-
1. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:16
Eテレにて33期放送中!返信
禁止事項、注意事項を確認の上、モラルやマナーを守って楽しく平和に語りましょう!
【禁止事項】
・作品に興味がない、好きでないのに書き込むこと
・誹謗中傷(キャラ、作品、原作者、関係者、ファン含む)
・下ネタ、性的な発言
・二次創作全般への言及(夢、腐やそれらの批判のために内容を言うことも含みます)
・つどい設定への言及
(非公式設定であり、公式に採用になったものも不採用になったのもあり、真偽不明なこと、関連トピで荒れたため)
→もし間違って書き込みした方がいたら、怒らず優しく指摘してあげてください。
トピが荒れるのでそのことについて非難や擁護を続けないでください。
・何かと何か(キャラ、作品、製作者等)を比べて(〇〇の方が強い、〇〇の方が人気、〇〇の方がいい作品など)、片方を下げかねない行為、上下論
・公式アカウント以外の画像掲載(他人のSNSの転載など)
・レッテル貼り(こんなこと言うなんてアンチだろ!〇〇のファンだろ!等)
・他作品やそのファンへの批判、誹謗中傷
【注記事項】
・ミュージカルについて:原作、アニメとは異なる可能性がある設定や部分があります。ミュージカルの世界ではそうなんだーというスタンスで設定等正しさの押し付けをしないようお願いします。
荒らしやアンチには反応せず、特に悪質な行為を見かけた場合は通報や運営へのメールをお願いします。+26
-4
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:08 [通報]
ニンニン返信+0
-4
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:22 [通報]
子供の頃のイメージは山田先生の女装返信
今のイメージはらんきりしんも女装してるってイメージ+23
-0
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:28 [通報]
がっかりして返信
メソメソして+18
-1
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:47 [通報]
次トピ立った!返信
また1ヶ月楽しく語りたいです
よろしくお願いします!
どのキャラも好きです+7
-1
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:28 [通報]
漫画ってだいぶ絵が違うけど、アニメ見てる人で漫画読んでる人どのくらいいるの?絵が独特だから人を選びそう返信+7
-3
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:31 [通報]
>>1返信
part2でそんな注意事項あるのすごいね+17
-2
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:36 [通報]
にゃん玉にゃん太郎😻🐈😸返信+0
-4
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:47 [通報]
キンタマラン太郎ってコメントするのは禁止です。やめてください。推しは土井先生です。返信+1
-6
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:52 [通報]
6年生も好きだけど、一番好きなのは1年は組。だって子供の頃から見慣れているから。返信+17
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:54 [通報]
もののけ姫の牛飼のおじさんと忍たまの土井先生の私服がお揃いなんだよね返信
同じ室町時代だから+15
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:15 [通報]
滝夜叉丸先輩と小松田さんしかしらない。10年遅く生まれてたら他の先輩達から推しを見つけてハマっていたかもしれないなと思う。返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:18 [通報]
トピ主さんありがとう!返信
映画から入ったけど最近やっと3年生の見分けがつくようになっていよいよ楽しい😀+9
-1
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:18 [通報]
映画でまたファン増えたなとは思ったけど、2次元系の掲示板でもないガルで忍たま総合トピとかやってええんや(承認されてるからいいんだろうけど)返信+3
-7
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:25 [通報]
やっぱ6年生の人気、キャラの濃さ、カッコ良さは別格だね。返信+6
-7
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:36 [通報]
昨日の四郎兵衛可愛すぎる返信+12
-1
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:38 [通報]
>>9返信
一汁一菜しか勝たん❣️+0
-1
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 20:36:01 [通報]
このネックレス好き返信
仙蔵モデル買ったよ+20
-3
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 20:36:16 [通報]
三年生の期なのかな返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 20:36:37 [通報]
ドクタケ軍師の映画では戦って血が出てボコボコにされてたよね…返信+8
-0
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 20:36:39 [通報]
>>7返信
定期トピはふたつめでも忍たまの歴史が長くていろんな人がいるからね
みんなが出来るだけ楽しめるように考えたらこうなりました+14
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:58 [通報]
dアニメストアで29期が配信が始まったみたいで楽しみ返信
五年生の回はあるかな+4
-1
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:27 [通報]
>>14返信
他のアニメ・漫画の定期トピもたくさんあるよ?+6
-1
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:02 [通報]
この髪飾りかわいいよねー返信
1年は組買ったよ!+20
-1
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:08 [通報]
>>23返信
そうなの?見たことなかったわ。
ちびまるこちゃん総合とかあんの?+2
-5
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:28 [通報]
朝顔の種とか自販機に放置されてるペットボトルとか返信
身近な危険を落第忍者乱から学んだ気がする+10
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:34 [通報]
学級委員長の庄左ヱ門が好き返信+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:36 [通報]
この番組の主人公は乱太郎??返信+1
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:36 [通報]
火薬委員会に入りたい。返信
火薬の管理は危険だから先生がやってて、委員会の仕事は在庫管理くらいで仕事がほとんどない。
火薬の使い手やトラブルメーカーは火薬委員には選ばれず、比較的穏やかな生徒が選ばれるから、人間関係は平和。
豆腐パーティーが時々ある。
顧問が土井先生。+25
-2
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:48 [通報]
>>6返信
漫画は漫画でファン多いし両方好きな人が多いなって体感で思う
私も両方好きだけど(アニメから入った)原作派です+17
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:58 [通報]
>>20返信
まぁでも正直今回の映画は原作が尼子先生じゃないから本作とは別物感覚で見てる。ミュージカルと同等感覚。+2
-9
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:23 [通報]
子供と一緒に見てます!とかじゃなくて大人が見てるの??返信+2
-6
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:05 [通報]
こないだの生物委員の話、竹谷と孫兵が可愛すぎた返信+5
-1
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:32 [通報]
>>6返信
私の場合は子供の頃原作漫画読んでて、アニメは映画から入った感じ
キャラデザとかもそれぞれの良さあるから2度美味しいと思ってる+11
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:37 [通報]
>>31返信
映画はかなり大人向けでしたよね
観客ほぼ大人でしたよね+4
-6
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:06 [通報]
作法委員会の女装がみたいなぁ。返信+0
-1
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:47 [通報]
次映画やるとしたらどんな内容が観たい?返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:02 [通報]
>>28返信
そうですよ+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:23 [通報]
>>3返信
伝子さん大好き+15
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:27 [通報]
>>16返信
鏡落としたよね
可愛すぎてたまらんかった+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:47 [通報]
>>39返信
わかる!+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:27 [通報]
>>35返信
ちゃんと子ども向けに作ってあるよ
子どもが楽しめる作品でなければ大人も楽しめないからというスタンスで作られてる
冬休みは子ども多かったよ+13
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:40 [通報]
シリーズ構成があの浦沢義雄にも関わらず、そこまでぶっ飛んだ話しにはなってない返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:39 [通報]
またトピ立ててくれてありがとう✨返信
けっこう好きになってから歴が浅いけど、忍たまにハマると同時に忍者の歴史にも興味が出て調べた結果、一年は組よりは忍術の知識がある奴になりましたw+9
-1
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:54 [通報]
>>28返信
最初語尾に「らん」とつけるという意味不明な設定があったが勿論途中から消えた+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:55 [通報]
>>10返信
私も乱太郎たちと同年代の頃から見てるからやっぱり一年生に親しみがあるかも
そして何十年も経った今もどこか乱太郎たちと同じ一年生目線で見てる気がする、6年生に限らず2年生とかも先輩🤭+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:22 [通報]
>>37返信
他でも言われてるけど兵庫水軍にスポットを当てた映画は見たいかも。
兵庫水軍、イケメン揃い過ぎて底なし沼に落とされる人が続出しそう。+9
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:48 [通報]
五・六年生が出てきたあたりで脱落しました返信
かなりかなり大大大好きでした+5
-2
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 20:53:53 [通報]
>>6返信
原作はくノ一がとにかく性格もルックスも悪くて、そこは女性作者だなあと思った(男性作者ならもう少し手心加えてると思う)
アニメ化する際にヒロインが不在とスタッフが気が付き、くノ一たちを美少女のキャラに変えてる+3
-7
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:12 [通報]
>>23返信
個トピ他になんかある?+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:30 [通報]
>>29返信
寒い火薬庫で甘酒飲みたいね+8
-1
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:11 [通報]
>>3返信
山田先生が実技、土井先生が座学だっけ?+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:52 [通報]
>>35返信
歴史ガチ勢みたいな人らが「忍たまは時代考証ガチなところは好きだけどギャグで現代もの出したり子供じみた流れするのやめて今回の映画のシリアス部分みたいな雰囲気を主流にしてほしい」とか言い出してて、忍たまって尼子先生をはじめとしてファンの意向に沿ったりしてくれがちだけどこの意見はどうか無視してと思ってる。
まぁそもそも子供向けギャグものっていうカテゴリーは確固たるものなはずだから変わらないだろうけど。+8
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:00 [通報]
>>52返信
そだよ。
なんか雰囲気的に山田先生は上の学年の先生やってそうなのに1年は組の実技担当なの意外。+7
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:15 [通報]
子どもの頃、尼子先生にファンレター書いたらそれから数年間年賀状が届いた思い出返信+11
-1
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:12 [通報]
土井先生も土井先生をかっこいいって言ってた!返信+35
-2
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:28 [通報]
>>25 >>50返信
ちいかわとか、鬼滅とか、進撃とか、コナンとか
漫画・アニメってカテゴリあるくらいだしアニメ系のトピたくさんあるよ+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:46 [通報]
下手な時代劇見るより乱太郎のほうが余程時代考証や実際の忍者についてちゃんと描かれてる返信+10
-1
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 21:06:34 [通報]
食堂のおばちゃん「お残しは許しまへんで!」も放送されている今の時代的に給食も残していい風潮になってるから(アレルギーとかあるから)どうなんだろうね返信+2
-7
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 21:07:09 [通報]
>>10返信
子供の頃は上級者なんて名前もぼんやりしか把握してなかった
大人になってみるとみんな個性的で各学年やキャラクターにハマる人がいるのがわかる
生徒以外のキャラも多いし+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:59 [通報]
忍者好きな外国人がいるとして返信
NARUTOがきっかけならファンタジーとしての忍者
忍たまがきっかけならガチの歴史としての忍者
が好きって聞いたことある。
そのくらい時代考証がガチなのよね。+4
-2
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:59 [通報]
>>3返信
昔は山田先生の女装はネタやギャグだと思っていた
成長して他の時代劇や大河ドラマで女装シーンがあるのを見るようになり、山田先生の女装はとてもクオリティが高いものなのだと気がついた+2
-2
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:14 [通報]
>>54返信
教師も確か結構人数いるんだよなあーと、調べたらみんなで温泉行った回があったらしくて気になる+15
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:18 [通報]
>>57返信
調べてくれてありがとう!
やっぱりたくさんはなさそうだね+0
-2
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:04 [通報]
>>63返信
土井先生が最年少ではあるけど、
松千代先生もまだ27歳なんだよね。若くして忍術学園の先生やってるんだからあの人もなんかしらすごいんだよね。
斜堂先生もまだ29歳だし。
+17
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:25 [通報]
>>62返信
ギャグではあるよ?+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:37 [通報]
>>12返信
わかる!自分も子供の頃は一年は組以外はその二人くらいしか認識してなかった+4
-1
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:58 [通報]
>>64返信
書いたのは1例でもっとたくさんあるよ
自分でも調べてみて+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:27 [通報]
子どもと映画観に行った。返信
土井先生は非の打ち所がなくかっこいいけど、私は山田先生推し。+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:26 [通報]
>>59返信
若い人の段でちくわ残した土井先生をおばちゃんがぶん殴ってたけど、最初に好き嫌いがないか聞いて、土井先生がありませんっていってたのに残したから怒ったわけで、最初に食べれないものをおばちゃんにちゃんと報告してたら残しても許されるようになったよね。+13
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 21:20:26 [通報]
アニメから入ったけどついに原作も買っちゃった!上級生と大人キャラの手の描き方が好きです!笑返信+12
-1
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 21:21:14 [通報]
原作は『朝日小学生新聞』なんだけど、変わった掲載方式で、連載がずっと続くのではなく、一章というのかな、ひとつのエピソードが終了すると、別の漫画が開始して、その漫画のエピソードが終わると、次の漫画……と乱太郎が読みたくても中々順番が回ってこない返信+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:28 [通報]
>>62返信
ギャグの一つとして描いてはいるのかもしれないけど、食堂のおばちゃんとか土井先生宅の隣のおばさんとか一般的なおばさんを見てると割とリアルにいそうなおばさんとして完成してるのよね。+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:16 [通報]
しんべえはなんとなく忍術学園は中退しそう。返信
仲間や教師に恵まれて、厳しい訓練にはなんとか耐えられそうなんだけど、やっぱり実家の貿易商で才能を発揮するタイプだと思うから。+4
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:18 [通報]
絵本だと「ド根性!」が口癖の先生が担任だよね返信
モデルの方がいるみたいだけど+2
-1
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:19 [通報]
>>37返信
忍術学園VS敵みたいな感じの忍術学園の生徒がメインのシリアス戦ものが見たい
忍術学園生徒は全員出てそれぞれの学年や委員会に見せ場がある感じの+8
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:59 [通報]
>>75返信
大木雅之助先生ね。
あの先生の場合、生徒がは組でも胃を痛めたりはしないのかしら。+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 21:30:00 [通報]
>>62返信
くノ一の術って古い忍者関係の文献には載ってなくて
ハニートラップはやってたとは思うけど
くノ一自体は五味康祐の小説『柳生武芸帳』で柳生宗冬が女性に化ける術が最初+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:50 [通報]
>>3返信
きり丸は悲惨な出自ではあるが本人はそんなに気にしてないというか+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 21:33:09 [通報]
>>74返信
しんべヱはガチで忍者になりたいわけじゃなくて習い事ぐらいの感覚と忍術学園にはコネ作りに来てそう+6
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:15 [通報]
>>74返信
将来、乱太郎は半農半忍、きり丸はプロ忍になると予想。
忍術学園は中退も多いらしいから、い組の優秀なふたりも意外と脱落しそうなんだよね💦+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:46 [通報]
子供の時は分からなかったけど大人になって時代背景とか食料事情とか料理の大変さとか分かるようになると食堂のおばちゃんってすごいなと心から思う。返信
今みたいな便利な調理設備のない時代に育ち盛り、食べ盛りの子ども達の食事を1人で(見えないところにお手伝いさんがいるのかどうか知らんけど)用意してるの本当にすごい。+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:02 [通報]
タカ丸さんが好き。返信
一緒に甘酒飲みたい。+14
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:27 [通報]
伊作先輩が自分の不運に学園を巻き込みたくないと言って学園を去ろうとする話がまぁまぁショックだったな…そんなに気にしてたのかと。返信+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:24 [通報]
>>10返信
上級生とか土井先生とか目移りしちゃうけど
やっぱり一年生が可愛すぎて可愛すぎて+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:01 [通報]
>>58返信
そういえば忍者を題材にした時代劇自体があまりなくない?
水戸黄門に出てた忍者くらいしか覚えがないや
それも主人公ではないし
他の忍者マンガやアニメと比べると忍たまは時代考証ちゃんとしてるよね
他のは魔法みたいな技が使われがちでファンタジー系が多いから
それはそれで面白い作品も多いけど+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 21:58:23 [通報]
昨日はほのぼの回返信
乱太郎がバツをした所は四郎兵衛が悲しそうだった+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:20 [通報]
今ちょうど忍たまの次回の放送確認してたところです!返信
5月3日、ぶっ通しで忍たま放送してるんですね〜!たのしみ!+1
-1
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:47 [通報]
大三協栄丸さん以外の兵庫水軍メンバーが分からない返信
お名前も難しい
覚え方とかあるのかな+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:53 [通報]
戸部先生は他の先生方と制服?の色が何故違うのだろう返信
頭巾も無いよね+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:28 [通報]
>>90返信
ずっと不思議に思ってた!新野先生と同じ感じ?+1
-1
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 22:16:36 [通報]
>>79返信
きりちゃん戦争孤児だけど戦地でお弁当売ってお金儲けする逞しい子だからね。
色んなところでアルバイトしてお金貯めて忍術学園の月謝貯めて入学している努力家の苦学生。
+6
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 22:17:10 [通報]
説明で◯◯の術って入っていてさすがだなって思う返信
全然気付かない時もあるので+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:03 [通報]
ユキちゃんトモミちゃんおしげちゃんが2年生と同い歳ってことは返信
くのたまって男子忍たまより1つ歳上がデフォなの?+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 22:20:19 [通報]
なんで体育委員会だけ顧問が2人いるんですか?返信+0
-1
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 22:20:44 [通報]
>>4返信
どうしたんだい〜♪+1
-1
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:25 [通報]
>>5返信
私も、全キャラ好きだよ!+20
-1
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 22:23:34 [通報]
>>90返信
多分、忍者ではなくて剣豪だから忍び装束を着てないんじゃないかな。
忍者としてのスキルではなくて剣術専門で教えてるのではないかと。+8
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 22:24:58 [通報]
>>84返信
同室の幸運の段かな?+12
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 22:26:37 [通報]
原作設定返信
小説設定
ミュ設定
アニメ設定
つどい設定
ありすぎてどの情報がどこ出なのか混乱する+2
-4
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:49 [通報]
>>83返信
勝手に買うな…😭😭😭😭+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:02 [通報]
今回の忍ミュ返信
チケット争奪戦めちゃくちゃ酷かったと聞いたけど
どうでした?+3
-0
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:20 [通報]
ギャグアニメだからと思ったら知れば知る程奥深い返信
まだまだ勉強中だけど楽しい+16
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:39 [通報]
>>100返信
そこにドラマCD設定もあるよ+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:28 [通報]
アルバイトとか結構横文字が出てくるけど時代は室町設定なんだよね?返信
そこらへんはアニメというかNエイチK演出?+3
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:37 [通報]
1期から見たかったらDVDレンタルするしかないのかな?返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:17 [通報]
くのたま上級生は任務でほぼ学園内にはいないって設定はどこから出?知ってる人いたら教えてください!返信+2
-1
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 22:42:14 [通報]
来週の土曜日たくさん再放送してくれるみたいで楽しみ!!返信+8
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 22:43:58 [通報]
穏やかな子や熱い子等色々いるけど皆良い子だよね返信
ギャグアニメとして安心して観てられる+12
-0
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 22:53:42 [通報]
>>72返信
朝小とってた!
忍たまは山本ルンルンさんのオリオン街、マシュマロ通信とおんなじ枠だっけ?
いろんなノベルティに乱太郎がいた記憶…+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 23:06:51 [通報]
>>101返信
勝手に甘酒代を委員会の予算に計上してたこともあったよねww
そういうところも好き。
職場にそういう人いたら困るけど、、、+7
-1
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 23:11:10 [通報]
子どもの頃から思ってたんだけど、女装したしんべえとおしげちゃん、一緒じゃない?(笑)返信+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 23:11:25 [通報]
>>100返信
絵本も独自の設定多いしね+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 23:14:17 [通報]
アニメのオープニングで土井先生がきり丸のほっぺ引っ張ってきり丸がピースしてるのが好き返信+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 23:21:42 [通報]
>>31返信
全員出動ファンの人いい加減にしてくれない?+3
-3
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 23:22:07 [通報]
もうすぐ暑くなるから影堂先生と返信
一年ろ組と一緒に日陰ぼっこしたい+7
-1
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 23:24:11 [通報]
>>31返信
ここわりとアニメの話が多いから軍師の話がミュージカル同等って考えてしまうと
合わないと思うよ?+5
-2
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 23:25:45 [通報]
>>31返信
うーん前作の全員出動もアニオリシーン多いから言い出すときりが無い+3
-1
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 23:26:03 [通報]
>>6返信
私、子どもの頃から漫画もアニメも好きだったよ。
にんたま乱太郎で文字覚えたといっても過言じゃない。
同じものというよりは、アニメはアニメ、漫画は漫画という感じで楽しんでた気がする+7
-3
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 23:27:33 [通報]
また全員出動過激派が軍師下げに来たのか返信
公開されたの14年前だよ?+5
-0
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 23:27:51 [通報]
>>111返信
これかな?w+4
-2
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 23:29:07 [通報]
>>74返信
実は忍者でもある貿易商って強いね
旧友たちと情報交換出来て双方に有益+4
-3
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 23:29:52 [通報]
全員出動は映画っぽく見せるためのアニオリパート多かったよね返信
それで過激派の人が煩いんだと思う
私は全員出動より軍師の方が好き
ここではマイナスだろうけど+7
-1
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 23:31:01 [通報]
子供の頃ずっと見てて、今年に入って子供が幼稚園で勇気100%歌って忍たまの話したら見たいと言いだし先月から視聴中返信
上級生がまだ全然わからないけど(私が子供の頃はほぼいなかった)、今見てもやっぱり面白いし土井先生ときり丸はかっこいい
子供もきり丸が好きで世代を越えて同じ人を好きになるのも嬉しかった
くノ一のみんなが出てくるのを子供に見せられてないから放送ないかなーと楽しみにしてる+3
-3
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 23:33:47 [通報]
全員出動は子供向け返信
軍師は大人向け
見たいに言われてる気がする
全員出動はアニメの延長という感じかな
こないだ放送してたさらば忍術学園になんかちょっと似てる+7
-1
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 23:40:50 [通報]
>>124返信
私も昔からきり丸が好き
くノ一回はタイムリーに来週の火曜日に放送予定ですよ!
私も楽しみにしてます「鍛練の約束の段」 - アニメ 忍たま乱太郎 - NHKwww.nhk.jp【第33シリーズ第22話】ユキといっしょに鍛練(たんれん)する約束をしていたトモミ。だがその日、ユキの姿(すがた)が見あたらない。どうやら鍛練のことをわすれてどこかへ行ってしまったらしい。その話を聞いたシゲは、トモミといっしょにユキをさがしに行く...
+5
-1
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 23:42:44 [通報]
>>118返信
残念だったのはテーマは良かったのにテンポがあまり良くなかったこと
37巻飛んで42巻を原作にしたからかも
アニオリでかなり補完してたのはそういうことかと+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 23:44:53 [通報]
軍師は尼子先生も小説の段階からかかわってるし映画もチェックして太鼓判押してるし、全国の劇場で上映されたからミュージカルほどコアなファン向けではなくメジャーな立ち位置だと思うよ返信+10
-0
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 23:49:07 [通報]
>>15返信
禁止ネタだけどあえて言っとく
声優さんがよく見るメジャークラスじゃないのに五年生の人気は正直六年生に勝るとも劣らないよ+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 23:50:31 [通報]
>>121返信
それそれ!!!ww
予算会議の話面白かったなー。+3
-1
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 23:52:31 [通報]
軍師15回は見たけどミュージカルは全く別次元よ返信
某作品もミュージカルあるけどミュージカル設定を知るファンはほとんど居ないよ
ミュージカルって本当に特殊な立ち位置で映画と同じはあり得ない+7
-0
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:24 [通報]
彦四郎が斎賀みつきだということに驚き返信+6
-1
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:54 [通報]
いろんな漫画原作のアニメあるけどミュージカルミュージカル言う人多いのなんで?w返信
ここではトピック違いよねー+5
-1
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 00:07:24 [通報]
14年前の作品ファンがなんで最新作にマウント取ってんのよ?返信
浦島太郎状態
「興行収入が振るわなかったけどコアな映画をこよなく愛する忍たまファンのアテクシ」アピールはいらない
全員出動にも失礼
まだ軍師を新しく公開されする映画館があるけど絶対観に行かないで欲しい
席がもったいないからね+1
-4
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 00:08:36 [通報]
>>74返信
行儀見習いのために入る生徒も多いみたいだしね。
家業がある長男の子とかは実戦入る前に辞めそう。+6
-0
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 00:13:50 [通報]
>>115返信
逆にいい加減にしてくれない?+1
-4
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 00:14:22 [通報]
みんな喧嘩しないで!返信
>>1 のルールしっかり読んで楽しく語り合おう
言葉もキツすぎるから注意してください+10
-1
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 00:14:30 [通報]
>>117返信
わかった。あなたによって追い出されます。さようなら。+0
-3
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 00:17:11 [通報]
>>138返信
よこ
その人「合わないと思うよ?」って言ってるだけだから別に追い出してないと思う+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 00:18:50 [通報]
>>135=>>138の人みたいね返信+1
-3
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 00:25:29 [通報]
>>139返信
そうなの?
>>31
軍師だけミュージカル相当だと言うのは小狡い
全員出動のアニオリパートもだけど平日に放送してるアニメの大半はどうなる?
るろうに剣心は実写も成功していて原作、アニメと生死が異なる登場人物がいるけど特に大きな批判は起きていない
なので原作、アニメと実写(ミュージカルといったもの)は明確に差がある
何が理由かは知らないけど今回の映画を下げる理由にはあまりに的外れすぎる+4
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 00:30:15 [通報]
にしても全員出動のことはあえて名前出さずに軍師下げしてくる毎回ウザすぎる返信
まあ大体どこがやってんのかわかるけどさ+2
-4
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 00:31:41 [通報]
ごめん返信
>>136=>>138の人
だった
>>135さんごめんなさい+2
-3
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 00:38:24 [通報]
>>126返信
それが凄いんだよね
キャラがそれだけ魅力的だからだよね!+0
-1
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 00:40:44 [通報]
私も間違えた返信
>>144は>>136宛+0
-2
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 00:45:51 [通報]
こないだの応援上映も凄かったらしいからね…返信
過激ファンが+4
-1
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 00:50:48 [通報]
>>144返信
>>129さん宛でした
もう寝ますw…+0
-2
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 01:05:03 [通報]
もともと応援上映は苦手だったんだけどスポーツがテーマのとある応援上映行って返信
「応援上映も良いな」って思った
だけど忍たまのだけは絶対に行きたくないと思ったなー…+4
-3
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 01:18:17 [通報]
最強の軍師から6年生とか上級生組が気になってきたからTVで特集再放送してほしいな返信+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 01:48:47 [通報]
伊作ってファンもアンチも過激なの多いね返信
全員出動の実況でも成績がどうのこうのしつこいアンチいたし+4
-2
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 02:50:58 [通報]
ルール違反の書き込み多いね返信
ちゃんと1を読んで、違反するような書き込みはしないでください
ここは何かと何かを比べて下げたり、他のファンの誹謗中傷や愚痴とかも禁止だから
それでも書きたいならXとか他のところへ書いてください
みんなが楽しく話せるようにご協力お願いします+9
-1
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 04:19:30 [通報]
>>78返信
こんな事言うと、怪しく聞こえるかも?知れないけど……
ウチの家系は農民で伊賀忍者家系、各種農器具類を忍者研究の為に学術施設や大学へ寄贈し
(展示物や、書籍関連では、〇〇家から寄贈と明記されてる)
作者さんからも、何度となく祖父が生前時に取材を受けたそうですが……
そもそも忍者(間者)に「くノ一は居ない」んです。
何故なら忍者は、地域の護衛団から始まり、領主に仕える事が出来ない為(農業が本業)
戦に駆り出され徐々に手柄を立て出世する事が難しく、自分達の農地を戦さ場にされる事を避ける為に
次男三男で、実践なら戦先頭潜入、戦が無い時は他地域へ行商旅人を装い間者となり(これが変装の由来)
仲間を通じ隠語で、各種状況を通達するのが仕事だったそう。
なので、ある意味「めっちゃ地味な仕事」で、何かの戦いに置いて、手裏剣ピューみたいなのは嘘とw
むしろ手裏剣では無く、撒菱の方が絶対使ってたと思う……と。
そして第一に、忍者は「人を暗殺はしない」のよ、間者と敵陣に対する混乱手法(相手方に変装して、戦に参戦等)
言葉を使った内部からの壊滅作戦が多い。
そして不思議な事に、当時伊賀や甲賀の人間は、近隣のみならず、藩主や仕える先が侵攻する土地柄の言葉や
イントネーションが完璧である事が「エリート忍者」だったと言う見聞録があるんだよ。
その中に農民女性のくノ一は全く居ない、多分?ハニトラに使える程の女性は「色を売る商売の女性」だったのでは?と。
+5
-7
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 07:13:22 [通報]
dアニメストアで29期の配信が始まったから楽しみにしてたんだけど、私が入っているアマプラのdアニメストアでは配信してなさそうでショック…返信
dアニメストアなのは共通?だから同じものが配信されると思ってたよ…
それとも私が見つけられてないだけ?
サブスク変えようかな…+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 07:26:18 [通報]
>>151返信
トピの最初はいろんな人が来るし、GWだったりして普段来ない人も来てるのかな
徐々に落ち着いて来るんじゃないかとは思うけど、みんなでまったり平和に語りたいよね
どっちが上とかの言い争いやキャラやファンの悪口より好きなところについて話したいな
そういうこと話す場にならないようにルールを決めたんだし
みんなルール>>1をちゃんと確認して、守って平和に話そう!
ルールで禁止されてるのにあえてそれを書くなら荒らしと同じだよー+10
-1
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 07:28:15 [通報]
>>29返信
火薬委員は、火薬を使ったものが得意な生徒にさせないのは、以前はそう言った生徒もなれたけど、ある生徒が点検中に転んで、その弾みで火種が飛んで、保管している火薬に点火、それから蔵ごと爆発してしまった経緯があったからだったっけ?
まあ、火薬を使ったのが得意な人は、常に火種を持ち歩いているだろうしね。
パッと見、そう言う生徒にさせた方がいいと思うけど、経緯や理由を聞くと、確かになと思う。
それにしても、その原因を起こした生徒はどうなったのかな。+7
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 07:56:22 [通報]
>>153返信
PrimeVideo経由のやつはdアニメストアよりも作品数がかなり減るって書いてあった
Xでも見つからないって言ってる人たくさん見かけるから、そっちには配信ないのかもしれないね…
PrimeVideoはPrimeVideoで、dアニメはアマプラ通さないでdアニメと直接契約する方がいろいろお得なんじゃないかなと思うんだけど、どうかな?
私はそうしてるよ
dアニメからdブックスのお得なクーポンとかも出るし、料金も同じ月額550円だしね
1アカウントで複数端末同時視聴出来ないとかのデメリットはあるけど…
ちなみにもし契約するときは月末だと数日のために満額払うことになるから、月初めに契約した方が良いよ+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 08:22:40 [通報]
>>151返信
多分だけど前トピで荒してた人がまたいるんだと思う
比較アゲサゲ好きで不自然なアゲ書き込みしたり人気がアンチがマイナスがーって言ってた人
前トピでもそうだったけど注意しても聞かないだろうしスルーが一番かと
+7
-3
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:43 [通報]
食満留三郎って出るの遅かったと聞いたけど食満が出るまでは用具委員会の最年長は三年生の作兵衛だったのかな返信
予算会議の時とかどうしてたんだろう
それとも食満が出るまでは予算委員会系のお話は無かったのかな
もし良かったら教えてください忍たま先輩方々様+4
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:41 [通報]
>>156返信
>>153です
教えてくださりありがとうございます!
for primeだと少なくなるのか…dアニメストアに入り直そうかな…
ちなみになんですが、私はfire tv stickをつけてテレビで観てるんですが、アマプラではないdアニメストアも同じようにテレビで観れるんでしょうか?
アホな質問してたらすみません+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 09:08:02 [通報]
>>159返信
いえいえ!
私もFire TV Stick(とiPad)で観てますよ〜
ひと手間いりましたけど、簡単でした!
Fire TV Stickでdアニメストアと検索して出てくるアプリをインストールして、そこからはdアニメストアで登録したアカウント情報を入れて連携する感じです!
(私はアカウント登録はスマホでやりました)
無事に観られるようになると良いね!
dアニメの回し者ではありません、念の為…笑+6
-1
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 09:08:42 [通報]
>>157返信
そういう自分が1番スルー出来てないじゃない+3
-5
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:02 [通報]
>>6返信
絵が上手くないのかと思うとそうでもないんだよね。
横顔が上手い。
+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:48 [通報]
>>1182こっちの絵もめちゃ良!白浪五人男だー!土井先生は女形では? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
前トピで極楽湯コラボの歌舞伎の絵の土井先生の衣装について、教えてくれた人たちありがとう!
(前トピ期限内にお礼言えなくて心残りだったのでこちらで失礼します)
裾が広がっていて頭に花飾りがついていたので女形かと思ってしまいました💦
なるほど、平安美男の代名詞・在原業平!
てことは天鬼は大伴黒主なのかー
百人一首好きなのに勉強不足でこの演目知らなかった!
いろんな有識者さんが教えてくれてほんと為になる
どの役もピッタリでよく考えられて描かれているね!
コラボ楽しみだな+10
-1
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 09:56:16 [通報]
>>160返信
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
なるほど!テレビでも観れそうで安心しました
今ちょうど月末なので、月初めに入り直してみます!
ありがとうございました!!+3
-1
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 10:01:49 [通報]
>>163返信
よこ
描く側もちゃんとした古典の知識やキャラへの理解や愛情がないと描けないだろうから、ほんとすごいなと思う。
そしてそれを理解して私のような素人にも教えてくれる有識者の皆様、どちらもありがたいです。+8
-0
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:09 [通報]
>>165返信
自己レス
古典というか歌舞伎ですね
失礼しました+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:44 [通報]
>>56返信
同局でテレビもラジオも出演されてるもう一人の土井先生からメッセージ寄せられてたのかw+7
-0
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:23 [通報]
>>1返信
今気づいたけど、しんべヱが登れるようにというか落ちないように庄左ヱ門が支えて?押してあげてるね
伊助が山田先生に見せてるのはなんだろう?
あと兵太夫と金吾が笑顔で駆けてるの、可愛いな+5
-0
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 11:00:46 [通報]
>>158返信
予算会議自体は、食満初登場の第16シリーズ前、第15シリーズに開始しています!
でもこの時は一話だけで、連続話になるのは第17シリーズからです。
予算会議のDVDセレクションに第15シリーズの予算会議の乱も入ってますよ(^^)+3
-1
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:04 [通報]
>>158返信
留三郎の初セリフ(アニメ)より前の時間軸で原作では顔出し登場してたようだから予算会議も存在はしてたと思う(原作の顔出し初登場が9年も前らしい
あるにはあったけど本編では出てこなかっただけではないかな?+4
-0
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:45 [通報]
友達に喜三太好きって言ったらショタコンって言われた。返信
別に恋愛対象というわけでないので心外なのだが。+9
-3
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:03 [通報]
>>6返信
漫画ちょっと見たことがあるけどキャラクターと背景の線の太さが一緒だから全体的に画面が濃くて見るのが疲れた+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:19 [通報]
>>169返信
教えてくださって有難うございます~!
予算会議が収録されているDVDセレクションがあるの知らなかったです💦
見てみたいと思います!!
>>170
9年目のプリンスと言われてるというのは聞いた事がありました
存在があるだけの幻の用具委員長にならなくて良かった!
ありがとうございます!+2
-1
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 15:44:39 [通報]
>>171返信
私用具委員箱推しだから喜三太好き
あの繋がった眉毛と目がかわいい+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:51 [通報]
>>6返信
原作だと個人的に土井先生、伊作、兵助とが似てる
兵助は眉毛で区別付く+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:19 [通報]
>>65返信
松千代先生、アニメで恥ずかしがり屋すぎて隠れるのが上手いので有名?かなんかで、利吉さんが依頼されてスカウトに来てなかったっけ?
忍術学園の先生達はどういう経緯で先生になったんだろうね+8
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:05 [通報]
映画で子どもと一緒にハマって毎日のアニメを楽しみにしてる。子どもが小さい頃はアニメを見せてる隙に家事をしていて土井先生とらんきりしんしかわからなかったけど、改めて観ると魅力的なキャラがいっぱいいるね。知れば知るほど好きになっていく。子どもとの話題も増えて嬉しい限りだよ返信+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:17 [通報]
>>29返信
学級委員長委員会がいい!+12
-2
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:57 [通報]
>>177返信
私も子供の頃、学校から帰ってきて、おばあちゃんの作った枝豆を盗み食いしながら、食べてた記憶あるよwww+4
-0
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:32 [通報]
>>92返信
らんきりしんの3人でのんびり昼寝したり、遊んでるところを見るとなんかほっとする+4
-0
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:48 [通報]
平太が好き返信
ビビりだけどなんか可愛い+8
-0
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:57 [通報]
>>158返信
亀レスだけど、今私ちょうどその15期18話の予算会議の乱が入ったDVDを借りてるところなのでさらにコメントしちゃいます
15期の予算会議では用具委員会は会議に登場しないままで、
その時点で六年生の委員長が登場している委員会だけ参加してました!
(会計、体育、作法、図書、保健)
委員長以外には乱きりしん、三木ヱ門、団蔵だけが参加していて、17期からの予算会議に比べるとかなりこじんまりしてます
今いる忍たま生徒たちが大体出揃う16期〜18期くらいまでは、こんな感じで設定がないものは飛ばして描かれてたことが多かったように思うな
15期くらいまではモブ生徒もまだたくさんいたように記憶してる+4
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:15 [通報]
>>187返信
作兵衛メインの用具委員回でしっかりと留三郎に自分の意見を言える平太って凄いと思う+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:47 [通報]
>>59返信
セリフは同じだけど、前より言い方がマイルドになってる気がする。+2
-0
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:07 [通報]
>>181返信
平太可愛いよね!
ひとりで森を通るのが怖くて大声で四方六方八方手裏剣歌ってる回とかめちゃくちゃ可愛かった!
全出でしんべヱがおにぎり全部食べちゃって、平太なんで見てなかった!って責められて、だってぇ〜急にぃ〜…って言ってたところで好きになりました笑
最近私の中で一年ろ組ブーム来てます笑+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:56 [通報]
>>29返信
逆に体育委員会と会計委員会は入りたくないw
+6
-1
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:42 [通報]
>>105返信
バレーボールもあるからw+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:55 [通報]
忍たまの子達って礼儀しっかりしてるよね返信
なんかいい意味で、体育会系って感じ+8
-0
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 23:13:23 [通報]
>>185返信
自己レス
曲名、四方八方肘鉄砲だわ笑
平太は2番の歌詞歌ってて新鮮だった+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:47 [通報]
>>105返信
原作からの設定です
大きな嘘はギャグとしてつくけど、小さな嘘はつかないが決まりなので
例えば自転車とか学園長のフィギュアとかは子どもでもわかる室町時代にないものなので出してOKだけど、ありそうで室町時代にない小判や寛永通宝はNG
時代考証が物凄くきっちりしている漫画です+4
-0
-
191. 匿名 2025/04/28(月) 07:59:32 [通報]
>>185返信
1人で森を通る時怖くて歌ってる→これって何期の何話ですか?
観たい!
私も全出で平太好きになりました!
ろ組いいですよね、私も好きです+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/28(月) 08:33:20 [通報]
>>191返信
24期なので円盤出てます、是非!
「平太を医務室への段」 - アニメ 忍たま乱太郎 - NHKwww.nhk.jp【第24シリーズ第34話】一年ろ組の平太(へいた)が、転んですり傷をつくってしまった。保健委員の乱太郎は医務室に連れて行こうとするが、平太はなかなか行きたがらない。その理由を乱太郎は、きり丸、しんべヱとあれこれ考えるが、ふと、保健室にある「ある物」に...
平太メイン回ですよ!
全出の平太可愛さ爆発してましたよね〜
33期もろ組回の放送楽しみにしてます!+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/28(月) 08:44:10 [通報]
>>192返信
ありがとうございます!
リンク先の画像の平太も可愛いー!
円盤出てるんですね、観ます!+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/28(月) 09:23:00 [通報]
>>182返信
158です
詳しく教えてくださってありがとうございます!
用具委員会委員長だけでなく火薬や生物の委員長代理って職?も無かったんですね
全員そろってるとこしか知らないので何か不思議な感じがしますw
+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/28(月) 09:36:47 [通報]
食満留三郎もだけど他のキャラもかなり遅くに追加されても最初からいたかのように馴染むのすごいね返信
六年の一見バラバラに見えるけど連携スゴイ感とか
五年の個性はあるけど皆仲良し感とか
浜くんが自分が四年生と馴染んでるかどうか不安になる段が近々あるけどもう十分馴染んでるように見えてるよ
でもそれはそれでその段も楽しみです
上級生が一年生の頃のを見るの好きー+2
-0
-
196. 匿名 2025/04/28(月) 10:31:05 [通報]
昨日投稿されたバキ童チャンネルの軍師感想会おすすめです!返信ぐんぴぃ以外の皆で劇場版「忍たま乱太郎」を観た【名作】youtu.be企画 :FAN 編集 :すずき サムネ:谷 引用 :劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師/尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会 ▼忍たまの映画のHPはこちら https://sh-anime.shochiku.co.jp/nintama-movie/ ▼FANが忍たまのミリしらをしたあと映画を...
+0
-2
-
197. 匿名 2025/04/28(月) 10:37:26 [通報]
>>67返信
わかりみ、私も小さい頃、乱きりしん・土井せんせー&山田せんせー・入門表の人(小松田さん)・ナルシストの人(滝夜叉丸先輩)・肌が真っ白の人(立花先輩)…くらいしか認識してなかったです+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/28(月) 10:51:12 [通報]
>>196返信
こういうトピで公式以外の貼らない方が良いよ
再生数稼ぎと思われるよ+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:04 [通報]
>>162返信
分かります!
私も尼子先生の横顔の描き方大好き
みんな良いけど、特に土井先生とか利吉さんとかの大人組が雰囲気あってカッコいい
これは利吉さんかっこ良すぎて尼子騒兵衛漫画ギャラリーで即買いしたポストカードです笑+3
-0
-
200. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:09 [通報]
>>183返信
横。
「責任感が強い富松作兵衛の段」ですか?
これ、22期だから観れないんですよね…。+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/28(月) 12:01:32 [通報]
今やってるアニメイトカフェ、めちゃくちゃ人気で結局全日抽選予約制になっちゃったんだよね返信
すごく可愛いよね
行けなかった人の救済もあったら良いな
私も地方なのできっと巡回してくれると信じてる…!
あと天鬼がエーデルワイスみたいなの持ってるなーと思ってたんだけど、花言葉を調べた人が「大切な思い出」とか「勇気」「忍耐」だと教えてくれて…
日本では珍しいお花だし、意図があってこのお花を描いてくれたのかと思うと嬉しいな+5
-0
-
202. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:03 [通報]
>>200返信
よこ
修理委員会の段じゃないかな
平太や一年生や作兵衛の頑張りの回だから仕方ないのかなとは思うけど留三郎が後輩に八つ当たりしてるシーンがあったのが何かなぁって思った
登場間もない頃の留三郎ってとにかくやかましいキャラみたいな扱いだった気がするんだよね
原作では後輩に優しいイメージだったしアニメでもその後は後輩に優しいとこ多かったから最初はまだキャラが固まってなかったのかなぁ+1
-0
-
203. 匿名 2025/04/28(月) 14:09:06 [通報]
>>202返信
これですね!
19期見れるかな…?+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:51 [通報]
>>178返信
平和そうに見えてたけど、1年い組の学級委員のこき使われっぷりを見てからそんなこと思えなくなったわ…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する