ガールズちゃんねる

ミッフィー展でミッフィーのおばあちゃんの衝撃的な場面がグッズ化されていてびっくり「ギリギリを攻めてる」

130コメント2025/04/28(月) 00:04

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:11 

    ”ミッフィー展…ミッフィーのおばあちゃんが亡くなって棺桶に入ってるシーンのグッズあった…”

    【みんなの反応】
    ・グッズにしたのか……悲しくなるだろがァ

    ・安らかな顔で泣く

    ・子どもの時図書館でこれ見てずっと泣いてたし多分今も大泣きする

    ・子供向けの絵本で人の死や障害者等々、デリケートなエピソードをとても丁寧に(そして説教臭くなく)シンプルに取り扱っている。ミッフィー(というか作者)ってすげーなって思う。


    返信

    +133

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:45  [通報]

    シュールですなあ
    返信

    +225

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:10  [通報]

    読んだことあるわ。子供心に悲しくなった話。
    返信

    +68

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:17  [通報]

    >>1
    ピーターのオトン祭にしろ
    返信

    +208

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:45  [通報]

    >>4
    このあとパイにされたんだよね…
    返信

    +87

    -29

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:45  [通報]

    おばあちゃん若いな〜
    返信

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:52  [通報]

    なんのグッズなんだろ?
    返信

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:03  [通報]

    作者亡くなったら好き勝手するのやめようよ
    返信

    +198

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:07  [通報]

    たれみみのダーンがうちの子のお気に入り
    返信

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:08  [通報]

    どうなのこれは
    ちょっと無理
    返信

    +77

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:12  [通報]

    ぱっと見は棺だと分からないな。
    ミッフィー詳しくないし。
    返信

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:22  [通報]

    >>1
    近頃絵本トピ不自然に多くない?
    返信

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:23  [通報]

    >>1
    話を知らん人やったらベビーベッドで寝てる赤ちゃんに見えるかも
    返信

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:30  [通報]

    ミッフィーなの?うさこなの?どっちなの?
    返信

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:40  [通報]

    ピーターパンラビットのパイといい、うさぎは人間にそんな恨まれとるんか?
    返信

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:57  [通報]

    コールドスリープミッフィーちゃん
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:28  [通報]

    >>14
    ナインチェ・プラウスです
    返信

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:36  [通報]

    >>7
    ミッフィー展
    返信

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:25  [通報]

    >>14
    日本版正式はうさこちゃん
    返信

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:28  [通報]

    メメントモリ
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:48  [通報]

    >>15
    まぁ、海外では食べ物だから…
    返信

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:56  [通報]

    >>18
    それは知ってる(笑)
    これはなんだろうと思っただけ
    返信

    +7

    -6

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:44  [通報]

    だいぶ昔ミッフィー展行った時、20歳位のカップルの女の子の方がお父さんの遺産なくなっちゃう〜って言いながらミッフィー買ってたのシュールだなーって思って聞いてた
    返信

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:54  [通報]

    >>4
    ピーターラビットググっててきたんだけど、公式サイトにパイの絵があって、その下に“ピーターのお父さん(マグレガーおばさんにパイにされた)”って紹介されててびっくりしたw
    返信

    +110

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:56  [通報]

    >>4
    ミートパイ…
    返信

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:07  [通報]

    >>22

    ピンバッジかな
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:22  [通報]

    >>7
    ピンバッチじゃない?
    返信

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:29  [通報]

    >>15
    畑を荒らす害獣ではある
    日本では家禽かペットのイメージ強いけど
    返信

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 11:05:32  [通報]

    ミッフィー展私も来週行く予定。
    にしてもこんなに悲しいシーンがあったとは…
    返信

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:10  [通報]

    こういうの、
    ミッフィー特別好きな訳ではないけど
    欲しくなっちゃうなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:28  [通報]

    >ミッフィーが万引きしたキャラメルとキャラメルを万引きした罪悪感で眠れなくなったマグカップ


    こんなお話もあるんだ
    返信

    +111

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:29  [通報]

    >>4
    ブラックジョークが大好きなイギリスの国民性が分かるエピソードだよね
    返信

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 11:08:04  [通報]

    >>22
    随分上から目線だけどまずは自分の文章力を見直したほうがいいと思いますけど
    返信

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:13  [通報]

    おばあちゃん…
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:36  [通報]

    垂れ耳のダーン大好き
    グランテイに「垂れ耳のカートにはタイヤがついてなくて壊れてる」って馬鹿にされるんだけど、実はソリで、雪が降ってきたらスイスイ遊べる
    グランテイはあんなに馬鹿にしてたのに、「貸して」って乗ったら「グランテイ上手だね」って褒めるの
    かわいいし優しい
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:12  [通報]

    前からずっと疑問だったんだけど、ミッフィーとうさこちゃんって一緒なの?
    顔、弱冠違うよね?
    目の離れ具合と言うか
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:34  [通報]

    返信

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:48  [通報]

    >>15
    こんな感じ?
    スヌーピー、ビーグルさん大好きなのね😚

    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:04  [通報]

    >>31
    ミッフィーちゃんなんでこんな・・・魔がさしちゃったの?
    返信

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:35  [通報]

    >>14
    オランダではNijntje Pluis」 ナインチェ プラウス
    日本語訳するとふわふわうさちゃん

    イギリスで出版するにあたり、英語圏の人はNijntje が発音しづらいのて作者と英訳者が考えたミッフィー が始まり

    日本では福音館書店が、うさこで出版。
    講談社がミッフィー で出版
    因みにフランスだとle petit lapin ロシアだとмиффия
    どの国も小さなうさぎの意味
    返信

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:34  [通報]

    >>33

    こんな事ぐらいで上から目線って思うあなたが随分カリカリしてるなと思った
    あと普通にピンバッチでしょって思ったからあなたの読解力もどうかと思った
    返信

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:42  [通報]

    >>14
    昔は「うさこちゃん」て出てたよ。「ミッフィー」は認知が低かった。
    返信

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:54  [通報]

    >>10
    私も。

    元の物語は、うさこちゃんが初めて身内との別れを経験する、静かで悲しくも美しいお話なのですけどね。

    ご遺体をピンバッジにするセンスはどうかと…
    着けてる人がいたら距離を置きたいです。
    返信

    +29

    -11

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:49  [通報]

    うさこちゃんも好きだけど、リサとガスパールが大好きです
    かわゆ
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:28  [通報]

    >>8
    ドラえもんもそう思う
    返信

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:51  [通報]

    >>36
    同じ
    絵本の出版社によって日本名のうさこちゃんと英語名のミッフィーに分かれてる
    作者が手書きで描いてるので年代によって顔が変化してる
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:38  [通報]

    >>10

    別のベクトルでヤバいのは、ミッフィーの初めての万引きを描いた、『うさこちゃんときゃらめる』のワンシーンが描かれたグッズもありますよ。

    一見すると、可愛らしいシーンだけど、見る人が見ればわかるシーンです。
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:44  [通報]

    オランダのミッフィーミュージアムに行ったことあるけど、展示がシュールだった。
    それ以降、ただ可愛いだけどのキャラじゃないと思っている。
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:34  [通報]

    >>1
    ピーターラビットのパパと通じるものがあるねww
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:16  [通報]

    >>45
    クレヨンしんちゃんもね
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:19  [通報]

    >>24
    うさぎパイ!?家族をパイにするの!?怖い。
    ピーターラビットって結構シュールなんだね。子供の頃ピーターラビットの絵本沢山買って貰ってたけど、そんな感じの絵本だったとは...もう一度読み返したくなったw
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 11:25:06  [通報]

    夢を見させすぎないのはいいことだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 11:27:44  [通報]

    >>24
    マクレガーっておじさんかと思ってたけど
    おじさんがつかまえたウサギを奥さんがパイにしたってことか
    返信

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:59  [通報]

    ミッフィはいろいろあるけどブラックベアのグッズがほしい
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:34  [通報]

    >>8
    色違いのミッフィーとか可愛いけど
    ブルーナさんが生きてたら出さなかっただろうなと思った
    返信

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 11:33:26  [通報]

    作品知らずにグッズ作ったんじゃない。
    かわいいキャラクターとしか思ってないんだね。
    消費しまくってるから。
    返信

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:25  [通報]

    >>36
    若干、だろ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:53  [通報]

    たしかミッフィーちゃんが万引きしちゃってるシーンとかもグッズのイラストにされてたよね
    グッズ化する側は何も考えてないし、もう何でもアリって気がしてる
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:59  [通報]

    >>55
    よこ。茶色い子のこと?
    それならメラニーちゃんと言って遠い外国のお友達だよ。ブルーナ氏が書いたはず
    返信

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:08  [通報]

    >>5
    ピーターんちじゃない?
    返信

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:22  [通報]

    返信

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 11:37:04  [通報]

    日本のプーさんなんてもっと酷いから…目もあてられない😢
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:15  [通報]

    >>4
    おいしく食べて祭るほう?
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:33  [通報]

    >>1
    子供向けだろうと死を意識的に伝えるのは大事だよね大人として

    カチカチ山もお婆さんは汁にされないしお爺さんはそれを食べないし
    タヌキも助けられて反省してごめんなさいとか

    そうじゃない世界観の方がぜったい良いと思うんだけどね
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 11:40:51  [通報]

    >>51
    落ち着いて!マクレガーさんは人間よ!
    返信

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 11:44:51  [通報]

    >>31
    ミッフィーが万引きというパワーワード 笑
    返信

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 11:49:06  [通報]

    >>4
    ディズニー版三匹のこぶたのお父さんはソーセージだった…
    返信

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 11:51:29  [通報]

    >>1
    タイトルで見に来たけど
    想像以上だった…
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 11:54:31  [通報]

    >>59
    ブルーナさんが決めた6色(ブルーナカラー)じゃないパステルやくすみカラーのミッフィーのことじゃないかな?
    グッズ展開に幅が出て大人も持ちやすいとかで近年ミッフィー人気は広がった印象だけど、ブルーナさんがこだわって選び抜いた色を改変するのが悲しいと思うファンもいる
    返信

    +59

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 11:55:10  [通報]

    あのばってんが鼻と口の上下って聞いて
    そうやって見たら可愛さちょっと減った笑
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 11:55:36  [通報]

    >>61
    パパの身に何が起きたのか、一つのイラストで完璧に表現しちゃうのはすごいよね
    返信

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 11:56:22  [通報]

    >>31
    結構とってた笑
    返信

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:56  [通報]

    >>65
    人間なんだ!?余計内容が気になるwもう一回読み直してみるわw
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 11:58:30  [通報]

    >>45
    声優が変わっただけじゃなく、映画の泣けますストーリーがどうにも苦手。藤子先生ならあんなストーリー絶対に作らないよね
    返信

    +18

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:25  [通報]

    >>31
    どんだけ盗んねんw
    返信

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:18  [通報]

    >>31
    めためた可愛いマグカップ
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:37  [通報]

    >>10
    昔は身内の死なんて日常のは世界だったよ
    親戚が多くて誰それが亡くなったからやれお葬式だって行く事が多かったもの
    今は核家族で死というものにあまり立ち会う事が亡くなったから大きく捉えがちなんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:59  [通報]

    棺桶って…。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:25  [通報]

    >>8
    ブルーナは商品化にめちゃくちゃ厳しかったんだよね
    返信

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 12:13:39  [通報]

    キャラメル万引きして、罪悪感で眠れないミッフィーのグッズも出てるよねw
    あれ好き
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:44  [通報]

    >>31
    絵本持ってるけど、次の日お母さんと謝りにいくんだよ〜
    ああ〜恥ずかしいって反省してたw
    返信

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 12:15:53  [通報]

    >>69
    ベビーグッズなんて昔からパステルカラーなかったっけ
    ブルーナさん生存の頃から
    返信

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:30  [通報]

    限定ロルバーンが欲しすぎて変な声出る
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:57  [通報]

    >>21
    ♬う〜さ〜ぎ〜美味しい〜あの山〜😮
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 12:22:31  [通報]

    日本は海近の人が圧倒的に多いからうさぎはそんなイメージになるんだと思う
    一握りの内陸育ちの昔の人はうささんは追っかけるものみたいなイメージぽいよ、うちの親
    野うさぎね
    勿論たまに山を越え干物売りがきてくれて干物大好きマンにもなる
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 12:24:15  [通報]

    >>31
    いつの間にミッフィー手ぐせ悪くなってた
    凹む
    返信

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 12:33:41  [通報]

    >>8
    ちびまる子ちゃんも
    返信

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:45  [通報]

    >>80
    ミッフィーが万引きしたキャラメルも売ってるよね笑
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:34  [通報]

    >>88
    そうなんだ!?知らなかった
    万引きしたくなるほどのキャラメル食べてみたい
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 12:48:47  [通報]

    >>81
    あ〜恥ずかしいって、反省してないじゃんw
    返信

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 12:52:03  [通報]

    >>47 
    知らなくてユニクロでそのTシャツ買っちゃった
    家で着てる
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 12:54:51  [通報]

    >>87
    ちびまる子ちゃん&コジコジのグッズ出しすぎ。
    作者亡くなって息子が社長になったけど、儲けよう!って思ってるんだろうなぁと感じちゃってグッズが可愛く見えない。
    返信

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:39  [通報]

    >>90
    罪悪感に苛まれて寝れないくらいだから反省はしてるんだと思う
    自供して商品を持ってママと謝りに行ってるし
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:20  [通報]

    >>29
    身内や友人を亡くした事がある人は、みんな自分と重ねて見てしまうと思う。
    Amazonで口コミで見たら、読んでいる途中で泣いてしまったと書いている人が何人かいた。
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 13:12:10  [通報]

    >>24
    せめて生前のお姿をさあ。
    だがお父さんの紹介でパイのイラストを持ってくるセンス嫌いじゃない
    返信

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 13:28:06  [通報]

    >>37
    そんな…こんな優しいタッチでシビアなの
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 13:28:45  [通報]

    >>95

    生前のイラストは無いんだよね。
    実写版ピーターラビットに出てきたパパのイラストは映画オリジナルらしいよ。
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:46  [通報]

    >>88
    ミッフィーカフェのみで買えるやつね!
    地味に欲しい笑
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 13:45:51  [通報]

    >>60
    ピーターんちww
    確かにミッフィーんちではないw
    返信

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 13:47:01  [通報]

    >>31
    キャラメルを包んでるセロファンが綺麗で取りたくなっちゃったんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:38  [通報]

    >>13
    ハロウィーンの時期だったらドラキュラっぽいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 14:25:33  [通報]

    >>61
    おとうさーーーーーん。゚(゚´Д`゚)゚。
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 14:32:29  [通報]

    死体をグッズで持ち歩くって解釈する人もいるだろうけど、距離取るわ〜とか生きづらそう
    死生観を誤魔化さずに絵本にするブルーナのメッセージは素晴らしいと思うし、自分の身内と重ねてこのエピソードが胸に刺さった人が、その気持ちを大切にこのグッズを購入したんじゃないの?そういう背景を少しも考えず「距離を置く」とかこわいわ
    返信

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 14:36:32  [通報]

    >>87
    まる子とミッフィーのコラボやってたよね
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 14:43:12  [通報]

    パイ🥧にされるよりかは幸せな最後じゃない?
    ちゃんとお葬式してもらって、お墓も建ててもらって
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 14:47:39  [通報]

    >>90
    その辺は翻訳した人のセンスもあるかも。原文はどんなもんだったろうね。「なんて恥ずかしい事なんでしょう」と「あ〜はずかしい」じゃ全然違う。
    でもやっぱり眠れなくなるくらいだし、泣きながらお母さんに話してるくらいだからあの子うさぎは間違いなく反省してるよ。
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:35  [通報]

    >>69
    赤、オレンジ、黄、緑、青、白 ???
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:30  [通報]

    >>61
    家系図にパイの絵を採用すなw
    生前の姿すらないお父さんが不憫w
    返信

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 16:13:05  [通報]

    これに近いとヤングオイスターもなんで急にグッズ化されたん?あいつらすぐ死ぬやつじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:06  [通報]

    >>1
    ときめきトゥナイトのご先祖様達と一緒だね
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 16:44:07  [通報]

    >>61
    これ公式が本当に?
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 17:45:28  [通報]

    >>31
    ええ?!って思うけど、お店のものを勝手に盗むとどうなるかミッフィーの気持ちになって体験できるのは、子供にとって良さそうだね
    返信

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:51  [通報]

    >>87
    ちびまる子もドラえもんも、普通に百均に売られてて複雑な気分
    クレヨンしんちゃんにしても、存命中は割と希少感持たせてたり公式ライセンスグッズみたいなのしかなかったのに
    作者亡くなってすぐにプチプラ系とコラボしまくって売られ出すから、わかりやすいなーと思う
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 18:14:35  [通報]

    >>108
    実写映画版では生前の姿あったけど、あれって原作の絵を基にしてるのかな。幸福なピーター一家、マグレガーが来てからの生活、家族のためにと畑に入る父、マグレガーに屠られる父、マグレガー家の食卓に上る父てのをアニメで・・・。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:44  [通報]

    以前のミッフィー展ではミッフィーが万引きしているイラストのグッズがあったような。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 21:40:31  [通報]

    >>42
    アラフィフだけどミッフィーだと思ってたら大人になってアラフォーの友達がうさこちゃんのこと?と言ってて驚いた
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:54  [通報]

    >>31
    ネット上で「ファッキン鬱なグッズ」と評されてて笑った。
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:45  [通報]

    >>47
    「初めての万引き」って再犯しそうな言い方w
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 00:52:27  [通報]

    >>118
    再犯再犯で看守と顔なじみになってるみっひーww
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 00:56:46  [通報]

    >>24
    ビアトリクス・ポターさん、ネット民に通じる拗らせ方をお持ちなのねw
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 01:02:04  [通報]

    >>59

    深い赤や青、紫などカラーバリエーション豊富なミッフィーちゃんのぬいぐるみとかあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 02:53:59  [通報]

    >>8
    財団維持とかで、仕方ない部分もあるらしいよ……ムーミン財団とかも

    ピーナッツもそうだけど、親族の方が「ファンが喜んで下さるなら…」と、許す場合もあるし
    (特に、日本人の年齢問わずピーナッツ好きは、世界中でも例を見ない)
    日本は著作権に関して、原型維持と利用料をきちんとしてるから、他の国よりも使用に関し優遇されてる
    キャラクターの権利や原型維持に関して、日本はトップクラスの信頼があるのも理由。

    トーベ・ヤンソンやディック・ブルーナも、生前時は
    「作品(制作)を続ける以上、過去作のカラー改定や、ディフォルメは『自分の作品では無い』」と言ってたので
    そこはキチンと守ってきたから、そう言うの(中々攻めたモノ)が出せるとも言えるのかもね?
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 06:57:56  [通報]

    >>37
    これピーターの小さい絵本の登場人物の所に毎回初手に乗ってるから、脳内に刻み込まれるよね
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 07:50:20  [通報]

    >>61
    何回見ても物悲しい家系図なのよ
    何故生前の姿ではないの
    今はいないのねってわかりやすいけど、わかりやすいけども
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 08:47:06  [通報]

    ピーターのお父さんのパイの絵ってよく見かけるけど作者本人がお父さんパイとしてて描いてるものなの?それとも他のシーンで描かれた別パイの絵を流用?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:30  [通報]

    >>2
    色彩が場面にふさわしくない明るさだし、形状から察するにフェイスタオルか何か?
    あれで顔を拭くのw
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 10:34:30  [通報]

    >>119
    「また来てしまったのかい もうここに来るんじゃないよ…」
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:17  [通報]

    >>126
    ピンバッジですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:55  [通報]

    ミッフィー展行く予定だから楽しみと思ってたらこんな商品が…
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:23  [通報]

    >>84
    オイオイ追いしw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード