-
1. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:53
皆さんのご家庭はどうされてますか返信
中学生の子供がいます部活を終えて7時ごろ帰宅してうながさなければ1時間程ウダウダしてます
間食はしてません
帰宅後直ぐに夕食をだしてもゆっくり食べるので1時間かかります食べ終わったらテレビを見ながら寝てしまいますお風呂を入らない日もあります
お風呂に必ず入って欲しいのでお風呂を先にしてご飯を後にしましたがお風呂に入るまでに時間がかかりますほっとくと夫が怒るのでしんどいです+2
-19
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:52 [通報]
男の子お風呂嫌いだよね返信+3
-11
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:55 [通報]
>>1返信
そもそもそんな状態でいつ勉強してるの?+30
-0
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:11 [通報]
帰宅したら風呂にしか行けないように他ルートを閉鎖しておく返信+15
-1
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:40 [通報]
先にご飯でいいんじゃない??返信
てかぐだぐだしてる時にお風呂!って促さないの?+11
-5
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:46 [通報]
晩御飯だけ置いといてもうほっとけば?返信
お風呂掃除と皿洗いは自分でさせる。+7
-0
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:47 [通報]
>>1返信
消化(胃への負担など)の事を考えたらお風呂→食事だよね+15
-1
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:53 [通報]
疲れてるんかね、子どもよ返信+33
-1
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:06 [通報]
>>1返信
学校から帰ってきてそのままでウダウダされるなんて汚くて無理だから即風呂直行させて、そのあとご飯。その後にスマホ触っていいことにすれば?+13
-2
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:16 [通報]
うながせばよくない?返信
なんで1時間も放置なの?+7
-8
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:32 [通報]
帰ってきてすぐにシャワーを浴びてもらえば返信
もうそんなに寒くないでしょ
宿題する暇あるのかな+7
-5
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:18 [通報]
>>1返信
風呂、夕飯済むまでWi-Fi切っとく+3
-3
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:36 [通報]
>>1返信
部活後に風呂入らんて臭そう+16
-3
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:39 [通報]
>>1返信
お風呂に入らない日もあるってさすがに朝とかには入るのよね?そのまま学校行かないよね? 帰ってきたらそのまま風呂場に連行したら?+16
-2
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:47 [通報]
帰ったら即お風呂だよ!汚ったない返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:00 [通報]
>>1返信
中学生なら一緒に入ってあげれば?+0
-11
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:11 [通報]
>>1返信
マザコンになるよ+0
-2
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:18 [通報]
>>1返信
中学生が朝風呂するの?そんなんだからますます夜入らなくなるんだよ。+7
-3
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:20 [通報]
疲れてんだね、帰宅直後に玄関からそのままお風呂入って貰うしかないかもね返信+11
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:36 [通報]
>>15返信
そんなぁ、外で浴びてきたよ。+0
-0
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 20:22:07 [通報]
1回座って落ち着いちゃうと再始動がしんどい返信
これは子どもでも同じだと思うから、そのままお風呂に直行させる+11
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:04 [通報]
+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:33 [通報]
>>8返信
大人だって仕事から帰ったら座ってゆっくりしたいよー
世話しないといけない子どもがいるからなんとか動いてるだけだけど、1人なら休憩するわ+20
-0
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:12 [通報]
小6返信
学校帰宅後すぐお風呂(16時半頃)
宿題やったらすぐ夕食(17時半から18時)
あとは22時くらいまでご自由に!
20時頃アイス食べたりはしてます。
保育園の時から帰ってきたらお風呂習慣にしたので本当に流れが楽です。+4
-2
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:06 [通報]
>>1返信
>夫が怒るのでしんどいです
うーん、でも部活から帰って風呂も入らないなんて怒って当然じゃない?
私も臭いままうろつかれたらキレるよ普通に
帰宅後即風呂入らないなら部活だってやめさせたいくらい+15
-5
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:28 [通報]
うちは幼稚園時代からお風呂直行させてるのがルーティンだったから、今も帰って来たら足も臭いしお風呂にすぐ入ってからご飯だよ。返信
なんなら高校生もいるから、バイトやら部活のクラブで10時にお風呂ご飯もよくある。
+6
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:42 [通報]
>>1返信
うちの子は帰宅後すぐお風呂入るよ
習慣づけちゃえばいい
少しゴロゴロするけど、早く!風呂!って言い続けてると入る+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:18 [通報]
>>1返信
お風呂上がったらご飯出すようにすれば?+4
-1
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:33 [通報]
子供の気持ちも親の気持ちもわかるよね返信
週5で朝早く学校行って部活やって帰ってきてゆっくりしたいよね、うちは寝落ちするから帰ってきたら速攻お風呂にしてた+6
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:52 [通報]
>>16返信
いや、ないわ+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:15 [通報]
1年生とかなんかな?返信
まだ中学校生活慣れていなくて、身体が疲れているのかもしれないね。+5
-0
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:49 [通報]
>>20返信
中学生が?+0
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:54 [通報]
>>1返信
すぐに汚れを洗い流さないと頭皮に汚い皮脂が詰まったままでハゲるんだけど
とつぶやいてみる+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:46 [通報]
>>18返信
それがさー、最近の中学生朝風呂あるんだよ+4
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:37 [通報]
>>1返信
それうちの夫まんまだわ
めちゃくちゃ困ってる
+4
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:33 [通報]
運動部じゃないのかな?うちは帰ったらすぐお風呂だよ。リビングには入れない。シャワーだけで5分で出る時もあるし、のんびり携帯みながら入る時も。とりあえず、お風呂でうだうだしてもらえば?返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 20:42:15 [通報]
主です返信
すみません間違えました
うながしてもうながしてもうだうだしてます
なので最近は促してますが帰宅後すぐにだけお風呂に入るように言ってます
夫は先にご飯だしてやれといいます
疲れているのは確かです習慣大事ですよね
コメントありがとうございます
+2
-2
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 20:45:02 [通報]
運動部なら風呂すぐ入って欲しい返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:51 [通報]
>>1返信
帰宅後すぐ風呂入らないなら来月からお小遣いなしで良いのでは?
やるべきことをやらないなら、こっちも当たり前にお小遣いなんてあげないけどね我が家なら+4
-1
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:20 [通報]
夕飯の時間は30分と決めて、時間になったら下げる。うちの小学生はそうしてるよ。じゃないと片付かないもん。返信+0
-3
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 21:07:43 [通報]
>>1返信
食べ終わったら直ぐにお風呂に入らせたら
部活して風呂入らんなんて許せないわ+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 21:55:15 [通報]
うちの旦那も前はそうだったけど、帰ってきて座る前にすぐにそのままお風呂に入らせるようにしたら定着したよ。返信
疲れてる時に座っちゃうと何もする気が起きなくなるから。
そのほうが楽だと理解させる為にも、玄関で出迎えてすぐにお風呂場に連れて行って入らせるのを試しに毎日やってみるといいよ。+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:16 [通報]
>>1返信
中学生で19時帰りか
疲れてるだろうね
ゆっくりしたい気持ちも分かる
うちの子達は1日風呂に入らないなんて事はありえないので、疲れてても何時だろうが風呂に入るよ
帰宅後すぐに入るのが一番楽みたいで、2人ともそうしてます+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 23:19:06 [通報]
>>5返信
促して入るようなら苦労しない+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 23:43:10 [通報]
主です返信
がるちゃんのコメントを読むのが好きなんですが今回トピ立ててみなさんにきいてもらえてよかったです
参考にさせてもらいます
子供は私が中学生の頃よりはるかに忙しい毎日です
優しいコメント下さりありがとうございます気持ちが楽になります
+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 05:54:45 [通報]
>>5返信
促さなかった場合に1時間うだうだなんでしょ
促す方も疲れるしイチイチ面倒なんだよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 06:43:25 [通報]
主です返信
促しても1時間くらいお風呂に入らないので最近は帰宅後すぐのタイミングでお風呂入るように言ってます
その後こちらから促す言葉は言っていません
私の最初のコメントの文に間違いがありました
申し訳ありません
促して1時間かかり促さなくても1時間かかります
間違えてしまいすみませんでした
+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:26 [通報]
お風呂入った方が疲れ取れるから帰ったらすぐ入るルールにしようと家族会議を開く返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 06:43:04 [通報]
夕飯時にちょうど帰ってきたらどうするの?返信
お風呂終わるまで待っててあげるの?
家は足は洗ってもらうけど部屋着に着替えてご飯一緒に食べるんだけど…
だからお風呂の時間が重なっちゃっうのが悩み
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する