ガールズちゃんねる

「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示

1318コメント2025/04/27(日) 11:34

  • 1001. 匿名 2025/04/25(金) 23:41:38  [通報]

    >>954
    そうだよね。バブル世代のコイツラが派遣にも意地悪して辞めさせるんだよ。恨みに思っている若い世代は多いのは事実。今こそみんなで仕返ししてやろう!
    返信

    +18

    -1

  • 1002. 匿名 2025/04/25(金) 23:42:37  [通報]

    >>999
    今の老人は氷河期の親たちだよ
    医療費介護費上がったり年金減らされたら
    子供の氷河期にまた皺寄せがくる
    今や老人(親)への手厚い福祉は結果的に氷河期(子供)の助けにはなってる
    返信

    +22

    -0

  • 1003. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:06  [通報]

    >>727
    氷河期世代は、国立大学行くぐらい優秀な人でなければ
    ちゃんとした会社に就職するチャンスすら貰えなかったのよ
    返信

    +27

    -0

  • 1004. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:33  [通報]

    >>991
    氷河期の気持ちなんて氷河期にしかわからないんだから
    さっさと引退して、次世代に席譲るべきなんだよ
    それができないで対策??
    パフォーマンスいらね
    返信

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:40  [通報]

    >>991
    よりによってスンズローとか今井とかが氷河期なんだよね
    なんの苦労もしなかった氷河期世代が辛酸をなめた氷河期世代を理解できてない
    返信

    +44

    -0

  • 1006. 匿名 2025/04/25(金) 23:44:05  [通報]

    選挙前だけアピールして、選挙終わればなかったこになるのは目に見えてる
    返信

    +17

    -0

  • 1007. 匿名 2025/04/25(金) 23:44:38  [通報]

    >>1003
    てか、「コネ」なきゃ無理だったよ
    学歴あってもね
    返信

    +37

    -0

  • 1008. 匿名 2025/04/25(金) 23:45:17  [通報]

    >>764
    分かりやすく説明すると日本人が死刑を支持しているのは日本人が死ぬことを罰と考えているから。
    でもカナダやヨーロッパは違う。カナダやヨーロッパはベラルーシ以外は全て死刑制度を廃止していて死ぬことが罰でない。
    尊厳死というか個人の選択による延命治療停止なら日本でもできる。
    日本で認められないのは致死薬等による積極的安楽死と医師の自殺幇助。
    返信

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2025/04/25(金) 23:47:20  [通報]

    >>31
    なんかこういう扇動する人って本当に日本人なのかなって最近思う。日本国民が邪魔な国の人間なんじゃないの?
    返信

    +12

    -2

  • 1010. 匿名 2025/04/25(金) 23:47:48  [通報]

    今まで見た就職氷河期世代対象の採用試験って
    〜昭和61年4月1日生まれまでなんだけど、
    大卒基準だから不公平な気がする
    61年以降の生まれでも高卒だと氷河期世代に入るよね
    返信

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2025/04/25(金) 23:48:05  [通報]

    >>37
    氷河期世代が冷遇される理由

    ・バブル世代…月9ブーム、トレンディドラマブームなどテレビの流行に乗る
    ⇒流行らせたい物に乗ってくれた世代

    ・氷河期世代…2ちゃんねらー、「テレビはオワコン」、フジテレビデモ、スポンサー企業不買、韓国叩き、ブラック企業晒し、各業界の闇流出 
    ⇒自分達でコミュニティーを作り、既存メディアと対立。流行らせたい物に逆らい、既得権益の人達に嫌われる

    ・30代…ツイッター(バカッター)、インスタ映え、ユーチューバー等
    ⇒マスコミの推した媒体につぎつぎ乗って流行らせ、テレビ業界もネット進出できて大助かり。
    逆に投稿をテレビやマスコミが取り上げて記事にする事も出来き、既存メディアとネット民の交流が始まる。

    ・20代…K-pop、韓国タレント、韓国ファッション、韓国コスメ、ダンス留学
    ⇒マスコミが流行らせたかった韓国コンテンツがようやく花開く
    返信

    +13

    -2

  • 1012. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:31  [通報]

    >>31
    何が安楽死だ。そもそも生まれた時代で負け組とか意味不明なんだが。
    返信

    +14

    -3

  • 1013. 匿名 2025/04/25(金) 23:49:50  [通報]

    >>769
    友達がパ◯ナで働いてるけど、ボーナスが異常にいいのよ。奴隷産業で儲けてる様な感じですごい不快。
    返信

    +23

    -1

  • 1014. 匿名 2025/04/25(金) 23:51:26  [通報]

    >>764
    (死刑囚に安楽死が認められなくても)死刑囚が安楽死を希望したらどうするの。
    その時点で死刑制度の存在意義がはっきりと否定されるよ。死ぬことは罰にならないと公式に証明されることになるから。海外で安楽死を認めている国は死刑を廃止しているからこういった問題は起きない。
    日本の場合は安楽死以前に死刑制度の廃止の議論をした方がいい。日本の死刑制度も廃止できないのなら安楽死の議論する必要はない。
    返信

    +0

    -1

  • 1015. 匿名 2025/04/25(金) 23:52:44  [通報]

    >>1006

    結局いつもの日常に戻ってるよね。
    本当にダメージきそうなのは20年後〜25年後ぐらいかね?生活保護爆増で大ピンチになってそう。
    極論だけど逃げ切るのは貯金たんまりある人か宝くじで
    1等当てた人か能力あって海外に脱出できる人かね。
    返信

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2025/04/25(金) 23:54:03  [通報]

    >>857
    立憲と石破は消費税上げたいんだもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2025/04/25(金) 23:57:36  [通報]

    >>207
    タイムマシーンに乗せて当時を見せてあげたい
    返信

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2025/04/26(土) 00:01:37  [通報]

    >>1
    ギリギリ氷河期でもなく
    遺族年金ももらえなくなるという
    とてつもなく不利な世代なんですけど
    返信

    +0

    -2

  • 1019. 匿名 2025/04/26(土) 00:02:39  [通報]

    >>338
    要らないところに税金掛ける無駄をどうにかしろ💢
    そこじゃないイライラを何度味わったことか
    返信

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2025/04/26(土) 00:03:48  [通報]

    >>37
    急に選挙の票稼ぎ始めた?
    返信

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2025/04/26(土) 00:05:49  [通報]

    >>207
    あほや。本社で支店に立った事も無いのに社員には少しの説明されただけで支店からの質問に電話で答える事務やってたけど現場に立った訳じゃ無いからあれこれ答えられないの。そんで結局社員に電話変わって貰おうとするんだけど歯茎剥き出して怒り出すんだよ毎回。結局あいつ使えないって3ヶ月で契約終了だわ。支店経験あるんだからお前が派遣なんかにやらせないで事務もやれよと思ったわ。
    返信

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2025/04/26(土) 00:06:28  [通報]

    >>396
    零細企業にいるんだと思う。
    私の職場は独身、子供なしの
    氷河期が、バブル世代に見下されながら
    低賃金で仕事を回しています。
    後輩も入ってこないし、
    社長も70歳が見えてきて廃業を言い出してる。
    で、職探しで年齢で足元みられて
    また安く使われるんだろうなと思ってる。
    返信

    +7

    -1

  • 1023. 匿名 2025/04/26(土) 00:07:39  [通報]

    >>1
    就労ですか…それならシルバー人材センターみたいな氷河期世代人材センターみたいなの作ってもらえませんか?もしくは氷河期世代専用タイ〇ーみたいなやつ。
    もうガッツリ働くのは体調的にちょっとキツい感じなんです。
    返信

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2025/04/26(土) 00:08:13  [通報]

    最近氷河期のせいで無敵の人とたった人が起こす事件が多くて怖い
    救済措置を政府が考えないと危ない気がする
    かわいそうとか自己責任とかの感情論ではなく、国家の安全対策として何か手を打った方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2025/04/26(土) 00:10:02  [通報]

    >>444
    氷河期男はメタボで早死だから氷河期女性だけ救済すれば票はがっぽり安定して取れるよ
    返信

    +2

    -3

  • 1026. 匿名 2025/04/26(土) 00:10:21  [通報]

    >>207
    たかがチェーンレストランのバイトでも
    次の出勤日までにメニュー全部覚えて来て、
    の時代だったけどね。
    返信

    +24

    -0

  • 1027. 匿名 2025/04/26(土) 00:10:24  [通報]

    もう定年まで10年切ってるんだけど。あ、年金でないから働けってことか。
    返信

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2025/04/26(土) 00:12:01  [通報]

    若い時も就職できない、出来ても給料低い、キャリアつめば少しは良くなるかと思えば給料あがらず物価は上がり、私達は我慢してきたハラスメントやブラック仕事は楽勝で入社した若い子の時代にはハラスメントにならないよう気を使い…

    給料低くて子供も(人によっては結婚も)諦め親の介護して自分の番になれば少子化で更に自分で何とかしないといけないのに年金少なく不安しかない。

    それでまたハラスメント同様、私達がない年金で苦労したら若い世代の時はこれじゃダメだと改正されて楽になる…

    せめて老後位はまだ年数あるんだから安心して暮らせるような介護、制度、法律などを計画的にしてほしい。

    長々すみません
    返信

    +22

    -0

  • 1029. 匿名 2025/04/26(土) 00:12:52  [通報]

    >>506
    晩婚なのになぜ住宅ローンの頭金を用意していないの?チビでハゲな高卒パパだって用意しているよ。
    返信

    +3

    -6

  • 1030. 匿名 2025/04/26(土) 00:14:50  [通報]

    >>2
    もう中高年だし遅いですよね。
    正規社員になったしバリバリ働いて子供作ろうかなんて人はいません
    国民を奴隷のように扱ってきて今はツケが回ってきた感じ。
    返信

    +27

    -1

  • 1031. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:02  [通報]

    私も超氷河期世代で派遣やってたけど、大企業ほど同世代の男性派遣が沢山いたな…みんなあの後ちゃんと正社員になってたらいいけど…と、ふと心配になる

    救済、減税しておくれ!
    返信

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:22  [通報]

    >>19
    ハローワークが平均給与を押し下げてる気がする。最低賃金で求めること多すぎる。
    返信

    +42

    -0

  • 1033. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:33  [通報]

    >>159
    別にちゃんと就職できて、それだけ稼いでたら補助なんて要らなくない?他の世代だって就職するときは氷河期より楽だったってだけで、努力してないわけじゃないんだし。
    返信

    +4

    -9

  • 1034. 匿名 2025/04/26(土) 00:24:11  [通報]

    >>1
    >>297
    >>521
    やるやる詐欺
    なんてったって石破さん、選挙公約は守らなくてもいい的な発言しちゃったからねぇ
    自民党が勝ったら選挙で言ったからと言って達成しなくてはいけない訳ではない
    検討もしません
    世の中が混乱します(ガソリン税云々発言より)
    返信

    +14

    -0

  • 1035. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:00  [通報]

    >>1
    >>2
    それどころか、退職金の非課税枠減らして増税しようとしてる
    氷河期狙い撃ち!!
    返信

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:51  [通報]

    ブラック企業は人を蹴落としてなんぼだから今はお局様と取り巻きと新人って構成なのかな…、やっぱ取り巻き辞めるんか?
    返信

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2025/04/26(土) 00:28:32  [通報]

    >>1
    氷河期世代は無条件で65歳から
    年金毎月10万円プラスで手を打ちます
    返信

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2025/04/26(土) 00:28:44  [通報]

    >>224
    私も氷河期だけれど、さすがにこれに大量プラスはおかしくない?仕事しないで遊んで暮らしたい人間なんて、何も氷河期に限ったことじゃないし、他世代と同じように仕事をしたくても出来なかったり、同じように仕事しても収入面で報われなかったことに不満はあっても、だからって他世代働かせて氷河期だけは遊んで暮らそうとは思わないよ。
    返信

    +11

    -1

  • 1039. 匿名 2025/04/26(土) 00:37:59  [通報]

    フジテレビが上層部を40代若い世代にシフトらしく
    日枝80代、役員70代60代、何故か50代まで排除に入ってて、50代前半を日枝の道連れにするなよと
    まさに日本の縮図
    返信

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2025/04/26(土) 00:38:43  [通報]

    今更だけど、正社員になろうと思ってます。って面接で話して「なんでこの年まで非正規雇用だったのに正社員になろうと思ったんですか」ってきかれてお断りされる未来しかない。
    正社員に応募しても、書類選考でお断りされることばっかりだから、パートでいいんだよ。諦めた。
    返信

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2025/04/26(土) 00:39:39  [通報]

    氷河期救済以前に前から賃上げ賃上げ言うても大企業だけの話だし
    それすらも社会保障費に食いつぶされてくじゃん
    もう何もしなくていいよ
    次の選挙でいらん言われておしまいやアンタらは
    返信

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2025/04/26(土) 00:41:53  [通報]

    >>29
    私も落とす。
    絶対に騙されないからね。
    返信

    +34

    -0

  • 1043. 匿名 2025/04/26(土) 00:44:13  [通報]

    >>177
    余計に腹立つわ
    馬鹿にするのも大概にせえよ
    選挙では絶対に自民・公明に入れないわ
    返信

    +25

    -0

  • 1044. 匿名 2025/04/26(土) 00:53:41  [通報]

    >>1
    もう手遅れだから気にせんで良いよ
    ぼちぼちやって行きますわ
    返信

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2025/04/26(土) 00:55:39  [通報]

    >>999
    もう今年から病院のベット数をかなり減らしているそうだよ。入院させないってことは安楽死の始まり?
    返信

    +2

    -2

  • 1046. 匿名 2025/04/26(土) 00:57:21  [通報]

    ヤフコメでもXでも氷河期世代が石破と政府に対して激怒してて大炎上してるのにこれで本気で選挙に勝てると思ってるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2025/04/26(土) 00:57:31  [通報]

    >>1022

    確かに零細企業にいそうだね。
    でもさ実はかなり貯金があって
    お金には困ってないけど貧乏風を
    装ってる独身氷河期女性もいそう。
    一応職場確保してて嫌だったら
    いつでも辞めれるみたいな。
    返信

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2025/04/26(土) 01:08:56  [通報]

    >>1044
    もう50歳過ぎて持病出て来たし頭も追いつかなくなって来たよ
    友達は持病に親の介護始まってるわ
    返信

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2025/04/26(土) 01:11:50  [通報]

    >>176
    他人の立場になって客観的に物事を考える想像力が「無い」人に幾ら言っても無駄ですよ。
    逆に「無い」人が、氷河期世代の立場になるとギャーギャー喚くよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2025/04/26(土) 01:17:36  [通報]

    >>856
    そうそう、偉そうなこと言う割に直ぐ逃げるし…
    返信

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2025/04/26(土) 01:18:56  [通報]

    >>886
    こういう氷河期の人すごく多いと思う。新卒のなりてが減ったなら氷河期世代の採用人数もっと増やせばいいのに。若い子みたいに退職代行とか使ってすぐ転職しないで、しがみついてくれるのに。
    返信

    +21

    -0

  • 1052. 匿名 2025/04/26(土) 01:19:27  [通報]

    >>1011
    確かに私たちは既存のメディアやマスコミに真っ向から反抗した感じがする

    一番はギャルブーム
    洋服屋やメディアの人たちが
    「こんな化粧を流行らせよう」とか「こんな服装流行らせよう」とか必死で広めてるんだけど
    全部無視して自分たちで自分たちのカリスマ作って自分たちでブーム作って、
    それにマスコミたちが後追いしてた
    返信

    +15

    -0

  • 1053. 匿名 2025/04/26(土) 01:27:26  [通報]

    >>613
    玉木さんも「氷河期は過度に不真面目だったとかサボってきた訳じゃない」みたいな微妙な事言ってたね
    世間は氷河期をサボってきた世代として見てるという前提でそれをフォローみたいな
    玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到
    玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到girlschannel.net

    玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到 「この世代の方はサボってきたわけじゃないんです。そのことを忘れちゃだめで、今年就職した人と比べて過度に不真面目だったのかとかサボってたとか違うんです。そこを踏...

    返信

    +5

    -1

  • 1054. 匿名 2025/04/26(土) 01:30:43  [通報]

    >>856
    自分が仕事できなくて注意されてるだけなのにすぐブラックだのパワハラだの騒ぐしね
    返信

    +18

    -0

  • 1055. 匿名 2025/04/26(土) 01:53:59  [通報]

    >>14
    その世代で男女共独身が多い。
    非正規雇用も多い。
    非正規雇用という雇用形態を増やしたせいもあるだろうね。

    儲けたのは派遣会社と企業かな?
    返信

    +27

    -0

  • 1056. 匿名 2025/04/26(土) 02:01:45  [通報]

    >>57
    3号廃止のトピとかではいつもワーママが3号はホワイトに就職できなかった無能って馬鹿にしてるし何としてでも払わせたいんだろうけど、3号廃止が氷河期で線引きされることになったらさらに発狂しそう
    返信

    +16

    -0

  • 1057. 匿名 2025/04/26(土) 02:15:15  [通報]

    >>1
    この年代って年金すらまともに払えてない人絶対多いと思うんだけど、その対策もしてほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2025/04/26(土) 02:19:59  [通報]

    いつもどおり検討だけ
    返信

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2025/04/26(土) 02:21:10  [通報]

    >>71
    それだけひどい目に遭わされているからね
    就活のこと思い出すだけでキツくなる
    返信

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2025/04/26(土) 02:25:22  [通報]

    氷河期って何年から何年生まれ?
    1970年は入る?
    返信

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2025/04/26(土) 02:36:43  [通報]

    氷河期世代は就職結婚出産老後すべて自助努力で政府が放置してどうなるのか実験されてる世代
    返信

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2025/04/26(土) 02:37:12  [通報]

    >>92
    失われたのは30年でね?
    返信

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2025/04/26(土) 02:37:44  [通報]

    息子が初任給出たけど手取り30万ジャストで泣いた、8時間働いてこっちは23万なのに氷河期世代辛過ぎないか
    返信

    +21

    -0

  • 1064. 匿名 2025/04/26(土) 02:38:30  [通報]

    >>1057
    期間限定ではなくいつでも遡って支払い出来るようにしてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2025/04/26(土) 02:39:30  [通報]

    もう記憶力も落ちたわ。
    今さらリスキリングして働けとか支援というよりも罰か?
    現金給付1000万でも割に合わない世代。
    返信

    +23

    -0

  • 1066. 匿名 2025/04/26(土) 02:44:28  [通報]

    >>1063
    氷河期世代は人数が多いから政府から何もしてもらえないまま死んでいくんだよ
    万が一何かしてもらえるとしたら氷河期世代が超高齢になって人数が減った頃だろうけど
    その頃に生き残れてるのはまともな医療受けられる金持ちで支援の必要がない氷河期世代
    返信

    +12

    -0

  • 1067. 匿名 2025/04/26(土) 02:53:25  [通報]

    >>7
    結婚してて、旦那にある程度稼ぎがあったらそれでゆるく働くのもいいけどね。
    返信

    +5

    -1

  • 1068. 匿名 2025/04/26(土) 02:58:27  [通報]

    >>213
    震災もあったしね
    もういいよ
    年金くらいちゃんとくれ
    氷河期世代ならまだ年金はもらえるでしょ
    なんかもう全部どうでもいい
    しんどいだけ
    返信

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2025/04/26(土) 02:59:40  [通報]

    >>1
    >>29
    >>1042
    公約は
    別に守る
    必要なし
    byげる

    騙されないで〜〜
    選挙前だから言ってみただけ
    返信

    +25

    -0

  • 1070. 匿名 2025/04/26(土) 03:12:49  [通報]

    >>7
    最低賃金いってないのはやばいね。
    ただ最低賃金~出してるところで中小はキツキツでやってるところも多い
    返信

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/04/26(土) 03:29:57  [通報]

    >>1043
    自公に入れないのは勿論なんだけど、じゃあどこに入れるのが氷河期にはいいのかとなると、どこがいいのかわからない…。
    立憲は論外だし国民もなんかいつも大事なとこずれてるし。
    返信

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2025/04/26(土) 03:38:34  [通報]

    >>721
    強制でいいよ
    返信

    +0

    -2

  • 1073. 匿名 2025/04/26(土) 03:42:20  [通報]

    普通に高齢者になっても就職氷河期世代は働き続けたらいいだけ。
    結局、自分の人生は自分で打開するしかないんだから、過去がどうだの、時代がどうだのと甘んじて来た人間が悪い。
    返信

    +0

    -8

  • 1074. 匿名 2025/04/26(土) 03:53:39  [通報]

    ほんで、🇨🇳へお参りするんやろ
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2025/04/26(土) 04:02:27  [通報]

    氷河期世代の中で優秀な人が良い仕事を手に入れて、低レベルは怒られたりするだけで結局クソみたいな仕事を掴まさせられて、キツいから続かずすぐに無職になる

    意味が無い
    返信

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2025/04/26(土) 04:14:44  [通報]

    >>424
    ないよ。年齢差別で面接すらしてもらえないよ
    返信

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2025/04/26(土) 04:16:37  [通報]

    >>31
    安楽死に反対している人って多少なりとも夢や希望があるんだろうな
    私は独身だし、派遣社員になってから正社員への転職はできなかったから、現実的にどう考えても将来やばい予感しかしない
    今は謎に激しく反対している人がいるけど、氷河期世代が体力的に働くのが厳しくなってくるあたりから安楽死の要望はかなり高まってくると思う
    返信

    +10

    -1

  • 1078. 匿名 2025/04/26(土) 04:19:57  [通報]

    >>407
    今は生かさず殺さずでじわじわ拷問受けながら生かされているだけだよね
    ホント安楽死って選択あっても良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2025/04/26(土) 04:23:21  [通報]

    >>1
    リーマンショック世代には?
    就職氷河期世代よりリーマンショック世代だろ
    返信

    +1

    -5

  • 1080. 匿名 2025/04/26(土) 04:24:04  [通報]

    >>5
    しかも相談に乗るんだってさ
    50にもなって就職相談に乗られてもねぇ

    人口多いゾーンだから
    団塊の次は、ここに目を付けたね。
    どこまでも私利私欲の
    票が欲しいだけ

    返信

    +17

    -0

  • 1081. 匿名 2025/04/26(土) 04:31:12  [通報]

    >>155
    それがまさに氷河期世代なんだが…
    無職になるわけにはいかないから、派遣やっている
    資格とっても、すごいねと言われるだけ
    いろんな才能があって良いですねwってバカにしてくる人もいる
    生活できなきゃ意味ない
    既婚者はそれで良いかもしれないけど
    返信

    +21

    -0

  • 1082. 匿名 2025/04/26(土) 04:33:11  [通報]

    >>671
    レイプサバイバー氷河期世代
    すごくしっくりきた表現
    本当にどれだけの人間がどれほどの理不尽を我慢してきたことか…
    返信

    +14

    -0

  • 1083. 匿名 2025/04/26(土) 04:50:02  [通報]

    今47歳の人が最悪期で就職率は50%位、その50%も名ばかり正社員が多かったが
    返信

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2025/04/26(土) 04:51:30  [通報]

    >>671
    解雇規制あるし人を正社員で雇うのはリスクだからね
    返信

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2025/04/26(土) 05:06:50  [通報]

    日本に生まれて暮らしているのに貧しかったら自分の責任でしょ。 それらしい理由を持ち出して甘えてるからダメなんだよ。
    返信

    +1

    -5

  • 1086. 匿名 2025/04/26(土) 05:16:11  [通報]

    >>357
    ブランクあり+頭悪のアラフィフです
    もう難しいこと覚えられる自信がないので倉庫バイトしてました
    障害が残る怪我しました
    もう就労が無理になりました

    みなさんお身体だけは大切に…
    返信

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2025/04/26(土) 05:19:57  [通報]

    >>362
    20年ほど前に某夢の国でバイトしてたんだけど
    結構な学歴や経歴のキャストがゴロゴロいたよ
    みんな就職困難でクソ安い時給で使われてた
    返信

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2025/04/26(土) 05:22:01  [通報]

    今更?
    返信

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2025/04/26(土) 05:30:54  [通報]

    嘘嘘
    返信

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2025/04/26(土) 05:39:35  [通報]

    >>1062
    んだ
    返信

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2025/04/26(土) 05:40:32  [通報]

    >>1085
    「日本に生まれて暮らして」ってどういう意味で言ってるのか知らないけど、雇用差別は酷いし、セカンドチャンスを絶対に与えてくれないなかで、新卒カード使えなくて上手く軌道に乗れなかった氷河期からしたら日本は最悪の国とも言えるよ。私何ヶ国か他の国に住んだことあるけど、こんなにチャンスをくれない国って他に見たことないけど
    返信

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2025/04/26(土) 05:43:21  [通報]

    昨年、転職するために職業訓練受けた。幅広い年齢の人が一緒に受けてて、結局は若い子から仕事が決まっていく現実を見せつけられた 私も何のために通ったんだろうって時間の無駄だったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2025/04/26(土) 05:44:11  [通報]

    >>1071
    ほい
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +8

    -1

  • 1094. 匿名 2025/04/26(土) 05:50:05  [通報]

    >>1077
    必ずしも夢や希望があるからではないと思う。弱者を殺して社会から排除すればいいっていう危険な思想に結びついてるから安易に安楽死を受け入れのが良くないってことなんじゃないかな。福祉国家って言葉があるけど、国には一定の責任がある。弱者を自己責任論で簡単に切り捨ててはいかんのよ。政治が弱者を守らないと
    返信

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2025/04/26(土) 05:52:35  [通報]

    >>1079
    株で大儲けしてる人もたくさんいるんじゃない?
    就職ダメなら株で儲けたら良い これが政府の理屈じゃないかな?なんか政府と証券会社胡散臭いんだよね そもそも証券会社自体裏の声聞いたらとんでもない奴らの集まりだし運送業や鳶職よりもかなりの確率で悪者だよ
    返信

    +5

    -1

  • 1096. 匿名 2025/04/26(土) 05:56:58  [通報]

    >>1
    ヘイト法・慰安婦・DEIを騒いで
    弾圧したし

    【右傾化と大軍拡の時代です】
    防衛産業が受けた大被害を(数十兆円、戦後80年間分)
    人権委員会・特亜とか
    サヨク・日本学術会議に賠償して欲しいし(自分達は世界中に売りまくり)

    安倍派を追い出したし
    【保守を語る】のを止めて貰えませんか?
    【毎日デイリーニューズWaiWai問題】
    「東京中華街」構想はつぶれたが…チャイナ化する池袋と日本人の変節
    tps://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/040/037000c
    共産系の革命工作
    文大統領と日韓ロウソクデモ隊・日弁連(日本の野党です超反日にして反米)
    人権委員会、軍事侵略、抗日大暴動
    ミャンマーの詐欺集団、孔子学院、クルド問題ほか多数……
    返信

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2025/04/26(土) 05:57:08  [通報]

    >>909
    そう!たらればなんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2025/04/26(土) 05:57:37  [通報]

    >>2
    私は氷河期末期で、今は四十路にして市役所に入りました。
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/04/26(土) 05:58:28  [通報]

    でか、どーすんだろね?間違いなく生活保護に行くでしょ…、まぁ、外国人には簡単にあげてるんだから、氷河期にはフリーパスなんかな?
    返信

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2025/04/26(土) 05:58:44  [通報]

    >>1071
    冷遇された氷河期世代にお返ししよう!と提言してくれてるのが、日本誠心党の吉野さん(元参政党)。
    医療の闇を暴いて、本当の日本の歴史を教えてくれた。
    四毒抜きを実践したら、痩せたしがんになる不安もなくなったので、がん保険やめました。
    返信

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2025/04/26(土) 06:05:41  [通報]

    >>1096
    DEI・人権・サヨクが酷くて分裂騒ぎ

    不法移民を庇って大暴動

    福音派がどうとか
    アメリカが荒れてるけど
    崩れたら終わりだよほんと……
    返信

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2025/04/26(土) 06:07:23  [通報]

    >>1056
    3号廃止を叫んでるのは、独身非正規の氷河期世代が多いんじゃないの?
    ホワイト勤めワーママの数より断然人数が多いし、少ない給料から高い社会保険料払わされてる立場からすれば3号は憎悪の対象でしょう。
    返信

    +6

    -7

  • 1103. 匿名 2025/04/26(土) 06:07:29  [通報]

    今更氷河期世代をリスキリングとかしたって手遅れなんだよねぇ。
    20~30代で詰むべき経験がないから、会社が求めてる40~50代じゃないんだよね。
    マネージング的なこと能力がない氷河期世代を雇うなら、もっと若い人を使いたいのが本音。
    返信

    +27

    -1

  • 1104. 匿名 2025/04/26(土) 06:20:03  [通報]

    >>1

    就労支援よりもダイレクトに減税かお金を下さい。
    返信

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2025/04/26(土) 06:22:20  [通報]

    新卒で採用から正社員なら、
    少しづつ部下や責任ある仕事に上がる可能性もあるけれど、
    ずっと非正規だったら、指示に従う姿勢が染み付いているから、
    今更感がある。
    政策で氷河期支援あっても、履歴書·ハロワに行くより
    携帯でサクッと派遣登録の方が楽だし流れる
    実際、派遣登録者どんどん来てくださいムードだし
    返信

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2025/04/26(土) 06:22:44  [通報]

    >>2

    そんな雇いもしない無駄な事業に税金使うなら毎月商品券送ってくれた方がマシ。
    返信

    +12

    -0

  • 1107. 匿名 2025/04/26(土) 06:24:16  [通報]

    >>1100

    よしりんに投票するわ。ウソでも他よりも現実的でマシ。
    返信

    +5

    -1

  • 1108. 匿名 2025/04/26(土) 06:28:45  [通報]

    >>1

    パフォーマンスよりも月一の商品券。
    返信

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2025/04/26(土) 06:29:23  [通報]

    定年を70歳にして安い賃金で永遠に働かせられる世代がいてラッキーと思ってるやろ、政府
    返信

    +8

    -1

  • 1110. 匿名 2025/04/26(土) 06:43:49  [通報]

    >>1

    農業、介護、医療もやる気、体力、向いてる人材がやる方がいい。素人雇っても足引っ張るだけ。
    ハッキリ言って家庭菜園も全滅させるタイプには農業向いてない。病人に寄り添えないのに医療介護も向いてない。

    生きる基本の農家(JT職員じゃない)こそ公務員にして最低600万〜の固定給支払うべきだ。トラクター肥料は地方補助金で。

    食べれない余計な政策する頭脳職や政治にはお金も補助も出さなくていい。頭良いんだから自分で稼げるでしょう。
    返信

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2025/04/26(土) 06:49:05  [通報]

    >>1
    精神疾患もあるしもうプライド捨てて生活保護申請してみようかな
    返信

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2025/04/26(土) 06:49:39  [通報]

    同じ世代なんだけど、
    選挙対策はもちろん、今後増えるであろう生保対策でもあるのかな。
    あと年金払えないから死ぬまで年金対象外で働らかせて最後まで苦しませるんだろうな、と思っています。
    返信

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2025/04/26(土) 06:52:05  [通報]

    >>1
    退職金から税金とろうとするの諦めろそこからだ。
    返信

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2025/04/26(土) 06:53:34  [通報]

    >>1

    政治家やら経団連たちは庶民から搾り取るイジワル政策をやめてお金(餌)出すだけで日本の景気は回る。

    大中企業がせっせと貯金しても使わなきゃホントに意味ない。資本主義なら消費こそ大事。イジワルやめて。
    返信

    +5

    -1

  • 1115. 匿名 2025/04/26(土) 06:54:10  [通報]

    >>31
    日本は子供の自殺者数も最多更新し続けてる
    氷河期とかの問題じゃないと思うんだよね
    何が異常かっていうのは海外と比較しないと分からない
    何故日本が常に自殺率トップを維持し続けてるのか
    時代じゃないんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 1116. 匿名 2025/04/26(土) 06:54:30  [通報]

    いまさら…これから別のところへ就職したってどうするんだよ。
    20年以上ブラック企業で泥水飲んでるのに
    また、新しい場所に馴染めないのは本人の努力が足らないって言われるの?
    返信

    +13

    -0

  • 1117. 匿名 2025/04/26(土) 06:55:33  [通報]

    >>31
    誰かこの人を開示請求して欲しい
    本当に許せない
    返信

    +10

    -1

  • 1118. 匿名 2025/04/26(土) 06:56:17  [通報]

    >>1

    政治家は一体何がしたいの?そんなに同じ日本国民が憎いのか?嫌いなのか?虐めたいのか?
    返信

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2025/04/26(土) 07:01:09  [通報]

    >>1

    要らない意味ない労働者増やすよりも生活に困ってる日本人にお金配った方が本当に必要な市場が保たれ潤う。
    返信

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2025/04/26(土) 07:08:10  [通報]

    >>239
    そうとしか思えないくらい
    外国人受け入れてるし氷河期放置してきたよね
    返信

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2025/04/26(土) 07:08:25  [通報]

    >>1

    お水(お金)を与えないと成長もしないどころか荒れ野になるだけ。第一次産業(農漁業畜産)生産者いなくなったらお金あっても飢え死。

    自分達だけ金たんまりあるから他は関係無いとか1番政治家になっちゃダメな例。

    国運営するのに全く向いてないから本当に退いて下さい。
    返信

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2025/04/26(土) 07:15:58  [通報]

    >>318
    私が書いたのか思ったわ。

    保育園代、1人につき100万近く払ったよ。満額だったから。
    ワクチンも今無償なのは全部有料で1人10万以上。
    出産も自費。時短はまだなくていきなりフルタイム。
    子供医療費は年収制限、高校無償化も年収制限で下の子だけ受けられそう。

    とにかく、なんでも年収制限攻撃だし、昔なら受けられていた扶養控除はないし、しかも富裕層ってほどじゃない。
    親世代よりキツかった思う。私は金銭的な理由で産まなかった。

    うちも遺伝的に勉強できる子産まれる確率高いし、事実東大と最難関一貫校。
    どちらも英語は当たり前に使えるよ。
    海外に行くかは本人に任せるけど、ウチに産ませないように制度設計するとかアホか思う。

    この10年ぐらいの子育て支援なんて、平均より稼ぐ親の教育費を稼げない家庭に付け替えしてただけで、独身と子無しは無関係だと思う。
    結果、稼げない人は支援足りなくてそもそも産めないし、稼げる人まで産めなかった。
    返信

    +11

    -2

  • 1123. 匿名 2025/04/26(土) 07:21:24  [通報]

    >>1

    そもそも全く向いてないタイプ人たちが国運営して国民を路頭に迷わせるからね。

    経済オンチが経済職に就いて日本を貧しく。医療オンチが医療従事者に就いて日本国民の2人に1人をガンに。

    味オンチの食品業界が不健全で不味い食品せっせと生産。こころの宗教なのに世俗欲まみれの宗教法人。
    返信

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2025/04/26(土) 07:21:46  [通報]

    >>239
    そう、わざとやってるんだよ。派遣社員を増やして正社員を減らしたから、氷河期世代は貧困化して結婚や出産を諦めた人が多い。
    調べたらわかるけど、派遣を増やすと節税になる仕組みを導入したから、世の中そうなった。財務省と政治家がわざと氷河期世代を作った。

    何回書いてもまだ気づかない人だらけだから、いい加減目を覚ましてほしいんだけど、政府や官僚はずっと前から売国してるからね!日本人を減らし移民混ぜて乗っ取るために、特に小泉政権からどんどん酷い政策しまくって日本人を貧しくさせたの。竹中平蔵が一番の戦犯だけど、自民党自体が売国奴だらけなんだよ。最近隠さなくなっただけ。
    返信

    +16

    -0

  • 1125. 匿名 2025/04/26(土) 07:24:33  [通報]

    >>8
    日系企業の馬鹿な採用方法と、組合で幅利かせれば会社に残れる弊害の犠牲者なので就労支援は意味が無い
    返信

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2025/04/26(土) 07:27:35  [通報]

    >>1

    高い、使わない、効かない、過剰生産のコロナ薬の廃棄代は6600億円。6600億円って万博相応ですね。

    そんなお金があるなら氷河期に直接現金回してくださいよ。消費すればまた還元されるでしょう。
    返信

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2025/04/26(土) 07:37:55  [通報]

    >>1103
    流石にその背景でマネージャーとしては雇わないけど、若い人も減ってるからプレーヤーで氷河期も業種によってはありなんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2025/04/26(土) 07:44:27  [通報]

    >>4
    検討して検討して選挙後にやっぱりできませーんがセットだね。
    返信

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/04/26(土) 07:46:17  [通報]

    >>79
    なんとかする気もなかったからよってたかって無理やり本人のせいにして責任を押し付けてきただけ
    返信

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2025/04/26(土) 07:46:43  [通報]

    リーマンショック世代だけどもう無理だよ。労働力が減りすぎて、優秀で人数多い氷河期世代を働かせたいみたいだけど。本当に働いてほしい人が諦めて何もできない新人と管理職ばかりが現場の正社員。みんな働いたら負け、労働力に乗っかるほうが楽と気づき始めてきた
    返信

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2025/04/26(土) 07:52:46  [通報]

    >>242
    私も1980年生まれ!確かに毎年言われてたけど、大分経ってから、ニュースで最も就職難だったのが2002年、2003年卒の大卒ってしてたから、私達の世代なんだってなった。
    返信

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2025/04/26(土) 07:53:19  [通報]

    🐤
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2025/04/26(土) 07:53:56  [通報]

    >>1047
    いても稀だよ
    その人だって氷河期世代なら新卒から苦労しただろうし(面接何十社とか、パワハラも横行してましたし)、今がお金貯めてるって言っても並々ならぬ苦労があると思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2025/04/26(土) 07:54:36  [通報]

    >>1
    こうして氷河期世代はまたしても懲りずに自民党に釣られるのであった。
    返信

    +0

    -3

  • 1135. 匿名 2025/04/26(土) 07:58:52  [通報]

    >>1
    はいはい検討検討、選挙終われば
    そんな事言いましたっけ?公約は守るわけじゃありませんと来るんだよ。
    もう騙されない。
    返信

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2025/04/26(土) 07:59:44  [通報]

    >>1
    本気で氷河の所得を考えるなら
    定年の年齢決めて退職させ、地方議員と政治家を全部この世代に変えたらいいよ。
    ノンスキルで高所得な仕事って議員さんぐらいしかないよ
    返信

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:31  [通報]

    >>966
    プロポフォールは内視鏡検査で使う事あるし、打ったこと有る人は有るんじゃない?
    投与量増やすとそのまま眠るように逝けるよ、苦痛なく心拍も呼吸も抑制されるから。
    返信

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:42  [通報]

    ちょっと前にも公務員だかなんだかいって募集2.3人じゃなかった?
    全国区何人いると思ってるんだろ?
    やってますアピール?みたいな
    返信

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2025/04/26(土) 08:01:59  [通報]

    >>1110
    農業に関しては大規模農業にして法人化する必要があるかもね、介護に関しては向いてる人とか言ってられる状態じゃ無い程の人手不足だし薄給で最低賃金ベース、多少高い方を選べば鬼みたいな超時間勤務の夜勤が待ってる、良い人材なんか来る訳ない環境だし、給料上げるなら税金や利用者負担か爆増するだけ
    返信

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2025/04/26(土) 08:02:22  [通報]

    >>1
    過剰な老人サービス止めろ
    返信

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2025/04/26(土) 08:04:30  [通報]

    どうせ男なら建築やドライバー女なら介護職って長時間勤務や肉体労働、危険仕事の薄給職やれって事なんじゃないの?外人すら避け始めてるもんね
    返信

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2025/04/26(土) 08:04:34  [通報]

    >>945
    ひろゆきは、氷河期世代の氷山の一角。相変わらず攻め続けているのはなかなかだわ。
    返信

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:05  [通報]

    介護は唯の見守りで良いんじゃないか?自分で食べて生きられなくなったら死ぬ、死んだら報告するくらいで良いんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:13  [通報]

    >>318
    そういう話してるんじゃないと思うけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 1145. 匿名 2025/04/26(土) 08:08:51  [通報]

    >>1134
    次の選挙は流れが変わると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/04/26(土) 08:11:25  [通報]

    >>262
    こんなこと言って闇雲に攻撃してる人が一番いらないな。
    返信

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2025/04/26(土) 08:14:02  [通報]

    >>1
    選挙前だけあま~い適当なことばかり言う。普段のだらしなく横柄な言動から信用できん
    返信

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2025/04/26(土) 08:15:55  [通報]

    >>213
    私、1980年生まれで大阪在住の氷河期だけど、今のマンションの高騰化みてたら、若い世代も大変だと思う。私達の世代は、30〜35歳位で70平米マンション3000万〜4500万位で買ってたけど、今って倍だもん。かと言って、年収がそんなに高くなったかって言ったらそうでもないしね。就職率良くなって子育ての支援は良くなっても、これだけ上がったらローンも大変だよ。若い世代も大変だと思う。
    返信

    +7

    -6

  • 1149. 匿名 2025/04/26(土) 08:17:15  [通報]

    >>1103
    どっちかというと下手に現場重ねてスキル高いから上司からは目の上のたんこぶで、社会経験豊富でかわいくない
    どこもマネージメントって言うほど社員が多くないから入れたくない言いわけ

    今は会社の将来をどうとか誰も考えてない、自分が定年まで平和に過ごせればいい先細り企業ばかりなのも問題
    返信

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2025/04/26(土) 08:23:37  [通報]

    2000万人に2000万ずつ配るくらいはしないと
    できるものなら
    返信

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2025/04/26(土) 08:25:21  [通報]

    79年生まれだけど内定直前で取り消されて
    40なるまで派遣とかで何とか食い繋いだ感じ。


    それで今更氷河期世代救いましょうとか耳触り良いこと言って
    給料変わらず新卒の給料40万とかふざけたことやってるとほんと報われないよね。
    返信

    +25

    -0

  • 1152. 匿名 2025/04/26(土) 08:25:51  [通報]

    今の時代が、分業で効率化と言うけどパソコンで事務が効率化されたんだから、昔みたいに一人が全て出来た方が早い
    あれは分からないと、やりたくない仕事回しあってて滑稽だよ。
    同じであの採用は不向きだって言うけど、そんなに空いた穴をきっちり埋める中途社員居るわけない。空いたら社内で繰り上げて埋めないと。
    中途採用の仕方も下手くそなんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2025/04/26(土) 08:26:42  [通報]

    >>31
    キャリアって言うけどさ、大企業や公務員、資格職や経営者になることだけが、キャリアじゃないんだよ。パートアルバイトだって派遣だって中小企業の社員だって何なら主婦だって何かしら強みになるスキルや経験を持ってるんだよ。

    置かれた立場に絶望するんじゃなくて、持っている知識やスキルや経験がどの場所なら活かせるのか考えて実行する手助けを社会全体でしていきませんか?ということなんじゃないの?

    もちろん最終的に実行するのは本人だよ。ただはなから自己責任で切り捨てるんじゃなくて一緒に考えて実現する機会を与える。それを生かせるか生かせないかは本人次第。それくらいお互い歩み寄ってもいいでしょう。
    返信

    +0

    -2

  • 1154. 匿名 2025/04/26(土) 08:28:09  [通報]

    >>1151
    氷河期の中の氷河期、底の部類の年代だね、75〜79が底らしい
    返信

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2025/04/26(土) 08:28:45  [通報]

    氷河期の人たちが不妊治療とかめちゃくちゃしてるの見てると、ほんとにお金ないのかなあとも思う
    返信

    +2

    -7

  • 1156. 匿名 2025/04/26(土) 08:30:32  [通報]

    >>14
    多子化はインドだよ

    電車から人がはみ出てるね
    どっちが良いの?
    返信

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:08  [通報]

    あからさまな選挙目前の票狙いの話題づくりであほくさ
    終わったら、そんなこと言いましたっけ?て態度でしょ、どうせ
    返信

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:47  [通報]

    炎上して削除したみたいだけど、
    1960年代生まれの人が「自分も氷河期世代だけど就職できましたけど?」
    みたいに煽ってて腹立つわ。
    「大学時代に英検1級取るとか筋トレとか、努力すれば良かったのに」って、
    そんなセリフが出る時点でその人は氷河期世代じゃない。
    そもそも筋トレて。
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +16

    -0

  • 1159. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:48  [通報]

    >>1139
    農業の法人化は既にやっている。
    返信

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2025/04/26(土) 08:34:20  [通報]

    >>1077


    末期癌で痛み止め効かないのに安楽死出来ないってのは本当に問題だと思う
    最後くらい本人に選択肢があっても良いと思う
    末期限定でも
    返信

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2025/04/26(土) 08:34:57  [通報]

    >>1158
    1960年代氷河期じゃないし
    返信

    +19

    -0

  • 1162. 匿名 2025/04/26(土) 08:35:59  [通報]

    >>956
    かといって追い込まれた人が人身事故とかも微妙
    痛そうだし

    安楽死なら最後は楽だろうから遺族の苦しみは少しマシになる
    返信

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/04/26(土) 08:37:46  [通報]

    >>1160
    積極的安楽死は対象範囲がなし崩しに広がっていく。
    カナダは積極的安楽死を認めたことによって行政が障害者に安楽死を勧めて問題になっている。
    だから積極的安楽死は認めていない国の方が圧倒的に多い。
    返信

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2025/04/26(土) 08:38:13  [通報]

    48歳です。
    大学卒業して入社して入った会社がブラック。転職したけれど、またブラックの繰り返しで職歴ボロボロ。しかも、鬱でのブランクが数年あり。
    年齢が年齢なだけに、今、仕事を探しているけれど正社員は即書類落ちだよ。派遣社員になることにしたけれど、それも社内選考で落ちまくり、職場選考でも落ちてようやく見つけた仕事だよ。
    いくら支援しても企業が採用したがらないんじゃないかな。
    就職支援するより現金支給したほうがいいかもね。
    返信

    +15

    -0

  • 1165. 匿名 2025/04/26(土) 08:40:02  [通報]

    >>1158
    英検1級あるし、なんならジム歴20年だけど非正規です。
    1976年生まれ。理系国立大卒です。
    返信

    +19

    -0

  • 1166. 匿名 2025/04/26(土) 08:40:34  [通報]

    >>1162
    安楽死を認めるには死刑制度の廃止は最低条件。
    カナダもスイスもオランダも死刑制度を廃止した上で安楽死を認めている。
    日本は死刑制度があるし生死の自己決定権を理解していない人が多いことと人権国家として未成熟だから安楽死は認めるべきでない。日本での安楽死には反対。
    返信

    +1

    -1

  • 1167. 匿名 2025/04/26(土) 08:40:39  [通報]

    >>1077
    自分の死にたいタイミングで死にたいよね
    楽な世代にまで下に見られるけど、こっちは別に生にこだわってないんだし、そういう生き汚いひとたちが絵空事ばかりいってて全然現実味ない
    返信

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2025/04/26(土) 08:43:30  [通報]

    >>1144
    こういう話もいいと思うよ。色んな生き方があるんだから。
    頭の固いババァになるには、まだ早いでしょ?
    いまの状況を把握するため、解決の糸口のための探究心は大事だと思う。
    返信

    +1

    -3

  • 1169. 匿名 2025/04/26(土) 08:43:35  [通報]

    >>530
    別トピで拾わせていただきましたが、これ見たら働いたら負けと思わされました。
    もちろん鬱病や身体が不自由な方等は批判してしておりません。
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2025/04/26(土) 08:43:48  [通報]

    >>1164
    一度鬱になると、若い時のがむしゃら感でやったらまた鬱になると思ってセーブかかるもんね
    そういう経験がない人たちは好き勝手言ってくれるけど、べつにもはやどうでもよくなった
    マイペースにできる仕事やってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2025/04/26(土) 08:45:55  [通報]

    >>1169
    手取りで12万残ってるひとどれぐらいいるんだろうね
    しかも水道代とか生活の最低限かかるものほぼ無料…
    返信

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2025/04/26(土) 08:47:12  [通報]

    >>1077
    安楽死の要望とか言うけど物事をやるには条件というものがある。
    ヨーロッパは大学が無償だから日本でも大学を無償化しようと言うとFラン大学の存在を挙げて反対する人がいる。
    それと同じでヨーロッパは死刑制度が廃止されていて人権国家として成熟している。その上で個人の自己決定権として安楽死を認めている。それに対して日本はいまだに死刑制度があり生死の自己決定権を理解していない人も多い。
    日本みたいな人権に対する考えが未熟な国で安楽死をやるのは非常に危険。
    返信

    +5

    -4

  • 1173. 匿名 2025/04/26(土) 08:49:00  [通報]

    >>1170
    がむしゃらに仕事しては鬱を繰り返しているのと、それで離職。
    それとブラックで数ヶ月で離職の職歴なのよ。
    どうやら根が真面目なのか限界まで仕事をする性分。ただ、採用側からすると堪え性のない人に映るみたいね。
    色々なことを諦めなければならないよ。
    返信

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2025/04/26(土) 08:50:01  [通報]

    >>807
    娘が小4。
    ずっと若い担任が続いていて、そして非常勤。
    どこの高校、大学だったか、噂で広まるけど、
    聞いたこともない私立大ばかり。教え方は下手らしい。
    返信

    +9

    -1

  • 1175. 匿名 2025/04/26(土) 08:52:42  [通報]

    >>1169
    これ私も見た。
    鬱病の40代、子供2人のシングルマザーだけど、私は派遣で週5日フルタイムで働いて手取り23万。毎日忙しくて疲弊している。
    生活保護の鬱病シングルマザーのほうが良い生活していて複雑な気分になったよ。
    下手に無理して働くよりも、しっかり病院と向き合って治療して生活保護もらったほうが豊かに暮らせるのか。
    返信

    +14

    -0

  • 1176. 匿名 2025/04/26(土) 08:53:54  [通報]

    >>1151
    私も同じ年齢。 私よりも学歴や資格もない人が正社員だった時に驚いた。 時代のタイミングだよなあって。
    兄は78年生まれで私は79年だから、まさか子供二人ともまともに就職できないって親は思わなかっただろうな。 うちは独身と子なし。
    就職もだけど、不妊治療も助成金ってまともになかった時代だったな。



    返信

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2025/04/26(土) 08:56:19  [通報]

    職場の契約社員の氷河期同士でうちらって文句も言わずに低賃金で真面目に頑張ってるよねってなぐさめあった
    氷河期世代に何かできることなんてもうないからとりあえず早く税金さげてほしいよ
    返信

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2025/04/26(土) 08:57:17  [通報]

    >>1175
    よこ。確かにそうかもしれないけど親子関係や子供の将来は確実に変わるよ。頑張ってる母親の姿は子供にとっては大きな意味がある。
    返信

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2025/04/26(土) 08:57:47  [通報]

    >>457
    45歳
    働き盛りの20代後半でリーマンショック起きたわよ‥
    車とかの部品作ってる親社会が、もろ打撃受けて
    うちの会社の株、IT系の会社に売り飛ばされて
    社員の半分近く退社していったよ‥
    返信

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2025/04/26(土) 08:58:18  [通報]

    >>936
    いや、45歳定年を導入した方が日本が終わるわ
    ただでさえ、氷河期を軽んじたせいで、若者世代に技術やマナーの伝承が途絶えた業界が山ほどあると思う

    定年を早めると、企業愛のない若者は何かあるとすぐ辞めて、その企業の技術なんて跡形もなく消えてしまいそう
    返信

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2025/04/26(土) 08:58:27  [通報]

    >>1169
    本来なら子供2人いたら手取りで30万は必須。 他にも雑費入れたら10万はいるということは、40万ぐらいってこと? 年収で言えば600-700万って感じ?

    返信

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2025/04/26(土) 08:59:27  [通報]

    >>49
    もういい加減竹中平蔵って言い方止めなよ!
    正しくは李平蔵でしょ!!!
    返信

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2025/04/26(土) 09:00:44  [通報]

    >>1177
    氷河期世代でも親が子供の身を案じてお金残そうとしてる人も多いよね。
    長年低収入の子供の相続税は軽減してもいいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2025/04/26(土) 09:01:41  [通報]

    >>1175
    子供2人生活保護のシンママいたな。
    バイトもしててフルの私より収入よかった。
    普通のアパートに住んでて彼氏もいたし元旦那とも仲良し。
    旦那のDVで…って話を○○党の人に着いて来てもらえばすぐ申請が降りるよ!ってお誘い受けたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2025/04/26(土) 09:02:12  [通報]

    >>1174
    うちの子供の中学校の先生も20代の若い先生ばかりよ‥
    あとは、50代以上で氷河期世代の先生居ないっぽいのよね。
    返信

    +11

    -0

  • 1186. 匿名 2025/04/26(土) 09:03:00  [通報]

    >>1158
    私は75年生まれだけど、この人は65年生まれだっけ?就職は90年頃だろうからバブルの絶頂期だよ。
    ちなみに流石に1級ではなくて準1級持ちだけど、就職の面接で「英検を書くのは英語ができないと言っているようなものだから書かないほうがいい」と言われたよ。
    当時は英検は古臭くて役立たずと印象悪く、TOEICが神のように奉られてた。
    返信

    +15

    -0

  • 1187. 匿名 2025/04/26(土) 09:06:16  [通報]

    やるつもりもない氷河期対策の検討を指示してる暇があったら議員削減を実施しろ

    無駄なことで会議して金貰って、そんなお前たちを国民は見てるよ

    国会見ててもまともな議員数人しかいないじゃん
    台本読むか、答えられない一辺倒か、回答になってないかで見ててイライラする

    とりあえず政権交代は確実
    さらば自民党
    返信

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2025/04/26(土) 09:07:52  [通報]

    氷河期ファイティンGO
    返信

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2025/04/26(土) 09:07:54  [通報]

    今はいわゆるFランからでも教師になれるけど、知り合いの学芸卒ママさんいわく当時はなりたくてもなれなかったって今でもすんごい悔しそう
    返信

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2025/04/26(土) 09:10:03  [通報]

    >>1186
    英検はダメみたいな説一時期あったよね
    返信

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2025/04/26(土) 09:10:53  [通報]

    氷河期世代って長い歴史の中で1番学力も高く体力も高かったし経済発展で1番重要な時代だったのに使い潰したんだよな、人口ボリュームも多いしパワハラ等理不尽にも強かった世代なのに、本当に10年.15年遅いよ、流石に気力や体力無いでしょ今更心機一転って
    返信

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2025/04/26(土) 09:11:29  [通報]

    >>721
    任意なら氷河期とか関係なく多そう
    返信

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:00  [通報]

    今更氷河期世代に媚び売ってるのを見ると、我々ももっと早くにいかに酷い世代かアピールしたほうがよかったのかも…と思った。
    でも、30代の頃は「氷河期だって良い仕事に就いてる人はいるんだから」と思ってたし、酷い扱いを受けるのが当然だと思い込んでた。
    50近くになって人生の終わりが見えてきて、やっと俯瞰的に見られるようになってきたから、若いうちに騒がなかったのも仕方がなかったのかな。
    返信

    +14

    -0

  • 1194. 匿名 2025/04/26(土) 09:12:41  [通報]

    >>1134
    石破が手のひらコロッコロする事はもう皆知ってるから流石にこれには騙されないと思う
    政治家がそんな事でいいの?って位嘘ばっかつくじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2025/04/26(土) 09:13:03  [通報]

    >>1164
    私もブラックとセクハラで数ヶ月でやめた履歴あるわ。
    しかも五個。今じゃ考えられないくらい女性の立場は弱くて、そんな立派な胸や人よりも良い顔があるんだから、それで仕事をとってこいって言われたよ。 今の時代だったら大問題だよね。

    返信

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2025/04/26(土) 09:13:19  [通報]

    >>1186
    今みたいなウェルカム求人ばかりの時代じゃね?60年って知らんけど
    返信

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2025/04/26(土) 09:14:42  [通報]

    >>963
    いやでもこういう人が多数派のイメージじゃない?
    安い給料の会社で働いてた時は周りの人がほぼこんな感じだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2025/04/26(土) 09:15:33  [通報]

    >>1153
    それは理想であって現実的な話じゃない
    使い棄てにする経営者が言いそうな話だね

    返信

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2025/04/26(土) 09:16:43  [通報]

    氷河期世代が中学〜20代のころ、
    新聞には日本の人口増えすぎ
    これから人口を抑制しなければならない、
    と、デカデカと政府の論調が掲載されてたよ。

    私は小学生から新聞毎日読んでたからよく覚えてる。
    子供増えたらいけないんだ、
    人を減らさなきゃならないんだ
    と刷り込まれたよ。

    だから、政府は政策として、
    少子化を狙って氷河期世代を作り出したんだよ。

    高度成長世代や、バブル世代で人口増えすぎたとして。

    今になって今度は少子化で困るって政府に言われても、政府が作り出した人口動態なのにおかしいね。

    自分たちがやったことを常に国民のせいかのように装ってる。

    氷河期世代救済もこれまで何度もやってきたけど、
    全部「やりました」の実績作りのみで、
    恩恵に預かれたのは助成金目当てのブラック企業か、
    一部のもともと頭良くてピンチをチャンスに変えられた人たちだけ。

    今度もそうなるだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2025/04/26(土) 09:19:12  [通報]

    >>1144
    サラッと自慢満載なのがじわるよね。ホントにそういう人達だったら既に近隣や社会であの人の家スゴイよねって承認欲が満たされているからわざわざあえてこんな掲示板で満たそうとしないし、わざわざ書き込むこと自体が恥ずかしいって思っちゃうだけにそうありたいって願望なんだろうなぁってのがわかる。
    返信

    +7

    -2

  • 1201. 匿名 2025/04/26(土) 09:19:45  [通報]

    >>1196
    私は公務員だけど、その頃に入った先輩に聞いた話では、内定者は〇〇湾クルーズでもてなされたそう。その先輩はその時生まれて初めてキャビアを食べたと言ってた。
    氷河期の我々なんて狭き門を潜っても当然そんなものはなく、育成しようという気もなく、何年間も最底辺の便利なゴミのような扱いだった。
    雲泥の差なんてもんじゃないくらいの差があった。
    返信

    +20

    -0

  • 1202. 匿名 2025/04/26(土) 09:22:19  [通報]

    >>1193
    今になって見えてきたデータがあるからね、資産も20代や30代に負けてるからな40代や50代は、給料も恩恵全く受けない世代だし、何より自己責任論が蔓延してて弱音は負けって価値観を作られてた
    返信

    +24

    -0

  • 1203. 匿名 2025/04/26(土) 09:23:04  [通報]

    >>550
    結局いまの若い世代と、バブル世代が得するように世の中流れていくんだと思うよ
    間に挟まれた氷河期は食い尽くされるだけ食い尽くされて終わり

    それな過ぎる。バブル世代が産んだ子供達の願望ってホントキリがない。クレクレばかり。
    返信

    +24

    -0

  • 1204. 匿名 2025/04/26(土) 09:25:45  [通報]

    >>731
    多分、あなたたちが重要、ってことじゃなくても、あなたたちのことは老後も見放すから自分たちでやれよ、ってことなんじゃないかな

    年金も減らすし、医療費も負担増やすし、1度消費税減らしたとしても税収減ったら逆に上げるわけだから
    返信

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2025/04/26(土) 09:30:54  [通報]

    >>1131
    新卒の求人倍率的には2000、1年だけど…?
    返信

    +0

    -5

  • 1206. 匿名 2025/04/26(土) 09:31:02  [通報]

    >>765
    ねぇ。
    少子化も避けられはしないだろうけど、もっとマシだったはずだよね
    返信

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2025/04/26(土) 09:32:11  [通報]

    >>1198
    産休毎に異動の話が来てたな涙
    すぐ対応は出来る、出来るけど病んだよ
    積み重ねたものが使い捨て要員
    返信

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2025/04/26(土) 09:32:53  [通報]

    >>1186
    TOEICで点数取る方がよっぽど簡単なのにね

    英検は面接官が高校の英語教員でジャパニーズイングリッシュに対応しないといけないからよっぽど難しいんじゃ

    返信

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2025/04/26(土) 09:33:32  [通報]

    >>1201
    付け足すと、何年間ものゴミ時代は急に採用増やしたことで終わったんだけど、その頃にはガラッと変わって「新採はしっかり育成しよう!」みたいになってて、最初から結構良い仕事に就かせてもらってさ。
    私達なんてベテラン職員が生きたがらない困難職場に最初から押し込まれたのに。
    まだ何の知識も経験もない、誰も教えてくれないのに判断したりするのがキツくてキツくて本当に辛かった。
    今更言っても仕方ないけど、今の若い人を見てると、私の人生何だった?と最近は虚しく思うことが多いです。
    返信

    +18

    -0

  • 1210. 匿名 2025/04/26(土) 09:34:26  [通報]

    >>1159
    そしてどこも撤退
    返信

    +0

    -1

  • 1211. 匿名 2025/04/26(土) 09:34:37  [通報]

    >>983
    よこだが確かにそうね。自己責任で生きるしかなかったんだから今更擦り寄られてもなー。ってなっちゃうね。
    返信

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2025/04/26(土) 09:36:04  [通報]

    >>45
    介護や運転手みたいに今不足してる職種やるための職業訓練のお金支援しますよっ!
    というオチだと思う
    返信

    +18

    -0

  • 1213. 匿名 2025/04/26(土) 09:36:45  [通報]

    >>1175
    子供 頑張っている親の背中見ている
    応援しています❢
    返信

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2025/04/26(土) 09:37:34  [通報]

    非正規が多いから、年収200万未満を無税にすれば多くの氷河期世代に恩恵がある
    返信

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2025/04/26(土) 09:38:00  [通報]

    >>886
    公務員のブラックはやばいよ
    バブル期の楽して入ったボンクラに
    氷河期がこき使われてて大人しくするしかない
    返信

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:11  [通報]

    管理職はバブル世代で働き蟻は氷河期世代で今の20代はお客様従業員って会社多くない?普通にパワハラはダメ!!ただし氷河期世代周辺の年代は除くってうちみたいな中小企業多いんじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:12  [通報]

    >>983
    氷河期世代だけに毎月10万円配ってくれるなら投票してもいいかな
    あとは当時のお偉いさんたちが自分らの過ちを認めて土下座して詫びてくれるんだったら応援してもいい
    返信

    +16

    -0

  • 1218. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:38  [通報]

    >>7
    うちは60以上の再雇用の人が時給1010円。
    私は1030円。
    再雇用の人達は正社員の時にたくさん貰ってて、再雇用の途端に給料が安いから働きたくない、正社員がやればいいって言って仕事してくれない。ただ居座って若い子の悪口言ってるだけ。
    その世代だけがリーマンショックの時に会社から200万の手当が出たらしい。氷河期世代はまだ若いからってことで無し。
    しかも今年から会社が今いる60歳以上の人たちに向けて退職金の積立をするって言い出してる。再雇用の前に一度もらってるのに。
    氷河期世代は恩恵なし。
    ボーナスも正社員は査定があるのに、60歳以上は査定がなく一律20万もらえる。どんなに仕事してなくても、不真面目にやった結果クレームもらっても20万。
    正社員のBランク相当。
    返信

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2025/04/26(土) 09:43:08  [通報]

    減税しか勝たん
    返信

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2025/04/26(土) 09:43:26  [通報]

    >>1175
    働きながら、
    病院·訪問診療·家庭児童相談室 等 医療行政つながりをすすめる。
    気がついたら動けなくなっている、日常生活も大変になる前に。
    (経験者·シングル1児親 契約社員)
    返信

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:32  [通報]

    >>1218
    本当バブル世代嫌いや
    返信

    +11

    -0

  • 1222. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:39  [通報]

    >>1208
    面接でTOEICじゃないとダメと言われたからちょっと勉強してみたけど、得点を取るためのコツやワザみたいなことを覚えるのが面倒くさくて止めてしまった。
    採用してくれたところは英検でも悪く言われなかったから良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:05  [通報]

    >>158
    氷河期こどおじこどおばも好きでそうなったわけじゃないよね
    返信

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:40  [通報]

    無敵になられるのが怖いんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:40  [通報]

    >>1193
    今もガルで氷河期は時代を言い訳にしすぎ!きちんと働いてる方はたくさんいる!ってよく書かれてるからなあ
    返信

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:11  [通報]

    アラフォーだけど心は悟り世代だわ
    もう子供無理だし今更同情されてもね
    人生折り返したし日本の未来がどうなろうと知らない
    子無し高齢結婚だから貯金は充分あるし税金納めてるし
    勝手にやってろブス
    どんな政策でも甘言でわかってるから自民党には入れない!
    返信

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2025/04/26(土) 09:50:33  [通報]

    >>1158
    簿記2級持ってるけど、評価されたことない
    1級持ってる知人も営業にまわされた
    返信

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:05  [通報]

    >>1148
    わかる。若い人も大変
    氷河期世代はまだ、少しづつお金貯めて国内旅行行けたし、
    特に20年前の京都は今よりマシだった。
    返信

    +6

    -6

  • 1229. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:19  [通報]

    就労先とかは各々なんとかしてるからそこの心配はいらん
    その分お金ちょうだい
    それも無理なら総理大臣含め大臣さんたち
    横並びで整列してるところをビンタ一発と蹴り一発させてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:22  [通報]

    >>1
    氷河期だけど手取り12万とかでお局にいびられて鬱病になったりしながらも正社員にしがみついて転職していまやっと年収400万台半ば
    一般的な収入えるからって支援もらえないのかな〜
    今の新卒と比べてほんとに苦しんできたのに
    返信

    +16

    -0

  • 1231. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:14  [通報]

    >>1151
    姉が78年 中途で採用されたところイジメ·倒産(多数)
    鬱になった
    今はしんどいわ〜といいつつ合っている業種(派遣)
    で頑張っている
    もう、単純に尊敬
    死ぬまで働くわ、仕事好き!と話していました
    返信

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:57  [通報]

    >>1158
    建設業とか言ってるが実情知ってるのかね?平均年収350〜450万位の職種よ?新人なんか少なくベテランばかりでそれ、建設業の大半は週6労働で拘束時間も馬鹿長い、時給換算したらマックのバイトの方がコスパ良いかも
    返信

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:55  [通報]

    >>1
    氷河期世代ど真ん中だけど、何もしていらない。
    していらないから、自公政権の終了が望み。このまま売国が進んで、シナに侵略されたら就労支援とか何の意味もないり日本人の為の日本なんだよ。石破だけじゃない。日本の政府には売国奴政治家だらけ。
    返信

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2025/04/26(土) 09:59:09  [通報]

    >>1230
    本当に金が必要な20代30代に金が無く大事な時期を潰された感覚はあるよね
    返信

    +14

    -0

  • 1235. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:40  [通報]

    人数多い氷河期世代の救済の検討を検討してみようかなー
    有権者に5万お小遣いばら撒いてみようかなー
    バカにするのもいい加減にしろよ政治家達
    返信

    +12

    -0

  • 1236. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:09  [通報]

    >>8
    そんなことされたら、バブル世代の御局にいびられそうで怖いわ。
    仕事増やしてくるイビリを思いつくクソババア・クソジジーが日本全国にいるよ。
    日本ってそういう陰湿な国。
    返信

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:33  [通報]

    >>1235
    そんで「あ、いろいろ足りなーい。はい増税♡」だもんね。クソすぎる。
    返信

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:45  [通報]

    >>1232
    建設6だよね
    給与は初任給からいいらしいけど
    それ勤務日数多いからじゃね?みたいな
    返信

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:31  [通報]

    もういいので
    安楽死制度お願いします
    早く戦争・ミサイル日本に落としてくれないかなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2025/04/26(土) 10:14:17  [通報]

    >>1239
    中国、北朝鮮もじわじわやってこないで日本列島消滅するぐらい一気に無くせる威力ある兵器で来いやあ!て気持ちで毎日過ごしてる
    返信

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:11  [通報]

    >>1224
    無敵にさせるような政治だったからね
    返信

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2025/04/26(土) 10:17:20  [通報]

    >>3
    もう定年まであと何年か世代の人達の支援なんて途方に暮れそう…
    返信

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2025/04/26(土) 10:20:16  [通報]

    >>911
    氷河期世代は71年からだよ
    返信

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:07  [通報]

    >>563
    えーこのまま死んで悔しくないの?
    私だったら悔しくて死にきれないよ
    自民党の独裁政治のせいで、30年失われたんだよ
    こんな自分達さえ富めばいいハイエナみたいな奴らを叩きのめさなければ死んでも死にきれん!
    こいつらが落ちるところを見たい
    国が生まれ変わるのを見たい
    返信

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2025/04/26(土) 10:29:12  [通報]

    >>13
    サービス残業、サービス休日出勤、1日も使えなかった有給休暇。
    それに加えてパワハラとセクハラ。
    その生活で病んで何もできなかった私生活。
    1000万では収まらないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2025/04/26(土) 10:29:25  [通報]

    改善とか言ってるけど今やれば?
    選挙のために氷河期晒されるの可哀そうすぎる
    返信

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:17  [通報]

    いろいろなコメントを見ていると今も就職氷河期世代はいじめの対象何だなと思ってしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:42  [通報]

    >>1172
    安楽死の前に後期高齢者に公金使っての高度医療と胃ろうを辞めたら良い。緩和ケアだけで良い。
    寿命という概念の無い日本人に安楽死なんて非現実的
    返信

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:44  [通報]

    日本って年齢的な差別が世界でも最悪なんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:50  [通報]

    >>1
    これをしないと人材も人口も子供も増えんよな。
    2000万人どころの話では無いと思うけどやる気のある氷河期世代を改善して子供を産む気の無い女性達や借金を返済する気の無い若者達を仲間外れにすればいい。
    金は返さない輩とか男とやらせない女は日本に要らないでしょ。
    日本に住む以上は男女共に出来るだけ結婚出来る様に努力して比較的若い女性達には子供を産んでもらう。
    貧困格差や少子化過疎化高齢化にならない様にね。
    だから今更感てのは永遠に無いんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:26  [通報]

    じゃあ氷河期が外国人の強制帰国のぞんだらするのか?
    返信

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:17  [通報]

    >>3
    体調もガタが来始めて一生懸命働こうって意欲もお金も無い、あと5年前ならまだ頑張れたのに…遅いわ
    返信

    +8

    -0

  • 1253. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:26  [通報]

    >>10
    対応遅すぎて少子化加速させたよね
    返信

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:05  [通報]

    >>1239
    いま日本の人口比率は1割が中国人だよ
    このスピードが想像をはるかに上回ってるって言われてる
    わざわざ戦争しなくてもこのままいけばってやつだよ
    返信

    +6

    -2

  • 1255. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:29  [通報]

    >>575
    独身女性はバブル謳歌した世代も結構いる
    返信

    +0

    -4

  • 1256. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:19  [通報]

    >>1

    とにかく自民党のあとから検討には、バツ与えないとダメなのよ。未来の子達のために
    返信

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:40  [通報]

    >>84
    建設自営。
    1人だけ50歳の人がいるけど普通の50歳じゃない。
    北斗の拳に出てくるタイプだよ。
    8時間材料を運べるなら雇えるかな。
    返信

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:01  [通報]

    >>14
    全然違うトピでこの内容書いた時(わりと過疎ってた)
    何人かから「日本人を減らして乗っとるための計画」と書かれたよ
    このコメの返信にもあるよね

    当たり前だけど、母数が多いだけに、学生時代からしのぎを削ってきた優秀だった人材が多い世代だろうに、社会を見渡すと活躍してる人がとても少ない
    氷河期世代が、少しでも頑張ろうとする度に、何度でも心を折ってきてる
    氷河期世代を活躍させないこと+子どもを産ませないことが日本の国力を落とす最良&最短ルートだったんだと、今ならわかる
    返信

    +15

    -0

  • 1259. 匿名 2025/04/26(土) 10:42:54  [通報]

    >>1005
    氷河期の女性議員が国会で「私は100社落ちました」って話したら「話盛るなよ!」とか「俺は1社で受かったぞw」とかヤジが飛んだらしいね
    そんな連中が作る対策に期待できないよ
    返信

    +10

    -0

  • 1260. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:20  [通報]

    >>666
    あいつら何言っても届かないよ。目先の金にしか目が行ってないんだから。
    返信

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:04  [通報]

    就労援助じゃなくてさ、老後生活保証にしたら?外国人のナマポをやめて、氷河期にあててくれ。
    返信

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:31  [通報]

    氷河期支援っていってるけど
    いままで〇〇支援っていって、高校無償化も少子化対策も
    結局、なにしても国民を苦しめるだけの結果だったけど

    その結果が結婚したらシンドイ、独身の方が楽になった
    返信

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:02  [通報]

    >>94
    ほんと今さら応援するからキャリア築けってバカにしてるよね。もういいからお金で返してくださいって思う。しかも選挙直前で。
    返信

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:11  [通報]

    >>1
    もう議員を氷河期に入れ替えて
    天下りの廃止を検討するほうが日本のためでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:23  [通報]

    氷河期世代だけど、、死ぬ気で頑張ったら4億貯まったよ
    この世代、営業でのしあがった人いっぱいいるよね
    返信

    +1

    -6

  • 1266. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:56  [通報]

    >>952
    92年入社くらいからだと思う。
    入社して半年くらいで会社がやばかった記憶があるよ。
    総務が机の中にダブってる文房具まで調べにきてた。
    返信

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:12  [通報]

    >>1
    参院選挙前までは色んな美味しいことを言って、選挙後は「は?何のことですか?」ってとぼけられそう
    返信

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:33  [通報]

    盲信してくれる高齢者がどんどん減ってるから次のボリュームゾーンの氷河期狙いですか。都合良すぎ。清々しいくらいの選挙前名物で笑える。氷河期の恨みは凄いから次の参議院選挙楽しみにしてます。会社や周りにいる氷河期時代の人達は自公絶対惨敗させてやる!って意気込んでましたよー。
    返信

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:56  [通報]

    無駄無駄無駄
    オッサン、オバサン、爺さん、婆さんを雇うくらいなら今の日本じゃ若い外国人を雇うでしょ
    外国人雇えば雇用主は助成金やら補助金もらえるしね
    返信

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:38  [通報]

    >>670

    メモってます。
    家で予習、復習してます。
    でも、現場でいざ動けとなると体が反応しません。
    頭で覚えても、咄嗟に動けないんですよ。
    記憶と行動が直結しないというか・・・しかも忙しくなるとすぐ忘れる。
    返信

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2025/04/26(土) 11:06:46  [通報]

    参議院選挙終わったらあやふやになるだろうし、どうせやってもみみっちいかズレてるんだよ、政治家は。
    今の収入にプラスアルファ補助で毎月最低50万円手取り保証しないと。氷河期世代って政策失敗の被害者だから慰謝料代わりにそれくらいしろよと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:10  [通報]

    >>202
    氷河期最後の方は就活は氷河期で非正規ばかり、辛うじてサービス業や小さな企業で正社員登用はあったけど、まずはバイトからが必須だったりした。で、バイトから登用を目指した人はちょっとしたらリーマンショックに突入して登用無くなったり、本社も縮小や倒産、合併などで時代の煽りをダブルで受けている人も多い。
    返信

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:29  [通報]

    >>223
    で、現場の正社員は詳しい事情を知らない(知ろうともしない)から当然のように「派遣社員は3年までしか来て貰えないから困っちゃいますね」とキラキラ笑顔で言われるという…。
    返信

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:57  [通報]

    >>1118
    政治家の大半が、我々と同じ日本国民じゃないんだよ
    元外国人の帰化日本人
    返信

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:42  [通報]

    >>1003
    偏差値1位の高校入っても進学しないでゴミの現業の仕事つく子もいたし
    大学と就職両方勉強して大学受かっても高卒で公務員に就職する子ばかりだった
    また大学に入っても高卒で公務員試験受けてる人もいたって聞いた
    返信

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:23  [通報]

    >>1269
    何故日本人優先にしないのか。働きたい日本人がみんな働けて、それでも人手不足だって言うなら補助金なしで考えたら良いのに。政府自ら氷河期世代を作って対応ほったらかし、何十年もたって投票する御年寄減ったら急にごますり。
    返信

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2025/04/26(土) 11:18:55  [通報]

    >>841
    なーんにも考えずなーんにも作らず、月々の所得税あたりから引いて欲しい。配ろうとするとすぐクーポン出すし、すぐ有識者呼ぶし、すぐ変なチーム作るし、気付いたら手元に来るお金は10万円になってそう。
    返信

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:22  [通報]

    >>841
    氷河期の該当年齢者に無条件で一括振込してほしい
    87万どころか、一人8700万が相当だけどね
    棄民政策の犠牲者だよ
    人生を破壊された
    返信

    +7

    -1

  • 1279. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:10  [通報]

    >>1258

    本当そう思う。女性の地位を徹底的に比較するのも戦略。経済的に豊かにしたら子育て単独でできちゃうからね。お見事よ。
    あの人が銃弾に倒れなかったら、いろいろ出てこなかっただろうし。なんだかね。
    返信

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:16  [通報]

    小泉と竹中は良い死に方しないだろな
    返信

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2025/04/26(土) 11:31:47  [通報]

    >>1267
    いま与党なんだから今からでも出来るでしょって話だよね
    なぜ選挙後なのか・・・
    返信

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2025/04/26(土) 11:33:16  [通報]

    一度総理自ら氷河期世代の人の声聞いたら?どれだけ恨まれてるかわかるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:00  [通報]

    >>1177
    本当に。文句の一つ言おうものなら解雇がかかってたもの…w
    今何とか役職がついて、部下を指導する立場になったけど、あっけに取られるよ。
    私の職場は入店連絡っていって前日に翌日勤務する店舗に連絡を入れないといけなくて。
    私が新卒の頃は電話だったけど今は車内用携帯でラインOKになった。
    それでも面倒くさがる子とかいて、しまいには、会話言葉っていうのかな、了解です=りょ、とか、スタンプとか、平気で使ってくる。
    注意したら、嫌そうな顔をして素直に謝れない。注意のしかたも、相手が嫌だと感じたらそれはパワハラと言われてこちらに問題が(もちろん、だいぶ気を遣っててる)。
    怒られ慣れてないからか忍耐力がなくて、社会人としての最低マナーすらない。その責任って、教える立場の私たち。
    どうしたら良いのって感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/04/26(土) 11:41:45  [通報]

    >>1281
    所得制限撤廃の公立高校無償化は、選挙前でもすぐに決定したのに
    なぜ氷河期支援は選挙後なのか
    まだ2ヶ月は先なのに
    返信

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2025/04/26(土) 11:45:53  [通報]

    >>870
    その高倍率を勝ち抜く人は
    コネ(その自治体で働いてる職員や議員関係者)
    容姿端麗コミュ力お化けハイスペ天上人
    この辺も氷河期世代が大学生の頃の公務員試験を忠実に再現してる

    ホント死体蹴りも甚だしいわ
    返信

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2025/04/26(土) 11:50:19  [通報]

    >>1178
    そうそう
    義弟が生活保護のケースワーカーやってるけど親が生活保護なら子供も将来そうなるケースが凄く多いみたいだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2025/04/26(土) 12:03:31  [通報]

    >>676
    私のことかぁー。
    中小企業にしがみついて28年・・・
    他の仕事に就く気がしない。
    行き詰まりのどん詰まりだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2025/04/26(土) 12:06:48  [通報]

    氷河期は政治への不満や不信感がどの世代よりもすごいしネットも使えるからテレビの忖度を鵜呑みしない、若い世代も今が楽しければ良いって子ばかりでなく、最近の景気に不安を覚えてオールドメディア以外から知識を得てる。(審議の程は定かでないけどだいたい政府に批判的な内容多いからそれにつられてる人も多い。)
    政治に興味持たせないように、人前で政治を語るのはタブーって先入観持たせてたけどそれもだんだん溶け始めてる。だからテレビはやたらエンタメやバラエティばかり放送してる。
    7月の参議院選挙楽しみにしてます。衆参ダブル選挙ならなお良し。
    返信

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:48  [通報]

    >>942
    大卒以上なら、今年度55歳だね
    返信

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:08  [通報]

    >>21
    転職活動していたけれど、ハロワの氷河期の就職支援なんて介護職かタクシードライバーばかりだったよ。
    椎間板ヘルニアと先天性股関節脱臼で力仕事は無理、運転免許なしの私にはどちらも無理。
    結局、体力面や勤務時間を考えてまた派遣で事務の仕事をすることにしました。
    正社員に拘って出来ない仕事をしたり、ブラック企業で働いて数ヶ月で離職するなら、もう非正規でいいやと思うようになったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:51  [通報]

    >>1283
    奴らは絶対に懲戒解雇以外の解雇はしないよ
    契約切るだけ、更新しないだけ
    返信

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2025/04/26(土) 12:26:03  [通報]

    >>1290
    本当にその通りだわ
    私はヘルパー資格も二種免許も持ってないし
    返信

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2025/04/26(土) 12:31:30  [通報]

    >>1184
    本当に元夫の暴力で離婚したシングルマザーです。
    氷河期世代で子供2人。派遣で週5日フル+物価高で週末はアルバイトの生活で子供達の学費や生活費を捻出しています。適応障害や更年期、過敏性超症候群やヘルニアやアトピーなど色々ありますが、通院や服薬しながら仕事をしています。
    彼氏つくっている時間も余裕もないです。
    元夫とは離婚してから会っていません。
    養育費は元夫に借金があり、もらえていません。
    児童扶養手当は年収400万あるせいか支給対象外です。
    周りにシングルマザーなんていないから、ほかのシングルマザーはどうやって生活しているか知らないけれど、時々ネットでこういう書き込みを見ると自分の要領の悪さに呆れるわ。
    毎日疲れて余裕がない私みたいな母親より、書き込みされているような母親のほうが子供にとっては楽しそうで良いのかもしれない。
    返信

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2025/04/26(土) 12:32:37  [通報]

    >>1282
    ここの書き込み見て欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:30  [通報]

    使えねー苦労知らずの議員より現場をよくわかってる氷河期世代を議員で採用したら?
    返信

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2025/04/26(土) 12:39:33  [通報]

    >>1
    共産が使いものにならないので、れいわと参政に共産国がつながってるから気をつけてって中の人が言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:10  [通報]

    >>1259

    ほんと滅びろと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2025/04/26(土) 12:43:10  [通報]

    >>1294
    このトピもだし、自分や首相官邸のXのリプも読めば民意わかるのにね。罵詈雑言だらけだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2025/04/26(土) 12:52:58  [通報]

    今更支援して氷河期に大変な思いして今も続いてる人の生活がどう変わるんだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2025/04/26(土) 13:04:24  [通報]

    >>223
    地元の派遣を請け負う会社はダミーの子会社を作って3年毎に2つの派遣会社を交互に移籍させることで同じ人を同じ場所にずっと派遣社員として置いておくやり方をしているらしい
    これ派遣元はもちろんだけどそれをさせてる派遣先の企業も狡猾すぎて
    返信

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2025/04/26(土) 13:24:31  [通報]

    氷河期からなんでもかんでも福祉福祉福祉。なにか福祉を削って氷河期救ってやればいいでしょ

    氷河期世代には自業自得って言ってきたんだ、知的な子をもつ親に産む産まない選択はできた、自業自得でしょって言ってみなよ

    なんの福祉も削らないでする福祉は現役世代の労働が財源でわ?
    返信

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2025/04/26(土) 13:34:15  [通報]

    >>667
    確かに素晴らしい制度だけど体力ある企業にしかできないだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:15  [通報]

    >>1168
    あなた、コメ書いた人?
    どう解決に役立ちそう?
    解決の糸口になりそう?
    頭が硬いババアだから話読めずに自分語りしてるって印象しかないけど?
    返信

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2025/04/26(土) 14:25:27  [通報]

    >>1302
    派遣と非正規なんか辞めたらいいよ
    派遣や非正規にかかってるお金ほど無駄なものないもの
    短時間勤務の人はもう全て短時間正社員でいいよ
    実際直接雇用になると非正規と正社員の雇用面での待遇の違いもうあまりないしね
    返信

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2025/04/26(土) 14:50:16  [通報]

    >>1134
    はじめから支持してないよ
    返信

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:14  [通報]

    >>1304
    派遣社員には社会保険料とボーナス負担しなくていいからね
    あと退職金とか
    そこデカいんじゃないかなぁ
    返信

    +1

    -2

  • 1307. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:58  [通報]

    >>1239
    日本で安楽死は無理。死刑がある国では安楽死は認められない。同性婚を合法化したリベラルな印象のタイでさえ安楽死は認めていない。タイには死刑制度があるから。
    日本では法律で死ぬことは罰と決めているし国民もそれを支持しているのだから。
    返信

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:10  [通報]

    いま70代前後の高齢者が派遣法を改正し、
    当時学生だった氷河期世代に、バブル崩壊の責任を負わせ安く使い、
    浮いた金を退職金に充てた。そんな70代前後の高齢者が、
    今も高齢者票を使い、現役世代の払う税金を奪い、医療費に使い健康を保ち、
    旅行に行き遊んで生きている。押せば倒れる高齢者が国家権力の暴力に
    守られ生きてる。日本の高齢者がやってることは、
    北朝鮮の金正恩と何ら関わらない。

    高齢者どもを畳の上で逝かせるな!私たちの力で奪い罰を与えよう
    返信

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2025/04/26(土) 17:02:47  [通報]

    >>1
    ガルちゃんでもよく出て来るよね、高齢者ヘイトが。
    「老人に予算出すな、殺処分しろ」とか。

    余計なこと言わないで、氷河期たちは、自分たちの老後が不安で仕方ないんだから。
    返信

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2025/04/26(土) 17:26:27  [通報]

    >>1308
    日本の農業は高齢者が支えている。
    氷河期世代でさえ農業やっている人は少ない。
    返信

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2025/04/26(土) 18:41:32  [通報]

    >>1259
    どうせコネでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2025/04/26(土) 19:37:39  [通報]

    北朝鮮がミサイル打つたびに
    また日本海かよって思う

    返信

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2025/04/26(土) 23:36:17  [通報]

    >>318

    あなたのこと多分知ってる…
    返信

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2025/04/27(日) 03:10:16  [通報]

    >>1283
    スタンプでもいいじゃない
    りょ
    でも
    了解です
    でも反応あれば

    時代だよ
    相手に求めないほうがいい
    返信

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2025/04/27(日) 07:41:11  [通報]

    >>1305
    どこが建設的?
    立憲はちょっと
    返信

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2025/04/27(日) 08:42:52  [通報]

    >>1
    地方住みの氷河期時代者です。ながらく非正規で働いていて、5年前の無期転換ルールでやっと正社員になれました。が、基本給はそのまま。昇給は1年に3000円のみ。新入社員は給与改定で私の初任給よりよい金額からスタート。非正規→正規はもうルールがあって、なんとかなるんだから、ずっと頑張って働いてきた私たちの基本給をあげる仕組みを作ってほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:04  [通報]

    >>558
    まるで、これに似てる😙
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    返信

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:14  [通報]

    >>1306
    派遣会社に派遣先の企業が払う金額って実際に派遣社員がもらってる給料の2倍以上だよ
    それを知らない人が多すぎる
    ボーナスも社会保険もあげて直接雇用したほうがマシ
    引き抜きする時にも更新する時にもものすごいお金かかるんだよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす