-
1. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:43
アラフォーです。返信
毛量が多くて、更にくせ毛で広がりやすいです。
縮毛矯正もかけてます。
美容師さんからは「毛量が多いとこれからは勝ち組ですよ」みたいなことを言われるけど、髪の毛が扱いにくいです。
以前、美容師さんに「毛量多いの気になりますか?」と聞かれて「はい」と言ったら、すきバサミでバッサリ切られたことがありトラウマです。
なので、今は重めのオーダーをしてますが、パツンとした切り方みたいになってしまって厚みが出るしこれも扱いにくいです…
毛量多い人はどんな髪型にしてますか?
どのようなオーダーしてますか?
主は前髪は鼻ぐらいの長さで真ん中分け、ミディアムくらいの長さです。クセがあるから長めで重みがある方がいい気がしてます。+122
-1
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 15:23:50 [通報]
ボブ返信+81
-14
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:03 [通報]
コンパクトショート返信+24
-4
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:07 [通報]
ショートにしたから大爆発しました返信
美容師さんに整えてもらった当日は収まり良くて可愛かったのに翌日から大爆発
3日間くらいはセット頑張ったけどもうどうでもよくなって大爆発させたまま生きてる+247
-4
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:37 [通報]
>>1返信
私も同じ感じだよ。
すくときは内側をすいてくれてるかな。
ワンレンボブでだいたいひとつ結びしてる。+109
-1
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:49 [通報]
一昔前の沢尻エリカみたいな髪型(笑)たまにクラウディアシファー(笑)返信+24
-0
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:55 [通報]
諦めてる。カタログのような髪型には一生できない。返信+184
-1
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:05 [通報]
結べる長さで縮毛矯正かけてる返信+68
-1
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:18 [通報]
ストレートロングか40mmで軽く巻いてる返信
毛量多く生まれて良かった+61
-6
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:23 [通報]
>>2返信
いやいや、失礼やろって+55
-1
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:35 [通報]
前髪を多くしたボブ返信
前髪が多いので、その分だけ毛量が減る+24
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:39 [通報]
多い+くせ毛だからセンター訳のボブ。前髪作れない、うねうねになって。で一ヶ月すかないだけでボアボアになって大変。ストレートで少ない人が羨ましい返信+71
-1
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:01 [通報]
>>1返信
ツーブロ
見えない部分をそっと刈り上げている
ボリューム減る、涼しい、最高+110
-4
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:20 [通報]
35歳子育て中です。半年に1度縮毛矯正かけてショートボブです。お出かけのときは外ハネにセットして、公園行くときや頑張れない時はハーフアップにするかキャップを被って誤魔化します!返信+11
-3
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:24 [通報]
冬以外は年中これ!返信
+122
-2
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:24 [通報]
>>1返信
「毛量が多いとこれからは勝ち組ですよ」
これを書こうとしたら美容師にすでに言われてた笑
長くして巻くといいよ
毛があることが活かせるというか+77
-12
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:26 [通報]
短いと広がるから長めにしてる。返信
基本重めだけど、たまに顔周りの毛を作ったり、表面だけ短くしたりして、巻いた時に動きが出やすいようにしたりしてる。+55
-0
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:43 [通報]
どんなに短くしても結べる長さ。返信
グラデーションカラーで毛先2回ブリーチしてる。
髪が多少ちぎれようが全然余裕な毛量w+53
-1
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:47 [通報]
とにかく梳きまくってもらってる返信
最近の美容師さんはあまり梳いてくれないので文句は言わないのでとにかく梳いてほしいと伝える
私の髪質ならかなり梳いてもスカスカにならないし2ヶ月ぐらいいい感じにまとまる
ちなみに長めのショートボブにしてる+53
-5
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:59 [通報]
>>6返信
私の美容師さんも内側すいてくれる。
人のせいにする訳じゃないけど、美容師さんの腕っておっきいと思う+122
-1
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:08 [通報]
生まれ持った髪質で勝ちとか負けとか返信+3
-16
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:15 [通報]
ショートです。返信
ストレートアイロンで広がった毛量を抑えて、ワックスとかバームで整えています。
どうにかなりますよ!+22
-5
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:23 [通報]
めちゃくちゃ鋤いてもらってる返信+18
-2
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:41 [通報]
全く同じ!返信
毛が多くゆるいウェーブの癖があってボブだとヘルメット被ってるみたいになる
アラフィフ手前になって思い切ってショートにしたら私の場合は落ち着いて矯正も不要でなかなか良い感じになってるよ。
くせのウェーブ部分が切り落とされたからだと思う〜+34
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:45 [通報]
ボブ返信+4
-1
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:51 [通報]
ショートは爆発するし長くするとなかなか乾かないし髪くくれるギリギリにしてる返信+34
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:00 [通報]
私も毛量多くて悩んでるー。返信
黒髪だから余計に…黒い面積少なく見せる為に、後ろギリギリ1本束ねられる髪型で、前髪少しすいてる。
…でも、本当はめっちゃ髪の毛すきたい衝動にかられる。+25
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:12 [通報]
>>1返信
同じです、多いし癖毛。
軽くしたいからすいてほしいって言ったら美容師さんはすいたらダメって言われた。
今は長めにして重さで広がり抑えてる。
中途半端な長さで切ると広がってお椀被ってるみたいな感じ、まる子みたいになる。+50
-4
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:14 [通報]
主さんと同じで毛量過多+癖毛でモサモサして見えるから、コテで巻いてオイルつけてしっかりセットするようにしてる。返信
今は長いからインスタで見るようなヘアアレンジして綺麗に見えるように気をつけてる。+15
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:17 [通報]
肩につくぐらいで前髪も長いです返信
いつも1つに縛ってるか下の方でシニョン
癖ありだけど縮毛はしてない
関係ないけど以前「毛量関係なく止まるバレッタ」というものを見つけて「毛量多い人はバレッタ破壊しちゃうもんな。良いじゃんコレ」と購入したけど、内側に滑り止め付きでどうやら毛量が少ない人用の商品だったみたい+25
-2
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:46 [通報]
>>1返信
こんな感じのツーブロ。かれこれ15年。この人より刈り上げ多め。降ろすと普通のセミロングなので使い分けてる。アップにして電車のると痴漢に合わなくなった。シャンプー半分ドライヤー時短。いい事しかないよ+75
-9
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 15:29:03 [通報]
>>2返信
毛量多いと寧ろコンディショナーの香りがずっと残るから夕方でもいい匂いする事が多い。自分では気づかないけど、同じく毛量多い娘がそうなので+3
-14
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 15:29:14 [通報]
ウルフにして毛先の方を少なめにしてる返信+18
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 15:29:29 [通報]
前下がりボブ返信
後頭部のふんわり感が毛量のおかげで良い感じに出る+17
-2
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:09 [通報]
>>32返信
こういうのって頻繁に美容院通わないといけなくなる?+37
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:16 [通報]
少し毛量が増えてきたなと思ったら返信
自分ですいて毛量調整してます
外側じゃなくて内側を少しずつすいてます+18
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:18 [通報]
縮毛矯正+毛先10センチくらいデジパでくるくるさせてる。長さはミディアムロング。アラフィフのロングは痛いのはわかってるがこれ以外爆発しちゃってダメ。せめて美容室で購入したシャンプーとトリートメントを使ってツヤツヤを保ってる。返信+12
-1
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:21 [通報]
私もくせ毛で量が多い。縮毛矯正を10年以上かけてたけど、取り返しがつかないくらい傷んだ時があったので、今はかけてない。もう開き直ってアラフィフだけど「外国人風エアリーウェーブ」と思ってる。美容師さんには富士山ではなくひし形になるようにカットしてもらってるよ。返信+16
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:30 [通報]
>>14返信
ツーブロしたいのだけど、中々勇気が出ないんですわ…ドキドキ+50
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:47 [通報]
アラカンになってようやくまとまるようにはなってはきたけど…返信
それまでは表面はそのままで内側を結構すいてもらうような感じにしていたよ
切り終わったあとの床を見てゾッとするという
長さは重さで落ち着くからと結べる長さをとずっと言われていたからそうしてきたけど、今は少し短めにできるようになった+14
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:49 [通報]
思い切って毛髪カットにしたらいい感じにまとまってる。ずっと伸ばしてたけど美容師さんのアドバイス通りにしてよかった!返信+9
-1
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 15:31:04 [通報]
結んでる。返信
私の場合、ショートでおろしてると余計におばさん感増すので。
+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 15:31:21 [通報]
どんなに軽くしてもらっても物凄いスピードで増えてくるから梅雨の時期から特に大変返信
+21
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 15:31:58 [通報]
くびれレイヤーロングで酸性ストレートしてる返信
長らく鎖骨ぐらちのセミロングにしてたけど、ロングの方が重さでまとまるし扱いやすいです
前髪も長年作ってたけど浮いたり広がったりするから伸ばして流すスタイルにしたら楽になった!
寝る時にシルクのロング用ナイトキャップかぶったらボリュームおさえられて良いです+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:00 [通報]
色々試したけどギリ結べる長さ位が1番マシだった返信
結べばどうにかなる
短いとヘルメットみたいになっておばさん感増す+42
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:08 [通報]
>>33返信
横だけど、
さすがに娘とは違うんじゃ?+7
-1
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:28 [通報]
少なすぎて結ぶと地肌見えて禿げるからここの人と足して2で割りたい切実に返信+6
-3
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:33 [通報]
夏場ドライヤー大変だよね返信+16
-1
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:58 [通報]
ショートはヘルメット、ボブはハの字に広がるし返信
ミディアムレイヤーに落ち着きました
私の場合ハチ張りもあって四角くなるタイプ■+31
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:12 [通報]
やった事のないマッシュヘアに挑戦したいけど剛毛多毛癖アリの髪質でチャレンジしてもいいのかな?返信+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:26 [通報]
>>17返信
巻いても湿気や小雨でも落ちる+21
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:05 [通報]
>>14返信
わたしもこれ
見えない中を刈り上げして毛量がちょうどよくなる+36
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:07 [通報]
髪の毛はボリュームがあればあるほど可愛いと思ってるのでロングにして巻いてる返信
買ってもらうときも梳かないようにお願いする
ドライヤーは毎日20分かかる+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:14 [通報]
毛量多くてくせ毛だからベリーショートにしてる返信
ショートだとはねるて大変だけど、ベリーショートくらいだと真っ直ぐじゃないのがいい感じだよ+9
-1
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:25 [通報]
>>32返信
強風の時なんかに刈り上げ部分を見られて、上司に注意される職業もありそう。どこも許容範囲内なんだろうか?+5
-13
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:19 [通報]
納得いくバレッタやヘアアクセサリーを使ったことがない。返信
何故なら毛量が収まりきらないから。髪質も固く丸めたり、捻ったりしたところでブルルンッと解けるし一本一本の髪の毛がピンピンして主張。もうなにしてもムリ。
ボブです。+28
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:45 [通報]
お仲間のオーダーの仕方がとても参考になる。返信
内側だけすいて貰うって事が頭になかったから、次行ったら伝えてみたい。
+7
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:29 [通報]
私はゆるパーマの肩上ボブで、梳いてる。返信
エアリーな感じに見えて気に入ってる。+9
-0
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:16 [通報]
>>32返信
ツーブロ興味あるけど、なんか色々心配+37
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:22 [通報]
剛毛多毛くせ毛コンボのアラフィフ返信
勝ち組なんて思えない位まったく減らない
母親も祖母も多毛なまま年老いたから多分私も同じだろう
うなじから後頭部半分まで中をバリカンで刈って上に被せるようなボブ、前髪なし
それでも他の人より多い
あと4ヶ月〜半年に1度縮毛矯正もかけてる+14
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:54 [通報]
>>5返信
ショートって切る側の技術力もかなり重要らしいよ+36
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:54 [通報]
一つにまとめるだけ。返信
少し伸びてきたなと思ったらしばれるギリギリの長さに切ってる。
50代半ばだけど毛量はほとんど減ってないと思う。
げんなり。
+18
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 15:37:59 [通報]
>>2返信
マイナス多いけど実際臭くなる
頭皮がたぶん毛穴多いせいだと思うんだけど
冬でも1日洗わないともうヤバいし
夏なんて汗かいて頭の中が蒸れる
+29
-2
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:14 [通報]
重めオイルつけて三つ編みにしてます返信
乾燥してる日はボサボサになってます
美容師さんとの会話が苦手なので梳いてもらったりとかオーダーはしてないです+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:39 [通報]
>>14返信
私も見えないようにツーブロックにしてもらってる。いかつくなるかも…と思ったけど、もっさり感がなくなって意外と良い感じだよ。気に入ってる!+28
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:48 [通報]
>>1返信
多毛でもっはもはだから一本に結んでる。髪切りにいくと天パってだけで頼んでもないのにやたらすかれるから嫌だ。+15
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:49 [通報]
>>1返信
5ブロックに分けて20本ずつ抜いてる。+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:02 [通報]
毛量あり過ぎて、1つ結びでさえもまとまらないんだが…後ろで小さいお団子しても、ピョンピョン飛び出るわ、結び目がとっちらかる返信+16
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:25 [通報]
ワンレンロング返信
髪の重量である程度爆発は抑えられるから。
縮毛もかけてる。
美容室でカットするたびに「見てくださいこれ!」って床を見て言われるよ。+15
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:49 [通報]
アイリットみたいになりたいな返信+1
-2
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:50 [通報]
>>12返信
前髪作ったらうねらない?
癖毛だからうねるし前髪作れない。+11
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:51 [通報]
姫路工業大学と兵庫県立大学院卒業返信
+0
-5
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:04 [通報]
レイヤーたくさんいれたミディアムにしてるよ返信
でも全くスカスカ感なく普通よりちょっと髪の毛多い人って感じ+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:36 [通報]
オイル必須か~返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:09 [通報]
>>48返信
ヘアパウダーぽんぽんしてるよ。
カラーでプリンになってきても頭皮目立つから絶対パウダーしてる。+6
-1
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:43 [通報]
>>71返信
若いなら縮毛矯正でなれるよ+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:51 [通報]
>>1返信
酸性ストレートあててロングでローレイヤー入れてもらってる。量を減らして貰うのは本当にうまい人にやって貰わないとバッサリやられる。
多毛を扱いやすくすることが得意な人、髪を空いたときのデメリットをどう扱えばいいかを丁寧に教えてくれる人に出会うまでは、あまり量をいじらない方がマシな可能性すらある。
厚みが出るのはワンレンだからだと思う。ワンレンが1番艶っぽく見えるけど、厚みが出て跳ねたりするなら表面の毛を1cmくらい短めにして貰うとまとまりやすいよ。
巻く時は表面をブロッキングして2回にわけて巻くとやりやすい。毛先だけワンカールして、表面だけミックスで巻いて、巻いてない毛に馴染ませてほぐすとゴージャスすぎない巻きになるからオススメ。
スタイリング剤のオイルはたっぷりめにつけた方がい。よくベタつきすぎて汚いみたいな意見あるけど、それは髪が少ない人がつけすぎてる+16
-1
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:52 [通報]
>>17返信
くせ毛を活かして、量の多さを活かして…なんてできるレベルじゃないくせ毛と多毛なんだよ…+55
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:26 [通報]
>>64返信
わかる、ヘルメット被ってるようなもんだもんね
洗う時に指もお湯もなかなか頭皮に届かないからけっこう時間がかかって嫌になる
頭皮ブラシがいいって聞くけどどうなんだろう
+15
-1
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:48 [通報]
>>36返信
いや短い方は自分でやるか、1000円カットでやってもらてるー+17
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:56 [通報]
>>72返信
前髪だけストレートかけるのオススメ
私はセルフでやってる+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 15:46:26 [通報]
>>60返信
刈り上げの方の長さを長めから始めたらいいよ。いきなりここまでにしないで。短い方をベリーショートくらいから様子見で。+12
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:35 [通報]
ずっとボブ。返信
真ん中で分けてたけど、前髪をかき分ける回数が多すぎて美容師さんに相談したら、前髪作ってくれた。オバサンだけどそんな変じゃなかったよ。かなり楽になりました。
そして、ナイトシルクキャップを使ったらペタンとしたよ。+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:43 [通報]
>>80返信
私も毛量すごいけど、頭皮ブラシがないとちゃんと洗えてないと思う
あと頭皮ブラシでたまにオイル使ってからシャンプーすると臭いだいぶマシになるよ。+13
-1
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:59 [通報]
>>14返信
やりたいけど伸びるの早いからなぁ
どれくらいのペースで刈り上げてる?+9
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:59 [通報]
とにかく段を入れる。返信
ミディアムかセミロングで段沢山。
+3
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:18 [通報]
ネットでセルフカット動画で検索するとよく出てくる切り方で切ってる返信
顔の前に全ての髪の毛持ってきてひとつ縛りしてからゴムのところでバッサリ切るやつ
横から後ろにかけて全部レイヤーになるから軽くなる
普段はまとめ髪してるしこれで十分満足してる+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:23 [通報]
冬はロングでミディアムくらいのレイヤーに毛先だけ鋤いて重めな感じにして、夏はセミロングでハイレイヤーに毛先から中間よりで鋤いてる。返信
夏以外は基本ハーフアップで生きてるよ。正面からの見た目で髪スッキリさせないと外出出来ないくらい広がるから…。
あと最近気づいて重めのヘアクリーム使いだしたけど多毛で乾燥毛の人にはめっちゃ良い。ワックスべたべたになる程付けても吸収して消えちゃう髪質だったけど、ヘアクリームならまとまる時間が長い。+5
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:24 [通報]
私も毛量多くて癖毛でしかも毛が硬いから長年ロングで縮毛矯正だったよ返信
最近ショートにして縮毛矯正やめたら楽になった!
前髪は耳たぶくらいの長さでセンターパート、癖のおかげで自然に立ち上がるし自然にカールするからセットがラク
カットがうまくいかないとすぐにモサモサするけどロングの時よりも自信が持てた気がする!+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:42 [通報]
髪型もだけど、シャンプー「しっとり」使ってない?返信
サラサラの方がいいよ。しっとりはますます重たくなる…+16
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:52 [通報]
毛量あるけど縮毛かけたらなんか似合わなかった。バサ、フワ、としてたほうがマシなの。返信
同じ人いる?+12
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 15:53:27 [通報]
>>81返信
そうなんだ。興味湧いてきた。+11
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:49 [通報]
脇ぐらいの長さでゆるくレイヤーを入れてる返信
短いと膨らむ、ワンレングスも下に向かって広がるので
でもたいていアップにしてしまう
+4
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:22 [通報]
ハーフアップだけでもバナナくらいの太さになるほど毛が多く、前髪なし短めボブですが内側のサイドも含めて半分以上刈り上げてます。うなじが上向いて生えてたのでボブやショートは変だったのですが解決しました。若い頃からやりたかった。返信+12
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:55 [通報]
>>1返信
髪は肩までで担当美容師が内巻きになるカットをしてくれるので毛量を感じないようにはなってる
でも自分で結ったりアレンジは毛量が勝つのでゴム大量に使うし時間掛かるし腕疲れてしまう+6
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:52 [通報]
ショート返信
少しでも伸びたら早く切りに行きたくなる
シルクの枕カバーで寝るとちょっと落ち着く+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:11 [通報]
>>93返信
長い所と短いところの境目が難しいんだけど、慣れるとできるよ。まあ掃除面倒だから1000円カットおススメ。ボブくらいだとボリューム少なめって感じでおさまるよ。不安ならば短い方はここまで短くしないでベリーショートくらいからがよいかも。これから夏だし涼しいよ。冬は寒いから長めにしてるよー+13
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:29 [通報]
>>1返信
髪の毛硬くて、毛量多くて、おまけにかなり強めのクセ毛。
ヘアスタイルはショートか、ロングしか無理。その中間の長さの髪型はあきらめた(はねるから。どんなになおしてもあらぬ方向にハネる。プロの美容師でもダメだった)
フィッシュボーンとか、おもしろい編み込みの髪型の載っている、おまとめヘアスタイルの本買ってきてそっちで楽しんでます。
飽きたら突然のショートカット。中途半端な長さに伸びてきたらロングになるまで帽子かぶってる+7
-1
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:10 [通報]
>>44返信
梅雨時期辛いよねー
湿気吸って髪爆発する。+7
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:33 [通報]
>>98返信
詳しく教えてくれてありがとう!+6
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:02 [通報]
>>1返信
まず、カットが上手い美容師さんを見つけるのがいいと思うよ
毛量毛質生え方の癖を見て、特に何も言わなくても似合うように調節してカットしてくれるから
すきバサミとかありえん
嫌な思いしたね
ショートからボブ→ミディアムに移行中
どれも満足してる
ウルフ今ちょっと流行ってるけど、ああいう毛先軽いのはやらないようにしてるよ+17
-1
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:25 [通報]
乾かすのに使うドライヤーの電気代、ストレートパーマや縮毛矯正代、広がりやうねりに対応したシャンプーやコンディショナー、トリートメント代などなど。返信
ストレートで毛量も普通の人に比べてかかる費用半端ない泣+12
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:11 [通報]
丸刈り返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:41 [通報]
>>20返信
2年前にすきすぎて、ウニみたいに広がるような伸び方して地獄だった
数ヶ月では戻らず今やっと元に戻ってきたかなって感じ
癖毛だから尚更なんだけど、直毛でも広がると思う失敗だった
どうか気を付けて+10
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:22 [通報]
ショートは一歩間違うと大阪のおばちゃんみたいになる返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:32 [通報]
毛量多いって、毛穴が多いのかな?返信
それともやっぱり、太くて硬い髪だから?
毛量多すぎてショートにして失敗しました。朝起きたらパイナップルみたいに🍍なってる。+10
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:10 [通報]
多毛で天パでハチ張りの最悪3点セット揃ってるからまとめ髪一択返信
髪をおろすという発想すらない+12
-0
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:32 [通報]
>>1返信
ショートがラクです。毎回、たくさんすいてもらう。1カ月半スパンで通わないといけないので面倒ではある。+8
-0
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:51 [通報]
>>5返信
とりあえず寝る時に、てぬぐいとかでほっかむりにして髪を抑えて寝るのはどう?+25
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:35 [通報]
>>10返信
段を入れたロングに洗髪後乾きやすいようにウェーブのパーマ+6
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:48 [通報]
>>14返信
ツーブロ以外の方法を探したけど、結果ツーブロックに出戻りしたわ
ボリューム抑えるのにツーブロック以上にいい方法ないと悟った
+30
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 16:15:23 [通報]
>>5返信
私もそう思ってたけどボブより長い時は縮毛矯正したり、縮毛休んでる時は毎日ストレートアイロンしてたけどショートにしてから朝起きてセット用オイルつけて整えて終わりで済んでます。
周りは、何だ?あの髪型はと思ってるかもだけど、私はラクになったし結構気に入ってます。
髪質は癖もあるけどとにかく硬い髪質です。+16
-1
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 16:15:27 [通報]
>>16返信
これ似合う人うらやましい。明るくて元気な印象だし、おでこ丸くてかわいい人が多いように思う。
+17
-0
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 16:15:32 [通報]
>>1返信
同じくアラフォーで硬毛、多毛、くせ毛。
セルフカット&カラーで画像みたいな感じ。
色はダークブラウン。
服はメンズ服着て合わせてる+12
-0
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 16:16:15 [通報]
胸くらいのロングで毎日まとめ髪してます返信
お団子にしたり三つ編みアレンジしたり
とにかく広がる髪質なので髪を下ろすのは絶対無理
一度ボブにしたら永野どころか巨大キノコになり
二度としないと決めた
たぶん一生ロングのまとめ髪で生きてくと思う+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 16:17:50 [通報]
>>17返信
クセ毛多毛のアラフィフです。
短いと爆発するのでロング。
毛先だけ少し軽くしてツーカールパーマかけてます。+12
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:48 [通報]
>>86返信
最長3ヶ月、最短1ヶ月
+5
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:00 [通報]
癖毛多毛の人が多いスレだから聞きたいけど、シャンプーやコンディショナー、どこのを使ってますか?返信
なかなか良いのに巡り会えなくてジプシー中です。+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:13 [通報]
>>3返信
担当の美容師さん(20代半ばくらい)に「ボブっていうか、ほとんどおかっぱの人ばっかりですよね?」って言ったら「おかっぱ!」って笑いながら頷いたてたよ。綺麗にスタイリングして、カラーして、顔もちゃんとメイクしないとボブはサマにならない+5
-1
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 16:23:28 [通報]
>>115返信
ボーイッシュで格好良いですね!+8
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 16:25:03 [通報]
+6
-2
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 16:25:33 [通報]
>>8返信
カタログは顔だよん
私も毛量多いけど
そこは勘違いしないでw+6
-2
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 16:26:41 [通報]
ウルフカットおすすめです!返信
無造作でもなんとなくオシャレに見えるし上は毛量多くてもバランスいい気がする、ショートのウルフだと襟足が綺麗に外ハネにしないと可愛くないからちょい長めのウルフ
顔まわり被せるのがうざったいけど+12
-10
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 16:26:48 [通報]
毛量多すぎてバレッタが弾け飛んだことがある返信+29
-0
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 16:30:22 [通報]
これの黄色い方返信
たわしみたい+11
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:46 [通報]
>>1返信
セミロングぐらいにしていつも一つに結んだりまとめ髪にしてる
ダウンスタイルはモワっと広がって出来ない。
ショートもボブも同じでモサっとなってへんだし、美容室に頻繁に行かないとダメな髪型はしないでいる。
アラフィフで同年代がだんだん薄毛などで悩んでいるなか、毛量があるのでその悩みはまだない分ラッキーなのかなとは思ってる+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 16:40:02 [通報]
>>1返信
40後半から若返るで!
みんな頭皮が広末涼子化するから+5
-0
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 16:40:31 [通報]
>>5返信
私も同じ
髪の長さの重みで落ち着かせるしかないから、10年以上ロングヘア。パーマはかけない。おさまりつかないし、不器用だから綺麗に仕上げられない+15
-0
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 16:42:24 [通報]
>>120返信
専属のヘアメイクさんがつかないと無精で不器用で雑な性格の私には無理だわ
+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:07 [通報]
>>86返信
ひと月だよねぇ。
ここのとこめんどくさくて2カ月ほっといたらキノコみたいになってきてしまった…+8
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:24 [通報]
>>1返信
必ず胸より上には切らないようにしてる
じゃないと爆発して大変+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 16:44:05 [通報]
>>125返信
あるある!
バナナクリップも何本もダメにした🥲+17
-0
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:09 [通報]
肩上でパーマをかけて乾かすだけ返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 16:50:28 [通報]
>>125返信
華奢なかんざしで夜会巻きしようとして速攻で折れた。
金属のでもうっかりすると曲がった。
でも、ぎゅーぎゅーにやらないとすぐ弛む。
そして、細いゴムも一本じゃしっかりまとまらないし、すぐ切れる。
太いゴムを何本か一緒にしてやっとしつかりまとめられるし、ゴムも切れにくい。+14
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 16:50:37 [通報]
>>1ガルって髪多い硬い太い系で悩んでる人のほうがダントツで多いよね。やっぱ扱いが難しいのかな返信+9
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 16:51:42 [通報]
めちゃめちゃカットの上手な美容師さんを見つけたよ。返信
肩につくウルフで自然と外ハネになる。季節によって重めだったり軽めにしてちょっと雰囲気変えてくれる
これまでの美容師さんは何だったんたと思うくらい髪が落ち着いてて朝もブラシで梳かせばいいくらい落ち着いてる
あとドライヤーは良いもの使った方がいい!+8
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 16:53:34 [通報]
下手くそに切られて返信
縛るしか出来なくなった
+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 16:53:47 [通報]
外ハネのショートボブ返信+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 16:55:03 [通報]
>>64返信
うむ。
癖毛の人は亜熱帯気候に適した体質だからなのかな、水鳥のような水を弾く為のグリセリンみたいな脂が出てるのか頭皮がこってりしててシャンプーが泡立たない!そしてキューティクルが締まってないからかシャンプーのニオイはすぐ消える。持論ですが。+13
-1
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 16:57:02 [通報]
毛量多いし硬いから将来的に見れば勝ち組かもしれないけど今がきつい。返信
流行りのゆるめのヘアセットはだらしなく見えちゃう
ボブも散切りみたいになるし悩むよね。
ショートヘアが一番いいんだろうけど似合わないしなあ+7
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 16:59:04 [通報]
胸下ストレートロングで内側を割と高い位置まで全周刈り上げのツーブロック返信
これで半分以下の毛量になってるけどそれでも多くてひ弱なヘアクリップははじけ飛ぶことがある(笑)+5
-0
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 17:00:27 [通報]
>>32返信
同じく
内側は0.8ミリで刈ってる+3
-1
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 17:00:53 [通報]
>>114これ自体は似合ってない例だけどね。返信
+3
-2
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:52 [通報]
>>120返信
それはボブに限らずどの髪型にも言えるんじゃない?+9
-0
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:53 [通報]
+4
-4
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 17:04:26 [通報]
TikTokとかでよく出てくるまとめ髪してる。返信
髪が多いからこそまとめ甲斐もある。+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 17:04:27 [通報]
>>40返信
これからの季節涼しいよ
ドライヤー時間が半分になるよ
デメリットはヘアアレンジが限られる
結んだりまとめたりすると刈り上げが見えるからいかつくなりがち+12
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 17:08:51 [通報]
>>80返信
普通の頭皮ブラシでは頭皮まで届かないからタングルティーザーのスカルプブラシを使ってるよ。結構気持ちいい。+5
-0
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 17:09:27 [通報]
>>86返信
3週間に1回
+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 17:11:22 [通報]
>>107返信
1つの毛穴から2〜3本生えるから多いらしいよ+12
-1
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 17:12:09 [通報]
肩上のボブ返信
梳かないで内側を刈り上げの長い感じにしている
伸びて毛量多くなってくるとバンスクリップで表面の髪をとめる+4
-1
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 17:13:50 [通報]
>>119返信
今はプリュスオーのリポア
そろそろなくなりそうだから次はナースのスリーク&リラックスを買ってみる予定+3
-0
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 17:14:15 [通報]
>>1毛量多い人は骨格もわりとゴツいですか?華奢ではないと言うか返信
+20
-3
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 17:14:53 [通報]
>>5返信
それなんだよ。剛毛癖毛で周りからバッサリ切りなよ!って言われるけど短くしたら爆発するんだよ。首元や皮膚に髪が刺さってチクチクイライラするし余計にセットに手間かかるんだよね。セミロングで結ぶのが1番楽。+47
-0
-
156. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:03 [通報]
>>42返信
毛髪カットとは?+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/26(土) 17:18:09 [通報]
下の位置でクルリンパで出来るお団子ヘア返信
まとめ髪がスッキリして好き+4
-1
-
158. 匿名 2025/04/26(土) 17:18:48 [通報]
>>32返信
私チャレンジしようと思って美容師さんに相談したら「いや…絶対楽になるでしょうが…やめられなくなるしメンテナンスこまめにしないといけないし辞めたくなったら元に戻すの大変になるから、◯◯さんにはおすすめできないです…」と言われた笑+36
-0
-
159. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:27 [通報]
>>151返信
えー、そうなんですね!汗
密度もか。いいんだか、わるいんだか…
髪質、髪型で悩んでるので複雑。笑+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:50 [通報]
私も子供の頃から毛が太くて 毛量が多くて大変な思いをしました。よく美容師さんや親から年を取ったら毛量が多いことが逆に良くなるからと慰められてきましたが、60歳を超え、相変わらず毛量の多いまま真っ白な全白髪になりました。残念ながら毛量が多くて辛いのは年寄りとなっても変わりません返信+13
-0
-
161. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:27 [通報]
>>3返信
ボブで両サイドの中を刈ってる+9
-0
-
162. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:57 [通報]
主です。返信
みなさんありがとうございます。
参考になるし、同じ仲間がいて嬉しいです。+11
-0
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 17:39:14 [通報]
>>10返信
巻く時のブロッキングはいくつくらいに分けてますか?
私は左右3・3の6つにしてますが、なかなかうまく行かなくて+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:13 [通報]
年々髪が薄くなってきてるから毛量多いの羨ましい。返信+6
-0
-
165. 匿名 2025/04/26(土) 17:45:31 [通報]
>>1返信
50代。
髪は相変わらず多い。
美容師が呆れるぐらい。
それは後ろだけ。
前はだんだん薄くなり
おっさんみたいな清潔感のない前髪に。
縮毛矯正は欠かせない。
梅雨はいるまでに
かけにいきたい。
+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/26(土) 17:49:20 [通報]
>>1返信
あと20年経つと髪が痩せて相対的に量は目減りしてくると思うよ
自分でも驚いた+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:51 [通報]
>>1返信
VフォーベンデッタのVみたいな髪型にしてるよ。でも自分でドライヤーをするとなぜか下の方だけ内巻きになって扱いにくいマッシュルーム🍄みたいな状態で毎日過ごしてるよ早く髪が伸びることを祈りながらね。+3
-0
-
168. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:21 [通報]
>>20返信
髪のくせはあまり無い感じ?
私は毛量多い+ものすごい癖毛なのだけど、とにかくすいて減らしたらいい感じになるかしら?とやってみたら、うねり悪化して余計爆発してしまった…
今はすく量は適度にしてもらってる+16
-0
-
169. 匿名 2025/04/26(土) 17:53:52 [通報]
コレくらいの長さでもう少しレイヤー入れてもらう返信
巻きすぎるとボリューム出過ぎてめっちゃゴージャスになるからほどほどが難しい
何もしないと直毛ドーンでダサいし画像くらいのボリューム感が理想+11
-2
-
170. 匿名 2025/04/26(土) 18:03:36 [通報]
>>163返信
私、上下左右でまず4分割して各ブロックを2〜3に分けて巻くから、8〜12分割になるよ+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/26(土) 18:04:40 [通報]
>>169返信
わかる!私も巻くとコッテコテの昭和の歌謡歌手みたいになっちゃう(笑)+6
-0
-
172. 匿名 2025/04/26(土) 18:14:02 [通報]
>>1返信
私は前髪なしのボブ
毛量多いんだけどアラフォー前からおでこやこめかみの毛だけはむしろハゲ気味でやばい
抜けるならバランスよく抜けてくれたらいいのにさ〜
サイドの重い部分の中の毛はかなり梳いちゃってる+8
-0
-
173. 匿名 2025/04/26(土) 18:21:02 [通報]
今はレイヤー入ったロング。返信
伸ばす前は中途半端な長さだと夏は暑苦しいから、結べる長さにはしてたよ。
短くすると余計広がるし扱いにくかったから、長めの方が良い。+6
-0
-
174. 匿名 2025/04/26(土) 18:24:49 [通報]
>>146返信
毛の太さは違うけど似てる、だが真っ黒なので圧が凄くてこんな儚げな感じとは程遠い!+12
-0
-
175. 匿名 2025/04/26(土) 18:32:17 [通報]
段入れたロングで全体にグリングリンにパーマかけてるよ クセを隠すならパーマの中返信+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/26(土) 18:43:26 [通報]
42歳なのですが、35歳すぎたあたりから毛量が多くなったと感じました💦返信
特に、後頭部が多く感じます。
ショートボブみたいにしてますが、ウルフカットにして貰って伸ばそうと思ってます。+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/26(土) 18:45:30 [通報]
>>14返信
ツーブロックしてて色々楽になったし襟足付近が上に向かって生えてるからそれもなくなって良いんだけど、やっぱり結べないのが不便(2ブロックが似合う顔じゃない)なので結局伸ばした
今度頭の後ろ側をドーナツ状に剃るのはどうだろうと考えてるw
それならハーフアップにしない限りバレないかもってw+16
-0
-
178. 匿名 2025/04/26(土) 18:49:26 [通報]
>>170返信
ありがとうございます!
もう少し細かく分けてやってみます!+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/26(土) 18:52:44 [通報]
毛量多くて太い硬いは返信
襟足上向いてる方が多いですか
+7
-0
-
180. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:19 [通報]
>>5返信
美容室を転々として、やっと私の髪の癖を理解してカットしてくれる美容師さんに出会った。
ずっと伸ばして結んでたけど、試しにショートにしたら、本当に楽。今までの美容師は何だったんだってくらい収まりがよくて、今年の夏はショートで涼しく過ごせそうです。+9
-0
-
181. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:21 [通報]
>>158返信
これだよなぁ、やりたいけど…
刈り上げが1.2センチ伸びてきたら被さってる毛が浮いてすごいことになりそう+21
-1
-
182. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:37 [通報]
剛毛多毛でうねるようになってきたのでベリーショートにした。ボブすら維持するのしんどい。返信
ただ、5年ほど経ったら切開リフトをしたいと思っているのでそれまでに耳が隠れる髪型にした方がいいのかなと思ってる。+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:01 [通報]
こんな感じの毛量とくせ毛なんですが、返信
どんな髪型にしたら良いか分かりません。+20
-2
-
184. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:31 [通報]
何ヶ月ペースで梳いてます?返信
2ヶ月に1回は梳かないとすごいボリュームになる+4
-0
-
185. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:48 [通報]
>>2返信
性格腐ってるな+10
-0
-
186. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:45 [通報]
アラフォーになって少しでもすくと髪質落ちてパサパサでどうにもならなくなるから、一切梳かずにひたすら伸ばした。毛量の多いロングはまとまりあれば綺麗だよ。パサッと広がってなければ量の多さは気にならない返信+3
-0
-
187. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:33 [通報]
頭が絶壁ハチ張りな上に癖毛多毛だからロングしか選択肢がない返信
おろしてたらハグリッドみたいになるから常に結んでる
ショートはヘルメット化するしボブはデカきのこ化するし無理+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:36 [通報]
>>3返信
まじで?ボブだと毛量多い人は広がるからロング(セミロング)かショートかと思ってた。色々美容院引越しとかで変えてるけどどこの美容師も同じようなこと言ってたから…+18
-0
-
189. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:22 [通報]
>>14返信
私もしてる!
勇気出して男性の美容師さんにお願いしたら、そこそこ女性でもしてる人いますよ〜って言われた
そこまでの勇気がでない人は耳の後ろの産毛かな?を切ってもらうのもおすすめ
ツーブロックほどではないけどある程度のボリュームを抑えられる+7
-0
-
190. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:33 [通報]
>>179返信
襟足が上向きで、サイドも下に降りにくい+5
-0
-
191. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:36 [通報]
>>14返信
私もしてる!
勇気出して男性の美容師さんにお願いしたら、そこそこ女性でもしてる人いますよ〜って言われた
そこまでの勇気がでない人は耳の後ろの産毛かな?を切ってもらうのもおすすめ
ツーブロックほどではないけどある程度のボリュームを抑えられる+4
-1
-
192. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:09 [通報]
生まれつきの癖毛だけど加齢と共にうねりがプラス。返信
更に扱いにくい髪になってイライラMAX+4
-0
-
193. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:15 [通報]
私の場合だけど、ブリーチしまくったらボリューム落ち着いた返信
明るい色が好きだから良かったけど、ケアが少し大変ですね+1
-2
-
194. 匿名 2025/04/26(土) 21:19:18 [通報]
>>1返信
50歳からは本当に勝ち組になりますよ!
多毛だった私ですら前髪スカスカになってきて一番ショックだから
+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/26(土) 21:28:21 [通報]
>>14返信
私もしてる!
勇気出して男性の美容師さんにお願いしたら、そこそこ女性でもしてる人いますよ〜って言われた
そこまでの勇気がでない人は耳の後ろの産毛かな?を切ってもらうのもおすすめ
ツーブロックほどではないけどある程度のボリュームを抑えられる+1
-1
-
196. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:22 [通報]
すいてもらってもすぐモッサリになって自分ですきバサミで切っちゃう。返信
3分の1くらい刈り上げてロングで隠そうかなとも思ってるけど勇気出ない。+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:30 [通報]
>>4返信
本当はそうしたいけど頭が大きいから諦めてる+6
-0
-
198. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:30 [通報]
結べるギリギリの長さのボブ。返信
ずっと縮毛矯正してたけど似合わなくなってきたからここ1年くらい辞めてる。
仕事の日は一つに結んで、やる気と時間があるときだけカーリーガールメソッド適当にやってパーマみたくしてる!
でも雨降ると前髪が茄子のヘタみたいにハネるのが嫌だ😭+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:19 [通報]
みなさんシャンプーは何を使ってますか?返信
シャンプー難民でおすすめがあれば教えてください!+4
-0
-
200. 匿名 2025/04/26(土) 22:21:23 [通報]
美容師に髪の毛6人分くらいあると言われます…返信
量多いうえに膨らむし太いし硬いし最悪です
+6
-1
-
201. 匿名 2025/04/26(土) 22:21:34 [通報]
ミディアムでがっつりレイヤーいれて、パーマかけたら良かったよ。返信
すごく軽くなるし、爆発してもパーマかかってるからふわふわ感が出てなんかいい感じになる。+10
-0
-
202. 匿名 2025/04/26(土) 22:23:42 [通報]
>>178返信
あっちなみに私は>>10さんではないです!ごめんね
インスタとかで流れる人たちの毛量の1.5倍はあると思うから同じにしても全然巻けないw+4
-0
-
203. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:18 [通報]
ひし形ショートにしてます。慣れればセットも簡単だし垢抜ける気がします。返信+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/26(土) 22:59:13 [通報]
>>1返信
ここ十五年くらいずっと長めのボブ
前髪セットが面倒で最近はワンレン、軽く内に入るカットにして貰ってる
通ってる美容院でプラス五百円で選べるトリートメント??に髪の手触りを柔らかくしてくれる奴があっていつもそれを頼むんだよね、それが髪の健康にとっていいのか悪いのかは知らないけど憧れの髪質柔らかめの人っぽい手触りに近付けてくれて髪も実際細くなってる気がするからそれで多少ボリュームダウンしてるのかな?ブラッシングだけだとボワッとなるけどヒートブラシで軽くセットで落ち着いてるよ
でも触るとチークブラシみたいなモフッとしたコシとボリュームがしっかりとあって毛量は減ってないw だから100個入とかで売ってるビニールみたいなゴムは絶対千切れるしヘアピンもバレッタもコシとボリュームに耐えられず弾け飛び、ひたすら軽い内巻き(ほぼストレート)にセットするのみでアレンジとか一切諦め+6
-0
-
205. 匿名 2025/04/26(土) 22:59:45 [通報]
縮毛でロング返信
髪が多いから私はこれしか無理
ショートより髪の重みで落ち着くし髪が邪魔な時は結んでる+9
-0
-
206. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:22 [通報]
>>1返信
母こんな感じ
多分私もそのうちこうなる+12
-0
-
207. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:01 [通報]
>>14返信
私も、隠れツーブロックにしてる。
ラクだよね。
ドライヤーをしなくても、すぐに乾く。+6
-0
-
208. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:42 [通報]
セミロングだけど、サイドは姫カット的に短くして耳にかけて、後ろを結んでる返信+6
-0
-
209. 匿名 2025/04/27(日) 00:13:23 [通報]
>>169返信
かわいー!!前髪はどうしてますか?+5
-0
-
210. 匿名 2025/04/27(日) 00:15:44 [通報]
髪をすいてもらってふと床をみると「黒柴の換毛期かな?」ぐらいもっふり落ちてる返信+9
-0
-
211. 匿名 2025/04/27(日) 00:22:25 [通報]
>>3返信
わかってなさすぎ。
くせ毛多毛がボブにしたら大変なことになる。しかも縮毛矯正してたら日本人形確定+17
-2
-
212. 匿名 2025/04/27(日) 00:33:34 [通報]
くせ毛もあるから短髪は爆発して出来ない。返信
伸ばして髪の重さで何とか落ち着いてる感じ、でも洗うのも乾かすのも面倒臭いから本当は切りたくて仕方ない。
1回だけ襟足部分を刈り上げた時は快適過ぎた。洗うのも乾かすのも超簡単。ツーブロックしたらどれだけ楽なんだろうと思った。する勇気なかったからしなかったけど。
歳取って毛量減ったらベリショにするのが夢です。+3
-0
-
213. 匿名 2025/04/27(日) 00:57:39 [通報]
>>32返信
職場に来るメーカーの営業のロングヘアの綺麗な女性が中身はこうなんですよーって髪の毛上げたらこの画像と同じだった。カッコよくて似合ってた。
若いって良いなぁーと思ったわ。+19
-0
-
214. 匿名 2025/04/27(日) 01:06:01 [通報]
羨ましい!!!返信
毛量無さすぎてフルウィッグで出かけますが
冬とか後ろ髪がこんなにあったら暖かいのに
と思いました!+4
-0
-
215. 匿名 2025/04/27(日) 01:07:39 [通報]
ひまわりリンスとヘアオイルと豚毛くしで、頑張ってみて!やる価値あるよ!返信+4
-0
-
216. 匿名 2025/04/27(日) 01:19:03 [通報]
>>201返信
Youみたいな感じかな?+2
-0
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 01:24:23 [通報]
>>154返信
めちゃくちゃ華奢です
髪が多くて膨らむから全体の感じがタンポポの綿毛+5
-0
-
218. 匿名 2025/04/27(日) 01:53:52 [通報]
最近はいろいろ諦めてる返信
前髪と横髪の毛量と毛の硬さででシースルーバンクにもできなかったし、アイロンかけて固めてもすぐとれる
シンプルな髪型にしてヘアアクセで誤魔化す+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/27(日) 01:58:25 [通報]
>>102返信
横だけど、すきバサミ使うと大変なことになるのに伝わらないんだよね…美容師がすきたがって勝手にやられたりするし、本当にすかないの?って聞かれて嫌になる
ちゃんと客の髪のこと考えてくれる美容師探してみようかな…+5
-0
-
220. 匿名 2025/04/27(日) 02:32:46 [通報]
ショートボブ返信
髪が多いからこの髪型もサマになるのよねって言われて、初めて髪が多い事で得した。
10代の頃は広末のショートの髪の少なさに憧れたw+5
-0
-
221. 匿名 2025/04/27(日) 03:20:01 [通報]
ウルフとかレイヤーがっつりな髪型が一番楽返信
ロングだとゆるめウェーブパーマ風、肩につかないボブだと癖があまり出ない大きめの癖なのでロングウルフとか結構いい感じになるよ。
広がりやすいも言われるけど、そんなことより量が多いの嫌なのでレイヤー入れなくてもかなり限界まで量を減らしてもらってる。
「広がるの気になったら結ぶからいい!とにかく限界まで!!!」を何回言ってもやってくれない人には切ってもらいたくない。
でもこれからの時期は長い方が楽よな。最低限結べる長さ。
自分がストレートなのあまり好きじゃないので縮毛矯正もストパーもショートにする時以外かけない。+1
-0
-
222. 匿名 2025/04/27(日) 05:55:30 [通報]
>>211返信
私まんまこんな感じ
でもこの人形のほうが邪気ない顔で可愛い+12
-0
-
223. 匿名 2025/04/27(日) 06:20:05 [通報]
ボブでサイドと後ろをツーブロックにしてるよ返信
おろせるようになってめちゃくちゃ楽!+3
-0
-
224. 匿名 2025/04/27(日) 06:46:05 [通報]
ハーフアップ返信+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/27(日) 07:23:37 [通報]
>>210返信
私美容師さんに言われたことある 切った髪をモップで集めてるとき「わー子犬一匹ぐらいいそう」って 嬉しくないw+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/27(日) 07:47:13 [通報]
>>217返信
例えに笑った
全身鏡に映る自分がまさにたんぽぽの綿毛で泣いた笑+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/27(日) 08:02:59 [通報]
>>183返信
年中後ろでお団子してる
今は若い子のお団子市民権得てるけど安室世代の私が青春時代はシャギーとかストレートしか認められなかったから縮毛矯正するしかなかった。+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:26 [通報]
>>124返信
この形で首下の部分無い感じにしてるわ+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/27(日) 08:37:49 [通報]
ボブの時は重く、ロングの時は軽くしてる。返信
最近顎下からガッツリレイヤーの入った軽いロングが流行ってるから助かってる。
毛量多過ぎて重いロングなんて無理だし。+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 08:53:36 [通報]
>>227返信
シャギー懐かしい!みんな入れてたよね+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:04 [通報]
>>2返信
ハゲは臭わなくていいね😊ハゲの数少ない利点だね+2
-2
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 10:25:30 [通報]
>>32返信
職場の子がこの髪型で出勤してきたら近くにいた年配の女性が、私も昔この髪型してたのよ〜って言ってて、すげぇ尖ってたんですねってビックリしてたら、毛量の多い人はこうやって耳上とかバリカン入れて抑えてたのよって教えてくれた+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:02 [通報]
>>161返信
私は後頭部の中の毛を刈ってる+3
-0
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 11:04:03 [通報]
>>17返信
もっと歳を重ねてからだと思う
髪も痩せて毛量が減るからだよ
若い頃に言われても…今どうにかしろ!と思ってたけど
親の頭を見てると髪が少ないと貧相にみえる+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 11:48:04 [通報]
年取ってくると白髪もでてくる。縮毛矯正と白髪対策、それらによるダメージのケアに追われるのは結構ストレスなので縮毛矯正しなくていい道も考えたらいいと思う返信+4
-0
-
236. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:07 [通報]
日本人は欧米人に比べて毛量自体は多くない、太さがあるから量が多く見えるだけ返信
と聞いた事があるけど、皆も極太だったりする?+3
-0
-
237. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:55 [通報]
>>236返信
私は極太 たまに指に刺さったりする+6
-0
-
238. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:56 [通報]
>>62返信
行きつけの美容院で、いつもすきバサミで大量にすかれるだけど、あれが髪の毛広がりやすく&うねりやすくしてる気がしてならない。普通のハサミ使うのが最後ほんのちょっとだけっていう。+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:34 [通報]
セミロングで一つに括ってる返信
でも、アラフォーで抜け毛が気になり、美容師さんに
「これだけ多いと大丈夫ですよ(笑)」と言われた+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:02 [通報]
>>236返信
欧米人のあの髪の細さであのボリュームだから毛穴の密集率は比べ物にならなそうね、猫ちゃんもそうだよね、同じ面積でゴン太多毛の人と猫では毛穴の数圧倒的に猫の方が多いと思う。+3
-0
-
241. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:58 [通報]
ロング 重め だなー返信+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/27(日) 12:40:26 [通報]
何とも表現し難いウルフカット返信
広がってモサモサでも「こういうスタイルなんです」ってフリしてる+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/27(日) 13:22:34 [通報]
>>154返信
骨格との相関関係はなくない?
私は髪は太くてしっかりした直毛の多毛、骨格は細いよ。手足胴体薄っぺらで指輪の号数小さい。+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:04 [通報]
>>188返信
ロングは重いし乾かなさすぎて無理だった。わかいころはやってたけど。
アラサーくらいからはショートかボブ。おばさんになってきたら、ショートだとおばさんの輪郭がバレるって気づいて、今は短めのボブだよ。少し若見えするけど(家族談)、1ヶ月もすれば重くなるね…+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/27(日) 13:42:05 [通報]
>>183返信
似た感じの友達が本当に悩んでて縮毛矯正してから短く切ってからエクステつけてもらったりありとあらゆる事して総額500万は使ったって泣いてたけどうまい美容師さんに巡り合ってヘルメットみたいな頭をうまく梳きまくってもらってたよ
ショートカットは美容師の腕次第らしい
前髪だけ縮毛矯正してるんだって
+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/27(日) 13:44:23 [通報]
>>154返信
骨スト率が高いよね
低身長、剛毛多毛癖毛、筋肉質
最近縄文人由来だと知って納得してる
+1
-1
-
247. 匿名 2025/04/27(日) 14:11:35 [通報]
リアルタイムすぎる。返信
本当はショートにしたいけど、今の美容師さん、毛量多い&くせ毛は
ロングが一番と言って切ってくれない。
厚みがあるからボブもショートもやぼったく見えるんだって。
梳きすぎると毛先が痛んで見えるからそれもしてくれない。
確かにめちゃ綺麗なロングキープできてるけど、正直めちゃくちゃ飽きてる。+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:08 [通報]
>>247返信
私毛量多くてくせっ毛だけどずっとショートでしたよ!美容師さんもまわりも似合うって言ってくれた 別の美容師さん探してみてもいいかも+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:23 [通報]
ボブ。外ハネになるように切ってもらってる。産後髪の毛減ったから多くてよかったと思う。髪の毛ふさふさだと年配になってから若く見えるし。返信+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:25 [通報]
>>62返信
激安店に変えようと思っているのだけど、無謀なのかな…またボブに戻すかー
白髪染めを自分でやれないくらいの多毛なので、カットもついでに頼みたいのだけどね+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:39 [通報]
>>88返信
私はそれやってみたらえらいことになったよ!w
3段階に結ぶやり方でやったんだけど
そっから修正して今はボブ(かなり梳いた)
濡れ髪に椿油つけてくるくるドライヤーするとボリューム抑えられて束感も出るから
それを後ろでハーフアップにしてる
ボリューム抑えるために一つにまとめてた時よりも軽くてオシャレさも出ていい感じ
縮毛矯正もやめたからお金もかからなくていい+0
-0
-
252. 匿名 2025/04/27(日) 18:46:16 [通報]
>>1返信
キーホルダーつけてて切ってるときに客の顔に当たハサミ使ってる妊婦の美容師に途中からカミソリみたいな道具で髪の毛ちぎるようにすかれてめちゃめちゃにされた中学生のころ信じられないほど酷い目にあったことある
サラサラのストレートだったのにカミソリみたいな道具で髪削るようにちぎられて本当にモンチッチみたいになった
毛量多いからすきましょうって安易に言う普通の毛量の美容師は信用してない
スキバサミとカミソリみたいなの使って髪ちぎり取る美容師も信用してない
普通のカット用のハサミでさらさらーっと自然に毛量減らしつつボリューム出ないように考えて真剣にカットしてくれる美容師は信じてる
+1
-0
-
253. 匿名 2025/04/27(日) 18:49:48 [通報]
>>32返信
やっぱりこういうのに選ぶカットモデルって後頭部の形めちゃめちゃ良いね
絶壁でこれやるとなんか違う感じになる+2
-0
-
254. 匿名 2025/04/27(日) 18:52:05 [通報]
>>158返信
優しいね
私これやってみたけど本当にやめられないよ
また伸ばそうと思ったら結構な期間大変なことになる髪型のまま過ごさないといけない
一生この髪型にするならまあ楽だしいいけど試しにやってみようならやめたほうがいい+1
-0
-
255. 匿名 2025/04/27(日) 18:57:45 [通報]
>>102返信
色んな美容師渡り歩くとスキバサミって下手くそしか使ってないことがわかるよね
レザーカットっていうI字カミソリみたいなの使う美容師も下手くそばっかりだしこっちはその後の客の髪の傷みも考えてない最悪さで髪傷ませてトリートメント売り込んでくるカスっぷり
テクニックも技術もないやつ+1
-0
-
256. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:20 [通報]
>>16返信
毛量多いだけじゃなくてド根性大根なみに太くて硬い髪の毛だからこんな風にまとめると髪の毛が原因の頭痛で起きてられなくなる
寝てるときに髪に癖がつかないようにするために縛っておくのも寝てるときは平気なんだけど朝起きてほどくと信じられない頭痛が起きる
髪の毛が意思持ってるのかと思うくらいの頭痛+3
-0
-
257. 匿名 2025/04/28(月) 08:53:32 [通報]
一つ結び返信+1
-0
-
258. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:07 [通報]
>>247返信
クセの度合いにもよりそう。
私は縮毛矯正かけずにショートにした時は爆発して大変でしたよ💧
たくさんすいたり、ウルフカットは上の方が膨らむし扱いづらかったです…
縮毛矯正かけてからのボブは髪が伸びてくるまではいい感じだったけど伸びてくると広がりだすし、やっぱり結べる長さは必要だなと感じました。
でも、一度くらいは切ってみるのもいいかも!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する