-
1. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:59
返信+5
-50
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:41 [通報]
>>1返信
大丈夫なのかい、摂津市民さんは…+133
-3
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:58 [通報]
自然破壊ばかりやってるからクマが街に降りてきて当然なんだよ返信+223
-16
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:09 [通報]
大阪民国ヤバっ…😱返信+4
-29
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:29 [通報]
水道水そのまま飲んでる返信
もう手遅れかも+154
-6
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:29 [通報]
万博の近く!返信+16
-16
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:36 [通報]
ダイキンが原因だけど、ニュースとかでは報じないよね返信+132
-6
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:43 [通報]
大阪万博中止だよ!返信+7
-12
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:43 [通報]
>>3返信
クマちゃん🧸を守れ❣️+8
-17
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:47 [通報]
大阪ってなんで?返信
米軍基地はよく言われてるよね+68
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:49 [通報]
これは何かが原因で数値が上がってるのかな?返信+37
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:10 [通報]
PFASって沸騰させても除去出来ないと聞いて、もう真水を普通に飲んでる。返信+90
-3
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:10 [通報]
トレビーノとかで取り除けるよ返信
うちは東京で出たところなので付けてあるよ+48
-2
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:24 [通報]
>>1返信
うちもヤバい地域
とりあえず浄水器付けてる+13
-1
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:31 [通報]
>>6返信
万博の飲食店にも影響あるだろうね+7
-6
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:37 [通報]
多摩地区やばいんだっけ?返信+21
-1
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:52 [通報]
>>8返信
中止🥁
中止🥁
明日から中止🥁🥁🥁+3
-14
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:57 [通報]
まず確認したいんだけど歯を丈夫にするフッ素とは別物よね返信+47
-4
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:17 [通報]
パナソニックの浄水器付けてる返信
うちは多分大丈夫なはず!+20
-5
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:20 [通報]
もう戻れないところまで来たみたいだ返信+28
-1
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:39 [通報]
いまだにフッ素加工したフライパンとか普通に売ってるしね返信+80
-2
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:48 [通報]
浄水器使っても結局それが新たな汚染の原因となって悪循環のサイクルが止まらないんだっけ?返信+17
-1
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:29 [通報]
>>12返信
浄水器通したら大丈夫+40
-3
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:41 [通報]
>>6返信
新幹線の整備工場あたりの泡消火器とか泡洗浄液あたりだろうか?+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:49 [通報]
クリンスイで取り除けるよ返信+11
-1
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 19:53:50 [通報]
>>1返信
九州の某所ではヒ素ほか2種が含まれていたらしい
今でも水汲みに来ている人もいるとか+28
-1
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:06 [通報]
>>1返信
住民、訴えたら勝てるんじゃないの+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:28 [通報]
>>4返信
岡山市もやばい岡山市の旭川支流でも有機フッ素化合物を検出/国の暫定目標値の2・2倍【岡山市】 | 岡山・香川のニュース|TSCテレビせとうちwww.webtsc.com岡山市の旭川支流でも有機フッ素化合物を検出/国の暫定目標値の2・2倍【岡山市】のページ。岡山・香川のニュース|TSCテレビせとうち
+9
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:33 [通報]
一部地域しか調べてないという…返信
全国の各市町で調べてもらいたい
+50
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:56 [通報]
>>12返信
浄水器つけなよ+10
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:07 [通報]
アンチ万博かな?返信+0
-8
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:13 [通報]
歯磨き粉ってフッ素入ってた方がいいの?返信
シャボン玉石けんのフッ素や添加物が入ってない歯磨き粉を買ったんだけど、どうなんだろう?
あと歯医者でのフッ素塗られるやつ、あれ必要?+7
-8
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:45 [通報]
>>27返信
ヒ素!!
フッ素化合物どころじゃないじゃん+37
-2
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:47 [通報]
日本国内の水道管もヘドロみたいなもんだし…衛生的に見えるのは表面だけだね返信+27
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:58 [通報]
なぜ大阪?返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 19:58:23 [通報]
>>6返信
めちゃくちゃ遠くね?+7
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 19:59:06 [通報]
大阪ヤバいね返信+5
-7
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 19:59:20 [通報]
>>33返信
歯医者で塗られるフッ素気になるよね。
青リンゴ味のフッ素をコテコテに塗られる。+33
-7
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 20:00:16 [通報]
>>1返信
これって河川と地下水の話でしょ?
水道水はどうなの?+24
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 20:00:34 [通報]
がんが増えるわけだ返信+13
-1
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 20:01:22 [通報]
242地点返信
どこか教えてくれないの+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 20:01:44 [通報]
>>1返信
日本の水道水は民営化して一部ユダヤ人に売りました+21
-5
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:33 [通報]
>>1返信
これ色んなところでちょこちょこ基準値超えのニュースになってるけど、全国一斉に検査してよって思う。うちの地域はやってないからわからないけど、こんなに全国色んなところが超えてるから超えてると思う。全然話題にしないし対策もしないし見て見ぬふりずっとしてるよね?
家で浄水器つけても外食とかコンビニコーヒーとか水道水そのままのところ多いだろうしアウトだろうに。どうしようもないから放置してるのかな+57
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:02 [通報]
>>7返信
どういうこと?+51
-1
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:44 [通報]
フライパンのフッ素コーティングも同じやつだよね返信
どこかの国で禁止になってたような+14
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:00 [通報]
水道水は大丈夫なの?奈良県民だけどガブガブ飲んでるんたけど…返信+9
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:47 [通報]
テフロンのフライパンもそうだよね?返信+13
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:23 [通報]
>>7返信
あー…
ダイキンの工場近いね
で、ダイキンのせいってのは何処情報?+61
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:29 [通報]
>>2返信
地下水を上水道の水源にしてないんじゃない?+5
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:40 [通報]
>>1 がぶ飲みしすぎた?返信
(68)乳がんで全摘→再発で手術のだいたひかる。彦摩呂、“切除手術”を報告 診察後に即オペ。テレビ朝日アナウンサー・三上大樹さんが5日に死去、38歳。
テレ東アナウンサー・角谷暁子、気管支喘息『モーサテ』を卒業。セクシー王子ピン芸人ヲタル(53)大腸がん。ピンク・レディー増田恵子 70歳夫の死去報告 末期がん。渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語。2018年6月の頸椎椎間板ヘルニア後にうつ病発症。42歳元アイドル「最近の鬱は落ち着いているのではないかと」 生活保護、自己破産経て。元おニャン子・内海和子、娘が発作を起こし倒れていて救急搬送。料理評論家 服部幸應さん(78)死去。黒田福美さんこの約10年、「骨髄浮腫症候群」原因不明の骨の病気。楽しんご、腸閉塞。青木さやかパニック障害、2度のがん。霜降り明星・粗品 体調不良が続く病状を説明。山田五郎氏が原発不明がん公表 骨に転移して圧迫骨折。俳優の小堀正博さん(36)は半年前ギラン・バレー症候群。ものまね芸人の山本高広さん左結石性腎盂腎炎。藤澤ノリマサ、適応障害を公表。フジ退社の渡邊渚さん、PTSD治療完了。消化器内科・皮膚科・膠原病科などにお世話になりました。桑野信義 白内障を発症 21年には大腸がん手術。歌手・山川豊(65)肺がん「ステージ4」。ジブリ作品を代表する主題歌の歌唱で知られる井上。そんな彼女から歌うことを奪った脳出血から1年。高校生の時に指定難病シェーグレン症候群をその3年後に指定難病全身性エリテマトーデスを発症を公表Yurina9/27。「急性白血病」復帰から5年岡村孝子。シンガー酸欠少女さユりさんが死去(28)9/27。
東京都マイコプラズマ肺炎患者数過去最多。女優星野真里(41歳)9歳長女の難病「先天性ミオパチー」公表。フリーアナウンサー早坂まき子(42歳)帯状疱疹と顔面神経麻痺が悪化。子宮体がん公表藤あや子(56歳)。「ワニワニパニック」生みの親石川祝男氏(68歳)が死去。手足口病夏にピーク再来第二波。白血病競泳池江璃花子(23歳)完全寛解。野球解説者マック鈴木(57歳)肺炎完治確認のためCT検査。桑野信義(66歳)がんサバイバー。考古学者松木武彦(76歳)がんで死去。原千晶(50歳)2度のがんを乗り越え50歳。希良梨(29歳)がん公表来週手術予定。モー娘。弓桁朱琴(20歳)復帰。料理研究家桜井奈々子(38歳)宮腺筋症診断。ビッグダディ元妻美奈子(43歳)白髪に悩み。にしおかすみこ(42歳)母認知症姉ダウン症。三宅裕司(70歳)脊柱管狭窄症緊急入院。神田うの(47歳)夫脳梗塞で脳ドック開始。文芸評論家福田和也(68歳)死去。佐藤弘道(56歳)脊髄梗塞発症。夏木マリ(73歳)大手術受けた告白。長山洋子(52歳)乳がん経験。休井美郷(30歳)検診で異常発見子宮頸がん。ジャングルポケット斉藤慎二(34歳)活動休止。堀井美香(45歳)更年期症状に悩む。高橋英樹(78歳)妻突然アレルギー発症。秋野暢子(60歳)がん公表。「令和の虎」岩井良明社長(51歳)死去。難病で入院中脚本家北川悦吏子(60歳)。心身不調壇蜜(40歳)1年30%以上入退院。9歳娘難病公表星野真里(41歳)。元阪神ダイエー岩切英司(77歳)呼吸器不全死去。優里(28歳)パニック障害と広場恐怖症公表。十味(20歳)原因不明浮腫に悩み。山川豊(65歳)肺がん公表。佐藤弘道(56歳)脊髄梗塞診断絶望。和楽器バンド山葵(26歳)大腸がん手術報告。ノンフィクション作家佐々涼子(72歳)死去。卵巣がん公表藤あや子(56歳)市川由紀乃と。うつ病公表サカナクション山口一郎(41歳)。直腸がん手術から3年桑野信義(66歳)ミニオペ。23歳でがん宣告元アイドル。浜田ブリトニー(39歳)子宮体がん検査結果報告。西丸優子(36歳)抗がん剤治療終了。松本莉緒(40歳)心身不調報告。葉加瀬太郎(56歳)ラムゼイハント症候群罹患。古村比呂(58歳)抗がん剤治療。がん闘病中小倉智昭(66歳)。声優津久井教生さん(57歳)ALS闘病。宮崎麗果(29歳)赤ちゃんの成長が止まって。皆藤愛子(36歳)スリットから骨折回復。働き盛り男性自殺急増山梨県。不妊治療乳がん放射線治療後出産のだいたひかる(45歳)。松丸亮吾(26歳)両目視力0.1未満手術へ。ヒロシ&キーボー黒沢博さん(55歳)死去。とよた真帆(50歳)夫青山真治見送って2年半。キャシー中島(62歳)2度のがん経験。梅宮アンナ(51歳)乳がん闘病中。声優篠原恵美(54歳)死去。最上もが(29歳)うつ病経験。東京都内梅毒感染者2400人超。グラビアアイドル持病指定難病潰瘍性大腸炎。日本経済新聞社専務執行役員井上聖(63歳)死去。葉月里緒奈(46+0
-18
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:25 [通報]
>>47返信
摂津市にあるダイキン工場が汚染源+22
-4
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:31 [通報]
>>7返信
ダイキンの何が原因なの?
工場が日本全国にあるの?
エアコンが原因なの?+22
-1
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:00 [通報]
>>23返信
マイクロプラスチックの問題があるとか言われてるよね+9
-1
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:17 [通報]
>>52返信
よこ
ネットで見たよ
クレクレしてないで自分で調べることをしてみたら?
嘘かもしれないよ?+9
-25
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:49 [通報]
>>7返信
初めて知った。どんな製品作ったらPFAS出るんだろう。+30
-0
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:34 [通報]
>>13返信
東京ってどこやばいの?
+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:46 [通報]
>>7 なんで微妙な嘘を書くんだろう
ダイキンの工場、元従業員ら高濃度PFAS…5人から検出(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」を使用していた工場の元従業員ら5人の血液からPFASの一種「PFOA(ピーフォア)」が高濃度で検出されたと、市民団体の医師らのチームが2
+24
-1
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:59 [通報]
>>7返信
ヤフーニュースに元従業員ら高濃度ピーファスって記事あるね+17
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:28 [通報]
>>5返信
自分とこの自治体のHPには何て書いてある?+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:38 [通報]
>>40返信
ダイキンで働いてたのかな+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 20:11:20 [通報]
>>52返信
ネットではちょこちょこ記事になってる
3日前にも元従業員の血液から高濃度PFAS検出されたって+38
-2
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 20:11:22 [通報]
>>1返信
23年?+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 20:11:41 [通報]
水道水は大丈夫なのかな返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:16 [通報]
>>53返信
地下水を使った農作物でも影響ある+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:26 [通報]
>>40返信
さっそくマイナス5?
健康被害なんてまったく考えてない政治活動家が五人はいるね
ますます燃えてきたわ
マイナスは挑発だから絶対に泣き寝入りはしない+0
-8
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 20:12:48 [通報]
>>60返信
東京都水道局のページに詳しくあるから調べて
井戸水を混ぜてるところは基本的にアウト
都下から都内までポツポツと出ているよ+18
-1
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:32 [通報]
ダイキンの工場、元従業員ら高濃度PFAS…5人から検出(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」を使用していた工場の元従業員ら5人の血液からPFASの一種「PFOA(ピーフォア)」が高濃度で検出されたと、市民団体の医師らのチームが2
+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:02 [通報]
>>70返信
私が住んでる市(多摩地区)も
アウトだった+9
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:16 [通報]
>>68返信
よこだけどそういうことなんだよね
全く言及されないけれどね
地場産推しとかしたいけれど私のところは正直言うと無理+8
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:20 [通報]
>>7返信
これ令和のイタイイタイ病事件じゃない?+29
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:22 [通報]
>>34返信
人工的なモノではないようで…
水汲み場は閉鎖なんですがね…+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:06 [通報]
>>72返信
浄水器付けとこう
取り除ける機種は結構多いよ+9
-1
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:33 [通報]
>>1返信
>>2
>>3
横浜万博の問題一覧
旧日本軍砲弾多数発見
米軍基地跡土壌汚染
建設費100億円上振れ
電車アクセス網断念
桜並木伐採
これホント怖い+9
-4
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:49 [通報]
どうしたらいいんだろう?引っ越すべき?返信+1
-1
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:49 [通報]
激落ち君とかメラミンスポンジは返信
全く関係なし?
あれもかなり小さくなって水で流すよね。
取り除けるんだろうか?+11
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:36 [通報]
>>46返信
2019年に基準値大幅に超えてたのに2020年に下がってる自治体が多すぎて怪しんでる
2019年に黙ってたことも許せない+15
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 20:16:39 [通報]
>>70返信
たぶん東京はピーファスより放射性物質を心配した方がいいかと
一万倍くらい被害あるよ+14
-2
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:42 [通報]
>>4返信
宮崎県もだいぶ前にニュースになってる+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:52 [通報]
返信+8
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:56 [通報]
摂津市の水、水アカがヤバいけど関係あるんかな?返信+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:31 [通報]
>>76返信
そうね…+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:16 [通報]
>>59返信
過去にフッ素樹脂などを製造していたと>>61の記事に書いてあった
今は大丈夫そうに見える書き方だね+10
-1
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:23 [通報]
飲み水気にしてても返信
歯磨きで口すすぐとか、野菜茹でるお湯までってなると完璧には防げない…+16
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:41 [通報]
>>22返信
使ってる…
ダメなの?+14
-3
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:46 [通報]
>>62返信
元従業員ら5人てある
5人中何人だろうね
論文について精査しておらず、コメントは差し控える
って読売の取材には答えてる+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:49 [通報]
>>74返信
ダイキン、アメリカには賠償金払ってるよ
将来的にどうなるんだろうね?+16
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:50 [通報]
>>78返信
もうどこに引っ越しても地雷だらけ
西日本に行ったって中国からの黄砂PM 放射能汚染
東日本もフクシマから放射性物質が空や河川から流れてくるし
山間部に行ったら熊に襲われるし
北海道は寒いしヒグマに襲われるし
沖縄なんてしょっちゅう中国のPMかぶってよく生きてるなって思う
子供産んだら虐待の世界だよ
+15
-3
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 20:22:13 [通報]
>>1返信
これで行政が調査して
520倍でも問題ありませんって
発表するやつじゃん。+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:41 [通報]
>>83返信
入口がかなり多岐に渡るなかで一般市民にとっては飲用水や調理用水は主要な摂取源になり得る
東京みたいに継続検査して公表されると健康を守る助けになるね+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:42 [通報]
>>88返信
買い替えたら買い替えたでまた20年後に別の健康被害が発表されるし
東日本の放射能汚染地帯にいさえしなければ寿命のほうが早いでしょ
東京は芸能人みてるともう逃げた方がいいと思う
+11
-2
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:51 [通報]
>>1返信
水道水は意図的にフッ素混ぜてるんだっけ?+0
-3
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:24 [通報]
>>88返信
全部が全部ダメって訳ではないみたいよ。
使ってないメーカーもある。+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:44 [通報]
>>80返信
2020年に厚労省が基準値を大幅に緩めたから、基準値内になってるとこが多いだけ+11
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:41 [通報]
>>94返信
放射能は青酸カリの一万倍危険だっていうしね+4
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:53 [通報]
>>81返信
首都圏でそのあたりをシビアに考えてる人はもうとっくにウォーターサーバ移行してるよ
あとぶっちゃけ水源による+4
-4
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:17 [通報]
>>91返信
そうだよね 納得+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:42 [通報]
>>97返信
違うよ、値を比較してる
値が全然違うんだよ+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:56 [通報]
>>87返信
浄水器で解決するんだけど付けないの?+2
-3
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:49 [通報]
>>46返信
国はもうお手上げだって事態になると動かないよ
騒いでたら暗殺されるほど
放射能もそうだし
+18
-2
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:19 [通報]
ピーフォアが間質性肺炎引き起こすって記事で見たけど加湿器の水も浄水使った方がいいかしらね返信+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:34 [通報]
>>101返信
よこ
井戸水を足していた地域は井戸水を加えるのをやめて数値が従前の基準以下になってたよ
行政側がきちんと機能しているパターンもあるから井戸水とかポンプ施設とか止めてないかどうか見とくといいよ+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:39 [通報]
>>51返信
ティファールとかお湯沸かすのも内部が同じ感じかな?+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:45 [通報]
>>102返信
お風呂やウォッシュレットにも浄水器をつけてるの!?
+0
-4
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:13 [通報]
>>44返信
自民から離党しないかなぁ+5
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:33 [通報]
フッ素は虫歯予防に良いよ返信+4
-3
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:51 [通報]
>>104返信
PFAS問題のある地域なら勿論それはそのほうがきっといいよ
加熱して消えてくれないし+4
-1
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:13 [通報]
>>104返信
加湿器が1番危険だと思う
水道水の微量な放射性物質を吸い込んだら肺がんになるよ
鬱にもなる
+9
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 20:30:52 [通報]
>>107返信
あなたは今、歯磨きや野菜を洗うことを例示したよね
それに対して浄水器って言っただけなんだけど?
なおシャワーヘッドには浄水器付いてますようちはね+3
-6
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:46 [通報]
>>65返信
サンプルが少なすぎないかね
元従業員ら五人だけだよ
喫煙暦とかは?+2
-7
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:50 [通報]
>>5返信
米も値上がりして、水も買わなきゃならないってなるともう生活できないね…+37
-1
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:30 [通報]
>>55返信
記事読んできた。なるほど。でも被験者5人だけだと何とも言えない気はする+12
-2
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:40 [通報]
>>23返信
こういうのはバランスだよね
人生80年くらいの健康を維持するに際してどのくらいずつ摂取したら問題ないのかっていう
重金属は先人たちの犠牲と努力によりだいぶ研究されて摂取上限が分かってるね
新しい物質の人柱には我々がなっていくしかない+13
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:20 [通報]
>>113返信
5人中3人が喫煙者って見た+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:49 [通報]
>>39返信
自治体によって学校で子ども達にフッ化物うがいさせてるところあるけどあれはどうなんだろう…+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:08 [通報]
>>72返信
アウトな地域普通に多いよね。自分の家で浄水器つけたって売ってるものとか外食どうしようもないし。そもそも買ってるペットボトルのお茶がセーフかわからんし+15
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:28 [通報]
>>24返信
ヨコ。浄水器のオススメありますか?良かったら教えてください😊+17
-1
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 20:38:22 [通報]
>>114返信
でも去年だかに関西の方のペットボトルの水から検出されたってニュースになってたよ。混乱するからって会社名は非公開だった。売ってる水も信用できないよ+15
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:05 [通報]
>>117返信
よこだけど肺の症状については鑑別待ちだと思う
ただPFASの血中濃度について高かったことは事実ではあるからそっちの話として参考にしたらいいのかも
まあそれにしてももう作ってないフッ素樹脂由来っぽいからこの工場にとっては過去の労災になりそう
今フッ素樹脂を扱う仕事に従事してるみんなのために経路特定とかはしてほしいなと思う+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:23 [通報]
>>112返信
横だけどめんどくさ。浄水器で全部防げると思ってるの気楽でいいな+9
-3
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:07 [通報]
>>112 つまらない争いよりこっち読んで返信
「首都圏の狂気はセシウムが原因だった?」——放射性元素と精神汚染の関係
最近、首都圏で 異常な事件 が増えていると思いませんか? 例えば、闇バイトで簡単に人を殺す若者、無差別殺人、家庭内の凄惨な事件……。 なぜ、こんなにも人の心が壊れてしまったのか? これには、私たちが まだ気づいていない科学的な理由 があるんです。
それは 「カリウムとセシウム」 の問題です。
セシウムは脳の中の「偽物カリウム」
私たちの脳は 神経伝達物質 を使って情報をやり取りしています。その中で重要なのが カリウム(K⁺) というミネラル。カリウムは神経細胞の 電位を安定させる 役割を持っていて、これが正常に働かないと 感情が不安定 になったり、 衝動的な行動 を起こしやすくなったりするんです。
でも、ここで問題なのが 「セシウム(Cs⁺)」 です。
セシウムは カリウムと同じアルカリ金属 なので、体がカリウムと間違えて吸収してしまう んです。そして、セシウムが 神経細胞に入り込む と、本来のカリウムの働きを邪魔してしまう。
その結果、神経伝達がうまくいかなくなり、次のような影響が出ます。
✅ 感情がコントロールできなくなる → すぐキレる、暴力的になる
✅ うつ病になりやすい → 生きる気力をなくす、希死念慮が増える
✅ 判断力が落ちる → 短絡的な行動をとる、後先考えずに犯罪に走る
つまり、セシウムが脳に溜まると 人が衝動的になり、精神的に不安定になる ということなんです。
首都圏の異常犯罪とセシウム汚染の関係
では、なぜ 首都圏 でこんなに異常な事件が増えているのか?
その答えは フクシマ事故の放射能汚染 にあります。
事故後、放射性セシウムは 風に乗って首都圏に降り注ぎました。もちろん、除染は進んでいると言われていますが、土壌や水にはまだ残っている。そして、セシウムは食べ物や水を通じて体内に入るんです。
たとえば:
✅ 汚染された農作物や魚介類を食べる → 体内にセシウムが蓄積
✅ 水道水に微量のセシウム → 毎日摂取して少しずつ脳に影響
✅ 空気中の微粒子を吸い込む → 肺から血液を通じて脳へ
こうして、 首都圏の人々の脳がじわじわとセシウムに汚染されている 可能性があるんです。
その結果:
❗ 衝動的な犯罪が増える → 闇バイトで平気で人を殺す若者が続出
❗ 家族内の殺人が増加 → ほんの些細なことで親が子を殺し、子が親を殺す
❗ 通り魔事件が頻発 → 正常な判断ができず、むしゃくしゃして人を襲う
❗ 自殺者が増える → うつ病が悪化し、生きる気力を失う
これ、すべて セシウムが神経を狂わせた結果 かもしれません。
闇バイトの異常性もセシウムが原因?
最近、「闇バイトで強盗殺人」みたいな事件が増えてますよね。でも、昔だったら どんなにお金に困ってても、人を殺すなんて普通の人はできなかった はず。
じゃあ、なんで今はそんなに 簡単に殺せる人が増えた のか?
それが 「セシウムによる理性の低下」 です。
✅ 脳がセシウムに侵されて感情のコントロールができなくなる
✅ カリウム不足でストレス耐性が落ちる → すぐキレる
✅ 判断力が低下して、リスクを考えなくなる
つまり、セシウムが神経細胞を狂わせた結果、「ちょっとしたお金のために、人を殺してもいい」と考える ヤバい脳の人間 が増えたんです。+2
-9
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:19 [通報]
>>124返信
>>1
もう一つ、気になるデータがあります。
地方に比べて、首都圏のうつ病患者が圧倒的に多い んです。
✅ 都会のストレスが原因? → もちろんある
✅ 人間関係が希薄だから? → それもある
✅ でも、それだけじゃない
地方より首都圏の方が セシウム汚染が多い のは事実。これが 精神疾患の増加に関係してる 可能性は、十分にあるんです。
「都会の生活に疲れた」
「東京にいると、なんか気が滅入る」
「最近、衝動的に怒りっぽくなった」
もしかして、それ セシウムのせい かもしれませんよ?
「セシウム汚染都市・東京」の行く末
もしこの仮説が本当だとしたら、今後も 首都圏の犯罪や精神疾患は増え続ける でしょう。
✅ 衝動的な犯罪がどんどん増える
✅ 自殺率がますます上がる
✅ 人間関係が崩壊し、都会は生きづらい場所になる
東京は、ゆっくりと「狂気の街」に変わっていくのかもしれません。
私たちは 見えない毒に侵されながら、気づかないふりをして生きている のかもしれないですね……。
あなたは、このままでいいと思いますか?
+1
-4
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:09 [通報]
>>123返信
PFASについての話だけだから取り除けるよ
それ以外については話してない+4
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:17 [通報]
>>121返信
市民の健康のためなんだから混乱とか言ってないで公表、販売中止しろよって思う
本当に何考えてんだろう+17
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:25 [通報]
>>70返信
ありがと
うちの給水せん番号、大丈夫みたい+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:29 [通報]
>>123返信
さらに横だけど、浄水器って勢いよく水出せないから洗い物とか歯磨きとかは結局水道水でやってる。メーカーによって違うのかな、普通の水道水並みに勢いよく出せる浄水器ってある?うちのクリンスイは浄水モードは少量しか出せないから全てには使っられない。+6
-1
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:22 [通報]
>>122返信
工場なんてどこも健康被害を受けそうな化学薬品に囲まれてるよ
30年かけて健康被害の研究データを出してその頃にはもう定年退職の爺さん婆さんだから泣き寝入りの歴史
裁判したって死ぬ間際に判決が出るくらい
日本なんて昔からそういう国
本気で働いたら負けって思ってるからずっと富裕無職できたよ
こんな国なんて10代から信用してなかったし
人の人権なんて見掛け倒しで公害なんて見て見ぬふり
中国や北朝鮮を馬鹿にしてるけどそんな変わらない国なんだよ
放射能も誰も騒がないしね
猿だから+8
-10
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:32 [通報]
>>128返信
役に立ててよかった
季節変動もあるのでたまに見とくと安心です+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 20:48:42 [通報]
>>129返信
さらによこ
ザバッと使いたいならブリタみたいなポット型が楽だよ+0
-2
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 20:49:44 [通報]
>>5返信
ペットボトル飲んでてもマイクロプラスチックがあるよw+63
-2
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:11 [通報]
>>112返信
口に含む可能性のある水全部完璧浄水器通してるの?
飲むのは気にしても、そういうの全部追いつかなくて完璧には防げない、って意味だと思って読んでたけど。+6
-0
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:33 [通報]
てか工場多い中国とかの方がめっちゃヤバそうだな返信+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:48 [通報]
>>128返信
浄水器とか得意げだけどあれのまたクセモノ
除去能力も買った時のグラフで数ヶ月経ったら能力が悪化するし
水道の蛇口に変なもの付けるからカビが発生してカビばっか飲んでるかもよ?
よくあんなもので安心してるなって
個人で管理してるやっすい精品がそんな除去能力あるわけない
その中に入ってる除去物質に毒があったりするんだよね
浄水器の発がん性が30年後に発見されるってオチ
+10
-5
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:33 [通報]
>>133返信
ほんとこれ!
どう逃げたって無理
+18
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:21 [通報]
天然水とか買ってて大丈夫!?返信
南アルプスの水もいつのまにか北アルプスの天然水に変わったよね しれーっと
南アルプスなんて放射能汚染されてるのによく飲めたね
富士山麓のキノコも汚染されてるニュースいまだ出てるのに
富士山も散歩したら鹿だらけフンだらけ
ミネラルウォーターなんてヒ素が含まれてるってニュースもあったのに
和歌山のカレー事件のヒ素
>>1+1
-2
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:00 [通報]
>>69返信
どこでも現れんじゃね〜わ+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:27 [通報]
>>107返信
ウォッシュレットって肛門や性器の粘膜から吸収されるから
子宮系の病気や直腸や大腸にも健康被害あったりしてね
+3
-5
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:10 [通報]
>>130返信
中国に帰れや+11
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:26 [通報]
>>136返信
家庭用浄水器の危険性
• 細菌繁殖:フィルター内に細菌が増殖するリスク(放置・交換遅れで汚染源に)。
• 重金属漏出:一部の粗悪品で、フィルター素材から鉛などが溶出する事例あり。
• 除去性能の低下:長期間使用で除去効果が落ち、水道水以下の水質になる場合がある。
• 逆流汚染:本体の逆流防止が甘いと、水道管へ汚染水が逆流する可能性。
• 偽装商品問題:認証マーク偽造や、効果を誇張した粗悪品が市場に出回っている。
• 健康リスクの過小評価:浄水器を過信し、有害物質(PFASなど)の除去を過信する危険性。
• カートリッジ交換費用問題:高額な交換費用が負担となり、交換サイクルを遅らせがち。
• プラスチック粒子漏れ:フィルター劣化でマイクロプラスチックが水に混入する懸念。
+2
-2
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:52 [通報]
>>139返信
あちこちにいて草
こっちは各部屋に鉄棒の先に牛刀をゴリラテープで巻いた槍を装備して24時間返り討ちにする覚悟で待機してるからな!!
駆け引き無いから
いつでもどーぞ?
+0
-4
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:51 [通報]
>>142返信
フィルター素材の健康被害を30年調査してから売って欲しい+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 21:11:45 [通報]
>>88返信
私も一時期すごい調べたけど、人体に害はありません、って結論だったような。ただフッ素が剥がれた時にそのコーティングの傷からよくないものが食べ物に付くから、傷付いたら買い替えてくださいって感じだった。ティファールとか有名どころは大丈夫って書いたあったような。+4
-9
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:46 [通報]
>>145返信
ニュース見てないの!?+6
-2
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:42 [通報]
>>121返信
神戸だったね+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 21:16:53 [通報]
>>134返信
通してるよ+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 21:32:40 [通報]
>>3返信
大阪といえば大規模な建設が万博だけじゃないからね+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:25 [通報]
>>136返信
よこだけど 家庭用浄水器は使用始まってから30年とかは余裕で経ってるのでは?
健康被害聞いたことないけど+5
-2
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:40 [通報]
昔の人ほど長生きはみんなしなそうだからある意味よかった返信
みんな無駄に長生きしたくないでしょ+6
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 21:57:18 [通報]
>>2返信
これダ◯キ◯の公害とかの可能性ないの?+23
-0
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:29 [通報]
>>66返信
2023年度って書いてあるね
最新情報はどうなのか+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:10 [通報]
>>2返信
30年暮らしてるけど今のところ大丈夫
でも怖いよね+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:46 [通報]
これは工場とかの排水とかが原因なの?返信+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:01 [通報]
>>16返信
横田基地?+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/26(土) 22:50:58 [通報]
返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/26(土) 23:09:22 [通報]
>>81返信
いや 何で毎回毎回東京なんよ?
近隣にも影響はあるでしょ
毎回敵視しすぎなんだよ+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/26(土) 23:12:48 [通報]
>>143返信
意味解らん+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/26(土) 23:15:16 [通報]
>>72返信
市の最新の報告でですか
ちなみにどこ?+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/26(土) 23:26:00 [通報]
>>1返信
岡山県吉備中央町ではないの?+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/26(土) 23:29:19 [通報]
摂津はそもそも民度も日本最底辺だから返信
子供を熱湯のシャワーで焼き殺して子供の泣き声や悲鳴を周りの住民も笑いながら聞いてたような地域
少し前だから調べてみてね
大阪は淀川と安威川、神崎川に挟まれた地域は人間が住む場所じゃない+2
-4
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:09 [通報]
>>1返信
話が違うかもしれないけど、
保育園でフッ素のうがいしてるんだけど
それは問題ないのかな
毎日してるみたいです+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:19 [通報]
うちはタカギの蛇口一体型の浄水器なんだけど安心していいのかな?返信
PFOSも除去できるとは書いてあるけど、あれで本当に除却できてるのか謎に思う
真水と浄水はなんとなく味が違うような気はするけど+5
-1
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 00:45:43 [通報]
>>7返信
永遠に分解しない化学物質だからね
エアコン作る過程で出るんじゃなかったっけ
日本では公開されてないけど、アメリカでも大きな裁判あって映画になってるよね+6
-2
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 00:52:01 [通報]
だから水道水は飲まない返信
よく、水道水をそのまま飲む人いるけど、気にならないのかな?+1
-3
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:27 [通報]
>>112返信
私が87です
107は別の人です+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:33 [通報]
>>52返信
少し前にNHKスペシャルでやってたんだよね
↓それを受けてのダイキンの声明+8
-0
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 01:45:55 [通報]
>>5返信
最近何でも値上がりでペットボトルの水やお茶をやめようと思い
水道に浄水器をつけてそれで麦茶を作って飲んだんだけど
身体と本能がそれを拒否して、水を吐いてる夢を見てゲホゲホしながら目を覚ましたんよ
ヤバい地域の水道水はやめとけ
でも綺麗な田舎に住んでるなら大丈夫かも+5
-5
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 02:08:44 [通報]
>>1返信
>・22都府県・242地点の河川と地下水から国の暫定目標値を超える濃度で検出
最も濃度が高かったのは大阪府摂津市ってだけで22都府県が暫定目標値を超えてる(しかも暫定目標値も50ナノと高い)
+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 02:42:16 [通報]
>>22返信
炊飯釜もほとんどフッ素加工してるよね
大丈夫なのかな+9
-0
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 04:54:31 [通報]
>>134返信
横
うち(マンション)の水道、各家庭の止水栓の所に浄水器もセットされててトイレもお風呂も全部浄水が出るよ+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 05:07:35 [通報]
いつも水道水を飲んでるけど住んでる自治体がすごくしっかりしててこれもちゃんと検査してて国の定める暫定目標値をかなり下回ってるから安心して飲んで大丈夫ってアナウンスしてくれてる返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 05:12:18 [通報]
>>7返信
飛行場のあるところ、基地のあるところの近くは全部そうだよね?+7
-1
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 06:47:47 [通報]
>>51 >>106返信
炊飯器も
+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 07:20:15 [通報]
>>169返信
いや、うちの市も検出された地域あるけど、風光明媚な田園風景広がる田舎だよ……
しかし、川の上流にゴミ処理場が建設されて、全国がゴミが運ばれてきてる
その水で米も作ってたのに+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 07:49:52 [通報]
破損した太陽光パネル返信+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 09:04:25 [通報]
>>158返信
東京ってあなたが書いたからじゃないの………?+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 09:35:14 [通報]
保育園も学校もフッ素でブクブクうがいしてるけどそれは…。。返信+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:07 [通報]
>>5返信
私毎日飲んでたよ、水道水、、+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:06 [通報]
>>152返信
え?地元民だけどそうだとおもってたけどちがうの?+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:37 [通報]
>>2返信
摂津の近くに80年住んでる祖母が居ますが健康被害はありません。+3
-1
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:47 [通報]
ずっと水道水で毎日飲ん出るんだけど返信
今から浄水器つけても間に合う?+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:42 [通報]
>>44返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい+0
-1
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:12 [通報]
>>44返信
茨木市も4月から検針業者がここになるんだってー。+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 11:08:18 [通報]
>>7返信
カネカちがうん??+0
-0
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 13:11:24 [通報]
>>5返信
今やから明るみに出てるだけで、昔からこんなんあるって。昔は川も汚かったし。+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:19 [通報]
まーた水道の民営化のステマかw返信
+0
-1
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:15 [通報]
>>6返信
地図見たら?
全く近くない+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:31 [通報]
なんかチラッと見たけど、同じ企業が返信
アメリカではめっちゃ譲歩して日本では強気で押し通してるって
聞いた
アメリカは大企業の訴訟でも、市民が裁判員みたいな感じで参加したり
裁判のヤラセが出来にくい構造になってるけど、
日本なら裁判は裏でズブズブで操作をやり放題だから、
日本では舐められてるって感じがなんかしたんだよね+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:09 [通報]
>>182返信
よく知らないけど、そのお婆ちゃんは水道水ですか?
深刻なのは地下水を飲んでる人なんじゃないの+0
-1
-
192. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:15 [通報]
これね、今まで測定してなかったから問題になってなかっただけで、測定し出したら問題が表出した。返信
農薬もそうだよ。測定してないから問題になってないだけで、水道水に混ざってないわけじゃない。
他の物質にしてもそう。
だって、検出されて問題になっても、他に代わりなんてないんだからさ。
自分は、逆浸透膜浄水器使ってるからいいけどまぁフィルターとか高い。+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:57 [通報]
>>191返信
水道水だよ! 地下水飲んでる人はいないと思うよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍 | TBS NEWS DIG