-
1. 匿名 2025/04/26(土) 14:57:10
GWに四国に旅行に行きます。車は運転できません。返信
1、2日は香川でうどん巡り。3日目は鳴門海峡。
念願のうどんメインの旅行です。すすすめ教えてください。+35
-6
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 14:58:05 [通報]
山田屋はアトラクション返信
有名店に行ったという満足感はあるけど、味は普通+22
-1
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 14:59:08 [通報]
香川だったらどこ行っても基本安くて美味い返信+52
-1
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 14:59:08 [通報]
高松ライオン通りで気になった所に入る返信+3
-4
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:14 [通報]
ユーチューブやネットでいろいろ調べたけど、名前が出てくるような店は地元の人は行かないんだよね?返信
「うどんバカ一代」とか。+22
-3
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:34 [通報]
観音寺の山岡、大体月曜日は一反木綿っていう平べったい面が出てこれがつるんつるんのもちもち、県外からもたくさん来てる、私もハマった、お勧めだよ返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:46 [通報]
>>1返信
うまじ屋をおすすめします!
おろしの冷たいの!+3
-4
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:48 [通報]
うどん本陣山田屋返信+4
-2
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 15:01:20 [通報]
予言、なにも来なかったね。返信+1
-8
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 15:01:41 [通報]
長田In香の香美味しかったよ〜返信
駅から近いし歩いていったよ。
釜揚げうどんが有名+27
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 15:01:50 [通報]
昔香川でしっぽくうどんなるものを食べた。返信
めちゃくちゃ美味かった+10
-0
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:11 [通報]
>>7返信
そこ並んで入ったけど、丸亀のほうが1000倍うまかった。+2
-17
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:21 [通報]
長田in香の香返信
絶対食べて!+12
-1
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:22 [通報]
>>2返信
まぁでも建物を楽しむっていう差別化はあり
他のうどん屋が安い分、1軒くらい組み込んでみていい店
帰ってきてスカイツリーに山田屋が入ったことにで驚いた私 そして本場のほうが断然おいしかったという感想を添えてw+14
-0
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:02 [通報]
>>8返信
連休中は一反木綿かどうかわからない、普通に太麺かもしれない+0
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:13 [通報]
>>1返信
お天気良ければ、レンタルサイクルでうどん屋巡り
早朝からお茶漬けかきこむみたいに食べる人向けに開いてるお店もあるから
お腹空くように運動してうどん食べまくり+2
-2
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:13 [通報]
>>7返信
いかない。そこ行くくらいなら、こがね製麺所(チェーン店)でいい。+8
-3
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:27 [通報]
>>1返信
香川にうどんのイメージは全くない💡香川=ドカベン🥺+0
-16
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:01 [通報]
がもううどん返信+18
-1
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:11 [通報]
>>9返信
うまじやはセルフの店が残ってる、豊浜の店。+2
-0
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:13 [通報]
谷川米穀店返信+5
-3
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:28 [通報]
山越うどん返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:51 [通報]
>>1返信
うどんメイン旅行素敵だね。
香川はうどん以外にも鶏肉がめちゃくちゃ美味しいからもしよかったら食べてみてね+14
-2
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 15:07:19 [通報]
日の出製麺所返信+21
-1
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 15:08:24 [通報]
山越が美味しかった返信
ただめっちゃ営業時間が短かった記憶+13
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 15:08:59 [通報]
>>19返信
かまバターって邪道なんだってね。なんかがっかり。+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 15:10:37 [通報]
>>4返信
地元民の薦める土地の食べ物って大抵そんな感じだよね
大阪のお好み焼き、たこ焼き
名古屋の朝モーニング
みんな切磋琢磨して平均してもレベル高いもの+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 15:10:44 [通報]
自分で踏み踏みするのやってみたい。返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 15:12:09 [通報]
>>7返信
めちゃくちゃ並んでるから行かないかな。並んでなければ行きたい!+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:16 [通報]
こんぴら温泉街で食べた醤油うどんが美味しかった。返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:17 [通報]
山越しうどん(釜玉)とかがもううどんとかどこも美味しい。返信
でも最後はおか泉ってお店で天ざるうどん食べます。
最高に美味しい。+10
-3
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:32 [通報]
鳴門にもうどんがあってなるちゅるうどんがあるよ返信
あと鳴門だと海鮮系がオススメ
あらしっていうお店、定食頼むとついてくるお味噌汁おいしい
ただしGWは並ぶの覚悟だから開店直後とか少し時間外すほうがいいよ
+4
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 15:14:16 [通報]
+2
-9
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:15 [通報]
>>4返信
地元の人が流れるように注文して自分で入れてササッと食べて帰る姿がかっこいいんだよね
+5
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 15:16:56 [通報]
車無いならうどんタクシー予約するとか?返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:03 [通報]
夏休みにうどん巡りしたら小麦畑があってなんか素敵だったわ。返信
「がもう」のきつねうどんがおいしかった!+5
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 15:18:16 [通報]
なんだよ、管理人ちいかわ好きなのか?返信+1
-3
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 15:18:57 [通報]
>>25返信
香川の骨付き鶏もおいしいよね!
専門店でおにぎりと食べたよ~。+24
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:24 [通報]
東京はストロングゼロをストローで飲みながら夜の街を散歩してる女が多いもんね返信+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:46 [通報]
渡辺返信+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 15:20:04 [通報]
>>11返信
貴女はうどんを一ヶ月以内に食べる事になるでしょう
+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 15:21:34 [通報]
>>18返信
レンタルサイクルという手があったか。
ドライブでうどん巡りして、どうしてもだんだん胃が重くなってきたから
サイクリングありだなあ。+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:30 [通報]
>>1返信
うどん作り体験のうどん学校は楽しかった+4
-2
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:34 [通報]
>>33返信
私も山越うどんの釜玉から始まって途中長田in香の香に行って〆はおか泉で天ぷらうどん食べたわ
何処も美味しかった
本当は他にも行きたかったけどお腹持ちが良いから日帰りでは三食が限界だったのが悔やまれるわ
複数店行きたい場合は閉店時間も考えながら行くお店の組み合わせを考えないといけないよね
+7
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:55 [通報]
有名店でもめちゃくちゃ感動するほど美味しいところはあんまりない返信
だいたいどこでも美味しい
あと地元民は近所の行きつけ以外あんまり行かないかわざわざ他所からくる人に自信を持って美味しい!ってすすめられる店知らない
+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 15:23:44 [通報]
昔だけど返信
お土産物屋さんの試食が1番美味しかった+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 15:23:59 [通報]
朝一でしか営業してない返信
製麺所みたいなところとかも美味しいって聞く+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:30 [通報]
うどん屋で売ってるおでんも美味しいよ返信
だいたいどこの店にも年中ある+10
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:07 [通報]
>>1返信
いらっしゃい!
うどん屋はほとんどが昼2時にはしまるから注意してね。たくさん行くなら欲張らずに「小」で注文しよう。
丸亀近辺めぐるなら駅前のレンタルサイクルおすすめだよ。(駅降りてすぐ目の前の骨付じゅうじゅうの絵を目指してね)身分証明書いるからマイナンバーカードや保険証持っておいでー。
夜ごはんには骨付鳥が名物だよ。
行列のあるうどん屋さんはたくさんあるけど、個人的に普段使いでよく行くのは「こだわり麺や」「讃州製麺」。こだわり麺やは大きなとり天が人気だよ。讃州製麺では肉ぶっかけがおすすめ。
楽しんでね!+12
-4
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:32 [通報]
先日初めて行ったばかり。返信
安くてビックリだった。
たむらって所が美味しかった。+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:43 [通報]
>>1返信
車が無くてうどん屋巡りしたいなら、うどんタクシーに乗れば良いかも。
+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:25 [通報]
>>21返信
香川県民です。
うどんマニアの旦那は、がもううどんが1番だと言ってるよ!
でも確か混みすぎて近所迷惑になるから、GWはお店閉めてたような…。+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:22 [通報]
>>19返信
分かる。
こがね、麺市場とかも美味しいからそこで充分。+4
-1
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:28 [通報]
>>14返信
丸亀製麺は香川発祥と思われがちだけど違うんだよね。数年前に香川に何店舗かできたけど、潰れて現在は1店舗しか残ってない。
丸亀製麺は高くて味も普通、安くて美味しい店ばかりの香川で勝負はできない。+9
-2
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:32 [通報]
>>36返信
生まれも育ちも香川県民です!猫舌なので注文時に「そのままで」って言うんだけど若干得意げに言ってる笑+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:41 [通報]
>>7返信
めちゃくちゃ並ぶ。美味しいけど、あそこまで並んで食べるほどではない。+5
-1
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 15:44:49 [通報]
>>30返信
金比羅の、ナカノヤうどん学校ていう店でセルフで作れるよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 15:46:51 [通報]
>>51返信
こだわり麺やはチェーン店、普通の味+4
-4
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:57 [通報]
駅のうどん美味しかった返信
時間経ったのどんどん捨ててたように見えたけどあれ何+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 15:58:07 [通報]
>>51返信
横
香川のうどん大好きでまた行きたいと思ってるから、今度行く時の参考にします!
情報ありがとう!+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:21 [通報]
>>12返信
地元民はほぼ行かないんだなあ…
地元民なら金蔵寺前のはなや食堂
善通寺近くの谷川製麺所
マジで地元民しかいない+1
-4
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 16:39:24 [通報]
>>60返信
そう、こだわり麺やさんとこがね製麺所さんは香川のチェーン店。だから停まってる車もほぼ香川ナンバー。
流れる注文、無心ですする県民、種類豊富な天ぷらの、香川県民の日常が味わえるかなって普段使いも伝えてみました笑+6
-2
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:15 [通報]
>>57返信
私もいつも「そのままで」って言ってる。
熱すぎないからズルズルと食べやすいしね。+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:43 [通報]
たもや返信
何店舗かあるけど林店がいちばん美味しいと思う
+4
-2
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:52 [通報]
>>2返信
昔からある老舗うどん屋さん。
子供の頃から通ってます。帰省したら必ず行きます。
セルフのうどん屋さんとはまた違う良さがあります。
+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 16:50:21 [通報]
四国村近くのわらやもおすすめ。釜揚げうどんがめちゃくちゃ美味しいです。返信+2
-1
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 16:53:16 [通報]
坂出駅の中にあるうどん屋がめっちゃコシあって私は好き返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 16:55:19 [通報]
ちょっと話はそれますが…返信
さか枝うどんで金時豆の天ぷら食べました!めちゃくちゃ美味しかった。香川県民、こんなに美味しいもの隠してたの〜ずるい〜!ここはひとつ、はなまるさんでもやってほしいと思う関東民です。+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 17:00:22 [通報]
>>7返信
カルボナーラうどんみたいなが美味しかった+4
-3
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:15 [通報]
>>24返信
山越は初めて食べた時びっくりした
あそこのうどんが食べたくて香川行く+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 17:13:48 [通報]
返信+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:04 [通報]
>>4返信
ホテルの朝食ビュッフェのうどんですら美味しかった+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 17:29:02 [通報]
>>2返信
香川県民ですが観光客向けって感じです。人気店でちょっとお高めですね。+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:13 [通報]
>>35返信
四国四県全部住んだことあるけど、良くも悪くもどこもたいして変わらないよ。というか協力し合わないとやっていけない。うちの会社は全国にあるから出張に行くと、四国組でかたまるね。四国組はみんなわりと仲良いのが自慢。+4
-4
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 17:45:41 [通報]
>>7 近所に住んでたから、普通に食べに行ってた。返信
+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 17:46:25 [通報]
>>62返信
51です、反応ありがとう!
再訪&車持ちなら、私がたまには遠出してでも食べたくなるお店を紹介しとくね。
谷川米穀店さん、いなもくうどんさん、麺処まはろさん、本格手打あかみちさん、須崎食料品店さん。
丸亀市外(私は丸亀市民)だけどどこも県内だから1時間あればつくよ〜。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:31 [通報]
>>54返信
えぇー
GWって一番のかきいれ時なのに!
がもううどん(; ・`д・´)ゴクリ+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 18:04:09 [通報]
>>1返信
私よく香川のうどん巡りするけど、有名だけど
うどん本陣山田屋は物凄く美味しいので絶対オススメ。
色々巡ったけど山田屋が一番美味しい。そしてざるぶっかけを食べてみて。夏に食べると最高
+3
-1
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 18:08:06 [通報]
>>1返信
本場さぬきうどん屋って所の肉うどんが美味しいよ+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 18:42:46 [通報]
一福、綿谷返信+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:25 [通報]
>>14返信
さすがにバカ一の方が美味しいから!+3
-1
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:55 [通報]
>>1返信
主は車運転できないんだよね? ほんとは西讃の方がうどん屋は有名店多いけど、不便だから高松市内のうどん屋行った方が良さそう
さか枝、竹清、上原屋、うどんバカ一代あたりは 割と街中から近いから行きやすそう。夜行くなら、鶴丸ね!+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:48 [通報]
>>13返信
しっぼくうどんは季節モノだから今やってるかなぁ?
しっぽくうどんなら『のぶ屋』とか美味しいよ!男麺でゴツいけど。地元の人しか行かない気がする+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:52 [通報]
香川県はパチンコ屋とかスーパーに併設されてるうどん屋でも美味しいよ たま吉とか、、お店のパチンコ屋無くなってもたま吉が残ってたりする返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:26 [通報]
>>7返信
地元の人はうどん屋行くのはイベントじゃないから混んでるとこは行かないかなーそれなら平グループのとんぼとかキリンとかそんなところでサクッと食べて帰る。しかも結構ラーメンを食べてる+2
-1
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 21:34:00 [通報]
麦香返信
ちくわ天がサクサクで美味しかったです+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:51 [通報]
>>7返信
バカイチ…あの地獄のような行列に耐えられるならね
住宅街にある店だけど何軒もの他人の家の前に並んで観光でテンション上がった大声で喋ってるあの光景は地獄よ
そして味は普通
私はフェリー通りに移転した
しんぺいうどんがずっと好き
セルフより一般店が良い
+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 23:40:26 [通報]
>>70返信
金時豆の天ぷらは、どちらかと言えば徳島グルメかな
徳島はお好み焼きにも金時豆が入っていてすごく美味しかった!
香川だと高野豆腐の天ぷらがあって、それも美味しいよ
うどん屋さんは、善通寺のあかみちが好き
お出汁がすごく美味しい
かけうどんはかつお節、ぶっかけはいりこ、ざるのつけつゆはしいたけのお出汁で、個人的にはかけとざるのお出汁が好き
この3つの出汁を一度に楽しめる「利き出汁うどん」もオススメです+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 23:44:33 [通報]
山内。返信
アクセスは大変ですが。
病気で食欲落ちている私ですが、
ここのは大でも食べられる。
私の命綱です。+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:56 [通報]
>>55返信
えっ…+1
-1
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:41 [通報]
>>82返信
私もこちらが好きです。
+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:34 [通報]
>>87返信
横、地元の方々は確かにうどん屋さんに行くのはレジャーではなくて日常、コンビニに行くような感覚ですね。
だから、安い、近い、駐車場停めやすいなどでお気に入り店がそれぞれにある感じ。
観光客がわざわざ行くのとは、うどん店に関する価値観違うかも。ケノヒの食事ですし。+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 00:23:32 [通報]
>>79返信
がもうはゴールデンウィークとか長期連休はあいてないので、香川から出てしまった私はもう何年も行けてない。
だからこそもう一度食べたい。
+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 01:21:55 [通報]
明日ブルーインパルスが飛ぶよー!返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:22 [通報]
>>64返信
違うのよ
観光客はそういうの求めてないのよ
いかにもって所に行きたいの+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:50 [通報]
>>78返信
まはろ、美味しいですよね。私も好きです。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 13:31:48 [通報]
>>25返信
どこのお店が美味しいですか?+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:11 [通報]
>>35返信
高知からも水もろとるわ+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:46 [通報]
>>90返信
徳島グルメなんですね〜!お好み焼きにも入ってるとはびっくり、試してみたいです。実はがもううどんで高野豆腐の天ぷらも食べました、これもめちゃくちゃ美味しかったです。教えていただきありがとうございます、嬉しい〜!
このトピひらいてよかった!トピ主さんに感謝。
私も次の旅行であかみちいってみよ〜(^O^)+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 17:32:38 [通報]
>>1返信
みんな「すすすめ」に気づかんね+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:35 [通報]
はりやさんはどうですか?香川県の方教えてください。返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 21:23:51 [通報]
お取り寄せできる香川のうどんが食べたい。オススメを教えてください!天ザルうどんにして食べたいわぁ〜返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する