- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/25(金) 14:22:15
「今朝スーパー行った時撮った写真。\2850くらいだね。安い、、」としてXに投稿したのは、米ロサンゼルス在住で現役警察官、登録者数25万人超のYouTuber・ゆりだった。
+16
-633
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 14:22:51 [通報]
意味がわからない返信+2390
-14
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:07 [通報]
前からそういう契約をしてるからでしょう返信+106
-124
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:14 [通報]
なぜなんだ!返信+496
-9
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:18 [通報]
一旦輸出止めてくれ。余裕できたら再会で返信+2070
-22
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:25 [通報]
ほんまええ加減にせーよ返信+1251
-3
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:28 [通報]
いい加減にしてくれ政府返信+1614
-4
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:28 [通報]
これは本当におかしい返信
いくら円安とはいえ運ぶのにお金かけてるんだから
輸出米補助金は今年度は無くなったんだろうか?+1571
-7
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:40 [通報]
実家が米農家のわい、高みの見物返信+23
-163
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:46 [通報]
価格逆転か?返信+18
-13
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:58 [通報]
日本もコメの総量は不足してないんだよね。返信
卸す先が変わった。+965
-7
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:03 [通報]
ロサンゼルスはいいね返信+45
-8
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:12 [通報]
>>1返信
精米してから時間が経っていますね
アメリカさんは備蓄米じゃないお米を食べられるのかぁ🥺+360
-7
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:28 [通報]
スーパーで本当に5キロ5000円越えてた…返信+635
-4
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:33 [通報]
そのうち海外で売られてる日本のお米も値上がりすると思ってたけど、あまり上がらないね返信+195
-3
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:45 [通報]
韓国が米を売ってくれるからそれを待て返信+8
-146
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:52 [通報]
アメリカも米作ってるなら自国の米食べてほしい返信+774
-4
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:02 [通報]
輸出したら消費税は還付されるしガッポガッポですわ返信+130
-2
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:03 [通報]
日本の土地は買われ放題 お米も。返信
全部 売り渡すんか?!+788
-6
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:09 [通報]
日本人が高くて買えない米がこんなところに…輸送費付きでこの値段か〜返信
へー🙄+633
-5
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:32 [通報]
>>9返信
えっ
実家の家業が潰れる瀬戸際だよね?
このまま高騰が続けば海外産の米を輸入することになるし実際始まってるけど+295
-7
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:37 [通報]
>>1返信
米さえまともに手に入れられない日本悲しくなるんよ+368
-4
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:41 [通報]
政治家、特に農林省の人達にこのSNS見てもらいたいね返信+371
-4
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 14:25:41 [通報]
今の日本は外国から輸入したお米もさして安くなってないのがおかしい返信
500円かそこらしか変わらないのなら、高くても国産米買った方がマシ+442
-2
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:01 [通報]
Special priceの文面が腹立つ返信+277
-3
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:11 [通報]
>>9返信
農家さんは大変な思いしてお米育ててるからもっとお金貰っていいはずなのに、中抜きしてる人がいるんだよ。悔しくない??+528
-10
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:12 [通報]
輸出還付金を得るためかな返信+75
-2
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:35 [通報]
ネットで政府(自公政権)と財務省が悪く言われてるから返信
政府と財務省がわざと日本国民に嫌がらせしてるんだと思ってる。
おらおら~ってね。イライラする。+205
-2
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:39 [通報]
輸出米に補助金つけてるらしいよ返信
つまり我々が払った税金で外人が安く食べれてる
そして我々が払った税金で国内の価格釣り上げてる+483
-3
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:44 [通報]
農水省や政治家って給料泥棒だよね返信
+278
-5
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:45 [通報]
値段が上がる前の契約なんじゃないかな返信
精米時期が微妙に古いし+21
-13
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:03 [通報]
この国の農業政策どうなってんの返信
この国の政治家は無能の集まりか+383
-2
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:10 [通報]
>>1返信
あれ、お米ちょっと安くなった?と思ったら4キロ入り袋だった。ショック😨+206
-3
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:16 [通報]
>>16返信
誰も待ってない
去れ!+108
-5
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:17 [通報]
JAと卸しの二大クソ転売ヤーのせいで日本の子供たちが貧困で死んでいく返信
こいつらを放置する自民党
ほんとゴミ+137
-26
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:20 [通報]
>>9返信
本当は農家じゃないでしょ+80
-4
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:36 [通報]
>>14返信
私もさっき見た
5,000円超えてた島根産コシヒカリ5キロ+134
-1
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:37 [通報]
値上がりした分のお金はどこに行ってるの?返信+110
-0
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:47 [通報]
>>33返信
小細工して来るようになったか……+85
-1
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:51 [通報]
>>21返信
もしかして自分や親戚たちで食べる分だけ作ってる兼業農家タイプかも。田舎に多い。+99
-1
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:56 [通報]
この人、警察官じゃなく空港警察だよね返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:56 [通報]
日本国民を大事にしない日本政府返信+245
-2
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 14:28:37 [通報]
もうマジで怒り心頭だわい!!!!!返信+135
-2
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 14:28:44 [通報]
日本国民への嫌がらせだな返信+62
-2
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:36 [通報]
>>1返信
円安でその頃レートだとそんなかわんない気もする+4
-4
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:37 [通報]
本当にそろそろNHKとJAを解体しませんか?返信+300
-16
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 14:29:39 [通報]
それなのになぜアメリカの米を輸入しなければならないのか?他の国のお米もだけど返信+193
-2
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:32 [通報]
円の価値が低いのだから仕方ないよ返信+2
-13
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:39 [通報]
輸出できる品目は国内で余ってるやつだけにしてほしいわ。返信+89
-0
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:51 [通報]
国内で売り切れて空っぽの店がたくさんある状態で輸出してるなんて狂気の沙汰としか思えん返信
店の人にお米は?って聞くと申し訳なさそうに入ってこないです、すみませんって謝られる
店員さんが悪いわけじゃないのに+247
-1
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:21 [通報]
よく食べるからすぐなくなる返信
楽天30キロ今回購入しようとしたら3万だった…
+24
-1
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:28 [通報]
>>1返信
完全に日本国民を殺しにかかってるね
裏で海外から賄賂でも貰ってるんじゃないの?
純日本人の政治家はもういないのかもね+243
-5
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:29 [通報]
なんでってそういう条件で輸出してっから返信+8
-2
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:09 [通報]
オートミールに仕方なく頼ってる返信
米が食べたい+13
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:12 [通報]
米の輸出を一時停止とかできんの?返信
なんで日本で作った米が日本人が食べれんのよ+140
-1
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:27 [通報]
>>47返信
この積み上がってる日本のお米を輸出して欲しいくらいだわ
日にち経つから不味くなっちゃうか+55
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:35 [通報]
>>19返信
日本政府は我々大和民族が憎くてしょうがないらしい+187
-4
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:36 [通報]
そもそも円安誘導はアベノミクスの柱で総理も日銀総裁も会見の場で公言してきた返信
国民もそれを支持してたのに今になって批判するのはどうかな+3
-11
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:03 [通報]
>>16返信
でも普通に高い
5キロ2000円で売ってくれるなら買うけど+16
-2
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:25 [通報]
>>5返信
本当、そんなこともできないのか?って話+318
-4
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:52 [通報]
>>1返信
ふざけるな!
【政府】コメの海外輸出“8倍”に拡大へ 農業基本計画を閣議決定「4.6万トン→35.3万トンに」+152
-3
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:07 [通報]
えー!それで日本ではカルローズ米売ってるのはなぜ?返信+28
-0
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:26 [通報]
>>1返信
そもそも5キロ4000円で買えないから
超えてるから
元々は県内のコシヒカリを1700円前後で買ってた地域でこれ
本当にありえない+111
-2
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:31 [通報]
米農家さん潰れたらどうすんだろ、まあ、何にも考えてないんだろうけど偉いおじさん達は返信+7
-2
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:34 [通報]
06年産、期限が2025年2月ってなってるから返信
古米でもないんだよね?
こちらは日々安いコメを探してスーパーを行脚しているよ。
スーパーは税込みだとみんな5000円ごえ。
ネットもチェックしてて、税込み5000円以内のだとラッキーって思っちゃってる。
昨年まで2000円だったのが信じられない。
政治家、まじでなんとかしましょう。
非課税世帯に3万円配ってる余裕があるなら米対策してほしい。+112
-2
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:37 [通報]
>>9返信
いいな 高みんちの米安く売ってくれよ+11
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:46 [通報]
トランプさんに代わる頃から返信
アメリカや外国のお米も輸入してますよ
という実績を作りたかったんだろう。
国民の食べるお米?
そんなもん知るか!ってね。
さすが自民党やることがえげつない。+30
-2
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:59 [通報]
>>37返信
ビックリですよね…
近所のスーパー、2種類くらいしかなくて選ばせてももらえない感じ。
(売り場が縮小されてました)
+52
-1
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 14:35:40 [通報]
>>16返信
いらない!+49
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 14:35:48 [通報]
しかも令和6年1月生産だね。日本国内がもうすでに米不足で苦しんでる時の…返信+55
-1
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:02 [通報]
>>1返信
業務スーパーとか輸入品扱ってるところあるけど入荷しないならしないで見つけたら買おうくらいの感覚だし、海外に売られてる米も現地の人にとって絶対になきゃ困るものでは無いよね
輸出優先してるのおかしくない?国内需要優先させろ+98
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:31 [通報]
【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!youtu.be室伏健一氏と神谷氏 https://youtu.be/dArtzKglbOw?si=VgECsD6LM_oo1-Xn 稲村公望氏(郵政民営化) https://youtu.be/cDYKfSjHc3A?si=k9r_eGyBoZUMwy6g わりでんやさん「誰も言わないお米不足の本当の理由を大公開」 https://youtu.be/ZtWx6_0V0fk?si=IFVqVmAHJUrT...
農協は悪くなかった+19
-1
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:37 [通報]
>>32返信
わざとやってるんだよ。
20年以上前からいずれこうなると言われてた。
大卒主義にさせて、農工業の担い手を減らして外国人で賄う。そのうちに輸入に頼るようにシフトする。パンやパスタブームをつくり、食から文化を破壊していく。核家族化を推し進めて伝統文化を引き継げなくする。
全部計画どおりだよ。
陰謀とかいってバカにしてた人もやっと気づいてきたんじゃない?
いきなり日本に輸入ストップさせたら戦争しなくても国を潰せる。+149
-5
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:48 [通報]
>>58返信
政治家は国のため、国民を守るためにいるのだから、国民が望んだんだよね?で逃げるのは違うと思うけどね。
国民から選ばれ、大金も頂いてるのだから、国のために頭を使って貢献しないと。+12
-3
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:54 [通報]
>>9返信
まだこういう言い方する人いたんだw
絶滅危惧種だよw+31
-1
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:56 [通報]
>>1返信
卸売業者の搾取がバレたね+30
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:15 [通報]
昔ヨーロッパ旅行した時に現地のガイドさんが「なんでもその発祥の国で買うのが一番安いのよ。LOUISVUITTONならフランス、PRADAならイタリア。他の国だと現地より高くなるから気をつけてね😉」と言われて「ホントその通り!!」と思っていたのに…返信
日本の国産米はこんなんじゃ世界の笑いものでしかないじゃん😭+51
-2
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:19 [通報]
>>56返信
ホントそれだよね、逆輸入して欲しいわ、それでも今日本で売られてるお米より安いよ
それとどうやって輸入してるんだろう、パッケージをみる限り普通の袋だよね?真空パックじゃないから劣化が早そう
+4
-1
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:20 [通報]
何で国産米が不足してて値上がされ続けてるのに、アメリカには安値で輸出して、アメリカ米を入れなきゃいけないの?返信+72
-1
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 14:37:39 [通報]
>>5返信
お米さん
再び会いましょう+95
-3
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:31 [通報]
>>35返信
あんた中国人だろ
日本国民にJA叩きさせてJA民営化からの外資に売る気でしょ
JAが郵政民営化みたいに民営化されそこから中国資本入れば
日本人の食を牛耳れるからね+67
-5
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:56 [通報]
>>9返信
あんたこの前もいたけどやっぱり穀潰しニート?+20
-2
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:02 [通報]
うちは地元の米屋かつ地元米2千円代で買える返信
でもスーパーは何故か高値、おそらくだけど騒ぎに便乗して小売店が値上げしてると思うよ+22
-1
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:06 [通報]
>>61返信
これだと思うよ
輸入米を主流にして国産を高級品の位置付けにしようとしてるんだと思う+76
-1
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:17 [通報]
>>16返信
うちの近所すでにある
いらないけど+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:31 [通報]
>>8返信
国民から金を搾り取り、他所にばら撒く、懐に入れる事しか考えてない。+154
-1
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:39 [通報]
>>5返信
アメリカ米スーパーに置いたりする前にやることいっぱいあるやろーって思っちゃう+319
-4
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 14:40:03 [通報]
>>84返信
しかも政府から輸出米には補助金出てる+23
-1
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 14:40:14 [通報]
クソ政府が水産省を好きにさせとるからだよ返信
日本政府は日本をどこまでも後進国にしたいか??
+7
-1
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 14:40:49 [通報]
>>35返信
JAではないなぁ+25
-1
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 14:40:55 [通報]
>>81返信
そうなる前にもうすでに中国の手がかかってたりして
+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 14:41:50 [通報]
>>13返信
日本人にはお高い「古米ブレンド 備蓄米ブレンド」
外国人にはお安い「日本産新米」+159
-7
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 14:42:03 [通報]
>>81返信
本当に保険や積み立ても狙われてると思います+25
-0
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 14:42:46 [通報]
>>5返信
なんか、今までの8倍の輸出量を目指すらしいね、ニュースになってた。
ここまでやるってことは、国内の米を高騰させ続けなきゃならない理由があるんだと思う。+303
-3
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 14:42:54 [通報]
>>1返信
日本のお米が国内ではなく
海外で盛大にディスカウントされてる現象
さすがにおかしいだろう
日本政府は日本国民を殺す気なの????+150
-4
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:50 [通報]
闇バイトも政治家だけは狙わないね返信
闇が深い+12
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:53 [通報]
備蓄米第3弾が23年産でしょ。返信
備蓄米、ブレンド米はお店で売ってても買わない。+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 14:44:05 [通報]
>>1返信
おいしい米も食えないこんな世の中じゃ+14
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 14:44:19 [通報]
>>52返信
もう日本人苦しめるために政治家になってるとしか思えない
日本は平和とか言われてるけど実際生きづらくて仕方ないわ
自殺者も増える一方やし+109
-1
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 14:44:20 [通報]
日本人は高額な自国米を買わせておいてこれは酷い返信
最近じゃ韓国のお米を輸入して販売なんて話も出てるし哀れな国に成り下がったなと感じる+16
-1
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:00 [通報]
備蓄米見たこと無いのにカリフォルニア米が出回り初めて草ほんで5キロで3800円ってなめとんのか返信+23
-1
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:28 [通報]
不当に釣り上げてる奴がいるって事?返信+17
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:29 [通報]
>>5返信
これ普通のことだよね
まず自国優先だろ
ほんとおかしい
国のトップらがこんなんだから日本も衰退一直線だね+274
-2
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:38 [通報]
>>23返信
ニヤニヤしてると思うと、ね、、、+52
-1
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:02 [通報]
そもそもずっと前から日本人より外国人の方がすべてにおいて優遇されてる時点でおかしいよね返信
+24
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:23 [通報]
>>14返信
買えないよねー
5キロ1800円の押し麦を混ぜて炊いてる。
健康にも良いし味もそこそこだよ+78
-2
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:28 [通報]
>>56返信
不味いとか言ってる場合じゃないよ+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:28 [通報]
地元のお米をこんなところで見るとは…返信
実家の両親は美味しいと言って下さる消費者の声が何よりも生産の励みと常々言っている
現地でこの値段で買う人ら、ほんまに美味しいと思ってる?
金額云々よりも、価値のわからない人の手に渡ることがいちばん悔しい+26
-1
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:40 [通報]
>>31返信
こないだまでのキャベツと同じだよね
千切りのパックはお値段据え置き、なぜなら前年とか前期に契約しちゃってるから…だっけ
来年再来年になっても同じ量同じ価格で輸出してたらおかしいけど+20
-0
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:59 [通報]
>>8返信
関税は?+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 14:47:05 [通報]
備蓄米どこにあるんだろうね返信
JAにガサが入ればわかるのかな?+0
-3
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 14:47:26 [通報]
>>1返信
朝鮮米を売る為に国産米は高値を維持しないといけない
あの方からの政治家の裏クエスト+16
-1
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 14:47:29 [通報]
ひと月くらい国民皆で米食我慢したら消費量が減ってため込んでた米を放出するんでないの?返信
米は生物だから
捨てるわけにいかないから値段を下げるしかなくなると思うけど+8
-0
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 14:48:59 [通報]
>>19返信
日本国籍がなくて居住もしてない人に不動産を売るのは止めにしてほしい
あと、水源とか無人島とかは売買不可
ついでにスパイ防止法もさっさと作れ
+198
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 14:49:29 [通報]
米をこんなことにするなんて鬼畜の所業に思える返信+10
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 14:49:40 [通報]
>>57返信
専業たたき祭りもやってるね
日本人の女同士を戦わせて、誰が得をするのか?だよ+81
-3
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 14:50:15 [通報]
>>113返信
給食や外食産業に回しそう
もしくはそのコメを海外に高く売りそう
やっぱり政治家は反日本の国と繋がってて、日本を陥れることに成功したらお金貰える約束していそう
英雄扱いされてね+2
-2
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 14:50:47 [通報]
>>109返信
イオンのキャベツの千切りパックは前より量が減った
そう思ってたらそのうち袋自体も小さくなってた+14
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 14:50:58 [通報]
>>95返信
殺す気は無いだろうけど、搾取する気はありそう。
今の政府って明らかに国民のこと嫌ってるよね。+52
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:19 [通報]
>>94返信
なにそれ…+140
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:27 [通報]
これ、先週から話題になってた返信
やっとスレになったね
今までマスコミも政府も「消えた米」とか散々うそぶいてたけど
アメリカに叩き売られてた
あちらの物価高を考えると、日本国内より安い価格で売られてる日本米なんて「下の下の下の食品」扱いなんだろう
中国人が農家から直接買い取しめて輸出してるという話も出てた
だとしたら、中国が国家ぐるみで日本国民を疲弊させる工作をしてるということだと思う
政府は今まで知らん顔してたけど、コメが安値でアメリカに輸出されている事実をいsらなかったわけがない
税関を通過するんだから輸出量も価格も把握してたはず
なぜ隠していたのか?
物価高誘導して日銀に政策金利挙げさせたいからか?
(政策金利上昇=経済安定⇒政治家の手柄にできる)
+13
-2
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 14:51:56 [通報]
>>115返信
バチが当たりそう
大昔から食べ物で遊んだらアカン言うもんな+10
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 14:52:53 [通報]
>>17返信
アメリカ国民は進んでお米食べないよね。
どちらかといえば小麦の消費の方が高く米は、飲食店で食べるか健康志向の人しか食べない。
写真のお米は精米されてから2ヶ月近く経ってる。
日本じゃ割引シール貼られるお米だね。+66
-2
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 14:52:56 [通報]
日本乗っ取り計画の最終段階かもね返信
日本国民は死ぬか移住するしかなくなり、その隙にお隣の国がじわじわと侵略(もうすでに取られつつある)
日本の排他的経済水域も中国がルールを守らず入ってきてもお咎めなしになるかもしれないね+20
-1
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 14:52:59 [通報]
自民党は日本国民を殺そうとしてる返信
日本国民の敵は自民党だよ本当に+17
-1
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:03 [通報]
>>94返信
よこ
農家に還元されるなら良いと思うけど、儲けは別のところに行くのよね+207
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:07 [通報]
日本米輸入→日本国内の米不足→外国から米輸入→外国の面子保つ返信+1
-1
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:46 [通報]
外国米は買わない返信
政府は無能+9
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:53 [通報]
>>14返信
だってみんな買うんだもん。下げる訳ないよ。
てんちょー+16
-5
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:56 [通報]
>>94返信
日本産のお米は国内流通を抑制させて海外に「補助金」を使って輸出する
そのほうがお米流通業者、省庁、外交政策、政治家にとっては
旨味があって利権も発生するんだろうね
今まで通りの穀物管理じゃなんの利権や旨味もなく政策を変えたんだと思うよ
減反政策や高齢化で国内生産量や国産在庫も減って来てるんだろう
結局今の政治家が動く時って利権なんだよね+158
-2
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:05 [通報]
>>103返信
日本衰退を狙ってるとしか思えない。自給自足できない国は危ないって小学生でも分かるのに。+76
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 14:55:28 [通報]
>>133返信
自分達、内輪の人間だけが得をするように、国民から搾り取ってるんだね。+87
-2
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:06 [通報]
>>1返信
自民党に投票した奴らのせいだよ
どうにかして+12
-4
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:22 [通報]
>>125返信
中南米の人は主食として食べてるみたいだよ。アメリカのお米が日本に渡ると困るって議論されてる+15
-0
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:50 [通報]
ストックないから考え中どうしょうかな?とりあえず安かったからそうめん買ったよ返信+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:50 [通報]
>>26返信
それほど大変な思いはしてないよ
機械化してるから兼業農家かお年寄りの暇潰し+1
-45
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:14 [通報]
>>26返信
そうかな?
今回の高値(備蓄米以外のね)は農家が儲けようとしたのが原因という説もあるんだよね
高く買ってくれる所に優先して回したとか最初から高く設定してるとかさ
間の業者じゃなくて
そこら辺は農水省がちゃんと調べた方が良いと思う+34
-29
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:34 [通報]
今年は輸出減るんじゃない?返信
だって国内でこれだけ高値で売れるのにわざわざ輸出する?
既に契約しちゃってると難しいんだろうけど+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:41 [通報]
>>2返信
米国だから米が安いんだ🤓+2
-25
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 14:58:06 [通報]
返信+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 14:58:36 [通報]
>>133返信
そんなの本末転倒なのに
一時的な潤いでしかないし長く続くわけが無い+17
-1
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 14:58:50 [通報]
うちの近くのスーパー、逆にカリフォルニア米が売ってる返信
5キロで税抜2,600円ぐらい
さっき残り2袋になっていたから、買っている人がいるんだよね
郊外でお米が作られている地域なのにな+7
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 14:59:05 [通報]
>>16返信
死んでも食わねーよ+38
-1
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 14:59:49 [通報]
>>132返信
でも外国産を買うと思う壺。農家から直接買えればいいけど、それも難しいし。+11
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 15:00:04 [通報]
>>135返信
政治家や中抜き上級国民だけで旨い汁を吸って懐を潤わせてる。
大戦前の官僚政治財閥構造に逆戻りしてる。
国民には我慢しろと言い続けてるところも全く一緒なんよ。+55
-1
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:03 [通報]
>>5返信
コロナのときは、中国もマスク輸出してないし
元は日本の会社が依頼したやつなのに+56
-0
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:04 [通報]
>>142返信
農水省がちゃんと調べるかな。+9
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:43 [通報]
>>151返信
早く引き摺り下ろそう+27
-1
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:47 [通報]
>>33返信
あった
小細工って分かってたけど買っちゃったよ
在庫残り少なかったし
+8
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:48 [通報]
備蓄米も海外へこうして流してるんちゃう?返信+2
-2
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:49 [通報]
>>14返信
スーパーで仕事してて昨日お米の値引きしたけど(3割引)、これ半額にしてやっと以前の定価よな…と思いながらシール貼ってた+53
-0
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:59 [通報]
いやー今回の件でことごとく日本の政治家と〇〇省は無能ということが知らされてしまったね返信
長い目で見ればこうなることは予測できてただろうし対策もあったはず
天下りやコネばかりじゃ居眠りしてるだけで金貰えるんだから
+4
-2
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 15:02:08 [通報]
円安と需要の問題。返信
日本はメディアが煽って転売ヤーが目をつけて値段が上がって、中間業者がチャンスとばかりにがっぽり儲けてるだけ+4
-2
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 15:02:37 [通報]
>>5返信
輸出やめても店には並ばないよあれ+14
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 15:02:56 [通報]
>>135返信
目先の利益でもっと後考えたら自分にとっても損
経済好調の時は負担掛けず自分の利益も高い+10
-0
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 15:03:31 [通報]
>>1アメリカ米って買わない方がいいよね?近所でそれだけ安く売ってるけど返信+6
-0
-
164. 匿名 2025/04/25(金) 15:03:32 [通報]
>>141返信
それは自分達が食べる量のお米だけを作ってる人でしょ
お米や麦を作って一年の収入にしてる人と全然規模が違う+17
-0
-
165. 匿名 2025/04/25(金) 15:03:39 [通報]
海外の方が高く売れるからならまだしも、海外の方が安いってどうなってんの?返信+5
-1
-
167. 匿名 2025/04/25(金) 15:03:51 [通報]
>>3返信
ここの人らに契約とか言ってもわからないよw+20
-22
-
168. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:13 [通報]
>>165返信
円高だから+5
-1
-
169. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:17 [通報]
クーデターでもして革命が起きればいいのに返信
+4
-0
-
170. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:37 [通報]
>>118返信
陰謀論じみてるな
政治家が外国と通じてるとか云々…
+2
-6
-
171. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:42 [通報]
>>142返信
農家じゃなくてJA説の方が多いよ+12
-9
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 15:04:56 [通報]
>>167返信
疑問に思ったら検索しない?+3
-1
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:14 [通報]
>>1返信
何やってるんだよ農水省。自民も散々減反政策してきて、海外に米が売れる!ってなったら国内が米不足。
カリフォルニア米やら韓国米入れる前に、若手が農家になりたがる、なれる様な体制整えろと+71
-3
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:21 [通報]
>>5返信
>>103
こんなことした自民党絶対に許さない
次の参院選には絶対に入れない+174
-3
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:31 [通報]
>>1返信
スーパーに本当にお米が並んでないのにあっても5000円近い値段なのになんで外国にこんなにあるの?!
ふざけんな!!+75
-2
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:32 [通報]
>>166返信
ふーん、そんなにお主の国は優れているならば日本は捨てた方がいいよ+3
-1
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 15:05:57 [通報]
お米を安くしてくれる政党どこ?返信+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:01 [通報]
>>169返信
左翼の誘惑に乗っからないよ+3
-1
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:12 [通報]
>>1返信
日本の米の年間生産量は約730万トン。それに対して輸出量は5万トン足らず。総生産量に対する輸出量は100分の1にも満たない微々たるものです。海外への米の輸出量はあらかじめ決められているものであり、海外への輸出は日本米、ひいては和食の美味しさを世界に広める販売促進の活動の一貫です。
言うなれば、企業でいうところのコマーシャルみたいなもの。コマーシャルを放映するためには何億もの広告費が必要だけど、広告費以上に商品が売れれば結果プラス。だから企業は多額の広告費をかけてもコマーシャルを行う。
今、どんどん海外に和食のお店、ひいては日本文化が広まって行きつつある。色々な意見があるだろうけど、この程度の輸出量は全体からすればたいしたことではないと私は思ってる。輸出するのが悪なのではなく、生産量を絞るのが悪だと思う。
色々な意見があるのは良いけど、ピンポイントの話に過剰反応し過ぎず、もっと全体を見た上で意見を持って欲しい。+12
-4
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:28 [通報]
>>1返信
アメリカや中国がどーの言う以前に日本政府が1番無能+22
-1
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:39 [通報]
>>114返信
信じられないことにそれを反対してる議員がたくさんいるから可決されない
今の政府は日本人が嫌いな日本人、帰化人、弱みを握られ売国する議員、金儲けしか頭にない議員ばっかり+55
-0
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 15:06:49 [通報]
>>170返信
陰謀論だと今までは思ってたけど、中国ならやりかねないよ
ロシアとも繋がってるんだから口裏合わせて日本の土地を弱った頃を見計らって我が物顔で奪いかねない+6
-1
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 15:07:30 [通報]
>>178返信
国民が米や食べる事に困らない、日本の農業を守ってくれる政党がいいな。+7
-1
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 15:07:48 [通報]
>>1返信
旦那が、海外に高く日本産のコシヒカリを売って、日本人庶民は安いポストハーベストにまみれた外国産コシヒカリを食べさせるのさ。そしてその差額が政治家や一部の経営者に入るのさ。石破や自民党だけじゃない。献金だらけの政治家は日本人を切り売り、日本を潰そうとしてるのさ、、、が現実っぽくて涙+52
-2
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 15:07:54 [通報]
>>1返信
政治家はお米に困る事なく
毎日腹が満たされてるんだろうとよく思う
米や米農家を守るプライドすらない
最低だよ+22
-1
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 15:07:57 [通報]
>>94返信
ロシアとウクライナが戦争始めたばかりの頃現地では食べるのも困ってる人大勢いるのに日本に両国が原産のオートミールやクッキー輸入されてたけど、この米も輸出専用の枠が決まってるんだろうな+9
-1
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 15:08:06 [通報]
>>184返信
京都市内で空き民家を買い占めるとかすでにやってるけど+7
-0
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 15:08:26 [通報]
>>1返信
輸出に制限かける方が先だろう‥+9
-3
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 15:09:38 [通報]
>>191返信
制限掛けたところで肥料用的な位置づけで作った分は主食用で流通出来ない+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 15:09:47 [通報]
>>165返信
米が高くなる前に結んだ契約栽培だから、海外では安いのは当たり前なんだって
来年度以降は海外の日本米も高くなるだろうって+6
-0
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 15:10:15 [通報]
>>190返信
これからは家どころじゃないよ+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:11 [通報]
>>195返信
都内で学校にいるこどものほとんどが在日とかあるから今更何言ってるんだろうって感じ+2
-1
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:28 [通報]
>>8返信
政府は米の輸出量を30年までに8倍に増やす方針で、輸出米の生産農家には10アール当たり4万円を補助
継続中と思うよ
国内用は補助金を出してないのだから農家からしたら輸出用を作るという人が増えると思う
+96
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 15:12:10 [通報]
>>16返信
やっぱり頼りになるのはアジアの仲間だね+2
-19
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 15:12:36 [通報]
>>187返信
いっそのことアメリカに守られた方がマシかも
この先、海外輸出してコメで稼ぐなんてたかが知れてるんだから打ち止めるだろうし+0
-2
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 15:13:18 [通報]
>>197返信
年間万トン単位で米の消費量減ってるって話だからダブつかせる位なら輸出用の農家になった方がいいわってなるよね+18
-0
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 15:15:50 [通報]
ここ1ヶ月お米が高すぎて返信
朝パン昼麺類 夜だけご飯にしてる
基本毎食お米食べたいよ国産米食べたいよ+5
-2
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 15:17:03 [通報]
>>14返信
こっちは4000円くらいだけど
どこの高級スーパー?
+7
-12
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 15:17:52 [通報]
>>88返信
日本の米は高いから市場競争に負けないように量に応じて四万円単位で給付される+1
-0
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:01 [通報]
>>202返信
アメリカの属国になって、アメリカの一部にでもなれば恩恵は得られるだろうし
中国に乗っ取られるよりかはマシ+4
-1
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:09 [通報]
>>14返信
備蓄米で下がるとか政府は読みが甘すぎる。+29
-2
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:04 [通報]
>>201返信
国民が餓えて死のうが関係ないよね
自分たちが儲かれば良い+3
-9
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:04 [通報]
アメリカって米売れるの?一家に一台ライスマシーン(炊飯器)あるの?返信+1
-0
-
213. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:24 [通報]
>>1返信
はて?妙だな…+1
-2
-
214. 匿名 2025/04/25(金) 15:19:57 [通報]
やっぱりスーパーで見たけど4000円、3990円とかだよね、うちの方は返信+3
-0
-
215. 匿名 2025/04/25(金) 15:20:41 [通報]
トピタイに日本がつくといつものゴミが湧くな返信+3
-0
-
216. 匿名 2025/04/25(金) 15:21:00 [通報]
>>16返信
韓国産しか無くなったらパン食べるわ+27
-0
-
217. 匿名 2025/04/25(金) 15:21:01 [通報]
>>210返信
言葉遣いが汚いね
日本人とは思えないな+3
-0
-
218. 匿名 2025/04/25(金) 15:21:37 [通報]
>>211返信
消費量減ってるって言うんだからそりゃ農家は国内向けにやる気出なくなるでしょうね+9
-0
-
220. 匿名 2025/04/25(金) 15:22:24 [通報]
米がこんな事になるなんてね⋯返信
+6
-0
-
221. 匿名 2025/04/25(金) 15:22:44 [通報]
>>216返信
コンビニとかで売られてるおにぎりの海苔は韓国産+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/25(金) 15:23:00 [通報]
>>4返信
教えてやるよ
日本の米は外国に輸出して、
ないよないよ、高い高い言わして
日本人は質の悪い外国米を輸入
プラスチック米とか
日本はそのうち日本米をろくに食えなくなる
どれだけ国が酷い事してるか気づいた方がいい
+84
-2
-
224. 匿名 2025/04/25(金) 15:24:04 [通報]
>>212返信
メインは細長い米
日本食レストランが流行ってたりするから一応需要はある+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 15:24:12 [通報]
>>32返信
無能な集まりに何十年も投票してきたからだよ+29
-1
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 15:24:28 [通報]
>>38返信
中間業者の経営者経由でスイスとかイタリアとかドイツに流れてる+2
-4
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 15:24:31 [通報]
>>5返信
アメリカ産の米が日本のスーパーに並ぶ。。
日本足りてないからアメリカはアメリカの米食べて+17
-2
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 15:28:05 [通報]
アメリカで売られるまでに出荷してから半年くらいかかるし日本みたいにたくさん売れるわけじゃないから安い〜みたいなこと聞いたよーな。返信+4
-0
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 15:28:34 [通報]
>>21返信
潰れない
道の駅に出しとるし、そもそも周りの農家は後継者不足でしなくなるから、価値は上がってる+14
-1
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 15:28:58 [通報]
>>219返信
朝鮮人だったら中国よりはマシとか言わないでしょw
盲目で妄想も激しいようだから精神病院を勧めるよ+4
-0
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 15:28:58 [通報]
>>61返信
日本人が食べなくなったからだろうが
ゴミの言う事真に受けて+4
-18
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:01 [通報]
>>218返信
全部海外に売れば良いよ
まあみんな死んでインフラ維持できなくなって輸出もできんくなるけどそんな先のことどーでもいいよね+0
-1
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:13 [通報]
>>3返信
ほんとそれなんよね…
人って当たり前にそこにあるものは、無くなって初めてありがたみに気づく生き物+21
-8
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:13 [通報]
>>233返信
まあ高くなって本当に食べられなくなったから満足でしょ?+1
-3
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:18 [通報]
今日久しぶりにスーパーでお米見た。返信
あきたこまち5kg4100円だったんだけど安い?高い?+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:42 [通報]
>>54返信
オートミールも高くないですか?+2
-0
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:55 [通報]
>>234返信
あたまわるそう+3
-0
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 15:32:14 [通報]
農家さんも国もみーんな「国民に食わせる米はない!」って言ってるんだし諦めようw返信+2
-3
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 15:32:34 [通報]
>>238返信
輸入だからねぇ
円高の時はどうしてもそうなる+3
-2
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 15:35:30 [通報]
戦争も紛争も起こってないのに主食買えなくなってくとか愉快な国だよ返信+3
-2
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 15:35:52 [通報]
>>205返信
うちの近所も普通に3680円で売ってる+8
-5
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 15:36:52 [通報]
>>239返信
刹那的で最高に良いと思うよ
今だけ儲かればオッケーとか最高+1
-1
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 15:37:02 [通報]
>>238返信
まとめ買いしてた時の食べてるけど、今値上がっちゃってるんだ、そうだよね…+1
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 15:37:36 [通報]
>>1返信
コメの先物取引のせい+4
-1
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 15:37:51 [通報]
>>247返信
こう言ってる人に限って小麦で出来たものをよく食べたりしてるからアテにならない+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 15:38:32 [通報]
>>194返信米価高騰…ふるさと納税の返礼品のコメ15キロ→8キロまたは返金 吉備中央町が約1万1000件におわび文書【岡山】girlschannel.net米価高騰…ふるさと納税の返礼品のコメ15キロ→8キロまたは返金 吉備中央町が約1万1000件におわび文書【岡山】 そのうえで、寄付を済ませた人に対して、返金もしくはコメ15キロから8キロに減らして受け取るか選択するよう求めています。この文書は4月16日以降...
+3
-0
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 15:38:43 [通報]
>>246返信
たぶんまた1億玉砕戦法、特攻隊とかやるんだろね
でも餓死するよりマシかもしれない+0
-4
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 15:39:03 [通報]
電気料金高騰、米価格高騰、少子化は全て仕組まれていた返信+2
-4
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 15:39:25 [通報]
国産米の流出はアメリカだけじゃない気がする。他の国でも和食店(外国人オーナーのお店でも)の米がおいしくなったし。返信+5
-1
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 15:39:50 [通報]
>>19返信
お寺や神社も格安で手に入れて、宗教だから無税だよ。
寺に併設のお墓なんか知らねえって、代々の檀家の人が嘆いてた。
寺に跡継ぎがいなくて、いつのまにかこんな事になったって。+45
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 15:40:01 [通報]
>>109返信
しかもキャベツは中国から輸入するという矛盾。
政府が無能すぎて、腹立たしい。+8
-1
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 15:40:07 [通報]
>>250返信
儲かればいい賢いって褒めてんのに何で怒るの?+0
-1
-
258. 匿名 2025/04/25(金) 15:40:33 [通報]
日本の米すらまともに買えない日本人が増えてるのに、貴族階級を増やして税金で養う計画の政府返信
+5
-2
-
260. 匿名 2025/04/25(金) 15:41:01 [通報]
>>257返信
怒ってないよw
単純脳って羨ましいなぁって思っただけ+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/25(金) 15:41:22 [通報]
>>13返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい+0
-2
-
262. 匿名 2025/04/25(金) 15:42:02 [通報]
>>256返信
高温続きとかも影響してるのかこれ+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/25(金) 15:43:00 [通報]
今ってレンチンご飯も値上がりしてますか?返信
まだ米買って炊いてる方が安上がりかな?+1
-0
-
264. 匿名 2025/04/25(金) 15:43:11 [通報]
>>163味はやっぱり微妙なのかな返信
+1
-1
-
265. 匿名 2025/04/25(金) 15:44:47 [通報]
高くなっても農家に還元されてるならともかくそうじゃないんだよね?返信
どうなってるまじで
国民がもっと声をあげないといけないと思う+8
-1
-
266. 匿名 2025/04/25(金) 15:44:55 [通報]
>>1返信
なんで日本政府って失敗しても誰も責任を取らないのかね。世界的な気候天候に起因するなら仕方ないけど、昨秋の米は不作じゃなかったはずなのに+43
-2
-
267. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:16 [通報]
>>1返信
表面だけでなく裏面の販売元がどこなのかを知りたいね+3
-0
-
268. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:27 [通報]
>>256返信
それって「しかも」って話か?
カット野菜なんかは生産量の増減に関わらず、事前の大口契約してくれるから農家にとっては大事な取引先でしょ。事前契約が優先されて当たり前じゃん。
需要に対して生産量が足りてないなら、市場からなくなるか輸入するしかない。そこは別に矛盾してないよ。+5
-0
-
269. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:51 [通報]
ガル民は高くても国産米しか買わない人多いし意外と余裕なんだよ返信+3
-1
-
270. 匿名 2025/04/25(金) 15:48:47 [通報]
>>1返信
単純に買い手がいないと安売りせざるを得ないんだろうけど。
だからみんな買わなければ安くせざるを得ないのに5000円でも買うならそりゃ5000円で売るよね
バックに悪いやついるなら+7
-0
-
271. 匿名 2025/04/25(金) 15:48:57 [通報]
米を食べる量をみんなちょっとずつ減らすようになってるよ返信
それが普通になっていってる
騒動が落ち着いた時には今まで以上に米離れも進んでますますやばくなりそうだけど日本の農業は本当に大丈夫なんだろうか?
でも、国が輸出を推奨して国内で消費させてくれないんだから仕方ないよね+4
-1
-
272. 匿名 2025/04/25(金) 15:49:38 [通報]
円安〜〜返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/25(金) 15:50:38 [通報]
>>186返信
選挙行って落とすしかない+14
-2
-
274. 匿名 2025/04/25(金) 15:50:39 [通報]
>>269返信
当たり前だよ
国産米美味しいもん
もともと高い国産米買ってたから、感覚的には値上がりしてない+6
-0
-
275. 匿名 2025/04/25(金) 15:53:54 [通報]
>>2返信
アメリカに流通してるのは
契約済のお米でしょ?
日本はJAから買った卸業者が
値段釣り上げてるから仕方ない
JAに子会社か新部署作って
そこからスーパーや小売店には
そこから卸すようにすればいいのに
現卸業者は海外用や外食産業用に特化すれば良い+93
-4
-
276. 匿名 2025/04/25(金) 15:54:52 [通報]
>>2返信
>>1>>5>>8>>7
>>17>>23
>>28
この動画の解説が一番真実をついている
【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!youtu.be室伏健一氏と神谷氏 https://youtu.be/dArtzKglbOw?si=VgECsD6LM_oo1-Xn 稲村公望氏(郵政民営化) https://youtu.be/cDYKfSjHc3A?si=k9r_eGyBoZUMwy6g わりでんやさん「誰も言わないお米不足の本当の理由を大公開」 https://youtu.be/ZtWx6_0V0fk?si=IFVqVmAHJUrT...
+48
-9
-
277. 匿名 2025/04/25(金) 15:56:29 [通報]
>>256返信
2ヶ月も前の話じゃん
今は春キャベツが150円くらいで
スーパーに出てて品薄は解消してるよね
他の野菜の値段も落ち着いたし+2
-0
-
278. 匿名 2025/04/25(金) 15:56:30 [通報]
>>9返信
よしお。おまえとはもう縁切っただろ。
実家一同+20
-1
-
279. 匿名 2025/04/25(金) 15:57:15 [通報]
>>229返信
年々豊かになってる国?
インドや東南アジア新興国のこと言ってんのか?+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/25(金) 15:58:18 [通報]
>>95 >>266返信
“あえて”“わざと”やってるよね
外国人受け入れ拡大や土地売ること、氷河期世代への冷遇・少子高齢化への無策もそうだけど、もはやこの国を衰退させようとする強い意志と力を感じる
+68
-1
-
281. 匿名 2025/04/25(金) 15:59:14 [通報]
パン食えって返信+1
-0
-
283. 匿名 2025/04/25(金) 15:59:51 [通報]
>>115返信
これの事?+3
-0
-
284. 匿名 2025/04/25(金) 16:00:27 [通報]
>>42返信
高齢者とか専業主婦とか独身とかZ世代とかを悪く言って叩かせて下々同士を対立させといたら政府に対する怒り忘れるから安泰😋
国民も他人を大事にしてないからやりたい放題できる💖+3
-4
-
285. 匿名 2025/04/25(金) 16:00:29 [通報]
>>282返信+1
-1
-
287. 匿名 2025/04/25(金) 16:02:06 [通報]
>>286返信+1
-0
-
288. 匿名 2025/04/25(金) 16:03:05 [通報]
>>142返信
儲けようとしたというよりは、JAの買取価格が安すぎるから仕方なくの事だと思う。
JAは農家から米に限らず農産物を安く買ってお店にはそれなりの価格で出すからさ。
それだと農家の利益は労働時間と経費に見合わない金額にしかならないって。
だから農家はJAに出して利益が少なくなるなら、自分で取引先探してJAより高い値段で買い取ってくれる先に下ろしてる。
そうしないとやってけないらしい。
農家の知人から聞いた話です。
それ聞いたら、確かにJAってどこもすごく大きくて職員の数も多いし福利厚生もしっかりしてるから、あれを維持してくには中抜きするしかないんだろうなって思った。+31
-5
-
290. 匿名 2025/04/25(金) 16:03:56 [通報]
>>289返信
日本語おかしくて草+4
-0
-
292. 匿名 2025/04/25(金) 16:05:45 [通報]
>>175返信
気持ちはわかる
前回もそうしたら…もっともっと悪くなった
どうすればいいんだよ!+4
-26
-
293. 匿名 2025/04/25(金) 16:06:07 [通報]
ニュース見た子供に何でお米が足りないの?って聞かれてうまく説明できなかったわ…返信+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/25(金) 16:06:09 [通報]
>>7返信
夏の参院選はやく来いっ!+8
-2
-
295. 匿名 2025/04/25(金) 16:06:49 [通報]
ふるさと納税で5キロが毎月くるようにしてるんだけど、二人暮らし、朝昼晩の食事込みだとどうしても毎月の5キロ足りるか足りないかなんだよね。お芋混ぜたり、リゾットにしたり、うどん、麺を入れたりしてて戦時中はこんな感じだったんだろうなと思った。返信+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/25(金) 16:07:38 [通報]
>>285返信
顔だけならこびと図鑑にいそう。+1
-0
-
297. 匿名 2025/04/25(金) 16:08:18 [通報]
>>146返信
もたない
早く逃げたほうが良い+0
-1
-
298. 匿名 2025/04/25(金) 16:09:00 [通報]
>>1返信
在米の日本人が日本米のニュースに地元のスーパーで、この米が安く売ってましたとネットにあげてくれる。
値段にビックリする。米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com政府備蓄米の放出後も、店頭のコメ在庫の枯渇感や価格高騰が解消されず、需要が高まるパックごはんも大手のサトウ食品が一部商品の休売・終売に踏み切っている。 そんな中、SNSでは国産米が米国で安く売られている事実が拡散され、物議を醸している。先月末、Xの...
+4
-0
-
300. 匿名 2025/04/25(金) 16:10:17 [通報]
>>5返信
今輸出停めたらトランプさんだって大喜びだろ
米国の貿易赤字が減るんだから+15
-1
-
301. 匿名 2025/04/25(金) 16:12:45 [通報]
>>285返信
いやいや、プーさんの中国は経済下降気味で大変だから
不動産負債で行き詰ってる地方行政とかね+4
-0
-
302. 匿名 2025/04/25(金) 16:12:53 [通報]
>>169返信
みんな「誰かやってくれないかな〜」って思うだけ+12
-0
-
303. 匿名 2025/04/25(金) 16:13:24 [通報]
>>17返信
不味くて食べられたもんじゃないから無理だと思う
だからどこの国も日本のものを買い漁ってるんだよ+3
-7
-
304. 匿名 2025/04/25(金) 16:14:17 [通報]
>>277返信
3月に輸入されたキャベツの量は、国産の出荷が減ったことから、去年の同じ月の47倍に増えました。
財務省が25日に発表した、3月の品目別の貿易統計によりますと、日本に輸入されたキャベツの量は1万8170トンで、去年の同じ月の47.6倍に増えました。
ひと月の輸入量としては、比較可能な2008年以降、2番目に多くなりました。
キャベツの輸入量はことし1月以降、去年の同じ月の40倍を超える水準が続いていて、農林水産省では、この冬の天候不順の影響で国産キャベツの出荷が減った分、必要な量を輸入で賄おうとする事業者が多かったのではないかとしています。
輸入元をみますと、中国が最も多く、1万6126トンと全体の88%を占めました。次いで台湾が1347トン、ベトナムが568トンなどとなっています。
また、昨年度1年間のキャベツの輸入量は7万1400トン余りで、2017年度に次いで2番目に多くなりました。
訂正、こっちを写真付きで出したかった+1
-1
-
305. 匿名 2025/04/25(金) 16:14:51 [通報]
>>29返信
誰がそんな操作を
自民党?クズすぎるよ!+62
-2
-
306. 匿名 2025/04/25(金) 16:16:39 [通報]
>>178返信
共産党かれいわ+1
-9
-
307. 匿名 2025/04/25(金) 16:18:13 [通報]
松屋はブレンド米から100%輸入米にするみたいだしこういう飲食店増えていくと思うわ。おにぎりとかも既にセブンは一部商品を輸入米に変えてる返信+6
-0
-
308. 匿名 2025/04/25(金) 16:18:23 [通報]
>>142返信
その説ってどうせSNSで誰かが言ってたとかでしょw+13
-1
-
309. 匿名 2025/04/25(金) 16:19:38 [通報]
>>180返信
ダチョウの群れに言ってもムダ
理解できるわけないよ+3
-0
-
310. 匿名 2025/04/25(金) 16:19:42 [通報]
>>305返信
自民以外も結局その立場になればやることは同じだと思う+16
-0
-
311. 匿名 2025/04/25(金) 16:24:00 [通報]
>>269返信
そうじゃなくてみんなが外国産買って日本の米農家が潰れ、日本人がいよいよ外国に依存し始めた頃に容赦なく値段つり上げるか、言うこと聞かないと飢えさせるぞって言って無茶な要求してくるのが分かってるから、高くても買うんじゃない?+4
-2
-
312. 匿名 2025/04/25(金) 16:28:00 [通報]
>>301返信
上海駅前でも商業施設に空きが増えてるらしいね
それで日本に流れ着いてるとか
すぐに送り返してやりたいわ+3
-0
-
313. 匿名 2025/04/25(金) 16:28:39 [通報]
>>14返信
うちも!しかも1種類しか置いてなかった。
ずっとこんなんなのかな?
本当こわいんだけど。
+27
-0
-
314. 匿名 2025/04/25(金) 16:29:17 [通報]
>>306返信+2
-2
-
315. 匿名 2025/04/25(金) 16:30:38 [通報]
将来的には日本のお米を輸出出来るように変えたいんでしょう。今外国で安いのはあっちではまだ馴染みがないのでなんとか現地の人に味見してもらおうとスーパーで試食させてるようなレベルなんだと思う。輸出補助金は安売りしないと手にとってもらえないけどそれだと農家が損するので穴埋めにやってるんでしょう返信+3
-2
-
316. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:17 [通報]
でもこれどうしたいいんだろう?政府の言い値で売れって言ってもそれより高値つける人に農家は売っちゃうんだよね。返信+1
-1
-
317. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:50 [通報]
>>7返信
JAだけに責任なすりつけんなよー+10
-4
-
318. 匿名 2025/04/25(金) 16:35:35 [通報]
>>11返信
絶対米が足りない訳がないもんね。不作でもなければ過剰輸出でもない、誰かが米を国内で隠してるだけ+219
-1
-
319. 匿名 2025/04/25(金) 16:38:15 [通報]
>>29返信
米足らないのに輸出するのやめてほしい
米は日本人の主食
流通量増やしてから輸出してほしい+63
-2
-
320. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:12 [通報]
数年前から突然糖質制限が流行って米を悪者扱いし出して消費が落ち込んだのも前フリだったのかなって…いや考えすぎか返信
グルテンフリーも流行ったもんね+7
-0
-
321. 匿名 2025/04/25(金) 16:41:36 [通報]
>>293返信
みんながいつもより多く買うからだよ+6
-3
-
322. 匿名 2025/04/25(金) 16:42:05 [通報]
>>61返信
異常気象や国際情勢の悪化で輸入が途絶えても安定的に食料を供給するため、生産強化や食料自給力の確保を目指す。 主食のコメを巡っては、2030年の輸出量を24年比で約8倍に増やす目標を掲げた
そこまで書いておいて…+6
-0
-
323. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:04 [通報]
>>31返信
1月に精米した米は、日本国内では売れないし売らない+7
-0
-
324. 匿名 2025/04/25(金) 16:46:47 [通報]
>>256返信
それはまた違う話だと思う。+1
-0
-
325. 匿名 2025/04/25(金) 16:48:42 [通報]
>>320返信
押し麦とかが謎に流行りだした+3
-0
-
326. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:45 [通報]
>>2返信
在米日本人が暴露してくれています。
「日本政府が全力で買い戻せ!」と、
動画で言ってくれています。
補助金についても喋ってくれています。
魚沼産コシヒカリ。3千円以下…。?
日本国民みんなが見たほうがいいと思います。【圧力覚悟‼️】NYの日系スーパー(オーナー外国人)でコシヒカリやナナツボシの新米が2660円で売られている現状を暴露します!国は全力で買い戻せ!!www.youtube.com#令和6年度産新米 #ブランド米 #米国の日系スーパー #5キロ2660円 報道 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370095 ?オンラインサロン/シェルター『Nサバ』 メンバー募集中! 会費:1000円/1ヶ月 『限定動画コンテンツ』...
+69
-5
-
327. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:26 [通報]
>>310返信
だから消費税無くすしかない+12
-2
-
328. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:31 [通報]
だから関税なしで輸入して取り戻せって返信
売れてないんだから日本なら売れるんだから+0
-4
-
329. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:48 [通報]
東京だけどお米売ってるよ。どこのスーパーにも積んである。でも高い。5キロが昨年の10キロの値段超えたよ。平成の米不足は本当になかった。タイ米とブレンド米しか売ってなかった。でも価格はそのままだった。おかしいよ返信+5
-0
-
330. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:44 [通報]
>>142返信
農家は何十年も前から赤字だらけな
ぼろ儲けしてるのは、卸業者だよ+19
-2
-
331. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:49 [通報]
2024年の主食用米の収穫量が約679万2千トンに対し、同年の輸出量は約4万6千トンでした。返信
この数字から単純に計算すると、**輸出比率はわずか約0.7%**となります。
これがコメ価格高騰の理由だって言ってる人はもうちょっと考えたほうが良い+2
-1
-
332. 匿名 2025/04/25(金) 17:16:02 [通報]
>>180返信
この意見には反対
何故なら政府は内需を適正な価格で賄えないくせに輸出拡大策をとっているから
しかも、「売促進の活動の一貫」って値段が半額でうっていても、次の入荷(=実需分)は価格が倍になったら、直ぐにカリフォルニア米に変わられるだけ
つまり、全く意味がない
無駄+5
-2
-
333. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:08 [通報]
輸出してる量なんて微々たる量だし、ぶっちゃけそこは大したことないっしょ。しかも精米日めっちゃ昔のやつが山積みになるくらい売れてねぇじゃん。返信
国内消費量なんてこれから大きく上がることないんだし、これからも農家に大量生産してほしいならむしろ売り先を作らないとどのみち米余りで儲からずに廃業するっしょ。安いときですら右肩下がりで減ってたんだし。
海外だって米作ってるんだから、高くてうまい日本米になったときに選ばれなくなったらどのみち輸出もうまくいかなくなるって。+4
-2
-
334. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:50 [通報]
いい加減、国民は堪忍袋の尾がキレるよ返信
農水省が悪い!いつまでこうしてるの?無能かよ!+5
-1
-
335. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:44 [通報]
>>21返信
だから海外に輸出してるんでしょ+7
-1
-
336. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:49 [通報]
>>94返信
変よね
備蓄米だって9割がどっかで消えてるし
まさかと思うけどさ…海外に流れてるってことはないよね?+82
-5
-
337. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:55 [通報]
>>234返信
都市部のインフラが死んでも田舎には関係ない
米作りは2000年以上前からやってたし+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:31 [通報]
>>234返信
みんな死んでインフラ維持できなくなる時には農家も死んでるでしょ
農家って高齢者多いし+1
-1
-
339. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:54 [通報]
生協でお米買ってたんだけど、この一ヶ月抽選になってしまってしかも全然当たらない返信
+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:19 [通報]
国産鶏肉桜姫にかぶったコメント+したら返信
桜姫の広告にとんだんだけど、どういうこと?+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:46 [通報]
さっきスーパー行ったら5000円以下の米なんて1つもなかったよ返信
5キロで5000円超え!+2
-1
-
342. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:38 [通報]
>>309返信
がるちゃんにダチョウなんているの?
ダチョウの体じゃスマホ自体できないけど+0
-2
-
343. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:19 [通報]
>>341返信
北海道の田舎だけど去年と2割くらいしか変わらなかったよ
米足りないなんて言ってるのは都会だけでしょ+5
-0
-
344. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:51 [通報]
>>336返信
別に消えてないよ。東北に備蓄米倉庫があっても一気に流通できてないだけで。
そうじゃなくても2024年問題でトラックの運ちゃんも満足にいないのに、急に何万トンも運べるわけもなく。+25
-2
-
345. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:15 [通報]
>>247返信
そりゃ農家の7割が高齢者だし高齢者は先がないからそう思うわな+2
-1
-
346. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:40 [通報]
>>9返信
農家は売れない土地を抱えているよね
そういう遺産を相続するあなたってw+1
-7
-
347. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:57 [通報]
>>211返信
そりゃ日本人が農家のある田舎捨てて都会に群がるからな
自分達の地元捨てる奴らなんか飢え死のうがどうでもいいわ
田んぼ多い田舎には沢山米あるし+6
-0
-
348. 匿名 2025/04/25(金) 17:44:34 [通報]
やってることが狂気の沙汰返信
さすが売国奴自民党+0
-3
-
349. 匿名 2025/04/25(金) 17:45:22 [通報]
>>327返信
それが減った分はどこから財源持ってくるの?+3
-4
-
350. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:56 [通報]
>>19返信
これから日本ってどうなっちゃうんだろう、怖いわ
+46
-1
-
351. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:19 [通報]
>>8返信
そもそも高く売れるから海外に出したいってのならそりゃ農家さんだって儲けたいわなで納得は出来るけど日本より安くなるのは売る意味が分からん
米が余っているけどこれ以上の減反は万が一に備えてしたくはないから採算度外視で売り先を増やしたいって感じでもちょっと納得いかないけど理解は出来るが今までどうだったんだっけ?+23
-5
-
352. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:31 [通報]
>>211返信
国民が米の生産地馬鹿にして捨てて韓国人みたいに首都に群がるからな
そりゃ農家はそんな奴らが死んでも関係ないとしか思わないよね+6
-5
-
353. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:19 [通報]
>>351返信
それだけ農協とかが中抜きしてるから
田舎にある直売所とかは今までとそこまで大きく値上がってないよ+2
-6
-
354. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:33 [通報]
>>222返信
不作でもないのに米が高騰するのはおかしいよねそもそも
外国に安く売って日本人には外国の米食べさせようとする
腹立つから絶対外国米なんて買わないバカにされてるの
石破は絶対絡んでるよね
あとどこが共謀してこうなったの?+42
-5
-
355. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:31 [通報]
>>349返信
宗教税、民を救う為に宗教指導者の方々は国家にご協力下さいとお触れをだせばいい+9
-0
-
356. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:38 [通報]
>>240返信
極右も行き過ぎれば洗脳で扱いやすくなるいい例だね
頑固で革新を拒むのは頭悪い証拠なんよね+0
-1
-
357. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:01 [通報]
>>354返信
外国に安くって為替レート見たらわかるでしょ+5
-2
-
358. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:16 [通報]
>>302返信
そりゃただの一般人がやったところで国家反逆罪で逮捕だからね
+2
-1
-
359. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:50 [通報]
>>355返信
京都市内は絶対目をそらすわそれw+4
-0
-
360. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:07 [通報]
>>336返信
官僚の天下りに関係有るかな。
もはや何も信用できない。
米も手に入らないなんて。
米がないのに減反政策今も動画で通知が来たって教えてくれる人はいっぱい動画出してる。
石破総理は2030年までに日本産の米、輸出を◯倍にすると動画で撮られちゃってたから。
ずっと足りないかも。+27
-3
-
361. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:56 [通報]
わー返信+3
-5
-
362. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:31 [通報]
>>68返信
お一人様ひとつまで!ってあって
これは夏までちゃんと買えるかわからないと思ってしまった+14
-0
-
363. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:23 [通報]
>>361返信
トイレットペーパーと違って保存出来んだろうに
前は10キロで買ってた(その方が得だから)
今はせめてもの協力で5キロずつしか買ってない+1
-1
-
364. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:52 [通報]
>>14返信
そう、置いてある米どれも税込で5000円超えてたからもう買えなかった・・・。
でも買わなきゃいけないのか泣+23
-0
-
365. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:07 [通報]
>>363返信
精米したら1ヶ月以内に食べないと食味が落ちるしな+7
-0
-
366. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:36 [通報]
>>1返信
え、なんでなんで????
関税や輸送費諸々込みでこの値段って…+4
-1
-
367. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:22 [通報]
>>343返信
北海道良心的価格なんだね
そう、都心です
米騒動前はは2500〜2600円で買ってたから倍になったよ+0
-0
-
368. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:57 [通報]
>>38返信
この前、米の卸の会社の純利益が爆上がりしてるってニュースのトピあったよ+27
-0
-
369. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:36 [通報]
輸送費と関税込みでこの値段ってどういうことなん返信
ほんでさ、昔こんなことあり得んかったからみんなアメリカではカリフォルニア米食べてたわけじゃん
何で今こんなことになったわけ
しかも日本の米が高騰するのと同時に
まじひどいわ+1
-1
-
370. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:21 [通報]
関税かかってこの価格ですか?輸送費も莫大にかかってるのにこの価格ですか?ふざけないで返信+2
-1
-
371. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:39 [通報]
>>1返信
もうダメだこの国… ニッポンおわた\(˙◁˙)/+3
-0
-
372. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:07 [通報]
あーーむかし日本食スーパーはなんでもかんでも高くて納豆すら高かったたぶん返信
だからコリアンスーパーでキムチ買ってたわ親が
キムチという食べ物をそこで初めて知った思い出+0
-0
-
373. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:01 [通報]
ちなみに別にカリフォルニア米は食べれると思う返信
よくは覚えてないけど
うん十年前日本から持っていったレトルト白米は激マズだったけどカリフォルニア米は食べれた
子供の嗅覚で変な匂いとかもしなかったと思う
だからもっと安くなったら買ってもいいんだけど今5キロで3000円だから買う気がしない+0
-0
-
374. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:15 [通報]
>>367返信
なんか北海道は増産したらしいんだよね+1
-0
-
375. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:27 [通報]
>>351返信
よくわかんないんだけどさー
いったん卸に行って精米されて売れ残ったやつを海外にタダ同然で売り払ってるってことあるかな?
前はそういうのはスーパーで値下げしてたらしいんだけど+3
-1
-
376. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:26 [通報]
>>33返信
いつのまにか4キロ増えたよね!+17
-0
-
377. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:29 [通報]
>>5返信
海外に輸出される米は何ヶ月、下手したら1年も前から契約してるものだよ
それ止めるとか信用問題に関わるんだけど+7
-3
-
378. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:40 [通報]
>>351返信
日本に卸してる業者と海外に卸してる業者と流通が違うんでしょ
海外に大量に輸出する場合、関税の手続きがめんどいから1年先ぐらいの単位で確保して進めてるよ
根本的に日本で注文して即くるみたいなのと全然違う+2
-2
-
379. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:47 [通報]
悲しいし怖い返信
マジでもう無理+5
-0
-
380. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:17 [通報]
>>360返信
農協(JA)から先物取引所?に天下りだか異動だかがる、とは聞いてる+6
-0
-
381. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:53 [通報]
>>1返信
アメリカに安く売るために
その分国内で値上げしている?+1
-1
-
382. 匿名 2025/04/25(金) 19:04:26 [通報]
>>381返信
逆じゃない?+0
-0
-
383. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:56 [通報]
>>379返信
どんまい
あのーわたしの個人的な感じでは日本ってややこしい陰謀やる国じゃないのよ
目先の欲に流されて結果的に変なことが起きるんじゃないかなって思う
だからあんまり深く考えないで気楽にね+1
-1
-
384. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:23 [通報]
>>2返信
国内流通はできないような古米だよ。+1
-14
-
385. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:39 [通報]
>>362返信
そういうのを演出するためにこんなことが起きてるのかって邪推しちゃうよね+4
-0
-
386. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:22 [通報]
>>11返信
米を先物取引にした去年夏から一気に値上がりしたよね?
さっさと先物取引から米を中止しろ!
+188
-2
-
387. 匿名 2025/04/25(金) 19:11:01 [通報]
今米買ったら負けなのよ。パンや麺類で我慢しましょう。返信+4
-0
-
388. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:30 [通報]
>>383返信
ありがとう。
気楽にしていいのかな、一旦考え混むのはやめようかなあ+2
-0
-
389. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:47 [通報]
>>94返信
私は日本の米が食いたい!
こんなに政府がやりたい放題なのは国民がおとなしいからだよ+61
-0
-
390. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:51 [通報]
>>2返信
もう日本人の主食は米ではないんだよ+5
-11
-
391. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:20 [通報]
いまさら…笑返信+0
-1
-
392. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:38 [通報]
>>330返信
卸業者が犯人か
責任を取ってもらおう+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/25(金) 19:24:27 [通報]
>>37返信
まじか。
昨日スーパーでしぶしぶ買った
南魚沼産コシヒカリ5kg4200円はまだましなのね…
+7
-0
-
394. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:33 [通報]
>>389返信
わたしはもう外米でいい
国民は最後まで何も言わないのは前の戦争でわかっている+2
-16
-
395. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:08 [通報]
>>387返信
自分ひとりならそれでもいいんだけど
困ったよね+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:57 [通報]
>>388返信
気休めにならないかもだけど、みーんな一蓮托生だからさ+1
-0
-
397. 匿名 2025/04/25(金) 19:49:36 [通報]
>>1返信
10日程前の香港のスーパーで
この、滋賀県のコシヒカリ5kg
日本円換算で3,000円弱だったよ…
香港は日本円換算したら2〜2.5倍の物価なのに。
輸送費もかかるだろうに。+18
-0
-
398. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:32 [通報]
>>366返信
もえさんの話では、したら4万円の助成金が出るってって聞いてびっくりした
米60㌔につき5000円の海外輸出助成金だから国内に売るより儲かるんだって聞いた+1
-1
-
399. 匿名 2025/04/25(金) 19:51:41 [通報]
>>398返信
〇面積一反で収穫された米の輸出で、4万円の助成金が出る、です+0
-0
-
400. 匿名 2025/04/25(金) 19:51:56 [通報]
>>1返信
自由流通米→仲買人じゃない?中に入ったやつ儲けてない?農家なんか儲けないよ+5
-0
-
401. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:04 [通報]
>>1返信
ドンペンちゃんだ!
ドン・キホーテって、海外でスーパーをたくさん出店してて、日本の農産物や肉魚卵や乳製品持って行って売っちゃってるよね+2
-1
-
402. 匿名 2025/04/25(金) 20:12:24 [通報]
神明ってコメ卸のかなりの大手だったと思うけどなんで国内に売ってくれないの返信+1
-0
-
403. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:20 [通報]
>>401返信
それで差別化する狙いなんだよね
経営戦略に国家戦略が大敗してる図+2
-0
-
404. 匿名 2025/04/25(金) 20:14:30 [通報]
日本人の主食なのに…バカにしてるよね本当 ひどすぎ返信+9
-0
-
405. 匿名 2025/04/25(金) 20:15:54 [通報]
>>403返信
国内品薄になって、価格高騰して迷惑だよ
ドンキが儲かっても、こっちは損してるんだし+6
-0
-
406. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:15 [通報]
>>1>>11返信
日本に米を回すと値段下がるから事前に農家から仕入れてる農協は赤字になるんだよ
だから独占禁止法の例外として許されてる農協がいるかぎり米は日本に放出されず米の値段は上がり続ける+47
-7
-
407. 匿名 2025/04/25(金) 20:18:18 [通報]
>>3返信
前からそういう契約?
日本のスーパーだって前からそういう契約
してるんじゃないの?
+40
-6
-
408. 匿名 2025/04/25(金) 20:18:22 [通報]
>>1返信
アメリカなんてパンが主食なんだから、アメリカに米輸出しなくていいって
ほんっとに日本の政府腹立つわ!
マジで頭悪いんじゃないの?+30
-1
-
409. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:20 [通報]
農林中金が1兆5000億円の損失を出したからお米の価格操作をして損失を補填してるんじゃないかと想像してみる。 知らんけど…返信+4
-0
-
410. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:24 [通報]
>>245返信
愛知だけど激安スーパーですら4500〜5000オーバーだった。透明の米袋に入ったブランド米は3500だったけど。 朝はパンになったし、うどんやパスタのメニューも増えたけど、お米大好き人間だから辛いな。+12
-0
-
411. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:28 [通報]
>>3返信
円安だから?だと思ってた+8
-1
-
412. 匿名 2025/04/25(金) 20:21:39 [通報]
>>14返信
北海道
米が山積み
5キロ3180円
ゴールデンウィーク北海道旅行する方は米を持ち帰ると良いよ
重いけど+29
-3
-
413. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:34 [通報]
滋賀県と北海道の馬鹿農家がアメリカのバイヤーに安く売っちゃったんだろうか返信+1
-3
-
414. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:17 [通報]
クソやん返信+2
-0
-
415. 匿名 2025/04/25(金) 20:27:00 [通報]
>>413返信
高く売れる日本に売らずにわざわざ安く海外に売るわけないじゃん+3
-0
-
416. 匿名 2025/04/25(金) 20:28:57 [通報]
返信+3
-3
-
417. 匿名 2025/04/25(金) 20:34:05 ID:M895kVlE1K [通報]
万博のためにお米をたくさん確保してるって本当かな?返信
あと半年は高いんだろうな。+3
-0
-
418. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:07 [通報]
>>3返信
そうそう 事前契約か先物でリスクヘッジだわな
同じ理由で業務用の米も誰も困ってない
少ないのは店頭向けの民間用一般販売の小分けした3キロ5キロ10キロくらいまでの袋詰した米だけ+5
-6
-
419. 匿名 2025/04/25(金) 20:40:56 [通報]
>>1返信
トランプ今だ!日本産の米に高い関税かけろ!!+14
-1
-
420. 匿名 2025/04/25(金) 20:43:27 [通報]
農家を馬鹿呼ばわりするようなやつはコメ食うな返信+3
-0
-
421. 匿名 2025/04/25(金) 20:44:01 [通報]
ガル民が高くなっても買い支えると言ってたから値下がりしないんじゃ?返信
来年は5キロ1万円ぐらいになってそう+2
-1
-
422. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:19 [通報]
>>4返信
輸出用の米は、安く買い叩いた米だから(品質は国内流通用と同じ)。政府は国内流通用の米は前年に量を決めて、決まった価格で買い取ります。余ったお米は「飼料用」として安く買い叩き、備蓄米や輸出にまわるの。国内がこんななのに変だよねぇ。
+8
-0
-
423. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:39 [通報]
返信+7
-1
-
424. 匿名 2025/04/25(金) 20:47:11 [通報]
>>95返信
あえて日本人を追い詰めてる。
与党も野党もあちらの国に日本を売国する政治家と帰化人政治家ばっかり。
だから日本人なんてどうでもいいんだよ。+36
-0
-
425. 匿名 2025/04/25(金) 20:47:36 [通報]
>>86返信
くたばれよ、クソ自民が。+14
-1
-
426. 匿名 2025/04/25(金) 20:49:21 [通報]
>>2返信
国産の米が食べたい。+29
-1
-
427. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:34 [通報]
>>292返信
自民公明維新立憲れいわ国民民主は売国政党。
日本人ファーストの政党を選びましょう。+14
-0
-
428. 匿名 2025/04/25(金) 20:52:01 [通報]
コロナ茶番の次は食料難しかけてくるって言われてたじゃん返信
一旦コオロギ流そうとして失敗したけど
今の流れ見て予想通りだなって感じ
高騰してるんじゃなくて高騰させてるんだよ
そんないくらでも出来る
製薬会社と医療業協会 儲からせるために 食品添加物 アメリカの10倍使って癌にさせまくって
花粉症でも起きるためにケムトレイルで有害物質散布して
起きてるんじゃなくて全てを起こしてるんだよ
さっさと目を覚ましなさい+10
-1
-
429. 匿名 2025/04/25(金) 20:55:21 [通報]
>>61返信
国内で作った高品質のお米を海外へ
輸入米を国民に食べさせる
※利権のためだと思います
自民党は国民のことなんて考えていません
自国民を〇ろしにきてる政府(自民党)、必要ですか?
↓記事
東アジアの食料安全保障を支援するために日本の政府備蓄米の供与を実施しているが、石破政権後に日本で米不足・米価格高騰が発生していた昨年末の状況においても、この地域への支援として合計620トンとなる精米の現物備蓄の支援を実施していたことが明らかになった。
なお、直近の支援(2024年12月25日時点)では、フィリピンに現物備蓄(精米320トン・加工米飯2トン(配備手続き中))、ラオスに現物備蓄(精米300トン(配備手続き中))の支援を実施している状況であった。
国民へは出し渋ってるのにおかしすぎる+34
-0
-
430. 匿名 2025/04/25(金) 20:57:49 [通報]
>>384返信
6年産25年2月精米って書いてあるけど?+17
-0
-
431. 匿名 2025/04/25(金) 20:58:53 [通報]
>>23返信
見るも何も、知っててやってるんよ?!知ってるの!こうなることは織り込み済み。米が足りないで通せばいいと思ってんの+35
-0
-
432. 匿名 2025/04/25(金) 20:59:05 [通報]
>>428返信
その通りだと思う。
全ては仕組まれてる。
気づいた時には茹でガエルになってる。
日本人、目を覚まそう。+5
-0
-
433. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:20 [通報]
>>1返信
いい加減にしろ+0
-0
-
434. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:32 [通報]
>>2返信
分らない事だらけ。時代遅れな「減反政策」の代償 | キヤノングローバル戦略研究所cigs.canon時代遅れな「減反政策」の代償 | キヤノングローバル戦略研究所ENGLISHSECTIONSSEARCH外交・安保ブログ動画ワーキングペーパー イベントイベント情報イベント開催報告一覧研究者紹介 出版物出版物書籍一覧CIGS Highlight CIGSについてCIGSについて理事長挨拶組織・役...
+6
-0
-
435. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:43 [通報]
>>94返信
お米の輸出額を上げたのは
閣議決定だよ!
広末も田中圭もどうでもいいよ。
+35
-0
-
436. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:55 [通報]
>>318返信
国内で隠しているならいいけど
国外にもう輸出しちゃったか、その為に保管してあるだけじゃない?
日本の米は今年は少なくとももうそろそろ終わりでは+8
-0
-
437. 匿名 2025/04/25(金) 21:07:47 [通報]
>>401返信
ドンキ、カリフォルニア米をいちはやく売り出していたね+2
-0
-
438. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:06 [通報]
>>4返信
米が投機品目になったから。日本は主食だし、値上げも我慢してくれるから上がり続ける。先日、JA以降の卸会社が最高益出して記事になってたよ。
外国じゃ、高く売っても残るだけ。宣伝兼ねて安く売ってるんじゃないかな。+13
-0
-
439. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:07 [通報]
>>417返信
万博ではパンや麺を食べときゃいいよ。
外人と余裕ある人がお遊びで行く場所だよ。
日常を過ごすのに困る流通量になるなら
万博なんかやめればいい。+5
-0
-
440. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:11 [通報]
>>33返信
そうそう。見た目5キロに見えて買おうと思ったらよくみたら4キロ!+8
-0
-
441. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:27 [通報]
>>362返信
お一人様お一つまでって書かれていると、今のうちに買っておいたほうがいいかなって思うのが人間心理だからね〜+5
-0
-
442. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:17 [通報]
>>46返信
JA解体したらどこがお米さばいてくれるの?+13
-0
-
443. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:53 [通報]
農家からかき集めたら返信
どんどん輸出して
国内の流通量減らして価格をつり上げる。
利益はお仲間同士でいただくって仕組み?+2
-0
-
444. 匿名 2025/04/25(金) 21:26:28 [通報]
長年国内で米離れ米余りと言われてたから輸出に活路を見出してたのに品不足になると急になんで輸出してるんだ!とか言われても困るわな返信+0
-0
-
445. 匿名 2025/04/25(金) 21:27:23 [通報]
>>23返信
見てたり、聞いてもこの有様は不可避だった気がする。
自分の懐と評判を優先し、地方を見放し続けたツケだよ。+4
-0
-
446. 匿名 2025/04/25(金) 21:28:32 [通報]
>>16返信
大腸菌のイメージ+4
-0
-
447. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:10 [通報]
>>23返信
米作ってる祖父の家に農水省の女の人がお米作ってますか?
って訪ねてきたって94歳の祖父が言ってた
高齢で跡継ぎもいないから近所の人に田んぼ貸してるって言ったらそうですか、この辺はそういう方が多いですねって言って帰って行ったって
詐欺とかなのかな?+11
-0
-
448. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:20 [通報]
クソが返信+0
-0
-
449. 匿名 2025/04/25(金) 21:34:45 [通報]
スーパーに今日行ったらコシヒカリ5キロ6800円だったよ返信+3
-0
-
450. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:51 [通報]
>>14返信
それより5kgの米の棚がガラガラだったわ
2kgのしか残ってない
5kgのはまた値上げされて5000円台になるんだとおもう+20
-0
-
451. 匿名 2025/04/25(金) 21:37:09 [通報]
>>442返信
米の大手卸がいるよ
そこだって保管庫はもっているんじゃない+0
-4
-
452. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:00 [通報]
農水省とJAと先物市場が組んで流通を絞ってくるとは思わなかったよ返信+8
-1
-
453. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:38 [通報]
なんで国内で高すぎて買えない!って国民が困ってるのに返信
アメリカで安く高積みされてんの!!バカにしてる!
+10
-1
-
454. 匿名 2025/04/25(金) 21:43:22 [通報]
徐々に値上がりするならわかるけど返信
なんでいきなり倍なわけ?
不自然にもほどがある。
いろいろと徐々に苦しめてきたけど、反撃しないから一気に攻めてきたの?+15
-1
-
455. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:09 [通報]
>>98返信
ポイズン+2
-0
-
456. 匿名 2025/04/25(金) 21:47:06 [通報]
>>46返信
JAはなんだかんだ農具や農薬、農業指導なんかで需要があるよ
もう保険、不動産、旅行業や介護など風呂敷を広げるような時代ではないし、勝てない投資に挑まなきゃ良かった+18
-0
-
457. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:07 [通報]
>>2返信
アメリカの小麦買わせようとしてるとか?
それとも日本の農業を干上がらせようとしてる?+39
-2
-
458. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:40 [通報]
備蓄米らしいパールライスが3650円でこれが最安値って色々酷い。2000円代に戻してよ。返信+6
-0
-
459. 匿名 2025/04/25(金) 21:54:00 [通報]
>>7返信
国民におにぎり食べさせてあげたい+2
-12
-
460. 匿名 2025/04/25(金) 21:57:26 [通報]
>>429返信
はあ?
備蓄米って有事の際の日本国民の為に備蓄してるんじゃなかったの?
なんで日本の備蓄米を外国に提供してるんだよ
しかも支援ってことは無料でか?!+24
-0
-
461. 匿名 2025/04/25(金) 21:59:07 [通報]
>>1返信
こないだテレビで韓国の輸入米が安いと報道されてたけどこういうことだったんだね~
国産米追い出してシナチョン米を日本へ運ぶ政策だったんだな+12
-1
-
462. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:55 [通報]
返せよ泥棒返信+3
-1
-
463. 匿名 2025/04/25(金) 22:02:25 [通報]
これってどうすればいいんだろ?返信
政府にメール送ればいいのか?+0
-4
-
464. 匿名 2025/04/25(金) 22:03:37 [通報]
農水省とJAの仕業だと思ってるかもしれないが、実は財務省の農水省に対する圧力でコメがこんなことになったらしい返信+2
-1
-
465. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:04 [通報]
>>463もう前代未聞の100万人規模のデモやるしかないわ返信
+6
-1
-
466. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:42 [通報]
>>1返信
くそ政府!!
+2
-1
-
467. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:29 [通報]
>>16返信
韓国人様〜、ありがたやありがたや〜(;_;)
日本を救ってくださいー!!
そしたら日本を買い取ってください!!+1
-11
-
468. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:49 [通報]
>>5返信
5年後に米の輸出を7倍に増やす事が決まったんだよ!(怒)新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上” | NHK | 農業www3.nhk.or.jp【NHK】政府は、コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やすことなどを盛り込んだ、新たな農業政策の基本計画を閣議決…
+9
-2
-
469. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:03 [通報]
>>26返信
農家さんは国やJAの奴隷じゃないから自由に農産物を作って自由に売ってほしい。+10
-2
-
470. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:15 [通報]
こういう政策に乗ってる人は米食べないの?返信
高くなっても別になスタンスなの?+4
-0
-
471. 匿名 2025/04/25(金) 22:17:37 [通報]
>>21返信
農家は儲かってるって聞いたよ。
特に実家がそうだと他人事だよね
潰れても米作る人に土地貸すってやり方して
食べる分は自分で作るみたい+2
-5
-
472. 匿名 2025/04/25(金) 22:17:45 [通報]
>>1返信
これでもデモが起きないから日本は不思議に思われてる
他の国からでは+10
-0
-
473. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:26 [通報]
>>3返信
そんな単純な話しじゃねえよ
日本の米文化を崩壊させて
小麦やらなにやら輸入を増やすために
金と女でクソ政治家とクソ官僚どもに取り入り
減反政策を何十年も続け最近の米価格の高騰やら
日本人の米離れを強行させるクソ工作
天安門事件後から始まってんだぞ
日本の失われた30年の経済停滞は
地味に日本に帰化し続け
政治家や官僚がクソ中国人まみれになって
中国びいきの政策ばっか
まだまだこんなもんじゃねえぞ
このクソ中国人どもは
+43
-11
-
474. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:44 [通報]
>>468返信
米輸出して足りないから輸入するって意味わからない+18
-2
-
475. 匿名 2025/04/25(金) 22:21:10 [通報]
>>125返信
だって、アメリカ人の家庭にはまず炊飯器ないし
料理はそもそも日本よりしないし、食生活は偏りまくりの毎日マックとかもいるくらいだもん
鍋で米研いで火の番して米を炊くとか、そんなの面倒でするわけないじゃん
日本人だって、炊飯器ないの厳しくない?+15
-0
-
476. 匿名 2025/04/25(金) 22:21:40 [通報]
>>29返信
なんの為にそんな事してるんだろう+6
-0
-
477. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:56 [通報]
>>52返信
純日本人とかアホな言葉使うのもやめようよ
実態はあなたが言う「純日本人」の政治家がアメリカや中国の犬なだけだから+7
-4
-
478. 匿名 2025/04/25(金) 22:26:06 [通報]
>>29返信
意味わからない
でも値上がりには投資が関係あるんじゃなかった?+4
-1
-
479. 匿名 2025/04/25(金) 22:27:25 [通報]
>>33返信
一瞬あっ😄てなってすぐなんだよ😥ってなる
騙された気分+7
-0
-
480. 匿名 2025/04/25(金) 22:28:46 [通報]
>>21返信
海外産でもそこそこいけるじゃん
それなら安い方でいいわってなったら
高騰する前よりも安くしないと売れなくなるのにね+4
-1
-
481. 匿名 2025/04/25(金) 22:31:01 [通報]
需要と供給のバランス返信
海外だと安くても買わなかったり余ってる。
日本は高くても買うし品薄。
べつになんともないことを、わーわ騒いでるからどんどん金額おかしくなるんだよ。
今日スーパー行ったけど金額気にしなかったらお米買えるよ。+4
-3
-
482. 匿名 2025/04/25(金) 22:35:45 [通報]
>>1返信
てか今日本は5キロ5000円するよね
いくらなんでも高すぎるわ+9
-1
-
483. 匿名 2025/04/25(金) 22:38:17 [通報]
とりあえず今まで通り輸入したものはほとんど飼料用に回しそう返信
ただそろそろ食用の域にも踏み込んできそうなんだよね。徐々に徐々にと【速報】自民党・森山幹事長は交渉のカードとしてアメリカ産・トウモロコシや大豆の輸入拡大に理解示す アメリカとの関税交渉をめぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカとの関税交渉をめぐり、自民党の森山幹事長は先ほど、交渉のカードとしてアメリカ産のトウモロコシや大豆の輸入拡大に理解を示しました。 自民党の森山幹事長は、江藤農水大臣と面会し、「農林水産品を
+0
-1
-
484. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:48 [通報]
>>476返信
食料自給率を下げるためじゃない
かと言って完全に米農家を潰すのも申し訳ないので輸出米には補助金を出してると
消費税還付金で商社にはキックバックもあるし。
本当は国内米こそ補助金を付けないといけないのに+17
-1
-
485. 匿名 2025/04/25(金) 22:41:23 [通報]
>>11返信
転向で不作だった地域もあったけど日本全体で見ると、2024年の日本の米の収穫量は、前年より増加していたよ。農林水産省のデータで主食用米の収穫量は679万2,000トンで、前年より18万2,000トン増加してる。+10
-0
-
486. 匿名 2025/04/25(金) 22:42:14 [通報]
>>484返信
食糧自給率が上がると農林水産省の予算が減らされるんだよね
農水省の人が暴露してたわ
+5
-1
-
487. 匿名 2025/04/25(金) 22:45:16 [通報]
>>52返信
維新が維新の内部調査したら二重国籍の議員だらけだったって話しあるよね
中国を批判した維新参議院議員の梅村みずほさんを意図的に参議院からはずさせたって話しが有名
+13
-0
-
488. 匿名 2025/04/25(金) 22:45:56 [通報]
>>14返信
ほんとに冗談じゃないよね
一家族1袋までなんて張り紙あったけど言われずともんな高いのいくつも買うかってんだ💢+24
-1
-
489. 匿名 2025/04/25(金) 22:47:13 [通報]
>>474返信
例えば米の生産が継承できなくなって10年後に米の収穫量が今の1/3になるとする
そうなるともう完全に国内米では賄えなくなる
じゃあせめて輸出して儲けましょう補助金も出しますと。
一般人は輸入米食ってろとする計画だと思う。
そこまで行くと関税があろうがなかろうが日本へのお米は価格を吊り上げられるのは目に見えてるから意味無いのに馬鹿な連中だよ日本の高官って。+8
-0
-
490. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:36 [通報]
>>175返信
って言いながら毎回自民が勝つんだよな…
前回の選挙で議席数は減ったけど結局政権は自民+1
-9
-
491. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:38 [通報]
>>42返信
だって政治屋だし、中身日本人じゃないんだもん!+7
-0
-
492. 匿名 2025/04/25(金) 22:52:05 [通報]
>>460返信
わざと米不足にさせて、利権のために輸入米を国民へ
何か自民党にとって利益になるものがあるんじゃないですか?
アメリカでも国内より安く日本米売ってますし
輸入米を国内に流通させたいとか目的がありそう
米不足の去年も今年も出してる訳ですし、どんどん米不足にさせたい、値段釣り上げたい
備蓄米も入札にさせて同量戻す条件つけて値段下げないようにしてるんじゃないの、、??
なんで値段下がる保証ないのに後で同量戻さないといけないのよ
国民を思うなら、米足りないならば輸出に出さないですよ+8
-1
-
493. 匿名 2025/04/25(金) 22:58:41 [通報]
今日久々に5キロ3,780円を見たわ返信+3
-0
-
494. 匿名 2025/04/25(金) 23:00:51 [通報]
>>5返信
わざとやってるんやで+14
-1
-
495. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:36 [通報]
農協の株式会社化返信
竹中と進次郎が関わってる
注意+5
-0
-
496. 匿名 2025/04/25(金) 23:06:19 [通報]
>>450返信
次の新米も、その値段じゃもう食べられないね
+3
-1
-
497. 匿名 2025/04/25(金) 23:08:57 [通報]
日本人は、世界一高い米を買わされている なんでなの・・もう値段は下がらないのかな返信+3
-0
-
498. 匿名 2025/04/25(金) 23:11:22 [通報]
>>57返信
立憲の十八番かと思ってたのに自民もそうなんだね
+3
-0
-
499. 匿名 2025/04/25(金) 23:14:36 [通報]
自公政権返信
自国の農家より外国産+1
-0
-
500. 匿名 2025/04/25(金) 23:14:53 [通報]
>>463返信
政府は確信犯だろ+5
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外のスーパーに日本の米が山積みになっていた。