ガールズちゃんねる

アマゾンに3500万円賠償命令 東京地裁、偽造品対策講じる義務

79コメント2025/04/26(土) 12:13

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 13:05:07 

    アマゾンに3500万円賠償命令 東京地裁、偽造品対策講じる義務 | 共同通信
    アマゾンに3500万円賠償命令 東京地裁、偽造品対策講じる義務 | 共同通信nordot.app

    大手通販サイト「アマゾン」で、複数の事業者らが販売する同一商品が同じページに集約される「相乗り出品」を巡り、医療機器販売会社など2社が、偽造品の出品対策を怠ったことで売り上げが減少したとして、アマゾンジャパンに計約2億8千万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、うち1社に対し3500万円の賠償を命じた。

    返信

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 13:05:47  [通報]

    >>1
    焼け石に水
    返信

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:14  [通報]

    これね
    下の方にでてくるやつだよね
    公式の下に安い値段で出てきたり
    返信

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:31  [通報]

    >>1
    つまり3500万円支払えば偽造品対策一切しなくてもいいってこと?
    返信

    +3

    -16

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:59  [通報]

    ここでコスメ買うと偽物おりそうだから怖い
    昔リポソーム 買ったら偽物で肌荒れした
    今では実店舗で買ってる
    返信

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:21  [通報]

    こういうことらしい

    アマゾンが偽物放置主張 医療機器2社の賠償請求訴訟、25日判決 「相乗り出品」悪用 - 産経ニュース
    アマゾンが偽物放置主張 医療機器2社の賠償請求訴訟、25日判決 「相乗り出品」悪用 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ネット通販大手アマゾンのサイトで、自社製品の偽造品が出品された状態を放置したとして、医療機器の製造・販売会社が「アマゾンジャパン」(東京)に対し、計約3億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、東京地裁で言い渡される。出品者が異なっても、…

    返信

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:37  [通報]

    アマゾンって偽物売ってるの?例えば何?こわい
    返信

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:56  [通報]

    Amazonにとっての3500万なんて、
    私たちにとっての1円よりも安いでしょ。
    返信

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:59  [通報]

    >>4
    思考回路ヤバくね
    本気で心配になるレベルなんだけど
    返信

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:32  [通報]

    メルカリもどうにかしてよ
    返信

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:43  [通報]

    >>1
    メルカリもどうにかしろって。
    米騒動これの存在のせいでしょ
    返信

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 13:09:12  [通報]

    >>7
    公式ではさすがに売ってないだろうけど
    マーケットプライスって言って企業や個人が出品できるブースだと怪しい商品沢山あります
    返信

    +77

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 13:09:20  [通報]

    >>1
    詐欺の温床になってんだよな
    返信

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 13:09:52  [通報]

    >>1
    私のメルカリから写真使ってAmazonに出品してる奴どうにかしろ
    返信

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:28  [通報]

    Amazon偽物粗悪品サクラレビュー何でもアリだもんね
    海外発送の品はゴミが届いたけど返品やキャンセルできなくて絶望した。もう怖くて買えない
    返信

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:46  [通報]

    >>1
    欧米みたいにもっと高額な罰金取るべき
    特に中国企業の出品は厳し罰しろ
    返信

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:55  [通報]

    相乗り出品てのが映像にしてくれないとわかんないやw
    とりあえず偽造品の医療機器とか怖い
    返信

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:08  [通報]

    >>1
    中国人スタッフが増え、宣伝がしつこいわけだ
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:18  [通報]

    >>12
    そんなんあるんだ、買わないようにするね
    ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:57  [通報]

    Amazonってそういうサイトでしょ
    いいイメージ全くない
    だから使わない
    返信

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:02  [通報]

    >>1
    アマゾンなんか二度とつかわないからな
    とっとと日本から撤退してしまえばいい
    返信

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:36  [通報]

    ホント、もっと厳しくしてほしい。さくらのレビューとかも。にしても、中国も凄い執念。儲かるなら倫理もルールもまるで無視。日本で荒稼ぎされるの、ただただ不快。
    返信

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:47  [通報]

    >>7
    出品者だろうね
    鬼滅の刃の青い彼岸花とか出品されてたしw
    青いイチゴまで出てた
    買うヤツいないと思うけど、Amazonってなんでもありなんだって思ったわ
    返信

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:53  [通報]

    >>1
    中国企業のやり口だよね
    パクリ粗悪品を出品して高評価のステマレビューを大量につけるの
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:20  [通報]

    >>7
    公式ショップみたいな精巧な詐欺ショップが多数あるから気を付けないといけない
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 13:19:13  [通報]

    イイネ!
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 13:19:52  [通報]

    >>21
    でも日用品とか毎月1万件以上も売れたりしてるからね
    撤退はもう国民が困ると思うよ
    日用品や生活必需品の売れ数が表示されてるから見てきなよ
    桁数が違うわ
    普通に売るより、よっぽど出店した方が儲かってると思う
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 13:19:58  [通報]

    酷いからもうヨドか楽天かどちらかになってる…
    返信

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:17  [通報]

    見るだけでもウザい
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:53  [通報]

    >>27
    大手企業がAmazonに納入してる時点で、切っても切れない巨大マーケットなんだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 13:21:44  [通報]

    amazon発送しか買ってないわ
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:22  [通報]

    >>12
    >マーケットプライス

    マーケットプレイスな
    返信

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 13:23:44  [通報]

    出品者の情報見りゃ一目瞭然じゃん
    CN=中国なんだから怪しいかそうじゃないかわかる
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 13:24:04  [通報]

    >>14
    こんな感じで「メルカリ」とかアカウント名を透かして入れた写真はメルカリの出品には使えないの?
    アマゾンに3500万円賠償命令 東京地裁、偽造品対策講じる義務
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 13:28:53  [通報]

    >>7
    私それでこないだAmazonカスタマーセンターと喧嘩したよ
    あいつら最後には返金しますで終えようとするから、「そんなものを求めてるんじゃない、システム自体の不具合ならそれを改善しろ」と断った
    商品ページを別のものに差し替えて、レビューの上書き(?)みたいなことして星の数ごまかしてるクズ業者がいるのよ
    それを改善しようともせず放置してるAmazonは最低最悪の企業
    返信

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:05  [通報]

    >>7
    私は彫金やってるんだけど、貴金属を磨くのにセーム革っていう革を使うのね
    キョン鹿の革が最高級品で、そのキョンセームを扱うお店が日本にあって、そこの製品だという革をAmazonで買ったら届いたのが偽物
    その会社の公式サイトでも、Amazonの偽物販売への注意喚起が出てた
    それからは直接公式のオンラインショップから買ってる
    便利だからついAmazonでなんでも買っちゃってたけど、マーケットプレイスではもう買わない

    返信

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:15  [通報]

    >>8

    1円だね

    自国のアメリカで裁判ならAmazon相手だと数千億円とかふっかけてくるよ
    返信

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:39  [通報]

    にせものもそうだし、転売ものの方が流通出来ちゃう仕組みおかしいよね
    前トピになったけど、実際の会社が1万円で売ってるものを転売ヤーが3万円で売ってたらそちらが主流だと1万円の方が不当に安いということではねられちゃうやつ
    なんで定価の方がおかしいってなるのよ、しかも実際の会社の方がはじかれるっておかしいよね
    許可すらだしてない、販売店でもないやつが勝手にうって勝手に儲けてるの、本当におかしなシステム
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:24  [通報]

    >>5
    リポソームは安いの並行輸入品よね
    海外向けに成分若干違ったりするって聞いたからネットじゃ公式からしか買えんよね
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 13:42:05  [通報]

    >>19
    よこ

    ここを必ずチェックしてください。
    公式以外は自己責任で。

    アマゾンに3500万円賠償命令 東京地裁、偽造品対策講じる義務
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 13:43:34  [通報]

    Amazon信用出来なくなってしばらく前にアカウント削除した。今はヨドバシ使ってる
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 13:43:45  [通報]

    通販で買ったハイブランドをメルカリで売りたいんだけど、もし偽物だったら私が逮捕されるの?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 13:47:48  [通報]

    >>22
    割引カードが入ってた事を書こうとしたらレビュー消されたし、書き込めなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 13:53:20  [通報]

    >>4
    海外相手にするってそーゆー事だよね。
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 13:53:23  [通報]

    >>7
    ヴィヴィアン・ウエストウッドのTシャツ偽物だった
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 13:54:14  [通報]

    >>42
    まず正規店で買わないと
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:13  [通報]

    最近Amazonで詐欺にあったわ。
    ガル民も気をつけてね。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:33  [通報]

    このトピもそうだけど
    商品が酷かった購入者のレビューが
    販売元がアマゾンなのかマケプレなのか
    販売元がマケプレのアマゾン発送なのか
    わからないのが困るよね
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 14:10:53  [通報]

    >>12
    マーケットプレイスで扱ってる商品を買ったんだろうなーという人がレビューで文句言ってるのをたまに見る
    アマゾンはネットに疎い人が買い物すると痛い目に遭うことがあるよね
    マケプレは個人でも店開けるから見極めが大事よね
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 14:15:23  [通報]

    知らないうちに偽造品使ってる場合もありそう…
    ミルボンのシャンプー使ってるけど大丈夫かな
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 14:23:31  [通報]

    マーケットプライスは古本のみ利用で、あとはAmazon発送のみにしている
    コスメは公式とAmazonが提携しているところ以外では買わない
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:07  [通報]

    だから、私はできるだけヨドバシで買うようにしてる。
    その方が安心な気がして。

    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:13  [通報]

    >>6
    いつも思うんだけど、なんで安さだけで選ぼうとするかな?

    普通は大切な物ならば出品者をしっかり見て正規品買うよね
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:48  [通報]

    食べ物やサプリも中身が偽物って可能性もあるのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 14:40:40  [通報]

    平気でブランドバッグの偽物とか売ってる
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 14:42:24  [通報]

    >>1
    当時欲しかったものがAmazonにしかなかったから
    頼んだけど
    梱包が杜撰でこれよく壊れずに届いたなって時があった
    切羽詰まった時しか使わない
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:45  [通報]

    >>5
    私使った形跡のあるの届いたよ
    個包装なんだけど足りないの
    気持ち悪くて全部捨てた
    それからアマゾンでは化粧品と食品は買わない
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 14:54:25  [通報]

    アマゾンで注文した商品は欠陥品が多い
    雑誌が汚れてる、商品が壊れてる、同じ洗剤を2つ買ったのに片方変色してるとか。そういうのが続いてアマゾン利用しなくなった
    今までの税金のがれの事もなんか腹立つし
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 14:59:55  [通報]

    >>50
    メーカーが注意喚起してるならヤバいかもね
    ちなみに国産デパコスがすごい安くなってるのは偽物の可能性高い
    楽天とか普通に安く買えました!とか高評価ついてるけど、カモだな〜って思う
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 15:09:45  [通報]

    >>49
    区別ついてないで利用してるの怖いよね
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:32  [通報]

    >>7
    定価数十万の限定コラボスニーカーが一万円で売ってたりする
    中華の著作権侵害したTシャツとかも山ほどあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 16:34:55  [通報]

    >>40
    横の横だけど、これ違わない?
    今はマケプレ商品もフルフィルメントサービスを利用してAmazonの倉庫で在庫管理して貰って、そこから発送される物沢山あるよ
    出荷元と販売元の両方がAmazonの商品を選ばないと完全に安心じゃないよ
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:33  [通報]

    >>7
    スタバのタンブラーが偽物だった
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:06  [通報]

    >>62
    補足
    販売元に関しては40さんの仰る通り、メーカー公式ならAmazonでなくても安心
    見た事もない事業者名が書いてあったらそこをクリックして詳細を見て判断、購入は自己責任
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:29  [通報]

    >>1
    Amazon Japanの社長は香港系中国人。
    お察しよ。
    最初っから日本人にしときゃこんな事にならなかったのに。
    アメリカ本社はどう思ってるんだろうか。
    把握してるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:34  [通報]

    Amazonジャパンのトップってまだあの中国(香港)人?日本人のこと舐め腐ってるよねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:15  [通報]

    こんなものにまで偽物があるんかいってのが売っている
    わりとジェネリックだの表記してある場合もあるけど
    100円もしないようなものが送料無料で届く
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:52  [通報]

    ある国内ブランドの財布を探していて
    安くてポイントもすごく付くから取り敢えずみてみたらマケプレの商品

    そこのレビューが一件だけでしかも星ひとつ
    内容読むとここで買うと個人情報抜き取られて商品送ってこないから止めた方がいいとか書いてあって
    めっちゃ怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 18:14:55  [通報]

    >>46
    そうだよね。買った時は若かったから、世間知らずだった
    素材的に本物だとは思うんだけども
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 19:46:04  [通報]

    >>12
    私はCD個人で売ったことあるよ。
    10年くらい前だけど、匿名でちゃんとやり取りした記憶。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:21  [通報]

    >>35
    なんかカスタマーセンターって中国人ばっかりじゃない?
    全然話にならないよね
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:57  [通報]

    PCに全然詳しくない人、アマゾンで売ってる容量30TBのSSD/HDD/USBメモリは全部詐欺商品だから絶対買わないようにね。高評価レビューも全部サクラだから。そもそも現時点で容量30TBのストレージなんて市場に存在しない。

    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:25  [通報]

    >>15
    偽物とかなら返金してもらえるよ!めーっちゃ方法わかりづらくしてるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:11  [通報]

    サクラ対策で"amazonが発送する商品"を年一定額以上購入しないと商品レビュー書けなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 21:42:47  [通報]

    >>4
    そんなわけ無いじゃん
    再発したらさらに重く受け止められるよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 08:12:44  [通報]

    >>53
    買う側に情弱が存在してるから成り立ってるんだろうね
    アマゾンのシステムやアマゾンの倉庫管理方法を見る限り、ある程度の情報精査が出来る人じゃないとまともに買い物出来ないシステムになってるよ

    あと横だけど
    最近は安い物はSHEINなんかの転売だと思っててアマゾンでも楽天の訳わからんバラエティショップでも買わないことにしてる
    昔と違って今はネット上に安い掘り出し物なんか存在しないと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 08:12:46  [通報]

    >>36
    トピズレだけどキョンの被害ばかり聞いてたのでキョンが役に立つこともあるんだなと思った…最高級になるんだ
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:19  [通報]

    >>1
    中国企業で中国製を隠した
    コピー品だらけ
    しかも情報漏洩させるアプリを使わせる
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 12:13:13  [通報]

    >>78
    中国製の冷凍品、衣類、貴金属、食器、子供用品(おもちゃ含む)など
    基準値を超えた有害な物質が発生している事がニュースにもなっているのに
    隠されたまま
    アマゾンは中国サクラレビューが多くて大問題になっている
    「Amazonのやらせレビューが酷すぎ!中国人サクラの正体と手口」記事もご覧あれ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード