- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/25(金) 23:16:25 [通報]
>>80返信
再会かわいいw+3
-2
-
502. 匿名 2025/04/25(金) 23:22:23 [通報]
政府が意図的に吊り上げてる。つまりわざと国民が困るように仕向けてる。返信
なぜそんなことをするのか?
ここが問題+9
-5
-
503. 匿名 2025/04/25(金) 23:29:42 [通報]
>>3返信
だとして国内に準じて?値段変動しないの?
あとこんな時だからキャンセルとかないの?国内で売ったほうが儲かるのに?+4
-6
-
504. 匿名 2025/04/25(金) 23:31:53 [通報]
>>469返信
地域によるのかもしれないけど、JAに卸さないとなんか色々必要なものを売ってもらえないんだって。JAがあって助かることもあるけど、卸値?が安い。と実家が言ってた。+7
-0
-
505. 匿名 2025/04/25(金) 23:31:59 [通報]
買いだめしてる人がいるんだろうけど。返信
別に今だけ輸入したら?ていうかバカが政治に口出すなら勉強してからにして欲しい。
バカで不勉強で声はデカい奴だらけだったら国はどうなる?
→はい、こうなります(今の日本)。+2
-3
-
506. 匿名 2025/04/25(金) 23:34:59 [通報]
>>1返信
ふざけるなとしか言いようがない
なぜ国民が高い金で自国米買って海外に安値で流されてその外国米買う羽目になってんの
良い加減仕事しろよ政治家たち+25
-1
-
507. 匿名 2025/04/25(金) 23:36:02 [通報]
>>463返信
意味なさすぎるw
政府が1番反日+8
-1
-
508. 匿名 2025/04/25(金) 23:36:14 [通報]
>>429返信
米農家が備蓄米をJAに渡した後に
その米が市場に流通せずに消えてるって話があって、
どこかに輸出されてるとは言われてたが、、、
マジで、、、、くそ首相、、、、+15
-3
-
509. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:01 [通報]
貧乏人はコオロギが売ってたジャン返信
お金ないならないなりに生きればいいよ+2
-5
-
510. 匿名 2025/04/25(金) 23:46:24 [通報]
>>341返信
どこ?+1
-0
-
511. 匿名 2025/04/25(金) 23:47:16 [通報]
>>349返信
埋葬金+1
-0
-
512. 匿名 2025/04/25(金) 23:48:24 [通報]
イタリア、フランス、アメリカなどと同じ様に先進国の食事に切り替えようよ返信
先進国に住んだら毎日米なんて食べなくても大丈夫になるから
今が切り替え時と考えてもいいと思うよ👍+2
-10
-
513. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:25 [通報]
>>276返信
ねずみさんのYouTubeいいよね!
元々テレビ局で制作とかやってたっぽくてちゃんとエビデンスと共に伝えてくれるから、割と信憑性ある陰謀論者的な立ち位置って感じ+17
-4
-
514. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:48 [通報]
>>363返信
米不足にさせたい連中は保存なんかする必要ないでしょ
店頭から消えれば良いんだから+2
-0
-
515. 匿名 2025/04/25(金) 23:52:40 [通報]
>>503返信
契約しといて後で倍払えなんてできるんですか?+11
-0
-
516. 匿名 2025/04/25(金) 23:55:23 [通報]
>>454返信
明後日の方向を攻撃するバカばっかだってなめられてるんじゃないの+1
-0
-
517. 匿名 2025/04/25(金) 23:57:13 [通報]
>>465返信
誰がやるの?+0
-0
-
518. 匿名 2025/04/25(金) 23:59:03 [通報]
>>481返信
自分らで値段上げてることにいつになったら気付くのかねw+4
-0
-
519. 匿名 2025/04/26(土) 00:19:19 [通報]
>>11返信
これは米農家の人が力説してた
昨年も収穫量は110%で多いくらいだったと
政府が色々理由つけて収穫量が少ないようにイメージさせてるけど現場の人は知ってる+87
-1
-
520. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:53 [通報]
>>427返信
どこがマシなの?
調べてもどこも悪い部分があるからわからない+3
-2
-
521. 匿名 2025/04/26(土) 00:24:04 [通報]
この値段でも米買うからいけないんだよ返信
小麦食えば売れなくて値下げしてくるよ+1
-1
-
522. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:23 [通報]
>>521返信
でも主食だよ?
お弁当も作らなきゃならないし。
政治家の人たちは国民を苦しめることしかしてないのに、お給料は一般の人よりずっと高額
一体なんの仕事をしてるのかわからない
ただでフランス旅行してる人たちもいるし。+4
-1
-
523. 匿名 2025/04/26(土) 00:29:51 [通報]
>>80返信
コメは言っている
ここで死ぬ定めではないと+2
-0
-
524. 匿名 2025/04/26(土) 00:31:25 [通報]
>>481返信
マスクのときもそうだけど、ないって騒ぐと
まだ必要なくても買う勢がいるんだよね
それだけ敏感って言うか
+2
-0
-
525. 匿名 2025/04/26(土) 00:36:48 [通報]
>>2返信
航空&運送費かけてこの値段じゃ米業者は無料(タダ)みたいなもんで海外へ輸出してるんじゃんね
日本では倍以上値段吊り上げておきながら頭にくる+13
-0
-
526. 匿名 2025/04/26(土) 00:38:35 [通報]
>>31返信
思った
精米時期古すぎ
そんな古くなったの日本人食べないし流通しない
どんな状態で保管されてるのか知らんけどうまくはないだろうな+4
-0
-
527. 匿名 2025/04/26(土) 00:38:46 [通報]
>>390返信
はぁ?米だよ
高齢になるほど特に米しか食べないよ+3
-0
-
528. 匿名 2025/04/26(土) 00:48:41 [通報]
カカオ農園みたいになってきたね返信+2
-0
-
529. 匿名 2025/04/26(土) 00:52:25 [通報]
>>520返信
日本人の為の政党は参政党、日本保守党、日本第一党。ちなみに参政党は日本人のみでできている政党です。+10
-0
-
530. 匿名 2025/04/26(土) 00:52:38 [通報]
>>2返信
海外に住んでる側だけど、本当になぜかわからない。きっと死ぬまで隠し通されるよ。アメリカよりよっぽど日系コミュニティの少ないオーストラリアでもそう。流石にここまで安くないけど、人件費、運搬費、その他諸々手数料が日本国内で売るよりも何倍も高くかかるはずなのに、同価格かちょっと安いくらい。(ガルちゃん好きすぎて、帰国時にアプリ入れて海外からもコメントできるようにしました。)+41
-0
-
531. 匿名 2025/04/26(土) 00:54:57 [通報]
>>276返信
マイナスつける意味がわからない。
郵政民営化みたいに次は農協民営化しようと画策してて、そのためにJA叩きを促そうとして、今回の米不足を起こしてる。
米はあるけど、隠すために海外に流してるから、アメリカで安売りされてる。農家に補助金出さないのに米の輸出には金を出してる。
つまり、わざと米不足にして、JA叩かせてスムーズに民営化まで進ませる企みがある。乗っちゃダメだよ。+60
-4
-
532. 匿名 2025/04/26(土) 00:59:24 [通報]
>>353返信
あなたみたいな人はまさにカモだよ。
それが狙いなの。
JA民営化のために米隠してる。だから、税金で補助してまで海外へ移動させてるんだよ。乗せられちゃだめ。郵政民営化のときみたいな間抜けなことになる。+5
-1
-
533. 匿名 2025/04/26(土) 01:00:26 [通報]
>>52返信
なにが楽しい日本だ。人をバカにするのもいい加減にしろ。備蓄米で入札して価格落ちなかったんだから価格決めてやれ、特例法でも何でも作れ、楽しい前に苦しさしかねえわ+9
-1
-
534. 匿名 2025/04/26(土) 01:01:20 [通報]
>>407返信
日本のスーパーは卸価格
他国は先物と同じ
わからないかなあ+8
-5
-
535. 匿名 2025/04/26(土) 01:08:47 [通報]
>>15返信
需要ないから上がらないよ。
今までより流入してるらしくて、むしろ安くなってる。
結局、海外に米流して国内の米をわざと減らしてる。
JA叩かせて、民営化したいがためにわざと米騒動を起こしてる。つまりマスコミもグルだよ。
たぶん夏前に米は本当になくなる。
悪いのは政治家(自民党)と農林水産省。
JA民営化するためにわざとこの流れを作ってるから。
7月選挙あるから、自民党にNO突きつけよう!+11
-1
-
536. 匿名 2025/04/26(土) 01:16:16 [通報]
>>405返信
そういうのを規制する網を掛けるのが政府の役割なんだけどね
法治国家なんだから立法して止められるんだよ
やっぱり国家戦略がクズなんだよ+2
-0
-
537. 匿名 2025/04/26(土) 01:18:53 [通報]
>>437返信
行き来させることで利益を生む構造にしているよね
良し悪しではなくこれがグローバル企業のやり方なんだなと見ていて感じるし賛同できないなら買いに行かないのがいい
昔からコツコツと社員候補の外国人に給付型の奨学金を出し続けてきた成果が出ているんだよね
今年から日本の学生にも給付するそうだよ+3
-0
-
538. 匿名 2025/04/26(土) 01:20:25 [通報]
>>518返信
ゆでガエルだから一生気付けないと思う
都心に吸い上げられてくる労働力はどんなにエリートとされていてもみんなゆでガエルよ+0
-0
-
539. 匿名 2025/04/26(土) 01:20:41 [通報]
>>481返信
自分で言ってることおかしいとは思わないの?
急に米の値段が倍になってるのに需要と供給がー、とか。
急に需要が倍にはならないでしょ。
米なんて、精米したら二ヶ月もたないよ。+2
-0
-
540. 匿名 2025/04/26(土) 01:21:20 [通報]
>>142返信
何も知らんくせに偉そうなこと言うな!
農家は赤字なんやで!
農機具も肥料も苗も高い
でも米代安すぎる
苦労して作ってんのに
農家やけどもう父の代で辞めないとあかんかもしれへんのに
食べていかなあかんのに儲けようと思うのが何があかんねん!
+23
-2
-
541. 匿名 2025/04/26(土) 01:21:48 [通報]
>>534返信
経済の勉強をしている日本人なんてNISAでの株への付和雷同ぶりを見たらもう本当に僅かだから期待するべくもないだろうよ
よこ失+3
-5
-
542. 匿名 2025/04/26(土) 01:23:36 [通報]
>>350返信
選挙行きましょ。
自民党にNO突きつけよう。+11
-1
-
543. 匿名 2025/04/26(土) 01:24:20 [通報]
>>57返信
そりゃそうだよ
特攻隊なんかをやってしまうような精神力の高い民族なんて海外のどの国にとっても脅威でしかない
優秀な男性は第二次大戦で相当数減らせたけれど落とし胤が残っているからムチは緩まないよ+6
-3
-
544. 匿名 2025/04/26(土) 01:25:21 [通報]
>>463返信
分かっててわざとやってる権力を持った奴らにポチポチとメールするん?+1
-0
-
545. 匿名 2025/04/26(土) 01:25:46 [通報]
>>23返信
わざとやってるから、「ヤベっ、バレた😜」くらいだよ。
JA民営化させるためにわざと米不足を作り出してる。+8
-1
-
546. 匿名 2025/04/26(土) 01:26:41 [通報]
>>46返信
JAはダメだ
郵政民営化後の郵便局まわりの状況を見てないのか+12
-0
-
547. 匿名 2025/04/26(土) 01:27:01 [通報]
>>490返信
絶対おとす
+10
-1
-
548. 匿名 2025/04/26(土) 01:29:19 [通報]
>>142返信
農家叩きもJA叩きも御門違いだよ。
自民党と農水省こそ原因だから。
米の先物取引化も一因だし、竹中平蔵も関係してるのよ。やっぱり…な構図が浮かぶでしょ?+13
-1
-
549. 匿名 2025/04/26(土) 01:29:46 [通報]
>>149返信
マジでそれ
絶対いらん+2
-0
-
550. 匿名 2025/04/26(土) 01:30:51 [通報]
>>406返信
これは卸を通さずJAが直販で学校給食や介護施設なんかに入れてるって内容でしょ
卸を通したら価格が積み上がるんだからこれで良いのに
印象操作するのとても良くないよ+23
-0
-
551. 匿名 2025/04/26(土) 01:31:50 [通報]
>>540返信
普段から農家さんに感謝してないんだろうね。どんなに農家さんが薄給で作物育ててるか…これ知らないで叩くとか信じられない傲慢さだよ、バチが当たるよきっと。+11
-1
-
552. 匿名 2025/04/26(土) 01:32:43 [通報]
>>389返信
日本人には「怖さ」がない
相手にこいつらを怒らせるとヤバい、舐めた態度取るとヤバいって思わせる何かがない
今まで世界からそう思われた実績もない(神風くらい)
同じアジア人の韓国人とか中国人とか見てると分かる
我慢の国って言っても怒りの沸点高すぎ
いい加減怒れよ!(行動しろよ)ってイライラしてる日本国民一杯いる
そりゃ愚痴るだけで怖くないから舐められてやりたい放題される
日本人の美点(我慢強い、真面目、謙虚)も基本馬鹿にはいいように利用されて舐められるだけ
+21
-2
-
553. 匿名 2025/04/26(土) 01:34:02 [通報]
>>95返信
ディスカウントっていうほど安くない
日本の現状が異常だから安く見えるかもしれないけど一昨年だったらなんとも思わない価格+2
-0
-
554. 匿名 2025/04/26(土) 01:37:13 [通報]
>>429返信
>国民へは出し渋ってるのにおかしすぎる
すべては農協民営化のための米不足だから。米隠して、不満がJAに行くようにしてる。JA叩かせて、郵政民営化のときみたいな流れにしたいんよ。
そのためにわざと米隠してる。
国内に置くのも限界あるから、海外へ税金遣って送ってんでしょ。すべてはわざとやってることだから。
絶対に自民党と農水省を許してはいけない。+12
-2
-
555. 匿名 2025/04/26(土) 01:39:29 [通報]
>>521返信
ガルにはコメ信者が多いからね
元は日本人が米離れしたから海外に販路を拡充したのに足りなくなったら元に戻せは身勝手
今はわざと品薄にしてる勢がいるからコメコメ言わず代替食で凌いでた方がいいと思うんだけどね+4
-0
-
556. 匿名 2025/04/26(土) 01:41:01 [通報]
>>2返信
日本の在庫干上がらせるためにわざと海外に売ってる説+23
-1
-
557. 匿名 2025/04/26(土) 01:43:45 [通報]
>>32返信
だから、わざとやってる。
先物取引(竹中平蔵絡み)、JA民営化、←ここあたりで検索したらわかるかも。
農水省と財務省はグルだろうね。
無能というより単なる売国奴の集まりだよ。+28
-1
-
558. 匿名 2025/04/26(土) 01:46:39 [通報]
>>93返信
農林中金に150兆あるらしいから、これが狙いだろうね。JA叩いたら、思うつぼよ。+12
-0
-
559. 匿名 2025/04/26(土) 01:49:28 [通報]
>>46返信
単純すぎるわ。
JA買われたら、日本の食が外資次第になるんよ、、考えてる?+22
-0
-
560. 匿名 2025/04/26(土) 01:50:39 [通報]
>>1返信
転売ヤーが買い漁ったけど日本人が買わなかった米があっちに流れたとかじゃないの?
そうじゃないとありえないよね、こんな値段。
政府が海外に売るって言ったって安価で売ったらメリットないよ?+0
-1
-
561. 匿名 2025/04/26(土) 01:51:05 [通報]
>>42返信
🇨🇳とズブズブな自民党。もはやレッドチームです。+9
-0
-
562. 匿名 2025/04/26(土) 01:52:09 [通報]
>>560返信
単に米不足にしたいだけ。
わざとやってるんだよ。+6
-0
-
563. 匿名 2025/04/26(土) 01:52:18 [通報]
>>72返信
情報統制が厳しいyoutubeの動画って時点で察した通りだった
コメ止めてる農水省は農協にめちゃくちゃ天下りしてるしコメ止めて事前に仕入れたコメの値段吊り上げて1番利益得てるのが農協なんだから農家の9割を管理して力持ちすぎてる農協が悪いよ
そもそも輸出に回してる米は一部で根本的には農協農水省が結託して米の減反を過度にやってきてるのがある
的外れに外国のせいにしようだとか色々話逸らしてるなって印象
あと卸売も農協に頭が上がらない関係で農協からこの値段以下で売るなとか平気で圧力かけるよ
米の流通はほぼ農協農水省が独占してると考えていい
卸売が海外に金にならないのに流してるのは農協との制約の中で取られた苦肉の策
少し考えたらわかるよね?
日本で高い値段でもみんな欲しがってるのに安く売っても売れ残る海外に売るメリットなんて卸売にはないんだよ
決定的なのは備蓄米を農協が殆ど買い占めて流通させてないことだよね
しかも1年後には買い戻すっていういかれた設定だから備蓄米は出回らせないのに更に市場から米を奪って供給量を減らしてる
これで農協が悪くないはありえない
農協の仕組みはもう価格カルテルに近くて仕組みが独占禁止法違反だからメス入れないと治らない
そもそもこの人がソースにしてるのって利権に塗れた政治家だよ?
日本人が米の値段に困ってて農協が悪さしてるのに外国米の陰謀だとかいつもやってる茶番じゃん
日本の米って世界的に見て高過ぎるくらいだから
海外で安く売ってるっていうけど輸出価格に農協は口出ししないから安くしてるわけ
そうしないと売れないんだよ
だって海外の米って日本の10分の1くらいの値段だからね
けど日本は米に関税かけまくってるから外国の米なんて入る余地なくて日本人は日本の米しか食べないからどんどん値段吊り上げてぼったくってるの
こんな悪徳業者の追求しないで農家を守れとか外国の米から日本の米を守れだとか気持ち良い言葉並べて文句言わせないようにしてるよね
生産量減らしてるのは農協で外国の米は関税のせいで異常な値段なんだから問題外なのに物凄い的外れなミスリードしてるなっていうのが結論だった+1
-4
-
564. 匿名 2025/04/26(土) 01:54:26 [通報]
30年前も5キロ5000円くらいだった記憶返信
自主流通米+0
-1
-
565. 匿名 2025/04/26(土) 01:55:48 [通報]
>>305返信
JA民営化の流れ作るためだよ。
わざと。
米不足→JA叩き、を狙ってる。+11
-0
-
566. 匿名 2025/04/26(土) 01:58:01 [通報]
>>72返信
動画で農協も農水省も悪いって言ってるじゃん
そもそも農協と農水省が値段操作できる独占状態なのは間違いなく問題ある+6
-0
-
567. 匿名 2025/04/26(土) 02:01:42 [通報]
>>463返信
投票しに行く
投票先を選ぶ
政府官邸ご意見に絶対、米対策する政党に投票すると送る
+3
-1
-
568. 匿名 2025/04/26(土) 02:05:06 [通報]
>>563返信
郵政民営化のときみたいな流れは危険だよ。
前から小泉進次郎つかって農協民営化を狙ってる話は出ていた。親子で売国大作戦。
>コメ止めてる農水省は農協にめちゃくちゃ天下りしてるし
つまりは、農水省を叩けばいいのよ。
諸悪の根源なんだから。
この米騒動は明らかに作為的。
わざとやってるのであって、それがわかるなら、JA民営化の流れに乗せられないで。
+7
-0
-
569. 匿名 2025/04/26(土) 02:09:16 [通報]
>>72返信
結論は補助金出さない政府が悪いってところで合ってるね
政府が補助金出さない上に農協の独占状態は悪いし民営化すればグローバル企業が乗っ取りにくる
だから信用事業と共済事業を切り離して農協の力を農家支援流通に専念して弱めて欧米みたいに農家に補助金出すとかja通さなくても出荷しやすいシステムにするとかが解決策だね
グローバル企業は悪いから今の農協を守るのも違うし急に完全民営化するのも無防備過ぎる
このどっちかしかないみたいな誘導に気を付けたい+8
-0
-
570. 匿名 2025/04/26(土) 02:27:34 [通報]
>>569返信
JAに悪い部分あるのはわかりきってるけど、今の流れで民営化したら、郵政民営化のときみたいになるよね。あれは本当にマスコミに乗せられて日本人騙された。あのときみたいに裏に竹中がいるってのがもうね…とにかく、やっぱり米不足はわざとなんだなって。急すぎて誰もがおかしいと思うよね。+10
-0
-
571. 匿名 2025/04/26(土) 02:32:26 [通報]
>>447返信
農水省の人がいきなり訪問はしないんじゃないかな
視察しにきたとしてJA職員連れ立って事前にアポ取った農家に行って話聞くとかだと思う
JAに、農水省の人が訪ねてきたけど、そういう人が来る予定あったか聞いてみると良いかも
ご家族と住んでいれば良いけど、物騒な世の中だから気を付けて+4
-0
-
572. 匿名 2025/04/26(土) 02:38:12 [通報]
>>114返信
もう手遅れだよ…
何年も前から呼びかけてるけど陰謀論者扱いだったもん
これからもっと日本人が住みにくい日本になっていく+8
-0
-
573. 匿名 2025/04/26(土) 02:40:39 [通報]
>>142返信
農家が儲けようとして何が悪いのか
農機具、肥料、農薬にコスト、労力もかかって天候にも左右されるのに
悪いのは農家から安く買い叩いてる事でしょ
安い時給で搾取したいなら中国産のもの食べればいい
自給率上げる事は国防でもあるのに、儲からない農家なんて誰がやるの+13
-0
-
574. 匿名 2025/04/26(土) 02:42:38 [通報]
>>350返信
今までの日本ではなくなる
あの国の人達を1000万人まで増やす話もあるみたいだしそうなったらもう終わりだ+16
-0
-
575. 匿名 2025/04/26(土) 02:50:41 [通報]
>>142返信
だとしたら、そりゃあ同じ苦労なら高く評価してくれるとこに売るよね、と思う。お米高いのは辛いけど、ボランティアじゃないんだから損してまで安く売る人はおらんでしょうね。
+6
-0
-
576. 匿名 2025/04/26(土) 02:52:42 [通報]
>>429返信
国民(日本人)を苦しめる事しかしない最悪な政府💢
まずは夏の選挙で与党(自民・公明党)は全員落とそう
若い人達も投票に行かないと未来がないよ+14
-0
-
577. 匿名 2025/04/26(土) 02:58:10 [通報]
>>21返信
どうせこの後継者なんかいないからどうせ潰れるよ。うちの実家ももう親が70になって、自分の家や親戚にやる分や頼まれた分しか作ってないよ。+3
-0
-
578. 匿名 2025/04/26(土) 03:06:08 [通報]
>>2返信
最初から国内向け海外向け酒用飼料用とか細かく決まってるんだって
だから国内向けが足りないからって急に変更できないのと精米の日付みたら去年のやつとか普通に売ってるから
国内だと精米してから半年くらいたったらもう売れないみたい
単純に味の問題で+0
-1
-
579. 匿名 2025/04/26(土) 03:08:40 [通報]
>>551返信
もう農作物は値上げしてもいいと思う。これからはお金を出さないと食料変えない時代が来ると思うから、貧乏で円安の国に食糧なんか売ってくれなくなるだろうし。消費者も文句言ってると農家の廃業増えてほんとの食糧難になるぞ。+2
-4
-
580. 匿名 2025/04/26(土) 03:32:57 [通報]
>>276返信
このマイナス付けてるのが工作員なんかね?
もうさ、共済狙いの民営化ってバレてるよ。もっとSNSでも大騒ぎにならないのかねぇ…+33
-2
-
581. 匿名 2025/04/26(土) 03:42:27 [通報]
>>579返信
米は主食なんだから、政府が保護するべきで、補助金出せばいいのよ。
こういうときに農家叩いてる人は論外だけど、金持ちだけしか主食の米買えない国とか終わってるわ。
あと、この値上げは、JAとスーパーの間に入ってる仲介業者が儲けてるから、農家にはほとんど値上げ分入ってないんだよ。こういう仕組みも直して行かなきゃならないでしょ。
米が倍の値段になっても作った人が潤ってないんだから、ムダな値上がりなんだよ。単純に物事捉えたら、一生搾取されて終わるだけになる。+7
-0
-
582. 匿名 2025/04/26(土) 03:43:22 [通報]
>>142返信
バカなの? 共済狙いのJA民営化に向けて動いてるんだよ
農家は儲からないのは当たり前なんだよ。そうならないために国が補助金渡して毎年安くお米作ってもらって安定供給させていかないとなのに国は減反にしか金払ってないのが異常なの
あと郵政民営化で簡保が狙われてあっさり民営化して株式になってがっつり外国に売られちゃってる。次は同じマニュアル使ってJAを民営化させて共済を株式にして外国人投資家が買えるようにって、先物市場に米を組み込んだSBIグループでその社外取締役に居るのが郵政民営化仕掛けた竹中平蔵の仕掛けだよ
郵政民営化とほぼ同じマニュアルで今JAを狙って民営化させるために、JAが中抜きしてるだのなんだの叩かせてる状態。しかも郵政民営化をやった小泉の息子のスンズローが農協改革に取り組んでるのも記事になってるけど、こいつらみんなグルだよ。農水省に調べさせるとか無理、そいつらもその波に乗ろうとしてるから。SBIグループは各テレビ局にCMバンバン流させてるスポンサーだから、テレビは絶対にSBIグループの先物取引の話とか報道しない
SNSで世間が大騒ぎしておかしいだろ!!ってやらないとJAも民営化されて海外に売られ、日本人なのに日本の米が食べれなくなって安い外国米食べさせられるようになるよ?
いい加減ちゃんと目覚ましなよ…+6
-2
-
583. 匿名 2025/04/26(土) 03:44:29 [通報]
>>580返信
郵政民営化のときみたいにマスゴミつかってやる気かねぇ、、あのときはうまくいったけど、今や小泉純一郎が売国奴だったとバレてるよね。+26
-0
-
584. 匿名 2025/04/26(土) 03:45:38 [通報]
>>579返信
そういう国なるから大変だぞーーーって悪だくみしてる連中のいい刷り込みに乗っちゃってるよ、あなた。JAの共済狙いの民営化と今米を先物取引に入れやがったSBIグループの社外取締役に居る竹中平蔵のことなんかをしっかりググった方がいいよ+5
-0
-
585. 匿名 2025/04/26(土) 03:47:31 [通報]
>>583返信
息子のスンズローが今農協改革!ってやってるらしいからね
バカがなんかやってもどうにもならないのに… 親子揃って売国奴だよほんと
そう考えると小泉の息子がアホでよかったのかもしれない。あの息子に当時の小泉みたいなトークは無理だし、小泉劇場なんて言われるほど民衆騙して陽動する実力もないからね+23
-0
-
586. 匿名 2025/04/26(土) 03:51:33 [通報]
>>573返信
だから農家が儲けるんじゃなくて、農家さんたちが生活に困ることないようにお米を安定供給させられる値段で作り続けて行ってもらえるように国が補助金出して作ってもらわないとなのに、今の政府は減反にしか金出してないんだよ。それがもう異常なのにほとんどの人がわかってない
アメリカだと年間160万とか一件の農家に補助出してる
それでも苦しかったりすることがある状態なのに日本は0だよ?そんなの農家がどんどん離れるに決まってるじゃない。JAを民営化させるまで農家も消費者も苦しめていく手段に出てるんだよ
JAを民営化させて共済を株式にして海外にまた郵政の時の簡保みたいな感じで売り飛ばそうとしてる。これ絶対止めないとだめだよ+5
-0
-
587. 匿名 2025/04/26(土) 03:52:04 [通報]
>>584返信
先物取引の関係者に竹中がいる時点で、全部仕組まれてたんだなってわかるよね。こいつ、売国しかしないもん。
実際、お前は日本人なのか?(# ゚Д゚)+6
-0
-
588. 匿名 2025/04/26(土) 03:53:18 [通報]
>>5返信
定期契約していたら、そういう訳には簡単にいかない。+2
-0
-
589. 匿名 2025/04/26(土) 03:55:35 [通報]
>>576返信
自公だけでなく立憲民主の野田たちにも騙されちゃだめだから絶対に入れたらあかんよ
今、みんな自公にはもう入れたくないってなってるから立憲がまた政権取れるって野田たちが張り切ってるけどこいつらも増税派だし、公約でどんなにいいこと並べても絶対やらないから
やったとしても一年限定の食料品の消費税停止だっけ? 一年後には消費税15%とかぶっこんで来てもおかしくない連中だよ+5
-0
-
590. 匿名 2025/04/26(土) 04:00:54 [通報]
>>585返信
進次郎が就任してから、農協民営化の噂がずっとあったよね。親子二代で売国しかしない💢
この米不足、何が狙い?と考えてたんだけど、「あー仕掛けてきたか」と繋がった感じ。郵政民営化のときみたいにやりたいんだろうな。
日本人、これに騙されちゃダメだよね。米がなくなって怒りで考えなしにマスコミに流されたらお終いよ。郵政民営化の悪夢再びだわ。農林中金の150兆だかの資金が狙いだろうね。+25
-0
-
591. 匿名 2025/04/26(土) 04:01:48 [通報]
>>587返信
なんかもう、お前の血の色は何色なんだよ??ってレベルの本物の悪党だよね、日本人にとって
マジで害悪でしかないのにほとんどの人が気付いてないのが恐ろしい+5
-0
-
592. 匿名 2025/04/26(土) 04:07:11 [通報]
>>519返信
私が契約している農家さんも収穫量は例年と同じだったと言っていました。だから今の状況が不思議で不思議でしかたありません。+11
-0
-
593. 匿名 2025/04/26(土) 04:07:48 [通報]
>>519返信
私が契約している農家さんも収穫量は例年と同じだったと言っていました。だから今の状況が不思議で不思議でしかたありません。ちなみに四国です。+8
-0
-
594. 匿名 2025/04/26(土) 04:08:51 [通報]
恥ずかしながらネットで真空パック、10キロ14000円くらいの保存可能なお米を買ったよ返信
子どもたちにはなにがあってもどうしてもお米を食べさせたいから+1
-0
-
595. 匿名 2025/04/26(土) 04:11:30 [通報]
>>485返信
四国ですが、私が契約している農家さんは例年通りの収穫量だと言っていました。だから、いったいお米がどこにいったのか不思議です。+2
-0
-
596. 匿名 2025/04/26(土) 04:12:11 [通報]
>>486返信
えー、なんなんだよ、、それじゃ自給率上がるわけないね。+3
-0
-
597. 匿名 2025/04/26(土) 04:16:36 [通報]
>>211返信
じゃああなたも国内向けの米農家になってみれば?儲かるの嫌なんでしょう?
皆も安いお米手に入ってハッピーだよ負動産と高い初期費用背負ってやろうぜ!+1
-0
-
598. 匿名 2025/04/26(土) 04:17:33 [通報]
「農協の中抜きガー!!!」って憤ってる人返信
実際農協の農協事業は赤字だからね? 郵政の時の郵便事業が赤字だったのとおなじ
ここは儲けるとこじゃないんだよ。郵便局も国営でどんな地方でも郵便局があって必ず手紙が届く、それって日本全国全部に住んでる人たちにとって重要なことでしょ?だから赤字でも国の運営でまかわないとならない部分で、農協も同じ
2024年6月~8月に色々起こり過ぎてるって言われてるけどほんとにそう思う
報道使って米不足と米の先物取引、あと農協叩きに繋げるための農林中金の1兆5千億円の赤字報道。これで農林中金が巨額の赤字になった分を米の値段引き上げて農協が中抜きしてんだろー!!って方向に世論を持っていきたいのが透けてる
でも、農林中金は1兆5千億溶かしたぐらいヘでもないからね?
そこまでで投資でしっかり利益出してるし他にも事業やってるから、この赤字でヤバいことになってて即取り戻さないとってお金ではないんだけど、巨額の赤字って部分だけ出してピックアップされてる状態だから騙されちゃだめだよ?トータルではこの赤字計算しても全然プラスになってるからね
郵政民営化の時も郵便局叩きが凄かったけど、結局世論が「もうあいつらだめだから民営化しろ!!」って空気にならないと起こらないから今はその空気作りの農協叩きが始まったところって話がまさにだと思う。今はネットがあるから情報も入ってくるし自分で調べることもできる
テレビがいいように流すのだけ信じるは絶対にあかんと思う+3
-0
-
599. 匿名 2025/04/26(土) 04:17:39 [通報]
>>594返信
東京ですか?地方なら5キロ4千円台であります。スーパーによって1家族1袋か2袋の制限がありありますが。地方に親戚はいませんか?送料いれても安くなると思います。+1
-0
-
600. 匿名 2025/04/26(土) 04:18:44 [通報]
>>468返信
米農家の高齢化で5~10年後に国産米は深刻な米不足になると言われてる情報見たばかりだから輸出増やす意味がわからないや…+2
-0
-
601. 匿名 2025/04/26(土) 04:24:29 [通報]
>>476返信
日本人に海外の安い米を食べさせて、日本の米を値上げして海外に売る
米が先物取引に乗ったからもう昔みたいな値段で日本米が買えなくなるし、JAが民営化すればそれに拍車かかるから
今は米の先物取引をやめさせるのと、農協叩きじゃなくて農家がちゃんとやっていけるように減反のみじゃなく全農家に国が補助金を出すように言ってかないといけない
アメリカとか海外じゃ農家守るために補助金出すのは当たり前だから。国の主食なんだから安定供給させるために農家に補助金を国が払って作ってもらうって流れが正解なんだよ
わざわざ主食の米を海外の安い外国米に入れ替える必要はないし、何よりJAを民営化で解体して共済って日本人が払ってきたお金が溜まってる部署を株式にして海外に売り飛ばす必要もない
全部外国にとって有利になるだけで日本人にいいことは一つもないから
マジで今の政府と政府動かしてる連中が売国奴過ぎるよ
帰化1世とか2世が政治家なんてやってる国だからこんなことになるし、日本は簡単に帰化させすぎ。中韓なんて敵国と同じなんだから簡単に帰化させちゃだめだし、議員とか国の根幹に関わる仕事に帰化人を就かせちゃ絶対にダメ。外国人参政権なんて論外もいいところだよ+26
-3
-
602. 匿名 2025/04/26(土) 04:25:22 [通報]
>>595返信
米はあるよ。あるけど流通をストップさせてる+5
-0
-
603. 匿名 2025/04/26(土) 04:26:27 [通報]
>>1返信
政府もバカだよね
今時、直ぐにバレんのにさ。
私の海外住み友人も先月から言ってたよ。
金しか考えて無い
+13
-0
-
604. 匿名 2025/04/26(土) 04:31:45 [通報]
>>61返信
流通止めてる米があるから海外に売りたいだけ
日本人には「米がない~ 不足だよ~」ってやって農協が中抜きしてるせいだって思わせて農協叩きに世論を持って行きたいだけだから
マジでみんな選挙行こう
このままじゃ、JAが郵政みたいに民営化されて共済が海外に叩き売られるし、主食なはずの日本米が普通の値段で食べられなくなって安い外国米食わされるようになっちゃうよ…
食料自給率これ以上下がったらマジで何か大きいことがあったとき日本終わる。マジで政治から変えないと生活が壊されるよ…+28
-1
-
605. 匿名 2025/04/26(土) 04:32:05 [通報]
世が世なら、国が国なら暴動起きるレベルでヤバいことしてるってわからないのかな?返信
国民性的に足下見られてる気がしてならない。+16
-0
-
606. 匿名 2025/04/26(土) 04:40:41 [通報]
夫がフランスに行ってきたけど、缶ジュース1個500円だったし、プリングルスの小さい筒も450円、食事もお肉一皿3000円超えだし、日本帰ってきて飲み物が160円とか、外食も1000円前後でお腹いっぱい食べれるし、「安っ!!」って思うから海外の人達も日本の物価の安さびっくりするんだろうね返信+6
-0
-
607. 匿名 2025/04/26(土) 05:00:39 [通報]
国民を犠牲にして金儲けする生物返信
駆除が必要+8
-0
-
608. 匿名 2025/04/26(土) 05:15:18 [通報]
政府が悪い返信+4
-0
-
609. 匿名 2025/04/26(土) 05:22:00 [通報]
もう今年はヤイヤイ言うのやめた。諦めた。返信
万博終わる来年はきっと落ち着くはず…と思いたい。+2
-2
-
610. 匿名 2025/04/26(土) 05:27:02 [通報]
在米だけど、日本の米不足のトピが立つ度にコメしてたよ。アメリカには日本のお米が安く大量に売ってる。ほんと日本は、政治(在日)・教育(日教組)・農協とか、中身・中心から合法的に日本をダメにしようとしてるとしか思えない。返信
+13
-0
-
611. 匿名 2025/04/26(土) 05:36:34 [通報]
>>4返信
何処かで大規模中抜き。中国の転売ヤーとかのせいにしてもダメ。ワザと意図的に何らかの目的で政府がやってる。+9
-1
-
612. 匿名 2025/04/26(土) 05:38:33 [通報]
>>1返信
陰謀じゃなくて売国政府が意図的に米をの流通を止めて外国に流した結果。米不足、天候不足でも無い。+7
-0
-
613. 匿名 2025/04/26(土) 05:42:44 [通報]
>>1返信
日本人の生命、健康、生活を脅やかす人間たちが政治をしてるのは憲法違反で犯罪。全員辞職して廃業して下さい。+9
-0
-
614. 匿名 2025/04/26(土) 05:49:53 [通報]
>>599返信
地方都市です。農家の親戚はいなくてスーパーでも4000円台/5キロで今はありますが、保存できるお米が欲しかったので思い切って買ってしまった。
今、他のネットショップも見たら9800/ 10キロくらいの真空パックのお米も売っててちょっとショックを受けてます。
便乗値上げに乗っかってしまった。+4
-0
-
615. 匿名 2025/04/26(土) 05:56:47 [通報]
2850円で安い!と思わせる、そこが狙いだった?返信
近所のスーパーで銘柄を選ばなきゃ国産米2000円未満で買えたよね
長い事そうだったのに、下がってきました3000円にって定着しそうだな・・・+4
-0
-
616. 匿名 2025/04/26(土) 05:56:50 [通報]
円高だからでしょ返信
日本のものが海外行くと安くなる
当たり前の話+3
-0
-
617. 匿名 2025/04/26(土) 06:00:27 [通報]
>>616返信
ごめん円安だ
寝ぼけてる…+2
-0
-
618. 匿名 2025/04/26(土) 06:13:53 [通報]
>>350返信
いろんなもんが不自然に品薄になったり価格高騰したり
外国人が土地を買いあさりだしたり
貧困で苦しむ日本人が居る中で手厚く保護される外国人が増える
ホテルの住所で免許取得出来て危険運転で日本人を死なす外国人
コンビニ店員も外国人だらけ
観光地もマナーの悪い外国人に荒らされ放題
平成後期から徐々におかしくなり出してここ数年で加速したよね
中国人がドラストで爆買い!なんて報道され始めたあの頃が序章だったのかな
日本人が安心して暮らせる国に戻れるのだろうか?+25
-0
-
619. 匿名 2025/04/26(土) 06:30:21 [通報]
>>473返信
せっかくいい事言ってるのに言葉使いがもったいないよ。+4
-4
-
620. 匿名 2025/04/26(土) 06:41:41 [通報]
>>94返信
死ぬって……+2
-0
-
621. 匿名 2025/04/26(土) 06:42:43 [通報]
>>19返信
統一教会、自民党、創価学会を潰すべし。+15
-0
-
622. 匿名 2025/04/26(土) 06:43:54 [通報]
>>326返信
ドル高だからじゃないの?+1
-1
-
623. 匿名 2025/04/26(土) 06:49:32 [通報]
>>1返信
5キロ3000円で安いと言われるのも、10キロ3000円で買ってたから複雑なんだよね。+9
-0
-
624. 匿名 2025/04/26(土) 06:51:01 [通報]
>>557返信
また竹中平蔵が絡んでるのか+12
-0
-
625. 匿名 2025/04/26(土) 06:56:04 [通報]
>>407返信
貿易って聞いた事ないのでしょうか?+2
-4
-
626. 匿名 2025/04/26(土) 07:00:01 [通報]
>>603返信
ばれてるのに日本人は何も反撃しないから
隠しもしなくなったんだよな。
暴れまわった方がいいけど
そのやる気や力さえ奪われる生活に
計画的にしてきたと思うわ。+10
-0
-
627. 匿名 2025/04/26(土) 07:01:08 [通報]
>>604返信
というかJAの株での大損失を補填したいだけじゃない?+3
-0
-
628. 匿名 2025/04/26(土) 07:01:19 [通報]
>>473返信
次は人身売買かなあ。+4
-0
-
629. 匿名 2025/04/26(土) 07:06:08 [通報]
>>197返信
その輸出分を、変更して国内分に回すとか、やはり簡単にはできるもんじゃないんだろうか+0
-0
-
630. 匿名 2025/04/26(土) 07:09:27 [通報]
>>503返信
儲かるから他をキャンセルして儲かる所で売るって、ビジネスにはそんなフリーマーケットみたいな趣味のものじゃないんだから。
儲かる所に何でも優先されるような好き放題な事がされるようになったら、高所得の人しか生きていけなくなりますよ。
そもそも今でも何の問題もなく普通にお米を販売しているスーパーは沢山あります。
安価なスーパーで品切れがあるだけです。
生産者が望むような価格で契約して仕入れているスーパーには今までと同じように販売されています。+4
-0
-
631. 匿名 2025/04/26(土) 07:09:58 [通報]
>>280返信
わざとやってるよ。
政治や司法に支那人が入り込んで、静かに国を乗っ取ってる。
殺し合いじゃない、気づかないように戦争してる。+12
-0
-
632. 匿名 2025/04/26(土) 07:20:06 [通報]
>>408返信
そんな政府を選んだ日本国民が一番勉強不足。
選挙行かない人はほんとアホ。
日本国民はまともな政党に投票してほしい。+3
-3
-
633. 匿名 2025/04/26(土) 07:25:38 [通報]
>>142返信
バカなのかな?あなたがもし働いてるならだけど、あなたが給料貰って生活できてるのは会社が儲けてる=利益が出てるからだと思うんだけど。生活ギリギリで残業代も出ないけど転職せず働いてくださいって言われたらできるの?+1
-0
-
634. 匿名 2025/04/26(土) 07:26:36 [通報]
>>1返信
www+0
-0
-
635. 匿名 2025/04/26(土) 07:27:51 [通報]
>>23返信
この窓口からガル民総出でご意見する?+6
-0
-
636. 匿名 2025/04/26(土) 07:30:09 [通報]
>>624返信
狙いはJA民営化だよ。
小泉政権下での郵政民営化みたいな感じ。
マスコミ使って、国民の怒り(米買えない🤬)をJAに向かせるかもだが、騙されちゃだめだよ。+4
-0
-
637. 匿名 2025/04/26(土) 07:35:19 [通報]
>>351返信
日本はね、生産車から販売までの過程で中抜きがたくさんあるのよ。
消費者の手に届くまでに4倍くらいになります。
+1
-0
-
638. 匿名 2025/04/26(土) 07:36:20 [通報]
>>1返信
米国の賃金は日本の約3倍で物価も2倍以上高いから彼らの感覚だと5kgで1000円くらいってことになるよね。+6
-0
-
639. 匿名 2025/04/26(土) 07:37:49 [通報]
物価高騰の背景について解説します。日本では少子高齢化により市場規模が縮小する中、企業は売上の減少を補うために「商品の量を減らす」や「商品の値上げをする」といった対応を取っています。その結果、消費者の購買意欲がさらに低下し、全体の需要が縮小するという悪循環に陥っています。個々の企業や個人が合理的に見える行動を取れば取るほど、社会全体では経済活力が失われ、長期的には経営悪化を招く現象を、経済学では「合成の誤謬」といいます。コメの高騰も同じ理屈です。返信+1
-0
-
640. 匿名 2025/04/26(土) 07:42:40 [通報]
>>475返信
アメリカのどんな田舎の話をしているのか知らないけれど、炊飯器は普通にありますよ。
炊飯器使うほどの頻度ではない家では、電気圧力鍋がどこの家にでもあるので炊飯できます。
あとアメリカ人は、朝昼は簡単な物だけど夜はしっかり料理沢山作ります。
熱を使う調理をほぼしないのはドイツ人です。+0
-2
-
641. 匿名 2025/04/26(土) 07:49:27 [通報]
>>614返信
横。私が二ヶ月前に真空パックで買ったときには、10kg8700円でした。
このトピを読んだなら、この米不足が仕組まれたものだとわかったと思います。
おそらく夏前(6月末あたり)には米なくなると思いますが、落ち着いてください。
事前に相手の狙いを知ることはパニックにならないために必要です。これから、どんどんいろんなことを仕掛けられていきますから、落ち着いて対応できるようにしといた方がいいです。
ちなみに米がなくなることはコロナ禍から予測されてました。いわゆる陰謀論界隈の話ですが。+3
-0
-
642. 匿名 2025/04/26(土) 07:52:51 [通報]
>>85返信
売れてる?+0
-0
-
643. 匿名 2025/04/26(土) 07:56:34 [通報]
>>595返信
海外で安く売られてる目撃談がたくさん。
明らかにわざと米不足にしています。+0
-0
-
644. 匿名 2025/04/26(土) 07:58:27 [通報]
>>1返信
米国とか台湾とかの海外に米横流しした方が儲かるらしいからね。+0
-0
-
645. 匿名 2025/04/26(土) 07:58:47 [通報]
>>589返信
立憲民主党は25日の臨時執行役員会で、食料品にかかる8%の消費税率を1年間に限って0%とすることを、夏の参院選の公約に盛り込む方針を決めた。
↑はぁ?
食品の消費税1年限定で0%?
ほんとは減税したくないのに、選挙近いから仕方なく出したって思えて仕方ないショボすぎる減税
ドヤって言う内容じゃないよね?+6
-0
-
646. 匿名 2025/04/26(土) 08:00:36 [通報]
>>9返信
ホントならこんな事言ってられないよ。私も田舎で親戚や友達など周りが米農家多くて米には困ってないけど農家さんは大変な状況だよ+2
-0
-
647. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:22 [通報]
>>603返信
全部仕組まれてるの。
いわゆるグローバリストに命令されてるんじゃないかな?米不足にして、JAに怒りを向けさせて、民営化に持ってく流れ作りたいのよ。また日本が売られそうになってる。郵政民営化の二の舞は避けなきゃね。+6
-0
-
648. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:37 [通報]
>>142返信
肥料も農薬も種もガソリンも電気代も水も、何もかもの値段が高騰してるからそれでもトントンなんだよ。40℃近い気温の中で年寄りが命をかけて作ってるんだよ。そんな言い方されたら悲しいよ。+7
-0
-
649. 匿名 2025/04/26(土) 08:02:26 [通報]
そのうちJAの悪行がばれると思うの返信+1
-7
-
650. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:05 [通報]
>>627返信
そう考える人もいたけど、儲けてるのがJAと小売店の間にいる業者なんだよね。
調べてみたらわかるけど、米を先物取引にしたのも値上がりの一因で、ここに絡んでるのがあの竹中平蔵なんだよ。つまりは、郵政民営化のときと同じ。こいつ絡んでるなら、もっとヤバい売国になるに決まってる。狙いはJA民営化と農林中金の資金力だよ。+8
-0
-
651. 匿名 2025/04/26(土) 08:07:14 [通報]
>>649返信
きちんとトピの流れ読んでる?
それとも工作員?+6
-1
-
652. 匿名 2025/04/26(土) 08:08:47 [通報]
>>628返信
すでにやってたよね、統一教会が日本人やその子供を金銭でやりとり……+2
-0
-
653. 匿名 2025/04/26(土) 08:09:50 [通報]
>>475返信
統一教会の寿司屋が繁盛してなかったか?+1
-0
-
654. 匿名 2025/04/26(土) 08:09:52 [通報]
>>1返信
トランプは日本人が不当に吊り上げられた値段で大切な主食を買わされてることを指摘してたね。ほんと他国の大統領に日本人の食卓まで心配されちゃうなんて。
日本からの輸入米に700%の関税を掛ける=日本米は日本で消費しなさいと言ってるんだよ。
+12
-0
-
655. 匿名 2025/04/26(土) 08:16:41 [通報]
>>654返信
トランプ、消費税にも釘刺してたよね。アメリカ大統領のが日本人に優しいって何なんだよもうw🤣この国の政治家は鬼かよw🥲+18
-0
-
656. 匿名 2025/04/26(土) 08:18:15 [通報]
農林水産省は誰のために仕事してるの?返信+3
-0
-
657. 匿名 2025/04/26(土) 08:18:50 [通報]
>>144返信
それはマイったなあ+0
-0
-
658. 匿名 2025/04/26(土) 08:19:25 [通報]
もうだめだ中国自民党に殺される!!返信+8
-0
-
659. 匿名 2025/04/26(土) 08:26:06 [通報]
>>142返信
何故農家が儲けようとしたらいけないの?
今まで日本の消費者のわがまま
(形が一律でない、少し傷がついてる、色が悪い等)で
どれだけ農家の人たちが耐えてきたと思う?
その我慢が限界に達して
高く買い取ってくれるところに売るのは
商売人として当たり前でしょう。
ボランティアじゃないんだよ+13
-0
-
660. 匿名 2025/04/26(土) 08:36:31 [通報]
>>590返信
小泉純一郎って純日本人ではないよね。
だから日本を衰退させまくった小泉純一郎はマスゴミに叩かれなかった。+15
-2
-
661. 匿名 2025/04/26(土) 08:42:33 [通報]
>>9返信
そういえば卵もなんか仕方なく値上げしてる…みたいな報道だったけどその後卵屋儲かってるって聞いたわ+4
-0
-
662. 匿名 2025/04/26(土) 08:44:08 [通報]
>>656返信
おそらくグローバリスト。トランプ言うところのDS。USAIDの資金絶たれたから、日本のJA狙ってるんだよ。だから、農水省も米不足に対応してない。むしろわざとやってる。+4
-0
-
663. 匿名 2025/04/26(土) 08:55:30 [通報]
>>408返信
それでも日本の米は売れているらしいからね。
でなきゃあんなに輸入されてない。
日本人が(従来よりも)高い値段で米買わないならば、海外に輸出した儲かると考えるのは経済の流れとしてごく普通の事だと思うよ。
日本米の海外からの需要が増えた事で現状日本は海外に競り負けてしまっている。+4
-0
-
664. 匿名 2025/04/26(土) 09:06:10 [通報]
>>14返信
税込みで6,000円超えてる…+2
-0
-
665. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:07 [通報]
うち、県外の農家さわから直接買ってるけど(毎月電話で頼む)お米足りないなんて言われないよ‥返信
お米無い親戚のお米も売ってくれたし、値上げも無い。
前は、スーパーより少し高かったけど
今は、スーパーより安いのよね。
どんどん日本がおかしくなっていく‥+5
-0
-
666. 匿名 2025/04/26(土) 09:14:47 [通報]
>>1返信
因みに米国産の米は米国内で平均どの程度の値段?
そこを基準に+0
-0
-
667. 匿名 2025/04/26(土) 09:18:46 [通報]
>>654返信
調べてきたけどかけているって言ってるみたいだから勘違いなんじゃないかな?
実際は200%程らしい
どっちにしてもこんなに関税がかかってるのになんでこんなに米が安いの?+0
-0
-
668. 匿名 2025/04/26(土) 09:20:42 [通報]
>>659返信
儲け様とするってのと、値上げって別の話に見える
普通は値上げイコール売上落ちるので儲け様では無いよね
儲け様イコールどやったらいっぱい売れるを模索
高くても購入される商品の開発も
+0
-1
-
669. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:31 [通報]
>>659返信
因みに形が一律、少し傷がついてる、色が悪いと消費者は別に文句言っては無いのでは?
供給側が勝手に揃えてて、消費者は勿体無いと言ってる+1
-4
-
670. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:53 [通報]
>>657返信
米だけにね!笑+1
-0
-
671. 匿名 2025/04/26(土) 09:24:04 [通報]
>>618返信
乗っ取られて日本無くなりそう…+8
-0
-
672. 匿名 2025/04/26(土) 09:27:18 [通報]
>>645返信
食料品(必需品)の減税→一時の弱者支援
非必需品の減税→購買心理を高める、減税しても場合によっては税収は増える+1
-0
-
673. 匿名 2025/04/26(土) 09:28:08 [通報]
海外の田畑を買って国内企業が大規模に生産は?返信+1
-0
-
674. 匿名 2025/04/26(土) 09:28:22 [通報]
>>623返信
分かるわ
令和5年の新米は税抜で10kg3,000円位だったし、他の年でも高くても4,000円前半だったよね+4
-0
-
675. 匿名 2025/04/26(土) 09:29:27 [通報]
>>632返信
まともな政党ってどれ?
どこにも無いんだけど…+3
-0
-
676. 匿名 2025/04/26(土) 09:30:23 [通報]
>>412返信
それすると今度は北海道でも無くなりそう
送れば良いから送料入れても5000まではいかないよね+1
-1
-
677. 匿名 2025/04/26(土) 09:31:03 [通報]
次々とJA叩きトピ立つね、、郵政民営化の時みたいな流れになりそう。すでに工作員もいるみたいだし、、返信+2
-0
-
678. 匿名 2025/04/26(土) 09:33:12 [通報]
>>675返信
横。そんなのガルで聞いても、、自分で考えるしかないでしょ。
とりあえず、自民党には入れちゃダメだよ。今の状態にyesしたことになるから。+2
-1
-
679. 匿名 2025/04/26(土) 09:37:47 [通報]
>>669返信
むしろ価格上げるより見た目の悪い米を混ぜで売って理解を求める方が受け入れられる?
今ってまだ廃棄してるの?+0
-0
-
680. 匿名 2025/04/26(土) 09:38:19 [通報]
>>584返信
郵政民営化の時と同じ流れだな+2
-0
-
681. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:06 [通報]
>>649返信
まだ言ってんの+1
-0
-
682. 匿名 2025/04/26(土) 09:43:02 [通報]
>>571返信
詳しくありがとう!
そうだよね!
ガルにも結構農家さんいらっしゃるから同じ様なことあったらコメントありそうだなと思って聞いてみた!
祖父にも気をつけるよう伝えとく!+2
-0
-
683. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:30 [通報]
>>389返信
やられたらやりかえす、カウンターパンチ打てないし戦ったり口論できない国民性だよね
基本内弁慶で外国人に耐性ないから弱い
自分の国なのにね
情け無い+1
-1
-
684. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:55 [通報]
>>582返信
補助金渡すと零細農家は米作らなくなるよ
もう既に考えられてきたことを
今更名案のように広めないで
大規模農家さんは米代還元されると発言している
でも機械や肥料がすごく値上がりしてるから儲からないの+1
-0
-
685. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:55 [通報]
>>447返信
詐欺師だよそれ
自治体や農協通さないで来るわけない
騙されないように+0
-0
-
686. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:12 [通報]
同じお店で備蓄米が4月初旬に入ってきた時より値上がりしてる返信+0
-0
-
687. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:44 [通報]
>>667返信
契約したのは今じゃないからだよ
日本の市場を見て価格は決める
あと出回っている画像見たら精米して3カ月以上経ってる
日本じゃ店頭に置かないもの+2
-0
-
688. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:15 [通報]
>>669返信
今しか見てないでしょそれ
余ってたときにそんなの売れないよ
味も落ちるし+2
-0
-
689. 匿名 2025/04/26(土) 09:59:29 [通報]
>>688返信
価格上げますより、混ぜるけど買えの方が受け入れられる
誰も気にしては無いよ+0
-2
-
690. 匿名 2025/04/26(土) 10:00:14 [通報]
>>627返信
そのデマは誰に教わったの?+0
-1
-
691. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:44 [通報]
>>1返信
日本に外国人をバンバン入れてあらゆる優遇措置を講じ
肝心の日本人を暮らし難くさせ窮地に追いやる石破政権+4
-0
-
692. 匿名 2025/04/26(土) 10:05:09 [通報]
>>1返信
これだけ高くなってるんだから農家裕福でしょ?って思うんだけど、そうじゃないんだよね。親戚の農家苦しそうだよ。
利益は誰がチョンボしてるの?+1
-0
-
693. 匿名 2025/04/26(土) 10:06:50 [通報]
>>1返信
円安のときに為替予約して輸入してたから安く提供できるのでは?
そればっかりが理由ではないかもしれんが、
間違ってたらごめんね+0
-0
-
694. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:33 [通報]
日本の経済は、人口が減りお年寄りが増えるという大きな問題に直面しています。これにより、働く人や買う人が少なくなり、経済が元気を失っています。企業は利益を守るために、商品の中身を減らしたり値段を上げたりしていますが、消費者は買い控えをしてしまい、経済全体が悪い流れに陥っています。返信
この現象を経済学では「合成の誤謬」と呼ばれ、みんなが正しいと思って行動しても、全体では悪い結果になることを指します。日本の人口変化がこの悪循環を強めており、最近の米の値上がりも同じ理由で起きています。+1
-0
-
695. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:05 [通報]
>>5返信
数年前に酪農家さんに牛や牛乳処分させてる時も
外国からは輸入しててなんで?って腹立ったわ+11
-0
-
696. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:24 [通報]
もっと生産者に敬意を払え返信
日本は第一次産業を軽く見すぎる+3
-0
-
697. 匿名 2025/04/26(土) 10:15:28 [通報]
少子高齢化による市場縮小という構造的問題に直面する中、個々の企業が取る「量を減らす」「便乗値上げ」といった短期的に合理的な行動が、マクロ的には消費冷え込みという悪循環を生み出している。返信
特に注目すべきは、この悪循環の背景には単なる企業の短期的利益追求だけでなく、人口動態の変化という日本特有の構造的要因があることです。これは従来の経済理論における「合成の誤謬」に、日本固有の文脈を加えた分析といえるでしょう。 令和の米高騰も同じメカニズムです。
+0
-0
-
698. 匿名 2025/04/26(土) 10:18:23 [通報]
>>694返信
以上の内容をZ世代に話して子どもを産む様に説得すれば?
将来自分に降り懸るって+0
-0
-
699. 匿名 2025/04/26(土) 10:19:02 [通報]
>>695返信
チーズ作れる様に整備して+2
-0
-
700. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:58 [通報]
>>589返信
>>576
2009年に一度、民主党に政権交代させて最悪な状況になったから、
立憲民主に入れる人は少ないと思うけど、若い世代は知らないかな?
今回投票してはいけない政党は自民・公明・立憲民主
あと帰化議員(一覧表どこかにないかな?)全員
れいわ新選組代表も帰化議員?
+2
-0
-
701. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:01 [通報]
>>699返信
どちらかというと流通の問題
JA通さないとスーパーには並べられない。
新しい会社を作って売り込みかけるしかない。+3
-0
-
702. 匿名 2025/04/26(土) 10:48:01 [通報]
>>11返信
糖質制限とか、皆が米離れしてたのに、突然また帰ってきてるからまあ国民も調子がいいとは思う。
うちの実家の周りの農家は米は儲からない、未来がないと辞めて行ったよ。
+5
-5
-
703. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:29 [通報]
>>701返信
現状で出来るってことじゃ無くて
それを出来るシステムや設備を政府が作って整備して+1
-0
-
704. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:14 [通報]
米騒動って、政府ぐるみの日本潰し計画だよね?返信
農林水産省どもは絶対、石破も知ってるでしょ+16
-0
-
705. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:25 [通報]
全然改善されないね、本当に無能返信+8
-0
-
706. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:09 [通報]
>>161返信
どこにいくの?+1
-0
-
707. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:23 [通報]
積み上げてるけど、外国人そんなに米食べるんか?返信+8
-0
-
708. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:36 [通報]
中抜き中抜き返信+6
-0
-
709. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:36 [通報]
>>642返信
たぶん売れてないか数個だけかな
お米の特徴と合う料理の説明書いてあったけどやっぱり避けるね+2
-0
-
710. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:57 [通報]
なんか5kg5000円が当たり前になりそうな感じで非常に困る返信
月のお米代が15000円とかキツすぎる😫
カルローズ5kgですら税抜き4000円↑もするし少しでも安ければとは思えない価格だわ
+10
-0
-
711. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:10 [通報]
ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係 | キヤノングローバル戦略研究所cigs.canonついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係 | キヤノングローバル戦略研究所ENGLISHSECTIONSSEARCH外交・安保ブログ動画ワーキングペーパー イベントイベント情報イベント開催報告一覧研究者紹介 出...
だからお米の価格は高止まり
この説が一番しっくりくるなー
+4
-0
-
712. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:29 [通報]
頭が悪いと何がどうなっているかわからないもんね!返信+2
-0
-
713. 匿名 2025/04/26(土) 11:33:39 [通報]
備蓄米早く出回らないかなぁ返信+0
-0
-
714. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:12 [通報]
>>7返信
なのになんで皆さん自民党に入れるの?
+6
-0
-
715. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:20 [通報]
これ、専門家がちゃんと説明していたよ。返信
米国は前年度の米価格かなんかが反映されるから日本とずれるって。
輸送コストもあるのに海外には安く、日本には高くなんてできるわけないじゃん。+5
-0
-
716. 匿名 2025/04/26(土) 11:45:49 [通報]
昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家(最低限の社会的支援を受けている人々)など、幅広く含まれている点が興味深いところです。返信
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。+2
-0
-
717. 匿名 2025/04/26(土) 11:49:30 [通報]
>>2返信
自民党の政策の結果だからしょうがないね
自民党支持してる人たちの責任とも言える
バカと売国奴に政治の舵を取らせたらそりゃこうなるよ
土地も米もアメ中韓国人に買われて、日本は日本人のものじゃなくなるんよ
自民党は赤いキャップを被って「どうぞどうぞ🫲」の姿勢だもんね+2
-0
-
718. 匿名 2025/04/26(土) 11:52:52 [通報]
>>407返信
頭が悪いのは仕方ないけど
理解しようとしないのは流石にどうかと思うよ+4
-1
-
719. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:43 [通報]
>>222返信
教えてやると言いながら全く見当違いのこと書いてるのはなんなの+0
-0
-
720. 匿名 2025/04/26(土) 12:01:51 [通報]
どんどん値段が上がって行ってるけど、その上がった分のお金は誰の懐に入ってるんだろう??返信+4
-0
-
721. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:23 [通報]
ネトウヨ「嫌なら出ていけ」w返信+0
-0
-
722. 匿名 2025/04/26(土) 12:12:56 [通報]
輸出用の米農家には4万円の補助金返信
国内用の米農家には2千円の補助金
+2
-0
-
723. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:54 [通報]
JAも色々と良くない部分はあるんだろうけど、JAが無くなったら、今よりもっと農作物の転売が進んで価格が高騰するのでは?返信
郵政民営化と同じだよね。+1
-0
-
724. 匿名 2025/04/26(土) 12:19:31 [通報]
>>7返信
政府「だって中国様からプラスチック米を買ってくれと言われまして、祖国のお願いは聞くしかないでしょ?だからまずは日本で生産されるお米をどんどん外に出して、徹底的に日本産のお米の在庫不足にするよね?そしたら皆、中国様のプラスチック米を食べるしかないよね?政府の我々かい?もちろん日本の美味しいお米を食べますよ?」(本年)
+1
-0
-
725. 匿名 2025/04/26(土) 12:22:02 [通報]
>>82返信
こいつとそいつ別物や、そして私は穀潰しニートじゃなくてちゃんと正社員で働いてます+0
-0
-
726. 匿名 2025/04/26(土) 12:23:32 [通報]
JA擁護は投稿し過ぎで逆にうさんくさい返信+1
-0
-
727. 匿名 2025/04/26(土) 12:28:41 [通報]
>>715返信
海外向けは国内に流通しないという約束で、政府から補助金出てる
だから安いってのもある
小さい農家じゃなくて大きい法人が関わってることがほとんど
日本食はブームだし円安だからある程度は波に乗れるかもしれない
が、正直いって日本米はやっぱり日本でしか売れない、日本独特の料理法(炊き方)とコミだし
ちょっと補助金チューチューな面がある+1
-0
-
728. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:52 [通報]
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から使途不明が想定されているのが問題です。返信+1
-0
-
729. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:34 [通報]
>>47返信
それこそが自民党の狙いだから。+1
-0
-
730. 匿名 2025/04/26(土) 12:52:06 [通報]
>>406返信
デマを広めないで!
+1
-2
-
731. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:36 [通報]
>>1返信
JA、から届いた手紙?
本当か?㊗️20万再生!! 【ふざけるな!】石破政権が“米を作るな”と命じた!?JAから農家に届いた衝撃の一文 #shortswww.youtube.com★いつもご視聴いただきありがとうございます。 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 チャンネル登録もお願いします! この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運...
+0
-0
-
732. 匿名 2025/04/26(土) 12:53:58 [通報]
>>702返信
??
いやずっと米離れしてない人が困ってるんだよ。
糖質制限で米食べない人は困ってない。意味不明。+4
-1
-
733. 匿名 2025/04/26(土) 12:54:37 [通報]
>>726返信
農家のための農協叩いてどうしたいわけ?
ろくに管理も出来ない業者のお米でいいんだ?+1
-0
-
734. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:04 [通報]
>>732返信
デマ流してるのは米を利用してる運動家だよ+4
-0
-
735. 匿名 2025/04/26(土) 12:56:45 [通報]
>>726返信
デマは否定されるだろ
間違ってるんだから+0
-0
-
736. 匿名 2025/04/26(土) 12:59:48 [通報]
>>1返信
こんなに米高いのに義母がスズメのエサとして庭に米まいてるのが毎日腹立って仕方ない
注意して逆ギレのループも流石に疲れた
+4
-0
-
737. 匿名 2025/04/26(土) 13:00:26 [通報]
>>1返信
さっきスーパーで備蓄米っぽいのあって3980円だった!ありえない+0
-0
-
738. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:43 [通報]
備蓄米は農協が日本の米価格を上げる為に9割買い占めて政策失敗に終わったね。返信
日本の新米は輸出を8倍にする事を契約したしもう価格を下げて買うにはアメリカ産やベトナム産の米を買うしかない+0
-0
-
739. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:00 [通報]
どういうことか政府は一度説明すべきだと思う返信+0
-0
-
740. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:17 [通報]
>>488返信
あ、、その為の値上げ?
買い溜めさせない為の、、でもお金持ちなら関係ないか+0
-0
-
741. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:37 [通報]
ちょっと前まで10kgでそれくらいだったのにな返信+2
-0
-
742. 匿名 2025/04/26(土) 13:11:28 [通報]
ネット憤慨返信
憤慨してない+0
-0
-
743. 匿名 2025/04/26(土) 13:13:13 [通報]
>>1返信
米を輸出すると60kgにつき4万円の補助金って聞いたけどどうなんだろう?
だから輸出米が増えてコメ不足って+0
-0
-
744. 匿名 2025/04/26(土) 13:17:44 [通報]
これ知ってた返信
だから米不足なんて嘘だろうなって思ってた+1
-0
-
745. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:48 [通報]
>>583返信
怖すぎ。
小泉さ、兄はテレビ出て知名度上げて
弟は政治家で地盤継いで居残ってて
上手くやってるよね。
郵政民営化後、年賀状じまいの記事もちょいちょい出るし
郵便局完全に潰したいんだろうな。
ボーナスから税金取り始めたのも小泉だし
竹中とタッグ組んで自民党をぶっ壊すどころか
日本をめちゃくちゃにしちゃった。
次は、米と農協と教育が狙われてるよね。+3
-0
-
746. 匿名 2025/04/26(土) 13:19:50 [通報]
この米騒動、まあキックバックがあるんだろうね返信
誰かの懐に入ってんだよ+2
-0
-
747. 匿名 2025/04/26(土) 13:21:58 [通報]
国産の米が食べたい。返信
誰だよ米を先物取引にしたの。
あるところにはあるんじゃん。米。
+5
-0
-
748. 匿名 2025/04/26(土) 13:22:29 [通報]
>>19返信
そのつもりでしょうね
日本人のための国ではなくなっている
外国人が犯罪犯しても不起訴
お米や土地だけじゃなく人権もなくなりつつある
+5
-0
-
749. 匿名 2025/04/26(土) 13:27:48 [通報]
国内の価格高騰は返信
パンばっかり食ってた層が、
ウクライナとロシアの戦争以降、パンが高くて米に戻ってきてた。
加えて、一昨年の穀倉地帯、
新潟でのフェーン現象による一等米の収穫量の減少により
昨年、首都圏への米の供給が途絶えた事や
米が先物取引にされた事、
あわよくば儲けたい中間業者の買い占め、
米があれば不必要に買いだめする一部消費者のせいだと思う。
+0
-0
-
750. 匿名 2025/04/26(土) 13:28:19 [通報]
>>23返信
GWは海外旅行。もちろん税金で大型連休、閣僚14人が外遊へ 必要性や危機管理に疑問も(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大型連休に合わせ、石破内閣の閣僚計19人中14人もが外遊を予定している。連休中は国会日程が入りにくいことから、閣僚の海外出張は恒例だ。ただ立憲民主党は一部外遊の必要性を疑問視して反対した。与党の公
+2
-0
-
751. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:24 [通報]
>>748返信
>外国人が犯罪犯しても不起訴
有罪にしたら刑務所で税金使って養うことになる
不起訴は入国管理局から国外退去へ
だから別にいっかーと思ってる+0
-0
-
752. 匿名 2025/04/26(土) 13:30:50 [通報]
>>748返信
ヨコ
外国人様の人権を優先しております。
人権より公共の福祉優先で
みんなが良いのがいいんだって
時代の方がマシだった。
人権って自分さえ良ければいい、
金が欲しいワガママ振り回す人が裁判前に言ってるイメージ。
+3
-0
-
753. 匿名 2025/04/26(土) 13:34:39 [通報]
>>722返信
なんで輸出用の米農家の方が補助金額が高いの?しかも20倍+5
-0
-
754. 匿名 2025/04/26(土) 13:35:29 [通報]
日本経済は現在、人口減少・高齢化という構造的課題に直面しています。この状況下で各企業が採用する「内容量減少」や「便乗値上げ」などの短期的には合理的な経営判断が、皮肉にも経済全体では消費低迷という負のスパイラルを形成しています。返信
特筆すべきは、この悪循環が単に企業の短期利益志向だけでなく、日本特有の人口構造変化という根本的要因に起因している点です。これは経済学で言われる「合成の誤謬」の概念に、日本固有の社会背景を重ね合わせた事象と解釈できます。近年の米価格高騰も、同様のメカニズムによって引き起こされているのです。+0
-0
-
755. 匿名 2025/04/26(土) 13:37:12 [通報]
>>750返信
海外で売ってる米、どこから仕入れたか調べてきてもらいたい
食品にかかる消費税率も+5
-0
-
756. 匿名 2025/04/26(土) 13:40:18 [通報]
>>23 昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家(最低限の社会的支援を受けている人々)など、幅広く含まれている点が興味深いところです。返信+0
-0
-
757. 匿名 2025/04/26(土) 13:41:32 [通報]
馬鹿だよね。今はSNSですぐバレるのに、ジジイばっかだから国民を騙せるとまだ思ってる。返信
自民党お前らを絶対許さない+7
-0
-
758. 匿名 2025/04/26(土) 13:44:58 [通報]
>>618返信
戻そうよ!!中国人なんかに日本を渡したくない!!あいつら日本人のふりしてやりたい放題やってるよ。日本や日本人のいい所を全てぶち壊してる。どうして日本の名前使うの。どうして中国人同士の子供が日本語しか話せないの。どうして中国人の為に、日本人が遠慮して生活しなきゃならないの。今年は日本の年末年始なのに、中国人が家族やら親戚やら毎日のように呼び寄せて騒ぎ、他人の土地に勝手に車を停めて深夜でもガチャガチャ出入りして近隣に迷惑をかけて、近隣の日本人は落ち着いて過ごせなかったのに、1月15日の週にも騒ぎだしたから「なんなの?」と中国人に文句言ったら「中国では旧正月なんで!!」と言われたよ。日本で中国人が正月を2回もやってるんだよ。日本なのに!!しかも玄関ドアには日本の正月飾りをつけてるし。知らない人がみたら、完全に日本の家庭で、バカ騒ぎしている大勢の日本人に見えてしまう…。帰化って紙切れだけの手続きで、日本人の血も流れてないし教育も知識も全くないのに、「帰化したら日本人です!」っておかしいだろ💦なんで中国人として生活してんだよ!! 中国人が日本人として子供を産んで、その子供が日本人として社会放たれてるのに、日常生活は中国人そのものなんて気持ち悪いったらありゃしない!!散々嫌がらせされて心身ともに疲弊して「中国人の癖に!」と言えば日本の警察も法務局も「人種差別になるから」 と日本人の私に注意するっておかしいでしょ。ここは日本だよ!!私は日本人で両親もご先祖さまも日本人。日本人がどうして中国人なんかの機嫌をとって遠慮して生活しないといけないの。日本から帰化した外国人全てとは言わないけど、日本人に迷惑をかけたりバカにしている奴らは、全て取り消して日本から追放して欲しい!!昔の日本に戻しましょうよ。私は子供がいないけど、これからの未来の日本の為に、安心して老後を暮らせるように、美味しい米を沢山食べられていた頃に。昭和は不便もあったけど、今みたいな外国人たちも少なかったし、 今よりずっと過ごしやすかった…。暴走してすみません…。+14
-1
-
759. 匿名 2025/04/26(土) 13:48:29 [通報]
黒幕は財務省(大蔵省時代から)らしいぞ、コメに関わる補助金8000億円を減らしたい、農水省へ圧力、農水省「減反すればいいですか?」財務省「そうだ減反させろ」、そのうえコメを輸入しコメの自由化したい思惑がある政府、こんな感じらしい返信+5
-0
-
760. 匿名 2025/04/26(土) 13:57:00 [通報]
パン食にシフトチェンジしてる…。本当はお米食べたいけど、もう食費これ以上は削れない。返信+1
-0
-
761. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:06 [通報]
今日 ドンキで3100円の4kg のお米を買いました返信
昨日は近所のスーパーで5kg 3700円の米を見ました+2
-0
-
762. 匿名 2025/04/26(土) 14:05:06 [通報]
>>1返信
アメリカのこと米って表記すんなややこしい+1
-0
-
763. 匿名 2025/04/26(土) 14:07:33 [通報]
>>601返信
わかりやすい解説ありがとう!
改めて、夏の選挙にちゃんと行かなきゃと思いました
+3
-0
-
764. 匿名 2025/04/26(土) 14:09:01 [通報]
知り合いの農家から直接30キロ1万で買ってる。返信
「直接お米売ってくれませんか?」の問い合わせが凄い来ると言ってた。
なんのアポもなくいきなり自宅を尋ねて来て原価で売って下さいと来る人もいるそうだよ。
+1
-0
-
765. 匿名 2025/04/26(土) 14:11:55 [通報]
>>701返信
道の駅や個人商店は?+0
-0
-
766. 匿名 2025/04/26(土) 14:12:01 [通報]
返信+2
-0
-
767. 匿名 2025/04/26(土) 14:14:16 [通報]
>>757返信
ばれても何も抗議しないで
なされるがままだから調子に乗るんだよね。
メールなんてしたって読まないし。+1
-0
-
768. 匿名 2025/04/26(土) 14:17:28 [通報]
>>766返信
まぎれもないね+2
-0
-
769. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:25 [通報]
>>758返信
がるちゃんでおすすめを書く狙われるから
書かないようにしている。
外人もここ見てるよね。+3
-0
-
770. 匿名 2025/04/26(土) 14:21:09 [通報]
>>702返信
糖質制限なんてしてない。
子供の頃からお米が大好きでずっと食べてきた。
小麦粉アレルギーの人とか困るよ。+0
-0
-
771. 匿名 2025/04/26(土) 14:26:02 [通報]
>>704返信
それ以外ないと思う。
だんだん値上がりするならまだしも
短期間に2倍になるなんてありえない。
そして店頭にない、値上がりがきついと
連日報道しているのに
閣議決定でお米の輸出額を上げた。
輸出目標額をあげておけば
不作にも対応できるとかアクロバティックな理由だよ。
すでに足りないのに、値下げしたくなくて国内流通を減らしていると思う。
こんな国が不作時に国内にまわすと思える?+6
-1
-
772. 匿名 2025/04/26(土) 14:27:57 [通報]
米価高騰の主因は在庫減少・減反政策・流通の問題などであり、農林中金の赤字そのものが米価高騰を引き起こしているわけではありません。ただし、米価上昇によるJAや農家の収入増が農林中金の資本増強に間接的に寄与している側面はあり、JA農協・農林水産省・農林中金の三者が高米価維持によって利益を得るという構造が存在しています。 って生成AIが答えた( ´∀` )返信+0
-2
-
773. 匿名 2025/04/26(土) 14:30:55 [通報]
海外の日本食材スーパーでで2000円くらいで売られ出したらしいよ返信
最近になって急に+1
-0
-
774. 匿名 2025/04/26(土) 14:31:28 [通報]
>>700返信
そうなんだよ
入れる政党がないんだよーー+1
-0
-
775. 匿名 2025/04/26(土) 14:31:39 [通報]
>>585返信
二人ともアホで助かった、はあるかもしれないねw
難しいこと、数字が出てくることはもうよく分からないから、とりあえずギリ自分が理解できる夫婦別姓が気に入ってるみたいだけど+1
-0
-
776. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:15 [通報]
>>512返信
日本人は古来からの日本食を守らないと病気になるよ
美容であっても健康であっても癌患者の食生活の見直しも
結局は野菜魚海藻豆玄米ってなっていく
日本のガン患者死因のトップとなる大腸がんは欧米化した食生活が原因とされてる
米食べないなんて誰も納得しないよ+3
-0
-
777. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:49 [通報]
>>774返信
参政党はどう?+1
-2
-
778. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:29 [通報]
急にうちの近所、スーパーに米がギッシリでてきたよ返信
今までどこかに隠してたの?ってくらい沢山
でも値段は安くなってない+5
-0
-
779. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:39 [通報]
>>601返信
「米が先物に乗ったから」
の意味を、どなたかアホな私でもわかるように教えてくださいm(_ _)m+1
-0
-
780. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:39 [通報]
>>765返信
出せる。
だけど量産出来ないから、幻みたいな商品になってる。
テレビとかでバズって有名になれば、工場やテナント借りて営業出来る可能性ある。
あるいは町村牛乳みたいに自分の農場に買いにきてもらう。+0
-0
-
781. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:43 [通報]
>>764返信
転売ヤー、投機筋ばっかりなんやろね+0
-1
-
782. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:46 [通報]
>>772返信
うむん…
先物開始で一部上級がインサイダー的に私腹肥やしてる、ってのならありそうだけど…+1
-0
-
783. 匿名 2025/04/26(土) 17:00:29 [通報]
精米日がどれも1月とか2月で古いね返信
それで常温保存じゃ酸化しちゃってるから本来の美味しさはなさそう
古米でも日本のお店で売られているものは精米から1ヶ月以内が普通だよね+1
-1
-
784. 匿名 2025/04/26(土) 17:14:25 [通報]
>>641返信
というかむしろ仕組まれてると知ってるから高くても買いました。
仕組まれてること、他の人の動きそうなことを念慮して今高くても買いました。
仕組まれてることに巻き込まれないように高いお米を買わない人は偉いと思うけど、私はまだ食べないとお腹がすく3次元の人間なもので
あと、わからない人に期待して説明しても伝わらないからムダだし他人の人生への干渉という悪手ですよ
先に次元を上げていくか、わからない人の先を選択して生きていくかしないと、と思います。+0
-0
-
785. 匿名 2025/04/26(土) 17:46:11 [通報]
返信+0
-0
-
786. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:19 [通報]
>>3返信
いくら事前に契約しているからって
市場原理とは全く無関係で、価格を
据え置いて、決められた量を輸出したってこと?+0
-0
-
787. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:35 [通報]
超久しぶりにつや姫買っちゃった返信
2キロ1800円(税込み)だった
大切に食べよっと+3
-1
-
788. 匿名 2025/04/26(土) 20:52:33 [通報]
>>47返信
輸出用米=4万円?
国内用=2000円?
どっかに書いてあったけど。
あった。
↓
「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」:山下一仁 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイトwww.fsight.jp政府の「コメ輸出8倍」計画には利権を守るカラクリが仕込まれている。「輸出を拡大し、いざという時には国内に回す」こと自体は合理的でも、農水省・自民党農林族・JA農協はこれを利権強化に使う。キーポイントは輸出米への補助金だ。国内主食用を高価格で維持する減...
一部抜粋
「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」
執筆者: 山下一仁
2025年3月21日
お気に入り登録
政府は備蓄米のために500億円近くを費やしている[精米工場で袋から出される政府備蓄米=2025年3月18日午後、埼玉県(C)時事 政府の
「コメ輸出8倍」計画には利権を守るカラクリが仕込まれている。
「輸出を拡大し、いざという時には国内に回す」こと自体は合理的でも、農水省・自民党農林族・JA農協はこれを利権強化に使う。
キーポイントは輸出米への補助金だ。
国内主食用を高価格で維持する減反誘導を温存したまま、
輸出米に転作する“片手間農家”には補助金が流れ込む。
つまり食卓のコメ価格正常化には繋がらない。
輸出補助金として米国などによる報復的な関税も招きかねない。
そして、本当に必要な食料安全保障をさらに遠ざけるものに他ならない。
コメの輸出拡大へ支援手厚く。「新市場開拓用米」の実情と助成金制度|マイナビ農業agri.mynavi.jp国が農業政策の中で特に力を入れていることの一つとして挙げられるのが、日本産農畜産物・加工品の「輸出」。2016年5月に農林水産業の輸出力強化戦略を策定し、2025年に2兆円、2030年には5兆円にするという高い目標値を定めた。2021年7月
政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標 専門家「不足基調の中で輸出を増やせば国内の価格は上がるだろう」【解説】(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp輸出増で米の値段はどうなるのでしょうか。鈴木特任教授は「国内の米が不足基調の中、輸出を増やせば米の価格は上がるだろう」と指摘。農産物の貿易に詳しい明治大学の作山巧教授は「今すぐ35万t輸出なら間違
コメ輸出3割増 海外向け確保、国内高騰・制度に課題 - 日本経済新聞www.nikkei.com農林水産省が4日に発表した2024年のコメ輸出額(援助米を除く)は、前年比27.8%増の120億円と過去最高だった。米国や香港のおにぎり店や日本食レストランで取扱量が増えた。国内のコメ価格が高騰する中、輸出用米の生産を渋る農家も出てきており、国内外の需要増に対...
おまけ
【政府備蓄米で儲かってる"奴ら"は??】令和の米騒動で日本終了?農水省の謝罪に平井宏治が!3️⃣◆文化人デジタル瓦版www.youtube.com【出演者2025/4/24 詳細は下記】メンバー限定前半部分を編集 #山岡鉄秀 (情報戦略アナリスト・令和専攻塾塾頭) #松村麻里 (外国人専門行政書士) #三枝玄太郎 (元産経記者・フリーライター) #平井宏治(経済安全保障アナリスト) 全体のポイント 「文化人デジタ...
1:05〜+0
-0
-
789. 匿名 2025/04/26(土) 21:03:54 [通報]
>>750返信
700人も政治家いらないねー。
多すぎてた。
+0
-0
-
790. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:41 [通報]
>>1返信
トピたってる卸売業者への備蓄米出荷24%止まり…JA全農、全量売り渡すのは6月以降の見通しgirlschannel.net卸売業者への備蓄米出荷24%止まり…JA全農、全量売り渡すのは6月以降の見通し 卸売業者への備蓄米出荷24%止まり…JA全農、全量売り渡すのは6月以降の見通し : 読売新聞全国農業協同組合連合会(JA全農)は25日、政府備蓄米の流通をめぐり、落札した19万9...
+3
-0
-
791. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:44 [通報]
なるほど🤔返信+2
-0
-
792. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:40 [通報]
松屋もカルローズ米なるって😔返信
松屋のカレー大好きでいってたのになーそれで金額下がるなら行くけどかわらんもんね
外国産の米はなんか抵抗ある+3
-0
-
793. 匿名 2025/04/26(土) 23:46:43 [通報]
>>14返信
安いところ探して10キロ6300円で買ってきた。しかも精米したてのブランド米。結局ガソリン代かかったけど‥。+1
-0
-
794. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:27 [通報]
>>1返信
いま、お米がなくなるからどんな米が安心か調べてたらくず米とか、買ってはいけない米とかの動画がすごい一杯あって困ったから。
これは参考になるなかって思った動画を貼ります。
正直、単一米とかって書いてあるの気にしてませんでした、知らなかったから当然同じ産地の米しか入ってないと思って買ってた。くず米ってなんですか?って。
㊗️75万再生!! 絶対に買ってはいけないお米を一発で見破るライフハック #あなたの財産を守るライフハック #雑学 #ライフハックm.youtube.comこれからも有益な雑学をアップしていきますので チャンネル登録をお願いします! 音声:VOICEVOX 青山龍星 麒ヶ島宗麟 四国めたん 玄野武宏
他にも生活応援米を買ってきたら砂みたいな米とか、砂利みたい、とかの動画もたくさん上がってました。
結局、2キロ買って(千円ちょっとのスーパーのコメ)にして、パンが食べられない家族のための数日分を買いました。
いつも買ってる、そこそこ知られてるスーパーです。
研いでみて米割れてなくてホッとしました。家族から苦情も出なくてホッとした。
当分、コメは食べられないとガッカリしました。+0
-0
-
795. 匿名 2025/04/27(日) 09:06:31 [通報]
>>601返信
てぃーびーSが必死で農協叩いてるよ。
わかりやすい売国番組だわ。
農協が狙われてる。
+0
-0
-
796. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:57 [通報]
>>769返信
絶対にみていると思います!!中国人擁護が多い時もありますし。+0
-0
-
797. 匿名 2025/04/28(月) 00:25:31 [通報]
>>531返信
ネットで裏情報を収集出来る人達が増えたから
郵政民営化の時みたいに簡単には誘導出来ないはず...
このトピでも、攻撃する相手を間違えている短絡的な人には
注意を促すコメントをしてくれる人がいて助かる💦
地域によっては、農家泣かせなJAの悪事もあるみたいだから
JAを全面的に応援しているわけではないけど、日本の農業を
守る為には取りあえず必要な組織...とは思ってる
(※JAも自浄作用を働かせて、クリーンになるよう努力してけよ💢)
今回の米騒騒動の本丸は政治家(日本の資源を切り売りしたい輩)だから
選挙の度に、帰化議員や売国議員を落として行くしかない!!
(相変わらず竹中平蔵や小泉親子も関わってるし...)
まずは自民・公明・立憲民主・れいわは必ず落とそう
+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する