-
1001. 匿名 2025/04/25(金) 05:49:32 [通報]
もうパンダの町じゃなくなるからこれから大変だね返信
街中の関連物全部撤去かな出典:pbs.twimg.com
+14
-0
-
1002. 匿名 2025/04/25(金) 05:57:51 [通報]
パンダ見れるの上野だけになるんだ アドベンチャーワールド繁殖成功して育てる上手いのにパンダ居なくなるのか…返信+17
-0
-
1003. 匿名 2025/04/25(金) 06:02:00 [通報]
パンダ不在後のアドベンに集客は期待できないね。返信
パンダありきの動物園だし。
優先順位がアドベン>温泉から温泉>アドベンになりそう。+6
-7
-
1004. 匿名 2025/04/25(金) 06:04:06 [通報]
>>190返信
もふもふしてるの?
ゴワゴワしてるの?
ふかふかしてそうなレッサーパンダはタワシみたいだったよ+2
-0
-
1005. 匿名 2025/04/25(金) 06:05:12 [通報]
>>245返信
りんごとかにんじんも好きなんだと思っていた+5
-1
-
1006. 匿名 2025/04/25(金) 06:08:55 [通報]
>>53返信
パンダ好きな子供や熱烈なファンにとってはショックな話だよね
寿命をまっとうしてのお別れなら仕方ないけど、こんな形でお別れするくらいなら最初からいないほうがいいのかもね+17
-5
-
1007. 匿名 2025/04/25(金) 06:09:39 [通報]
二階の力がなくなって中国が掌返し返信+14
-1
-
1008. 匿名 2025/04/25(金) 06:12:04 [通報]
>>765返信
アリクイちゃんかな?
立った姿がおもしろかわいい子だよね+6
-0
-
1009. 匿名 2025/04/25(金) 06:18:08 [通報]
>>5返信
林も+5
-0
-
1010. 匿名 2025/04/25(金) 06:20:01 [通報]
日本(日本人)はパンダに執着しすぎじゃないかな返信
パンダより可愛い動物は他にもいるでしょ
いい加減脱パンダすべき
どうしても見たい人たちは中国に行ってもらって+26
-4
-
1011. 匿名 2025/04/25(金) 06:20:17 [通報]
返還までの和歌山はもちろん、上野は今以上に激混みになるんだろうな返信+5
-0
-
1012. 匿名 2025/04/25(金) 06:21:44 [通報]
パンダは元々チベットに生息していた動物で、それを支那が奪ったんだよね?返信
日本人は幼少の頃から、パンダ = 支那の動物、という洗脳をされていると聞いた。+14
-2
-
1013. 匿名 2025/04/25(金) 06:24:29 [通報]
これを機に白浜は脱パンダするべきだね返信
白浜は他にも観光資源あるんだからさ+9
-2
-
1014. 匿名 2025/04/25(金) 06:30:12 [通報]
中国にお金流す必要ないから賛成返信
「だまされて連れてこられたわけではなく…」 155人の「中国人」がロシア軍に志願した理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp終わりの見えないウクライナ戦争は、北朝鮮人だけでなくネパール人、インド人、スリランカ人なども参加する“多国籍戦争”でもある。さらに、4月9日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍に少なくとも
戦争から逃げるロシア人と
出張ってウクライナ破壊に向かう中国人+6
-2
-
1015. 匿名 2025/04/25(金) 06:32:26 [通報]
>>329返信
パンダパンダ!言ってるの高齢者ばっかだよね、若者は身近にいてYouTubeとかでも視聴しやすい犬猫やインコが好きな人が多いと思う+6
-9
-
1016. 匿名 2025/04/25(金) 06:37:24 [通報]
>>151返信
あなた、優しいんだね。+4
-2
-
1017. 匿名 2025/04/25(金) 06:41:01 [通報]
>>5返信
邱勇・清華大共産党委員会書記(右)の案内で中国に返還される二階俊博+25
-2
-
1018. 匿名 2025/04/25(金) 06:42:01 [通報]
>>1012返信
パンダはチベット原産とWikipediaにあるし
昔の中国の絵にパンダは描かれてないし
中国がチベットウイグルモンゴル等 の自治区で人権侵害や奴隷化 虐殺の報告もあるのだから
世界中はちょっと考えよう
中国とイスラエルに経済制裁しないのは
おかしいと思います+9
-0
-
1019. 匿名 2025/04/25(金) 06:42:01 [通報]
>>1001返信
パンダがいたまちであることには変わりはないから
パンダ関連全てなくさなくてもいいと思うけど
どうなんだろう+17
-0
-
1020. 匿名 2025/04/25(金) 06:43:37 [通報]
>>1001返信
パンダの繁殖も上手でたくさんのパンダが生まれた町ではあるから、オブジェとかはこのままがいいな。ダメなのかな+20
-0
-
1021. 匿名 2025/04/25(金) 06:44:51 [通報]
>>164返信
わかる、イラストのパンダは別に嫌いじゃないけど数年前にアドベンチャーワールドで見たパンダまさに汚かったな…
笹やおやつの果物とか?のアクなのかわかんないけど口周りと手が赤錆色に染まっててお尻も単に土汚れや草の汁なのかもだけど黄ばんでるし黒ずんでるし部位的に汚らしく見えて、特に手と口はじっくり見るとクマだな…って感じだし赤錆色が血を連想してホラーじゃん普通に凶悪そうな顔してるわ…ってなった+6
-14
-
1022. 匿名 2025/04/25(金) 06:45:09 [通報]
>>437返信
この売国奴爺ね+15
-1
-
1023. 匿名 2025/04/25(金) 06:45:44 [通報]
>>712返信
私はクオッカワラビーがいい+5
-0
-
1024. 匿名 2025/04/25(金) 06:49:43 [通報]
黒いクマとシロクマから作り出せないかな返信+0
-0
-
1025. 匿名 2025/04/25(金) 06:52:31 [通報]
>>833返信
私もあちこちの水族館行ったけどダントツでアドベンチャーワールドのイルカショーが好き!
白浜の海にあの音楽がマッチしてさらにはイルカのショーの迫力が最高。何故か涙が出るほど毎回感動する。
遠いからなかなか行けないけどまた行きたい。+15
-1
-
1026. 匿名 2025/04/25(金) 06:58:15 [通報]
>>1014返信
元々ロシア人は最前線に出されないそうです
最前線に出されると高確率で死亡するから
出稼ぎの中国人は最前線に出されたそうです
ロシア軍で有色人種は多数いていずれも差別されるそうです
ロシア国内外でも少数民族の自治区出身者の兵士から犠牲になる
捕虜になった中国人の話では
カードや携帯は取り上げられ
報酬が入金されたか確認する方法は無いそうで
もう1人の中国人の話では中国人の携帯決済で武器とか購入
YouTubeで見たロシア人の話では入隊に必要な軍服等は自費で購入させられたとか
戦争で使う自動車を買わされるとか
まあロバで荷物運ぶ兵隊さんの動画UPされてるし
松葉杖の兵士は口減らしのために突撃させられる
YouTubeで松葉杖のロシア兵の突撃見れますよ
そうそう中国人は中国のネット見て応募しているので
中国当局が知らないわけない
記事は騙されて連れて来られたわけじゃないとあるが
騙してますよ
ロシア人にもお給料が滞っている
キチンと報酬が払われていないでしょう?+1
-0
-
1027. 匿名 2025/04/25(金) 07:05:59 [通報]
アドベンはパンダだけじゃないて言ってる人いるけど客の大半はパンダ目当てなのが現実だしアドベンも白浜も和歌山もそれを承知してるから焦ってる。県がわざわざ中国に行って雄の貸与を強く要望してたぐらいだからね。パンダ不在=観光業死亡ぐらいの打撃。南紀白浜空港の羽田便も減便されちゃうんじゃないかな。返信+11
-1
-
1028. 匿名 2025/04/25(金) 07:09:52 [通報]
そもそも名前すらずっとパンダはチャイナ風だよね返信
何でパンダだけとずっと思ってた
+5
-0
-
1029. 匿名 2025/04/25(金) 07:16:23 [通報]
>>891返信
そう
たっかいレンタル料に加えて産まれた子も全部中国のものだから返せと
そういうお国柄+16
-0
-
1030. 匿名 2025/04/25(金) 07:32:07 [通報]
>>37返信
私もパンダいらねー派なんだけどレンタル代とかいろいろ込みでも動物園とかの経済効果は大きいみたいよ〜
+17
-0
-
1031. 匿名 2025/04/25(金) 07:37:21 [通報]
返信+0
-10
-
1032. 匿名 2025/04/25(金) 07:42:47 [通報]
>>11返信
そう書いてあんじゃん
何で読まない+9
-0
-
1033. 匿名 2025/04/25(金) 07:44:12 [通報]
亡き母と見に行った場所だから少しさみしい返信+7
-0
-
1034. 匿名 2025/04/25(金) 07:47:09 [通報]
>>707返信
県職員の国籍条項も外されました。
グローバルグローバル言ってる売国奴。
次の選挙で落とさないと!
+5
-0
-
1035. 匿名 2025/04/25(金) 07:50:34 [通報]
疲れてるときパンダの動画見て癒されていたのに残念返信+2
-1
-
1036. 匿名 2025/04/25(金) 07:51:34 [通報]
>>1012返信
共産党が強奪。+6
-0
-
1037. 匿名 2025/04/25(金) 07:52:48 [通報]
>>19返信
そもそもパンダは期限付きのレンタルだから嫌いとかそう言う問題じゃないでしょ
何でもかんでも内容確認せずに批判してんな
あなたは繁殖しないパンダをもう十年レンタル延長して1匹10億✕4匹で40億払った方が良い言ってるわけ?+6
-3
-
1038. 匿名 2025/04/25(金) 07:53:23 [通報]
>>1033返信
仮にお声がかかっても断ると思う
体調面でしんどいだろうし、
何より息子を落選させた県民を"恩知らず者が!"って恨んでそうだし+3
-0
-
1039. 匿名 2025/04/25(金) 07:54:13 [通報]
>>1返信
和歌山には梅干しがアルヨ+4
-0
-
1040. 匿名 2025/04/25(金) 08:00:10 [通報]
パンダは白黒と思って行ったらのびのび元気に転がり回って茶色黒でなんだか笑ってしまったのを思い出した。返信
パンダさん故郷でもお元気で。
+3
-0
-
1041. 匿名 2025/04/25(金) 08:01:21 [通報]
先月アドベンチャーワード行ってきた返信
返還知らなかったからラッキーだったわ+5
-0
-
1042. 匿名 2025/04/25(金) 08:02:48 [通報]
>>3返信
いいことだ👏
パンダ返して他の動物達に使ってあげてほしいよ。
暑い夏にチーターや虎が辛そうにしてたから
上野動物園すら行くの辛くなってしまった。
メインキャラクターはゾウがいいよ。
ゾウの花子の話が残ってるし石碑もあるから。+8
-3
-
1043. 匿名 2025/04/25(金) 08:05:04 [通報]
>>1031返信
和歌山はいるかがいるかだけでいい+3
-0
-
1044. 匿名 2025/04/25(金) 08:07:07 [通報]
>>1002返信
上野も返還予定みたいよ+7
-0
-
1045. 匿名 2025/04/25(金) 08:09:20 [通報]
>>703返信
シャチは結構問題が多かったみたいだからもうアドベンチャーワールドには来ないと思う。調べて見て。+4
-0
-
1046. 匿名 2025/04/25(金) 08:17:44 [通報]
>>1000返信
楓浜です+2
-0
-
1047. 匿名 2025/04/25(金) 08:21:43 [通報]
>>1001返信
元パンダの街や元祖パンダの街って名前にしたらいいと思う。
パンダグッズもレジェンドグッズとして、生誕何周年グッズっていう感じで売ればいい。
+2
-0
-
1048. 匿名 2025/04/25(金) 08:22:49 [通報]
>>1039返信
キャラクター化しよう+0
-0
-
1049. 匿名 2025/04/25(金) 08:27:16 [通報]
去年の夏休み、アドベンチャーワールドに行ったとき、小学1年生になる娘がパンダのことが大好きになったんです。返信
遠くに住んでいるので、その一度きりになってしまったんですが、娘は将来、パンダの飼育員さんになってアドベンチャーワールドで働きたい!って、ずっと言っているんですよ。今でも、動物図鑑を一生懸命見たり、図書館で動物に関する本を借りてきては読んだりしているんです。
ところが、昨日の夕方のニュースでパンダのことを知って、すごく落ち込んでいました。
6月中には会いに行くことは難しそうだけれど、娘をこんなに夢中にさせてくれたアドベンチャーワールドそしてパンダには、本当に感謝しています。+13
-0
-
1050. 匿名 2025/04/25(金) 08:29:01 [通報]
>>1010返信
パンダよりも可愛い動物、「イリナキウサギ」
+1
-0
-
1051. 匿名 2025/04/25(金) 08:31:36 [通報]
>>1037返信
内容確認せず批判しているのはあなたですね
今回の4頭に税金は関係ありません
理由は
・民間施設
・全頭日本生まれ
・ブリーディングローン制度
だからです
アドベンチャーワールドは中国の成都ジャイアントパンダ繁殖基地と共同研究を行なっている施設で日本支部と言う立ち位置になります
なので一般的に言われている年間約1億のレンタル料は該当しません
ちなみに公営の東京都のレンタル料はオスメスのペアで年間約1億円
国内で生まれた子どもたちにはレンタル料は発生しません
ただ所有権は中国にあるので、返還しなくてはなりません
+15
-1
-
1052. 匿名 2025/04/25(金) 08:32:52 [通報]
>>1049返信
そんなに遠距離に住んでるの?
お金使ってでも連れていってあげなよ。
+1
-6
-
1053. 匿名 2025/04/25(金) 08:37:37 [通報]
>>1004返信
横失
毛皮に触ったことあるけど剛毛だった
猫のヒゲくらい+1
-0
-
1054. 匿名 2025/04/25(金) 08:39:56 [通報]
>>1返信
日本にパンダいなくていいよ。+10
-5
-
1055. 匿名 2025/04/25(金) 08:41:54 [通報]
>>64返信
良い判断なのかな
うちの周囲は、みんな子ども小さいときは家族総出でアドベンチャーワールド行くのがお決まりみたいだったから、パンダいなくなったら観光に大打撃な気はするけどね+19
-1
-
1056. 匿名 2025/04/25(金) 08:44:43 [通報]
パンダは入ってちょろっと見るくらいだったし私はショーや他の動物が好きだったからこれからも行くよ返信+3
-0
-
1057. 匿名 2025/04/25(金) 08:45:21 [通報]
楓浜の名付親の1人だから寂しい…返信
最後に会いに行きたいけど6月とか早すぎる!
もっと早く教えてほしかった🥲+12
-0
-
1058. 匿名 2025/04/25(金) 08:45:48 [通報]
ノルウェーだかフィンランドもパンダ返して中国との関係切ろうとしてるね返信+4
-0
-
1059. 匿名 2025/04/25(金) 08:47:51 [通報]
確か和歌山のパンダが3頭だか急に返還されて残ったパンダが家族探して落ち着き無くうろうろしてる動画みたことあるんだけど、あの子も帰れるの??返信+3
-0
-
1060. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:05 [通報]
二階一族も飼育員として、ぜひご一緒に返信+4
-0
-
1061. 匿名 2025/04/25(金) 08:49:22 [通報]
そんなに利用料金が高額でなく、一日中多様な運動が存分にできるような公園や施設がいくつかあったら県の内外から数日かけてでも行く人が増えると思う。返信
よその県だと朝から数時間かけていったアスレチックでも駐車スペースが足りなくて入れなくて回れ右なことがよくあった。
+1
-0
-
1062. 匿名 2025/04/25(金) 08:49:24 [通報]
>>1030返信
一旦やめてみないと分からないよね+1
-0
-
1063. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:42 [通報]
>>952返信
返還もあったしGWに突入するのでめちゃくちゃ混むと思います(26,27はまだマシだとは思いますが)
車で行く場合、9:30位までには着くようにしておいた方が良いかも。
10時頃になると駐車場の入園待ちが発生し、駐車場に入るだけで何時間も待つこともあります。
開演前に並べれば、入場口に近いパンダラブのパンダを先に見た方が良いですが、すぐに激混みになるので、出遅れたら奥のブリーディングセンターのパンダを先に見てください。
サファリを周回するケニア号は土日は40分待ちになることもあるので、多くの人がパンダラブに溜まってる間に早めに乗っておいた方がいいです。
あとはイベントのタイムスケジュールに合わせて動けば良いと思います。
パンダは日中はほとんど寝ていることが多いですが朝一は起きてモリモリ食べています。
楽しんできてください。+7
-0
-
1064. 匿名 2025/04/25(金) 08:52:45 [通報]
小さな事でも1つでも中国から離れられるなら少しずつ離れて行ってほしい。返信+5
-1
-
1065. 匿名 2025/04/25(金) 08:56:05 [通報]
2fの引退のせいだよ返信
チャイナとのパイプがなくなるから
別に要らんけど+5
-0
-
1066. 匿名 2025/04/25(金) 08:59:44 [通報]
>>1049返信
アドベンチャーワールドは飼育員になるための専門学校も運営しているし、同じように飼育員さんになることを夢見てる子供達や学生さんも多くいたと思います。
またいつかパンダがやってくるかも知れないので、娘さんは中国語の勉強をしておくと良いかも。
パンダの飼育員は中国とのやり取りも多いし、語学は学んでいて損はないです。+8
-0
-
1067. 匿名 2025/04/25(金) 09:04:28 [通報]
>>3返信
子供の頃めっちゃ混んでる上野動物園に連れて行かれたけど、正直パンダ興味なかったわ
薄汚れてるし、他の動物の方が嬉しかった+0
-7
-
1068. 匿名 2025/04/25(金) 09:04:35 [通報]
>>501返信
和歌山県白浜は温泉、スパ、海とリゾート色満点
アドベンチャーワールドは、パンダ以外で動物園も水族館も遊園地もあり楽しめる
グルメは海の幸も山の幸も充実
あと、和歌山といえば近畿大学農学部、テレビでもお馴染み生産している主な食品:
近大キャビア、近大みかん、近大マンゴー、ブリヒラ、赤ワイン梅酒、近大みかんのお酒、じゃばらちゅあぶる、近大粕汁、山椒香味油、近大フィナンシェ、近大サプリ、うめの塩 などなど+7
-0
-
1069. 匿名 2025/04/25(金) 09:05:58 [通報]
>>1061返信
アドベンは入園料、大人5300円、小人3300円だよ+0
-0
-
1070. 匿名 2025/04/25(金) 09:06:50 [通報]
>>1006返信
熱烈なファンは中国にでも見に行けば良いと思う🙆+4
-2
-
1071. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:08 [通報]
パンダがいなくなったらアドベンチャーワールドも死活問題だよね。関係者の方が上を向いて頑張るしかないって今朝インタビューで応えてて辛くなりました。行ける時は行こうと思います返信+16
-0
-
1072. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:34 [通報]
>>4返信
茨城県てイスラ○教徒が大騒ぎしたり、外国人の移民も増えてて大変なんだね。で、なんの対処もせずパンダって何考えてんのかね?
パンダに出す金があるなら日本人支援に使えと思うよ。茨城県知事も問題ある人なんだろうな。+18
-0
-
1073. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:44 [通報]
>>164返信
わかるよ
なんかいつも汚れてる感じはある
私もなんでそんなに人気なのかわからない
他の国ではそんな人気あるのかな?+4
-0
-
1074. 匿名 2025/04/25(金) 09:09:40 [通報]
和歌山は宇宙関連も充実してきて、知力の県ですよね返信+3
-0
-
1075. 匿名 2025/04/25(金) 09:11:05 [通報]
>>19返信
プラスが多くて草
何も考えてないって解るわ。+1
-3
-
1076. 匿名 2025/04/25(金) 09:12:48 [通報]
>>3返信
ここまでネトウヨおばさん強がりの連投しまくりで笑ったw+0
-1
-
1077. 匿名 2025/04/25(金) 09:16:28 [通報]
>>4返信
市民だけど呼ぶの無理でしょ
例の市役所建てる際も多額の税金かけてたのに川の氾濫で浸水、それを修繕するのにまた多額費用を使ってる。
統合する学校の修繕費用すら出せず統合後にするのにパンダ誘致なんてしたらふざけすぎてる
ただでさえ人口流出してるわりに混みやすい道なのにパンダのせいで混むなんて生活に支障が出るよ
まぁ永遠に来ないだろうし要らない+13
-0
-
1078. 匿名 2025/04/25(金) 09:20:03 [通報]
>>1返信
フィンランドの動物園は、ウクライナ情勢とコロナ禍からの経営難でパンダ返したらしい
アメリカも2023年に2頭返したんだけど、2024年にもう一度2頭やってきてる+4
-0
-
1079. 匿名 2025/04/25(金) 09:23:17 [通報]
>>6返信
でもアドベンチャーワールドってパンダが暮らすのにいい気候らしく、めちゃくちゃ繁殖もうまくいってたくさん増やせてたじゃん。パンダの育成のノウハウもかなり持ってそうだし。
だからどっちかというと上野の方を返してこっちを残して欲しかったな…。+3
-1
-
1080. 匿名 2025/04/25(金) 09:23:58 [通報]
パンダって貸してもらったらまた返還するの最初から決まってるってことは行って帰る2回の長距離移動じゃん、動物にとって負担だしかわいそうだと思う。狭いケージに閉じ込めて飛行機か船で長旅でしょ、かわいそう。今後はもうパンダは借りなくていいよ。返信+6
-0
-
1081. 匿名 2025/04/25(金) 09:23:59 [通報]
>>1068返信
関西圏ではリゾートかも知れないけど、全国から人が集まったのはパンダの力だよ。
温泉、海、海鮮は全国に良い場所いっぱいあるけど、さらにパンダがいるのは白浜だけだからね。
パンダが居ないなら近場の温泉行っとこうってなる。+4
-0
-
1082. 匿名 2025/04/25(金) 09:25:23 [通報]
>>118返信
白と黒やしちょうどええやん+5
-0
-
1083. 匿名 2025/04/25(金) 09:26:42 [通報]
>>1044返信
基本赤ちゃんパンダで客寄せして、成獣パンダは飼育費用がかかりすぎるから大きくなったらさっさと返還する方針
シャンシャンはコロナ禍があって遅めになったけど、双子パンダはもう返すんじゃない?+1
-1
-
1084. 匿名 2025/04/25(金) 09:26:44 [通報]
>>1返信
実際パンダって一度見た程度だし今まで生きててパンダ見たい!!!!って思ったことない
よほどのマニア以外実は居てもいなくてもいいんじゃない??って思ってる
どうしても見たい必要は自費で中国行けば良い+2
-0
-
1085. 匿名 2025/04/25(金) 09:27:43 [通報]
そしてこのあと自民か公明のおじいさんが中国に媚び媚びしに行って、また中国様からパンダ様を貸してくださるようお前らのために約束取り付けてきてやったぜって日本人に偉そうに手柄話にするのかい?返信+0
-0
-
1086. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:30 [通報]
全部返却して無駄な金払うな!返信+2
-2
-
1087. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:42 [通報]
>>1030返信
上野だとオリンピックくらいの経済効果らしい+1
-0
-
1088. 匿名 2025/04/25(金) 09:29:09 [通報]
>>1086返信
利益産んでいるから無駄じゃありません+3
-0
-
1089. 匿名 2025/04/25(金) 09:31:52 [通報]
もういらないと思う。一体いくら敵国に金落としていると思うのか。返信+2
-1
-
1090. 匿名 2025/04/25(金) 09:33:13 [通報]
>>425返信
和歌山は、税金全く使わずにパンダ見れてたんだね+15
-1
-
1091. 匿名 2025/04/25(金) 09:37:03 [通報]
パンダ外交は体のよい托卵返信+1
-1
-
1092. 匿名 2025/04/25(金) 09:38:04 [通報]
>>308返信
アラサーだけど、子供連れてアドベンチャーワールド行った時に見てもそこまで感動無かったな。
パンダの赤ちゃんは可愛いけど、大人になると熊って感じでずっと笹食べながらふてぶてしかった笑+4
-0
-
1093. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:35 [通報]
>>1090返信
その代わり入園料は高いよ
大人5300円+2
-1
-
1094. 匿名 2025/04/25(金) 09:39:44 [通報]
別にいい返信
生息地で暮らした方が動物のためだし
中国と縁切りして
中国人追放して+2
-0
-
1095. 匿名 2025/04/25(金) 09:41:18 [通報]
先週行っといて良かった〜💕返信+0
-0
-
1096. 匿名 2025/04/25(金) 09:43:03 [通報]
パンダいなくても困らないからいらない返信+2
-0
-
1097. 匿名 2025/04/25(金) 09:43:31 [通報]
>>1004返信
抱えると前が見えないくらい大きいけどまだ子供だから柔らかい毛だったよ+1
-0
-
1098. 匿名 2025/04/25(金) 09:43:43 [通報]
和歌山って温泉旅館いいの沢山あるよね返信
動画で和歌山ばっか出てくるよ+1
-0
-
1099. 匿名 2025/04/25(金) 09:44:19 [通報]
>>1008返信
アリクイの威嚇は癒し+0
-0
-
1100. 匿名 2025/04/25(金) 09:46:15 [通報]
返信+13
-0
-
1101. 匿名 2025/04/25(金) 09:47:36 [通報]
返信+17
-3
-
1102. 匿名 2025/04/25(金) 09:48:09 [通報]
パンダってそんなに見たいか?返信+5
-5
-
1103. 匿名 2025/04/25(金) 09:50:06 [通報]
レッサーパンダかわいいよ返信
+7
-1
-
1104. 匿名 2025/04/25(金) 09:51:07 [通報]
パンダが来る前からアドベンチャーワールドは人気だった記憶あるよ返信
ワシントン条約でその他目玉の動物も居なくなったのかな?+7
-0
-
1105. 匿名 2025/04/25(金) 09:53:04 [通報]
レッサーパンダでいいじゃん返信
+5
-1
-
1106. 匿名 2025/04/25(金) 09:55:32 [通報]
>>5返信
どうせなら政会の全親中爺さん達纏めて送ろう。+9
-0
-
1107. 匿名 2025/04/25(金) 09:56:09 [通報]
>>1062返信
上野なんかはパンダいない時期もあったからこそその差が分かるんだよ+3
-1
-
1108. 匿名 2025/04/25(金) 09:57:49 [通報]
パンダの個体数が増えてないのかも返信
動物園で育ったパンダは野生に戻れないし
人間と離して(親子だけにして)育てなきゃいけなくて
なかなか野生に戻すのが難しいという話
和歌山の人間に慣れきったパンダに野生の子育てができるのかな+4
-0
-
1109. 匿名 2025/04/25(金) 09:59:30 [通報]
>>671返信
アドベンチャーワールド、イルカのショーも見応えあるけど、やっぱパンダもイルカも見られるのが大きかった
来客数減りそうだな
+5
-6
-
1110. 匿名 2025/04/25(金) 10:01:41 [通報]
>>1055返信
和歌山自体が損失大きそうだよね
うちも周りも、子供たちアドベンチャーワールド連れていきがてら白浜旅行とか多かった
+11
-1
-
1111. 匿名 2025/04/25(金) 10:03:10 [通報]
>>6返信
登別クマ牧場で十分。ヒグマ可愛いよ。+4
-1
-
1112. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:06 [通報]
>>257返信
ここのイルカショーはめちゃくちゃ感動する
イルカショーで涙出そうになったのはこことみさき公園だけ+5
-0
-
1113. 匿名 2025/04/25(金) 10:04:18 [通報]
>>1071返信
やっぱり日中関係が関係してるのかもね
パンダは友好の証だったし
アドベンチャーワールドで赤ちゃんパンダ見に行ったことあるけどすごい可愛かった
+4
-1
-
1114. 匿名 2025/04/25(金) 10:05:07 [通報]
>>390返信
でもさ、おっさん以上に大きい動物を可愛いってよく考えたら、正直意味わからないなぁと思う。
幼少期に可愛いパンダや熊の絵やぬいぐるみから入ってる先入観から「カワイイモノ」と刷り込まれてるからなんだろうな、、、、
赤ちゃん期はどの動物も可愛いけどさ、パンダはでけぇよ、、、
誤魔化されてるけど、目のまわりの黒いのなくなくなったら、つり目でなんだゼ、、、+1
-7
-
1115. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:43 [通報]
和歌山に行くか迷ってたけどこのNEWSみて行くことに決めた🐼返信+8
-0
-
1116. 匿名 2025/04/25(金) 10:06:45 [通報]
レッサーパンダかわいいし、子どもも大好きだよ返信
+4
-2
-
1117. 匿名 2025/04/25(金) 10:07:17 [通報]
>>1001返信
そんなもんでしょ
オルカ時代もオルカ一色だった記憶
次は何を推すのかな+5
-0
-
1118. 匿名 2025/04/25(金) 10:07:39 [通報]
パンダは好きだし環境が変わるパンダには気の毒だけど…中国の事を考えると返還で正解だと思う返信+3
-0
-
1119. 匿名 2025/04/25(金) 10:12:27 [通報]
>>54返信
私もそういう考えだわ。
中国に高いおかね払いたくない+5
-1
-
1120. 匿名 2025/04/25(金) 10:13:03 [通報]
>>267返信
どう違うの?よこ+0
-0
-
1121. 匿名 2025/04/25(金) 10:14:17 [通報]
>>1101返信
なんつー可愛さ😂+8
-1
-
1122. 匿名 2025/04/25(金) 10:17:03 [通報]
>>241返信
ゴッドファーザー永明は中国に返還された1年後に死んだよ。
和歌山にいたら後数年生きれただろうに。+17
-0
-
1123. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:51 [通報]
並ばずに見れたけど返信
並ぶなこれ。+0
-0
-
1124. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:06 [通報]
>>1返信
GJ!!アドベンチャーワールド
今までお世話お疲れ様でした
上野もはよ返せ+5
-2
-
1125. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:09 [通報]
>>918返信
関税で日本が「ちょっと待ってみてよ!」ってスパッツ履いて言ってたら
また違ったかな。
そんなことしたら日本に圧来るしね。
何にもできやしない。
パンダいなくなるのはアメリカのせいにしとくー。+2
-0
-
1126. 匿名 2025/04/25(金) 10:24:12 [通報]
>>1116返信
かわいい!
手あげて何してんの?笑+3
-0
-
1127. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:06 [通報]
>>1113返信
そもそもレンタル代幾ら払わされてたんだよ、なーにが友好の証だ+5
-0
-
1128. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:11 [通報]
>>1124返信
パンダより稼いでんのあんた+1
-3
-
1129. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:15 [通報]
上野のパンダ2匹も来年返還だってさ 笑笑返信
+3
-2
-
1130. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:36 [通報]
>>201返信
可愛いなー一回でいいから触ってみたい+2
-2
-
1131. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:47 [通報]
>>1128返信
パンダなんかレンタル料や環境整えるのでむしろ赤字だよ、何言ってんの+3
-4
-
1132. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:29 [通報]
>>335返信
だよね。中国に行ったとき、四川州のパンダの施設に行ってパンダを抱っこしたりしたけど、意外と毛がゴワついていて可愛いって感じじゃなかった。パンダがいる檻の前で係員の人が写真を撮ってくれるって言うんだけど「パンダは檻から手を出して人を襲うことがある。今から自分がりんごを檻に放り込むから、パンダがりんごに夢中になってるスキに檻の前に立て。そのタイミングで写真を撮るから」と言われた。檻の中にいるパンダは汚くてなんか怖かった。それ以来、パンダは可愛いと思えない。+3
-1
-
1133. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:39 [通報]
>>1108返信
野生のパンダ駄目にしたのは中国
チベットをめちゃくちゃにしたでしょ
そもそも中国に返したとて野生に戻す気なんかないから+2
-0
-
1134. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:58 [通報]
>>1132返信
訂正 四川州→四川省成都です。+0
-0
-
1135. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:21 [通報]
>>10返信
まだ皇帝ペンギンという希少な生き物もアドベンチャーにはいますので
今日はペンギンの日です。
+3
-0
-
1136. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:41 [通報]
国内にいる害を成す中国人も返還して下さい返信+3
-0
-
1137. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:16 [通報]
>>1108返信
和歌山で生まれた子で繁殖成功してるんですが
ちゃんと子育てしてますよ+2
-0
-
1138. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:34 [通報]
>>1109返信
人多すぎて、どうせ近くで見られないのに。
一瞬見て終わりだし、遠くで寝てて顔見られないこともあったし、居ても居なくても一緒じゃない?
私にとってはおまけだった。+2
-2
-
1139. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:06 [通報]
パンダは可愛いけど、経費がかかるから仕方ないなかな。物価上がってるからもちろん餌代も上がってるし返信
維持費っていう面でも、仕方ないのかもしれない+0
-0
-
1140. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:57 [通報]
>>322返信
野生動物だから一人で生きていくのは平気なのかも知れないけど、飼育員さんの事は逢いたいんだろうね。日本と雰囲気も違うだろうし、心配だけど元気だといいなあ+3
-0
-
1141. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:45 [通報]
和歌山県にはパンダいっぱいいると思ってた返信+2
-1
-
1142. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:48 [通報]
>>1132返信
野性的パンダもなんかいいね+0
-0
-
1143. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:39 [通報]
>>1返信
上野動物園にいたパンダ🐼に対しても
思ったんだけど…
パンダ🐼は中国からレンタル
しているわけでしょう?
それも億単位
繁殖させて返還させるのに
物凄い手間がかかるのに
日本じゃ割合わない
それならいっそ中国から
育てた時にかかった金額を
請求するべきではないか?
わざわざ餌の笹の葉だって
飼育員が育てているのに…+2
-0
-
1144. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:43 [通報]
そんなにパンダが好きなら中国の動物園まで観に行けばいいよ 中国に媚びる必要なし返信+2
-1
-
1145. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:46 [通報]
>>3返信
いいと思う+1
-0
-
1146. 匿名 2025/04/25(金) 10:59:08 [通報]
>>654返信
なんで嘘つくの?+3
-1
-
1147. 匿名 2025/04/25(金) 10:59:45 [通報]
>>406返信
まだ諦めてないの?!
+2
-0
-
1148. 匿名 2025/04/25(金) 11:00:13 [通報]
パンダ外交の終了で。返信+2
-0
-
1149. 匿名 2025/04/25(金) 11:07:15 [通報]
法外な年間レンタル料金とって、日本のお金で育ててある程度育ったら返してねって、改めて不平等条約だわ。返信
パンダも環境が変わってかわいそう。飼育員さんたちもここまで愛情を持って育ててきただろうから辛いと思う。+3
-0
-
1150. 匿名 2025/04/25(金) 11:08:35 [通報]
>>165返信
イルカショーで喜ぶなんてやっぱり日本人は遅れてる
イルカショーなんて虐待だよ。動物福祉に反してる
日本人は動物の芸見て楽しむ昭和の感覚なんて早く捨てないと
動物園は本来動物の自然な姿を展示する場所。ショーを見に行く場所じゃない+3
-2
-
1151. 匿名 2025/04/25(金) 11:09:45 [通報]
>>54返信
パンダと一緒に中国人も返そう↑↑+24
-1
-
1152. 匿名 2025/04/25(金) 11:13:11 [通報]
>>306返信
ゾウはわからないんだけど、最近は動物を海外から持ってくるのが大変だから繁殖計画のための移動が頻繁になってるよね+2
-0
-
1153. 匿名 2025/04/25(金) 11:13:46 [通報]
>>276返信
なんで急にと思ったらこういう経緯が。いずれ返すならこれ以上高いお金払ってまでって感じだったんだ。日本側も賢明な判断な気がする。
外交の道具に使われるパンダたちがかわいそうだしね。+13
-0
-
1154. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:59 [通報]
>>1120返信
パンダは他のクマと違って肉ではなくて笹をたくさん食べるから顎が発達して顔が丸いのです+0
-4
-
1155. 匿名 2025/04/25(金) 11:16:46 [通報]
>>1063返信
ご丁寧にありがとうございます!
参考にしますね!+1
-0
-
1156. 匿名 2025/04/25(金) 11:16:57 [通報]
このトピは、パンダ好きで有名なTBSアナ安住紳一郎氏に監視されてます。返信+5
-0
-
1157. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:53 [通報]
>>1006返信
死んでお別れよりは中国に変換の方が少しだけマシな気がする
本当に少しだけ、なんだけど
パンダは絶滅の危機だし4頭とも全頭メスだから+5
-1
-
1158. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:59 [通報]
熊見て何が楽しいのか?返信+2
-2
-
1159. 匿名 2025/04/25(金) 11:19:06 [通報]
>>276返信
アニメか
しゃーないけど、今のアドベンチャーワールドが好きだったから、ユニバ風みたいになっていくのかな
+2
-0
-
1160. 匿名 2025/04/25(金) 11:19:42 [通報]
>>1006返信
赤ちゃんの頃すごく可愛かった
見られたこと思い出になるわ+3
-0
-
1161. 匿名 2025/04/25(金) 11:20:54 [通報]
>>64返信
例えばオスがいても兄弟姉妹だから繁殖は無理
中国から血のつながりの薄いパンダをお迎えできないと和歌山では繁殖できなかった
永明と梅梅と梅梅の身ごもっていた良浜
ここがそれぞれ相性がよかったからたくさんパンダが増えたけど
中国から新しくオスのパンダがきても今いるパンダとの相性がどうかなんて分からない
和歌山で今後も繁殖するなら中国から新しいペアを迎えるのが現実的ではあると思う+8
-0
-
1162. 匿名 2025/04/25(金) 11:23:59 [通報]
>>397返信
上野は観るのに40分とか並ぶ
番が来ても4〜5ヶ所を1分ずつ移動させられながら見る
移動した先の1分ではパンダが見れないことも普通
いつまでもだなんてうらやましい
+3
-1
-
1163. 匿名 2025/04/25(金) 11:24:07 [通報]
>>1159返信
パンダコパンダと呪術廻戦…
この二なら🐼🐼+3
-0
-
1164. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:56 [通報]
>>1007返信
高額でレンタルやらされてたんだからむしろ逆+2
-0
-
1165. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:44 [通報]
和歌山からパンダがいなくなっても、私の生活は変わらない返信
だけど、youtubeでパンダの様子を観るのが癒やしだった。
寂しい。+3
-0
-
1166. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:10 [通報]
>>991返信
アメリカだったよね?
かわいそうすぎる
これなら中国に帰った方がいい
確かいまは中国にいて体調よくなったはず+5
-0
-
1167. 匿名 2025/04/25(金) 11:29:25 [通報]
根本的な問題はスルーのバ◯ばかり返信+0
-0
-
1168. 匿名 2025/04/25(金) 11:33:01 [通報]
>>1148返信
めでたしめでたし+0
-0
-
1169. 匿名 2025/04/25(金) 11:35:17 [通報]
>>1141返信
生まれてそこそこ大きくなったら返還してるからいない+0
-0
-
1170. 匿名 2025/04/25(金) 11:40:42 [通報]
>>37返信
本当にいらない
大井川バカじゃないのと思う
魅力度ランキング上げるとか、他の方法あるでしょ
今年から本格的に湊とか海沿いで色々やるけど、なんかもう道の駅つくるとかその程度でいい
+1
-1
-
1171. 匿名 2025/04/25(金) 11:42:46 [通報]
>>159返信
レッサーパンダは威嚇すらかわいいもんね♡+4
-1
-
1172. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:49 [通報]
>>484返信
組んだ手の上に頭を乗せて気持ちよさそうに水に浸かってたの見た
ちょっと頭が上下してて鼻歌歌ってるみたいだった+1
-0
-
1173. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:12 [通報]
パンダ見に和歌山まで家族旅行しに行く人返信
私の周りには何人かいたけどな
+7
-0
-
1174. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:42 [通報]
>>1146返信
政治思想をネットで書き散らす人はお金や税金の無駄遣いについて書くという決まりがあるみたいで必ずお金の話をします
日本の庶民はお金の話に敏感だからです
お金がどうのとあったら全部ブロックでいいですよ
動物に興味ない人達だから+0
-0
-
1175. 匿名 2025/04/25(金) 11:51:38 [通報]
>>1166返信
アメリカさぁ…外交問題を動物にまでぶつけてるのかね
これ本当にそうだとしたらアメリカ人の国民性酷すぎ
この子がこだわり強くて食べ物受け付けなかったとか、アメリカ人の飼育員がたまたま雑すぎて扱い誤ってただけと思いたいけど
環境変わって(中国に戻って)元気になったんならやっぱり虐待疑っちゃうよね+2
-0
-
1176. 匿名 2025/04/25(金) 12:00:03 [通報]
希望を持ちたい返信
和歌山にもきてほしい+2
-0
-
1177. 匿名 2025/04/25(金) 12:00:11 [通報]
>>149返信
こんなに繁殖させても中国に持っていかれるだけだしね
年間のレンタル料だけでもとんでもない金額だし
しょうがない+6
-2
-
1178. 匿名 2025/04/25(金) 12:00:43 [通報]
可愛いよね〜返信+0
-0
-
1179. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:14 [通報]
なんで急に?地震に備えてる?返信+0
-0
-
1180. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:20 [通報]
>>5返信
岸田や石破も喜んで差し上げます!+10
-0
-
1181. 匿名 2025/04/25(金) 12:02:38 [通報]
>>1115返信
行っておいでー🐼
春休みに行ってきたけど楽しかったよ✨+0
-0
-
1182. 匿名 2025/04/25(金) 12:03:45 [通報]
>>200返信
あ〜これはありえたかも。
ニカイさんに権力があった時代なら、バカほど大金注ぎ込んで契約更新・新たなオスの契約もあったのでは。
それを考えたら潮時なのかもしれない。
いなくなるのは寂しいけどね。+4
-0
-
1183. 匿名 2025/04/25(金) 12:05:29 [通報]
>>925返信
よろしくお願いします✨✨+0
-0
-
1184. 匿名 2025/04/25(金) 12:07:15 [通報]
>>1179返信
急ではなくてもともと1994年から30年計画での話だったようですよ
契機満了ってことなのかなと思いました+1
-0
-
1185. 匿名 2025/04/25(金) 12:09:24 [通報]
なんでパンダだけ名前つけてもらって他の動物は名前ないんだろうと思ったら二階の地元?返信
引退したから力なくなったのかね+0
-0
-
1186. 匿名 2025/04/25(金) 12:09:37 [通報]
>>4返信
茨城って、知られてないけど、何げに歴史古いんだよね。紀元前由来の神社とかあるし、71年に一回しかお祭りしない神社があったり、、知られてない分、外国人も入ってこないかと思ったらズブズブで....恐い。+2
-0
-
1187. 匿名 2025/04/25(金) 12:10:10 [通報]
>>276返信
そもそも日中国交正常化で友好の証のはずなのに
【超高額でレンタル(もらえないし日本で子どもが産まれても中国のモノ)】
な事がおかしすぎるし、中国になめられてるとしか感じない
ジャイアンより強欲だし、それを飲む日本も頭おかしいと長年思っていた+14
-0
-
1188. 匿名 2025/04/25(金) 12:10:45 [通報]
>>1185返信
息子が出馬するんじゃなかったけな?最近、騒がれてたよ。+0
-1
-
1189. 匿名 2025/04/25(金) 12:13:28 [通報]
>>1187返信
世界各国に対してそう。正直、日本も自国のブランドを下げない為にここまでしてほしい。こういうところは見習いたい。最近、海外ニュースで、狸、ほいほい渡して脱走されて、海外では、害獣扱いになってるって聞いて悲しくなったよ。+4
-0
-
1190. 匿名 2025/04/25(金) 12:14:11 [通報]
パンダいる時に行っておいてよかった、返信
やっぱり旅行は思い立ったら行かないと+3
-0
-
1191. 匿名 2025/04/25(金) 12:14:17 [通報]
パンダ返還返信
中国が一番嫌がる事+1
-0
-
1192. 匿名 2025/04/25(金) 12:14:47 [通報]
パンダはチベットの動物です。返信
パンダを中国の動物だと無意識であっても認めたり主張したりするのは中国人によるチベット侵略の共犯者になります。
中国人によるチベットへの移住政策や、略奪や虐殺や強姦を全力で応援しているのが、日本全国に存在する「平和〇〇系市民団体」や弁護士グループ、マスコミ、パンダを見に動物園に通ったりグッズを買ったりしてる人達です、
楽天なんかもそうですね。
パンダをチベットへ返せ!運動をやりましょう。+4
-0
-
1193. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:19 [通報]
>>1177返信
契約が、研究費目的で借りてるから、繁殖くらいさせないと問題あるんじゃない??+0
-4
-
1194. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:34 [通報]
>>964返信
ウイグルって質のいい綿が取れるところだっけ。
あまりよく知らないんだけど、一時期がるちゃんでも占領されてるみたいな情報を見たような気がする
中国の生命力?繁殖力が半端ない+11
-0
-
1195. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:35 [通報]
>>1176返信
シェーンブルン動物園て既にパンダいた気がする
一旦返却して別のペアが来るのかな?+0
-0
-
1196. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:36 [通報]
>>964返信
やってることが野蛮過ぎていつの時代かよって思う。顔が日本人と似ているだけに性質の違いにドン引きする。
中国本土を出て欧米で教育を受けた人とか変換前の香港人は違ったけど。中国政府は怖いわ。インドも似たような国だし、こんな2国で世界人口のウェイトを占めるなんて悪夢としか思えない。+26
-0
-
1197. 匿名 2025/04/25(金) 12:16:14 [通報]
>>1192返信
そうなの?!初めて知った!!+2
-0
-
1198. 匿名 2025/04/25(金) 12:16:43 [通報]
>>64返信
ちょうど良かったね!+1
-2
-
1199. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:51 [通報]
◆かわいいパンダ、その裏には政治的なメッセージも…
続いては、最初に上野に来た2頭のパンダは無償提供だったものの、シンシンとリーリーにはレンタル料がかかっており、その2頭分の年間レンタル料について。正解は95万ドル(約1億円)で、これらの費用は東京都が支払っています。都が支払うということは、すなわち税金が使われているということ。+2
-0
-
1200. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:55 [通報]
>>1194返信
ウィグルは、石油とか、めっちゃ資源が埋まってる。+0
-0
-
1201. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:47 [通報]
>>1返信
パンダいらない!レンタル台が1匹に6000万円!中国に払ってんだよ、我々の税金で!+14
-8
-
1202. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:51 [通報]
>>831返信
わたしもYouTubeでよく見てたのでショック大きい
楓浜があの飼育員さんの足元にじゃれたり
抱っこして運ばれたりしてたあの無邪気な光景や
飼育員さんとの絆のことを思うと、、、
来場者にも固定ファンがたくさんいてあんなに愛されてたのに、、、+9
-1
-
1203. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:53 [通報]
>>1199返信
日本のパンダへの扱いは評価高いよね。アメリカのパンダは、餓死寸前のガリガリがばれて、強制送還されてた。あの映像は本当に可哀想だった。+5
-0
-
1204. 匿名 2025/04/25(金) 12:23:54 [通報]
>>910返信
>>901
>>861
コメ主です。みなさんありがとうございます。🙏
パンダに会えないのは残念だけどいろいろ楽しめそうですね。初白浜楽しんできます!!👋😄+4
-0
-
1205. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:44 [通報]
>>1152返信
ラッコだっけ、国内2匹かなんか?取り引きが、世界史に禁止になって、2度来ないって言われてる
+4
-0
-
1206. 匿名 2025/04/25(金) 12:25:26 [通報]
>>9返信
我々都民税で1匹に毎年6000万円のレンタル料金を中国に払うからね。パンダは要らない!+5
-3
-
1207. 匿名 2025/04/25(金) 12:25:54 [通報]
>>276返信
ほんと最後のそれが1番だよ。日本にはいなくてもいいよ。それに日本に居ない動物は日本では見れないことは自然なことだし。+9
-1
-
1208. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:33 [通報]
>>39返信
浜崎あゆみ、木村一家、MISIAって中国大好きだよね。+2
-0
-
1209. 匿名 2025/04/25(金) 12:28:49 [通報]
「まさかみんな…」和歌山パンダ撮り続け5年、返還にファン呆然 | 毎日新聞返信「まさかみんな…」和歌山パンダ撮り続け5年、返還にファン呆然 | 毎日新聞mainichi.jp和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ4頭全てが中国に返還されることになった。長年にわたりアドベンチャーワールドでパンダを見つめてきたファンからは「まさかみんないなくなるとは」と驚きの声が上がっている。
あー、この人の動画のお陰で浜一家ファンになった
せめて動画を撮っててくれてありがとうだわ、、+5
-0
-
1210. 匿名 2025/04/25(金) 12:29:32 [通報]
なんか上野でなかなか繁殖できないのに返信
和歌山に12頭いるって聞いた時の衝撃!
上野立場なし!
+4
-5
-
1211. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:59 [通報]
>>168返信
トピズレで申し訳ないけど
どういう考えでそういうこと
言ってるのかまじで気になるから教えて+4
-0
-
1212. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:05 [通報]
>>103返信
なんか木彫りみたいに動かない人だよね?
愛想もないし世襲しちゃ駄目なタイプにしか見えないわ+7
-0
-
1213. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:51 [通報]
>>1210返信
アドベンに12頭パンダがいた時期はありません
どこかを批判したいなら情報は正確に+4
-1
-
1214. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:21 [通報]
>>1138返信
私の時はガッツリ見れたけどな
とりあえずアドベンチャーワールドはパンダ売りではあったから、パンダいなくなるのはめちゃくちゃ痛手だよ+2
-2
-
1215. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:06 [通報]
>>1030返信
そもそも酷暑がしんどいからもう日本で生き物飼うの自体が無理だと思う
エアコンのきいた室内でも何だか辛い時多々あるのに+3
-0
-
1216. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:52 [通報]
>>1210返信
合計17匹だよね
繁殖上手すぎ+4
-0
-
1217. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:03 [通報]
>>1154返信
ヨコ
咀嚼が多いから頭の筋肉が発達して顔が丸くなるんだよ+3
-0
-
1218. 匿名 2025/04/25(金) 12:49:43 [通報]
>>3返信
今動画あるしわざわざガラス越しとかで見に行く必要無いと思う+4
-1
-
1219. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:30 [通報]
アドベンチャーワールドのお知らせ読んだらちょっと泣けたわ返信
家族で帰国(?)できるのは良かったけどお母さんパンダの良浜と飼育員さんたちの24年を考えると…(T-T)
中国の動物園との交流は続くみたいだから定期的に会えたら良いね+14
-0
-
1220. 匿名 2025/04/25(金) 12:51:59 [通報]
他の国も今はパンダいないところ多くなってるんでしょ返信
日本もパンダにこだわることないと思う
大金払ってレンタルしてるんだし、期間満了で日本からパンダがいなくなっても
もう借りなくてもいいと思うよ
とにかくあの国との関係はできる限り少なく+6
-1
-
1221. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:49 [通報]
>>1017返信
嬉しそうなのがジワるw+5
-0
-
1222. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:52 [通報]
>>1218返信
アドベンも上野もガラス越しじゃない施設あるよ
季節、時間によっては屋内だけどね+5
-0
-
1223. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:17 [通報]
>>314返信
>>343
アドベンチャーワールドよく行くし、パンダの赤ちゃんももちろん可愛いけど、個人的にライオンの赤ちゃんがダントツで可愛いと思う。
+4
-0
-
1224. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:22 [通報]
>>1001返信
中国からパンダレンタルしてるだけなのにパンダのまちって変だよね
まちおこしの方向間違ってるわ+6
-0
-
1225. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:50 [通報]
>>1196返信
メディアでは報道されてないが、香港同様にチャ○ナは去年、インド、ネパール生まれの2世、3世チベット人を含め、チベット人引き渡し条約をインドネパールには叩きつけたが、インドネパールはそれを却下。
それにたいし、またチャ○ナは「いつもの負のキャンペーン」を開始した。と記事に。
この負のキャンペーンこそが、インドのレイプネガキャンだよ。
モディ政権が誕生した2012年から急にインドはレイプ大国だと世界に発信。
チベット人をぜったいに中国に引き渡さん!!!
とタンカを切ったモディにたいし、再びいつものネガキャンを開始した。
+3
-0
-
1226. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:57 [通報]
リチャードギア、ハリウッド追放!返信
度々、映画公開披露とともに、映画に関する質問そっちのけでチベット問題を論じ、そのたびにマイクを取り上げられていたリチャード。
1993年のオスカー賞での即興スピーチで、中国のチベット政策を批判。人権弾圧に抗議するため2008年の北京オリンピックへのボイコットを呼びかけた。
このスピーチ以降、映画俳優としての活躍の場が激減した。ハリウッドは、中国という、世界で2番目の興行収入をあげる国を怒らせるようになっていったギア氏の出演を抑制した。
しかし、「最近は小さな作品にも出られてるし、インド映画にも出られてるし」と当のリチャードギアはまったく気にしていないという。
そしてとうとう、リチャードギアは自主製作作品で自身の過去最高の評価を受ける!
+5
-0
-
1227. 匿名 2025/04/25(金) 12:54:57 [通報]
日本支部閉鎖か返信+2
-0
-
1228. 匿名 2025/04/25(金) 12:55:17 [通報]
我が子のように育てても結局中国に返すならもう日本にパンダは必要ない返信
シャンシャンが好きになり過ぎてからそう思う+4
-1
-
1229. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:07 [通報]
オーストラリアは、新しい番のパンダを送って貰えることになったとネットニュースで読みました。返信
新しいパンダを送って貰える貰えないって、
一体何が違うの?+3
-1
-
1230. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:32 [通報]
>>1204返信
アドベンチャーワールドに先月も行ったけど、最高の動物園なので最高に楽しんで!+6
-0
-
1231. 匿名 2025/04/25(金) 12:59:21 [通報]
>>1196返信
C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。
今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
リダイレクトの警告www.google.comリダイレクトの警告リダイレクトの警告 表示中のページから https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/75404 にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。
インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。
インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
・中国アプリ禁止
・中国要人のインドビザ停止
・中国要人のインド口座凍結
・中国によるインド企業の売買禁止
・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。
インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。
当初の倍のアプリが禁止に
インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
リダイレクトの警告www.google.comリダイレクトの警告リダイレクトの警告 表示中のページから https://iphone-mania.jp/news-310482/ にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。
TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」+4
-0
-
1232. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:34 [通報]
>>53返信
わたし、カバがいい!+2
-0
-
1233. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:38 [通報]
>>9返信
石原慎太郎だっけ?
パンダの赤ちゃんが産まれて名前をセンセンとカクカクしてして返せばいいって言ってたの+8
-0
-
1234. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:48 [通報]
>>1207返信
移動が動物の負担なのは重々承知だけど
種の保存や研究のためには動物園には大きな意義があるよ
本来の生息地の環境破壊を行っているのは紛れもなく人間
そして例えば病気が流行ったら絶滅してしまう可能性もある
タスマニアデビルの(デビル顔面腫瘍性疾患)ように絶滅危機に陥ったり
生息地を分けて管理すると言うことは意味がある
人間が野生動物や環境を破壊するなら守る事も必要
+5
-0
-
1235. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:28 [通報]
>>1205返信
それ微妙に誤解なんだよね
他の動物もたくさんワシントン条約で保護されてるよ
ホッキョクグマやトラ、ジャガー、コツメカワウソ、ツキノワグマ、レッサーパンダとか動物園の定番の動物がたくさん含まれてるよ
なぜラッコの導入が難しいのかというと、ラッコはどの国であっても、飼育下での繁殖の成功率がかなり低いことと、日本での生息数が少なくて、保護が必要な個体が出ないから展示が難しいんだよね
他の国の保護施設や動物園から譲ってもらえたり、北海道に今定着してる個体で保護しないといけない個体が出たら再び展示できなくはない
北米での保護ラッコの数が急増して水族館で繁殖なんて考えられない状態らしいから、もしかしたら鳥羽にいなくなったら、飼育環境が良くてベテランの飼育員さんがいるような鳥羽であれば譲ってもらえる可能性があるのかもね、とは思ってるけど…+4
-0
-
1236. 匿名 2025/04/25(金) 13:07:24 [通報]
>>1234返信
飼育下だけ生き残ってるシフゾウとかね+3
-0
-
1237. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:36 [通報]
>>964返信
それ全部まさに今日本で進行中じゃん
土地を奪い、日本人が営んでいた旅館や商店を奪う
臓器ドナー用の子供を物色(中華YouTuberが下校中の小学生を尾行し撮影)
中国人生徒だらけの私立高校で中国国歌斉唱
犯罪し放題
政治家も法曹界も中韓汚染されて何やっても不起訴+23
-0
-
1238. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:46 [通報]
楓浜が生まれた頃、ライブ配信見たら返信
暇な人たちのチャット欄の私物化酷くてみてられなかった。
あの空気、新規入りにくそうだなって思った。せめてパンダの話せいよ。+2
-1
-
1239. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:47 [通報]
>>618返信
私も神戸や和歌山で見てたから上野のパンダに行列作ってるの見てびっくりした。
あとキーウィも日本では天王寺動物園しかいないんだって。+3
-0
-
1240. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:09 [通報]
パンダのいないアドベンチャーワールド…和歌山の売りが…みかんや海鮮だけになってしまう…返信+2
-0
-
1241. 匿名 2025/04/25(金) 13:14:19 [通報]
>>1235返信
そうなんだよね
フンボルトペンギンが危急種。
日本で大繁殖。
だけど、ワシントン条約で他国に譲渡ができないので
繁殖技術を広めてる。+6
-0
-
1242. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:11 [通報]
>>1218返信
それは実際に見に行っての感想なのかな?
ガラス越しでも動画で見るのとは違う感動があるよ
ない人もいるかもしれませんけれど
+3
-1
-
1243. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:45 [通報]
>>1240返信
南高梅もあるじゃないか+2
-0
-
1244. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:56 [通報]
>>1138返信
先月行ったけど、近くでじっくり見れたよ。
4頭もいるし。
上野だと、待って一瞬しか見れないけど、アドベンチャーワールドはいいなーって感激したとこだよ。+4
-0
-
1245. 匿名 2025/04/25(金) 13:17:21 [通報]
>>1239返信
キーウィは昨年亡くなったので現在はいません+3
-0
-
1246. 匿名 2025/04/25(金) 13:23:56 [通報]
>>1229返信
そうなんだ
政治的な問題なのかね
パンダにとって最近の日本の気候は暑すぎる、南海トラフの危険もあって、安全面とか将来性がうまく見えなかったのかなって気もする
+1
-3
-
1247. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:15 [通報]
嘘ー!!返信
なんで?
アドベンチャーワールドは今まで何頭もパンダが産まれたのに 中国のパンダ関係者からしても特別な場所でしょ?!+6
-2
-
1248. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:11 [通報]
>>1135返信
ググってきたら、皇帝ペンギンってあんま数がいなくて、日本ではアドベンチャーと名古屋だってさ。 ペンギン可愛いし、キャラものでも多いからアピールしたらどうかな?
+3
-0
-
1249. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:59 [通報]
>>1241返信
それ本当に他国に譲渡できないからなのかな?
ロシアの動物園、最近まで繁殖させたホッキョクグマを色んな動物園に売ってたはず
天王寺のイッちゃんなんてそうだよね
シロクマなんてペンギンより目をつけられやすいと思うんだけど+2
-0
-
1250. 匿名 2025/04/25(金) 13:33:15 [通報]
>>319返信
レッサーパンダも中国のよ+0
-0
-
1251. 匿名 2025/04/25(金) 13:33:43 [通報]
>>13返信
夏場に行くとパンダ館の空調がサイコーなんだよねw
パンダ居なくなったら、あの場所に何の動物が入るんだろう?+7
-1
-
1252. 匿名 2025/04/25(金) 13:33:50 [通報]
>>618返信
私も。パンダ身近だし、アドベンチャーワールド行けばGWとか観光シーズンでない限りいつでもゆっくりパンダ見れたから、上野のフィーバー時は「そんなに?」と思った…。
なんとなくずっといるような気がしたんだよね…。仕方ないことだけど寂しい。たまにしか行かない私達でも寂しいのに、ずっとお世話してきた飼育員さん達つらいだろうなあ…。担当の飼育員さんに甘えてじゃれてた姿、すごく可愛かった。中国で大事にされたら良いけど心配。+19
-2
-
1253. 匿名 2025/04/25(金) 13:33:52 [通報]
>>286返信
去年夏休みの土日行ったけど、午後はガラガラだったよ。+7
-0
-
1254. 匿名 2025/04/25(金) 13:34:02 [通報]
>>437返信
関係ない話しないでよ+2
-3
-
1255. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:00 [通報]
>>1232返信
私はハシビロコウがいい+2
-0
-
1256. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:58 [通報]
>>1253返信
良い時に行ったわね
今年の夏休みは日本中から人が来るわよ+6
-0
-
1257. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:57 [通報]
>>1206返信
上野動物園は都立ではなく、公益財団法人ですよ。
パンダはいらんけど+6
-0
-
1258. 匿名 2025/04/25(金) 13:38:49 [通報]
>>1返信
神戸の王子動物園のパンタは病気がちだったから、返還時期だったけど期間延長で、王子動物園で亡くなった
長距離移動と環境の変化は可哀想だよ
+12
-0
-
1259. 匿名 2025/04/25(金) 13:40:18 [通報]
>>986返信
それ
二階の影響力低下でアドベンチャーワールドも高速道路の延伸もなくなるね
白浜空港もたいして必要なくなる
温泉とかの観光資源で自立していくしかないね
それが無理だったら中国以外の新たな依存先を見つけないとw+10
-0
-
1260. 匿名 2025/04/25(金) 13:40:43 [通報]
>>750返信
去年九州のラッコさんが亡くなったからね、鳥羽のラッコさんも結構なお年だし、早い目に見た方が良い+9
-0
-
1261. 匿名 2025/04/25(金) 13:43:38 [通報]
>>1返信
1頭あたりの1年のレンタル料1億はかかるんですよね?+3
-3
-
1262. 匿名 2025/04/25(金) 13:52:21 [通報]
>>13返信
また新しいバンダを要請するらしいよ+4
-4
-
1263. 匿名 2025/04/25(金) 13:53:00 [通報]
飼育員さん達、寂しいよね返信
白浜の子は Youtubeみてると まるで中に人が入ってるかのような感じよね。
上野の子達もそう、きっといっぱい可愛がられてきたよ。
なんか切なくなりました。+14
-2
-
1264. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:55 [通報]
>>3返信
なんでそんなに皆がパンダ見たいのか分からない。+5
-1
-
1265. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:50 [通報]
>>324返信
なんなら人よりも手厚いよね+5
-0
-
1266. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:30 [通報]
>>1141返信
返さないとあかん。
でもアメリカのみると
また来てるから和歌山も新しい仔がくるかもしれん。+4
-0
-
1267. 匿名 2025/04/25(金) 14:05:04 [通報]
>>575返信
結局返還は必ずあるみたいだから移動で他人事なのにハラハラするしね
日本で生まれても日本で一生を送れないなら下手な移動ストレスない中国で生まれて生涯送るのがいいよ+3
-1
-
1268. 匿名 2025/04/25(金) 14:08:05 [通報]
姪っ子に好きな俳優いないの?と聞いても答えないのだが今の小学生はそう言うのないの?返信+3
-0
-
1269. 匿名 2025/04/25(金) 14:11:32 [通報]
ビザなく住み着いている人や日本を恨んでいるのに住み着いている人が帰れば良いのにね返信+3
-0
-
1270. 匿名 2025/04/25(金) 14:14:34 [通報]
パンダには本当に気の毒だけど後腐れないように返還したほうがいい。それがいい返信+3
-0
-
1271. 匿名 2025/04/25(金) 14:19:13 [通報]
レンタル料1億だと⁈返信
本家のチベットと交渉してオスメス2頭買い取るとか出来ないの?
+4
-1
-
1272. 匿名 2025/04/25(金) 14:21:00 [通報]
>>280返信
韓国には四匹いるんだよ
見たくなったら行けってことかな
九州の方ならそっちのが近いね
+1
-2
-
1273. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:25 [通報]
パンダ返還きっかけに生体展示自体が少しずつ減っていくのかも返信+2
-0
-
1274. 匿名 2025/04/25(金) 14:26:01 [通報]
>>1270返信
パンダはそこいらの人間より手厚く迎えられると思うから、そこは心配してない
+4
-1
-
1275. 匿名 2025/04/25(金) 14:28:44 [通報]
>>208返信
これ号泣だよ
男性の言った「頑張ったな、シャンシャン」って本当優しい言葉だよね
慣れない中国語の中聞き慣れた日本語が聞こえた瞬間どれだけ嬉しかったんだろう
愛情たっぷりで育ったんだね+9
-0
-
1276. 匿名 2025/04/25(金) 14:30:37 [通報]
>>13返信
交通安全大使も末っ子の楓浜+2
-0
-
1277. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:44 [通報]
パンダ館が空くなら返信
不法の中国人の、強制収容所にすればいい
人格改造の実験もできる+1
-0
-
1278. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:28 [通報]
>>1228返信
シャンシャンの前にシャンシャンなし
また後にもなし+2
-0
-
1279. 匿名 2025/04/25(金) 14:34:11 [通報]
>>1259返信
環境が良いから中国にどんどん土地を買われてますよ。
住民が2万人しかいないからあっという間に中国人だらけになりそう。+4
-0
-
1280. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:38 [通報]
>>624返信
アドベンチャーワールドも良い環境なんだろうけどとにかく永明が紳士だったからこんなにも繁殖できたんだよね
永明は相手の気分を待って交尾するから良浜も妊娠しやすかったんだろうな+7
-1
-
1281. 匿名 2025/04/25(金) 14:36:39 [通報]
>>585返信
日本の法律変えて 外国人の土地取り上げればいいのにー
+5
-0
-
1282. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:10 [通報]
茨城に来るから返信
パンダ誘致へ 茨城県、中国と覚書締結
[2025/04/23 08:50]
パンダ誘致へ 茨城県、中国と覚書締結news.tv-asahi.co.jp愛くるしい姿で動物園の人気者となっているパンダ。そのパンダを誘致し、地域活性化の起爆剤にしようと意気込んでいるのが茨城県です。 茨城県 大井川和彦知事 「日立市かみね動物園にパンダの誘致を目指して」 茨城県は21日、パンダが生息する中国・陝西省と...
>茨城県は21日、パンダが生息する中国・陝西省と友好関係の発展に関する覚書を締結し、ジャイアントパンダの保護など幅広い分野で交流を強化していくと発表しました。
茨城県は6年前に日立市にある「かみね動物園」にパンダを誘致する方針を発表していて、これまで陝西省と交流を重ねてきました。
大井川知事コメント
「覚書を締結できて大変喜ばしい。パンダ誘致活動のみならず、中国との経済交流や人的交流をさらに促進していきたい」
(「グッド!モーニング」2025年4月23日放送分より)+2
-2
-
1283. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:48 [通報]
>>1267返信
パンダにとっても日本にとってもお互いにその方がいいよね
環境が変わるなんてストレスのかかる可哀想なことはないよ+2
-0
-
1284. 匿名 2025/04/25(金) 14:45:53 [通報]
>>1126返信
よこ
威嚇ポーズじゃなかったっけ+3
-0
-
1285. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:53 [通報]
元々、わざわざ行こうと思わないし行きずらい立地の県だけど、和歌山に行く意味更になくなった返信+2
-3
-
1286. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:53 [通報]
>>1240返信
柚子もなかがあるじゃないか
あれめちゃくちゃ美味しい+5
-0
-
1287. 匿名 2025/04/25(金) 15:09:02 [通報]
>>493返信
私営だから当然じゃね?
私営と公営の違い分かる?
上野が激安なの公営だからって分かってる?+3
-0
-
1288. 匿名 2025/04/25(金) 15:15:21 [通報]
>>251返信
ゴリラ無理
前に動物園で目が合ってしばらくみつめあったことがあるけど、瞳に圧倒的知性があって見てるの辛怖くなった
動物園の檻でなく自由に森で生きるべき+2
-0
-
1289. 匿名 2025/04/25(金) 15:16:30 [通報]
>>3返信
日本からパンダいなくなる勢いなのは別に構わないんだけど、戦争の前触れみたいなのがなんかイヤ+2
-0
-
1290. 匿名 2025/04/25(金) 15:31:32 [通報]
永明いなくなって繁殖はもうできないしどうするんだろうとは思ってた返信
楓浜は赤ちゃんの頃よく動画見てたからもう中国行っちゃうの…って感じ+1
-0
-
1291. 匿名 2025/04/25(金) 15:34:28 [通報]
>>1252返信
中国は1頭当たりに与えられる土地も広いしエサも豊富だけど、頭数が多いから基本放置ですもんね。
白浜の子達は皆かまちょで、飼育員さんに名前を呼ばれたいがためにわざと帰らなかったり、飼育員さんの手から直接エサをもらいたがったり、甘えん坊に育ったから付きっきりで面倒を見てもらえないのが可哀想。
とくに彩浜は誰よりも神経質で、竹で背中を掻いてもらうのが好きだけど、お気に入りの飼育員さんじゃないと拒否して怒ります。
優しい飼育員さんが付きっきりではない中国で暮らしていけるか心配。+6
-1
-
1292. 匿名 2025/04/25(金) 15:34:42 [通報]
上野なんかはレンタル料以上に経済効果あったけどね、シャンシャンの頃はパンダにあやかったグッズでまくり、動物園は大行列で返信+3
-0
-
1293. 匿名 2025/04/25(金) 15:35:58 [通報]
>>1117返信
そっか、オルカだったね!
オールウェイトゥーゲザー♪の頃か!
+2
-0
-
1294. 匿名 2025/04/25(金) 15:46:35 [通報]
>>1237返信
いまのチャイナは、圧倒的に臓器移植のドナーの数が足りない。
今、C国はウイグル人(東トルキスタン人)の8歳から65歳までの生体検査を義務付けてて、
C国の臓器移植を申し込めば、早くて3日。
おそくても3ヶ月でドナーが見つかるんだよ。
ウイグルにはバカスカ臓器移植センターがたてられてて、
ウイグル人だけじゃ臓器移植センターの数と釣り合わないんだよ。
だから香港やネパールへ犯罪者引き渡し条約を求めたのは記憶にあるよね?
C国の経済は1番は臓器移植でまかなってるから各国から欲しいんだよ。
手術は臓器摘出のために改造された車両の中で行われた。手足を縛られた若い兵士が軍の監獄から車内に運ばれ、麻酔を使わないまま左右の腎臓が摘出された。鄭氏は眼球を取り出すよう命じられたが、恐怖で何もできず、別の医師が行ったという。鄭氏は「兵士の目はまだ動いており、私をじっと見ていた」と言葉を詰まらせながら振り返った。
「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見 - 産経ニュースwww.sankei.com【台北=西見由章】台湾の立法委員(国会議員に相当)や民間団体が15日記者会見し、中国でドナーの同意を得ない「生体臓器の収奪」と違法な臓器移植が横行しているとして、規制のための立法を各国に呼び掛けた。会見では中国の元医師でカナダ在住の鄭治氏…
+5
-0
-
1295. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:24 [通報]
>>1262返信
新しいパンダ来て欲しい!!
あんなに立派な設備だし、スタッフのノウハウもすごいと思うんだよね
コロナ後に行ったときはコロナで返還できなかったから6頭も見られました🐼🐼🐼🐼🐼🐼
可愛かった~(*´∀`)+5
-3
-
1296. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:37 [通報]
>>1194返信
チベットとウイグルは歌と踊りを愛する平和な民族だった。
争いと核をただただ、嫌った。
まずチベットにチ○イナは近づき「おたがい助け合おう」と言った。
ダライ・ラマの元側近だったンガワンジクメはそれにサインし、
チ○イナへ。
チベットは一気に弾圧。
僧侶たちは人民軍から腕を切り落とされ「どうだ?おまえらの神様は腕をはやしてくれるのか?祈ってみろ!」ギャハハ!と虐待され、
子は無理やり腕をつかまえられ、親を撃つ。
ダライ・ラマはどうにかインドに亡命。
ウイグルは綿や地下資源が豊富であり、そこにバイトで漢人が1人はいった。
漢人は最初はひたむきにはたらき、気立ても良かった。
またその漢人の友人の1人、2人と漢人は増えていった。
そして、ある日、漢人らが一気に豹変し、事件がおきた。2009年のウルムチ大虐○事件だ。
2009年「ウルムチ事件」では、夜中に停電して銃声と悲鳴が響き、一晩でウイグル人1万人が消え、漢人2万5000人が動員されて、街路の血などが綺麗に洗い流された。12年以上前からナチスは現代のチ○イナに蘇っていた。
+4
-0
-
1297. 匿名 2025/04/25(金) 15:48:22 [通報]
>>1292返信
シャンシャンは500億以上稼ぐスーパースターだから
シャンシャンが返還されてから日本人のパンダファンが中国に押し寄せているし中国側もビジネスとしてのうま味を感じたんじゃないかと思ってる
今回の返還も日本のファンを呼び込むためかと+2
-0
-
1298. 匿名 2025/04/25(金) 15:50:27 [通報]
>>725返信
パンダなんていらん中国に金払うならて前ガルに書いたらパンダの経済効果みたいなの知らんやん?ってめちゃたたかれた
+4
-0
-
1299. 匿名 2025/04/25(金) 15:54:14 [通報]
>>1137返信
和歌山から戻った男の子が
野生に返されて人間が恋しくて里に下りてきてしまい瀕死で見つかったんです+0
-0
-
1300. 匿名 2025/04/25(金) 16:05:11 [通報]
パンダ推しの人辛いよねぇ…返信+4
-0
-
1301. 匿名 2025/04/25(金) 16:17:34 [通報]
>>12返信
チベットにまだいないのかな?
そしたら日本政府が交渉してつがいでレンタルじゃなくて購入して、日本で繁殖したら日本産パンダになるのにね。
でそれをずっと見守ってパンダを増やしていけば良いのに。+4
-7
-
1302. 匿名 2025/04/25(金) 16:37:13 [通報]
>>1301返信
チベットは中国の自治区 だから無理だよ+3
-0
-
1303. 匿名 2025/04/25(金) 16:40:31 [通報]
>>6返信
高いお金払ってパンダみたくない
+5
-2
-
1304. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:22 [通報]
>>1260返信
リロくん亡くなったの今年の1月です🦦+3
-0
-
1305. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:34 [通報]
>>1272返信
韓国の双子だっていずれは福宝と同じように中国へ帰る
2023年7月生まれだからおそらく来年か再来年でしょう
中国以外はどこのパンダもいすれは帰国する
1990年生まれのメキシコ🇲🇽シンシンさんだけが中国に所有権のない唯一のパンダ
ただ台湾にいる3頭(母娘娘)だけは台湾は中国の一部という中国の考えから国を超えた貸与という形ではないので、返還を求めていない
良い血統のパンダだけど娘は適齢期になっても生◯し状態
非常に残酷で嫌なやり方してる+4
-0
-
1306. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:33 [通報]
>>208返信
シャンシャンは繊細な性格の個体
上野動物園内で移動(施設改修、コロナの影響で施設対応や返還にも多大な影響アリ)になった時も、
東園→西園→東園、で不安定になって予定より1ヶ月ほど観覧中止になったぐらい+4
-0
-
1307. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:47 [通報]
>>1217返信
そうでした
まちがえてしまいました+3
-1
-
1308. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:03 [通報]
>>1262返信
パンダはめっちゃ可愛い、可愛いけどさ。。
+2
-0
-
1309. 匿名 2025/04/25(金) 18:16:37 [通報]
>>1247返信
金もらって繁殖させれる場所+1
-0
-
1310. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:09 [通報]
交渉するんだってさ返信
いらないことするなよ
せっかく一つ離れられるチャンスなのに+4
-5
-
1311. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:25 [通報]
>>64返信
和歌山県と中国の契約なの?+2
-0
-
1312. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:55 [通報]
>>1029返信
違うよワシントン条約締結で絶滅危惧種は他国に譲渡出来なくなったの
中国側の都合じゃない+6
-2
-
1313. 匿名 2025/04/25(金) 19:10:48 [通報]
>>1301返信
パンダ含め野生動物は人間に支配されることなく原産地で暮らすのが一番の幸せだよ+4
-0
-
1314. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:44 [通報]
>>1210返信
パンダの繁殖はとても難しいって、安住さんが言ってた+4
-0
-
1315. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:04 [通報]
>>276返信
アドベンチャーワールドの中の方ですか?+2
-0
-
1316. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:00 [通報]
>>16返信
日本を乗っ取ろう、いつ戦争を仕掛けてくるか分からない国の金儲けレンタル品じゃん。
要りませんよ。
返還すべき。+6
-0
-
1317. 匿名 2025/04/25(金) 19:51:50 [通報]
>>1004返信
パンダの剥製に触った時はゴワゴワだったよ+1
-0
-
1318. 匿名 2025/04/25(金) 20:01:26 [通報]
>>64返信
和歌山県が意思決定したの?
アドベンチャーワールドと中国と和歌山県がどう絡んだ契約なのかよく分かってない+3
-0
-
1319. 匿名 2025/04/25(金) 21:48:34 [通報]
>>876返信
それだ!買収完了後にパンダを誘致して中国資本企業が丸儲け+2
-1
-
1320. 匿名 2025/04/25(金) 22:32:39 [通報]
コロナが少し落ち着いた頃、パンダちゃん目的で飛行機もホテルも予約したのに感染者が増え医療従事者なのでキャンセルしたことがあった。返信
Instagramもフォローしていたけれど,パンダがいなくなるならもう行くことはないと思う😭+2
-1
-
1321. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:09 [通報]
>>1312返信
ワシントン条約は1975年から
今回の件とは関係ない+3
-0
-
1322. 匿名 2025/04/25(金) 23:17:21 [通報]
>>1312返信
横だけど違うよ
ワシントン条約で日本で問題になってるのはラッコ
ジャイアントパンダは中国と共同で保全保護、繁殖活動してるから、全く別の位置付け+3
-0
-
1323. 匿名 2025/04/25(金) 23:39:32 [通報]
看板どうなるんだろう?返信+0
-0
-
1324. 匿名 2025/04/25(金) 23:44:30 [通報]
>>1234返信
パンダはアメリカにもいるし、日本にはいなくても種の保存はできてるんじゃない?+0
-0
-
1325. 匿名 2025/04/26(土) 08:06:06 [通報]
>>1100返信
>>1101>>1103>>1105
正式には、
レッサーパンダ=パンダ
(白黒)パンダ=ジャイアントパンダ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する