-
1. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:10
【お題】
「毒親はなぜ毒親になってしまったのか?」
異論やネタコメもOKです
【禁止事項】
反出生主義などの議論の余地がないそもそも論はNG
毒親育ち批判はNG
毒親への過激な暴言はNG+18
-15
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:45
出典:dol.ismcdn.jp
+60
-6
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:54
+27
-3
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:12
そう育てられたから+134
-1
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:53
生まれつき+30
-2
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:55
やっぱ毒親の連鎖ってあるよ
だから私は親にならない選択肢を取るつもり+192
-10
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:04
うちの母は毒親だけど、母方の祖父母も毒親
負の連鎖+96
-3
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:05
毒親の親もまた毒親だから+132
-2
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:09
世の中のいろんな毒が体の中に蓄積されたから+7
-1
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:12
+30
-6
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:15
元々何らかの発達障害がありそう+149
-6
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:22
自分が一番だから+46
-1
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:31
うんこ遺伝子がそうさせる+5
-1
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:32
金なくて、ブラック企業で働いてて
余裕がなくて
子供に時間割けなくて、
余裕がなくてモラハラ+53
-1
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:41
自分の人生がうまくいっていないから+28
-1
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:42
ガルちゃんをやっているから+2
-4
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:45
子どもが好きで子どもを産んだわけではないからかな
親を見てるとそう思う
周りが産んでたからとか周りからの圧でとか+142
-0
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:16
自分のことしか考えられないから
自分の創作物に人格があるなんて考えたこともないから+69
-0
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:19
自分の所有物だと思ってるから
+69
-0
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:19
毒親トピに現れる自称毒親抜け出した民は全然毒抜けてないっていうのばかり+12
-5
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:29
毒を絶えず摂取することで毒親は誕生します
+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:57
毒親育ちだけど、両親ともに勉強はできるけどちょっと発達障害っぽい感じ
他人の気持ちが分からないタイプ+65
-0
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:42
毒親連鎖を断ちたいと思い、毒親のしてくれなかったことを過剰にする。程度やほどほど、楽観を知らないから新たな毒親誕生。
自分自身の懺悔を込めて。+27
-1
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:50
結婚に向いてない人が何かの間違いで結婚して子供を作った結果
+57
-0
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:53
頭が悪いから+13
-1
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:53
発達障害の人もいそう
大昔だったら子孫を残せなかった人でもお見合い結婚のせいで結婚できて子供を産んでしまい毒親化+55
-1
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:57
毒親の基準がいまいち分からない
いじめもそうだけど、「毒親だった」と子供が思ったら毒親なのかな?+11
-0
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:01
>>4
うちの母、三姉妹なんだけどうちの母だけ異常な毒親だよ。
もう1人もちょっとその気あるけど、もう1人はめちゃ憧れの母ってかんじ。+50
-0
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:23
>>22
他人の気持ちがわからないのに結婚はできる謎+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:24
毒親の自覚がないんだよね
「すべてはこどものため」と盲信してるのご恐ろしいところ+38
-0
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:35
他人の気持ちが分からないから
病気なのか発達が途中で止まったのか+13
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:35
>>24
何かの間違いというか結婚が当たり前の時代だったからだよ+14
-0
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:45
会社にみんなから人気者の美人な子がいたんだけど、陰でイジメたり、年上の独身をディスったりしてて、こんなに美人でイージーモードなのに歪んでるな〜と思ってたら、超毒親持ちだったのを知った。+20
-1
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:46
その親も毒親だから。
その育て方が正しいと思っている。
毒祖父母から受けた傷を自分だけ受けるんじゃなくて、
子どもにも与えたい。なぜなら、自分だけがそんな目に遭うのは可哀想だから。
子どもは親の道具として扱って当たり前という考えがあるから。+16
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:03
見えない障害があって生きづらさからの二次障害
人を攻撃したり、依存したりする人格障害のターゲットが子+23
-0
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:06
>>30
自分の為だよね。
この言葉、心がぎゅーーー〜っとなる+8
-0
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:19
>>29
うちの場合はお見合いだったからと言うのもあると思う+8
-0
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:41
世代間連鎖していたんだと思う。私達の親世代は、今みたいに毒親情報もすぐには手に入れられなかったし。
+24
-0
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:46
>>33
それが普通なんだよね。可哀想なことに。
家ではその子もそのくらい言われてるんだよ。+16
-0
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:55
精神に問題あるのに子供産む人って総じて頭悪いよね+12
-1
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:58
ガル民の親世代だとまだ精神科への敷居が高すぎて、本来受診が必要な人も受診しないまま親を続けてしまったパターンも多そう。+12
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 21:45:59
時代のせいかな。団塊はまじで終わってる+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:04
>>1
元々愛を持たないのに親になってしまった
愛のない関係なのに子供を作ってしまった
好きでもない人との子供を愛せない
基本はこれだと思います+13
-0
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:11
>>22
発達持ちだけどうちの父親がそれかも
仕事も勉強も普通にできるタイプの発達っぽい
多分私に遺伝したんだろうな
母は結婚する前におかしいと思わなかったんだろうか+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:23
>>11
それはあるだろうな
障害の遺伝子+虐待の連鎖+34
-4
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:44
>>38
うん。この世代から連鎖が止まるよ、きっと。+9
-2
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 21:46:57
私の親の世代がそういう風に育てられたからなのかなと思う+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:04
うちの親の場合は壊滅的に頭と性格が悪いからだと思う+7
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:12
>>11
発達障害と人格障害のコンボね+39
-2
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:32
>>11
よこ。ありそう…確かにあんまり勉強出来ないね+14
-8
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:35
>>1
そもそも主はどうやって生きてきたの?
なんか禁止とか内容が軽すぎてむかつくし、親がどうよりもうあんた自身毒なの気づけよ
どっかの自己中金の亡者の動物飼いかよ+2
-10
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:52
色んなパターンの毒親はいると思うけど
基本的に子供を愛してはいないよね+22
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:55
>>1
マジでコメントすれば連鎖だからだよ
毒家庭で育ったのはもうそれが普通
脳も精神も毒に汚染されてるってこと
そのまま次世代へ
そこから抜け出すのって大変だよ
(自身のアイデンティティーの構築からだもん)
連鎖続けた方が楽なんだろうね知ってる世界だから
親によく似たタイプ見つけるのもうまいから
また同じような家庭つくる+15
-0
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:06
心配しすぎもある+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:20
>>43
それもあるかもね+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:45
>>19
産んで育ててやったんだから親孝行するのが当たり前
親の思い通りにならないと教育費や養育費を返せと詰め寄る
返さないといけないのか、親と縁を切りたいって言う相談が弁護士事務所には多いと聞いた
1人の人間として子どものことを見てないんだよね
+21
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:54
夫婦仲が良くなかった+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:57
>>52
愛してるのは親自身だけ+22
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 21:49:13
なんか嫌なトピだな、当事者から見たら
ネタ可とか反出生主義は議論の余地がないからNGだとか…面白おかしく消費する類のトピックじゃないからさ+6
-4
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 21:49:14
>>11
今の発達障害当事者が社会から弾かれてるのって同じく発達の今の時代なら結婚自体無理だったような親世代がお見合い結婚して子孫を残したせいじゃないか?
今はお見合い結婚ないし、子供を作るどころか結婚も無理な人も多いだろうからそのうち発達は淘汰されると思う+14
-6
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 21:49:40
私の親は毒親でした。親の愛を無償で受けられずに育った人達で自分が与える側じゃなく愛を求める人達だったんですよね、だから子供が自分を尊敬していないことに耐えられず躾と称して虐待を繰り返してた。+8
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 21:49:41
>>57
あ、けんかしてた。
お互いにハズレ引いちゃうのも、毒親の特徴かも。+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 21:50:04
>>17
うちの母親はそうだったっぽい
世間体とか女は結婚したら子を生み育てるのが当たり前のことだからそうしたってだけで子供そのものは好きじゃなかった感じ
躾とか行儀を教えるのもいい加減でよその家や学校で恥かいたこともあった+33
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 21:50:16
うちの母方の親の話とか聞いてたらおかしいこと多すぎて親戚含めそもそも子供作っちゃいけない家系っていう結論に達したな
子供を苦しめるのが教育だとナチュラルに思ってる+7
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 21:50:21
>>26
なんなら余物の男女の遠い親戚同士がくっつけられるってのもあったらしい
そして明らかにヤバめの子供が誕生する…+21
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 21:50:23
うちの親は元々養女だったから辛いことがあったんだろうな、、+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:00
>>35
ターゲットが子どもなのが卑怯だよね
絶対小さい頃は、勝てないもの+14
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:05
>>1
子供を自分とは違う価値観を持ち、別の人格、人間だということが分かってないから。+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:09
>>61
尊敬されたきゃ虐待やめればいいのにね。
私の両親もだけど、あの人たちってバカだよね。+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:19
遺伝だと思う
私も含めてうちの親族はマジでみんな性格が悪い
一族の配偶者も似たようなタイプを引き寄せることが多いのか、8割方変な性格をしてる
だからどんどん性悪遺伝子が広がって行く+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 21:51:46
親って上司みたいなものだと思う
部下に教育してくれる人格者もいれば、
最低限の仕事しかこなさない放任もいる、
モラハラ経験者だから部下にもモラハラする、とか
あと部下(子供)がどんな人かにもよるんじゃないのかと+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:00
祖父母や叔父は常識的で穏やかな人達なのに母だけ猛烈
なぜだろう+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:51
>>50
エリート家系にもけっこう毒親いるよ
勉強得意な発達もいる
教育虐待したり支配的すぎる親
その逆に他人に興味持てなくて子どもにすら関心がなくて放置とかも+17
-0
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:55
>>4
「だってあんたのお爺ちゃんお婆ちゃんも私に同じ事したんだもん!!」って悪びれもせずキレ散らかされた事あるわ。
されて嫌だった事を無関係の人間にしてもいいの?って聞いたら「ああああ!!うるさいうるさいうるさ○△✕※!!!」って叫びながら暴力ふるってきた。
おかげで絶縁する決心がついた。+34
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:03
>>61
毒親ってみんなそうでしょう
与える側じゃない。子供を親代わりにして愛をもらおうとする
+24
-0
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:22
第二次世界大戦、出征した多くの日本兵がPTSDになって帰って来た。
メンタル病んだ父親がアル中になったり、DVするようになって、家庭内暴力の被害にあった子供たちが今の毒親世代だから。+12
-1
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:23
親から溺愛されて育ち自分ファーストだから+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:33
>>60
健常者の基準が上がって障害の基準が変わるだけだよ
淘汰なんてされるわけない+6
-1
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 21:53:38
>>67
横。だから味しめちゃって子どもに依存するんだよね。
そして、子どもに反抗期が来たら子どもを精神的に捨てるの。ポイって。道具だと思ってるから。+16
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:14
生んで育ててるのだから
恩を返すべきと思っているので
自分の思ったようにならないとシンプルに腹が立つんじゃない?
自分の分身を誕生させたのに元が取れないみたいな+13
-1
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:52
>>50
発達障害=勉強できないって思ってるの?
発達障害について調べることを勧めます。
高知能には発達障害多いよ。+13
-0
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:54
>>1
何も持たない人が子供を持ったことで「偉い人間になれた」と錯覚してしまった+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:55
>>11
自分の親見ていると知的に足らないんじゃないかなって思う。+25
-2
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 21:55:14
>>77
そのパターンもあるのかもね。
でも、毒親も毒親持ちのパターンもありそう…きづいてないだろうけど。+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 21:55:22
実際日本には毒親なんてごく一部。大半は普通の親なのに、日本の甘ったれた子どものせいで毒親扱いされている人が多いと思う。ガルちゃんで毒親とか言ってる人の9割は自分が毒だからまともな親が毒に見えるんだろうなという印象。+0
-12
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 21:56:57
>>83
あぁ、可哀想な人たちなんだ、私の親。+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:06
>>49
発達障害+人格障害+愛着障害+15
-2
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:46
>>85
違うよ。
親ガチャ当たり、おめでとう。+6
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:56
>>1
子供を虐める親の連鎖
毒親から生まれた兄弟姉妹と仲良くなんてできるわけないじゃん(毒親って気づいた兄弟の方が毒家族から離れるしかない)+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:59
>>34
私の親は親は神くらいに思ってたけど私はそれは違う、親は一人の人間、何も偉くないと思っていたよ。連鎖しない事もある。突き詰めると人間としての成熟度なんじゃないかと思う。+7
-0
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 21:59:07
>>80
私の母親はそのケがありそう。+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 21:59:47
>>85
そうは思わない
まあ、普通の親に育てられた人ってそう言うよね+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:01
>>6
姉も更にタチの悪い毒親になってしまった
私は反面教師で普通の家庭を守ってる
子供の頃にあんな親にはならない様に頑張ろうねって誓い合ったのに+32
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:08
>>82
支配欲あるよね。馬鹿の証拠。+10
-0
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:16
性質だと思う
自分の考え方を正しいと思いこんでて他人にも押しつける人がなりやすいと思う
社会性が低い、狭い世界で生きてる+7
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:01
>>8
逆パターンもあると思う。
うちの親、毒だけど祖母はおっとりいい人なの。
だからうちの母親は何されたら娘が嫌がるか分かってない。自分が親に嫌な思いさせられた経験がないから。普通、自分が嫌だったこと子供にはしないでおこうって思うのに、そういう経験がないから何でもやっちゃうのよねー。
+13
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:02
>>60
沙汰されないと思う
普通の人が頭で考えるような優秀な順から結婚していくなんてことはない(発達障害が劣っているって意味ではない)
結婚は縁だから頭で思うようにはならない+12
-1
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:30
>>4
私も母(私から見たら祖母)からこうされたからアンタにも同じ思いをさせてやるってハッキリ言われた。
+8
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:33
>>93
横、寂しいね。+11
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 22:02:30
>>1
元は戦争のための考え方の洗脳で、そこから派生してやはり連鎖していくものだから…
何かこれおかしいなと自ら気付ける人は、変わっていくんだけどね+5
-1
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 22:02:49
>>60
いや、発達ほど子ども作るよ+17
-4
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:56
>>75
わかる
与えず、取上げるんだよね
自分は親だから取上げる権利がある!と信じてて疑わない+16
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:06
>>66
まあ。でも、だからって、あなたが八つ当たりされるのはオカシイ。養父母にキッチリやり返して貰わないと。+0
-1
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:21
>>1
育ちもあると思う
でも毒親だった母で考えると
母の兄妹はまともな人達だし
祖父母もまとも
突然変異なくらい母だけ異常
その異常さを見せるのは
父と私や兄にだけ
祖父母も叔父叔母も知らない+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:47
>>60
発達障害もしくはグレーゾーン同士って意外と惹かれ合うから、そう簡単に淘汰されないと思う
+14
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:54
子供より自分が可愛いから+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:20
生まれつき前頭葉が萎縮してるから。+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:09
自分がやりたいことをさせてもらえなかったことを世間のせいにしてそう。
それで子供がやりたいことや悩みを、世間の目がとか、迷惑かけるからってなんでも禁止したりする。
愛情って知らないのかな。+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:20
>>11
なんでも発達障害のせいにする風潮はどうなのか+5
-10
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:26
子供は便利な道具
子供は将来の寄生先
子供は家族神話で縛れる奴隷って考えてる人達が毒親+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:30
>>102
そうそう
ありとあらゆるものを奪い取られる
子供として当然与えられるものは一切与えられないのに
訳がわからなすぎてつらかったよね+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:19
何でも向き不向きがあるからでしょ
子供産んでみたけど、実は子育て苦手でしたって人はたくさんいると思う+2
-1
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:47
>>1
毒親の子は毒親
そして毒親の親も毒親
負の連鎖に気づかない限り
永遠に終わらない+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 22:11:16
>>94
あるよね。しかも異常に強い支配欲。
偉そうだし常に上から命令。異論反論は許さない。
独裁者のよう。
+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 22:12:19
>>112
ガルを見てても多い
今はネットで気づけた人もいるけど、気づけていない人は不幸+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 22:12:36
>>109
じゃあ何でも自己愛と自己肯定感のせいにする風潮もやめましょうね+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 22:13:06
>>4
連鎖って分かってても断ち切れなくて、ジレンマ抱えてる毒親もいるよね。自分で育てるより施設入ってもらう方がマシっていうのをドキュメンタリーで見た。
ああはならない!って思ってても出来ない。
観てるだけでも辛かった。+14
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 22:15:06
>>111
ほかの家の子供達とはまったく違う環境だったね
いまから思えば、私は子供というより、ヤク○の子分って扱いだった気がしてる
親分は子分を気分で殴ってもいいし、子分の物は親分の物
そして親分の身の回りのことは子分が一生懸命お世話する+11
-0
-
119. 虫歯 2025/04/25(金) 22:15:08
>>1
ばかだから+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:08
>>17
これが1番あると思う
貧しくても、昭和の価値観でも子供可愛いで愛情注いで育てる父親や母親もいれば
なりゆきで子供つくった/産んだ、思ったより可愛くない、そこまで愛してない親だと思う+25
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:43
>>6
あると思う。母親と祖母は二人とも毒親。私も子供がいたら毒親になっていた可能性あるから産まなくて良かったと思ってる。+28
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:05
>>1
戦後のPTSD親から育てられてる。
発達の親多いと思う。
モラル教育されてない。+5
-1
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:32
>>4
自分が末っ子の場合は
上の子がいつもやられてたことをして
自分がやられて嫌だったことはしないよ+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 22:19:39
>>27
毒親も色々な種類があるよね
子育てに興味がなくネグレクトな毒親
子供を我が物のように支配する毒親
過保護過干渉で子供の自立を妨げる毒親 等+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:31
>>27
いろんな形で子供の生命に危険を及ぼすのが毒親だと思う+8
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 22:24:57
私の祖父母も毒親だったんだと思う。
私の生まれる前に死んじゃって会ったことないけど。
母と母の姉を2人姉妹を歪んだ人間に育ててしまった。
母だけがおかしくて、サンプル1なら母の問題とも思う。
でも母の姉もちょっと違うけどやはり強烈に歪んだ人なのよ。
価値観の古さとかはどうしても世代間で出てくる。
それは仕方ない。
でも違うんだ。
根本的な子供への残酷さとか、家族と何かを話し合いたい時に初手から脅しをかけてくることが共通してる。
これって教育の賜物なのかなって思うよ。
そしてそれは自分にも刷り込まれてるから気をつけてる。それでもナチュラルにやってそうで怖い。+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:00
まだ大人になりきっていないからだよ
20代30代くらいで人格者になれる人間なんてほとんどいない
自分が一番かわいいまま子供を作って、子供に嫉妬してるんだよ+8
-0
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:55
>>98
はっきり言われないけど、悪気あるのかないのかわからないけど、うちの母親もそれだわ
明治30年代生まれの祖母のやり方のまま+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 22:33:50
>>60
私ブログ読むの好きなんだけど、こういう家庭めちゃくちゃ多い
父親 発達障害
母親 発達障害
子供 当然遺伝して発達障害、上が発達障害って分かってるのにポンポン作る
当然上手くいかず離婚してシングルマザー
+6
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 22:35:19
>>126
>祖父母も毒親 >価値観の古さとかはどうしても世代間で
戦争世代では?、戦争で価値観180度変わり、激動の体験だから、PTSDの人達が子育てしたり、優秀な遺伝子が亡くなったりしたと言われてるよ。+3
-1
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 22:37:52
>>60
高齢出産、似た物同士の結婚、双子、未熟児で発達障害になったりするから淘汰されないよ
高学歴の子供が発達障害だったりする
熊沢英一郎みたいに+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 22:39:16
わかんないだよね。
私にとっては毒親で、弟にとっては良母なのよ。
態度や教育方針が全然違う。
イグアナの娘ってドラマとそっくりだよ。
私個人と合わないから愛せないのか、男尊女卑なのか、上の子可愛くない症候群なのか。
ただ母には私はイグアナに見えているということは事実。
可愛がられて甘やかされてきた弟ですら、いまは「なんでお姉ちゃんには酷いことをするのか」と言っているほどだよ。
母の深層心理はわからない。
弟の理解があるので、私は極力関わらないようにしている。+5
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:46
>>127
40、50、60代になっても変わらないんですが。
ひとつも丸くならないし、思いやりもないままだよ。
「まだ」とか「いつかは」とかないんだ。+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:53
世間体第一、それも承認欲求ではなく子供が行儀良く勉強出来なければ世間から
あの子の親はどういう躾してるんた。お里が知れると世間から見下されるという不安感
それか自分の人生で一番いい時を育児で台無しにされたという恨みつらみ+8
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 22:41:19
>>26
アホ同士の結婚、コミュ障同士の結婚、DQN同士の結婚で濃縮される+7
-0
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 22:42:08
○んでほしい+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 22:42:37
>>60
発達のYouTuber早くから子作りしてる。子に遺伝して、子も才能豊か系かは分からない。+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:07
>>133
幼児のまま大人にならないよね
成長しないまま老いて死んでいくんだと思う+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:16
他人のしょーもない失敗で異常に怒ったり責め立てたりする人いるじゃん?
そいつらって自分達が子供の頃ちょっとした失敗で親から責め立てられたりしてたのかな?+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 22:45:08
今の時代はサイコパスなら結婚できないというか、みんな断ってだけど、父母の世代はお見合いで周りが固めていくからサイコパスも結婚できたと思う。+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 22:46:00
>>17
これこれ!
うちの親は子育てはほとんどおばあちゃんにさせてた!
私の目の前で子供嫌い発言何回もしてた。
私の子供(孫)が出来ても一切手伝う気はなかった。まぁ、こちらもお世話してもらおうなんて思ってなかったけどさ。
それで子供が2歳くらいの時、法事で帰省した時に、イヤイヤ期もあり、癇癪を起こしたら、実母が「この子大丈夫?あんた達の育て方が悪いんだろうね!」と言われ、それから実家に帰ってない。+8
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 22:47:06
>>8
こうなると思ったから自分は子供持つの諦めた
連鎖は断ち切りたかった+10
-0
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 22:47:16
>>17
世間と時代が許さなかった+10
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 22:50:38
>>139
有能で怒られたこと無い
無能で怒られてた
イライラしたら八つ当たりするタイプ
様々だろね
+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 22:54:12
>>1
全てに自分自分なんだと思う+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 22:55:40
>>109
精神科医が毒親と言われるような人達の6割は発達障害があるって言ってた
発達障害は8割遺伝だから連鎖する
ちなみに人格障害のベースにも発達障害があるんだって+11
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:20
>>32
うちの両親は父27母25で結婚
女性がクリスマスケーキに例えられてた時代だし、実際母は「結婚焦ってた」と言ってた
結婚したら子供作るのがほぼデフォだっただろうね
そして父は親からの愛情不足で育った男で、父も子供(そして母も)結局愛せなかった。
負の連鎖及び時代が「みんな結婚して子供を持つ」が原因だと思う+8
-1
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 22:58:11
毒から産まれたから+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:11
子供が発達障害や知的障害で
癇癪持ちで親が毒親化する場合もある+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 23:06:01
>>78
健常者の基準
むしろ下がってない?
お国が支援嫌だってことで、知的障害の基準が下がってるし+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 23:06:54
>>1
私は個人の責任じゃない部分も大きいと思ってるよ
自分の場合、可能な限り元を辿ってみたら、母方の曾祖父が戦死して、戦争未亡人の曾祖母と長女だった祖母は戦後に極貧生活しながら一家を支えたらしい。
その頃のキツい暮らしを生き抜くために、祖母の価値観がかなり偏ったと思われる
その祖母に育てられた実母も色濃く影響を受けてた
世代を越えて、私にも毒が受け継がれてる+10
-0
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 23:14:41
>>96
私の母もそう。
祖父母から暴力を受けたことがないのに、子供に暴力で言うことをきかせて育てた。
成人してから母になぜ叩いたり閉じ込めたりしたのか直接聞いたら「そんなことしてない。覚えてない」って。
こういう突然変異のケースもある。+8
-0
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 23:16:03
毒親の親も毒親
それに加えて時代背景も我慢が美徳の時代だったから
+6
-0
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 23:18:33
>>6
私は毒親持ちだから子なし選択
学生の時に受けた講義で確定した+31
-1
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 23:20:34
うちの父親は家族をボコボコに殴る酒乱だったんだけど、祖父母も体罰する毒親だったからそれが連鎖したっぽい。
うちの母親も薬物依存でメンタル不安定な毒親だった。昔は普通だったのに、父に繰り返しDVされるうちにおかしくなったみたい。
日常的な暴力暴言は人を狂わせる。+8
-1
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 23:20:44
>>1
自分の親を見てて子供が欲しくて作ったんじゃないんだろうなとは思った
昭和世代だから世間体で結婚して子供作って、でも子供を育てるのは面倒だから気に入らなきゃ殴って黙らせたり夜でも外に放り出して見ないふり、とにかく向き合わない+17
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 23:25:25
自分が一番可哀想な存在扱いされたくて我が子さえ利用して周りから同情して貰うことに幸せを感じるから
毒母がまさにこれでした+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 23:32:02
結構な人格者以外は状況次第で誰でも毒親になり得ると思う
時間やお金や心に余裕がなくなる時
頼れる人がいない時
普段他人に優しくない人、仕事で冷たい人、性格悪い人、毒親になると思う+8
-0
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 23:38:07
>>96
これはあるよね
私は母から放置され気味だったけど、祖母は家庭的で料理上手だし私の世話焼いてくれたな
親が専業主婦で育ってる人は共働きの子の大変さを知らないから共働きにしてたりするよね+5
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:44
児相でちょっと働いた時に感じたのはやっぱりそういうのって親からの連鎖だということ
印象に残ってるのは非行少年のことを「あの子は暴力しか知らないからね」と職員が言ってたこと+8
-0
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:44
>>1
心理学でいう、世代間連鎖
これにつきる
負のループですねー+3
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 23:58:27
>>80
うちがそうだった
運動神経は親譲りなのに、出来ないことあると「出来なくて恥ずかしい」って叩くの。勉強も人並みなのに「恥ずかしい」って。
後に聞いたら高校の普通科も入れなかったって言ってた。+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 00:05:01
>>1
やっぱり時代じゃない?最近になって思うけど
ある時期まではみんな戦争のトラウマを引きずって殺伐としてたんだと思う
この前のコロナ禍だけでもみんなイライラしたりパニックになって物不足が起きたり、
命の優先順位がどうのみたいな話まで出たりしてたけど
戦争はその比じゃないと思う+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/26(土) 00:37:54
その親が毒親だから認知システムに異常があるパターン。
そしてその現状を客観的にメタ認知して心理学や哲学の本や資料を読み漁って必死に自分はそうならないぞ!と頑張って治した人もちゃんといて、その人の子はまともな善良な人に育つことは特筆したい。
要はそういった自らの問題に向き合わずに心理的な努力をせずにそのまま大人になって、悪気もなく子孫に伝え続けてしまうような、いわゆるアダルトチルドレンの世代間連鎖はもう辞めるべき。+4
-0
-
165. 匿名 2025/04/26(土) 00:40:17
>>105
親が陽キャでも子供が発達障害ってパターンもある
+0
-1
-
166. 匿名 2025/04/26(土) 00:54:20
子は親を敬うべき存在だと思っているけど自分(親)は、親は子を愛すべき存在だとは思っていないから+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/26(土) 00:58:30
>>4
やっぱり良い子だなって思う子のママさんは良い人だし、おばあちゃんも良い人だもんね+5
-1
-
168. 匿名 2025/04/26(土) 01:30:48
>>154
親に私の事を不満に思うなら自分がなりたい母親になれば良いと言われて、自分が母親になった時になりたい母親になる努力したよ
無条件に子供が可愛くて、自分で言うのも何だけど、そんなに無理なく普通の母親になれた!
そんなパターンもあるよ+6
-3
-
169. 匿名 2025/04/26(土) 01:54:38
異常に厳しいタイプの毒親育ちなんだけど、
だからなのか
愛されて、甘やかされて育ったんだろうな、って人が大嫌い。
で、結果自分の子供にも厳しくしてしまう
負の連鎖+6
-0
-
170. 匿名 2025/04/26(土) 02:25:16
>>1
基本的に発達障害や境界知能持ちなんだ+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/26(土) 03:08:06
>>17
非モテキョロ充で30過ぎて見合いで結婚
女性クリスマスケーキ理論で焦ったとした思えない
見合い相手も子供は望んでなかったというし外聞で子供を持っただけ+7
-0
-
172. 匿名 2025/04/26(土) 03:32:25
>>1
私の親の場合だけど、共に大正・昭和の大家族の末っ子で、何でも親や上の兄弟にしてもらった、決めてもらったという育ち方をしてきたと思われるからか、二人とも自分の頭で物を考え、判断するという能力が全くといっていいほど身に付いていない。何でも親や兄姉、或いは先生などといった目上の人から教えられた事しかしないしそれに対する疑問も抱かないので、時代の変化や臨機応変といったものに全く対応できず、呆れるほど世の中の事を知らなかった(知っていても全て昔の常識で、今の世の中の常識に対応できない)。
そんな親に育てられた私もやはり世間知らずに育って、何処に行っても浮いてしまったよ。常識(それも現代のニーズに合わない昔の常識)だけで世の中を渡っていけるほど世の中は甘くない。純粋培養で育った良い子ばかりが持て囃されるとは限らない世の中なのに。+5
-1
-
173. 匿名 2025/04/26(土) 03:32:40
ネタコメOKってどんなの期待してたんだろ+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/26(土) 03:55:02
父はあたたかい家庭で育った
母はちょっと変り者の母親に育てられたが金持ちだし苦労しらず
両親どっちも毒だけど父親の方が猛毒だった
子供が子供産んだんだと思う
あ、思い出すと気分悪い
私は子供を作りたくなくてプロポーズ断ったよ
相手が子供欲しいって言ってたからね+3
-1
-
175. 匿名 2025/04/26(土) 03:59:48
>>52
愛してはいるかもしれないけど、子育てや躾や自分の価値観・人生観などに対する信念が偏りすぎていて、世間とのズレが大きくて子供を生きづらくさせてしまうタイプの毒親もいる。そしてそういう親ほど自分は正しいという信念も強いので、子供が不登校や引きこもりになったりしてもなぜそうなったのかが理解できず「こんなはずはない」と狼狽するばかり。
特に、高齢で初めて子供を作った親にはてきめんにありがち。+8
-0
-
176. 匿名 2025/04/26(土) 04:16:08
昔は子どもの我儘とされてたことが虐待扱いされただけ
昔だったら親が働いて子ども支えてるのに子どもも少しでも手伝っけ負担減らしてね
遊んでる子は子どもが悪いって世論だったけど
今は同じ環境で子どもに労働させて親が悪い扱いされる
因みにその親は昔の子供で
自分は子どもの時手伝ったのに自分が親の立場に成ると今度は一人でやれって
悪いとこ取り+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/26(土) 04:17:35
>>81
勉強「だけ」は出来ても運動がダメだったり極端に手先が不器用だったり、人の心を読んだ臨機応変な思考や行動ができなかったりと、勉強以外の事はまるでポンコツな人も多かったりするよね。
+3
-0
-
178. 匿名 2025/04/26(土) 04:54:52
>>165
陽キャの発達もいるよ
ADHDとか積極奇異型のアスペとかね+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/26(土) 04:59:32
>>1
深刻な問題なのにネタOKって引く
毒親になる側の方ですね+0
-1
-
180. 匿名 2025/04/26(土) 05:06:59
>>17
余り者同士無理矢理結婚させられてた時代は子無しという選択肢もなかったからね
今の時代だったら社会不適合で結婚したくない子供も育てたくないからいらないみたいな人達が結婚して子供作ってたから+13
-0
-
181. 匿名 2025/04/26(土) 05:16:27
>>175
適齢で結婚出産した親でも友達のいない親がそうなりがち
今みたいにネットとかもない時代
友達がいないから今時の子育ての情報が理解できていない
学生時代も友達がいなかったりいても陰キャばかりなので、周りに子供時代青春時代を楽しんだ人もいなくてオシャレや娯楽や恋愛や友情とかを軽視してる
真面目にさえしていればそういうくだらないことは人生で必要ないみたいな古臭い価値観を子供にも押し付ける
+11
-0
-
182. 匿名 2025/04/26(土) 06:14:24
>>181
露骨な虐待よりそっちの方が嫌だわ〜
でもそういう人自信満々だよね+6
-0
-
183. 匿名 2025/04/26(土) 06:43:33
>なぜ毒親になってしまったのか?
まともじゃないから+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/26(土) 07:02:35
>>1
人格障害だから+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/26(土) 07:09:35
>>1
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
毒親連鎖だとしても、賢い人は自分を俯瞰して分析し他者を思い成長に必要な知識を学び行動する。
単純に、毒親になる人間は賢くなく、自分可愛さに変わろうという覚悟と努力が足りない。+6
-0
-
186. 匿名 2025/04/26(土) 07:40:34
親自身の幼さ情報不足知識不足
こだわり世間体
過剰なネガティブさと心配
+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/26(土) 07:55:09
>>150
ちょっとでも変わってるところがあったらすぐ発達障害扱いされて障害者認定されやすくなってるってことだから合ってるじゃない
+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/26(土) 08:22:27
>>173
思った
何を狙って立てたトピなんだろう+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/26(土) 08:29:26
>>152
私の母もそう。
祖父母から暴力を受けたことがないのに、好きなだけ手をあげた。
締め出しもひどかった。
祖父から祖母へのDVを見て育った人。祖父は親から虐待を受けてるし。
負の連鎖。+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/26(土) 08:43:27
>>17
それもある、それもあるんだけど一番の原因はやっぱり、自分も無償の愛情をもらってないから。
もらってないものはこの世にないのと同じで、そんなものが存在することを知らないから与えようがない。
映画や本見て真似しようとしてみても、結局は真似でしかなくて本当の愛じゃないから毒になるんだよね
越戸の家系がそうだけど、子供に対して内側から沸き上がる愛情をそもそも持ち得ていない感じがする+10
-0
-
191. 匿名 2025/04/26(土) 09:10:19
>>190
私の母は(親からの愛情は感じてないみたいだけど)祖父母から溺愛されて育ったよ
自分は愛される立場で、与える立場だと思ってない
ひたすら受け取るだけ。子供からも与えてもらって当然だと思ってる+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:57
>>27
外では損する事を強いてきたら、かな
好みでない服や趣味の悪い服(相談なく勝手に買ってきた)しか与えない・それを着ないと暴力を奮われる
年頃になれば、男から嫌われる努力をしないと食事や進学どころか生かして貰えなかった+7
-0
-
193. 匿名 2025/04/26(土) 09:38:53
>>4
私の毒母の両親は3.11で一緒に亡くなったんだけど「あんなに良い親いない」と言って泣いてたよ。
私から見ても良い祖父母で、なぜこんなに良い人が震災で亡くならければいけないんだと悔しかったし。
私の毒母の場合は精神疾患が起点のものだと思う。+1
-0
-
194. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:14
人間は生まれて身近な人達から愛をもらい、やさしさをもらい、失敗しては許してもらいながら成長して、大人になったら次の人達にそれを与える側になっていくものだけど、それが理解できないらしい
そうなるつもりもないらしい
だから保護者の責任を果たさない
毒親は、いつまで経っても「もらう側」で生きている
たとえ物やお金や教育などを表面的に与えた場合でも、それは自分の付属品を上等なものにするための投資だったり、子供相手に将来100倍の見返りを期待しての行為であったりする+6
-0
-
195. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:57
>>11
母が毒親です。
祖父母の育て方にも問題があるんだろうけど、父とは似た者同士で結婚しちゃったらしく父は母の暴走を止めるどころかスルーします。
あとは論点をずらしたり「お前の記憶違いだ」と発言したり。+3
-1
-
196. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:11
>>1
出藍の誉れという言葉を理解できず子供に嫉妬する位精神年齢がガキだから+2
-0
-
197. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:43
>>2
あの時代ならこの母親はマシな方
小学校出たら働けとか、殴る蹴るが当たり前とかもっとヤバい奴が当たり前の時代
その親も時代の犠牲者でもあったりする
+10
-1
-
198. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:00
>>173
酒癖悪い父親が怒り出して、母親の髪を引っ張って喧嘩してたよ!笑えるってならないよね
トピ主は何を求めてるんだろうね
思い出したくない嫌な記憶しか無い+3
-1
-
199. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:27
いやなことだけれど、毒の連鎖はあるよね
皮肉や嫌味ばかり口にする毒垂れ流しの人見るたびに、遺伝の呪いを見るようでつらくなる+4
-0
-
200. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:36
>>28
内部は例え親戚でもわからない+4
-2
-
201. 匿名 2025/04/26(土) 11:11:49
>>181
わかる。うちの親もまさにそんな感じだったよ。+2
-0
-
202. 匿名 2025/04/26(土) 11:19:04
>>182
そう。自分達ほど真面目でまっとうに生きてる親はいないと本気で思い込んでるよね。それで、よその遊んでるような親や、放置子みたいになってるような子供のいる家庭の事を散々批判したりするの。でも、真面目に生きて真面目に躾ければ子供がまともに育つとは限らないんだよね。うちは民度の低い地域に住んでたから、家の親みたいなしつけ方だと逆に浮いて、クラスに馴染めなかった私はいじめられて不登校になり、今でも生き方をつまづいてるよ…。
+3
-0
-
203. 匿名 2025/04/26(土) 11:30:41
>>192追記
本当は似合う服を似合わない!と腐して自信を削る事も追加
でも自分のお金で買った物だし・・とある日勇気を出して着てみたら誰からも批判されなかった
割と難癖をつけられやすい体質だからこそ確信できた一コマだった+4
-0
-
204. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:11
>>202
同感
明らかにモラルや規則に反する事は置いといて
周りとの足並みをある程度合わせる事すら妨害する母親だったから苦労させられた
髪型・服・持ち物からだったけど
激安量販店でも構わないから娘が学校では烏合の衆になれる物を与えろ!だわ+4
-0
-
205. 匿名 2025/04/26(土) 11:57:12
>>1
自覚がないから。自覚を持とうとしないから。
等身大の自分を認めたら◯ぬくらいの恐怖だから無意識に回避しようとするんだと思う。自分と向き合えないから外にばかり意識が向いて、周りを傷付ける。周りのせいだと思ってるから自分が傷付けてる自覚もない。
自分が劣等感の強い人間だと分かっているけど、どうしたらその劣等感から抜け出せるか考えるのが大変すぎるから、考えずに周りに当たり散らす方が楽で逃げてる。要は努力できない(努力したつもりになってる)だけ。
ずっと苦しいままなのが当たり前になるから、周りも苦しんで当たり前の感覚になってる。だから周りも不幸に引き摺り込もうとする。その不幸のスパイラルに流されず足掻いて幸せになろうとする人は不正を働く悪人扱い。
自分が不幸のアリ地獄のドン底にいるのに、そこが地上(すべての事象の基準)だと思っている。だからアリ地獄の外にいる人間は非現実的で非常識な存在に見えて否定せずにはいられない。地上(不幸のドン底)に戻そうとする。
すべてが常人とは違う異次元の思考。+2
-1
-
206. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:11
自分のことしか頭にない
他人の事情を察したり思いやる能力がほんとにない
そんなのが何も考えず親になったので、うちの毒親はできた
何やっても上手くいかない俺が世界で一番不幸、だから目に付いたヤツを攻撃してもいいって思ってたらしい
そんな無礼を続けてたら、嫌われて当然
まわりから人が離れていってたよ+5
-0
-
207. 匿名 2025/04/26(土) 12:17:31
>>190
私も愛情はもらえなかったわ
いつも怯えてた
それでも損得勘定なしの愛はあるとなぜか感じてるから、いつか与えられる側になれたらいいな
幼かった頃の自分を救ってあげたいって思いがあるのかも
よこ+2
-1
-
208. 匿名 2025/04/26(土) 12:36:31
>>205
>その不幸のスパイラルに流されず足掻いて幸せになろうとする人は不正を働く悪人扱い。
そして「ズルい」って言う人いるね
必死に努力してる人に近づいていって嫌味っぽく笑うとか
性格悪すぎて関わりたくない人っている+5
-2
-
209. 匿名 2025/04/26(土) 12:57:50
>>4
そうとも限らない。なんなら、いい環境で育ってる。
うちの60代毒親は、見た目ドスコイなのに成人式には立派な振袖を作ってもらい、自分だけ4年制大学に行って一人暮らしさせてもらい、地元離れて自由に生きてるのに子育ても手伝ってもらい、お金も沢山もらって、介護も同居もしてない。
甘やかされて親になりきれない幼稚な人間が毒親になるパターンもある+7
-0
-
210. 匿名 2025/04/26(土) 13:29:09
>>208
そう。幸せになってる人を『ズルい』とか『ワガママ自己中』『性悪が悪い』って言うよね。
あれ何なんだろう?毒親気質の人間の常套句なんだよね。
それ言う自分は性格悪くないんかいって思うけど、自分と向き合おうとしないから気付かない。+8
-0
-
211. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:28
>>151
まあ世代超えるよね
私の母親は強姦で産まれたらしい
猛毒だしそんな血途絶える方がいい
強姦犯はしね+5
-0
-
212. 匿名 2025/04/26(土) 14:52:09
>>17
うちもそうらし〜はっきり言われた
でも照れ隠しで実は当時は別に父とラブラブだったらいいなと思うんだけど
そうだったらそれはそれで私が学生時代から自殺未遂してたのは何ってなっちゃうな+1
-0
-
213. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:31
>>28
末っ子母が毒親ですか?+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:28
戦争の後遺症+1
-0
-
215. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:08
>>8
コレに尽きる+5
-0
-
216. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:42
>>28
姉妹兄弟で比べられてひとりだけおかしくなるのはあるあるよね+8
-0
-
217. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:30
異常に怖がり。
教育で失敗できないと情報収集しまくり、ママ友のこれぐらいできて当然を真に受けて「これぐらいできないとまともに生きていけない!」とパニクって、教育虐待一直線。
うちの親のことね。
そのせいで一時期グレもしたけど、高校ででも教育費かけまくってくれたのは事実だからなと改心して「頑張ってXX大行く」宣言したら、「そんな高望みはしなくていい。Fラン女子大で十分」と言われたのにはびっくりした。
Fラン女子大に行くために幼稚園受験から血眼になってたのかっていう。+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:32
>>210
やっぱり嫉妬かな?自分だけいい思いして!みたいな
なにもやらなければ結果は出ないんだから、しょうがないのに
みんな悩みながら努力したり我慢したり、不様だって言われてもどうにか自力で乗り越えようともがいてる
毒親気質の人って、それをバカにするよね
わざわざ近づいていって潰そうとしたりね
ほんとに毒親気質の人って、他人の足を引っ張って誰も助けようとしない生き物+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:29
>>181
うちの毒母は見た目だけは良くて褒められ続けてたんだけど、4歳差で産んだ第二子の私の同学年の母たちは年下が多くてショックを受け、一緒にいるとおばさんだと思われる!と今でいうママ友付き合いを拒絶してたな…。もうおばあちゃんなのに年齢やビジュアルにいまだに執着してる。+0
-0
-
220. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:18
マウント気質のクレクレで、自分から見える世界の中だけで生きている人
他の人の数だけ人生があり心があることが理解できない人
「あたしのほうがアンタなんかより凄いんだから、大変なんだから、苦しいんだから、アンタの痛い苦しいは全部嘘!」っていう横暴なタイプが親になると毒親になる+4
-0
-
221. 匿名 2025/04/26(土) 17:57:24
代々毒親+5
-0
-
222. 匿名 2025/04/26(土) 18:06:46
>>1
私の両親は毒親だけど、祖父母が全然その上をいく毒親だった。
母親は「ブサイクで可哀想」と言われて育ったらしい
私は「二重だったらもっと可愛くなるのに」と育てられた
ええ。遺伝子残す気なくしたので結婚はしません。+5
-0
-
223. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:56
父モラハラ 友達も趣味もないので余計に家族にあたる
母ストレスためて娘を束縛
うちはこれ+3
-1
-
224. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:08
他人は自分と同じである
他人は私を褒めたたえるべき
子供の物は自分の物
親(祖父母)の躾でこういう価値観が身に付いたんじゃない?+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:07
>>10
これなんて漫画ですか?
読んでみたい+4
-1
-
226. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:43
毒親は発達障害って精神科の医者の本がある
家の親も二人とも発達だと思う
お見合い結婚で結婚して世間体で義務感で子供を産んだみたい
子育てに向いてない人は産まない方がいいわ
昔はお見合いで結婚適齢期には無理矢理くっつけてたのがそもそも間違い
子供よりも自分のやりたいことを優先させるので、振り回されて人生がめちゃくちゃにされた
+6
-0
-
227. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:16
>>1
自分の親も余裕がなかったから。その親もまた余裕がなく満たされてなかったから。
戦争時代食べる物はなく親は戦争でとられ母だけだったり兄弟が〇んだり、そんな状況で食べるものもなくなく親は生きるのが必死なだけで子供のメンタルだのたっぷり愛情とか言ってる余裕はなかった。
愛情飢餓で育ったその下の世代はどうやって子供を愛していいのかわからないし、自分が愛着障害だから子供が幸せそうにすると自分のインナーチャイルドがさみしくて苦しくなってしまい原因も分からず子供にあたったりうまく愛せなかった。
そこへ、今で言う発達障害や軽度知能障害やボーダーなど全員結婚制度なんかのせいで淘汰されたりコミュニュケーションとれなくて本来結婚に向いてない人間まで続いてきた。
結果、メンタル的な意味や知能的な意味、発達傾向の意味、色々な側面から子育てに向いていない親や余裕がない親が機能不全家庭を大量発生させまくった結果がいま。
+2
-1
-
228. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:48
>>134
小島慶子、LiLiCoの母親が後半のタイプでしょ+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:26
>>85
普通に愛された人は「へえ、そんな人もいるんですねえ」と他人事としてスルーしますからね?+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 01:28:02
>>226
主治医がお見合い結婚だと遺伝子のパターンはばらけるけど自由恋愛で結婚すると似た者同士でくっつきがちだから最近は発達障害の子供が増えていると言ってた。
お見合いで結婚したのに両方とも発達とはお気の毒な。+6
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 02:09:27
負の連鎖
+1
-0
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 02:54:02
>>113
反面教師にして、負の連鎖を断ち切れる人達もいると思うよ+1
-0
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:16
親なら子どもに何してもいいと思ってるのが毒親。人じゃなくて所有物と思ってるんだよね。
うちの父親、怒鳴って殴るし、高校生ぐらいから胸や体触ってこようとしてキモいし最悪なんだけど、父親だから尊敬されると思ってるのが不思議でならない。痴漢行為する人を尊敬する人なんていないよ普通。+6
-1
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:14
>>226
うちも似た感じ
父が明らかに子供に興味なかった
いらないしいない方がいいけど産まれてしまったから仕方ない
捨てるわけにもいかないしって思ってるのがわかった+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:18
>>230
昔は発達障害の概念がなかったから、診断されてないだけで発達や人格障害がごろごろいると思うよ
家は戦中生まれで子供時代に栄養不足で脳に栄養が足りてないのと、もともと発達系の家系で遺伝性なのかもしれない
お見合い結婚で結婚や子育てに向いてない人までむりやりくっつけてたせいで、淘汰されずに残ってしまった
私はその被害者のうちの一人
団塊の世代もなんかおかしい人多いし、今は発達は早めに見つけて療育受けられるからましだよ
+2
-0
-
236. 匿名 2025/04/28(月) 00:19:48
>>22
外ヅラだけ豹変してるのが同じ人間とは思えない
まだ小さい孫ですら敵視するクズ+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/28(月) 00:39:01
>>52
愛してないどころか他人よりよっぽど軽視、攻撃されるからね
虐待して自分はいい親だと言い張り
感謝だけはしっかり強要してくる
+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/28(月) 06:42:32
高齢の母親が本当に年々、日に日に毒親になってる。今も大喧嘩したばっか。なんでこんなに性格悪くなったの。完全に八つ当たりじゃん。
私が居なきゃ何処にも行けない、何も出来ないくせに。あーーー!マジ腹立つ!!
トピズレすみませんでした!!+0
-0
-
239. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:58
>>6
所詮、蛙の子は蛙だからね。血は争えない。+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 21:31:44
>>132
「イグアナの娘」を生み出した萩尾望都先生のお話です
深くご自身のことを分析されていて、私も中間子で同じように姉妹との差があったので興味深く読みました
『両親について
この「理解する」ということと「許す」ということは微妙に違います。
母は亡くなりました。親子の事情を知っている人から「お母さんは亡くなったけれど、お母さんがやったことは全部もういいやと思えるようになった?」と聞かれました。(もういいやと)そう思おうと思ったのですが、時々昔のことを思い出して、床下から畳がバーンと上がるように、ムカーっと怒りがこみ上げてくるんですよ。
これはダメだなと思いました。仕方がないので、バーンのままにしておこうと思います』
女子美術大学特別公開講座「仕事を決める、選ぶ、続ける」レポート - ニュース:萩尾望都作品目録 www.hagiomoto.net女子美術大学特別公開講座「仕事を決める、選ぶ、続ける」レポート - ニュース:萩尾望都作品目録このサイトについて | 更新履歴 | リンク | 掲示板 | お問い合わせ最近の記事一覧「『ポーの一族』と萩尾望都の世界」講演レポート萩尾先生が「漫画「もしも東京...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する