがあなたの身長に合ってなさそう返信
身長低めなら踏み台で解決するかも
身長高めなら根本的な解決法はないので服を脱ぐか風呂で洗うかする+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:39 [通報]
身長高いとか?返信
私は水しぶき掃除するの面倒くさいから顔を限界まで下げて体を斜めにして肘がボウルからはみ出ないように洗ってる+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:46 [通報]
>>1返信
多分、鼻から下を濯ぐ時に垂れてる(飛んでる?)と思うんだけど…私はパシャッと水を掛けて手が耳下まで来たら親指を顎のラインに沿わせるようにして濯いでる
わかりにくかったらごめん+8
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:59 [通報]
ダボっとした服なら洗濯バサミでフィットさせましょう返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:10 ID:QxLJCTdgZu [通報]
>>1返信
よね。
私は、脱いで洗う。
シンプルに。
+12
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:14 [通報]
バジャバシャー!って洗ってるからそんなに濡れるんじゃない?返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:35 [通報]
>>1返信
背が低いんじゃ?+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:27 [通報]
私も濡れるからワークマンのエプロンつけて洗う。返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:02 [通報]
>>1返信
手じゃなく、顔を持っていくんだよ。+8
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:50 [通報]
>>27返信
もし困っているなら使ってみて+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:52 [通報]
>>32返信
経験者??+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:00 [通報]
前髪も服も濡れるの嫌だし、留めるのも面倒だから朝洗顔やめて拭き取り化粧水にした返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:03 [通報]
そのうち乾く。返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:58 [通報]
うちもだよ!返信
高校生の娘もなるから凄いびっしょびしょな日は見せ合ってる
顎らへんまだ洗いたいからそこ行くと大抵飛ぶし
顔周りの髪の毛はびしょびしょ+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:29 [通報]
だから朝洗顔しない返信
+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:18 [通報]
>>1返信
グレーのトレーナーがおすすめだよ!+1
-3
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:06 [通報]
洗面ボウルから肘が出ないようにしたら濡れないよ返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:20 [通報]
私は手が肘まで濡れちゃうから二の腕までまくるか、まくれない服は脱がないとびしょびしょになってしまう。返信
濡れない角度にすると顔が洗いづらいし、頭を下げ過ぎると眩暈がする。
身長が高いわけじゃないのに…+7
-0
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:27 [通報]
洗面台を10センチ低くしたら?返信
体に合ってないのよ。+0
-1
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:41 [通報]
>>1返信
昨夜から着てるパジャマのまま洗顔する、洗濯に出す+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:50 [通報]
手を顔にしっかり密着させて洗ったらだいぶマシになったよ返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:10 [通報]
>>1返信
私も
多分手のひらに収まるぐらい少量の水でちまちま洗えばいいんだろうけど、できない
諦めてパジャマのまま顔洗って濡れたら洗濯してる+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 21:01:07 [通報]
私も服も、洗面台周りも濡らす返信
濡らさない人いるの?
朝の洗顔が嫌いなのはこのせい+16
-0
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:25 [通報]
私は部屋着という名のどうでもいい服で洗顔するから濡れたって気にしない返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:23 [通報]
フェイスタオルを首にかけてる返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:08 [通報]
>>1返信
私もそうだからいつも片手で洗ってる+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:48 [通報]
着替える前のタイミングで顔を洗ってる。返信
+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:29 [通報]
>>4返信
裸族か💢+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:11 [通報]
森三中だっけ?イッテQだったかで洗面台で顔洗ったら水が腕伝ってビシャビシャになるって話してたの返信
それで他の共演者から洗い方下手くそすぎるってつっこまれてた+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:54 [通報]
>>1返信
私もだけど、背が低いんじゃ?
私洗面台で洗うのは諦めたよ。
夜はお風呂で洗うし、朝は拭き取り化粧水でキレイにしてる。その方が早いし。+7
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:45 [通報]
みんな床も盛大に濡らしてるだろ?返信+1
-3
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:08 [通報]
掌から溢れない程度の水で濯ぐ返信
体制は腰を低めに
背が高い人は大変かな+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:13 [通報]
>>1返信
わかる。
姿勢低くして丁寧に洗うと腕を伝って服と足が濡れるし、サッと洗おうとすると水が飛び散って胸の上まで濡れる。+9
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:39 [通報]
私は手から腕に水が垂れて腕まくりしてるのに袖が濡れる返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:09 [通報]
私も首付近まで洗顔の泡伸ばしてしまうから、それを流すためにびちょびちょになってしまう。返信
パジャマのまま洗顔してる。+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:24 [通報]
>>1返信
顔に水をつける時に息を吐いているからです。
呼吸を止めるとお水飛びませんよ+1
-3
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:25 [通報]
>>1返信
私もそうなんだけど、100円ショップに専用のリストバンドみたいなのが売ってる+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:18 [通報]
>>15返信
寧ろパジャマ濡れたくない+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:56 [通報]
>>1返信
モイスティーヌいくと割烹着みたいなのかしてくれるから、水を弾く割烹着おすすめよ+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:44 [通報]
裸でしても意味ない返信
床ビチョビチョ+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:46 [通報]
>>4返信
朝起きて寝間着から外出着に着替える前に顔洗ったらいいよね
夜は風呂入るときに洗えば解決+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:20 [通報]
>>40返信
私もタオル挟んでる。これやるとだいぶ楽になった+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:07 [通報]
服から顔を遠ざけようと、首を伸ばして洗うと逆にビッショビショになるんだよね返信
体感では頭頂部を洗面台に突っ込むくらいイメージで洗うと、顎の方に水が来ないから濡れない
自分では顎より額の方がかなり下に行ってる感覚なんだけど、傍からみるとそれくらいでちょうど水平になってるらしい+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:25 [通報]
>>4返信
もうね、マジで朝のストレスがこれ。
腕や服や前髪が濡れるのが嫌だから、朝は頭から全身浴びて寝癖も取る。朝から風呂だとか言われてもこれが一番性に合ってる。+19
-1
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:27 [通報]
>>7返信
そんな薬より防水スプレー振ってから洗顔するのおすすめだよ+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:56 [通報]
なる服とならない服がある!返信
なんでだろうね?どっちもユルッとした同じかんじの服なんだけど。+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:18 [通報]
>>1返信
私もそれでおまけに洗面台の周りも下も水浸しになって、家族に注意を受けるので、洗面台ではもう洗わなくなった
お風呂場で洗うか、それ以外はふきとり化粧水でやるようになったら、ストレスフリーだよ+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:32 [通報]
>>23返信
私もそれ。
肘まで水伝うし、冬なら袖濡れるし、めっちゃ不快。
拭き取りだけだけど、肌はとくに可もなく不可もなく、年相応かな。+14
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:28 [通報]
>>21返信
100均に吸水リストバンド売ってるよ。これで腕は濡れなくなる。+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:59 [通報]
人間洗濯機安く普及して欲しい返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:51 [通報]
>>80返信
買ってみる
私も洗顔苦手だから+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:53 [通報]
>>1返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:10 [通報]
>>79返信
横
でもパジャマで洗顔って朝じゃない?
それなら洗顔したらそのまま洗濯機に放り込むだけだしいいかなと思っちゃう(因みに私はパジャマを毎日洗わない人間だけど、ガルちゃんでは毎日洗濯派が多いので)。+10
-1
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:53 [通報]
>>27返信
腕をつたって服が濡れるからマシになるよ+4
-2
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:49 [通報]
昔同じ悩みをナイトスクープでやってたよ。腕を体の横に付けたまますすぐとマシになるよ。返信+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:31 [通報]
私は服の前面と洗面台の床がびちゃびちゃになる返信
服はボトムスにインすることで解決したけど、洗面台の床は改善しなかったから今はお風呂場で洗顔してる
+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 22:17:59 [通報]
バストが大きいデブなので共感できる返信
説明しにくいけど手のひらで水をすくって顔に近づけるだけの動作で
勝手に手が開いてパジャマが水浸しになる+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 22:24:01 [通報]
>>1返信
私も洗顔下手くそすぎて服だけじゃなくて洗面台も水しぶきですごいことになる(自分では顔を下げて水しぶき飛ばさず丁寧に洗ってるつもり)
諦めて、洗顔と軽く汗流すためだけに毎朝シャワーしてる
風呂場なら周りがどれだけ濡れてもかまわないからね+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:01 [通報]
>>6返信
どっかのブランドの基礎化粧品お試しセットに吸水ぽいリストバンド付いてて、なんでだよって思ったんだけどこの為か+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:55 [通報]
水道から出る水の量を減らす。返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:31 [通報]
きっと顔にかける水の勢いが強くて荒いのと、1回の量が多いんじゃない?返信
+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:35 [通報]
>>4返信
冗談抜きで裸で洗面や炊事してみればどれだけの飛沫が飛んでるかよくわかる。部屋着のままご飯作ったり皿洗ったり歯磨きしたりしてそのまま布団入る人の気が知れない+13
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 22:41:39 [通報]
わかる返信
冗談抜きで大きいよだれかけ必要だと思ってたところ+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 22:47:47 [通報]
>>1返信
うさぎさんは手洗い上手+1
-2
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 23:37:03 [通報]
>>8返信
扉ないの?+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:19 [通報]
>>1返信
顔を洗う時だけ、服の生地を後ろに縦に引っ張って洗濯バサミやヘアクリップで留めておく。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 23:50:28 [通報]
>>93返信
Xからの転載だと思うんだけど、
こういうイラストってなんでか髪の毛ないんだよね
白ハゲって揶揄されるやつ+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 23:53:44 [通報]
前かがみの状態で服をズボンにINして洗ってる返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 00:03:53 [通報]
トップスの前裾をパンツにINして服のたるみを無くしてから顔洗うようにしてる返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 00:28:29 [通報]
>>95返信
そうそう。
たぶん曲げた肘のあたりから胴体が濡れるのよ。
リストバンドでもシュシュでもいいから、とにかく腕から伝う水を手首でストップ。
+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 00:31:05 [通報]
えーーーー返信
私不器用だけどそれはないかな
パジャマで洗顔して着替えるか
上は脱いで洗顔したら?+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 00:32:11 [通報]
>>6返信
私もこれでマシになったよ
後は多少濡れてもどうでもいいパジャマとか着て洗顔+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 01:19:36 [通報]
>>23返信
最近は色んなアイテムが出てるけど、拭き取りタイプって30年前からメーカーから出てたのかな
もしくは蒸しタオルでか、コットンに普通の化粧水をつけるのか
なるべく朝は洗いたくないけど、拭き取り化粧水で拭くと油は取れてないけど赤くなるので…
+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 02:13:46 [通報]
>>8返信
いや、家族いるけど下着だけになって洗ってるよ。洗面所の扉閉めて。で、洗い終わったらまた服着て部屋行く。流石に下着まで濡れる事はないので。+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 02:51:26 [通報]
>>1返信
私もびしょびしょになるから、タオルの端を襟元に挟んでよだれかけみたいにして洗顔してる。洗顔後はそのタオルで顔を拭く。+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 03:20:36 [通報]
他の人は困ってないのかなと思ってた返信
冬でも洗顔の時はブラトップ
寒いけど濡れるよりマシ+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 03:36:35 [通報]
>>93返信
私も首元ビショビショになるからこれやってみる!横からありがとう!+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 04:39:10 [通報]
>>1返信
腕が肘の方まで濡れるのならあるけど、胸の辺りが濡れることはない+0
-1
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 04:48:27 [通報]
>>23返信
ベタベタ脂性肌だから朝洗わないっていう選択肢とれない😭毎朝服から床から全部びしょびしょにしながら洗顔してる…+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 06:56:48 [通報]
>>1返信
水は低い方に垂れてくので、顔をできるだけ下にする事+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 07:42:52 [通報]
>>6返信
腕につけるの使い出したら確かに胸も濡れなくなってたかも 気付いてなかった+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 08:02:52 [通報]
こういった方は茶碗洗った後も水滴が何処にでも散ってると思う返信
バシャッと雑なんだよ
静かに洗うと良い+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:32 [通報]
夏は裸になっていた。返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 09:24:15 [通報]
100円ショップでヘアカラーの時用のビニール売ってるからそれを毎回つけてる。私もかなり濡れる派返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:07 [通報]
>>8返信
夫婦2人だけど裸にはならないけど服は脱いで下着姿で洗ってる(笑)+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 10:00:29 [通報]
>>1返信
私なんか丁寧に洗ってるつもりなのに床がびしょ濡れになるよ+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:48 [通報]
>>114返信
ごめん、30年は言いすぎた
でも25年くらいはそんな感じだよ
ビオデルマはその頃から使ってたと思う
あとは拭き取り化粧水の安いやつだよ 大容量のハトムギ化粧水とかオードムーゲとか、気分で使い分けてる
皮膚が厚くて強い混合肌だから問題なくここまできたし、むしろトラブルもなくて綺麗な方だと思う 肌はねw
朝からパジャマの袖や胸元が濡れて不快な思いをしてる人は、しばらく拭き取りに挑戦してみてもいいかも
ただ皮膚が薄い人には勧めません
+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:53 [通報]
>>1返信
録画してみ!
顔の位置、膝の位置、改善点がわかるから。+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:42 [通報]
割烹着着てると何するにも服が汚れなくていいよ。返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:54 [通報]
私もビッシャビシャになるよ。床も濡れるから最後に全部拭く返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 10:38:12 [通報]
>>128返信
肌が強い人向けは納得かも
拭き取りの方が元々の潤いをキープしつつ表面の汚れは落とせ良さそう
でもコットンでも優しくでも荒れそう
ハトムギも荒れたんだったか、乾燥して調子狂ったんだったか…っていうタイプなので、今まで通りにしとこうと思えた
ありがとう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する