ガールズちゃんねる

いまだオープンしない万博インド館に大阪府知事が言及「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」

179コメント2025/04/27(日) 15:29

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:35 

    いまだオープンしない万博インド館に大阪府知事が言及「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」 | ENCOUNT
    いまだオープンしない万博インド館に大阪府知事が言及「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」 | ENCOUNTencount.press

    開催中の大阪・関西万博で、オープンが待たれるインド館について25日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)が、この日も会場からの生中継とともに報じた。


    多くの人がインド館前を訪れていることについて、坂元アナが「それも万博の楽しみ方のひとつですよね」と言うと、吉村知事は「そうですね。逆にもうオープンしない方がいいかもしれないですね」とジョークを口にして笑わせた。吉村知事は「このまま延ばして、延ばして。逆に注目されてるインド館ですから、僕も楽しみにしてます」と続けた後、「今月中にはできるんじゃないかと報告は受けてますが、分かりません」とオープン日について言及した。

    坂元アナが「4月中に(万博)協会はできると?」と確認すると、知事は「4月中にはできるというのは聞いてますけど、分かりません。でも、必ず出来上がりますから。サグラダファミリアというようなことで見ていただけたらなと思います」と言い残して移動した。
    返信

    +19

    -121

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:26  [通報]

    バカか?
    返信

    +339

    -15

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:36  [通報]

    ワロタw
    返信

    +46

    -19

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:49  [通報]

    サグラダファミリアwww
    返信

    +169

    -10

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:58  [通報]

    つまんな
    返信

    +100

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:12  [通報]

    は?
    ごまかすなや‼️
    返信

    +77

    -15

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:12  [通報]

    遅れてるのも含めてインドだから
    返信

    +203

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:21  [通報]

    開いてないのが逆に人気って昨日ニュース見た
    返信

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:26  [通報]

    完成は144年後wwww
    返信

    +120

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:38  [通報]

    サグラダファミリアを単に建築の終わらないものだと理解しているの本当に無教養で辛い
    世界からバカにされる大阪
    返信

    +68

    -34

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:42  [通報]

    来場者バカにしてんのか。金払って遠いところから、一度しか行けない人もたくさんいるだろうに。
    返信

    +58

    -28

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:46  [通報]

    まあ世界各国集まるんだからそんなのんびりな国もあるでしょうね〜
    真面目に取り組んできた関係者の方々はお気の毒だけど、来場者は全部周り切れることもないから特に問題ないや。
    返信

    +89

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:53  [通報]

    まぁあんま急いで事故あっても嫌だもんね
    気長に待つ人は待つでしょう
    返信

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:07  [通報]

    なんやそのコメント
    返信

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:25  [通報]

    やっぱり日本人はきっちりし過ぎだね
    別に1個くらいやってなくても
    いいじゃん
    返信

    +29

    -25

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:34  [通報]

    直前のワイドショーで「24時間作業してるから間に合うよ〜」ってインド館スタッフは笑ってたけどまだ出来てないのかw
    返信

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:36  [通報]

    税金返せ
    返信

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:54  [通報]

    なんか女性に嫌われる女性みたいな人だよね
    返信

    +6

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:57  [通報]

    サクラダファミリアに失礼
    返信

    +22

    -20

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:26  [通報]

    いやほんとに おまえはバ◯か!と言いたい
    半年くらいで終わるんやで
    返信

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:28  [通報]

    >>1
    インド旅行は難しいからインド館に行ってみたい。
    返信

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:32  [通報]

    インド人そういうの全然気にしないからね👳🏾‍♂️
    ルーズなのがデフォルト、むしろ国民性まであるから👳🏾‍♂️
    返信

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:36  [通報]

    いろんな大阪万博のトピを見てるけど、やっぱり行きたい!って思えない
    返信

    +19

    -11

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:37  [通報]

    令和無責任男
    返信

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:42  [通報]

    知事がマスコミが言ってたネタに乗っかったのか
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:49  [通報]

    何回も来場される作戦やんw
    返信

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:53  [通報]

    金払われてなくて未完成なパビリオンもなかった?
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:54  [通報]

    大阪人w
    返信

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:05  [通報]

    >>15
    でも主催側がそれを笑い話にするのは違うんじゃって思う。
    返信

    +30

    -22

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:33  [通報]

    資金はどこから出てるの?
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:41  [通報]

    うめだとか横浜とか永遠工事している場所のことをそう呼ぶと知らない人が多いんだろうから、不用意に言ってはダメそう
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:47  [通報]

    まあ色んな国があるよね
    完成しないのがインドパビリオンだと思ってるから完成したら逆にびっくりする
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:05  [通報]

    >X(旧ツイッター)では「今日のインド館」というハッシュタグも登場し、工事の進捗(しんちょく)を見守る人々は増え続けている。20日まで毎日来場しているという西本洋幸さん(54)もそのひとり。「作る過程を見られる万博というのも楽しいですね」と笑顔で話した。

    未完成でも人気の万博「インド館」 ハッシュタグ登場、工事の進み具合を見守る人たち 万博クロスDIARY(5) - 産経ニュース
    未完成でも人気の万博「インド館」 ハッシュタグ登場、工事の進み具合を見守る人たち 万博クロスDIARY(5) - 産経ニュースwww.sankei.com

    158カ国・地域が参加する万博。ほとんどのパビリオンが開幕に合わせて開館したが、残念ながら遅れてしまったところもある。


    そういう楽しみ方もあるかもねw
    返信

    +44

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:09  [通報]

    >>23
    ガルのトピばっか当てにしてたららそりゃそうでしょw
    返信

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:48  [通報]

    >>29
    真剣な顔で謝罪すればいいの?
    返信

    +8

    -9

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:14  [通報]

    >>29
    祭典なんだからピリピリしても逆効果でしょ
    返信

    +10

    -11

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:18  [通報]

    こんなことにイライラするのも日本人てかんじwインドってこんなもんだよね
    返信

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:18  [通報]

    >>2
    これがドバイ万博みたいに会期終わった後も施設が残ってて定期的に見れる建築物だったらまだわかるけどね。会期終わったら全部ぶっ壊して更地になるのに終わらない、サクラダファミリアと思って〜、はさすがに失礼すぎる
    返信

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:40  [通報]

    >>1
    知事も寛容で良いわね。
    私もインドなら仕方ないかなって思うわw
    返信

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:44  [通報]

    >>15
    私も間に合わない事もあるやろとしか思わない
    しかも日本じゃなくてインド側の事情なんじゃないの?
    返信

    +24

    -9

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:08  [通報]

    まともに招待できないなら誘致するなとしか
    返信

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:12  [通報]

    >>23
    ええんやで。
    これ以上混雑せんでええわw
    返信

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:13  [通報]

    >>1
    開幕初日とかGWとか人が多い時にわざわざ行かなくても、終わり頃行った方が良いんじゃない?と思う。
    特に初日とか並ばない万博を掲げていたのに何処も大行列。でもその後改善されてたよね。
    そうやって日にちを追うごとに良くなって行くなら、終わり頃に行った方が良いと思う。
    オープンしてない所もオープンするだろうし。
    私は興味が無いから行かないけど。
    返信

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:18  [通報]

    ガル民なんて自分には甘く他人には厳しいのが当たり前だからね
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:54  [通報]

    >>1
    この男も随分株が落ちたね、前言撤回、約束反故、嘘 ごまかしが多すぎる
    返信

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:18  [通報]

    >>1
    いつ完成するか分からないって事だね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:52  [通報]

    >>2
    インドが、でしょ?
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:57  [通報]

    終わった後更地になるのにサクラダファミリアもなにもなくない?
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:58  [通報]

    インド側は、我々には我々の時間軸がある的なことを言ってるらしい。待ってるぜインド!
    返信

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:58  [通報]

    >>23
    そこまでして行きたいと思えないなら無理しなくてもいいのでは
    行きたい人が行けばいいだけ
    返信

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:04  [通報]

    入場料を取ってるんだから
    それはおかしく無いか?
    返信

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:28  [通報]

    >>1
    日本人なら横浜駅って言えば良かったのよ
    また東口の工事が始まるよ
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:33  [通報]

    >>1
    恥をしれと思う発言
    返信

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:45  [通報]

    サグラダファミリアと一緒にすんなよスペイン人怒るぞ
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:22  [通報]

    お金払わせたらこっちのもん、みたいな
    返信

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:32  [通報]

    こんなインドにiPhone製造をと言っているけど大丈夫かね笑
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:01  [通報]

    いまだオープンしない万博インド館に大阪府知事が言及「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:07  [通報]

    >>1
    知事よくジョークめかしてそんなこと言うけど一度も面白いと思った事がない
    返信

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:29  [通報]

    サグラダ・ファミリアはいつか完成するじゃん
    インドなんだから、ブラック・タージ・マハルってことにしなよ
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:59  [通報]

    マジレスしてる人なんなのw
    国民性として見ればいいんだよ? これも万博
    期限を守らない国が世界にはあるんだなーって展示でもある
    返信

    +21

    -5

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:02  [通報]

    >>1
    サグラダファミリアと万博同列にすな
    サグラダファミリアは後世に残るもの
    万博は期間内にやることが求められるだろが
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:15  [通報]

    期間中に終わる予定なの?工事
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:34  [通報]

    知事が言う前からサグラダファミリア呼びされてたよ
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:50  [通報]

    日本が建てるタイプのはともかく、海外が自分らで建てるって言ったタイプのはどうしようもないのでは
    向こうの都合で工事止まったりするんだし

    上海万博とかドバイ万博でも間に合わないパビリオンかなりあったのに、そういうのは全然ニュースでやらないよね
    大阪はダメ!日本はダメ!ばっかり
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:14  [通報]

    パキスタンかネパールも中断してたよね
    もうやる気失せたんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:27  [通報]

    日本の衛生観念で食べれるのが高ポイントでもあるから食事楽しみ。インドも旅行行くにはハードル高いから間に合って欲しいな
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:50  [通報]

    その分値引きされてるなら分かるが
    返信

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 10:56:38  [通報]

    なるほどねーて納得するバカいると思ってんのか?ばかにし過ぎ
    返信

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 10:56:40  [通報]

    >>1
    インドなら観たかったろうに
    あと、金はどうするんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:27  [通報]

    どうせ行かない人たちが喚いてるよ
    返信

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:57  [通報]

    客から金集めといて何言ってんだ。
    他国との連携も計画性もなさ過ぎ。
    返信

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:29  [通報]

    さすがインド
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:43  [通報]

    お金の問題で揉めたせいで工事が進んでないだけなのに美談にするのは気味悪いな。それに便乗する人たちも。北朝鮮的な何かを感じるわ
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 11:00:22  [通報]

    >>1
    入場料はしっかり取って、中身は不完全て❗️
    半ば詐欺。
    返信

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 11:01:39  [通報]

    >>45
    この万博の実態は規模や予算と全く不釣り合いで、本来なら予算半額程度のもん
    開幕してから15万人来るとパンクするのが分かったって それ計画ミス
    人数がミスしてるのなら予算も計画ミスだったわけで
    この責任はどう取る気?全部がデタラメだけど
    返信

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:16  [通報]

    >>19
    サグラダね。名前間違えるのも一応失礼よ。
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:28  [通報]

    >>33
    私も近所だったら毎週見に行きたいな。
    公式で毎日撮影して写真集出すといいかも。
    10月のフィナーレまで撮影すれば、感動増しそう!
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:11  [通報]

    は????????
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:59  [通報]

    そんな急いでする必要なんであんの?
    全部綺麗に完成してからでも
    よかったと思うけど
    それであれやこれ金出せ言われても
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:10  [通報]

    おもんな
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 11:05:03  [通報]

    >>68
    行かないくせに、文句だけは言うw
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 11:05:14  [通報]

    金払ってんのにその分安くしろ
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 11:05:41  [通報]

    >>75
    インド館どうでもいいけど。この万博自体を認めてないから。ただ外国館はかわいそう。最低万博に参加させられて。
    返信

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:24  [通報]

    契約不履行にはならないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:54  [通報]

    そのうち「X JAPANのアルバムだと思っていただけたら〜」なーんてね。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 11:09:36  [通報]

    >>7
    日本にいながらこれほどまでにインドを感じられるとは。
    返信

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:02  [通報]

    >>1
    インド時間
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 11:12:36  [通報]

    >>60
    いや無理。
    入場料払ってんだから。

    ファミレス行って、スープとサラダセット頼んで
    「料金は変わりませんが、本日はスープが出来上がっていないので、セット内容はサラダのみとなります。」

    て言われたら、納得できんの?
    返信

    +3

    -17

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:31  [通報]

    みっともないのはインド
    呆れてるのは知事 
    別に擁護ではない
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:48  [通報]

    >>75
    しっかし無駄金ばかり意味なく使いまくったよね
    この程度の万博なら本来の1300億で十分
    各国パビリオンのおかげでなんとか万博らしさあるだけ
    それがなければ万博とは思えない、万博らしさ全然ない
    返信

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:37  [通報]

    >>75
    だよね。
    「並ばない万博」言うといて、無計画に人を集めとる。

    アホ過ぎて呆れる。
    大阪府民やけど、私の周りでは誰も行ってへんわ。
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:30  [通報]

    >>86
    そのうち工事してる人たちが突然仕事の手を止めて、踊りだすかもしれんね
    返信

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:33  [通報]

    >>3
    「4月中にはできるというのは聞いてますけど、分かりません。でも、必ず出来上がりますから。サグラダファミリアというようなことで見ていただけたらなと思います」

    要するにいつ出来上がるのか知らんて事だろ。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:11  [通報]

    >>15
    他の万博でも終盤まで開館しないパビリオンいっぱいあるのに大阪だけ叩かれて
    インドやネパールの関係者の人も可哀想だわ
    通常通り動いてるだけなのに
    返信

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:49  [通報]

    >>32
    どうした?ってなるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:52  [通報]

    >>1
    インド館
    作業員がだらだらと仕事せずいつまでも工事が終わらない

    パキスタン館
    イスラエルが展示物を運ぶ飛行機を拘束して何も展示できない

    ネパール館
    財政難で料金未払いになりパビリオン利用中止

    世界の縮図という意味では正しい万博の姿かもしれない
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 11:19:53  [通報]

    >>2
    文化芸術に全く関心が無い維新の知事らしい発言
    返信

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:11  [通報]

    >>52
    東口何すんの?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:22  [通報]

    >>1
    とりあえずガウディに謝れ
    返信

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:35  [通報]

    >>33
    ポジティブでいいなあ
    そういう人に私はなりたい
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 11:25:35  [通報]

    >>90
    昨日も会場の気温が37度だったと言うけど、こんなの万博やる場所じゃない
    ダメな場所に強引に作ったせいで問題どれだけ出た?しかもそのほとんどが今も解決してない
    解決していないのにオープンしてるって違法で本当なら直ちに中止だよ
    返信

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 11:25:42  [通報]

    >>22
    なんならその概念がパビリオンとなって国をアピールできて面白いじゃんってことよね(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 11:25:53  [通報]

    >>98
    21万平米超の超高層/屋上に空飛ぶクルマ離着陸場/横浜駅みなみ東口地区再開発 | 建設通信新聞Digital
    21万平米超の超高層/屋上に空飛ぶクルマ離着陸場/横浜駅みなみ東口地区再開発 | 建設通信新聞Digitalwww.kensetsunews.com

     横浜市は、横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合(野並晃理事長)がまとめた「(仮称)同地区第一種市街地再開発事業計画段階配慮書」を公表した。最高高さ約231m、延べ約21万5000㎡の超高層ビルと、空飛ぶクルマの離着陸場(バーティポート)の設...

    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 11:27:00  [通報]

    >>101
    室内温度計を直射日光ガンガンに当てたらああなるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 11:27:39  [通報]

    >>1
    じゃあ、来年にでも万博会場に行こうかなぁ
    って誰もならんやろ
    返信

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:48  [通報]

    >>88
    馬鹿すぎん?
    所為例えるなら、材料切れで特定の商品が提供できない、テーマパークに行ってアトラクションが休止してる、くらいでしょ
    返信

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 11:29:34  [通報]

    >>88
    料理人がインド人の店に入っちゃったんだね 残念
    返信

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 11:29:54  [通報]

    >>93
    インドらしくていいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 11:29:56  [通報]

    >>15
    むしろオープンしてない事でインドの人達が紹介したかったものが披露できてないのが残念
    返信

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:51  [通報]

    >>88
    それはいいすぎじゃない?
    30品目のサラダが1種類足りなくて29品目です。って言われた様な感じ。
    あぁ...ってなるけど29品あるしいいかってなる
    返信

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:55  [通報]

    んまぁ、行かないのでやってなくても大丈夫です。
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:17  [通報]

    茶化すんじゃねぇ
    返信

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 11:38:18  [通報]

    まったく同じ会場画像を自分が撮った写真として使って万博を褒めてる不自然なXアカウントが50個以上見つかってる。こういうステマは珍しいものでもないけど、万博側もマーケ屋にこういうステマ活動のためのお金を出してるのは間違いない
    このインド館の件を褒めてる人たちも、そういう動員の可能性はあるね
    返信

    +2

    -7

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:50  [通報]

    >>88
    昔ファミレスじゃなくて外国人がやってる飲食店で「オイシイヨ!キテヨ!」って言われたから入ったもののカレービュッフェ頼んだのにカレーの鍋どれも空だったから鍋にへばりついてるカレーなんとかかき集めて、しかも客が私と友人だけだったから電気まで消されたけど、まぁこれもその国っぽいよなって全然許せた。
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 11:48:08  [通報]

    >>7
    のらりくらり作業が進まないところを見せる、それがインドのパビリオン。
    返信

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 11:51:05  [通報]

    >>1
    会社でもインドだけ間に合わないとかミスとか許されてるのムカつく
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 11:51:51  [通報]

    >>7
    それ
    インドの通常運転としかw
    悪びれない、謝らないまでがセット
    返信

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 11:52:00  [通報]

    >>16
    ゴーメンナサーイ
    ちょっと間に合わなかったネー(テヘペロ)

    って感じだろうな笑
    返信

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 11:53:39  [通報]

    >>88
    万博なんか行くも無いだろうに、この後、
    インド館が開館してないの承知で万博乗り込んで、大騒ぎしそうな人だねw 
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/26(土) 11:53:41  [通報]

    >>7
    こういうのはお国柄が出るよね
    返信

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:24  [通報]

    前大阪市長も「間に合わない部分があっても愛嬌の範囲」とか言っていたけど、どいつもこいつもいい加減だなあ
    返信

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:24  [通報]

    >>88
    インド館の比重多すぎない?笑
    そんな楽しみにしてる人いるかな
    返信

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 11:58:00  [通報]

    >>88
    万博ってこんな感じだよ
    返信

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:27  [通報]

    >>93
    そりゃそうだろ
    相手は口では自信満々のインドなんだから、いつ出来るかなんて分からないよ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:24  [通報]

    >>92
    むしろそれが見たい
    返信

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:17  [通報]

    税金使ってるのよね?!

    それはそうと、どこかのまともなインド人(日本暦30年、妻は日本人)が、「インド人はクソみたいなやつばっか!インド人の言ってることは信用ならん!」といつも言ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 12:08:47  [通報]

    >>88
    上海万博では、開幕までに間に合わなかったパビリオンが複数ありました。公式発表では、全体の10%程度が完成していなかったとされています。具体的には、ネパール、ベトナム、ブルネイ、インドのパビリオンが、内装や展示工事が間に合わず、開幕後も開館できていませんでした。

    とあった、ネパール インドは常連かよ
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:27  [通報]

    >>60
    期限を守らない国民性その他多数なんてことは他の事案ですでに日本人はみんな知ってるよ。
    税金使われてる博覧会で知らされることではないでしょ
    返信

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:50  [通報]

    >>7
    これが全てだよね。
    世界のすべての国が期日や約束を守れるわけではないってのを感じるのも、全世界博覧会。
    開催地が日本だったからでもない。他の開催地でも同様のことは多々ある。
    開催国が、そういうものとして楽しんでっていうのも、外交であり、参加国への配慮と言えば配慮だよ。
    返信

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 12:21:34  [通報]

    >>11
    どうせ一度なら、全部見れない。
    USJの3倍あって、展示は映像も多いからちゃんと見てたら10回くらい行かないと全部見れない。
    返信

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 12:24:59  [通報]

    そんなことより
    万博で50代女性が亡くなってるやん?
    熱中症??
    返信

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 12:29:32  [通報]

    >>117
    謝罪は絶対になく、大阪万博関係者は「万博が開催するの忘れてた」って言われたと予想
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/26(土) 12:29:43  [通報]

    >>128
    お茶でも飲みなよ
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/26(土) 12:33:34  [通報]

    >>101
    大阪府民だけど、昨日の気温は37度なんかじゃないです。
    というか、常識的に分からない?
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/26(土) 12:41:11  [通報]

    >>9
    完成したころには海に沈んでいそう
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 12:42:12  [通報]

    >>92
    それも含めてパビリオンなんだよきっと
    返信

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:05  [通報]

    >>134
    会場の場所によっては気温計37度だったと報告してるマスコミ?がいるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/26(土) 12:50:58  [通報]

    それぞれの仕事に対するお国柄も見れるのも万博の一部ですって感じだったり。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 12:51:46  [通報]

    >>118
    インド人のこう言うところだけは見習いたい
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:18  [通報]

    >>101
    昨日行ったけど寒いぐらいだったよ。
    長袖のロンTにマウンテンパーカー着て行ったけど、暑くなるかもと思って一応持って行った半袖Tを重ね着したわ。
    こういう愚痴いう人ってメディアが切り取ったマイナスな情報ばかり鵜呑みにして偉そうに広めてるんだよね。自分の目で見てみればいいのに。
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:57  [通報]

    >>7
    万博最終日に完成
    そしてフィナーレのボリウッドダンス
    返信

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/26(土) 12:55:59  [通報]

    >>2
    サグラダファミリアは納期に間に合わなかった訳ではない笑
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:36  [通報]

    令和無責任男
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:28  [通報]

    やっぱり個人情報流出
    行く人は覚悟しないと
    いまだオープンしない万博インド館に大阪府知事が言及「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/26(土) 13:49:16  [通報]

    インドが建設費やら参加費や違約金(あるのか知りませんが)をしっかりと払うなら別にいいのでは。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/26(土) 13:56:36  [通報]

    >>132
    全然ありえるよ
    インドの電車とか普通に二時間遅れとか全然あるし、遅延アナウンスもなし、でも乗客誰も怒ってないレベルだからね
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/26(土) 14:16:16  [通報]

    >>7
    インド株式の投信持ってるけどこんな国民性ではなかなか上がらないのかも
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:32  [通報]

    >>66
    日本の衛生観念かな?
    調理がインドの方なら現地と同じじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/26(土) 14:21:21  [通報]

    開幕前日にインド館の工事担当してる人がテレビのニュースにでてたけど、まだできてないインド館の骨組みの前で「明日にはできるよ」みたいなこと言ってたのに結局できなかったんだねw
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:27  [通報]

    >>3
    なぜだろ笑えない
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/26(土) 15:54:59  [通報]

    >>1
    上手いこと言うたつもりか?クッソおもんな
    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:10  [通報]

    >>61
    今夏の参院選の参考になります



    キシキンtv 検索
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/26(土) 16:34:28  [通報]

    >>29
    そんなピリピリする話かな
    返信

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/26(土) 16:36:22  [通報]

    >>88
    例えが下手すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:04  [通報]

    山上徹也みたいなのが出ればいいのに
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/26(土) 16:59:13  [通報]

    >>9
    来年完成予定じゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:52  [通報]

    >>133
    コーヒーとフルーチェのんでますー
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:44  [通報]

    >>131
    病気だったのか熱中症か
    事故なのか事件なのかまったくわからん
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:09  [通報]

    >>144
    原因など捜索しないよ
    抜かれたもんが損するだけだ
    いやいや
    ウズベキって、美女大学とか有る国だったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/26(土) 19:40:40  [通報]

    >>2
    インドの方にも失礼だよ○○知事

    遅れたカメルーンみたいに 温かく迎える空気を醸成するのがいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:23  [通報]

    ここまで注目されるとインド館のハードルが上がるな
    インド映画みたいな踊りが見たい
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:08  [通報]

    >>1
    知事………..
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/26(土) 20:50:32  [通報]

    インド
    「我々の180日はまだ始まってませんから〜他が閉幕してもインドだけは続けます〜」
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:31  [通報]

    こないだ行ったけどアンゴラも入れなかったんだけど、ここもまだできてない感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:51  [通報]

    全く橋下と同じ事言ってて草
    ほんま維新伝心

    スベらんな~
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:13  [通報]

    >>1
    私インドのドラマが好きでアマプラやネトフリでよく観てるんだけど、
    散々伏線を散りばめて「続編あるよね?(じゃないとおかしい)」と思わせるような終わり方をしておいて、その続編が数年後とか、制作陣が作る作る詐欺みたいな感じで有耶無耶になってるとか、そういう作品が多い印象。
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:46  [通報]

    >>156
    そうだよー
    1882年に着工して来年完成(と言っても一部)だから144年かかったわけよ。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/26(土) 22:38:37  [通報]

    結構みんな怒ってるね
    国民性出て面白いなーと思ったけどな。
    子供だってそうじゃん、クラスに30人いればいろんな子供いるわけで
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/26(土) 22:40:32  [通報]

    >>122
    それなすぎる笑
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/26(土) 23:18:26  [通報]

    オープン遅れてすみませんだよね?

    サグラダファミリアでごまかさないでさ
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/26(土) 23:21:29  [通報]

    万博はカジノ(IR)誘致の
    咬ませ犬だからね
    オープン遅れても問題ないってさ
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/26(土) 23:42:53  [通報]

    ちょっと笑っちゃったw
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 00:10:37  [通報]

    >>96
    それパキスタンじゃなくてパレスチナだよ
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 02:25:10  [通報]

    大阪市民だけどこんなゴミに税金取られてると思うと腹が立って仕方ない
    中抜だけの無駄なイベントだし人増えて邪魔なだけ
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 07:44:18  [通報]

    >>174
    維新を勝たせ続けてるから….
    何故なのか
    返信

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:33  [通報]

    >>175
    バブル期の失敗を2000年半ばになってから攻撃する維新を支持して、全然採算とれない(建築費2300億円以上、その他警備費等数百億円は無視して、運営費1160億円は回収できるから黒字とか言い張ってる)万博事業をやらせてあげ、本命のカジノのためにゴミ処分島に水道鉄道整えさせてあげてるんだから笑えるわ
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:13  [通報]

    >>176
    2000年半ば→2000年代半ば
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 13:03:58  [通報]

    >>1
    吉村って遠足不参加の時もそうだったけど、責任から逃れようとする発言ばっかりしてる
    オープン後も海外パビリオンが中止や延期の責任取ったら?
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:12  [通報]

    >>137
    朝日新聞だったっけ?
    やいやい言われて大変だね
    普通に万博楽しいよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす