ガールズちゃんねる

飲みに行ったらいくら使う?

73コメント2025/04/26(土) 12:27

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:53 

    普段お酒は飲みませんが久しぶりに2人で居酒屋に行き各自4~5杯くらいとツマミ、デザートを食べて1人9000円弱でした。
    久しぶりの居酒屋だったので高く感じましたが2人で10杯近く飲んでデザートまで頼んだなら妥当でしょうか?
    返信

    +16

    -22

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:20  [通報]

    5000円くらい
    返信

    +78

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:22  [通報]

    キチガイ水🍶飲まないです
    返信

    +5

    -19

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:31  [通報]

    2、3万くらいかと思います。
    物価高なのでますますお金がかかりますね
    返信

    +32

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:40  [通報]

    飲みに行ったらいくら使う?
    返信

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:41  [通報]

    飲みに行ったらいくら使う?
    返信

    +0

    -37

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:50  [通報]

    むしろ安くね?
    返信

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 13:05:32  [通報]

    都内だから割り勘でも自己負担は1万円は軽く行く
    返信

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 13:05:51  [通報]

    >>6
    可愛いから全然許す
    ガルおばがやったら死刑
    返信

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:16  [通報]

    >>1
    まあそんなもんかな

    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:20  [通報]

    3000〜5000
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:24  [通報]

    軽くしか飲まないから5000円以内。
    返信

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:34  [通報]

    >>1
    どのくらいのランクの居酒屋かによる
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:37  [通報]

    昔、独身時代に友達と飲みに行くと5千円くらいだった
    今はきっともっと高いよね
    飲み屋行くとあれこれ頼みたくなるし
    返信

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:18  [通報]

    信じられないかもだけど21年飲みに行ってない
    やばいかなぁ
    飲みたいなぁ
    返信

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:23  [通報]

    >>1
    レシート見なよ
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:43  [通報]

    最近行ったバーでは5000円ぐらいかなぁ。ワイン2杯、カクテル1杯、パスタ少なめで。
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:02  [通報]

    この前行った居酒屋安かった!3人で27杯飲んでいろいろ食べて一万ちょいだった。途中でデザートサービスでくれたし。
    個室じゃなかったけどそんなに気にならなかったし、食べ物美味しいしまた行こうかなー
    返信

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:02  [通報]

    安い居酒屋でも飲み放題つかって普通に食べたら5000円はこえるようになった。
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:29  [通報]

    >>1
    ドリンク1杯1000円くらいする居酒屋ならそんなもんかもね
    デザートもツマミも散々頼んだんだろうし
    探せばもうちょい単価安い居酒屋もあると思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:46  [通報]

    一軒一人あたり5000円前後くらいかな。

    激安の居酒屋ならもっと安く上がるけど、ある程度まともなもの食べたり飲んだりしたいだとこのくらいかかる。
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:18  [通報]

    旦那と月1で居酒屋行くけど、だいたい1人あたり5〜6000円くらいかな。北海道なので安くてもそれなりに新鮮で美味しい居酒屋が多い気がします。(たまにハズレあるけど)
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:28  [通報]

    >>1
    「ツマミ」は枝豆1品なの?
    それとも唐揚げ、ししゃも、たこわさ等数品なら話は違ってくるが。
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:31  [通報]

    MAX5000円
    それ以上なら家で飲みたい
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:56  [通報]

    妥当だね
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:05  [通報]

    最近飲みに行ってないけど高って思った
    でも安いくらいって言ってる人いるから最近はそんなもんなんだね
    大変だ
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:18  [通報]

    お手頃価格でも5千円くらいいくと飲んだねぇ〜って心の中で思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:47  [通報]

    >>6
    このイラスト見るといつも思うんだけど
    レモンサワー用のレモンを唐揚げにかけてんの?
    唐揚げに添えられるレモンって櫛型ので直接絞るから、こういう絞り器ついてこないよね
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:00  [通報]

    >>6
    実際に唐揚げにレモンNGな人そんなにいる?
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:01  [通報]

    ゼロ円、いつも誰かに出してもらうから
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:06  [通報]

    あれもこれも食べ飲みしてると1人一万弱くらいいっちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:14  [通報]

    >>4
    は?
    どんだけ飲み食いしてんの?
    返信

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:35  [通報]

    >>1
    店によるとしか言えないなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:18  [通報]

    この間行った職場の飲み会は激安の居酒屋で飲み放題で1人3000円くらいだった。
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 13:17:04  [通報]

    夫婦2人とも仕事で似たような時間に遅くなってしまった際に、もう夕食は居酒屋でパパッと済ますか、みたいな日には5000弱〜8000円。
    友人と飲みに行ったら1日に1万円以上は使う。2件目、3件目と行くしね。
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:18  [通報]

    >>1
    一人9千円弱は居酒屋にしては高級な気がする
    ワイン好きなのでイタリアン系のバルとか行って同じくらい飲み食いしたらそれくらいになるなって感じ
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:37  [通報]

    >>1
    フード類をどれだけの量頼んだかにもよるけど、飲んだのがビールやチューハイならちょっと高いなーと思う
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 13:24:11  [通報]

    >>1
    店によるけど1人4000円くらいかな
    2人で1万円はいかない
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 13:25:01  [通報]

    >>1高いんじゃない?居酒屋なら個人的には3000円までで済ませたい。高い店は自らは選ばないけど
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:56  [通報]

    飲みに行ったらいくら使う?
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 13:33:07  [通報]

    >>1
    美味しい日本酒の店で新鮮な魚や手の込んだおつまみならこんなもんだと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:11  [通報]

    >>1
    >自4~5杯くらいとツマミ、デザートを食べて1人9000円弱でした。

    つまみ1品だけなら高くない?
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:14  [通報]

    >>15
    私は10年くらい
    お正月くらいしか飲まなくなったね
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 13:38:25  [通報]

    >>1
    仕事してる人同士の女子会だと6,000円台くらいになるかな。デザートとカフェオレまで全員が嗜んでしまうので。

    でも専業主婦の友達の多い女子会の時は、チェーン居酒屋で2980円飲み放題付きとかだった。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 13:41:22  [通報]

    >>6
    絞り器?のレモンで大量に掛けられると
    美人さんでもドン引きされるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 13:45:30  [通報]

    居酒屋なら5000円くらい、食事もおいしいとこなら8000円くらいかな
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 13:47:07  [通報]

    飲みホじゃなければ10杯だと7000円以上にならない?それに食べ物とデザートでやっぱりそれ位になるか、ちょっと高いかだよね。
    私は飲まないけど、皆飲みホあるとこで3000円とかに飲み代おさえて食べてるかも
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 13:47:30  [通報]

    >>4
    1回で?1人で?
    どんだけいい店行ってるの?
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 13:47:33  [通報]

    だいたい1軒3000円×3
    からのカラオケだから15000円くらいかな
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 13:50:18  [通報]

    しょっちゅう呑みに行くからそんなにかけられない
    5000円くらいまでに収めたい
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:25  [通報]

    >>1
    イタリアンでボトルとかあけるとそれ位になるかな?でもお店によるけど高めだね。
    大体2件目も含めて一万円位の予算で行くかな。
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 13:52:46  [通報]

    >>39
    今それで済むお店って、激安うたってる店くらいじゃない?
    それか、お酒は1杯で少食の人の集まり
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:20  [通報]

    5千~1万かな。
    後輩と飲みに行けば多めに出すし、2件目とか行っちゃうとそれくらいにはなるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:34  [通報]

    >>1
    居酒屋による。メニューみて値段がどれも全体的に高いとこいけば、ちょっとしか飲み食いしてなくてもそれなりに高い金額になる。反対に安いとこに行けば、単価がどれも安いのが多いし飲み放題なんかにしたら、たらふく飲んで食べても一人4千円くらいでお腹いっぱいになる時ある。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:19  [通報]

    たか!って思ったけど、一軒目飲み放題付きのコースにして次につぼ八行って3次会にカラオケ行ってタクシーで帰ったら1万円はかかる。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:48  [通報]

    >>22
    大阪も安い居酒屋けっこう多いよ。一人5千円いかない時も多いかも。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 14:10:03  [通報]

    >>1
    今そんなに高いの!?一人9千円高―い!って思ってしまった
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 14:13:27  [通報]

    >>28
    >>6のこの絵には、唐揚げにはまだ唐揚げ用の櫛型レモンが残ってる
    つまりこの笑ってるお姉ちゃんのサワー用半分に切ったレモンを絞り機で絞ってるんでしょ
    見るたんびにキタねぇなって思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:14  [通報]

    いつも飲みに行く友達とは2軒目、調子いいと3軒はいくから2万はかかる
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:17  [通報]

    >>1
    え、高!
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:32  [通報]

    5-6000ぐらいかなー
    酒3-4杯なのと食事もそんなに量食べられないので…
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 14:58:58  [通報]

    >>29
    これレモンNGの絵なんだね。
    弱男理想のサイゼの女的な絵だと思い込んでた。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:06  [通報]

    立ち飲みを7-8軒ハシゴして1万くらい
    これが毎週だからいつもカツカツ
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 16:23:17  [通報]

    >>42
    酒     500×10 5000
    お通し   400×2 800
    つまみ   1000 1000
    デザート   500×2 1000
       7800 +消費税
    妥当じゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 16:24:31  [通報]

    >>1
    チャージ1人500円として1,000円
    お酒1杯800円として8,000円
    ツマミとデザート平均1,200円として6皿頼んで7,200円
    消費税10%で17,820円
    って感じ?

    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 16:33:45  [通報]

    >>4
    わぁ、リッチだな! 羨ましいな。
    それぐらい当たり前、みたいな感覚になれる収入が私も欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:23  [通報]

    >>1
    飲み放題でコース頼めば半額なのに勿体なくね?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:36  [通報]

    もう全然飲みに行かなくなったけど、飲み代って本当に高いね
    これやってたらお金なくなるね

    カフェでコーヒーを飲むくらい可愛いもんだ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 20:10:49  [通報]

    >>1 >>2

    懐具合から言うと5,000円にとどめたたいのだけれど、なかなか難しい。5,000円のセットコースだと、最近かなり貧弱だよな。でも、セットコースで頼むのが経済的だね。好き勝手に注文していると、10,000円なんてすぐ突破してしまうよ。飲み会の頻度減らして、7,000円ぐらいのコースで。大衆的な居酒屋の場合だけれど。ちょっとグレードが上がると、この額じゃ済まない。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 21:10:50  [通報]

    こちら地方なので
    4,000円前後。
    アルコールは1人3杯程度で。
    アラカン世代の仲間なのでそこまで食べられないし
    お代は割り勘で大抵誰かが代表でPayPayで払って、代表に割り勘料金払う感じ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 21:34:38  [通報]

    >>64
    >2人で居酒屋に行き各自4~5杯くらいとツマミ、デザートを食べて1人9000円弱

    1人9000円弱なので倍とかですね
    酒    700円×5
    お通し  600円
    つまみ  1200円×2
    デザート 1500円
    で1人分が席代サービス代抜きで8000円+税800円の計8800円

    席代取られるなら1200円でつまみが1品にって感じかなぁ
    酒を何飲むかでも変わってくるけど高めだね、今じゃ全然有り得る価格でもあるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 21:44:20  [通報]

    >>71
    あ、ごめん、>>64の税込合計金額17,800円
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 12:27:55  [通報]

    そもそも飲みに行かない
    コロナ以降、外飲みは辞めてしまった
    高いし馬鹿馬鹿しいなって気付いてしまった
    買って来たちょっとした惣菜と缶チューハイと発泡酒で充分
    酔っ払ったら、そのまま寝落ち出来る家飲みサイコー
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす