ガールズちゃんねる

札幌生まれ松岡昌宏、北海道で“大好きな街”「空気感が合った」生活の2拠点目に「都会すぎず田舎すぎず」

89コメント2025/05/06(火) 20:50

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 11:11:26 


    「札幌生まれ」と話す松岡だが「素晴らしい街で大好きなんだけど、北海道いろんな所行って、函館の空気感が俺にちょうど合った。都会すぎず田舎すぎず」と“函館愛”を語った。

    最近では東京と函館の「2拠点生活」を始めたと告白。

    +127

    -12

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:05 

    2拠点生活いいなぁ

    +183

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:57 

    事務所変わっても顔写真使えないんだ。

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:19 

    松岡のYoutube、好きです。

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:32 

    金持ち最強〜

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:40 

    事実婚状態の長く付き合ってる彼女さんはどちらにいるんだろう

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:59 

    私も好き函館

    移住しよかな

    +113

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:33 

    ど〜でもい〜ですよ

    +8

    -14

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:41 

    >元々「60歳か65歳ぐらいで、老後どっかに住みたいな」と第二の人生を描いていたが「いろんな先輩方を見て」65歳まで生きられる保証はどこにもないと実感したという。

    「人生1回。東京しか知らない。健康寿命考えた時に“老後”を辞めたの。老後があると思うなっていう考えになった」と体が動ける今、やりたいことをやろうと決心。大好きな函館での生活も始めたと明かした。

    +152

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:41 

    この人テレビぜんぜん出てないけど普段何してんだろ

    +8

    -19

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:42 

    柳月行くの?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:21 

    >>10
    ミタゾノ

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:58 

    仕事、順調よね。うまくやっている。

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:32 

    北海道で食べ歩きしたい
    お腹いっぱいになるまで美味しい食べ物食べたい

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:08 

    旅行嫌いの私が唯一函館には何回か行ってる。私もあの空気感が好き。

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:14 

    道民だけどこういうの嬉しいな

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:39 

    札幌も住もうとしたら高いよね
    まず出物が無いって聞いた

    +1

    -10

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:43 

    20年以上前だけど
    羽田から函館行きの便でTOKIOと一緒だったことがある
    朝一の便なのに空港にファンがたくさんいた
    長瀬松岡がめちゃカッコよくて輝いてたよ
    函館と聞いて反応してしまった

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:47 

    >>10
    うどん屋チェーン店のCM

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:24 

    >>10
    二拠点生活することにしたから毎週出ないといけないようなレギュラー持たないことにしたのかもね
    元々TOKIOの中では俳優枠だし

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:33 

    >>10
    時々DASH島

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:53 

    >>17
    自己レス
    ごめん函館なんだね
    函館の住宅事情は知らないや

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:04 

    >>10
    ラジオレギュラーあるし
    先月までミタゾノ放送してたしミタゾノ舞台も今年またあるし

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:34 

    4人兄弟のうち、函館生まれは私だけなんだけど、イイ所だよ!函館好きで ちょっと嬉しい

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 11:22:49 

    なんか分かる 函館独特の空気があっていい感じなんだよね 行きたくなってきた 

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:15 

    北海道て出ると分かるけど独特の道内価値観みたいなのあるけどね
    私はそれが苦手

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:55 

    >>14
    そう思うのなら、松岡さんじゃないけど、元気なうちに北海道行けば? LCC使ったり、JAlとかでも早く取れば安く行けるよ 元気なら安い宿でもいいじゃん
    私、道民だけど、旅行なら北海道楽しいよ!!

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:58 

    道東民からすると函館は遠すぎる。
    1回東京経由してから行ったほうが早いし安い

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:16 

    上野発の夜行列車で通うのかな?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 11:25:01 

    >>10
    株式会社TOKIO副社長(広報)

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:57 

    >>10
    二軒目どうする?に毎週出てるよ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:27 

    道民だが函館は東北と考えている
    東北訛りもあるし、夏は蒸し暑い
    歴史もあるので交通が悪いし、生えている木も少し違う

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:20 

    >>28
    安直に札幌起点で北海道旅行計画すると函館の遠さにビビる
    昔バスツアーで道南周遊したきりだけど、最近そういうの少なくなったし

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:26 

    >>10
    そう?
    ドラマがシリーズ化されてるしTOKIOでの活動もあるし、ちょうどいい働き方だと思うな。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:03 

    日本と海外とか2拠点生活する芸能人が多いね

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:06 

    まじか!函館市民だからそのうちどこかで会えるかな。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:10 

    >>1
    私も多感な時期を函館で過ごしたけど、今でも函館が1番好き。
    空気感が好きってすごくよくわかる。初めて松岡に共感したわ。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 11:43:52 

    元道民だけど
    言わせて。

    おかえり〜(^^)嬉しい

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 11:44:15 

    >>16
    痛み入ります

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 11:44:44 

    >>1
    函館いいなー

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 11:47:57 

    >>1
    函館いいよね。前にドライブで行ったらお店で松山ケンイチのご家族お見掛けしました。
    話しかけたい気持ちをぐっとこらえたw
    普通に買い物しててびっくりした

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 11:52:26 

    確かに北海道いいよね
    私も好きだわ

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 11:58:25 

    函館いいね。北海道がいい

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:44 

    >>43242
    永野芽郁って色気ないから性的対象じゃなくて
    彼女だったらいいなあっていう偶像崇拝だから
    それが不倫してたらショックでしょおまけに3股とか

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:19 

    2拠点生活維持できる財力あるなら私もそうしたい〜
    別荘とはまた違うん??

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:22 

    私も函館大好き。
    コロナ禍でフルリモートできたら一年くらい移住したかったけど、定期的に出勤しないといけなくて諦めた。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:41 

    >>36
    都内住みの叔父さんは、たまーに銭湯で会うって言ってた。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:06 

    65歳まで生きられるか分からないと思うようになったのって、大ファンだった中山美穂の死が松岡の中では大きかったんじゃないかと思う。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:50 

    函館で見かけるかもしれない😁

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 13:06:38 

    数年前に日高に移住したよ〜
    これからの季節、東京よりも日が沈むのが遅くてそれがすごく好き
    自然もいっぱいで自分が思ってたよりも閉塞感がなくて過ごしやすい

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 13:23:50 

    函館在住です

    仕事で東京、大阪住みましたが、
    函館に戻りました

    都会すぎず、田舎すぎず、
    まさにそんな街です

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 13:30:29 

    >>44
    トピ間違いですね…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 13:31:16 

    昔、旅行で行ったけど夜景が綺麗でしたね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 13:32:56 

    >>9
    >「いろんな先輩方を見て」65歳まで生きられる保証はどこにもないと実感したという。
    寿命の話なのに、昨今の芸能界見てると芸能生活の事みたいだ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:51 

    北海道民からしても函館ってちょっとあこがれの地
    住んでみたいなー

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:08 

    もしかして函館かな?と思ったら本当にそうだった!
    私も函館大好きで過去2年間で何度も一人旅をした✈️
    風情あふれる街だよね。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:58 

    函館駅前の大きいマンション住んでたりするかな?
    他に芸能人が住む物件が思いつかない🤣

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 13:41:49 

    >>14
    福岡生まれの福岡育ち、本州中部県に12年程在住した経験あり仕事も含めてあらゆる所に行ったけど、北海道が断トツ良かった。空気が綺麗で呼吸が楽、生まれて初めて人参が美味しいと思ったし、財力さえあれば2拠点生活(北海道)したいな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:49 

    函館いいよねー
    旅行で行ったけど暮らしても丁度いい街なのわかる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 14:01:37 

    >>28
    えーそうなんだ!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 14:03:32 

    >>14
    ちゃんと太って帰るんだよ
    寿司も魚介も肉も野菜もラーメンも最高

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:09 

    >>28
    分かるわ~
    函館って同じ道内なのに遠くて行く機会がない

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 14:27:12 

    >>62
    私もそう思ってたけど、意を決して車運転して行ったら意外と辛くなかったよ。 因みに札幌からです。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 14:28:17 

    ゴキブリいないのいいよねー

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:03 

    私も函館好き!電車で回れるちょうどよい大きさで、温泉の泉質も好み
    ただ、食べたいものあり過ぎだから胃袋が足りない
    大食いデブの私でも食べすぎて具合が悪くなっちゃう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 14:47:10 

    わかる!函館は雪もそんなに降らないし新幹線も走ってて空港も近くにあるし住みやすそう

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 14:56:20 

    >>7

    仕事なくて過疎化してるから
    仕事あるならいいと思う

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 15:02:04 

    函館なまりもいいねー。食べものは美味しいし、都会でも田舎すぎもしない。温泉もある。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 15:14:27 

    >>61
    市内に温泉もあって気軽に入りに行けるのサイコーだよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 15:17:00 

    >>67
    旅行で行く程度だけどめちゃくちゃポテンシャルある街だと思うのに仕事ないってどういう事だって不思議になるよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 15:38:24 

    雪も少なくて極寒じゃないから良いよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 16:15:57 

    函館行ったことあるけど、住みたいと思った
    そう思った街はそこだけ
    羨ましい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 16:52:19 

    同じく札幌出身、東京在住
    函館は旅行で行くには最高にいいところだけど人が合わない
    同じ北海道でも気質がまったく違うからうまくやっていけるかどうか

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 17:03:59 

    昔噂でお父さんのお店が釧路にあるとか聞いたことあったなぁ。ほんとだったのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 17:30:53 

    >>70

    函館はほぼ観光業しか仕事がないのよ。
    ホテルやレストラン、商業施設とか。
    あとは漁業関係ね。

    だから函館の若者は地元離れが加速してる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 19:00:38 

    >>27
    横だけど。
    そうだよね!
    旅行で行くと、北海道の素晴らしさがわかる。
    でも生活となると、雪が大変。仕事もかな。
    大阪から行くと、大阪は極たまに雪が降るけどあんな積もらないし、ベチャベチャやし。
    北海道は美味しいものたくさんあるし、本当に素敵!でも、住むのは難しい。
    雪に慣れてなさすぎる。
    冬の北海道もいいけど、所詮ホテルに泊まって不自由ない観光客だもんね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 19:02:36 

    >>1
    新幹線で行けるもんね。いま往復いくらかかるんだろう? 調べりゃいいんだけどさ。函館をまた訪ねたいな。

    「はーるばる来たぜ はこだて~♪」ってさ 🤣 年齢バレるな。「さーかまく波をのりこえて♪」って雰囲気じゃなくなっちゃったけどさ。むかし、青函連絡船ってあったんだけれど、二十歳以下は知らんかもしれんな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 19:12:13 

    >>36
    五稜郭の本町あたりのお店で見たって言う情報はある

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:54 

    いいね〜
    でも函館とかあのへんって本州のイメージ
    近いから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:05 

    東北の観光地ではなく都会では無いところでひっそり暮らしたい
    大概そんなところだけど
    雪降ってもいい、雪降らないところは人が多すぎて嫌

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 00:32:48 

    アラフォーになってなんだかんだ函館住みやすいなって思ってる。
    夏は札幌旭川ほど暑くないし、冬も激寒ってほどでもない。
    高いけど気軽に新幹線で本州行ける(東北だったら日帰りも)のも嬉しい。
    廃れて遊ぶ所ないし高齢化進んでるけどね(笑)

    眼中にも無いことわかってるけど、みすぼらしい格好でフラフラしてるから、松岡さんに見られてたら恥ずかしい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 05:01:12 

    >>10
    YouTubeが人気
    テレビに拘らなくなった芸能人が増えたよね
    Snowmanやチョコプラやエガちゃんとか、youtubeでもめちゃくちゃ人気
    キムタクの動画再生回数も凄い

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 10:10:44 

    芸能界入りを決意させたほど憧れていた中山美穂さんの件も引き摺っているのかな
    色々と人生観を考え直すきっかけにはなりそう

    今はネットの世界での活動の方がやりやすいだろうし自分のペースで頑張っていって欲しい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:19 

    一昨年子供と3泊4日で北海道旅行に行き、旭川、札幌(小樽)、函館回ってそれぞれの場所で一泊ずつしたけど、函館が一番楽しかった。
    札幌は泊まらずに函館2泊にすれば良かったと心から後悔。

    無知だから札幌から函館の移動にあんなに時間かかると思わなかったのと、ぶっちゃけ札幌は人が多すぎてご飯食べるのも大行列で観光らしい観光も出来ず…。

    反対に函館は程よい混み具合で、飲食店も並ばずに入れたし見るところも沢山で本当に楽しかった。
    普段は旅行にあまりテンションが上がらない子供が、帰宅後も函館はまた行きたいって言うくらい。
    今回は赤レンガ倉庫、展望台、朝市に行ったので、次は函館に連泊して五稜郭とかも行ってみたい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 19:14:48 

    >>84
    うちも札幌小樽函館を旅行したけどまた行きたいって盛り上がるのは函館 ラッキーピエロとハセガワストアが気に入りすぎてお寿司も食べなかったwつぎは札幌小樽はもういいかなーと思う反面、エスコンフィールドは行きたいのが悩ましい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:51 

    >>1
    札幌より新幹線で行き来しやすいところが良いよね
    空気も街並みも綺麗で食べ物も最高だし羨ましい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:12 

    >>81
    北海道の中では暖かく雪も少ないところが良いよね。
    本州にも出やすいし。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:12 

    『都会・田舎のイメージは人によって全然 違う? それぞれの発展度をレベル分けした図が話題に』

    【記事】

    https://news.line.me/detail/oa-jtownnet/eu5pm7cudf98

    【画像】

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:19 

    >>28
    そんなことある?
    道東も道南も飛行場あるよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード