ガールズちゃんねる

駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ

197コメント2025/04/27(日) 15:11

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 14:31:53 

    駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ : 読売新聞
    駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。


     隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。

     市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。
    返信

    +10

    -54

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 14:32:31  [通報]

    千葉ならいいでしょう
    返信

    +163

    -67

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 14:32:35  [通報]

    一等地? 港区?
    返信

    +11

    -17

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 14:32:57  [通報]

    データセンタが経つってことは地盤がいいんだな
    返信

    +338

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 14:33:26  [通報]

    別によくない?土地買った人の権利でしょ
    返信

    +250

    -30

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 14:33:34  [通報]

    ドンキよりはマシ
    返信

    +116

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 14:33:37  [通報]

    排熱で温暖化になる
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:04  [通報]

    >>1
    >駅前に人が入れない施設が建っていいのか
    クレーマーじゃん。
    関係者は入れるでしょ。
    返信

    +248

    -23

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:19  [通報]

    千葉で一等地?
    返信

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:33  [通報]

    そんなところに住むから…
    返信

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:42  [通報]

    反対してるの隣のマンションだけでしょ
    返信

    +144

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:44  [通報]

    >>2
    まさにこれ
    千代田区とか港区の話かと思ったわw
    返信

    +44

    -13

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:01  [通報]

    >>5
    それ言うから中国人が買うんじゃないか
    返信

    +111

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:01  [通報]

    >>1
    すぐ隣にイオンモールあるならそれ以上商業施設いらんのでは?
    返信

    +152

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:09  [通報]

    でっかいイオンモールあるからいいじゃん
    返信

    +65

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:15  [通報]

    何が建っても文句言いそう
    返信

    +68

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:20  [通報]

    商業施設ならいいんかい
    返信

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:22  [通報]

    わざわざ駅前に建てなくてもとは思うw
    社員は便利だろうけど
    返信

    +78

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:24  [通報]

    老人データセンターが何かも分からずに反対してるんだろうね
    返信

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:31  [通報]

    商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる

    ↑不満はわからんくもないけど、日が当たらなくなるのと話は別だよね?
    データセンターとやらが特別高いってこと?
    返信

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:00  [通報]

    反対の人はなんか気に食わんって程度でしょう
    返信

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:03  [通報]

    商業施設でも日が当たらなくなるとか言って反対しないの?
    返信

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:08  [通報]

    >>5
    嫌なら反対派で土地買い取ればよかったのにね。
    返信

    +39

    -11

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:11  [通報]

    >>13
    土地持ってる方も税金かかるし日本人誰も見向きもしないから中国人にでも買って欲しいんじゃないの?
    返信

    +7

    -23

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:16  [通報]

    地図見ると駅の目の前でもないし、一等地ってほどでもないよね
    返信

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:27  [通報]

    >>8
    静かそうで良いなと思った
    返信

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:42  [通報]

    >>18
    社員第一とか大事な事やん
    返信

    +53

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:51  [通報]

    >>8
    じゃあオフィスピルだって駄目じゃんね。理想の商業施設が建つまで文句言うのかね。
    返信

    +82

    -5

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:08  [通報]

    ネトゲのサーバー?
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:12  [通報]

    >>24
    中国人?
    返信

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:17  [通報]

    >「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」



    商業施設でも日が当たらなくなるでしょう
    返信

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:27  [通報]

    良くない?
    働く人は駅近の方が通勤ラクで良いよね
    返信

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:31  [通報]

    別に気にしないわ、隣にイオンあるしデータセンターが建つことで不便はしないでしょう

    日が当たらなくなる心配は買う前に空き地に何か建ったら日が入らなくなるかもって考えるべきでしたね
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:34  [通報]

    住民ワガママ過ぎじゃない?
    人が入れる施設しか作ってはいけないのか。
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:44  [通報]

    >>4
    なるほど!
    返信

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:59  [通報]

    >>8ね!
    そんな事言うならマンションだって関係者しか入れないよね
    返信

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:17  [通報]

    >>6
    近くにドンキあるよw
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:38  [通報]

    >>8
    普通に企業のオフィスって話だよねえ
    なんでだめなのかわからん
    返信

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:38  [通報]

    じゃあ幼稚園を建てます
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:05  [通報]

    外国人が買ってもいいのか
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:18  [通報]

    >>8
    マンションの日当たりとか言ってる人は何が建設されても不満だろうしね
    返信

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:19  [通報]

    >>30
    違うよ
    外国人に買わせるなーって言うけど田舎の土地なんて負の遺産なんだよ言うなら誰か買って欲しい安くするからさ
    返信

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:23  [通報]

    本社ビルとか学校とかも部外者禁止じゃん
    データセンターも働く人いるだろ
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:25  [通報]

    >>2
    千葉県内でも、人口密度高めの地域なら反対されても仕方ないとは思うけど、ああ、千葉ニュータウンか…と思った。
    返信

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:40  [通報]

    そもそもデータセンターてなに?
    返信

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:43  [通報]

    >>1
    駅前と言っても、地図見ると数百メートルは離れてて真ん前というわけでもなさそう。
    逆に大きなイオンモール横なら、むしろデータセンターの方が良いと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 14:39:45  [通報]

    千葉ニュータウンって駅の回りにもそんなに大したものなかった気がするけど
    少し駅から外れると本当に田舎って感じだし
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:17  [通報]

    >>45
    インターネットのサーバー管理
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:24  [通報]

    >>31
    要は「俺を私を楽しませる施設のみ作ることを許す!」って言いたいんだろうね
    これが子育て施設とか若者向け施設とかでも猛クレーム来そう
    返信

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 14:41:21  [通報]

    イオンがあるなら商業施設を期待するほうが期待しすぎでしょ イオンの競合でも欲しかった?
    静かで無駄に周辺治安が乱されることなく税金だけ納めてくれるみたいなホワイトじゃん
    返信

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 14:41:22  [通報]

    「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」

    いやなんの施設でも日が当たらなくなる場合あるでしょ。
    返信

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:01  [通報]

    隣に大きいイオンモールあるから良いじゃん

    印西はコストコもジョイフル本田も
    近くにあるし羨ましいよ
    返信

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:10  [通報]

    >>23
    マンションなら住民多いし割り勘して買えばいいよね
    返信

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:24  [通報]

    >>8
    これを言っちゃあオシマイ感あるけど、印西の分際で文句言い過ぎ。
    返信

    +12

    -11

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:30  [通報]

    >>38
    オフィスや工場と違ってデータセンターは雇用があまり発生しないから、人が増えない=周囲の店にお金が落ちない=地価が下がるんだと思う
    返信

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:31  [通報]

    >>18通勤に便利な立地ってだけで働きたいと思う人は増えそうに思えるけど
    返信

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:48  [通報]

    >>1
    データセンターって場所非公開じゃないの??
    場所しられちゃつてセキュリティ大丈夫なのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:54  [通報]

    >>49
    言ったのは住人の30歳代女性だけどね
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:58  [通報]

    >>45
    映画とかでスパイが情報盗みに行ってる所
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:00  [通報]

    >>36
    住んでるマンションは部外者禁止なんだよね?
    なら勝手に侵入しても文句言えないねw
    返信

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:04  [通報]

    自分が住んでるマンションのせいで日が当たらない人もいるだろうに
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:45  [通報]

    >>1
    たぶん何が建っても文句言うと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:56  [通報]

    >>4
    東京から引っ越してる人多いエリアだよね
    返信

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 14:44:05  [通報]

    >>14
    そうだよね。うちの駅前は乱立してて客の取り合いで寂れちゃってる。
    さっきも買い物に行ったけど、GW初日とは思えない人出の少なさでビックリした。空き店舗だらけだし。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 14:44:06  [通報]

    >>8
    関係者しか入れない、からじゃない?
    土地は所有者のものだけど利便性は公共財だから、という意見かなと
    返信

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 14:44:33  [通報]

    >>58
    30代女性「”みんな”反対です」

    私=みんなってタイプだろうなw
    返信

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 14:45:12  [通報]

    >>42

    うちは農業やってるんだけど高齢で続けられなくなった家がタダでいいし登記費用こっちで待つからもらってくれって頭下げにくるよ
    持っていたら草刈り代馬鹿にならないし中国人が買うのが嫌なら買ってあげてほしいくらいだわ
    返信

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 14:46:06  [通報]

    駅前の一等地には、Fランも建つ…
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 14:46:11  [通報]

    >>28
    ピルマの竪琴🥺
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 14:47:34  [通報]

    環境もアクセスもいい一等地に住んでるのにメリットないじゃん!って怒ってるってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 14:47:44  [通報]

    >>1
    でもイオンすぐ近くにあるんでしょ?
    後他に人が気軽に入れる何なら良いのよ
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 14:48:20  [通報]

    してもしなくても
    何か色々と反対押し切ってやり切った大阪が参考になるのなら参考にどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 14:48:37  [通報]

    >>68
    留学生しかいないFラン建てられるより、データセンターの方が良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 14:48:40  [通報]

    >>54
    結構、高学歴で良い企業にいた人、いる人が住んでたりしない?ここ
    返信

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 14:48:46  [通報]

    ここに立つのはアカン
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 14:49:15  [通報]

    >>1
    クラウドサーバーみたいなもんだしこんな土地代高そうな場所にわざわざ建設するメリットある?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 14:51:02  [通報]

    >>8
    印西市の駅前周辺は商業施設と住宅って決まりがあった気がする。数年前は住宅も駄目で商業施設しか駄目だった気がする。ニュータウンって色々規制があるのよ。
    緩くなるとこういう事案が起こってしまうんだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 14:51:36  [通報]

    一等地の意味がわかってない人が結構いてびっくりなトピ
    国語的な意味で
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 14:52:44  [通報]

    >>78
    というか本当に色々わかってない人が多い。ガルだから仕方ないけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 14:53:03  [通報]

    富士見通りのマンション完成間近からの撤去あったから反対意見って最後まで諦めず頑張る人増えてそうだしね
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 14:53:46  [通報]

    >>8
    駅前に一般人が入れない大きな施設があるとその地域にとってそれは無駄になるんだよね
    下手するとマイナスになる
    住民が使える施設が減ると近隣に住む人が減って行くから
    返信

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 14:54:51  [通報]

    デモあるならデモ行こうかな
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 14:55:01  [通報]

    印西市なんてど田舎に住む人がいることに驚いた
    返信

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:12  [通報]

    イオンあるし、何が出来たらマンション住民文句無しだったんだろ
    日当たりに関係ないような低層マンションとか、エイデンみたいな電気屋?
    パチンコ屋建ったら暴れてそう
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:21  [通報]

    >>83
    印西市は良いところだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 15:02:19  [通報]

    >>84
    印西市の街作りの計画に沿うと、マンション等の住宅、商業施設なら文句出ないのかと。パチンコは建っても潰れてしまうのでもう建たない気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 15:03:00  [通報]

    >>4
    それでいくと地図内設置予定地の横のマンションはめちゃくちゃ地盤が硬いから安心だね
    返信

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 15:03:53  [通報]

    反対の声相次ぐって言っても一部の声の馬鹿でかい人達だけだよね。マスコミもちっちゃい火種わざわざ見つけて大問題にして楽しんでるだけに見える。こういうことするから発展しないし生きづらくなっていくんだと思う。 
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:25  [通報]

    >>67
    うちも…
    お米の事業立ち上げたら待ってましたと言わんばかりに土地貰ってくれ買ってくれと押し掛けられた
    私の身元も知らないのにすごいなと思った
    皆いらない土地はさっさと手離したいんだよね
    引き受けてくれたら相手なんて誰であろうと構わないんだよ
    まあ私も土地探す手間省けたし交渉もスムーズにいったし予想の1/3の値段で買えたしWin-Winだったんだけどね
    金も出さない全然関係ない外野が私の身元気にして変な噂立ててるのを最近知った
    返信

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:37  [通報]

    >>2
    そういえば表参道駅前に児童相談所できるの反対されてたことあったよね。あれどうなったんだろう。
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:50  [通報]

    ここは駅前だから反対するのもまあわかるんだけど、うちの市なんか駅から離れた場所なのにデータセンター反対してる住民がいる(とは言ってもたしか200人ほど)

    元は自動車工場だから少なくともそれよりはいいと思うんだけど、きっと便利な商業施設か緑の多い公園以外とかを望んでるんだろうなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:26  [通報]

    >>4
    そういうことなのか!
    うちの近くにもデータセンターできたんだよね。白っぽい色にしてあるからあまり目立たないよ
    返信

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:48  [通報]

    >>88
    いや、本当に住民も反対している。市長も反対してる。
    データーセンターが沢山建ってる地域があるので、そこに建ててほしいんですよ。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:53  [通報]

    >>69
    ビル間の建て事?
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 15:07:42  [通報]

    人が入れないって
    データセンターだって無人ってわけじゃない
    駅前全部が商業施設じゃなきゃいけないなら
    条例でも先に作っておけよ
    その代わり個人宅もNGになるよね
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 15:09:48  [通報]

    >>4
    昭島にも作るっ住民反対してるよね?
    発熱量がすごいとか…
    返信

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:16  [通報]

    >>96
    まぁ夏場の室外機から発生する熱は
    ものすごいことになるだろうね
    屋上設置だろうけど
    返信

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 15:12:03  [通報]

    >>93
    データセンターを一部地域にまとめておくのは
    危険といえば危険だからなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 15:12:46  [通報]

    うちの近所もデーターセンター建つらしく問題になってるよ
    排熱がすごいらしい
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:09  [通報]

    >>8
    タワマン立ったって住んでる人以外基本は入れないじゃんね
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:41  [通報]

    >>1
    西武線の駅前の一等地にあるのは中央線に向かうバス停
    🚏🚌🚶🚶‍♀️🚶🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶🚶🚶🚶‍♂️🚶‍♀️
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:28  [通報]

    >>23
    お金は出さないけど文句ばっか言いよね
    返信

    +10

    -6

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 15:16:15  [通報]

    >>4
    下総大地で地盤が硬いらしいね
    GoogleもDC作ったしいまやデータセンター銀座とか言われてる
    地元だけどデータセンターのために電力引くかなんかの工事特急で進めてるって前に聞いた
    計画停電で停電しなかったのもDCがあるからじゃないかって噂あったよ
    返信

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:13  [通報]

    >>55
    データセンターなら大企業だろうから自治体にも法人税落ちてくんじゃないの
    返信

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:25  [通報]

    >>1
    データだし、なんかあって(日本の場合はだいたい地震だけど津波も)飛んだらやっばいから

    すぐ対処できるくらい地理的な位置に確保したいのでは
    冷却施設もがっつり必要だし
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 15:18:37  [通報]

    >>14
    少し行くとファミリー向けショッピングセンターいくつかあるし巨大ホームセンター、コストコ、家具屋にしまむらとかもあるからこれ以上いらないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:22  [通報]

    データセンターは働く人いない(人間があまり必要ない)のよ、サーバー置いてるだけだから。
    それなら駅近くじゃなくていいし、実際他のデータセンターは駅からちょい離れてる。

    マンションやお店にしたほうが駅近の付加価値が活かせるし発展する。データセンターだと波及効果ないよ。
    返信

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:52  [通報]

    >>2
    しかも北総線だよ。駅前に立ててもらうだけでもありがたいと思うけど。
    返信

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 15:21:31  [通報]

    何でもかんでも反対アホか
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:42  [通報]

    >>1
    中途半端なしょぼい商業施設が立つより、税収でうるおって地域の違うところが良くなると思うんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 15:23:43  [通報]

    お前らが楽しむ為に土地買ったんじゃないやろ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 15:24:34  [通報]

    イオンが水面下でデーターセンターの会社と取り引きしたんだと思われる。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:32  [通報]

    交通の便がいいデータセンターだと、価値が上がるんじゃないの、データセンター借りる企業も
    トラブルあると周辺の食いもん屋にも人来るよ
    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 15:26:13  [通報]

    >>47
    ないない
    無理やり人気エリアにしようとしてるけど、田舎すぎて住みたいとは思えないよ
    それに地盤がいいからデータセンターが大量にできるっていうニュースは数年前からあったよね
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 15:27:49  [通報]

    ガル民って印西市嫌いなんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 15:28:03  [通報]

    >>4
    印西はかなり前からたくさんデータセンターが建ってる。住民への恩恵凄そう。
    返信

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:19  [通報]

    >>1
    この住人の30代女性、商業施設計画がたつと言えばそれはそれで休日は車が増えて渋滞するとか言いそうな…
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:02  [通報]

    >>2
    wwww
    返信

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 15:34:47  [通報]

    >>1
    「印西市の一等地」とか言われても…w
    東京都で言ったら檜原村レベル?
    それとも母島レベル?
    返信

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2025/04/26(土) 15:36:55  [通報]

    >>20
    データセンターじゃなくても何か建ったら日が当たらないのでは?
    総ガラス張りとかじゃなかったら文句つけるのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/26(土) 15:38:18  [通報]

    >>113
    データセンターは工場と違って現地にあまり人いらんのよ
    トラブル対応も遠隔で出来ることも多いし
    法人税は入るから自治体は誘致したがるけど、近隣の地主からしたら旨みが渋すぎて何のメリットもない
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:43  [通報]

    印西市を知らなかった
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:59  [通報]

    こんな田舎で地味な市がトピになるのに驚きなのと、実際に当事者になると無茶苦茶なコメントに溢れていて驚いている。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:29  [通報]

    >>5
    なぜこんなにプラス多いのか理解に苦しむ
    自己中で想像力に欠ける発想だよ

    公共の駅利用者や市在住者が利用しやすいよう、人流を考えるのが当然なのに
    返信

    +13

    -13

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:52  [通報]

    >>20
    隣が空き地だったり古い建物な時はいつか日当たりが悪くなるかもって覚悟はして購入しないといけないんじゃない?
    返信

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:13  [通報]

    >>124
    何が当然なのよ
    自分に関係ない職場は駅から遠くにあるべきって考える方があたおか
    返信

    +7

    -11

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:54  [通報]

    でも印西って
    商業施設、マンションはあるけど
    大学もあったようなきがしたけど
    あとは草っぱらがだだっ広くひろがってるだけじゃん
    もう元から人が入れないような秘境感さえある

    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:14  [通報]

    印西にあった牧場カフェ良かったよね
    引っ越したみたいだけど
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:16  [通報]

    >>13
    今夏の参院選の判断材料にして下さい


    キシキンtv 検索
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:26  [通報]

    印西って日差しあたりまくりじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:12  [通報]

    >>23
    そんなこと言う人が買い取ってあげて
    返信

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:26  [通報]

    >>17
    イオンじゃない商業施設が良い。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:41  [通報]

    >>126
    よこ。市長含め住民は反対してるんだよ。
    返信

    +7

    -4

  • 134. 匿名 2025/04/26(土) 16:13:05  [通報]

    >>13
    パチ屋とか風俗出来たら嫌だもんね。
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:39  [通報]

    >>6
    近くにドンキあるとめっちゃ便利よ!
    返信

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 16:18:32  [通報]

    >>4
    印西市あたりは地盤固くてGAFAのデータセンター集中してるのかなり有名
    返信

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:18  [通報]

    >>133
    住民が引っ越せばいいじゃん
    返信

    +4

    -8

  • 138. 匿名 2025/04/26(土) 16:20:14  [通報]

    >>45
    数百〜数千台のコンピューターを稼働させる施設だよ。
    用途は様々。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 16:23:00  [通報]

    >>137
    何を言ってるのかわからない…
    状況わからず批判してないか?
    返信

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/26(土) 16:24:44  [通報]

    >>113
    仕事でハウジングサービスでスペース借りてるけど現地に赴く機会なんて年1回もないよ。
    ほとんどの作業は遠隔でできるからね。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/26(土) 16:28:16  [通報]

    >>18
    通勤が便利

    駅近なら会社が送迎バス出さなくて済む
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/26(土) 16:46:48  [通報]

    職場の最寄り駅でも老人党がデータセンター建設反対って演説してて、データセンターが何か分かっているのかな?って思ってしまう。車が増えるから渋滞するとか言ってるんだよなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/26(土) 16:51:28  [通報]

    >>1
    商業施設だってたてば日当たり悪くなるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:19  [通報]

    >>124
    そこまで価値のある土地じゃない
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:54  [通報]

    あの辺は空き地も多いから活用できるなら良いのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/26(土) 16:56:58  [通報]

    >>137
    マイナス押したけど反映されなかったので…

    土地買った人の権利>>>大勢の住民の不利不便

    って考え方が恐ろしい
    返信

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2025/04/26(土) 17:01:54  [通報]

    >>145
    多くないんだけど…
    というか空き地でもないんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/26(土) 17:09:22  [通報]

    千葉ニュータウン中央駅懐かしい
    データセンターへの仕事で時々行っていた
    北総線の電車代めちゃ高いんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/26(土) 17:13:15  [通報]

    >>124
    印西だよ?
    返信

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:55  [通報]

    >>142
    なんかいろいろ勘違いしてるんじゃないのw
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/26(土) 17:29:12  [通報]

    印西って元々データセンターなかった?
    姉一家が住んでるけど駅前以外はあまり便利な場所じゃないよね
    返信

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:13  [通報]

    >>1
    他に誘致できなかったなら仕方なくない?
    データセンターがある事で、駅前が栄えたら良いよね。
    返信

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:29  [通報]

    >>116
    戦争やテロになった時に攻撃対象になったりしないの?
    返信

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:25  [通報]

    印西市のお風呂はなくなってしまったみたいだしね、、、
    データセンターってスーパーコンピュータ的なもの置くの?雇用の促進にはなるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/26(土) 17:39:51  [通報]

    印西って羽田空港から品川方面行く時よく見かける地名だなーぐらいしか知らんけど
    イオンモールとかあるならでかいニュータウンなんかね
    駅前をそういう起業が買っちゃうぐらい空いた状態だったのが悪いんじゃないの。誘致すればいいじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/26(土) 17:40:08  [通報]

    15年くらい前印西市お風呂までたまにドライブ行ってました 観覧車のショッピングモールはがらがらで入ったいんどかれー屋さんもお客さんわたしたちだけでバイキングだった
    今また盛り上がっているらしい
    穴場なアウトレット屋さん前はあった
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/26(土) 17:42:17  [通報]

    >>156
    職場で話した転勤族の奥様が
    でもあのお風呂広すぎない、、、?と言っていた
    郊外だからむっちゃでっかくて良かったんだけどね
    たしかにはだかで吹きさらされた
    でも安くておしゃれだった
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:56  [通報]

    >>13
    買ってくれてありがとうじゃないの?
    中国人に買われたくなければあなたが買えば?
    返信

    +4

    -12

  • 159. 匿名 2025/04/26(土) 18:06:41  [通報]

    >>13
    日本人が買ってくれるなら日本人に売るよ
    うちまだ買い手ついてないから今ならまだ間に合うから買ってくれる?四国の山だけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/26(土) 18:10:40  [通報]

    >>13

    中国系資本でも施設次第では今回みたいに騒いでないでしょ
    施設内容が自分達にメリットないとか気に入らないってだけで

    データセンターなら全然マシな方だと思う

    住人が本気で反対運動起こるほど忌み嫌われるような施設だったら、データセンターの方が良かったとなりそう
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/26(土) 18:14:50  [通報]

    >>155
    記事読むとわかるけど、イオンが駐車場を売ったの。空き地ではないです。
    返信

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/26(土) 18:50:44  [通報]

    >>2
    マンションしかないじゃんね
    駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ
    返信

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:44  [通報]

    >>104
    税収増えた分を子育て支援とかに回してるってどこかに書いてあったよ
    新しい人の流入も多いし近年は何気に活気ある自治体になってる
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/26(土) 19:15:44  [通報]

    >>146

    よこ

    不利不便というけど
    データセンターあっても無くても何も変わらなくない??

    今までと変わらず自分達の利にならないってだけで

    永遠に更地だったら納得すんのかな
    返信

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:08  [通報]

    >>133
    ちょい前に国立で大手デベの新築マンションが眺望を理由に引き渡し直前に解体決まってたけど

    面倒くさい市民や団体がいるってイメージついたら
    まともな企業は来なさそう

    反対するのは自由だけど市民や市長はそのあたり考えてんのかな
    返信

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:59  [通報]

    >>133
    ならなんで市で土地買いあげなかったんだ
    返信

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:02  [通報]

    みんなよくわかってないからコメントするけど、ニュータウンは商業エリア住居エリア企業エリアに分かれていて、駅前に企業を誘致していない。ただ、近年規制が少し緩くなったので企業が商業と住居エリアに入ってこようとしている。それが問題なわけ。
    日本人しかいない住宅街に中国人が入って来られたら嫌でしょ。
    返信

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:49  [通報]

    >>166
    イオンが勝手に話を進めたとしか…
    返信

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/26(土) 19:40:58  [通報]

    なんで地方に設置しないの?
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:25  [通報]

    >>114
    でも5年間での人口増減率全国5位だったよ、もちろん増えてる方で
    私も地元なのに住みたいとは思わないんだけど、数年前からすごい勢いで家が建ってる
    買い物系は揃ってるし緑も多いからリモート基本で車の運転が苦にならなくて子供小さい家庭なら住みやすそうとは思う
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:37  [通報]

    >>114
    無理矢理人気エリアにしたいんじゃなくて、本当に人口が増加しまくってんの。住みたくない人は住まなくていいけど住んでもいない街を下げる必要もないのでは?
    返信

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:48  [通報]

    >>74
    北総線の定期代を払える企業に勤めていて、都会よりも広い土地が欲しい層が住むから
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:51  [通報]

    >>20
    そもそも駅前なら商業エリアだろうし日当たり云々の日照権は論外よね
    第一種低層住宅エリアなら北側斜線である程度の日当たりは確保できるけど

    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/26(土) 21:33:15  [通報]

    ここ研修所あったわ
    バカ高い北総線に揺られてへんぴな場所
    駅前の一等地とか、文句言えるほど栄えてないわ。
    返信

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:41  [通報]

    >>174
    一等地の意味がわかってない時点でお察し
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:17  [通報]

    >>1
    駅前に建てるメリットあるのかな?
    地価高そうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:46  [通報]

    >>23
    昔実際にこれやったところあったよね
    日本か海外かは忘れたけど
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:37  [通報]

    >>5
    都市計画や規制があって、駅周辺の土地は一般市民は買えないようになってたはず(違ってたらごめん)
    だからそんなに土地が高いエリアじゃないけど駅から離れたところから住宅街が始まってるはず
    最初はマンションも規制されてたけど緩和されて駅前に建設された
    返信

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 01:37:05  [通報]

    >>28
    でもなんかわかる気がするのよ。。うちの近くの駅前も本当に何もなくてそれなりにその駅使う人も多いのに店が何もない。とにかくひっそりし過ぎてる。だからこの街全然栄えないんだわと町民皆が思ってる中、何かの工事をしだして何ができるんだろ??ワクワクって思ってたのにどっかの企業だった。。
    ため息しかない。
    返信

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 01:46:50  [通報]

    >>2
    そうでもないみたい
    記事元によると柏、流山、白井にもDCの計画があって、やっぱりブーブー反対言ってるみたい
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 01:57:17  [通報]

    >>28
    オフィスビルも駄目だよ。駅前に建てられない。
    病院は商業施設とマンションのみ。昔はマンションも駄目だった。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 02:33:39  [通報]

    働く人の通勤考えたら駅チカいいじゃん
    っていうかデータセンターだって人はいるんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 02:34:23  [通報]

    >>13
    外国人は土地買う権利なくして欲しい
    中国もフィリピンも買えないし、外国人が土地買えない国なんてたくさんあるんだから日本もそうなって欲しいわ
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 06:10:44  [通報]

    >>6
    印西は近距離にドンキ二つもあるんだよ(うち一つは六月オープン予定)
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 06:23:01  [通報]

    どこかとおもぅたら、千葉のマイナー駅・・・
    返信

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:01  [通報]

    >>4
    実際そうだよね
    居住地の市内にもあるわ
    もっと田舎だけど
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 08:22:36  [通報]

    >>49
    商業施設作ったら民度がーとか言い出すタイプだと思うw
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 11:23:10  [通報]

    >>4
    埋め立て地にもデータセンターあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:51  [通報]

    日本の土地や水源が買い漁られいます
    日本の危機です
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:39  [通報]

    これね、あんまり住民も調子に乗らないほうがいい。

    この土地の主が誰に売るか決める権利があるにきまってる。

    これと似たようなケース知ってる。
    土地持ちのひとが、自分でやれる分だけの畑もってたの。もちろん家庭菜園の域は超えて、でも大型重機入れるまでもないスケールで。
    けど、地元住民が土埃がとか雑草の種が飛ぶとかなんとか言って…土地主も色々対策(網かけたり、風向きの都合で規制の範囲内で塀作ったり)
    けどもちろん、何事もゼロにはならないわけで。
    で、その土地の持ち主は畑潰して、不動産屋にその土地は売った。

    次はどこがその土地買ったと思う?
    ようわからん外国人が、土地の周りを景観もなにもあったもんしわゃなきトタン塀で囲って、何かのバックヤードとしてスクラップしたりガラの悪い車が朝から晩まで出入り。
    埃どころじゃなく、周辺の道路には泥や土のついたタイヤ跡。

    スクラップの大型工場ではなく法律範囲内らしい。
    もうさ、ゴネればよい時代じゃない。

    よい大人がなんでも自分の思う通りになると思って好き勝手言って追い出したつもりが、とんでもないものが入れ替わる可能性が高い。

    そこの住民、めちゃくちゃ後悔してたよ。
    だって、春先と冬前以外は、農作物で青々とした景色から、365 日グレーと黒の無機質の世界へと変わったんだから…
    返信

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:24  [通報]

    >>2
    千葉県民だけど千葉って街づくり下手だよなとは思う
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:59  [通報]

    >>190
    とりあえず記事読もう
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:46  [通報]

    >>1
    このあたりの畑がほしいな
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:45  [通報]

    >>1
    データセンターか〜地元思い出すなぁ



    ………地元だったw
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:31  [通報]

    >>1
    あー、イオンの駐車場だったとこ?
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:31  [通報]

    >>71
    実家あるけど、よく言うのは、イオン、巨大ホームセンター、コストコがあるから、あとはIKEAができれば完了だね!って言ってるわ
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:02  [通報]

    >>4
    千葉ニュータウンはそれも有名。実は他にもデータセンターある。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす