-
1. 匿名 2025/04/24(木) 16:47:27
主は、最近90年代洋楽のR &Bを聞いています。
好きな方語りませんか?+60
-1
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 16:48:59
TLC好きだった+82
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:00
ボイーズⅡメン大好きで武道館ライブいったな~
今もよく聴くよ
+48
-1
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:09
えっ!ジャネット・ジャクソンとか?+28
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:22
初めて買ったレコードがTLCだった。カッコイイ。+39
-1
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:22
リズムアンド暴力
+2
-8
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:28
アッシャーかっこよかった
イケメンじゃないところが良いのよ+26
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:48
ビヨンセ好き❤️+11
-3
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 16:50:05
>>1
90年代終わり
ローリン・ヒル聴いてました+47
-1
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 16:51:02
>>1
トニ・ブラクストン良かったよね。+47
-2
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 16:51:03
女性ボーカルはホイットニー、TLC、モニカ、ブランディ、マイヤ、アリーヤとか流行ってた+46
-1
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 16:51:37
>>1
トニブラクストン大好きだった
ベビーフェイスとコラボしてたね+29
-1
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 16:51:47
メアリー姐さんやアリーヤ+22
-1
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 16:52:02
メアリー・J・ブライジも人気だったな+49
-1
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 16:53:09
日本でしか流行らなかったけど、リセット・メレンデス好きだった。「グリグリ」しか話題にならなかったけど。+29
-1
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 16:53:32
アリーヤやレフト・アイが亡くなったのは衝撃だったね+38
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 16:53:36
>>1
80年代からずっとホイットニー・ヒューストン聴いてます
来日ライブにも行きました
R&Bというよりポップ、ゴスペルの世界だと思うけど
70年代スプリームス、ダイアナ・ロス、80年代ホイットニー・ヒューストンから90年代、2000年代のR&Bにつながると思ってるので書かせてもらいました…+25
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:02
>>2
美容院の担当美容師さんがTLCのT-ボズにそっくり。髪型もね。+9
-1
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:54
ブライアン・マックナイト、シール、R.ケリー、マックスウェル
よく聴いてました+27
-1
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 16:56:10
TLCとかメアリーJブライジとかローリンヒルとか聞いてた!
アルバム、今でもたまに聴く+21
-1
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 16:56:37
>>1
ビヨンセがデスチャから独立し、独自路線を切り開いてくれたの嬉しい
人種やジャンル超えて、様々なアーティストとコラボしてるの好き
レディー・ガガも好きだから、2人がコラボしたTelephone、今も聴いてるし秀逸だと思う+15
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 16:56:56
ギリ80年代になるごめん
日本ではポール・ウェラーのスタイル・カウンシルが政治的なメッセージ性の強い歌詞などで評価が高く、Wham!はアイドルみたいな感じで評価が低かったんだが
アメリカの黒人たちにウケたのは圧倒的にジョージ・マイケルのほうだった
+7
-1
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 16:57:04
Appleミュージックの90年代R&Bヒットよく部屋でかけてるよ。+12
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 16:57:05
TLCの NO SCRUB 大好き+31
-1
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 16:57:39
>>5
最近のTLC見たらT-ボズはザ・アメリカの母ちゃんみたいな体型になっててチリはなんか枯れた感じになってた。一番キュートだったレフト・アイが生きてたらどんな感じだったのかな。+14
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 16:58:10
>>1
ヴァネッサ・ウィリアムス
歌うまいんだよ
90年代聴いてた
私の中では、アーティストだったから、デスパレートな妻たちで俳優として登場して驚いた+43
-1
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 16:58:11
>>6
そりゃ和田アキ子だ。+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 16:58:29
>>15
わああああ懐かしい!!!
確かに日本でしか流行っていなかったですね!
それもGoody Goodyだけ!
私は、
その時期リセットメレンデス来日コンサートに偶然行ったのです!
渋谷公会堂だったかな(笑)
+13
-1
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 16:58:48
>>12
ベイビーフェイス懐かしいな~
マライアをフィーチャーした曲綺麗だったな。クラプトンのも。+20
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 16:59:43
>>14
初めて買った洋楽のCDはメアリー・J・ブライジだったな
Everything大好きだった
+9
-0
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 17:01:17
マイケルの甥っ子たちのグループあったよね
1曲けっこうヒットしてたような記憶+12
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 17:01:42
Rケリーが逮捕された時に、「いやいや、アリーヤに手を出してたのに何を今さら」って思った人は多いはず。+20
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 17:01:42
私は、まだR&B色が強くなっていない時期のマライアキャリー(DIVA路線)聞いていました。
アルバムFantasyくらいまでですかね、RainbowやBatterflyくらいからは
ダンスあり、ラップありのR&B色が強くなってまあそれも好きなんですけど。+20
-1
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 17:05:49
クリスティーナアギレラのgenie in a bottleを聞いたときに衝撃を受けた
歌唱力がすごい+22
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 17:06:29
今でも聴くのはその頃のばかり。+11
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 17:07:47
>>29
ベイビーフェイス、マドンナのtake a bowのプロデュースもしてたね
大好きな曲だったな
MVも良かった
トニはUnbreak my heartが有名だけれども、やっぱりR&Bがいい+15
-1
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:15
>>2
90年代のR&Bはガールズグループが豊作だった
TLCの他にもSWV、En Vogue、Destiny's Child、Brownstoneとか+27
-1
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:20
>>34
思った
楽曲も良いしね+5
-1
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:27
ジャネット
シャニース
マライア
SWV
TLC
デスチャ
等が好き+22
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 17:09:13
ニーヨはセクシーだよね。+13
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:19
ボーイズ・トゥー・メン
オールフォーワン
ネリー
クリスブラウン
ネクスト
バックストリートボーイズ
サヴェージガーデン
等が好き+13
-1
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:46
>>28
GoodyGoodyが入ってた「True to Life」ってアルバムが他にもいい曲たくさんあったんだけどな。
でもまだ現役で「美人でセクシーなオネエチャン」な見た目がグロリア・エステファンみたいな熟女になってた。+11
-1
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:57
Alison Limerick のこの曲好きだった。
Alison Limerick - Make It On My Ownwww.youtube.comMusic video by Alison Limerick performing Make It On My Own. (C) 1992 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT (UK) Limited
+5
-1
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:58
>>40
ニーヨは2000年代かな?
もっともっと売れてもよかったよね+18
-1
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 17:13:50
めっちゃ聴いてた〜!
R&Bではないかもだけど、大阪城ホールにMCハマーのライブに行き、ド派手なTシャツを買って帰り家で着ていたら、母に「そんなTシャツを洗濯して干すのは止めてくれ」と言われた笑+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:44
>>42
私も持ってた。
思い出してYouTube観た(笑)+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 17:16:44
アッシャーの初期も良かったです☺️。2000年代にかけて歌って踊れるシンガー出て来ますね、ジャスティンとかも。マイケルのダンススタイルがちょっと古く感じて来ます。+3
-4
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:05
>>22
ポールウェラー大好きだ!!!!!+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:50
>>1
ANOTHER SAD LOVE SONGめっちゃ好きでレコード買った!+2
-1
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 17:19:03
>>33
綺麗で可愛くて唯一無二のホイッスルボイス。マライヤ・キャリーは初期の方が好き。+8
-1
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 17:19:59
エターナルとか好きだったよ
あと80年代後半だけどニューエディションとか+15
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:43
ディアンジェロは90年代ではなかったっけ+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 17:21:27
>>2
レフトアイ、まさかあんなに早く亡くなるとは
めっちゃ可愛いかったよね+24
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 17:21:56
>>24
TLCは名曲多いよね
Waterfall とかunpretty も好き
歌詞がいいー+21
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 17:22:51
ベイビーフェイスの「MTV UNPLUGGED」ってライヴアルバム聞いたら、トニ・ブラクストンとかシャニースとか90年代のR&Bの人がたくさん出てる。+7
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 17:23:45
>>1
The Heatでハマった+0
-1
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 17:27:45
アーロンホールのI miss youのMVをMTVで初めて観ていい曲過ぎてめっちゃ泣いた+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 17:29:20
>>52
90年代だね
このアルバム好きだったよ+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 17:34:59
>>19
Seal の kiss from a roseが大好きでいまも聴く
バットマンの主題歌だった+21
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:13
MCハマー 曲もダンスも好き+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 17:39:46
>>1
正しくは80年代から活動していると思うけれど、SADEが好きだった
女性ヴォーカル=SADEと思ってたけど、バンドなんだよね
+17
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 17:39:52
>>44
あら、そうだった?
ごめんなさいね。+1
-2
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 17:40:01
>>29
去年メジャーリーグのワールドシリーズで国家斉唱してた。見た目も歌声も全然変わらなくて感激したわ。+6
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 17:40:41
>>12
ため息つかせてっていう映画のサントラが大好きで今でも時々聴く+11
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 17:45:05
>>43
これはセンスいい
+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 17:45:50
ジャネイって知ってる人いる?
今でもめちゃくちゃ好き!
hey.mr.djのかっこよさには衝撃だった!
+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:10
ビリー・マイヤーズが売れなかったの不思議Billie Myers - Tell Mewww.youtube.comMusic video by Billie Myers performing Tell Me. (C) 1998 Universal Records, a Division of UMG Recordings, Inc.
+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:39
>>7
アッシャーかっこよかったよね
ダンスがむちゃくちゃうまい+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:47
>>1
アンブレイクマイハ~~ト+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:13
>>3
5月の大阪公演行くよー!
SWVも一緒に来るからめちゃくちゃ楽しみです!+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 17:49:49
私はアラニスモリセットが好きでライブにも行った。
今でもたまに聴いてる。
聴いたらあの頃を思い出す。+8
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 17:52:10
>>52
横
その前のブラウンシュガーも名盤+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 17:52:58
ローリン・ヒル流行ってたよね?
タワレコ行く度に流れてた+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 17:58:26
>>2
アッシャーとTLCのチリのカップルお似合いで素敵だった。
アッシャーがファンと浮気して子供ができて破局したのよね…アホだなぁアッシャー!+9
-1
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 17:58:45
>>40
NE-YOの新曲、セクシー職人炸裂のメロディでいいよ~Ne-Yo - Show Me (Official Music Video)youtu.beNe-Yo - Show Me (Official Music Video) Stream/Download 'SHOW ME' NOW: https://onerpm.link/neyoshowme SUBSCRIBE: http://bit.ly/neyosubscribe Facebook: https://www.facebook.com/NEYO Twitter: https://twitter.com/NEYOcompound Instag...
+3
-1
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 18:00:21
>>73
that thing that thing that thing~♪
いっときひたすらMTVで流れてたね+6
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 18:01:15
今年のコーチェラすごいね
ミッシーエリオットがすごい。
+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 18:03:18
ビヨンセとかメアリーJブライジやミッシーエリオットのパフォーマンスをセレブ席でテイラースウィフトがノリノリで楽しんでる映像を見るのが好き。+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 18:03:28
>>25
レフトアイ、若い頃の吉川ひなのに似てた+11
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 18:05:24
>>61
Sade adu 今でもめっちゃ綺麗よね!
Sadeの曲って何度聴いても飽きないし、未だに一番好き!+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 18:06:01
>>7
8701は名盤
今でもしょっちゅう聴く+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 18:06:46
>>29
クラプトンと言えば来日中だね。
御年80歳
+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 18:06:58
>>74
アッシャーってタイガーウッズと同じ病気じゃなかった?+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 18:09:59
>>69
R&B演歌って言われて笑った+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 18:14:07
ジョニー・ギル
いまも元気に歌ってるみたいで何より+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 18:14:30
ダイアナキング+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 18:15:39
>>83
アッシャー好きでずっと追ってるけどセックス依存症は私は聞いたことないかも。
でも昔どこぞの女にヘルペス感染させられたから慰謝料払えと訴えられてたことはあった(笑)
+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 18:20:32
>>59
バットマンフォーエバー
バットマン役がヴァル・キルマーで敵役にジム・キャリーとトミー・リー・ジョーンズ。ヒロイン役がニコール・キッドマン。
でエンディングがシールとU2
バットマンシリーズではこれが一番好き。+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 18:22:29
>>51
エターナルはアフリカ系3人と白人1人の構成で上手くやっていけるのかな?って思ったけど、やっぱりすぐにアフリカ系3人だけになったね。+5
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 18:29:05
この時代のR&Bでずっと曲名とアーティスト名を知りたいと思っている曲があり、たぶんこのトピ覗いてる人なら知ってるかもしれないので質問しても良いかな?
バーチャルピアノで記憶を元に弾いてみたらサビはこんな感じです。
(実際のメロディは繋がってるけど一章節で行替えします。サビは4拍目から3連譜ではじまります)
ミファソ
ラーーファーーミーーレーー
ドーーーーー㊡㊡㊡ラドラ
ミーーレーードーーラーー
ソーーーーーミファソ
(繰り返し)
サビしか覚えてない
男性ボーカル
テンポの良いバラード
よろしくお願いします🙇♀️+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 18:29:55
>>1
こね人はアメリカのビルボードのランキングで「You Mean the World to Me」がずっと入ってた記憶がある。
このベリーショートの髪型ってこの時だけで後はずっとロングだよね。+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 18:30:19
>>66
今でも時々クラブでかかるよ!
名曲!+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 18:32:21
des'reeやモニカ、SWV、ニューエディション、ジョディーワトリー、ジェーンチャイルド…
懐かしい!+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 18:33:48
>>91
ホントこの時だけ変な格好だなって思ったw
周りがダボダボな服着ている人ばかりだったからかな?
今見たら正常に感じる不思議+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 18:37:08
>>59
チョイ役で
若かりし頃のドリュー・バリモア
出てたね。
可愛かったです。+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 18:37:14
>>90
全然分からないけど
テヴィン・キャンベルのCan We Talkとか?+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 18:38:48
>>3
ベンデッドニー大好きだったー+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 18:40:52
>>87
アッシャーってつい昨日なんかの歌詞に出てきたなと思ったら
カニエのゴールドディガー聴いてたんだったw+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 18:42:31
>>96
コメントありがとうございます
聞いてみたところ、残念ながらこの曲ではありませんでした
この曲も懐かしいです!+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 18:47:05
>>80
61です
WOWOWで放送されたライブで見たSade Aduの美しさが衝撃で、私の憧れの女性、永遠の女神です!
活動も音楽も肩の力が抜けていて、本当飽きないですよね
+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 18:48:57
>>66
Groove Thangって曲もあったね。+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 18:50:26
>>70
SWVってまだやってるんだ!+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 18:52:07
>>71
アラニス・モリセットってR&Bじゃないよね?どちらかと言えばロック。+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 18:52:27
ジャミロクワイ〜ジャミロクワイ〜+6
-2
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 18:56:05
テディ・ライリーが大好きでニュージャック系のアーティストはよく聴いた
SWVで思い出したけど、ライトヒアのヒューマンネイチャーRemixやったのもテディ・ライリーだったなと
大ヒットしたけど、SWVのメンバーはめちゃ嫌だったみたいね
マイケルの曲に乗っ取られてるみたいで+5
-0
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 18:58:20
>>78
メアリーJブライジ、ミッシー・エリオット、リル・キム、レフト・アイ、ダ・ブラットがコラボした「Not Tonight」がめちゃくちゃ豪華だったな〜!+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 19:14:20
>>100
私はDVD買っちゃいましたw
テレビ見ないで一日中シャーデーの曲と映像観ているだけで癒される
本当に曲や歌声は勿論、顔もスタイルも完璧
まさに女神そのものですね!
kiss of lifeがめっちゃお気に入りの曲でプレイヤーないのにレコード買いましたw
+8
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:58
ミスティー・オールドランドの「Got me a Feeling」が大好き+4
-1
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 19:34:25
ワークシャイという男女2人組のイギリスのバンドが好きでアルバムも何度も何度も聴いてたよBut Alivewww.youtube.comProvided to YouTube by キャニオン・インターナショナル But Alive · Workshy The Finest Collection Of Workshy ℗ PONY CANYON INC. Released on: 1995-11-01 Lyricist: Workshy Composer: Workshy Auto-generated by YouTube.
+5
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 19:37:00
K-CI & JOJOでお馴染みのJODECI(ジョデシー)めっちゃセクシーだった+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:59
>>88
つい最近ヴァル・キルマーが亡くなってしまいましたね。かっこよかったなー。+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:06
>>110
K-CI & JOJOのこのアルバムよく聴いてました。
あとウィル・スミスがk-ciをフィーチャーしたwill 2 K という曲が大好きです。+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:28
チャカ・カーンよく聴いていた!+8
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 20:26:12
>>2
私はTボズみたいなデカいフープピアスと腹に憧れた+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:40
>>3
帰国子女の友達が一番背の低い人にナンパされて、ホテルのバーで飲んで終電で帰って来たwって言ってたなぁ。+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 20:53:18
>>19
マックスウェル!YouTubeのTiny deskに出てて、イケオジになってたよ。Tiny deskは90年代のR&B歌手も沢山出てるね。+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 20:57:00
>>22
横、ポール・ウェラーの娘は日本人の男性パリコレモデルと結婚して、息子はガクトやヨシキをリスペクトするV系好きのミュージシャンになったね。+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:26
shineheadよく聞いてたShinehead - Try My Love (1992)youtu.beShinehead - Try My Love (E.C. Aiken, Jr. & Dave Hall; Stone Jam Publishers/Ness, Nitty, Capone, Inc./WB. Music Corp., ASCAP/African Love Music, BMI) Produced by Dave Hall for Untouchables Entertainment All Instruments played by Dave Hall...
+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 21:02:06
>>115
あー
身長は脱退したマイケルを除いてそこまで変わらんけど、絶対ウォンヤだろうな(笑)+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:07
>>116
横だけど知らなかった!
明日通勤中にチェックするわ
ありがとう😊!+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:59
ダンスミュージック流行ってたよね
これ体育のダンス大会で踊ったわHeavy D & The Boyz - Now That We Found Love (Official Music Video) ft. Aaron Hallyoutu.beREMASTERED IN HD!! Official Music Video for Now That We Found Love performed by Heavy D & The Boyz ft. Aaron Hall. #HeavyD #NowThatWeFoundLove #AaronHall
+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:56
>>104
ジャミロクワイはアシッドジャズとかかな?+11
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 21:16:14
>>105
だってあのリミックスはマイケル・ジャクソンの声が一番存在感あったよ。+4
-1
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 21:19:01
>>110
Freak'N Youがジョジョのエンディングに採用されて再注目されたね。+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 21:21:58
>>2
TLCはファーストアルバムの頃は「元気な女の子!」って感じだったのに、セカンドアルバムから「クールでセクシー」になったよね。あれが上手くハマったね。+8
-0
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:54
この前XGのIN THE RAIN 聴いてて、何となくSWVのRainを思い出したので久々に聴いたらやっぱり良いなぁSWV - Rain (Official Video)youtu.be"Rain" by SWV Listen to SWV: https://SWV.lnk.to/listenYD Subscribe to the official SWV YouTube channel: https://SWV.lnk.to/subscribeYD Watch more SWV videos: https://SWV.lnk.to/listenYC/youtube Follow SWV: Facebook: https://SW...
+4
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:39
>>123
だよねぇ
ちょっとやり過ぎだったと思う
オリジナルミックスも良い出来だったしね+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:14
Jodeciの好きでアルバム3つ持ってる!
Earth Wind&Fireもシルクも好きだったな〜!
久々に聴こう✌🏻+3
-0
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:10
ボビーブラウンってこの頃?英語わかんなかったけど浸ってたなー+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:08
アンヴォーグのDon't Let Go好き+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:03
>>1
私も最近何故かToni Braxton思い出してUnbreak my heartを車の中で流して一緒に歌ったりしてた!
最後のI can't go on〜〜〜!!!て気張ってシャウトするところ気持ち良いの笑+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 23:08:34
鈴木彩艶選手の名前を聞くと毎回ローリン・ヒルを思い出す。+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 23:36:47
>>10
この人1stアルバムの頃はボーイッシュなのね〜っと思っていて、しばらくしたらロングヘアの美女風になりお騒がせアーティストみたいに言われていたような記憶あるんだよね+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 23:37:44
>>130
あらまぁ、懐かしい名前‼︎+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 00:14:33
>>130
アン・ヴォーグも今は三人組なんだよね。
ソルト・ン・ペパとコラボした曲がカッコよかった。
Give it UP,Turn it Looseが凄い好きだった。+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 00:31:55
>>130
アンヴォーグのドーン、トニートニートニーのラファエル、ATQCのアリが組んだルーシー・パールっていうユニットがあるんだけど知ってる人いるかな~。アルバム一枚で解散しちゃったんだけどこれが自分史上BEST3に入るくらい大好きなのよ。+6
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 01:14:31
クリスティーナ・ミリアンは90?2000年代かな
ZEPP観に行ったんだよな〜めちゃくちゃキュートで可愛かった
ブリトニーの東京ドームの前座もやっていたな+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 01:27:11
>>136
ラファエルがいるならいいアルバムに違いない!
さっそくスポティファイで探してダウンロードしたよ。+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 05:46:31
>>124
ジョジョ繋がりでセンスいいなー!と思った!+1
-1
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 07:14:16
>>11
アリーヤは、ジェット・リーと映画でも共演してて、その中で流れてた曲も良かったな。
仕事で海外へ行く途中、飛行機事故で亡くなってしまったのは悔やまれる…(本人が一番悔しいだろうけど)+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 08:06:33
>>107
レコードで聴けたら、また声や音の感じ方、感触が違うのだろうな…いつか聴けたらと思うと、とても贅沢な素敵な楽しみになりますね
私はNO ORDINARY LOVEが1番衝撃を受けて今も特別な曲です
CHERISH THE DAYのミュージックビデオも、現代の都会に舞い降りた女神のよう
普段Sadeの話をする相手がいないので、こうやってやりとり出来ることが嬉しいです
107さん、トピ主さんありがとうございます
+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 08:22:24
>>91
つい最近は丸刈りにしてたよ。このジャケ写よりも短くて。色はホワイトブリーチしてると思う。めっちゃ似合ってる
ロングなのはウィッグかウィーヴだったんじゃないかな+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 08:41:33
>>141
NO ORDINARY LOVEの人魚の姿めちゃめちゃ美しくて印象的で実は私も一番最初に頭に浮かびました!
CHERISH THE DAYの都会の高層ビルに舞い降りた女神感もわかりすぎて…
普段お家で1人でひっそり聴いているので、私こそSadeのお話出来て凄く嬉しかったです
こちらこそコメ主さん&トピ主さん楽しくて優しい時間をありがとうございました!
+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 09:19:53
ちょうど新宿のマイシティ(現在のルミネエスト)の6階か5階にHMVがオープンしたり、
渋谷のタワレコやHMV(現在のIKEA)がオープンしたり、
めちゃめちゃ洋楽が流行ったよね〜!
毎週のように行ってた!懐かしい!
ディスコ文化が終わった後で新しいクラブがどんどんできて街にも洋楽がいっぱい流れて楽しかった!
+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 11:31:13
>>139
ギャング(イタリアンマフィア)の話だからてっきりギャングスタラップが採用されると思ってたら、まさかのjodeci!
曲と栄枯盛衰がバッチリ合ってたし、ユーチューブでMV見たら外国人がジョジョに関する書き込みばかりしてた。嬉しかったなぁー。+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 12:20:58
>>116
>>120だけどとても良かった💃
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 13:47:00
>>7
ハーフタイムショー見てアッシャーへの熱が再発しました笑
歌詞もいいし、メロディが甘いよね+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:04
シャニースの「アイ・ラヴ・ユア・スマイル」という楽曲が大好きで今でもたまに思い出すと聴いてる
すごく良い気分になる+6
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:19
>>148
シャニースって認識してなくても多くの人が「なんか聞いた事ある」ってなる有名な曲だよね。
個人的なイメージだけどBrandyとちょっとキャラクターが被ってる人。+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:18
>>137
クリスティーナミリアンて、サムバリヒッツザライみたいな曲?+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:35
>>90
難しいけど気になる〜!!
blackstreetのbefore i let you goとか?+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:19
>>151
聞いてみました!
残念ながらこの曲ではありませんでしたが
コメントありがとうございます😊+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 20:57:26
>>150
そうです!!
おそらくそれは、AM to PMですね
あとWhen you look at meも有名〜+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 21:24:32
>>151
聞いてみました!
残念ながらこの曲ではありませんでしたが
コメントありがとうございます😊+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:32
>>154
自己レス
二重投稿になってしまい失礼しました+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 00:41:18
>>66
スマホにDLしてますZhane sending my lovewww.youtube.comThis used to be my song. I remember I use to trip out when I watched their videos because they were the first females that I seen with fades LOL
+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 00:44:08
>>61
'Stronger Than Pride' がめっちゃ好きSade - Keep Looking (Audio)www.youtube.comSade – Keep Looking (Audio) Listen on Spotify -http://smarturl.it/Sade_TopTracks Listen on Apple Music -http://smarturl.it/SadeEssentials Amazon - http://smarturl.it/SadeUCAmz Follow Sade Website - http://www.sade.com/ Facebook - https://www.fac...
+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 00:48:06
>>60
'Too Ligit To Quit' で酷評されたけど、'It's All Good'は見事でしたMc Hammer - Itwww.youtube.comMc Hammer - It's All Good Síguenos en -Instagram: https://www.instagram.com/all.music.collector/ -Facebook: https://www.facebook.com/UnTiempoParaRecordarYT -Tumblr: https://untiempopararecordaryt.tumblr.com/ #mchammer #popnoventas
+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 00:54:54
>>129
'My Prerogative'のリミックスバージョンがメッチャ好きBobby Brown-My Prerogative(Joe T Vannelli Remix 1996)www.youtube.comvideo i put together of Bobby brown and this amazing remix that was released bk in 1996.
+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 01:01:25
>>140
'Back & Forth'は今でも聴いてます
若くして逝去したと思うと、この曲聴くたびに泣けてきますAaliyah - Back & Forth (Official HD Video)www.youtube.com"Back & Forth" by Aaliyah Listen to Aaliyah: https://Aaliyah.lnk.to/listenYD Watch more Aaliyah videos: https://Aaliyah.lnk.to/listenYD/youtube Subscribe to the official Aaliyah YouTube channel: https://Aaliyah.lnk.to/subscribeYD F...
+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 01:07:10
ちょっとHIP HOP寄りになるけど、この辺も好き
Blackstreet - No Diggity (Official Music Video) ft. Dr. Dre, Queen Penwww.youtube.comREMASTERED IN HD! Music video by Blackstreet performing No Diggity. (C) 1996 Interscope Records #Blackstreet #NoDiggity #Remastered
Montell Jordan - Somethinwww.youtube.comMusic video by Montell Jordan performing Somethin' 4 Da Honeyz. (C) 1995 Def Jam Recordings
Warren G - Do You Seewww.youtube.comMusic video by Warren G performing Do You See. (C) 1994 The Island Def Jam Music Group
+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 01:10:18
一番好きなのはBrownstoneの'Grapevyne'です+0
-1
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 01:12:45
>>1
妹3人娘のこの曲もお気に入りですThe Braxtons - So Many Wayswww.youtube.comThe Braxtons is an American musical quintet consisting of singer Toni Braxton and her sisters, Traci Braxton, Towanda Braxton, Trina Braxton, and Tamar Braxton. Despite being commercially unsuccessful, the group's first single, "Good Lif...
+1
-1
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 00:21:14
D'Angelo - Brown Sugar
ベタですけども、やっぱ、Dはカッコいい
裏の人達も掘ってくと色々あるしね
音楽が真面目に好きな人は
掘って行くべきアーティストの一人だと思います+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 00:37:44
バンドスタイルで
ヒップホップとして表現して来たのは
この人達だったと思う
当時は新鮮だったのよね、逆に
The Roots - ProceedThe Roots - Proceed (Official Music Video)www.youtube.comREMASTERED IN HD! Official Music Video for Proceed performed by The Roots. Follow The Roots: Website: https://theroots.com Facebook: https://www.facebook.com/TheRoots Instagram: https://www.instagram.com/theroots Twitter: https://twitter.com/The...
+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 00:56:02
で、こういうのにかぶれて
私の友人がやり始めて
まあ、おりがみ、mabanuaくんとかが
出てて来て、今ではそっちの方が成功してる+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:51
もっとも、mabanuaくんは
音楽性が、もっと広いしね
単純に黒い音だけでもない人だろう+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:57
話が横にそれてごめんなさい
スルーして下さい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する