ガールズちゃんねる

NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」

300コメント2025/04/26(土) 17:38

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:35 

    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 - AV Watch
    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 - AV Watchav.watch.impress.co.jp

    NHKは、今年10月からの「インターネットサービスの必須業務化」に対応するための受信規約、および受信料免除基準の変更素案を公表した。...


    ・資料には「ネットのみの受信料は地上契約と同額」「契約単位は世帯ごと」「学生の場合は学生免除の対象」「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」といった素案が記されている。

    ・なお、10月からの放送受信規約変更が直接関係してくるのは、受信契約を結んでいない状態で、一定の操作を行ない、NHKのサイトやアプリなどにアクセスし、配信の受信を開始した場合。スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。

    ・素案では、ネット受信契約の解約を行なう場合、「本人とその家族が継続的に配信を受信していないことや、受信機の設置がないことを届ける必要があり、受信機廃止の場合と同様に規定」と記している。
    返信

    +9

    -363

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:18  [通報]

    お前らはヤクザかよ
    返信

    +1065

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:31  [通報]

    NHKは潰れて欲しい
    返信

    +1109

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:49  [通報]

    スクランブルを早くしてください
    返信

    +863

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:02  [通報]

    NHKなんなの?
    返信

    +556

    -9

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:02  [通報]

    こじきみたい
    返信

    +558

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:09  [通報]

    >スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。
    返信

    +363

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:27  [通報]

    受信料を支払いたくない人には、砂の嵐が映るようにしてくれて一向に構わんのだがね
    返信

    +901

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:33  [通報]

    NHK関係者が不倫したら無料にしてほしい
    返信

    +361

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:34  [通報]

    普通に解約ボタン押して解約させてくれよ
    ネトフリみたいに解約したら見れなくしたらいいじゃん
    返信

    +796

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:44  [通報]

    どんな方法を使っても受信料を搾り取ろうという執念が感じられて不気味
    返信

    +463

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:53  [通報]

    アダルトサイトと変わらんな
    とにかく近づくな
    返信

    +373

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:55  [通報]

    間違えて同意ボタン押したら契約したとみなされ、デバイス破壊して回線解約しないと終わらない悪魔の契約 
    返信

    +348

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:59  [通報]

    改めてだけど、なんでテレビを持ってるだけでお金払わなきゃいけないの?国営だから?
    返信

    +467

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:11  [通報]

    赤字なのに何言ってんだ
    自分たちをまず見直せ
    返信

    +310

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:34  [通報]

    NHKと検索するのも危ないな
    返信

    +153

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:35  [通報]

    NHK って公平な報道をしているとはとても思えない。BTS が軍に入隊したとかトップニュースで報道するようなテレビ局だよ。「優しい猫」というドラマでもわかるように、不法滞在の外国人の味方をするようなテレビ局。デビュー前の K - POP アイドルを 紅白に出場させるようなテレビ局。
    返信

    +387

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:42  [通報]

    >>1
    テレビはスクランブル契約で宜しく
    返信

    +120

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:48  [通報]

    >>1
    ガチでいらんな、NHK
    受信料集めて不倫ばかりしてからに
    返信

    +296

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:53  [通報]

    >>15
    ほんとだよ、普通の会社はそんなに赤字経営してたら役員が責任とるよねw
    返信

    +236

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:56  [通報]

    もう15年NHK受信料なんか払ってないわ
    返信

    +98

    -10

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:11  [通報]

    オンライン解約できないから申し込まない
    返信

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:26  [通報]

    そのうちNHKプラスのアプリをダウンロードできるスマホを所持してる方も受信料を支払う義務がありますってなりそw
    返信

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:31  [通報]

    職員の数半分にしてニュースだけで良い
    もちろん偏向報道はナシで
    返信

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:32  [通報]

    NHK 党の浜田議員が「日本語ができる中国人ではなく 中国語ができる日本人を雇ったらどうか?」と提案したら NHK 側が断ったんだよね
    返信

    +185

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:38  [通報]

    ★年間受信料を1200円にしてほしい
    ★かわりにドラマやバラエティは民放にまかせて縮小
    ★NHKのドラマとかみたい人は希望制で15000円ぐらいでBSで
    ★だけど災害報道と平時のニュースだけは維持
    返信

    +93

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:56  [通報]

    どういう事?
    つまりNHKのアプリとかで契約してなければこれまで通りの受信料で良いんでしょ?
    証明する必要とかもないの?
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:07  [通報]

    通信版トランプ?
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:36  [通報]

    >>19
    キシキンtv 検索


    今夏の参院選の参考になります
    返信

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:51  [通報]

    払わない人やNHK党を相手に、無理に集金することに、どれほど無駄なコストを使っていることか・・
    まずは税金で運営していいから集金をやめてください。
    返信

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:54  [通報]

    NHK入る位なら他のサブスク入った方がいい
    返信

    +161

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:02  [通報]

    >>1
    テレビなくなっていい
    返信

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:19  [通報]

    スクランブル化したくないのなら、いっその事、民放になって、CMで稼いだらどうよ?
    返信

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:28  [通報]

    結局、家庭訪問ってまだやってるの?知らない人がピンポンしても一度も出たことないからわからないや。
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:29  [通報]

    >>1

    やると思っていたよ

    スクランブルかければいい事じゃん。

    何故やらない?
    返信

    +115

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:47  [通報]

    >>1
    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
    返信

    +15

    -8

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:57  [通報]

    詐欺集団
    返信

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:58  [通報]

    >>14
    国営ではないよね、公共放送とか言ってる
    でも民放も公共放送よね?
    返信

    +222

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:06  [通報]

    もしかして、テレビなくてもインターネット環境のある会社も払わなきゃいけない⁈

    取れるところから取ろうとしてるの見え見え
    返信

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:19  [通報]

    地獄へ落ちろ
    返信

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:20  [通報]

    半強制的に日本国民から集めたお金でお笑い番組や 歌番組 ドラマを作る意味がわからない。NHK には 教育番組 と偏っていない時事ニュース、天気予報などを中心にやってほしい。公共放送のくせに 捏造とか偏向報道とかやるなら停波でいい。
    返信

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:52  [通報]

    つまらないコンテンツしかやってないのに誰が観てるんだよ…
    返信

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:52  [通報]

    >>34
    再開したって聞いたけどコロナ以降来てないね~。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:54  [通報]

    BS観てないのに、このマンションBS観れるから衛星も契約してって言われたから払ってるけど納得いかない
    返信

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:04  [通報]

    NHK要らない 必要ない
    返信

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:09  [通報]

    >>20
    役職はじめ、社員の給料はえげつない。
    返信

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:25  [通報]

    >>36
    ちゃんと仕事してたらここまで嫌われることなかったのに
    返信

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:28  [通報]

    >>1
    「なんとしてでも金を取る」って感じだな。
    そのうち「日本の国土に居住しているなら受信料払え」ってなりそう。
    返信

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:32  [通報]

    石破さんとNHKってズブズブなんか、、
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:44  [通報]

    テレビの有無ってどうやってバレるの?
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:45  [通報]

    >>17
    紅白に呼ぶためにプライベートジェットまで飛ばしてるからねw はよ潰れろNHK
    返信

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:51  [通報]

    >>1
    みんなで消費者センターに苦情したら?
    返信

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:54  [通報]

    >>1
    これはいつかマジでスマホやパソコンやチューナーレステレビに勝手にNHKネットのアプリを絶対に必然的に入れてスマホ持ってるだけで、パソコン持ってるだけで、Wi-Fi飛ばしてるだけで
    NHK受信料払え!ネット環境があればNHK見ようと思ったらみれるんだから!!見てるかもしれないだろ!払え!ってやるね…

    意味不明。NHKの受信料は戦後にお金がない時代に初めてTV放送をしたがゆえのためのものでしょう。
    時代は変わって民法もあるのにそれでもおかしかったその頃の名残りの放送法が、
    なんでネット開発に全く絡んでないNHKが放送法を無理矢理当てはめるの?本当に本当に意味不明
    返信

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:00  [通報]

    >>38
    あ!本当だね。
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:11  [通報]

    >>21
    素朴な疑問だけどテレビは無いの?
    お金が無いから払わないの?
    それとも、異議があるから正当な理由で払わないの?
    返信

    +5

    -17

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:13  [通報]

    NHK はとてつもなく 豪華な社屋を建設したんでしょ?経営がうまくいってないなら 経営陣 全員退陣して賞与も返却したらどうですか?
    返信

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:01  [通報]

    >>14
    マジレスするとNHKしかないときに整備された法律が放送法
    民法が後から乗って広告を流すことで無料放送してるだけ
    その後法改正で議論されてきたけど自民は買えるつもりがなかった
    民主党になったとき触りそうだったが地震でご破産
    返信

    +83

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:11  [通報]

    うちは NHKが来たことがないよ。留守中は知らないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:27  [通報]

    >>56
    そんなんじゃ足りないんじゃない~。
    もう売りますか!
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:32  [通報]

    >受信契約を結んでいない状態で、一定の操作を行ない、NHKのサイトやアプリなどにアクセスし、配信の受信を開始した場合。スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。

    なにがなんでもリンクを踏ませようと必死なNHK公式詐欺メールみたいなことが始まるのかな?
    「〇〇さんのファンはこちら→」でNHKのページとわからないようにリンク踏ませるとか?
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:38  [通報]

    NHKサブスク扱いに出来ない理由でもあんの?
    強制徴収とか色々法律違反じゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:12  [通報]

    >>52
    消費者センターに苦情来てるらしいね。
    返信

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:15  [通報]

    他は実質的に見てるなら払ってだから問題ないけど

    >素案では、ネット受信契約の解約を行なう場合、「本人とその家族が継続的に配信を受信していないことや、受信機の設置がないことを届ける必要があり、受信機廃止の場合と同様に規定」と記している。

    はNHKが自分たちでやるべきだと思う
    ネットなんだから解除手続きした人が見てるか見てないかわかるでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:24  [通報]

    >>53
    それをやるには法改正が必要
    で、法律を作るのは政治家、つまり政権与党の自民党

    実際この法律ができないか何度も何度も勉強会してる
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:01  [通報]

    >>61
    払わない人が今より増えるからだって。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:23  [通報]

    >>10
    間口は広く
    解約は困難にしてる
    返信

    +88

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:26  [通報]

    >>1
    NHKいつ壊れるの?
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:30  [通報]

    NHKが民放含めた全局の中で一番要らんねん
    スクランブルかけないなら解体しろ
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:31  [通報]

    >>34
    コロナになってから来ない
    それまではしつこくしつこく来ていたよ
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:34  [通報]

    >>1
    この素案を総務省が許可したら自民党消滅するね。
    だって、ネットなんて世界中が使っている物で入国した外国人だって払う義務発生するじゃん。
    なのに日本人だけなんでしょ?
    ラジララジルのアプリ入れてたけど消すわ
    返信

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:38  [通報]

    >>61
    放送法って法律
    ついでに社会法だから民法より優先される
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:57  [通報]

    >>63
    最初から何が何でも契約しないのが正解かな
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:09  [通報]

    ヤクザ企業みたい
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:42  [通報]

    >>17
    財務省デモはもちろん、ジャニーズすら報じなかったもんね。
    それでも国営かよ!って、思ったよ。
    返信

    +62

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:02  [通報]

    闇金より恐ろしい
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:06  [通報]

    スマホ捨てろと言うの?!
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:20  [通報]

    さっさと他の局みたいに広告で収益得るようにしてくれ


    見てない人にも強制的に支払いさせるとか非道すぎるわ
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:48  [通報]

    みんな脊髄反射しすぎw
    ちゃんと読みなよ
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:01  [通報]

    >>26
    相撲と高校野球もサブスクにしてほしい
    全く興味がない人の方が多いのでは??
    返信

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:03  [通報]

    >>36
    今こそNHKに噛みつけよ。
    返信

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:08  [通報]

    税金もだけどどんどん支払わなきゃいけないのが増えていく。物価も高くなるしガソリン代も電気代も補助があっても上がるだろうし。給料増えてないのに支払い額だけが増えていく
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:21  [通報]

    公共ヤクザ
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:06  [通報]

    NHK、BS合わせると年間で21,000円もするの高すぎだよね
    返信

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:17  [通報]

    >>66
    うちの親がなかなか解約できなくて、祖母が死んで空き家になってからも1年くらいかかったと言ってた
    返信

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:55  [通報]

    立花さん、はやく
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:11  [通報]

    ずっとニュースだけ流しとけ
    それ以外はスクランブル放送で有料化
    これでいいでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:30  [通報]

    >>1
    Tverでうっかり反日局の番組踏むとこだったわ
    民放のシステムにまで入ってくんなよ
    デカデカと名前を書いとく位の配慮をしろよ
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:33  [通報]

    >>1
    NHKは東京だけから放送したら?
    事件や事故、災害がない限り、地元のことやる必要ないでしょうよ
    その土地その土地にテレビ局あるし
    返信

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:37  [通報]

    >>85
    たかしはミルクティー飲む芸しかないです
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:57  [通報]

    ヤクザ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:00  [通報]

    >>36
    こいつがNHK解体してくれたら超感謝できるし毎回票を入れてあげてもいい
    返信

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:08  [通報]

    >>66
    やってることがまんま悪質業者なんだよなあ
    返信

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:38  [通報]

    >>88
    今時スマホで撮ってる一般人も多いしね~
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:40  [通報]

    >>88
    大阪は首都直下地震の時のバックアップ機能を置いてるとか言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:33  [通報]

    >>15
    赤字ってのがそもそもね〜
    どんな支出の仕方してるのかな?無駄が多いんじゃないの?って思うよね
    もうラジオだけとかニュースや自然動物の記録残すためとかだけで良くない?
    返信

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:42  [通報]

    >>79
    要らないね
    連日そればかりになって鬱陶しい
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:59  [通報]

    >>86
    公共放送として許されるのはそこまでだよね
    なんでどこぞの事務所に忖度した毎回同じ事務所が主役の大河ドラマとか韓国ばかりの歌番組なんか作ってんだよ
    それのどこが「公共」なのか
    返信

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:17  [通報]

    >>34
    むっちゃ来るよ
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:47  [通報]

    中国や韓国の些細なニュース要らない
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:50  [通報]

    立花なんとかしな
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:22  [通報]

    >>1
    ネットからも搾取しようとしてるけど、個人宅の防衛が厳しくなったのか官公署を狙うようになってるね
    消防車でテレビ観てる隊員なんていねーだろが
    原資税金からも否応なく取り立てるつもりかよ
    返信

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:37  [通報]

    >>1
    金とって出来上がったのがあの「赤毛のアン」リメイクって…
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:47  [通報]

    NHK大嫌い
    なんでこんなのがまかり通るんだか。
    返信

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:59  [通報]

    >>1
    >受信契約を結んでいない状態で、一定の操作を行ない、NHKのサイトやアプリなどにアクセスし、配信の受信を開始した場合。スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。

    そんなに酷いこと書いてないよ
    まあ真っ当じゃない?
    返信

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:17  [通報]

    >>1
    スクランブル化はよ
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:29  [通報]

    >>97
    ニュースに芸能のジャンル入れたりしてるけどあれも民放がやればいいんだよね

    ホント韓国の芸能ニュースをトップに持ってきた時はドン引きした
    返信

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:15  [通報]

    >>106
    民法も韓国推し甚だしいけどね
    返信

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:32  [通報]

    >>56
    地方局も立派な建物建ててるよ
    民間の社屋なんかより豪華絢爛
    親がNHKなんかで働いてると子供がイジメられると思う
    返信

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:39  [通報]

    NHKサイトやアプリって何?
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:43  [通報]

    >>100
    立憲の小西を相手にくだらん喧嘩してたな
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:15  [通報]

    >>108
    いじめ推奨してるっぽくて嫌だわ
    返信

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:28  [通報]

    >>48
    それどころか日本人1人につきみたいな金額言い出しそう
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:55  [通報]

    >>109
    普通にNHKのサイトやNHKのアプリじゃない?
    理解できん?
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:34  [通報]

    >>107
    民放はスポンサーが金出してるから好きにやればいいけど公共放送うたってお金取ってるんだから日本のニュースをメインにして芸能ニュースは全カットしてほしい
    返信

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:20  [通報]

    NHK って在日外国人にもちゃんと払わせてるのかな?「ニホンゴワカラナ〜イ」って言われたら簡単に諦めてそう
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:30  [通報]

    パトカーからも取ったりさ、ヤクザやん
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:37  [通報]

    >>111
    推奨じゃなくて心配してるの
    返信

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:51  [通報]

    >>25
    外国人がたくさん勤めてる企業なんだ…
    返信

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:30  [通報]

    >>1
    ん?
    ネットでNHKの配信ニュースを見に行かなければお金は発生しないんだよね?会員登録して見にいくようなやつ。
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:37  [通報]

    >>115
    どうせ適当にやってる
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:40  [通報]

    >>7
    スマホやパソコンでテレビが観れるから契約しないといけないってとんでもないこと言っていたのにそれが許されるわけないよ
    どこにも逃げ場がないように言いくるめてくるんだろうからさ、こちらとしてもNHKとは契約したくないと言うしかないじゃん
    返信

    +181

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:42  [通報]

    以前 NHKで何かのドラマの第1話を見たんだけど しょっぱなから放課後の高校の教室で高校生の男女がディープキスしててドン引きした…。すぐに見るのやめたから 何のドラマだったのか覚えてないんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:54  [通報]

    >>1
    払わないとどうなるの?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:42  [通報]

    >>55
    横、テレビはあるけど払わない。1秒たりとも見てない。こんなヤクザ企業にお金払ってるから、まだ息してるんだよ。ストライキみたいに国民全員が払わなければ潰れるよ。
    返信

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:08  [通報]

    >>1
    払わないからどうでもいい
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:13  [通報]

    実際 NHK と契約している世帯は何割 なんだろう?うちは 契約してない。
    返信

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:27  [通報]

    >>57
    時代遅れの法律って害でしか無い
    返信

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:56  [通報]

    >>123
    見つけたらさかのぼって払わせるんでしょう?
    今と同じで。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:14  [通報]

    >>126
    私も
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:07  [通報]

    >>116
    あれは見せしめに払わせただけで、結局どっかからもらってるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:36  [通報]

    中国人が日本に移住しまくる本当の理由、遂に明らかに...【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
    中国人が日本に移住しまくる本当の理由、遂に明らかに...【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】youtu.be

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この動画はニュースに関するトピックをまとめたオリジナル動画です。 ■動画の内容について 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとしています。 内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自...

    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:04  [通報]

    これからも

    観ない

    契約しない

    払わない
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:48  [通報]

    たかれば払うと思ってるんだよね。
    本当やくざ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:50  [通報]

    ぶっこわーすは、どこ行った?フジテレビの方が壊れそうですが。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:52  [通報]

    >>126
    うちは契約しているけど未払い
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:38  [通報]

    >>79
    だよねえ。そもそもNHKの初期の役割は、全国民にテレビ放送をってこと。
    その時代は通信技術やインフラが幼稚で民放各局の見られない地域が
    多かった。だけど今や民放をひとつも受信できない地域ないんじゃない状態。
    NHKは、初期(=所期)の役割の大半を終えた。又は役割は変わった。

    初期は野球も大相撲もおかげで助かった。もともとラジオ中継で地盤が
    盤石に出来上がってたし。弊害として両者が飛び抜けすぎた。
    もし価値観の多様化の現代に、当時の巨人・大鵬・卵焼きとか少ない
    娯楽しかなかった年代をタイムスリップさせたら、下手すると
    サッカーに食われるどころかアニメやゲーマー多数かもしれない。

    NHKは昭和のノリのまま、初期の役割終了後も、未だにド派手なメイクで
    歌謡ショーに出続ける78歳歌手的な何かまで落ちちゃった。しかも受信料
    という年金を国民から異様な金額でもらい続けてでっぷりと太って。。。

    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:51  [通報]

    >>124
    返信ありがとう
    うちは子供も私も好きだから払ってるけど、日本は法治国家で法律で決まっている以上、法令遵守の気持ちもあってあって払ってるよ
    払わない理由を子供に説明出来ないから
    払っているから堂々と文句も言えるし
    これは払わない人をどうこう言いたいのではなく、うちはそうしているという話
    払わない人はどういう理由だろう?という素朴な疑問
    スクランブルを絶対にかけさせるという本気でやりそうな政党が出てくれば人気が出そうなのに、出てこないのは色々と利権があるのだろうと誰でもわかるよね

    返信

    +3

    -23

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:17  [通報]

    Tverで観てもお金とられるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:20  [通報]

    押し売りやん
    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:40  [通報]

    >>118
    NHKのアナウンサー、日本語の発音が変だよね。
    この前「出自」が「sつじ」としか聞こえなかった。

    国会議員も「国会」が「黒海」としか聞こえないの多い。
    返信

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:51  [通報]

    >>2
    やり方がそれですね…
    返信

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:11  [通報]

    >>6
    中国人とも言える
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:49  [通報]

    受信契約を結んでいない状態で、一定の操作を行ない、NHKのサイトやアプリなどにアクセスし、配信の受信を開始した場合。

    NHK+のこと言ってるなら分かりやすいけど、一定の操作とかサイトにアクセスとかはっきり言わないのが怖いんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:24  [通報]

    もう人口は着々と減少してるんだから他のとこで収入作ってかないと無理だって
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:40  [通報]

    >>1
    韓国をゴリ押しするような放送局を「公共放送」とは認めたくないね。
    このクズ野郎どもめが!
    韓国推しに金なんか一銭だって払いたくないのに。
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 17:45:33  [通報]

    NHKなんて18年間一度も付けてない。紅白も興味無いし。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:02  [通報]

    税金でもあるまいし
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:42  [通報]

    >>101
    消防車からも取るの!?
    救急車やパトカーもかな。
    なんかもうNHKに勤めてるというだけで恥ずかしくなってくるね。
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:52  [通報]

    >>138
    TVerではNHK配信してない
    それを知らん人がTVer見てるから契約しなきゃダメなんですねってなるのが狙い
    TVerは大丈夫ですよ〜ってNHKの人はなぜか言ってくれないのよ
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:27  [通報]

    >>143
    これNHKサイトトップに動画貼り付けられたら
    情報得ようとしてサイト見ただけでも対象になる可能性考えちゃうよね

    「一定の操作」が具体的じゃないから
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:40  [通報]

    >>2
    NHKは法律に則ってるだけだから、法律変えないと無理でしょ
    返信

    +4

    -13

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:19  [通報]

    >>149
    一時期なにかの実験かわからないけど
    大河の1話だけとかがTverで配信されたことがあるのよ
    だからこの料金発生の仕組みが出来上がったときに
    再度NHKの番組配信する可能性がないわけじゃない

    Tver側からNHKの番組は配信しませんよって宣言して欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:14  [通報]

    >>10
    家にしつこく来ても契約のサインしなかったらいいよ
    それしたら無駄なお金払い続けなければならない
    返信

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:20  [通報]

    こういう商法ってネトフリとかアマプラもやろうと思ったらできるんだろうか?
    見てもないのに受信料ください。ってやつ
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:22  [通報]

    >>1
    なぜ?
    ネットに繋いでてもNHKなんて見れないよね
    どこかで無料で見られるの?
    返信

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:25  [通報]

    >>152
    へえ、そうなんだ
    知らなかったわ
    堂々と胸張ってTVerでも配信してますよって言ってくる可能性あるってことだ
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:26  [通報]

    うぜえな。
    金取るくせに偏向報道ばかりして日本人に寄り添わず韓国ゴリ押しばかりしてなめてるわ。
    紅白とか大河朝ドラとかまだまだ視聴率とれる番組があるから調子乗るんだよ。

    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:52  [通報]

    >>115
    外人は無料だよ
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:34  [通報]

    NHKにアクセスしないようにすればいいの?
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:42  [通報]

    >>36
    余計なことばっかしてないでNHKをぶっ壊すっていうスローガンだけに邁進してほしい
    返信

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:18  [通報]

    スマホ持っていませんから!
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:22  [通報]

    >>64
    そっちの法改正なんてせずに、NHKはAmazonプライムなんかと同じように見る人だけが支払う法律にすぐ変えるべき。余計な勉強会して金使いまくるなといいたい。
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:12  [通報]

    >>3
    社内不倫ばかりのくせにね
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:53  [通報]

    二重に払うんか
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:20  [通報]

    どんな手段を使おうが私は絶対に払わない
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:22  [通報]

    >>1
    nhkにアクセルできないdnsサーバつくってよ!!!
    早く!
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:51  [通報]

    >>8
    支払ってなくて観てるやつもいるし
    なんなのよー
    返信

    +8

    -10

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:38  [通報]

    >>21
    今って業務委託された人が家に来るのかな?
    コロナの時は控えてたみたいだけど
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:39  [通報]

    >>1 利用してるんだから、払うのはいい
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:02  [通報]

    >>21
    観てるの?
    返信

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:24  [通報]

    >>126
    契約してるし払ってる
    地上波だけ
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:34  [通報]

    チャンネル数減らして受信料半額にすればいい
    サブスクよりも高いよね
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:07  [通報]

    >>164
    ちゃんと読もうよ
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:22  [通報]

    >>171
    アンテナ立ってたら衛星契約とか言われない?
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:31  [通報]

    NHK の個人宅の訪問ってもうやってないのかな?そういえばずっとNHK が来てない気がする。
    返信

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:42  [通報]

    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:53  [通報]

    >>1
    サイトにアクセスしただけでアウトなら、今後詐欺広告みたいにうっかり押させようと色んなとこに広告出しそう
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:10  [通報]

    >>12
    新興宗教と変わらんな
    とにかく近づくな

    すべて詐欺…
    返信

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:32  [通報]

    >>174
    戸建てじゃないからかな
    たまに手紙きてるけど訪問されたりとかはないよ
    返信

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/25(金) 18:10:37  [通報]

    >>1
    >>本人とその家族が継続的に配信を受信していないことや、受信機の設置がないことを届ける必要があり、受信機廃止の場合と同様に規定

    なんでこっちがそんな事しないといけないんだよw
    スクランブルかければ解決するのに、横着するな
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:53  [通報]

    >>8
    デジタル化したから砂嵐は見れないよ
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:30  [通報]

    >>151
    そうだけど法に示されているのは
    「NHKの電波を受信可能な装置を設置した場合の契約義務」じゃなかった?
    データ配信は法律とは別の部分でのNHK収益じゃないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:59  [通報]

    >>175
    コロナ禍のソーシャルディスタンスを機にNHKの訪問は廃止されたと思う。
    返信

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:16  [通報]

    スクランブルかけるか民営化してください。NHKの今の金儲けするのに、民営ではないみたいなの中途半端すぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:19  [通報]

    >>9
    慰謝料の元は受信料だもんね
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:36  [通報]

    >>17
    きもちわる、まるで活動家やん
    お金取るならどんな番組作るかこっちが決めたいわ
    返信

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:09  [通報]

    >>13
    それを家族全員にやらせなきゃならん
    一度契約すると抜け出せないやつ
    死んでも解約できないとかいう都市伝説あるし
    返信

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:32  [通報]

    >>4
    この記事の仕組み作る手間でサブスク化できそう
    返信

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:23  [通報]

    つーかネット放送とかしなくていいんだよ
    テレビでニュースと国会中継だけやってろよ。なんであんな高いんだ
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:55  [通報]

    >>94
    それなら東京と大阪だけでいいか
    だいぶ削減できるので今以上に取る必要ないね
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:24  [通報]

    サイトにアクセスしなきゃいいのね
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:58  [通報]

    >>1
    契約しない自由を認めろ
    返信

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:02  [通報]

    >>14
    国営なら税金でやるからいいよ。
    だいたい払ってない人が観れるからおかしい。
    1番良いのは払った人だけが観れる方法だろうけど。
    返信

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:06  [通報]

    >>19
    放送の仕事終わった2人が夜な夜なカーセックスだったっけ
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:54  [通報]

    >>1
    まだ、ぶっ壊せてなかったのか
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/25(金) 18:48:55  [通報]

    >>118
    え?まさか、集めた受信料って海外に流れてないよね?
    返信

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:42  [通報]

    >>7
    この前NHKピンポン来た時に来たけど
    パソコンはデスクトップ型だと受信料が発生
    スマホはガラケーとTVが見れるスマホは受信料発生

    っておっしゃってたよ。
    うちはノートパソコンでテレビなし、アイフォンだから受信料払わなくて良いとなった。
    返信

    +11

    -16

  • 198. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:07  [通報]

    >>1
    電波ヤクザ
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/25(金) 19:04:13  [通報]

    いやホントもう
    NKHは要らない。
    民法番組を視たいのに
    YouTubeを視たいのに
    受信料強制徴収って。
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/25(金) 19:17:31  [通報]

    >>14
    中国や韓国は無料で観れるのなんでだろー
    返信

    +66

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:22  [通報]

    >>179
    マンションだと衛星アンテナ対応が殆どだもんね
    訪問ないならよかったね
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:49  [通報]

    >>137
    そもそもNHK自体が契約の自由に反してるからね。法律違反企業。NHKのHP見たら受信機設置した時点で〜ってヤクザな解釈して言い訳してるけど。
    返信

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:05  [通報]

    >>148

    カーナビが付いているからだって
    緊急車両からも良く分からないお金取るなんて恥知らずもいいところだね
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/25(金) 19:36:49  [通報]

    民放と同じようにCM流してスポンサーからの収益にすれば良いのに。
    国営と言いながら偏った報道しかしないし。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/25(金) 19:40:47  [通報]

    >>155
    NHKニュースのスマホアプリがあるから、それ使ってる層向けかなって思った。

    私テレビ持ってないから使ってるけど、月1100円のアプリ代は高いわ(´・ω・`)550円なら払うけどなぁ
    NHKプラスの代金込みと考えても、うーんて感じ。アンインストールしないとだめかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:40  [通報]

    >>140
    お国言葉(方言)のイントネーションの人が増えてるよね。
    アナウンサー教育のレベルも下がってるんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:44  [通報]

    え?解約したくなったらどうやって解約するの?
    スマホ捨てるしか思い浮かばないけど・・・
    こんなのってありなの?
    怖い
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:26  [通報]

    >>36
    別トピで『中居はたった2ヶ月でフジテレビ壊滅までに追い込んだのに何やってんだ』という書き込みあったな。本当にNHKはどんどん酷くなる一方なんだけど本当に何やってるんだろう。
    返信

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:32  [通報]

    親が施設入所で家じまいするので解約申込の電話かけたら、家じまいとはいっても誰かがTVを見続けるのではないか?(TVは処分します!と答えた)

    どこに入所するのか施設の連絡先を教えて欲しい、入所先の部屋にはTVがあるのか?って執拗に根掘り葉掘りされたな
    大部屋で皆で見るTVはひとつあるようです!と言って終わらせた

    解約させたくないがための水際作戦うざかったなー
    返信

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/25(金) 20:27:18  [通報]

    気持ち悪い
    こんな組織がまかり通ってるのほんまおかしい
    返信

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:03  [通報]

    >>194
    あとこないだ女子アナが妊娠中の妻がいる男とディズニー不倫撮られてたよね
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:05  [通報]

    いつか天罰下るぞ
    こんなの許されていいはずがない
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/25(金) 20:30:26  [通報]

    >>1
    あんぱん終わったらNHKは見ないのでどうてもいいです。
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/25(金) 20:40:15  [通報]

    受信料のことばっかり考えてるのね笑
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/25(金) 20:47:56  [通報]

    >>14
    契約するからじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:28  [通報]

    >>3
    夏の参議院選挙で自民党を壊滅的にすれば自民党がびびってNHK受信料をスクランブル化するかもよ
    返信

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:46  [通報]

    >>17
    東京サラダボールとか外国人の話ばっかり
    返信

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:41  [通報]

    昔と違い日本には外国人もいるのだから徴収してる証拠を出せと言いたい
    それにネットだと全世界どこでも見れるのだから全世界すべてから徴収しろと言いたい
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:39  [通報]

    >>17
    NHKには韓国が出入りしてると言われてるよ
    最近は中国までNHKに出入りしてるというのが出てたよ
    返信

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:31  [通報]

    無くなっても困らないものほど、
    請求が厚かましい。
    質素に暮らせるようになってくれ。
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:26  [通報]

    NHKなんて要らない。

    潰れて下さい。
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:23  [通報]

    比類なき悪法NHK放送法

    ネット接続無差別受信料徴収を画策するNHK、民間をはるかに上回る莫大な収入に金融資産は9000億円、極めて異常な財務形態のNHK

    ただの特殊法人が70年前の法律を盾に国民から金巻き上げて、公務員でもないので何の制約も無く国民が驚くほどの超高給
    ただ乗りインターネット配信で受信料徴収、世界中に放送配信、しかしその受信料は日本人のみ強制徴収という理不尽さ

    この公共性とは懸け離れた NHK 保護政策 や NHK 利権構造 をいつまでも許してはいけない、即刻、廃止解体が必要です!

    利権によって腐敗したNHK、総務省・自民党・天下り岩盤既得権益層による、世界でも類を見ない、時代にそぐわない悪法 NHK放送法 はただちに廃止せよ!
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:24  [通報]

    >>3
    立花は活動どうした?
    NHKには対して強気じゃないよね。
    毎日NHKの前で抗議して欲しい。
    返信

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/25(金) 21:30:22  [通報]

    >>205
    NHKのラジオとかはどうなんだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/25(金) 21:33:55  [通報]

    >>205
    私はTVないんだけど、ガルとyahooとスマートニュースぐらいしか見ていない。
    あとは適当なニュースサイトでNHKを見たことがなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:46  [通報]

    >>13
    ワンクリック詐欺w
    どんな手法使っても回収したくて必死
    返信

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:08  [通報]

    詐欺のような手口
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/25(金) 22:02:05  [通報]

    >>2
    インターネット開発したのNHKじゃないのにね
    返信

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:46  [通報]

    >>38
    国営じゃないなら払う必要ないよね。
    あの手この手で本当潰れて欲しい。
    返信

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:51  [通報]

    >>127
    見直すべき法律って沢山あるよね。
    返信

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/25(金) 22:25:23  [通報]

    >>3
    性上納問題は
    NHKをはじめとする他の局でもあっただろうに

    バックにいる後ろ盾が違うだけで
    なぜかフジだけが話題に上がって他の局に波及しない

    以前はNHKは国家として必要と思ってたけど
    最近いらねえって思ってきた

    こんなに腐ってるとは
    返信

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/25(金) 22:32:17  [通報]

    今の60代70代が亡くなったら
    今の若い層はお金ないしテレビ見ないし、もう個人宅からは徴収厳しくなるよね
    法人契約の値上げでもやるのかな
    もういい加減こんな制度やめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:11  [通報]

    引っ越しても地獄まで追ってくる
    情報漏洩すな
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:35  [通報]

    >>4
    スクランブルにするってそんなに大変なことなのかな
    費用的にどのくらいあれば出来るんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/25(金) 22:55:55  [通報]

    >「本人とその家族が継続的に配信を受信していないことや、受信機の設置がないことを届ける必要があり、受信機廃止の場合と同様に規定」と記している。

    このキショい規定、テレビと同様に不要になって解約しようとしたらどうせゴネるんでしょ。金払えば見られるっていうシンプルかつ公正な仕組みにしろ。
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/25(金) 23:11:42  [通報]

    >>19
    受信料徴収員へ降格
    (もちろん地元担当で)
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/25(金) 23:16:42  [通報]

    税金からの年間予算もあるのに、人の懐に手を突っ込んで剥ぎ取る様に受信料が〜〜って言ってると、NHK不要論出てくると思う
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 23:18:47  [通報]

    >スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。

    当たり前のことをいちいち言うな!
    こいつらほんと頭おかしい

    周りにNHK職員がいたらゴミはゴミ箱へ
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 23:21:02  [通報]

    こういった時にスマホで十分さんたちが搾取されていく
    スマホなんてアプリ入れたらその時に権限で全ての個人情報をNHKアプリは吸い上げる
    アプリを入れた時点で契約したことになるし解約するにはスマホを捨てるしかなくなるよ
    高齢者の親がいる人とか普段全くITに疎い人は人生を破壊されないようにね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 23:22:20  [通報]

    >>1
    この人、先月だったか先々月だったかに、「お互いに買えるように」って主張してなかった?
    ガルでトピたってたはず
    ちょっと今時間なくて探せないけど
    探してみてー
    というかまた意見の鞍替えしたの?
    ほんっとーに国民民主って信用出来ない!
    人気取りだけじゃないの?
    ガス抜き?
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 23:25:44  [通報]

    >>34
    てかあれを装った詐欺とか普通にありそうだからあれで契約する人の気が知れないし、知らない人はそもそも出てはいけない
    ご老人とか狙いなのかな
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 23:33:42  [通報]

    >>7
    きっと、変な広告の挟み方→契約画面へ誘導ってパターンもあるから気を抜いちゃダメ。。
    返信

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 23:35:11  [通報]

    NHKと悪徳政治家に隕石落ちますように。
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 23:35:23  [通報]

    >>234
    簡単だよ。だってBSで実際やってるし、NHK契約してくださいってテロップも登録するまで出すこともできてるらね
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 23:37:36  [通報]

    >>3
    靖国参拝はヒトラーの墓参り発言ハーフや生保不正芸人出し、半日半島大陸だらけのNHKがしつこく個人情報聞いて来たから精神的に不安定になったんだけど?
    以前もNHKの名簿で女性の一人暮らし狙って事件あったよね?マジ不快
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 23:40:34  [通報]

    >>2
    個別訪問辞めたとあったのにまだ来るんだよね、それも夜遅く、顔もよく映らない時間に!強盗かよ!
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 23:48:06  [通報]

    >>2
    ヤクザ以下じゃね
    尖閣は中国、慰安婦を忘れるなー!と叫ぶ人間が居るNHKにカネ払うとか笑コムロさんアメリカで受賞!速報や次男娘が公務しました速報出す日本人バカにし腐った放送局
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:29  [通報]

    >>4
    これに尽きる
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 23:56:49  [通報]

    >>194
    あったねー😅
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/25(金) 23:58:02  [通報]

    >>197
    そもそもNHKかもわからないのに対応するの怖いわ、
    宅配装う強盗も居るのに玄関開けるとか絶対ムリ、社員証だっていくらでも偽造出来るマイナカード偽造で中国人男女も沢山逮捕されてる時代よ
    返信

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/26(土) 00:00:35  [通報]

    >>250
    横だけどああやって世間知らずのバカがほいほい対応するからNHKがつけ上がるんだよね
    ああいったバカがNHKを成立させてるんだよ
    真面目にアンカーつけても意味無いって
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/26(土) 00:02:04  [通報]

    >>5
    朝っぱらから吉本、コメンテーターは中韓のなりすまし、つまんねー韓国ドラマ、再放送だらけの腐った局
    地上波全てだが
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/26(土) 00:02:39  [通報]

    >>6
    こじきなんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/26(土) 00:03:56  [通報]

    >>12

    ここまで言われてプライドないんかよ😂
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/26(土) 00:19:18  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけみんな契約してる?
    特に一人暮らしの人。
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/26(土) 00:34:19  [通報]

    >>2
    失礼な
    やーさんはアポもなくカタギの人様の家に押し掛けて契約しろ金払えなんていわないよ
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/26(土) 00:45:05  [通報]

    >>53
    【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/26(土) 00:48:47  [通報]

    >>1
    YouTubeでこのNHK切り抜き動画見たらアウトなの
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/26(土) 01:18:16  [通報]

    >>44
    ショートメッセージにも払えって来なかった?
    私は地上波は観ることあるからお金払ってるけど、BSは観ないから未加入で放置してるよ
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/26(土) 01:28:48  [通報]

    国営なんだから税金で賄って欲しい
    受信料徴収制度にしたのが間違い
    返信

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/26(土) 02:01:33  [通報]

    >>224
    らじるらじるは無料
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/26(土) 05:02:47  [通報]

    >>1
    動画見るにもテレビ捨てなきゃいけないの?テレビみてなくても?
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/26(土) 05:08:07  [通報]

    受信料は払ってないけど
    NHKのドラマのブルーレイを買って楽しんで見てやったぜ〜
    ワイルドだろぅ?
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/26(土) 05:51:30  [通報]

    >>4
    こんな理不尽な事なんでNHKだけゆるされるの?
    払ってる人と払ってない人がいるだけでめちゃくちゃ不公平
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/26(土) 06:28:03  [通報]

    >>13
    それはありあえないよ
    利用するには住所とかIDとかパスワード設定とか色々打ち込んで登録する必要があるから
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/04/26(土) 07:02:08  [通報]

    >>17
    Kの法則発動してるのか、NHKのKは韓国のKかよ
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/26(土) 07:16:52  [通報]

    無理です。金銭的に払えません。と訴えても引き下がってくれなかった
    これヤクザと何が違うん?
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/26(土) 07:20:18  [通報]

    後から知ったけど、帰ってくれと言っても帰らなかったら警察呼べばよかったんだよね
    警察沙汰になるレベルで契約迫ってくるとか、ガチヤクザ?
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/26(土) 07:22:17  [通報]

    >>267
    というか、ストーカー並み
    うちは夜の8時に帰宅したところを暗がりからヌっと出てきたよー
    何度も来たって言っていた
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/26(土) 07:24:51  [通報]

    不法滞在の移民とシンママの恋愛ドラマを放送するとか
    かなり危険な放送媒体だと個人的には思う

    どうにかしたほうがいいNHK
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/26(土) 07:28:41  [通報]

    NHK内のスキャンダルやトラブルって、隠蔽されてる説ない?忖度されててもおかしくない気がする

    フジみたいに大ダメージ受ける何か起きて無いのかなーまじで

    そしたら潰すチャンスになるのに
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/26(土) 07:30:04  [通報]

    昨日オンデマンドで「シリーズ横溝正史短編集 悪魔の降誕祭」というドラマを見たんだけど、怒りを通り越して唖然としたよ。
    金田一耕助は池松壮亮なんだけど、等々力警部がカタコトで話し出したからキャストを確認したら韓国人俳優だった。
    オリジナルキャラで出てきても嫌なのに、日本の代表的な推理小説のレギュラー登場人物を、よくもまぁ、腐れNHKめ。

    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/26(土) 07:57:25  [通報]

    >>119
    後に拡大解釈するようになる。
    衛星放送だって最初は金取らないって言ってたのに、普及しはじめたらアンテナがついてたら金払えになった。
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/26(土) 08:46:39  [通報]

    >>21
    私も一人暮らしの時から結婚した今もずーっと払ってない。
    でも普通に観てるよ(笑)
    みんなそうしたらいいのに文句言いながら払ってってアホみたい。
    NHKに養分渡してるくせに。
    返信

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:15  [通報]

    >>261
    有料になるんかな? 
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:03  [通報]

    >>270
    どう言う題名なの?!
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/26(土) 10:25:55  [通報]

    >>216
    キシキンtv 検索


    今夏の参院選の判断材料にして下さい
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:08  [通報]

    >>52
    それって効果的なのかな?
    効くならじゃんじゃん苦情入れるw
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/26(土) 11:25:27  [通報]

    >>8
    NHKプラスも払わなくても使えるんでしょ?
    払う意味ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:09  [通報]

    >>74
    だからNHKは国営ではないと何度言えば…
    そしてプラスの多さ
    ごんなだから日本人は簡単に丸め込まれ手玉に取られ騙されるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/26(土) 12:10:24  [通報]

    >>260
    へぇNHKは国営なの?
    ってことはNHK職員は公務員なの?
    国家公務員とか?
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/26(土) 12:30:47  [通報]

    >>1
    NHKのアプリや専用サイトで見逃し配信やネット配信を観る場合は契約が必要ってことだよね?
    これこそ観なきゃお金かからないし、観たい人は契約すればいいだけだからいいんじゃないかな。
    ネトフリやHuluみたいな感じだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:31  [通報]

    >>234
    スクランブル化は簡単にできる
    でもそうすると皆んなNHKを見ない方を選択して収入が無くなるからやらない
    勝手に物品を送りつけて代金を請求する詐欺と同じことをやってるのに、合法だなんてあり得ないよ
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/26(土) 12:51:05  [通報]

    >>36
    結局何もできてないね、この人
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/26(土) 13:03:57  [通報]

    ネットでNHKラジオきいてるんだけどと、それも対象なのかな?ラジオ放送は受信料対象じゃないけど、ネットだと支払わなきゃならんのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/26(土) 13:07:13  [通報]

    腐ってるね、自民党も。この辺の昭和の組はもう駄目だよ。いつまでやってんの!
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:02  [通報]

    去年テレビ処分したから電話して解約したんだけど、
    今年になりポストに受信料契約のお手紙入ってた。
    最初は宛名もないDM形式だったけど、2回目は住所だけ氏名なしのやつ。次は訪問して来るだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/26(土) 14:10:16  [通報]

    >>283
    そうらしいね。NHKが試算したら受信料収入が大幅に減少することがわかって止めたらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:44  [通報]

    放送法を盾に主張してるんだろうけど、じゃあ後からネットに乗り込んできたNHKは他者の整備したインフラにタダ乗りして商売始めようとしてんじゃん
    インターネットの普及までNHKがネットの為に出資したんか?してないだろ
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/26(土) 14:20:47  [通報]

    >>2

    反社局だね。何なのこの国の運営は。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/26(土) 14:25:03  [通報]

    >>1

    NHKに公共性も無い存在の意義ないから。民放という位置付けか廃局でいいでしょう。

    中国の職員雇って偏向報道。何処に公共性、公平性があるのか。民放扱いで。企業からスポンサーで運営して下さい。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/26(土) 14:52:23  [通報]

    >>1
    >スマホやパソコンを持っているだけでは、ネット受信契約の対象とはならない。

    今までってどうだったんだろ
    NHKではない名前を名乗って騙し討ちみたいに訪問してきた集金員が、うちTVないから契約してないつってんのに
    「スマホありますよね!?カーナビありますよね!?契約してもらいますよ!!!!」
    って恫喝してきたんだけど
    もちろん応じなかったけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:36  [通報]

    もう時代に合わないよ。
    災害時はネットもあるし、無理あるって。
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:35  [通報]

    >>36
    最初の頃は期待してたんだけどな。
    ワンイシュー政党でもいいから、スクランブル化実現してくれるかもって。
    結局は金儲けして有名になりたいだけの人だった
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:19  [通報]

    >>288
    民意がNHKは必要ないって判断したってことだよね
    もう無くしていいよ
    半島推しの番組ばっかり
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/26(土) 16:37:03  [通報]

    >>15
    芸能人なんか使うから金かかるんだろうよ

    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:38  [通報]

    >>193
    世帯ごとの契約というのも変だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:03  [通報]

    >>267
    契約しなければ大丈夫だよ〜無理やりなんてできないんだから
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:28  [通報]

    >>21
    私もずーと払ってないし、見てない!
    ピンポン来ても出なきゃいいじゃん!
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:46  [通報]

    >>7
    テレビ持ってるけど、アンテナ?につながってない場合はどうなるんだろう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす