ガールズちゃんねる

チェッカーズについて教えて下さいpart2

588コメント2025/04/27(日) 18:52

  • 501. 匿名 2025/04/26(土) 20:19:49  [通報]

    >>500
    それって笑
    返信

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:56  [通報]

    >>489
    SONG FOR USAなら観に行きました
    同時上映が安全地帯の玉置さんがでてるプルシアンブルーの肖像、暗い作品でした
    返信

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:30  [通報]

    >>6
    まーさんが歌う時はめちゃめちゃ盛り上がってた!
    楽しかったりカッコ良かったり本当にいい曲作るわ~って当時からまーさんの曲大人気でした!
    返信

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:37  [通報]

    友達がすごい郁弥のファンでライブも昔から今でも行ってるけど
    一度郁弥実家も行ったことあるらしい
    近くをウロウロしていたら郁弥のお父さんにファンの方?と声かけてもらって実家入れてくれて色々話聞いたと言っていた
    今じゃありえない話だよね
    返信

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:02  [通報]

    >>500
    旅サラダの大東島かな

    フミヤはフラットにしてるだけでヘコヘコするタイプじゃないし、尚ちゃんはいつも感じ良く中和剤でもあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:57  [通報]

    >>504
    あの頃皆行ってたと思う

    駅員さんがメンバーの家の行き方とか教えてくれたんだって
    藤井家は2人もいるし大変だっただろうな
    私も行きたかったな
    返信

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:20  [通報]

    あの娘とスキャンダル、シングル曲だけど、全く同じ曲で全く違う歌詞で、「スキャンダル魔都(ポリス)」って曲がアルバムに入ってます!
    私はどっちも好き
    別歌詞バージョン、こんなの他では聞かないよね?
    返信

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:25  [通報]

    >>500
    いいなー。そのおじさん。今こそ私も一緒に飲みたいな。当時の思い出話をいっぱいしたい。かっこいいお兄さんたちが歌って踊って演奏して、音楽の楽しさを全部教えてもらった。
    返信

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:07  [通報]

    >>6
    東京ドームのコンサートでバク転してた
    運動神経もいい!
    返信

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/26(土) 20:31:41  [通報]

    >>405
    この歌もギャップ萌えで好きだった
    返信

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:28  [通報]

    >>503
    80%で踊りまくってたの思い出しました!
    返信

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:11  [通報]

    >>42
    NATURALLY何気に好き
    返信

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:34  [通報]

    >>503
    >>511
    まーさんの作る曲はなんかキャッチーでシングルでも売れそうな曲が多い
    チェッカーズのアルバムの曲も良かったが、
    loving spoonful? とかいうソロアルバムも可愛らしい歌ばかりで良かったのよ
    返信

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:37  [通報]

    >>3
    なんか、ベストテンかなんかで、
    1束だけ伸びた髪型を切ったときに、泣いたよね
    好きだったけど、一瞬で冷めた思い出があるw
    返信

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:55  [通報]

    >>500
    自己レス
    書き方に語弊があったかもしれません、ごめんなさい
    藤井フミヤの愛想が悪いという意味ではありません
    弟さんの感じがとくに良かったというだけです
    返信

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2025/04/26(土) 20:51:58  [通報]

    >>487
    カワエエ!
    返信

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2025/04/26(土) 20:56:25  [通報]

    アヒルがガーガー鳴く楽曲あったよね

    小学校の時好きだったなー
    なんて曲だっけかアレ・・・
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:49  [通報]

    >>517
    自己レス

    「ガチョウの物語」でした

    「チェッカーズ アヒル」ででてきたけどw
    返信

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:26  [通報]

    >>517
    ポンキッキで流れてたね!
    返信

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:30  [通報]

    >>506
    よこ
    鳥山明の家のインターホンに、サインお断りの張り紙が貼ってあったりしたんだよねw実家突撃は昭和だからこそ、人情的なもので許されていた雰囲気
    返信

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/26(土) 20:59:44  [通報]

    >>518
    ひらけ!ポンキッキーで流れてましたね
    返信

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/26(土) 21:01:54  [通報]

    チェッカーズの歌って洋画の雰囲気を感じさせるものが多くて、当時田舎の小学生だった私は外国の歌みたいでオシャレだなーって憧れた ひとりぼっちのナタリーとかムーンライトレビュー50s、大好きでした

    普段は「最近の若者の歌は何歌ってるかわからない!下手すぎる!」という頑固な父がチェッカーズなら「こいつら(何様w)は上手いな」と車の中でカセットかけてくれたのもいい思い出です
    返信

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:19  [通報]

    >>519
    >>521
    うんうん

    YOUTUBEで聞いてきた~

    懐かしくて、いま聞いても可愛いうたw
    ぐぁ~ぐぁ~ぐあ~ぐぁ~って一緒に声だしちゃうw
    返信

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2025/04/26(土) 21:04:42  [通報]

    8ビートから16ビートになって揉めた感
    返信

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/26(土) 21:08:54  [通報]

    >>520
    自分の息子達を応援してくれる女の子達が地方からわざわざ訪ねてきたってなったらムゲにもできなかったんでしょうねぇ
    未成年の女の子が夜遅く来ることも少なくなかったみたい

    享氏のとこはスナックだから、行ってみたいなーって思ってます

    返信

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:07  [通報]

    とんねるずのみなさんのおかげですのコントで、
    校歌がワンナイトジゴロなんだよねw
    返信

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/26(土) 21:12:34  [通報]

    会報で、この世でいちばん便利なものは?という
    質問に、ポケットと答えてた郁弥
    詩人だわ
    返信

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:25  [通報]

    オソロにしたくて45RPMの服買ったな~
    レコードもLP含め全部持ってた大ファンの54歳です
    尚ちゃんのNaturally良い曲で好き
    返信

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:54  [通報]

    >>398

    気持ちわかるわー!
    私も断る!(そんな機会絶対無いけど)
    尚氏に憧れてもう40年超えだけど
    アブラーズミニサミとかでリーダーが客席回ってくれたりするだけで目も合わせられないもん(笑)
    目の前に兄氏とか尚氏がいる状況だったら失神する自信あるわ(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2025/04/26(土) 21:24:56  [通報]

    >>192
    いい人でいられない
    当時有線でいっぱい流れてて、MASARINAって誰?って思ってたら男性が鶴久政治と聞いてびっくりした
    私の周りではカラオケでデュエットするひとけっこういたよ
    返信

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:35  [通報]

    >>489
    テレビ放送の時なら見たよ
    正直ストーリーはとんでも設定で完全にチェッカーズのプロモーションムービーだったけど、興行的には大ヒットした
    ガチファンにはたまらなかったと思うよ
    主題歌があの娘とスキャンダルだったのはテレビCMで覚えてるけど、人気絶頂期であれだけ歌番組出ていて映画撮影もしていたんだから殺人的スケジュールだったんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/26(土) 21:27:09  [通報]

    >>499
    でも親と同じ音楽の道に進まなかったのは良かったと思う。親超えは無理だもんね。フミヤに限らずだけど。
    返信

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:29  [通報]

    >>507
    明菜ちゃんのミ・アモーレが別歌詞のがあるよ
    赤い鳥が逃げた だったかな
    返信

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:36  [通報]

    >>62
    国産車と言ってた気がする
    返信

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:44  [通報]

    80年代の終わり頃かな
    とんねるずのオールナイトニッポンに郁弥が出てて
    曲選びしてて郁弥がこの人だけは無理と言っててとんねるずも、郁弥は人の悪口一切言わないのにこの人だけはダメなんだよねーって言ってて何となくマッチだと感じた
    返信

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2025/04/26(土) 21:38:57  [通報]

    >>507
    これについてはフミヤもリーダーも「いくら忙しかったからって歌手としては絶対にやっちゃダメな事だよね」みたいなことを後に語ってたね
    返信

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2025/04/26(土) 21:41:15  [通報]

    >>498
    「今はくすんだリング 磨きな自分の手で♪」「お前だけのダイヤモンドさ♪」ってやつですね
    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/26(土) 21:47:57  [通報]

    そういえばあの娘とスキャンダルってアルバムに入ってなかったですね
    不思議
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:36  [通報]

    >>538
    自己レス
    たぬきのサントラに入ってた
    返信

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:29  [通報]

    >>537
    そうそう。
    LIVEでもわりと盛り上がったイメージ。
    マイベスト作る時必ず入れてるよ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:09  [通報]

    WA WA WA
    BLUES OF IF
    おまえが嫌いだ
    レプリカント

    時々無性に聴きたなる!
    返信

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:46  [通報]

    >>469
    ツーカーだったか、骨伝導携帯のCMにも出てましたね!
    返信

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:58  [通報]

    >>362
    元国鉄に勤めて、高校の同級生と結婚して、ご子息はアナウンサーで、アート活動を地道に続けて、、何となく人としてちゃんとしてるイメージよね
    返信

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:42  [通報]

    >>506
    昔の友達が毎回福岡のコンサートに行って必ず藤井家に遊びに行く!とドヤってた笑
    お母さんと親密で電話とかもしてたらしく自慢されてたわ
    「迷惑じゃん?」って言いたかったけど言えなかった

    返信

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/26(土) 22:20:07  [通報]

    >>505
    鶴瓶のロケの番組、あんまりにもアレ過ぎて見てられん
    返信

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/26(土) 22:21:39  [通報]

    >>494
    子供の頃の写真みたことあるけど、郁弥にソックリだったよ
    こりゃー将来楽しみだわと思ってたのに、表に出てくるようになったころには「あれれ??」になってた
    返信

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:29  [通報]

    >>544
    それでフミヤが頭抱えてた事あったなぁ

    お母さんとファンの人が仲良くなって関係性がそれなりにできあがってて
    返信

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2025/04/26(土) 22:24:16  [通報]

    >>545
    そうですか?
    何でフミヤだけ言われるんだろう
    別にアゲアゲにしないだけで普通の対応だと思うけどな
    返信

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:37  [通報]

    >>485
    わかります!
    中でもnaturally、水晶のブリッジ、ロックスターがたまらなく好きです
    とにかく捨て曲というのがない、全曲が素晴らしいアルバムですよね
    もう何回聴いたかしら…
    返信

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:13  [通報]

    >>541
    「Blues of if 」夜ヒットで歌ったことあったよね
    あれ録画して何度も見返したなあ
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:46  [通報]

    郁弥が結婚した時にファンクラブ会員に送った
    マリッジリングまだ持ってます
    郁弥のお母様まだお元気なのでしょうか
    返信

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2025/04/26(土) 22:40:14  [通報]

    昔の時代劇観ているとごくたまに「武内亨」さんが出ている時があって、リーダーと同じ「たけうちとおる」さんなんだけど、モブ役ばかりなのでどのシーンに出ているどなたなのか分からない(でもwikiはある)。
    返信

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:42  [通報]

    >>549
    よこ 「瞳はカメラ 濡れた髪かきあげポーズをキメてくれ♪」って歌も好き。タイトル『Dancing rain』だったかなCD探してみよう。工場の炎の中で働くよ 俺さえ消えちまえばどうこうって歌も物静かな尚之に似合ってると思った。
    返信

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/26(土) 23:15:23  [通報]

    >>552
    トオル氏本人がなお同姓同名の俳優さんがいらしたけど、そちらは「亨」なのでおまちがえのないよう。と投稿してたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/26(土) 23:43:58  [通報]

    海が観たいって君が囁いたから
    有金叩いて買った新車なのさ
    返信

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2025/04/26(土) 23:44:45  [通報]

    >>507
    CCBのスクールガールもスクールボーイみたいな曲名であった
    多分あの頃そんな感じの曲流行ってた気がする
    返信

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:28  [通報]

    >>551
    もう亡くなられていますよ
    返信

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:04  [通報]

    藤井兄弟の実家の美容院に客として行った事がある
    返信

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2025/04/27(日) 01:44:21  [通報]

    >>489
    見に行ったよ
    俺たちタヌキなんだ と告白するシーン 
    ファンがタヌキでもいいじゃない と受け入れてくれる

    ドラマ ママはアイドルで中山美穂がコンサート会場で、結婚してることを告白するシーンがあったが、ファンは素直に温かく受け入れる

    いやいや、そんな全員一致あるかーい と思ったw
    特にママはアイドルの方w
    返信

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/27(日) 02:02:42  [通報]

    >>38
    たぬきだっていいじゃない!
    返信

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/27(日) 02:20:35  [通報]

    >>559

    私もタンタンたぬきのそのシーンとママはアイドルのシーンが重なってたから、この時代ってこういう設定流行ってたのかな?ってさっき思い返してたとこ
    実はたぬきだったことは特に実害ないから受け入れられるのはまあわかるとして、実は結婚してましたは大炎上案件だね笑
    返信

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/27(日) 02:35:48  [通報]

    >>219
    ちょっとしたバラエティのMC業やドラマでちょっと見たり
    あと九州だけ?ではうまかっちゃんのCMを何年か務めてた
    返信

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/27(日) 02:50:55  [通報]

    >>100
    当時の男たちは夜明けのブレス取り合って歌ってたよ
    一晩飲みに行ったら、いろんな人が歌う夜明けのブレスを腹いっぱい聞かされたw
    返信

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2025/04/27(日) 03:09:04  [通報]

    >>150
    そういえばそんなこともあったねってwiki見に行ったら
    1984年3月にリリースしてるみたいだから、チェッカーズよりあとみたいだね
    私が初めてギザギザ聞いたのが1983年の秋にヤンヤン歌うスタジオだった
    わかってくれとは言わないが〜で不良っぽい歌詞であんまり売れなさそうだなって思ってたらやっぱり売れなくて、次の涙のリクエストで一気にドカンと売れた
    チェッカーズはラジオCMもいっぱい流れていて売り出しには熱心だった印象だけど、涙のリクエスト後はもうCMなんていらなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/27(日) 04:35:05  [通報]

    >>553
    俺さえ消えちまえば~、は Manhattan だね
    当時はまだ珍しかった12㎝シングルだった
    カップリングの Masquerade もMessageも好きだー

    2枚目アルバムの BLOW SESSION も、捨て曲なしだと個人的には思ってます
    (尚ちゃんのビジュ的には髪伸ばし始めた頃で、ジャケットはオールバックにチョンマゲヘアだけど…)
    OOPS冬ツアーで、クローム・メタリックを歌ったこともあったね

    チェ活動中に出た尚ソロ曲は、アメリカの街角っぽいのが多かったよね
    松本隆さんの歌詞の世界観が好きだったなあ
    返信

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/27(日) 05:40:35  [通報]

    >>44
    享好きだったなー
    ポスター貼ってたら、父親に
    巨人の山倉に似てるって言われたけど
    いまだに山倉を確認した事はないな
    返信

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/27(日) 06:48:59  [通報]

    >>565
    うんうん、blowの方も好きです
    クロームメタリックからJapaneseの流れが最高にかっこいい
    スペードのエースも壮大でドラマチックだし
    君が好きだよはサビのメロディのところ、裏で「君のこと好きだよ 何も言わないで」と囁く尚ちゃんの声がたまらないわ〜

    ジャケットは裏バージョンのビジュの方が好き
    綺麗なおねーさんが尚ちゃんにもたれていてドキドキしちゃう
    返信

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/27(日) 07:29:55  [通報]

    >>150
    松居直美がチェッカーズのギザギザを聴いてすごく気に入って、「自分もこの歌を歌いたい」と自分の所属事務所の社長に直談判した、ってエピソードを聞いたことある。
    松居直美バージョン、ラジオで聴いたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/27(日) 07:39:46  [通報]

    尚之、政治、高杢それぞれがチェッカーズのアルバムでのソロ曲をライブで披露する際に郁弥がサイドヴォーカルに回るんだけど仕草の一つ一つがカッコいいしやはり華が有るよね後、チェッカーズのライブでMothers touchとワンモアクラッシュ(バービカンのCMソング)が聴けたのは良い思い出。
    返信

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:22  [通報]

    >>420
    今でこそYouTubeのせいで顔じゃなくても実力で売れる人増えたけど、当時TVが全てで実力だけでは売れなくて結局顔の時代だったから仕方ないよね。
    返信

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2025/04/27(日) 09:39:22  [通報]

    >>168
    その事を明菜ちゃんも解ってたと思う。
    マッチが居たから靡かなかったけど
    返信

    +5

    -2

  • 572. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:46  [通報]

    >>168
    明菜もマッチもフミヤも蟹座だよねー
    返信

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:40  [通報]

    >>268
    それにプラスして、力の強い社長が高杢を何と言うか盛り立てたんだよね
    サイドボーカルの悲哀を餌に鶴久高杢を取り込んで7人を2つに分けたって2chで事情通みたいな人のコメあったけど、今思えばそのものかもな、と思う

    結局メンバーなんてコマでしかなくて、顔も一切割らずにチェッカーズの権利持って一番得したのは社長だし
    力のある社長がお金とソロ仕事の割り振りで高杢の心を掌握した。その関係は解散後も続く

    高杢は熱い義理人情、みたいなの好きだし言っちゃ悪いが頭良くないだろうし利用するにはうってつけだったと思う
    返信

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2025/04/27(日) 11:21:42  [通報]

    >>522
    明らかにアメリカが舞台の曲が多かったもんね
    返信

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:37  [通報]

    >>420
    そもそも、高杢は強引に入れてくれって郁弥に頼み込んで加入させてもらった立場なのに何を勘違いしてたんだろうか。
    返信

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:05  [通報]

    >>556
    懐かしい!「たった1つの答えそれは 今も君を好きな事さ 今でも君を」切ない歌詞に爽やかなメロディー。チェッカーズの他に同時期に流行ったバンドはCCBや安全地帯、アルフィーとかですかね。
    返信

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/27(日) 13:06:24  [通報]

    >>69
    て言うかこの頃からマチコと付き合ってたんでしょ。キョンキョンもね。なんかここの人たち綺麗事にしてるけどw
    返信

    +1

    -2

  • 578. 匿名 2025/04/27(日) 13:16:22  [通報]

    >>577
    奥さんとは付き合ったり離れたりだよ

    ずーっと付き合ってたわけじゃない
    返信

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2025/04/27(日) 13:30:58  [通報]

    >>566
    キャッチャーの強肩山倉だよね
    懐かしい❗
    返信

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/27(日) 13:41:56  [通報]

    >>168
    郁弥と明菜ちゃんは相性良かったんじゃないかな〜
    今だから思うだけかも知れないけど
    当時の2人を見るとお似合いで何か切なくなる😢
    返信

    +4

    -3

  • 581. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:25  [通報]

    ドームのバックステージのやつ、今初めて観れてて嬉しい

    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:45  [通報]

    >>98
    本多みきおさん、今も現役らしい
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:20  [通報]

    >>576
    懐かしすぎる😭スクールガール
    CCBって一発屋じゃなかったんだね
    トピずれゴメン🙏
    返信

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:28  [通報]

    >>582
    ほんとだ😳bijinがまだあるんですね

    堀越絹衣さんも大川ひとみさんもずっと活動されてるしすごい
    返信

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/27(日) 18:06:16  [通報]

    パイレーツのアンコールのフミヤかわいい
    最後アンコールの聖者の行進でみんな合わせてるのもかわいい

    このツアーはオールディーズ感満載ですね
    返信

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:49  [通報]

    >>7
    ドラマ「うちの子にかぎって」思い出す!
    返信

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:36  [通報]

    >>61
    涙のリクエスト
    ギザギザハートの子守唄
    哀しくてジェラシー
    3曲ベスト・テンに入ってた時期もあったよね
    懐かしい
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/27(日) 18:52:33  [通報]

    >>569
    わかります〜。ずっと見てました。
    メインボーカルで歌って踊って、他メンのソロも休まずにコーラスもちゃんとやって、バンドとしてのチェッカーズ を大事にしてたんだなぁと思います。
    当時を思い出してなんだか胸がいっぱいになります。円盤引っ張り出して久しぶりに見ます!
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード