- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:48
謝ってるようで謝ってない人っていると思う
前の男の上司がそんな感じだったかも
相手は上司に対してクレーム入れてきたんだけど、
上司はすみませんと言いながら、スタッフ教育を改めてスタッフ一同精進してまいります
と返事してた
クレームは完全に上司に対する内容だったのに、なぜスタッフ教育やスタッフ一同が出てくるの?って疑問でした
こういうのが謝ってるようで他の誰かのせいにしたり本人の落ち度を認めてなくて、何が悪かったか、何が相手を怒らせたか理解しようともしてないし、相手から見たらちゃんと謝ってないってなるんじゃないかと思ったよ+9
-0
-
502. 匿名 2025/04/25(金) 13:01:35
>>2
反省だけならサルでもできるよ。+0
-4
-
503. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:37
みんなが出す例が犯罪とか彼氏取られたとかイジメとか極端過ぎて笑
普段のコミニュケーション上の過失なら謝られて許すか価値観の違いで疎遠になるかだと思うよ
+1
-4
-
504. 匿名 2025/04/25(金) 13:27:13
謝ったら許してもらえると思っているその様に腹が立つので+8
-0
-
505. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:58
そもそも、自分の価値観的にはありえないけどなっていうことを平気でやってしまう感性に対して嫌な気持ちになっている。
なので、謝られたところでこちらの不快感は減らないし解決にならない。
今度から気をつけるね、とか言われたとしても、そういう感性で生きている人間なんだっていう事実がもう無理というか+7
-0
-
506. 匿名 2025/04/25(金) 13:46:25
>>47
仕事で許さないってなる人とは仕事しにくい
ビジネスライクで円滑に仕事もお金も回せるわけじゃん
取引先でさえある程度金銭で解決できるのに割り切った感情を持てずに私情持ち込まれるとほんとキツいわ+0
-4
-
507. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:08
>>1
主さんは何をしてその人を怒らせたんですか?
内容による。+7
-0
-
508. 匿名 2025/04/25(金) 13:51:38
>>1
自分の失敗をまず書いてください。+6
-1
-
509. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:21
>>260
許す許さないとは違うけど気が付かないふりはする、
友達4.5人で飲みに行った
りしたら彼氏が会計の時に来て払ってくれると、
その後に全員からご馳走様のお礼じゃなくて家に来ないかって電話が掛かって来て(すぐそばに居たから聞こえてる)
誰が落とせるかかけでもしているのか其が当たり前なのか困惑したけど
1人2人は良くあることだから気が付かないふりして付き合って居たけど
普通は何か言うのかな?
+0
-0
-
510. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:49
私は統一教会毒母育ちなので毒母を許してないので、20年以上連絡とってないよ。+1
-0
-
511. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:56
何をしたら許されなかったのか >>1 はまず書いてみようか+3
-0
-
512. 匿名 2025/04/25(金) 14:02:27
>>225
アホ相手が私を必要としている+0
-0
-
513. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:02
些細な事が積み重なってある日コップの縁からあふれる。
そうなると許せる許せないを通り越して二度と関わりたくないと思う。
なぜ許せないかと聞かれたら許す理由が無いとしか言えないし、許せるとしたら相手に変わろうとするする姿勢や努力が見えた時だろうな。
+2
-0
-
514. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:15
>>1
内容によってはずっと許せないよ。人の事なめてんの?+6
-0
-
515. 匿名 2025/04/25(金) 14:33:38
あなたは謝られたら何でも許せるの?
尊敬する〜器がちがう〜+0
-0
-
516. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:10
>>132
横ですが完全同意です。
関係者に「◯◯さん、泣いてましたよ」って困り顔で言われてゾッとしたしむしろそれを聞いて金輪際関わるまいと心に決めた
周りを巻き込むな+7
-0
-
517. 匿名 2025/04/25(金) 14:48:47
>>3
「私は割とサッパリ忘れてしまう」って本人が言ってるように自分がやった事は忘れてるんだろうね。+21
-1
-
518. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:52
>>1
昔から「謝って済むなら警察はいらない」という言葉があってだなぁ…
謝罪しても、それを受け入れるかどうかも相手次第。受け入れられてないなら、それほどまでの事をしたんだよ。+5
-0
-
519. 匿名 2025/04/25(金) 15:11:04
>>1
ゴメンで済んだら警察いらん+2
-0
-
520. 匿名 2025/04/25(金) 15:16:16
>>7
気が晴れないから許せないんだよ+0
-0
-
521. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:49
とりかえしがつかないから許せない+1
-0
-
522. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:44
>>25
あと、わたしは〇〇タイプなので△△の人が理解できないってのも。
なぜ、あなた基準なの?と思う。+5
-0
-
523. 匿名 2025/04/25(金) 15:42:26
>>1
親を殺されたら犯人が謝っても許さない。極論だけど許せないことだってある。やった側が意固地とか言うんじゃないよ、図々しいわ。+4
-0
-
524. 匿名 2025/04/25(金) 15:49:17
>>1
謝ったからチャラ
無罪放免って思って人がいるから
私も謝ったから許してよーって言われて二度と許すかクソガキヽ(`Д´)ノってキレたヤツです
+3
-0
-
525. 匿名 2025/04/25(金) 15:55:58
>>25
うちの姉がそう。謝ったでしょ!って逆切れ
許せない暴言吐いてるのに許さないこっちが器小さい!扱い。
こういう人ってモラハラだよね。姉も含めて。+4
-0
-
526. 匿名 2025/04/25(金) 16:03:01
>>525
謝ったから許されるって短絡的だし、舐めた考え方だよね。謝っても許されない事をしたんだって自覚がないし、少しでも考えようとしないのは結局そういう人間なんだなって思う+1
-0
-
527. 匿名 2025/04/25(金) 16:07:37
>>1
このように書ける神経が信じられない。+2
-1
-
528. 匿名 2025/04/25(金) 16:10:34
>>1
めっちゃマイナスついてて笑ったw
私もたいしたことないことでいつまでも蒸し返してくる人ほんと嫌い
そのくせ自分は失礼なこと言いまくりで「え~許してよ~」とか言ってくるし
まあ人間性が悪いんだろうね+3
-3
-
529. 匿名 2025/04/25(金) 16:12:49
>>1
あなた、もしかしてうちの職場の問題児のB子かも?
本当にそうかも。
B子も、あなたと全く同じ事を言って、配置換えされたから。+0
-0
-
530. 匿名 2025/04/25(金) 16:13:18
>>1
その方がオイシイと思ってる人もいる+0
-0
-
531. 匿名 2025/04/25(金) 16:16:35
>>528
いるいるw+0
-2
-
532. 匿名 2025/04/25(金) 16:50:28
>>528
それただ主と同じレベルの屑同士の馴れ合いじゃん、許さない人ってそもそも関係続けないわけで一体何を勘違いしてるの?+5
-0
-
533. 匿名 2025/04/25(金) 16:56:20
他の人も言ってるように内容によるとしかね
自分の場合は内容によってはやられたらやり返すw
まあしつこいやつらも内容によっては器小さいよねって思うけど 人のこと犯罪者扱いみたいなことして何年も執着ストーカーしてるやつも中にはおったりするしね そこまでいったらもうお前のがヤバいってな+0
-0
-
534. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:47
>>532
暇なんですか?w+0
-3
-
535. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:53
意固地…?
別に許したくないんなら許さなくていいじゃん。
許したくないと思うほどのことをしてきた相手との縁なんか切れても構わないだろうし。+3
-0
-
536. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:10
>>362
よこ
私も同じ
私の場合は相手が少し年上だったけど
一緒に居ると楽しくて、嫌な事もついつい我慢してたけど、我慢が限界になってしまったので、もう付き合うつもりは無く、疎遠になりました
何度か傷つい事も言ったし、それなりに距離も置いたこともある
だけど、悪気は無いとの事で謝ってくる
これを繰り返されるので、だんだん苦痛で話しても楽しめなくなってきたので仕方ない
ちょっとぶつかって『ごめんね』って謝るのとは違う
何度も何度も空気を読まず、人の心を踏む癖に謝る人は謝る事を深く考えていない
何をして傷つけてしまったのか、分かった上で二度と繰り返さない事を考えて欲しかった
何年もかけて彼女には繰り返さない事が出来ないと判断したので、私は友達やめました
+6
-0
-
537. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:19
>>528
類友。+2
-0
-
538. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:46
>>1
テイカー、加害者、の言い分よね。
謝ったんだからしつけえなーってことよね。
内容によったり頻度や限度によっては、謝罪ですむこともあるし、そうじゃないこともあるというだけですよ。
ひとつひとつはたいしたことはなかったけれど、その積み重ねでようはあなたはこちらを舐めていて都合よく利用している、利用したいだけでお互い様じゃないよね?と感じられた、その時点でもう無理、とかありますよ。
だって、それってテイカーでしかないし、楽できたり甘えて嬉しいのはあんただけでしょ、ってパターンね。
頻度や程度、限度も数回なら謝罪でまあしかたないか、まあいいかと思われても、あまりに度が過ぎたり相手の限界頻度を超えたら、謝罪しても終わりですよ。相手はそこまであなたに譲歩なり我慢なりをしてくれていたという甘えの重なりの末なんだから、急に怒ったではないんですよ。
+4
-0
-
539. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:34
>>1
謝れば謝った分だけ燃料投下のごとく怒り狂うふるまいをする人がいるけれど
そういう人は1度でも謝ったら一生格下扱いしていいという思考デフォのC国人と同じ考え方なんだなと思うようにしている+0
-0
-
540. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:55
主です
あまり詳しく書けなくてすみません
知人と些細なことから言い合いになってしまったのですが他の人にこんなことをされたと相談したらそれが本人に伝わってしまいました
もう名誉毀損で訴えると言われて単に言葉のあやかと思ったら本当に弁護士から書類が送られてきてびっくりしました
私も言いがかりをつけられ被害を被ったのに納得できなかったので書類に言い返したらそのまま提訴すると言われて裁判になってしまいました
結局私も弁護士に相談することになり余計なお金がかかった挙句、不利な条件を飲まされてしまいました+1
-0
-
541. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:59
>>1
限度を超えたからじゃない?
例えば婚約者を寝取られた、仕事で重要なポジションを争ってる時に悪い噂を流されて蹴落とされた、もっと酷いこともたくさんあるけど、この辺は許せない人も多いと思う。
主さんが「許してくれても良いのに」と思うなら、その「やってしまったこと」をお相手よりかなり軽く考えてるんだと思う。+0
-0
-
542. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:11
>>536
同意です。自分も相手は年上です。
たぶん、そもそも年齢的立場的な上下関係があるので、下の人が忖度しているのにそれを当然としているので対等じゃないのにずれるのだと思うようになりました。
自分も、散々相手の話の一方通行のマシンガントークをずっと聞き役、私には大して興味ないのでこちらの話は5分くらいか相槌程度だけ、アポなし、・・ちくりとした嫌みや私やこちらの人生観生き方への否定、が重なり、最初は楽しく一緒にいましたが、少しずつ少しずつあれ?が重なり、最後の方はただこちらをお母さん投影で甘えたり(相手が寂しい感情を持つアダルトチルドレンでした)、その割に自分を優位に保てるこちらを下の存在としてゴミ箱にしているな・・と感じるようになって限界を向かえ疎遠にしました。
甘えすぎててごめん、今までありがとう、と言ってもらえると思っていました。
現実は逆切れ、パニック、捨て台詞、こちらへの全否定。
散々悪く言っていた夫や職場の人間に手のひら返してすりよってかえっていきました。
最低の人間だなと思っています。
実親に言えない文句を私へ投影(愛されたいから)、配偶者にいえないことも私へ投影(いい妻いい人キャンペーンしてたいから)そうやって都合に合わせて私に投影の八つ当たりして利用した最低の〇ずです。そこに気づかず自覚もたぶんないしその知識すらないと思います。
+3
-0
-
543. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:06
>>539
そんで謝罪したあとはちゃんと反省しましたか?改善しました?
内容によるとは思いますが、謝るだけじゃ駄目な場合もあると思いますよ
上記のことしたうえであなたがそういった発言してるならともかくね、それだけじゃ説明不足といいますか、ただ一方がグチグチ言ってるのと変わらないですよ その人の言い分だったり詳しい事情を聞かないことにはね+1
-0
-
544. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:41
私は許さない時は謝らせない
「許す気はないので謝罪は要らないし受け入れない」って言う
滅多にないけどね+1
-1
-
545. 匿名 2025/04/25(金) 17:45:30
許さないというか、今後もうこいつと関わりたく無いなと判断されただけじゃないの+1
-0
-
546. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:32
>>540
弁護士が互いについたトラブルったら、詳しくは書けないのは分かるけど、
そりゃ謝って済む事ではないんでは。+14
-0
-
547. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:03
>>540
おいおい、匿名とはいえこんなとこに書いたらあかんやろ…裁判にまでなったのに
もう許す許さないのレベルじゃないやん
もう静かにしとき、あなたのためやで+12
-0
-
548. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:48
場合によるんじゃない 謝って済む問題じゃない、取り返しのつかないことはある+0
-0
-
549. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:49
>>540
こんなことをされてと人に言ったら名誉毀損になったんだ
それは嫌だね
自分がされたことは訴えなかったの?
トピでこれをはじめに書いていたら少しすっきりしてたかもしれないね
+1
-0
-
550. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:29
>>542
お察しします
あのマシンガントークを聞くのも限界でした
大体、愚痴か恋愛話かモテ話
さて、私の番になるとスマホいじり出すし、話を遮って『あっ!さっきの人からLINE来てた!ほら、今話したあの子!って』な感じで、私の話はぶった切りでまた彼女の話
待ち合わせも、約束も全部ルーズ
でも自分が話したい時は夜中でも電話してくる
そして、全てに言い訳があり正当化してくる
『ごめん!ごめん!』と言えば自分勝手な事をしても大丈夫だと思っているみたい
彼女に私以外の友達がいない事にもっと早く気づけば良かった
いま、離れてみて凄く快適です!
自分でもイライラしていたり、ストレス感じてたのがスーっと消えています
彼女からは何度かLINE来ていましたが、あの頃には戻りたくないので開いてません+1
-0
-
551. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:59
謝罪した後にさらに謝罪を何度も要求されたことある。結局こっちから縁を切った。自分に反省の態度が見られなかったら怒られて当然だと思うけど、申し訳ない気持ちにもなってたし、こちらから接触する事は控えてたのにいまだにどうすれば良かったのか分からない。+5
-2
-
552. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:13
>>9
日本vs韓国
+0
-0
-
553. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:09
>>552
この問題はどうしたらいんだろうね。
仲良くなれればいいよね。+0
-1
-
554. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:25
絶対に負けられない戦いがそこにはあるんや+1
-0
-
555. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:22
>>543
私は上司のパワハラの事例ですが
忘れられていたミスに対してキチンと謝罪したところ、追い打ちをかけるように怒鳴りまくられたのでミスを防ぐ対策を提示して、いったんは収まりました しかし、それまで何でもなかった事に対しても詭弁を掲げ怒鳴り散らす場面が増え、周囲に対しても迷惑になるので
最終的に上司と、とことん話し合おうと直接、「よく私に対して怒鳴っていますけれど何か怨みでもあるのですか?!」という一言をいったら一気にパワハラが収まりました+2
-0
-
556. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:36
>>540
そうじゃないかと思ってたけど、やっぱりトピ文は矮小化して書いてたのね。あの書き方じゃ些細な仲違いか何かちょっとしたことみたいな印象を受けるけど、全然ちゃうやん大事やん。
人の気持ちを軽視する傾向があると、トラブルにつながりかねないよ。「私は気にせずサッパリ忘れられるのに」というのはあなたの話であって、他人はそうじゃないからね。
「言いがかり」って言ってるから、誤解とかもあって真実はトピ主さんの過失じゃないのかもしれないけど。大変でしょうが、裁判は慎重に、言動に気をつけて頑張ってください…+2
-0
-
557. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:43
昔は相手が誠意もって謝罪したら許してあげなきゃいけない雰囲気で周りからもこんなに謝ってるんだから許してあげなよみたいな感じが強かった。でも今は何でも個人の采配というか気持ち次第というか自由になってる。だから許したくなかったら許さなくてもいいし堂々と許したくないって言える。+2
-0
-
558. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:19
私が言動に我慢できなくなって
今後のお付き合いは遠慮するって言い渡した
近所の奥様かと思った。彼女は謝らなかったから違うな。
きっかけは自分の失態を
がる子さんにやれっていわれたからやった と嘘ふれまわられたこと。と
彼女は そんな前のことで―
(自分の虚言は)たんなる言葉のあやじゃないのーとぬかしやがった。
平気で自分上げ他人下げのうそをつく人は怖い
それまでも散々失礼されて我慢していたから限界ぎりぎりまで たまっていたの。+4
-0
-
559. 働け、デブ🐷←チーたん🧀🐮(私のことじゃないよん☺️) 2025/04/25(金) 18:38:02
私🥺のスマホ📱をハッキング💻🐮🎶してる引きこもりDQN🤪のチーたん🧀🐮見てる?🙋♀️
マザコング🦍🤱🦍の分際で調子に乗ってんじゃねーぞ👊☺️✨
もし謝ってきても絶対許さねーかんな🩷😊🩷
豚の丸焼き🔥🐖🔥にしてやんよ!😆+0
-0
-
560. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:28
>>1
人生に不要な人認定されたんだよ
それくらいわかりなよ
まさかしつこくしてないよね?+6
-0
-
561. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:37
>>540
本人に伝わるってことは共通の知人にちくったんじゃないの?それは主が100%悪いわ
仲裁して欲しくて助けを求めたんじゃなくて自分は悪くないって味方が欲しかったんでしょ?バレたってことは聞いた側にもそれは主も悪いって思うところがあるからこれ本当の話なの?って確認したとかでバレたんだろうし
言い合いして一旦話終わってたとしたら、蒸し返して自分のこと悪く言われたらそりゃ人によっては激怒する案件よ+1
-1
-
562. 匿名 2025/04/25(金) 19:03:14
>>540
事の重大さに気付けなかった主のミス。+4
-0
-
563. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:06
>>553
若者どうしは別にいがみあって無いじゃない
偏見に満ちた老害がキーキー言ってるだけで+1
-0
-
564. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:22
>>549
録音や動画が残ってたらいいけどね
記憶って100%じゃないし全部自分の主観で喋るし
それを後から人に話すって一言一句同じニュアンスなんて無理だよ
ムカつくから関わってない人に話すんだし、その時話は多少盛ってて大袈裟になるもんよ
話を盛る=過剰に批判された言ってないことまで言われたってブチギレてるし、喧嘩の内容赤裸々に話されて辱めを受けたと感じてでさらにブチギレてるんだと思う+1
-0
-
565. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:25
>>503
つまりトピ主の「謝っても許されない」事例は普段のコミニュケーション上の過失を遥かに超えてるってことよね+0
-0
-
566. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:01
>>1
浮気を繰り返すクズ男がこれ言いがちよね
「謝ったのに許さないお前が悪い」
「だから他の女に癒されたくなるんだ」+2
-0
-
567. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:00
>>562
関わってない人に言う=バラしてくれっていうことだもんね
仕事で上司に報告するのとは訳が違うし
秘密にしといてほしい、ここだけの話、誰にも言わないで、
信じられる話以外馬鹿正直に黙る人なんていないよ+1
-0
-
568. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:32
>>357
友達と浮気されたの?
そんなもん絶対許せないわ
+2
-0
-
569. 匿名 2025/04/25(金) 19:24:33
>>540
言いがかりって、名誉毀損になるような事を他人に話したのは間違いないんだよね?
言った言わないでは弁護士も動きにくいと思うんだけど、LINEか何か残るもので他人にそれを話したって事?
そもそも主は相手と言い合いになった他にも何かされてそれを知人に話したんだよね?
何をされたかわからないけど、それが本当なら相手はそれを否定したいわけでしょ?弁護士もどうやってそれをしていないって証拠出すつもりだろう?
訴えた側が証明しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
なんかいまいちよくわからないな+0
-0
-
570. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:09
>>4
この主さんはとても幸せな人生を歩んでいると思う、謝るだけで許されることしか経験してないのはとても幸せです、嫌味でも皮肉ではなく+0
-0
-
571. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:29
>>3
トピ開く前からそう思った。それだけのことをしたからだよね。そんなことも分からないから人をキレさせるんだよ、+9
-0
-
572. 匿名 2025/04/25(金) 19:37:52
よほど悪いことをされたか、怒りの収めどころがわからなくなり、引くに引けなくて意地になってるかのどっちかのパターンだと思ってる。+2
-0
-
573. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:30
>>71
大目に見ろよーってか+0
-0
-
574. 匿名 2025/04/25(金) 19:47:23
>>1
この人と付き合うメリットないって思われてんだよ
そこまで嫌われて謝るのも惨めじゃないの?
私ならもうさっさとそいつの存在忘れる+0
-0
-
575. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:39
>>557
表面上でも、腹立つけど、許した方が上手く行くんじゃない?キリスト教も、許したれって言う宗教じゃなかったっけ?歴史的にも、許さなきゃ悪みたいな感じだったんじゃないかな??+1
-2
-
576. 匿名 2025/04/25(金) 19:54:01
>>36
私は上司にパワハラされてて反撃したら謝ってきたけどもちろん許さなかった。
そしたら「え?許してくれないの?」って顔してた。
こっちを辞める寸前にまで追い詰めておいて何で謝ったからって許されると思ってんだよ。
そんな考えだからか時間が経過したらまたパワハラを繰り返してたよ。+1
-0
-
577. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:21
許すとか許さないとかじゃなくて、もう関わり合いになりたくないって事じゃないかな。存在を忘れたいんでしよ。+3
-0
-
578. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:44
原因によるから何とも言えない。+0
-0
-
579. 匿名 2025/04/25(金) 20:03:30
>>577
謝ればいいって考えしかない人はイジメパワハラ気質なのは確かだよ
前の職場の上司と局がそうだった
イジメパワハラ気質の人にとって、一言謝ったら都合の悪い事は無かったこと終わったことにできる、こんな都合の良い話はないものね
日本の性犯罪の処分が軽いのは、男が法律作ってるからって話だけどそれみたい
+1
-0
-
580. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:23
>>1
内容とか相性にもよるんでは。
いじめとかはいちいち相手をスッキリさせなくて、一生背負わせといても被害者が決めることだから別にいいと思うし、そもそもの相性の悪さ感じてたら、お互いのために関わらないほうがいい、みたいなときもある。+1
-0
-
581. 匿名 2025/04/25(金) 20:04:56
ことによるんでは?
「髪の毛後ろから見ると禿げてるじゃん!皆んな見て!」
とか言われたとして
「ごめん!冗談じゃん」
と言われても許さない
+1
-0
-
582. 匿名 2025/04/25(金) 20:31:38
>>436
超ブサイクで目が朝鮮人みたいだった。
この文面であなたの性格もお察し。+1
-0
-
583. 匿名 2025/04/25(金) 20:43:21
>>11
わかる
許されない場合は
私もこれだと思うなぁ
長きに渡って繰り返されて
相手は我慢に我慢を重ねてた
時には苦言を呈した事もあると思うけど、そこまで怒らせる相手って、はぐらかして謝らないし直さないしね
表面張力でギリッギリまで耐えてたものが、最後の一滴で決壊してしまったんじゃないかな
こういう場合はもう二度と元には戻らない
許してもらえない、と言うか、関係を絶たれるレベル+11
-0
-
584. 匿名 2025/04/25(金) 20:52:23
>>1
フラッシュバックするくらいの怒りってあるよ
出産数日前に悪ノリしてタバコの煙をかけてきたやつのふざけた顔たぶん一生忘れない
本人はふざけただけだから悪気は無いけど何度謝られても顔も見たくないよ+3
-0
-
585. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:04
>>575
イエス・キリストは汝の敵を愛せよと言ったのと同じ口で、腹減ったとき近くにあった樹に実が無いからって、永遠に実がならない呪をかけるようなダブスタ野郎だからなぁ…+1
-0
-
586. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:17
>>583
そこまで怒らせる相手って、はぐらかして謝らないし直さないしね
絶縁した母がこれ
言葉のアヤなのに深刻に考えるあんたがおかしいって主と同じこと言ってたわ+8
-0
-
587. 匿名 2025/04/25(金) 21:36:21
>>586
わかるよ…
うちの母もこれ
そんな事言ってない!
(そんな事覚えてる)あんたがおかしい!
大体この二択で逆ギレして終了
距離置いてる
関わりが無くなると本当に楽+8
-0
-
588. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:26
>>568
高校からの友だちと不倫されたの😇
許せないよね🙂
なのに女は適当な謝罪。旦那はもう許してよ
って態度🤷♀️+2
-0
-
589. 匿名 2025/04/26(土) 00:05:52
>>25
あと、わたしは〇〇タイプなので△△の人が理解できないってのも。
なぜ、あなた基準なの?と思う。+2
-0
-
590. 匿名 2025/04/26(土) 00:37:33
>>588
身近で手を出すやつは人間性終わってるよ
なにがもう許してだ?
軽く考えてそうだね
離婚頑張ってください
+0
-0
-
591. 匿名 2025/04/26(土) 02:06:54
これ子供にどう教育すればいいのか悩んでる。ごめんねと言われたら絶対いいよと言わなきゃいけないのも、何か違うのかなと。
+0
-0
-
592. 匿名 2025/04/26(土) 05:56:08
>>454
どういうこと?名前が通名ってこと?+1
-0
-
593. 匿名 2025/04/26(土) 05:56:40
>>582
436だけどは?いじめっ子のことを悪くコメしてなにが悪い+2
-0
-
594. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:21
>>262
ごめん、訂正
仲良い子が行かないっていうから私も行かないって断ったんだ
ここはちゃんと訂正しておかないと+1
-0
-
595. 匿名 2025/04/26(土) 11:58:52
私は、謝りたくても、どうやって謝ったら良いのか分からなくて、謝れない状態です。
相手との接点がなく、心の中で、謝っています。
+0
-0
-
596. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:06
誹謗中傷の被害者が自○されたけど
加害者側は自○テロとか書いてる。
反省してる奴を仲間内で慰め合ったり励ましたり
気持ち悪すぎ
加害者側ってこんな奴ばかり
許さなくていい
楽になりたいだけだよ+0
-0
-
597. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:39
許さなくていいよ
斎藤知事はケロっと万博に遠足行ってる
+1
-0
-
598. 匿名 2025/04/26(土) 17:40:50
いじりがうざくて怒ると逆ギレ
「冗談も通じない!」と毒母
ずーっと許さない+1
-0
-
599. 匿名 2025/04/26(土) 19:30:30
>>595
一対一での誤解やすれ違いとかなら謝る意味あるかも
けど、数人対1人の図で、イジメを見て見ぬふりとか強い側についたとかなら今更謝ってもね
+1
-0
-
600. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:58
>>132
周りがバカで全員騙されてたよ
ガルコが悪口言ってて自分は止めたのに~と立場を逆に入れ替え、私に罪をなすり付けたK
泣いて訴えられたからと信じた連中はKに味方していた丸10年、ずっと悪口や秘密を外に垂れ流されていたとも知らず
「可哀想なK!私達が守ってあげるからね!」
…バカすぎて草w
全員最初からKにバカにされて裏切られてるよ!
外部発信激しく泣いて触れ回って被害者アピールする奴を信じる人がいたことに驚きだよ
自分たちの悪口垂れ流すウソ吐き女を庇い味方して、庇った人間を叩き出したw
二面性激しいウソ吐きは高笑い
真実知る私を排除出来て安泰
悪口結束や他人攻撃する連中の周りにはこうしたクズしか残らなくなる法則+1
-0
-
601. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:46
>>1
これ言う人って心から悪いって反省してないよね
許すか許さないかを決めるのは被害者だろ、なんで加害者が決めるんだよw
+5
-0
-
602. 匿名 2025/04/30(水) 09:05:14
>>1
図々しい女だな
+2
-0
-
603. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:34
まだ生きてるんだ?いい加減にしないと徹底的にやるからな+1
-0
-
604. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:43
ASDのデブス+0
-0
-
605. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:15
>>1
そもそも何で許されると思ってるの?
グループから追い出して、嫉妬して悪口だらけのブスども
呪われろ
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する