- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:12
「内科医である父に憧れ、幼い頃から医師への憧れがありました。3年前に祖母を病で亡くし、医療スタッフの方々に温かく寄り添っていただいた経験から、医師への想いがさらに強くなり、受験を決意し、勉強を続けてきました」+1579
-39
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:35 [通報]
えーかっこいい返信+2322
-55
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:51 [通報]
専念してください。と言いたい。返信+2542
-52
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:01 [通報]
通院しても頭痛も治してくれないから返信
さまざまな頭痛を治してください+159
-64
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:03 [通報]
すごいね返信+1221
-29
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:03 [通報]
素晴らしい返信+732
-15
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:10 [通報]
え、すご返信+636
-7
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:12 [通報]
凄いね返信+512
-7
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:16 [通報]
>>1返信
安心して下さい+12
-35
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:28 [通報]
一時期休養してたよね返信
医学部とはまた+770
-10
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:31 [通報]
人生一度きりだもんね返信+717
-6
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:36 [通報]
私大??返信
お金があればね。+31
-98
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:41 [通報]
>>1返信
アナウンサー続けながらってすごすぎ
大丈夫なのかな+1227
-9
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:52 [通報]
>>3返信
なんで兼業したらだめなの?
いいじゃん能力あるなら専念しなくても+114
-137
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:04 [通報]
頑張れー マイクとメスの二刀流ね返信+14
-43
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:10 [通報]
すごいね。返信
仕事しながら受験勉強してたんだね。
そしてこれからも二足の草鞋とは。
頑張ってください。+834
-10
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:14 [通報]
学び直すだけでも凄いのに、医学部なんて凄すぎる。返信+1152
-9
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:19 [通報]
風邪には薬局製剤の風邪薬が早く効くんだがな返信
個人の感想です
+9
-33
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:48 [通報]
とにかくかしこい安村返信+760
-12
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:50 [通報]
>>14返信
医学部の勉強量すごいらしいからね+537
-16
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:52 [通報]
医学部受験ひと筋でも駄目でしたって人もいるなか凄すぎる返信+587
-6
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:03 [通報]
まだモテたいのかな返信+6
-49
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:35 [通報]
医大に入れるのって純粋にすごい返信
勉強元々得意なのかな+475
-3
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:39 [通報]
安住さんがめっちゃぽっちゃりしたみたいなお顔返信+272
-2
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:42 [通報]
凄いな返信
ストイックなんだろうな
リバウンドしちゃったけどダイエットも凄かったもんね+345
-3
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:48 [通報]
>>15返信
内科医目指すならメスは触りすらしない+55
-34
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:49 [通報]
てかまだ36歳なんだ返信+227
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:55 [通報]
スケベそうな顔してるね返信+4
-45
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:59 [通報]
お父様がお医者様なのね。返信
にしてもここから医学部受験、合格は尊敬する。+353
-5
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:00 [通報]
>>3返信
無理はしないで頑張ってほしいね+446
-4
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:11 [通報]
> 「言葉で命を救うことができるなら」返信
昔、こういうこと平気で言う男子アナにタモリが
本気で怒ってた+39
-8
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:27 [通報]
私立ならいける。返信
ただ3000万とかかかるから、お金ないから行けないだけ+27
-55
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:30 [通報]
医学部も相当の税金を注ぎ込んで学生を育ててるんだから、片手間にやらないでほしい。返信+49
-53
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:31 [通報]
>>21返信
うん、それで無理だと思ったら本人が判断するだけのこと。無関係なガル民が「専念してください」なんて言う意味は?+47
-48
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:44 [通報]
>>5返信
凄いんだけどさ
今から6年このままストレートで卒業して、研修医2年ほど
そこから1人前になるのに5年
今36歳だよね
勿論努力はするだろうし凄いとは思うんだけど
1人前になるのが50歳近くになるのよね
そうなると老眼とかでてきたり咄嗟の判断も鈍る
何がいいたいかと言うと子供が医大生だけど
社会人入試で沢山最近取りがちなんだけど
税金投入して果たしてその分のコスパはいいのだろうかということ。+45
-137
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:45 [通報]
>>1返信
父親内科医なんだね、お坊っちゃま育ちなんだね
アナウンサーの仕事の合間に勉強していたんですね、凄い
おめでとうございます+313
-8
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:50 [通報]
この人1回めちゃめちゃ痩せたよね?返信
また戻ったんだ?+82
-4
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:06 [通報]
この人どことなくおぼっちゃま風だと思ってたら、お父さん内科医なんだね。返信
アナウンサーとの両立は大変だろうけど、頑張って欲しい。+194
-6
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:07 [通報]
>>31返信
医学部が身内にいるけど、とてもじゃないけど二足の草鞋は無理だわ。こんな時くらい仕事減らしてもいいじゃん。
倒れるわ。+259
-3
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:26 [通報]
太ったり痩せたりしてた人?返信+61
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:26 [通報]
また偏差値厨学歴厨来るぞ返信
+11
-4
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:38 [通報]
>>1返信
36歳で医学部通いながらレギュラー出演とか体力バケモン+326
-4
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:49 [通報]
>>14返信
体壊しちゃったら元も子もないから専念して欲しいって意味だと思うけど+204
-10
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:50 [通報]
>>1返信
この人ぐるナイでコスプレしてる
アナウンサーかな?+27
-2
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:53 [通報]
いろんな事に挑戦するんだね ダイエットは失敗したようだけど、今度は頑張って、応援してる!返信+0
-5
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:53 [通報]
>>9返信
二足のわらじを履いてますよ+34
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:10 [通報]
スゴイ。頭が良かったんだ。アナウンサーより医師の方が安定してて良いんじゃないの。頑張って返信+52
-5
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:22 [通報]
この人はふっくらしてる方が合ってる返信
だが医者っていうイメージわかないな+61
-3
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:35 [通報]
>>44返信
それ大きなお世話って言うんだよ+11
-29
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:35 [通報]
それをOKにする日テレ側もいいね返信+41
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:38 [通報]
>>36返信
私立でしょ?
国公立ならアレだが+3
-26
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:05 [通報]
凄いな…返信
でも両立とか出来るんだろうか?+26
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:05 [通報]
すご!そんなこと出来るんだ!返信+8
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:07 [通報]
テレビ局が嫌になっちゃったのかしら返信+1
-5
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:07 [通報]
素直に凄い返信
2年生からアナウンサーと兼業は結構きつそうだけど大丈夫か心配+28
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:18 [通報]
>>47返信
山田君、座布団3枚持ってきて+9
-3
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:28 [通報]
>>36返信
コスパとか関係ないんじゃない?
たとえ医師になったら40代だろうと残りの人生を後悔して生きるよりよっぽどいいんだよ
大手アナウンサーならお金もあるだろうし+152
-2
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:33 [通報]
>>35返信
ガルの専念しろ系は
いらないからさっさと向こう行け系が混ざってる場合もあるよね+5
-27
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:36 [通報]
この人もラグビーやってたよね?返信
学生時代、ラグビーを取ったってだけで、医師になるバックボーンはいっぱいあるね
これを普通の一般人に落とし込もうとしても概ね失敗すると思う+26
-1
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:00 [通報]
>>36返信
どこかに70くらいで医者になった人いたよね+55
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:03 [通報]
めっちゃ凄い返信
リバウンドのイメージだから体調には気をつけて+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:40 [通報]
>>1返信
そうして臨床に立つと、色々と荒んでくんのよ…
+11
-6
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:53 [通報]
>>20返信
うまい😋優秀な方には活躍してもらいたいね+156
-1
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:56 [通報]
>>33返信
私地元トップの進学校出身で親友が医師の娘で医学部行ったんだけど二浪してやっと底辺私大の医学部だから国立医学部が異次元なだけで私大なら金さえ払えば簡単に行けるわけじゃないと思うよ
私は彼女と同じくらいの成績で慶応経済現役
週1の英語塾しか行ってないしそこまで受験勉強してない+54
-25
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:05 [通報]
>>49返信
開業医にいそう
痩せてた時みたいな医師は病院の夜間救急にいそう+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:07 [通報]
>>35返信
医学部には1人医師に育成するために1億円以上の税金が使われてるから、国民は関心あると思うよ+45
-19
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:21 [通報]
>>36返信
医者不足って言われてるんだから町医者レベルでも増えるのはいいことなんじゃ
こういう特殊な人だけじゃなくて全ての人が人生方向転換出来たらみんな生きやすいよ
+124
-4
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:07 [通報]
身の隠れの布石だったりして返信+0
-7
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:08 [通報]
医師免許取得後はどちらの仕事をメインにするかは分からないけど、経験してきた事に無駄な事は無いでしょうから、身体に気をつけて免許取得まで頑張っていただきたい。返信
入学までも大変でしょうけど、医師になるまでにまだまだ壁がたくさん、応援しています。+10
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:36 [通報]
>>21返信
一般教養の単位は前に卒業した大学の単位で履修済とされるんじゃないかな
専門教科だけなら最初のうちはアナウンサーと両立できそう+112
-4
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:56 [通報]
菊間さんみたいな感じでしょ返信
仮面浪人は大袈裟だけど、
10年スパンで医学部は考えてたと思う
+5
-1
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:58 [通報]
>>36返信
ストレートで卒業した人が優秀な医者になるとは限らないし医者とは全く別の社会人経験ある人は医者になる為にずっと勉強してきた人とはまた違う強みを持ってるからコスパは悪いのかも知らないけどいいことだと思うよ+123
-1
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:58 [通報]
>>36返信
恐らく医学を学びたい(医師免許を取得)が目的であって、本業とするつもりは無いのではないかな。
院に進んだり、その分野を極めるつもりで医学部へ入学なのかなと。+29
-2
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:10 [通報]
>>52返信
私立でも医学科は国の税金がかなり入ってますよ+19
-2
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:15 [通報]
まだ36だったのか。返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:31 [通報]
>>1返信
30代の医学部受験って相当信念ないとキツいと医学部受験の予備校のチューターやってる子が言ってた。すごいね。+99
-1
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:39 [通報]
>>1返信
何でもすごく頑張る人なのかな。ものすごくダイエットもして痩せてたよね。
無理しないでほしいな。+38
-4
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:41 [通報]
>>1返信
医大生兼日テレアナウンサーってすごすぎる+23
-1
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:51 [通報]
>>52返信
勘違いしてる人が多いですが、私立にも多額の税金が投入されてます+38
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:51 [通報]
>>1返信
安村さんのお父さん知ってるんですが、いつも穏やかな上品な先生です。+96
-3
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:45 [通報]
>>1返信
激痩せしたけど元以上にリバウンドしたよね。
徹夜で勉強とかしてまた太っていきそう+39
-1
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:46 [通報]
国はこういう人を大事にしなきゃいけない返信+6
-9
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:09 [通報]
>>1返信
この人太ってる方が好き
+25
-3
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:23 [通報]
>>53返信
体力的にもかなり大変そう+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:24 [通報]
>>1返信
二刀流で医学が学べると思ってるのか!
甘く見てんじゃない!
私が患者ならあなたには診てもらいたくない!!怒🤬+15
-36
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:00 [通報]
>>77返信
30代で働きながら受験して進学した人、周りに2人いる
私は働きながら大学院に通うだけでもきつかったから、医学部を受験して合格なんて本当に本当にすごいなと思うわ+48
-1
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:10 [通報]
もっと年いってるのかと思ってたらまだ36才なのか返信
でも覚えも体力も現役世代に比べたら大変だよね。頑張って+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:11 [通報]
既に合格してる事がまず凄い返信
元々頭良かったとしても勉強から離れてかなり長いだろうし、相当努力しないと無理だよね+46
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:43 [通報]
>>1返信
持ってる人はなんでも持ってるし、もってくなー
それだけ努力もしてるんだろうけど。+18
-1
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:46 [通報]
>>67返信
でも、この人国立か私立か知らんけど、私立なら何千万とかかるんだから働きながら通学しても良くね?
+15
-13
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:49 [通報]
>>3返信
2年生までは何とかなっても3年生になってからはなかなか両立は難しいでしょうね+312
-1
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:28 [通報]
>>18返信
高学歴の人って体力お化け多い気がする+112
-0
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:36 [通報]
勉強や国家試験までは頭の良いこの方はどうにかできるのかもしれないけど、その次の段階の研修医とかは流石にアナウンサーと二足の草鞋は無理だろうからなあ返信
最終ゴールを考えたら、どの道アナウンサーは辞めなきゃいけなくなるので、だったら勉強に専念した方がいい気もするんだが、まだ本人も迷ってたりするのかもしれんね+4
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:46 [通報]
>>3返信
どこかのタイミングで専念しそうだけどめちゃくちゃハードになるよね
番組レギュラーしながら医学部に合格できる人なら楽勝なのかもだけど+385
-4
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:52 [通報]
4月からアナウンサーと医大生の二刀流をスタートさせたことが23日、スポーツ報知の取材で分かった。返信
大丈夫?
どっちかにした方がいい気がするよ+7
-1
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:54 [通報]
>>36返信
学問に対してコスパの方向から考えるのね…
しかもお子さんの話であなたの話ではないし+39
-4
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:09 [通報]
>>1返信
研修医は副業禁止だからその時は一時退職?定職?するのだろうか。
まだ先のことだけど、応援してるので頑張って欲しい。+42
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:13 [通報]
>>86返信
まるで医学部出身者みたいなコメント笑
実際は…+11
-1
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:17 [通報]
ぐるナイで怪我して休んでると思ったら勉強していたんだね返信
まさに!転んでもただで起きない笑+6
-2
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:19 [通報]
>>12返信
社会人で自分で貯めたんでしょうね+72
-3
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:22 [通報]
しゅんしゅんクリニックPみたいな感じでやっていくの?返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:34 [通報]
返信+15
-23
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:50 [通報]
独身だからチャレンジしやすいんだね。家族いたら大変そうだもん。返信+7
-2
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:57 [通報]
>>65返信
二浪したのは国公立狙いだったからじゃないの?
最初から私立専願にしておけば現役で受かってたかも+20
-15
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:13 [通報]
>>1返信
36歳ならまだまだこれからだと思う。ダイエットの時もとことん追求してあれだけ痩せたからこうと決めたら成し遂げると思う!頑張って下さい!応援してますm(_ _)m+10
-1
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:29 [通報]
>>93返信
横
高校生の頃からキツい運動部で活躍しつつ難関大学にもしっかり合格みたいな人いるよね+106
-1
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:34 [通報]
>>14返信
単発ならともかくレギュラーとの二足草鞋は続けたら間違いなくぶっ倒れる+36
-0
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:11 [通報]
え、すごい返信
頑張ってください!+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:13 [通報]
お父さん内科医、お母さんピアノ講師、渋谷区出身青学からの慶應、ラグビー部返信
なんかえ〜の〜+42
-0
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:29 [通報]
>>100返信
常人は骨折でおわるよね笑+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:47 [通報]
>>80返信
川崎医科大って学費が5千万円かかると言われているけど、こういう大学に国からいくら補助金出てるんだ?
+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:56 [通報]
仕事しながら通学ってアナウンサーだとできるの?返信
大学院進学決めた人、会社辞めちゃった+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:18 [通報]
>>12返信
普通は自分のお金だよ
社会人で進学する時は
私も社会人学生やってたけどお金貯めてたのを使ったよ
450万くらいしかかかってないから、医学部ほどじゃないけど+41
-2
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:10 [通報]
>>1返信
大学のときとか元々医学部目指してたとかかな?
都内私立医学部は関係ない学科とかから再受験も多い+10
-1
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:39 [通報]
桝さんが開拓者になったから、日テレは志持った優秀な人が、新たな道に進むとかありそう。返信
こういうニュース見ると、私も頑張ろうって思えるから、もっと公にバンバン知らせて欲しい。+23
-0
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:41 [通報]
>>65返信
他人のことをここで話しちゃうの?
ちなみに私は塾なしで慶應法律現役だけど医学部行った子達とは比較しようと思わない+8
-14
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:01 [通報]
>>1返信
この人安住さんに似てるよね+21
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:09 [通報]
>>1返信
志望動機がパーフェクト。
アナウンサーの今も本当に素晴らしいのに、向上心があって本当にかっこいい!+14
-4
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:20 [通報]
>>93返信
タフだよね。京大卒の男の知り合いも色白で体も細くて食事量も少なくて、ほわほわ〜とした人なんだけど体力オバケの病気知らず。インドとかアフリカとかに旅行もガンガンする。+66
-1
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:20 [通報]
>>71返信
学士編入は募集人数が少ないからそういう意味で狭き門だと聞いた
対策用の塾もあるくらいだから希望者は多そうだし+26
-0
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:41 [通報]
>>113返信
勤め先によるよ!
私は働いたまま通学してた+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 08:29:18 [通報]
アナウンサーでさえ返信
そこそこ学力ないと無理なのに
医学部入れちゃうレベルって
本当すごいね!+2
-1
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 08:29:51 [通報]
>>16返信
おじさんが来るとこじゃないよ+37
-1
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 08:29:59 [通報]
>>33返信
異次元の金
異次元の学力
どっちかが必要になる。+17
-3
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 08:30:58 [通報]
>>110返信
wiki見たら小学校から青学なんだね
地頭良くて裕福な家庭で育って努力出来るって最強だな+21
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 08:31:28 [通報]
私立の医学部行こうと思ったらトータル5000万は見とかないとね返信+2
-1
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 08:31:28 [通報]
>>72返信
10年間目標を持って勉強し続けた事が凄い
99%は挫折するだろ+7
-0
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 08:32:28 [通報]
医者とは違うけど子供たちの担任にたまに違う仕事をしてたけどやっぱり教師になりたくて通信で取りましたって人いるけどそういう先生って保護者会の内容とか個人面談も充実してるんだよね返信
別の世界を知ってるって大事だなと思った+10
-1
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 08:32:33 [通報]
一人前になるの50歳位?返信
頑張るしかないけどさ。+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:16 [通報]
>>118返信
サムネ見て、安住さん太ったなぁと思ってトピ開いた
+14
-0
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:26 [通報]
>>65返信
私学でも慶應、慈恵、日医に順天は難しいよね
順天はラグビー選手を入れて裏口とか怪しいけど+35
-2
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:34 [通報]
>>16返信
おっさんよ…+29
-1
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:44 [通報]
すご過ぎるわ返信
アナウンサーこなしながら受験勉強して合格して、しかもアナウンサーも続けるなんて
今までホワンとした印象あったから安村アナへの見方が変わったわ+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:56 [通報]
>>128返信
何の背景も無い一般人ならそうなんじゃない?+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:57 [通報]
>>34返信
1人育てるのに一億円というのは嘘だよ+8
-1
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:11 [通報]
凄い!返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:17 [通報]
社会人枠かな、すごいわ返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:28 [通報]
>>27返信
解剖学の実習時と
初期臨床研修あるから+34
-3
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:34 [通報]
義堂アナは宇宙飛行士目指してみたり、今はヘイゼルアナが気象予報士目指して勉強してるよね返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:57 [通報]
>>58返信
この場合のコスパって大学側とか国側から考えたコスパの話じゃない?税金沢山投入してるんだから医師として長く働ける人育てた方が良いよねって話。
新卒18歳で入る人と単純に考えて15年以上働ける年数違うんだから。+10
-4
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:01 [通報]
>>117返信
よこ
あなた凄いね+6
-3
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:36 [通報]
>>132返信
現役しか入れてなかったところなかった?+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:50 [通報]
>>121返信
学士で医学部入れる人はだいたい東大とかだった+15
-1
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:51 [通報]
忙しいほうが人間気張れるから返信
体調管理をしっかりしつつ
お医者さんになってほしいと思う+3
-0
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:12 [通報]
>>102返信
しゅんPは国立医学部現役合格だからな
同等にはできない+3
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:18 [通報]
>>36返信
石川かその辺に60代くらいになって医師になっな人居たような。
何歳からでも挑戦しようっていう姿勢は素敵だと思うよ。+31
-3
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:27 [通報]
>>18返信
勉強が好きなのと元々賢いんだろうな
4年生になると学内実習、5年生になると学外実習始まるから相当大変になるけど頑張ってほしい+88
-0
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:37 [通報]
>>141返信
美容整形に行く医者のコスパの方に言及したらいいのに
特に直美+14
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:38 [通報]
>>112返信
川崎医科大学に給付される私立大学等経常費補助金は、早稲田の1/100未満https://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/educational_info/2014/0403.pdfeic.obunsha.co.jphttps://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/educational_info/2014/0403.pdf
+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:45 [通報]
凄いね!返信+2
-0
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:00 [通報]
>>141返信
早死にしたらコスパ悪かったねって言うのか…+10
-1
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:06 [通報]
すごい!汗の研究とかしそう返信+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:17 [通報]
>>1返信
すごいな
二刀流じゃなくてもう医者に専念したらいいのに+19
-2
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:45 [通報]
すごい!医学部は体力もものすごく消耗するので、健康第一で頑張って下さい!返信+5
-0
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:05 [通報]
東海大は三教科受験だったかな?返信
とにかく私立は能力よりまずお金+7
-3
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:13 [通報]
>>144返信
東大とか
他はどの辺なんだろう
+1
-0
-
158. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:27 [通報]
>>5返信
不規則な仕事してる合間に受験勉強してしかも医学部合格してるの本当に凄い
学業に専念してる学生でさえ医学部って難しいのに+63
-2
-
159. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:32 [通報]
時間かかっても頑張ってほしい。好きなアナウンサーだからたまにはテレビに出てほしい返信+2
-1
-
160. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:54 [通報]
何か性格的に医者とか大丈夫??って思う…どっちかというと介護職が合いそうな…返信+3
-1
-
161. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:56 [通報]
>>104返信
でも独身の人たちが挑戦してるかというと…+1
-2
-
162. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:09 [通報]
>>35返信
そんなん言い始めたら無関係なガル民が「応援してます!」って言うのもダメってことになっちゃわない?+11
-10
-
163. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:17 [通報]
>>1返信
ではなぜ、アナウンサーになったの?
太ったり痩せたり、忙しいしね。+18
-5
-
164. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:22 [通報]
まずは自分の体調管理な返信+3
-0
-
165. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:38 [通報]
>>4返信
頭痛体操は効果ない?
+5
-3
-
166. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:42 [通報]
>>156返信
でもお金だけあって合格できるの?
それなら私も合格できるわ
それだけじゃ出来ないと思うよ+6
-1
-
167. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:11 [通報]
>>86返信
本命が医者だから
アナウンサーはバイトみないなもんだね+6
-2
-
168. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:11 [通報]
>>152返信
そういう話じゃないでしょ。社会人枠増やすことのリスクの話で。早死にする人もいるだろうけど、確率の問題じゃない?それは。そうでなくても医師不足で、医学部の定員は決まってるのに働ける年齢の少ない人の枠を増やすのはどうなのかと思うよ。
そもそもリプの人が安村さん側のコスパの話と勘違いしてるし。+2
-4
-
169. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:45 [通報]
>>163返信
色々な道を経験したいと思わないのか
私の先輩たちで社会人になってから医学部進学した人ちらほらいるけど、そんなこと思ったことないし、意地が悪いなぁとしか+7
-2
-
170. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:03 [通報]
すごいな返信
私なんて生きてるだけでしんどいのに+10
-1
-
171. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:05 [通報]
歳取ってから医学部入った知人が居るけど僻地で透析などの仕事してる返信
都会の自由診療の美容皮膚科医とか目指す人とは志が違う
この方も必要とされる医師を目指して欲しいと勝手に思ってしまった
+13
-1
-
172. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:19 [通報]
>>125返信
確かに
上手いこと言うわね+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:28 [通報]
>>139返信
そんなの世の中の医者みんな通る道じゃん
実習と研修しただけでマイクとメスの二刀流って言われるのは流石に草+10
-5
-
174. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:29 [通報]
>>168返信
直美のせい?
それについてはどう思う?+0
-1
-
175. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:29 [通報]
>>156返信
国試までに頑張ればいいじゃん+0
-1
-
176. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:32 [通報]
>>116返信
桝さんはなんやかんやテレビ出てるよね
結婚してるから稼がにゃならんのは当然+1
-1
-
177. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:38 [通報]
>>103返信
今は美容外科医なんだね+39
-1
-
178. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:06 [通報]
>>90返信
この人、バラエティーでは
滑り倒してるけれども
スベリ芸みたいな感じ+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:22 [通報]
>>164返信
不健康そうだよね…+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:24 [通報]
>>21返信
4年かそのくらいまではバイトしながらそこまで勉強しなくてもどうにかなるって彼氏が言ってたよ。
そうは言っても元が勉強出来るタイプの人が言ってる事だから一般人からしたら全然緩くないと思うけど...(国試は3週間前から勉強始めて受かった)+7
-16
-
181. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:33 [通報]
>>162返信
よこ
ほんとよね朝からどんな勢いで応援してますって
+3
-0
-
182. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:35 [通報]
アナウンサーの仕事は時短勤務とかになるのかしら?返信
今まで通りは大変そう。+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:48 [通報]
>>156返信
それはない。まずは一次試験を突破できる学力。私立はどこも倍率5〜8倍だよ一次試験が。
そこが突破できなきゃお金があっても話にならない。
問題見てごらんよ、最低でも早慶レベルの学力はいる+7
-2
-
184. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:56 [通報]
>>168返信
コスパ気にするなら、やっぱり女子の足切りは必要になってくるねって話になるで
+7
-0
-
185. 匿名 2025/04/24(木) 08:43:44 [通報]
東海大医学部の社会人入試なのかな?返信
他にもアナウンサー辞めて行った人が何人かいる(彼は辞めずに二足の草鞋とのことだけど)。
以下の通り受験勉強が必要なのは英語のみで、あとは社会人としてのスキルでなんとかなる。
ただし、学費が私大医学部の中でも特に高い。
第一次試験
1. 本学所定の書類による書類審査
2. 学科試験「英語」
3. 適性試験
第二次試験
1. 個人面接
+6
-0
-
186. 匿名 2025/04/24(木) 08:43:48 [通報]
>>173返信
メスは触りすらしないとは?+3
-5
-
187. 匿名 2025/04/24(木) 08:43:49 [通報]
>>168返信
国会議員にでもなってその問題に切り込んだらいいのでは?
社会人で国家資格とって働くのはおかしいって
そもそも対象者少ないから+2
-1
-
188. 匿名 2025/04/24(木) 08:44:07 [通報]
>>1返信
小中高から青山学院のお坊ちゃん
財力無いと私立医学部は確かに厳しいが、医学部目指してたらどこかで入りたくなる気持ちも分かる
現役時代は難関大学の医学部とか目指して無理で一旦社会人経験して自分の価値が高まると、「難関大学じゃなくても医学部行って医者になろう」となる気持ちは分かる+41
-0
-
189. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:03 [通報]
どこの医学部か気になる返信+29
-0
-
190. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:19 [通報]
医師免許取れてもアナウンサー続けるのかな?返信+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:35 [通報]
>>144返信
息子の同級生が今年、国立医学部に入学した。
アラサー
東大出身、理系で院も博士課程前期
多浪扱いなるからと旧帝A判定だったけど政令都市の国立に進んだ
学士編入は難しいから、共通テストから受験+21
-1
-
192. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:56 [通報]
>>174返信
医師の待遇改善が必要かなと思うよ。
大病院で日々命と向き合ってる人より、美容外科のが何十倍も儲かるのがおかしいから。+11
-0
-
193. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:22 [通報]
>>185返信
え学科試験英語のみ??で医者に、、+8
-0
-
194. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:29 [通報]
>>3返信
いいたいけど、お金も高いからギリギリまで頑張らないとだよね
開業医でも儲けれないとこもあるしね+9
-17
-
195. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:27 [通報]
>>1返信
凄い!!+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:29 [通報]
>>156返信
成績トップで免除とかでない限り
子供にポンと5000万出しても惜しくない家庭だけの道。
うちの弟は慶應医学部滑り止めで受かったけど、絶対払えないお金で辞退。一浪して国立医学部
妹は聖マリアンナ医学部受かったけど、同じことになった
お金だよお金何ごとも+9
-1
-
197. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:39 [通報]
>>150返信
大学によって国からの補助金が全然違うんだね
川崎医科大は補助金が少ないから、本人が支払うって事ね
+4
-0
-
198. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:55 [通報]
>>187返信
なんでそんなに怒ってるの?医学部再受験目指す年寄りなの?+1
-1
-
199. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:06 [通報]
>>173返信
電気メス使うんで+1
-4
-
200. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:29 [通報]
>>185返信
東海大は都内じゃないから違う+8
-1
-
201. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:38 [通報]
>>35返信
受け取り方の問題じゃない?
気遣いだったり、心配からのコメントの場合もあるよ。別に見たくないから専念しろって嫌みでもないし、強制してるわけでもないんだからそんな目くじら立てなくても+7
-5
-
202. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:49 [通報]
>>59返信
横からごめん。
大量マイナスだけどわかるわ。
産休から復帰した芸能人にもそういう嫌味を込めて書き込んでそうな人いる。
多分指摘すると
「純粋に身体を気遣って言ってるのに!ひねくれてる!」
って言われるだろうからスルーしてるけどさ。+2
-8
-
203. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:07 [通報]
アナウンサーの仕事しながら医学部に入れるってどんな脳みそしてるのよ🧠返信
すごい+9
-1
-
204. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:14 [通報]
>>192返信
コスパの話はどこへ?+1
-1
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:31 [通報]
>>3返信
現実的に、どんな感じで時間の振り分けをするんだろう。
昼間は講義があるし、働きながらは無理なんじゃないの。日テレの仕事をバイト的に入れるのかな。+184
-3
-
206. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:53 [通報]
この人なんかアナウンサーあってない感じがするから、頭良いんだから医学部頑張って欲しい返信+3
-3
-
207. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:56 [通報]
お名前でサジェスト検索ででてきたのが返信
新宿区にある東京医科大学だった。
御三家のちょっと下あたりの高校生が必死になって入るところだよね。
一般で受かってるんだろうけどすごいなぁ。
前は女子を排除したり裏口あったりしてたけど
今は実力勝負だろうね。+9
-2
-
208. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:42 [通報]
>>198返信
何かと批判する方向なのが意味がわからないからだよ
批判したいなら国会議員になるのがいいよ
友達もそれで20代で国会議員になったよ
頑張ってください+1
-2
-
209. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:51 [通報]
>>196返信
お金はもちろん必要だから、私立に進学できない人がいるのはわかるけど、聖マリだとしても一次を突破する学力は必要よ。
お金あっても学力足りないから、歯学部とか行く医者の息子とかがいっぱいいるんじゃん+5
-2
-
210. 匿名 2025/04/24(木) 08:51:25 [通報]
>>202返信
横たとえその意味が込められたとしても、どちらにも見えるコメントをひろってまでそう捉えるのは違うのでは?
+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/24(木) 08:51:27 [通報]
>>1返信
テレビ局やアナウンサーに未来は無いと
思ったんだろうね。+42
-2
-
212. 匿名 2025/04/24(木) 08:51:34 [通報]
>>5返信
アナウンサーやりながらなんて本当にすごいよね!+47
-1
-
213. 匿名 2025/04/24(木) 08:51:40 [通報]
>>196返信
払えないのになんで受けるのかよく分からない…
慶應安いのに+18
-0
-
214. 匿名 2025/04/24(木) 08:52:29 [通報]
>>192返信
よこ
その医師不足で待遇が悪い中でも、このアナウンサーは医者になろうとしてるんでしょ
なんでケチつけるの?
+1
-4
-
215. 匿名 2025/04/24(木) 08:52:41 [通報]
>>208返信
何を批判した?
リプ元読んだ?解釈違うよ、安村さんに対してのコスパの話じゃないんじゃない?大学や国に対してのコスパの話をしてるんじゃないの?って言っただけだけど。+3
-0
-
216. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:37 [通報]
>>157返信
ヨコだけど知り合いは普通の私立大学(医療系学部卒)から医科歯科に学士入学してたよ。+3
-3
-
217. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:47 [通報]
>>105返信
いや現役の頃から私立専願だったよ
国立至上主義の高校だから全科目受験向けに履修したけどやっぱり全科目仕上げるの難しいんだよね
私も理系コースで国立目指してたけど数Ⅲ数Cで躓いて3年で文転しためちゃくちゃ負け組コース+13
-5
-
218. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:49 [通報]
>>204返信
コスパの話とは⁇
安いお金で医師を酷使した方がコスパが良いと言いたいの⁇+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:53 [通報]
>>213返信
東京で1人暮らしさせるのが地方より高いからね。
+3
-0
-
220. 匿名 2025/04/24(木) 08:54:10 [通報]
>>213返信
兄妹で払えないところに受けて合格して、一浪して国立受け直すの、意味わからん+15
-1
-
221. 匿名 2025/04/24(木) 08:54:18 [通報]
この方、ちょっと迷走しがちよね返信
離婚とかダイエットとか+6
-1
-
222. 匿名 2025/04/24(木) 08:54:18 [通報]
フリーになった桝アナも大学教授と二足の草鞋だもんね返信
この方の本職はDASH海岸かもしれないけどw+20
-1
-
223. 匿名 2025/04/24(木) 08:54:46 [通報]
>>33返信
いやいや、そんな私立ならお金あれば簡単だよ、誰でもいけるよみたいなことは書かないほうがいいんじゃない?
私の知り合いの医師の息子、6浪してもどこも受からなくて、結局私学の歯学部入ったよ。+34
-3
-
224. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:07 [通報]
>>65返信
私大文系と医学部比較するのはおかしい+42
-3
-
225. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:08 [通報]
>>202返信
ガルは人で判断してるのあるしねぇ+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:19 [通報]
>>220返信
ほんとそれ、医学部って受験料も6万するのにね。+6
-0
-
227. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:38 [通報]
医学部合格すごい返信+6
-1
-
228. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:43 [通報]
今この写真?返信
痩せたり増えたり大丈夫?+4
-0
-
229. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:07 [通報]
>>218返信
よこ
>>141で言ってるじゃん
税金投入してるんだから、医師として長く働け+2
-3
-
230. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:11 [通報]
>>196返信
なんで払えないとか受けたの?聖マリなんて特に学費高いのに。+9
-2
-
231. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:51 [通報]
>>1返信
会社勤めしながら医学部の勉強してたのすごすぎる
かっこいい
社会人からの医学部は志が高くないとできないね
応援してます+34
-1
-
232. 匿名 2025/04/24(木) 08:57:28 [通報]
努力家だね返信
素晴らしい+2
-1
-
233. 匿名 2025/04/24(木) 08:57:47 [通報]
>>1返信
頭いいんだね+5
-3
-
234. 匿名 2025/04/24(木) 08:57:50 [通報]
>>40返信
仕事量は減らすんじゃない?両立って日テレアナウンス部には在籍したままって事だと思うよ
日テレ側も話題になってwin-winなのに無理させて倒れたりなんかしたら叩かれるし、そこら辺の気は使うと思うよ+37
-1
-
235. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:26 [通報]
>>36返信
単純に稼ぎたいとかよりお金をかけてでもやり残したことを成し遂げたい、チャレンジしてみたい(趣味のようなかんじ)って感じなんじゃないのかな。+16
-1
-
236. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:34 [通報]
>>24返信
青学の初等部〜高校
慶應義塾大学総合政策学部
文系卒なのに医学部合格とか凄い。
しかも社会人から。+196
-1
-
237. 匿名 2025/04/24(木) 09:00:11 [通報]
5000万コースかぁ😅返信+3
-0
-
238. 匿名 2025/04/24(木) 09:01:09 [通報]
リバウンドしないように気をつけて欲しい返信
何回繰り返してる?
体に悪いよ
医師になって指導する立場になるかもしれないんだもんね+7
-0
-
239. 匿名 2025/04/24(木) 09:01:49 [通報]
>>234返信
正社員ではなくなるのかもね
+8
-1
-
240. 匿名 2025/04/24(木) 09:01:57 [通報]
36歳でハードな仕事しながら、人生でやりたい事がしっかりあって、それに向かって努力できるのがすごいよ返信
あと、父親に憧れてる、って言える家庭環境もすごいね+4
-2
-
241. 匿名 2025/04/24(木) 09:02:33 [通報]
>>4返信
私も治らないよ
偏頭痛もちだけど緩和できても完全に治るのは無理
4月になって気圧の変化が乱高下してるせいで偏頭痛が増えた+47
-1
-
242. 匿名 2025/04/24(木) 09:02:44 [通報]
>>229返信
派遣の医師たくさん見てるけど派遣もやめた方がいいと思う+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/24(木) 09:03:30 [通報]
医学部ってめちゃ大変なんだよね返信
アナウンサーは控えめにやるのかな+3
-1
-
244. 匿名 2025/04/24(木) 09:03:50 [通報]
アナウンサー続ける必要ないような返信+3
-1
-
245. 匿名 2025/04/24(木) 09:06:10 [通報]
新宿にある東医なのね返信
+2
-0
-
246. 匿名 2025/04/24(木) 09:07:08 [通報]
>>3返信
それをゴロゴロしてるだけのガルおばなんぞに言われる筋合いは微塵もないと思う+16
-15
-
247. 匿名 2025/04/24(木) 09:08:02 [通報]
>>103返信
八田亜矢子の旦那
東大同級生で結婚+27
-0
-
248. 匿名 2025/04/24(木) 09:08:46 [通報]
>>141返信
税金たくさん投入って言うけど、そのうち1人当たりいくらなわけ?
そこまで知った上でコスパの話をしてるんだよね?+5
-0
-
249. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:01 [通報]
>>245返信
東京医科大?+2
-1
-
250. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:38 [通報]
医者なんて割に合わないのにな返信
保険診療の崩壊が予測されていて稼げなくなる
だから名門男子校の間で医学部人気が落ちてどこの医学部お偏差値が低迷
東大理3でさえも下がったんだよ
今は理1や京大工の偏差値が上昇しているわ+7
-2
-
251. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:45 [通報]
すごい返信
お金があってもできる事じゃない
身体壊さないようにがんばって欲しい+6
-1
-
252. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:58 [通報]
>>13返信
凄いお金かかるから、会社の理解があるならいいと思う+105
-2
-
253. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:07 [通報]
>>234返信
シューイチが密着しそう
好感度高い話題だしキー局のアナウンサーからお医者さんになった人って聞いたことが無いから、仕事はセーブさせてもアナウンス部からは移籍させなそう+40
-1
-
254. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:09 [通報]
>>3返信
アナウンサーの仕事もテレビに映ってる部分だけじゃなくて、打ち合わせや準備とか、真面目な人なら見えないところでも忙しそうだもんね+148
-1
-
255. 匿名 2025/04/24(木) 09:11:34 [通報]
私大医は慶應医学部以外大したことないよ返信
鉄緑も私大は慶應医学部の合格実績しか出していない
ここは東大と国公立医、慶應医の合格実績しか出さないから+3
-10
-
256. 匿名 2025/04/24(木) 09:11:52 [通報]
夢を叶えるための1番は財力返信
凄いなあ+6
-2
-
257. 匿名 2025/04/24(木) 09:14:19 [通報]
>>235返信
安村さんのコスパの話してなくない?+1
-1
-
258. 匿名 2025/04/24(木) 09:14:41 [通報]
高校時代の同級生っぽい人からSNSで医学部行けるような成績じゃゃなかったくせにと書かれているね返信
青学から慶應SFCじゃ慶應理工に受かる頭脳もない+11
-0
-
259. 匿名 2025/04/24(木) 09:15:53 [通報]
>>257返信
安村さんのトピだよ?
安村さんのトピ、すごいねってコメントに対して、全く違うコスパの話ならトピズレすぎ+0
-2
-
260. 匿名 2025/04/24(木) 09:16:29 [通報]
>>150返信
そもそも学生数も教員の数も早稲田よりはるかに少ないんだけど
+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:40 [通報]
青学高等部、慶應SFC返信
本来ならマリや川崎医大も無理なレベルじゃん+9
-0
-
262. 匿名 2025/04/24(木) 09:18:31 [通報]
>>86返信
安村アナも無職に言われなくないと思う+7
-1
-
263. 風の谷のサウシカ。 2025/04/24(木) 09:18:44 [通報]
近道がいいとは言えないけど、さらに遠回りになるからしばらく専念しな。返信+2
-0
-
264. 匿名 2025/04/24(木) 09:18:54 [通報]
>>255返信
たいしたことない⁈
鉄緑で東大目指してる人達なんて全国の上澄も上澄だよ。その人たちからしたらたいしたことないになるのかもだけど、一般的には下位私立医と言われてるところでも、死ぬ気で勉強しなきゃ入れないよ。
偏差値だけ見たら、最下位私立医が慶応薬学部と同列だからね。+14
-0
-
265. 匿名 2025/04/24(木) 09:20:38 [通報]
>>259返信
それは元の投稿者に言って。トピずれだよって。
安村さんのコスパの話してない投稿に対して、勘違いしたリプしてるから指摘したまで。+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/24(木) 09:21:20 [通報]
>>126返信
杏ちゃんと幼馴染なんだよね
杏ちゃんが家に遊びに行ったことある、って話してた気がする 安村くんって呼んでたよね+9
-0
-
267. 匿名 2025/04/24(木) 09:21:59 [通報]
>>21返信
子供が医学部生
勉強料すごいのは事実。
それに加えて医師一人を育成するにはそうとうなお金が必要。私立ならまだいいけど、国立なら正直税金投入されてるわけださい専念して医師となって社会に還元させるべきだと思う。
+63
-17
-
268. 匿名 2025/04/24(木) 09:22:31 [通報]
>>93返信
安村アナってラグビー部だったんじゃなかったっけ
指導者の資格も持ってた気がする+38
-0
-
269. 匿名 2025/04/24(木) 09:22:33 [通報]
>>264返信
東大や京大の人たちにとって私大は慶應医学部以外ゴミだっていうのは共通認識だよ
慶應で再受験で医学部に受かるレベルなのは理工だけ+5
-2
-
270. 匿名 2025/04/24(木) 09:23:32 [通報]
>>173返信
切開と膿瘍のドレナージ
どう対応すんの笑+3
-0
-
271. 匿名 2025/04/24(木) 09:23:34 [通報]
>>20返信
貴方も頭の回転が速くて賢いと思いますw+109
-0
-
272. 匿名 2025/04/24(木) 09:24:07 [通報]
素敵だね!返信
お父さんも嬉しいだろうね。
これからでは大変だろうけど応援します!!+5
-0
-
273. 匿名 2025/04/24(木) 09:24:31 [通報]
>>269返信
東大生からみたらたいしたことない、って認識をあたかも一般論のように言うからそれは違うと言ってるだけ。
+7
-0
-
274. 匿名 2025/04/24(木) 09:24:36 [通報]
>>258返信
試験受けて入学できてもそれを言う人がいるんだね
なんか悲しいね
そんなこと考えてしまうから中国人に負けていくんだろうな+9
-5
-
275. 匿名 2025/04/24(木) 09:26:12 [通報]
>>14返信
遅いし医者になれても不安すぎるような+9
-10
-
276. 匿名 2025/04/24(木) 09:28:02 [通報]
>>274返信
福岡堅樹の順大医合格ではガチの医者や名門医大生から凄まじいバッシングを受けていたよ
順大は上位私大の名門校で旧帝や医科歯科志望などのトップレベルの受験生の併願先
間違っても筑波出身が受かるような医学部じゃない
都内の名門私立出身だらけで福岡の公立出身は場違い+10
-0
-
277. 匿名 2025/04/24(木) 09:28:48 [通報]
昼働いて夜学にでも通うの?それとも昼授業受けて夜に働くの?1日は皆に24時間しかないし医学部だから家での勉強だって必要だし日中仕事してたら単位取れるほど授業出られないし。どうするのか色々謎。返信+0
-1
-
278. 匿名 2025/04/24(木) 09:29:05 [通報]
>>276返信
その人のこと知らないけど、受け入れた側をバッシングしないのがよくわからないですねぇ
+2
-0
-
279. 匿名 2025/04/24(木) 09:29:55 [通報]
>>274返信
ちなみに中国の受験には浪人とかないよ
現役一本
だから高校卒業して現役で大学に行けなければ国内では終わり+6
-0
-
280. 匿名 2025/04/24(木) 09:30:19 [通報]
社会人で仕事しながら医大に受かるなんて凄すぎる。返信+2
-0
-
281. 匿名 2025/04/24(木) 09:30:36 [通報]
>>278返信
あからさまなコネ合格だったからだよ+6
-0
-
282. 匿名 2025/04/24(木) 09:31:33 [通報]
>>279返信
日本にいる中国人の話だよ?+0
-0
-
283. 匿名 2025/04/24(木) 09:31:33 [通報]
まだ36歳だったんだね。ずっとテレビで見てるからもっと年上かと思ってた!一時期めちゃダイエットしてたしストイックなんだろうな。返信+5
-0
-
284. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:05 [通報]
>>277返信
河野は芸能活動しながら東大医学部をストレート合格
さらに大学3年次に司法試験合格
医学部で忙しいのは6年時だけだよ+1
-6
-
285. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:10 [通報]
>>1返信
前はダイエットされてたし、やると決めたらやる人なのかな?サラリーマンしながら医学部受験ってすごくない?私大だったら学費凄そうだけど+6
-1
-
286. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:27 [通報]
>>284返信
ストレート卒業だったわ+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:49 [通報]
>>281返信
コネかー
それを批判して何か生まれるのだろうか
別世界だと考えたらどうでもいいけどな
コネが嫌なら国立行くのが良いと思う+2
-3
-
288. 匿名 2025/04/24(木) 09:33:11 [通報]
>>277返信
私立の医学部って平日はほぼ全コマ必修で埋まるから、働くのは土日のみか平日夜?ハードだよね+3
-0
-
289. 匿名 2025/04/24(木) 09:33:14 [通報]
>>103返信
あーー眉毛と髪型なおしたいーー
+25
-2
-
290. 匿名 2025/04/24(木) 09:36:07 [通報]
>>177>>103>>1返信
心臓外科医も研修で専攻しただけで、なれてはない
研修医終了後、即美容外科医→心臓外科出身を広告に使う
という感じ+61
-1
-
291. 匿名 2025/04/24(木) 09:36:38 [通報]
>>20返信
元ネタなんだっけ、と思ったら明るいだったわー
頭から出てこなくてググったw+25
-0
-
292. 匿名 2025/04/24(木) 09:37:19 [通報]
>>42返信
既に来てますw
医学部生の彼女と母もチラホラw+3
-2
-
293. 匿名 2025/04/24(木) 09:37:45 [通報]
1年生はまだアナウンサーと両立出来るけど、それ以降は無理なんじゃないの?返信
+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/24(木) 09:37:50 [通報]
>>279返信
そりゃあ日本に来たいよね、日本で暮らしたいよね+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/24(木) 09:37:51 [通報]
安住さん頭いいもんね、すごい返信+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/24(木) 09:39:03 [通報]
>>288返信
慶應ラグビーにいた吉田京
慶應高校から医学部医学科に進学
医学部で学びながら体育会のラグビー部所属しレギュラーとして活躍していた+0
-2
-
297. 匿名 2025/04/24(木) 09:39:51 [通報]
>>295返信
頭良かったら青学の中学高校に行かないし慶應SFCにも行かないよ+5
-9
-
298. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:04 [通報]
>>16返信
キモ
ブサイクオヤジの思考そのもの
+26
-1
-
299. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:44 [通報]
>>294返信
日本に来るのは落ちこぼれだよ
国内の重点大学に落ちた子が東大や早稲田に来る+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:46 [通報]
>>162返信
応援してます→単なる応援の気持ち
専念してください→なぜ他人の選択への外野からの根拠なき口出し
全然違わない?+13
-1
-
301. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:50 [通報]
>>224返信
比較してないじゃん
みんな頭悪すぎ+1
-12
-
302. 匿名 2025/04/24(木) 09:41:07 [通報]
二刀流ではなくて、二足のわらじ、だよね返信+8
-0
-
303. 匿名 2025/04/24(木) 09:43:28 [通報]
>>299返信
その東大や早稲田に入れない日本人のが多いです
落ちこぼれでも負けてるんだよ
だからこういう話題に対して否定的になってる余裕あるのかなと思う
今後は日本人の医師も減るだろうしね+0
-0
-
304. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:02 [通報]
>>112返信
地元だわ
昔は寄付が4000万と言われてたな
+3
-0
-
305. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:35 [通報]
>>16返信
医者の頂点は脳外科医、続いて外科医だと勝手に思ってる。
+7
-22
-
306. 匿名 2025/04/24(木) 09:45:31 [通報]
>>5返信
仕事しながら合格って本気ですごい
並大抵の努力じゃない+52
-1
-
307. 匿名 2025/04/24(木) 09:49:55 [通報]
>>267返信
そうなんだよ
医師は社会においてある種の使命をもって取り組む仕事。
人の命や人生に関わる仕事といってもいい。
だからこそ二刀流とかするのは避けるべき
そもそもだけど医学科の試験には就職試験も兼ねているようなものだからきちんと医師として見極める面接もあったはず。どれだけ点数がとれていても問題のある人は面接で不合格にすることができる。そのぐらい医学部は特殊な学部。
そのときに今後も今の仕事をしてとか伝えてるのかな?当然聞かれる質問だと思うのだけど…。
+29
-5
-
308. 匿名 2025/04/24(木) 09:51:37 [通報]
>>147返信
そういう人の人間性や経験は周りの医者にもいい影響を与えるかもしれないしね+5
-0
-
309. 匿名 2025/04/24(木) 09:52:44 [通報]
>>1返信
もう医者に専念したら良いと思うぞ
医学部出てまともに働かない医療タレント、コメンテーターみたいにはならないことを願う+17
-0
-
310. 匿名 2025/04/24(木) 09:54:01 [通報]
すごいね返信
医学部って多浪している受験生が多い中で
合格して、まだこれから勉強するって尊敬する+5
-0
-
311. 匿名 2025/04/24(木) 09:54:31 [通報]
>>1返信
すごい!
でも年寄りの医学部再入学って医クラで嫌われてるやつだよね
6月で辞めるんだろうな
両立は無理だよ+10
-11
-
312. 匿名 2025/04/24(木) 09:54:55 [通報]
>>247返信
タレント同士の結婚だったんだね+13
-0
-
313. 匿名 2025/04/24(木) 09:58:32 [通報]
え!医学部受験して受かったってこと?返信
すごいね バイタリティーもすごいわ
アナウンサーの仕事やりながら医学部受験
そして合格する、凄すぎて笑う+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/24(木) 10:00:17 [通報]
36歳なんだ返信
この人って太ったり痩せたり忙しいイメージ(笑)
頑張ってください! どこ大の医学部だろう?+7
-0
-
315. 匿名 2025/04/24(木) 10:00:18 [通報]
>>3返信
学費を自分で稼ぐのは偉いやん+13
-8
-
316. 匿名 2025/04/24(木) 10:01:13 [通報]
仕事できる??体力のある18歳ならまだしもアルバイトですらきつそうだけど返信+3
-0
-
317. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:07 [通報]
>>1返信
なら何故アナウンサーになった+7
-2
-
318. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:40 [通報]
親御さんは開業医で継ぐ必要が出てきたとかかな?返信+7
-0
-
319. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:54 [通報]
テレビの将来に不安を感じたのかな返信+3
-1
-
320. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:52 [通報]
>>1返信
この人まだ36だったの?!+6
-1
-
321. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:07 [通報]
医者少なくなってきてるからいいね返信
なれる人はなってほしいよ
応援します+3
-0
-
322. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:44 [通報]
>>33返信
昔だったらいざ知らず、今は私立でもかなり難しいと思うよ
凡人でも受かるとかは無いよ
なん浪もなん浪もすることになるだろうね…
失礼だけど川崎医科大でも、地方トップ高校出身者で多浪生が多いと聞いた+21
-1
-
323. 匿名 2025/04/24(木) 10:10:28 [通報]
結婚したり離婚したり痩せたり太ったり大学受験したりアナウンサーだったり 忙しい人だな返信+10
-0
-
324. 匿名 2025/04/24(木) 10:11:01 [通報]
>>311返信
嫌われるの?
子供が医学部の学生だけど、年上の再入学組も普通に溶けこんでるし、なによりすごく頼りにされて人気あると言ってたよ?
社会経験ある分段取りとかうまくて、色々とりまとめしてくれたり、試験対策とかも色々情報しいれてしてくれるって。
大学1年生なんて高校でたばかりでまだまだ子供だからね。ましてや医学部とか行く子は頭でっかちになりがちだったりもあるし、そういう中で大人の人がいるとうまくいくんだろうなと思ってた。
+18
-2
-
325. 匿名 2025/04/24(木) 10:12:07 [通報]
ストレスで太ったんだね返信+0
-0
-
326. 匿名 2025/04/24(木) 10:12:27 [通報]
>>292返信
孫が医学部もそろそろ来そうね
ガル民の高齢化+3
-1
-
327. 匿名 2025/04/24(木) 10:13:35 [通報]
>>324返信
子供が医学部
言いたい人、多いね
あっ連投かな
+7
-2
-
328. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:46 [通報]
今後はテレビ局も大変そうだしね返信
頭がいいとこういう選択もできて努力もして素晴らしい+2
-0
-
329. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:12 [通報]
>>324返信
多浪と留年、社会人入学組はクセツヨだらけ
記憶力と体力が追いつかないから研修も大変らしい
もちろん受け入れる側も
今の令和は9:00〜17:00マストらしいから、そうでもないのかもしれないけど
ストレートで卒業してストレートで国試合格できるといいね+7
-1
-
330. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:14 [通報]
太ったりやせたりしてメンタルが危うい人なのかと思ってました返信
すみません+0
-1
-
331. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:20 [通報]
>>22返信
医学部は難しくて日本ラグビーはラッキーだった。
現役と一浪時に医学部に落ちてくれたので福岡堅樹選手はラグビーを続けてくれてワールドカップで大活躍するまでに成長してくれたから。
+1
-4
-
332. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:01 [通報]
>>224返信
私も彼女も理系クラス
国立が基本の高校で全科目履修してそれを基に成績順にクラス分けされてるから学力的には近い
私は数Ⅲ数Cで躓いて挫折3年の途中で文転、怠惰になりあまり勉強せずに慶応経済進学
友人は開業医娘で兄弟が医学部進学しなかったため必ず医学部行かないといけなくてとにかく難易度の低い私立医学部を最初から受けてたけど難しく二浪してネットでは馬鹿にされる私立医学部進学した
私が言いたいのは私立でも医学部は金さえ払えば誰でも行けるものではないし最低限早慶文系に必死に勉強せずとも合格するくらいの地頭があって更にお金があってその上で頑張って勉強して行けるレベルで挑戦したことのない外野が見下せるほど簡単じゃないってこと+33
-2
-
333. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:52 [通報]
>>329返信
このアナウンサーがひとり立ちする年齢になると咄嗟の判断力も低下するよね+5
-1
-
334. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:56 [通報]
よくよく考えると、医学部合格より友達に誘われて受けたキー局のアナウンサー合格が凄すぎるね返信
ポテンシャルが違うのね+6
-0
-
335. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:22 [通報]
>>332返信
よこ
私立医が金で誰でも行けると言ってるの
60代70代だと思うよ
頭の中が昔のままなのよ
+20
-2
-
336. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:26 [通報]
>>22返信
父親が医師だからだよ。
遺伝なんだよ。+44
-5
-
337. 匿名 2025/04/24(木) 10:23:16 [通報]
大門未知子「型通りの医療だけでやっていく医者なんか目指してんだ?医師免許そんな片手間で取るつもりなら医者なんかやめたら?(微笑み)あんたの父に憧れてって、そんなもんなんだ?」返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/24(木) 10:23:50 [通報]
人生100年時代だからこういうのもいいね返信
才能と努力が必要だけども+4
-0
-
339. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:57 [通報]
>>333返信
まぁ外科は無理だろうし、メス持たない科なら医療ミスも少ないしいいんじゃない?
でもこの人の場合、医師として患者を診るのではなく、医師免許持ったタレント的な感じでコメンテーター狙ってんのかなと思うよ+4
-2
-
340. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:22 [通報]
ラグビー日本代表の人といいバイタリティと学力があるね返信
狭き門を潜り抜けて日本代表やキー局のアナウンサーになった上で医学部進学
遺伝子の強さを感じる+0
-2
-
341. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:54 [通報]
>>14返信
医学部なめんな+35
-4
-
342. 匿名 2025/04/24(木) 10:30:09 [通報]
>>33返信
だいぶ昔の話だけど、ママ友が突然、大学に行くことなったから引っ越すねと言ってきた。え?どこへ?と聞いたらなんと私立の医学部だった。実家は開業医、姉妹も医者もコンプレックスがあったとか。私立文系の学部出身だったから数学とか独学で勉強したのか?!とかいろいろ疑問だった。しかもパートしていたしいつ勉強していたんだろう。旦那さんも転職してママの実家近くに引っ越したよ。子育ては実家に任せたのだと思う。
でも、今医者になった!財力がないと無理だけど尊敬するわ。+18
-0
-
343. 匿名 2025/04/24(木) 10:30:31 [通報]
体に気をつけてほしいな返信
激太り、激痩せ、心配になる+2
-0
-
344. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:10 [通報]
内科医ってだけだと難しいよ返信
耳鼻科か皮膚科とかもとらないと+0
-0
-
345. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:26 [通報]
>>343返信
太り方が彦摩呂っぽくて大丈夫かなと思うよね
日テレの男性アナは桝さんといい学ぶ意欲があっていいね+4
-0
-
346. 匿名 2025/04/24(木) 10:36:53 [通報]
>>3返信
医学部卒業したらそっちに専念するだろうね
枡アナもそうだったような?+86
-2
-
347. 匿名 2025/04/24(木) 10:42:38 [通報]
>>297返信
青学に中学から入るって頭いいと思うのだけど
そして安村さんて青学は小学校からだよね。小学校受験において青学は慶応につぐぐらいの最高ランクだよね?
立地いいから富裕層は行かせたがる。
そして青学はそのまま持ち上がりも多いのに受験して慶応行くんだから頭はいいと思う。
+10
-1
-
348. 匿名 2025/04/24(木) 10:42:42 [通報]
>>342返信
尊敬しなくていいよ。それは血筋なんだから。
彼らには、普通なんだわ。+7
-4
-
349. 匿名 2025/04/24(木) 10:46:29 [通報]
>>342返信
管理栄養士から美容外科医の女医さんいるよね
管理栄養士だと偏差値そんなに高くない大学出身だと思うけど医学部受かるの凄い
+4
-1
-
350. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:10 [通報]
>>349返信
身内に医者がいるんだよ。+5
-0
-
351. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:47 [通報]
>>1返信
まさか国公立の医学部じゃないよね?
私立だと自分でお金払うの大変+0
-0
-
352. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:56 [通報]
>>14返信
医学部教育には莫大な税金が投入されているから
税金で医師になったんだから国民のために専念して欲しい 専念出来ないなら専念出来る他の人に席を譲ってください+16
-16
-
353. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:25 [通報]
安村直樹アナ、かっこいいですよね。返信+0
-6
-
354. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:59 [通報]
>>347返信
SFCじゃんw
青学で頭良いのは都立落ちだよ+0
-8
-
355. 匿名 2025/04/24(木) 10:52:22 [通報]
>>102返信
HEYHEYナース、HEY!ナースが頭の中で回ってしまって止まらなくなっちまったじゃないか+1
-0
-
356. 匿名 2025/04/24(木) 10:55:14 [通報]
>>267返信
ださい専念とは?+12
-0
-
357. 匿名 2025/04/24(木) 10:58:35 [通報]
>>267返信
国立医学部生でもYouTuberしているとかあるよね+10
-0
-
358. 匿名 2025/04/24(木) 10:59:13 [通報]
>>1返信
医学部に行くのはいいけどタダの臨床医なんかにならないで欲しいわ
臨床医なんて所詮、客の診察診断をするぐらいだからね
研究医になって日本の医学発展のために貢献してほしい
そもそも優秀な頭脳は科学技術発展のために理学部や工学部に行くべきだけど
百歩譲って医学部に行くとしてもタダの臨床医なんかではなく研究医になってほしいもの
医学部に行ける頭脳をタダの臨床医なんかに使っちゃうのは勉強ができるだけの馬鹿だからね+9
-15
-
359. 匿名 2025/04/24(木) 11:00:34 [通報]
こういうのって返信
会社は大学優先に仕事のスケジュール組んでくれるの?
医師になったら会社辞めるかもしれないと思うけど+0
-0
-
360. 匿名 2025/04/24(木) 11:02:47 [通報]
>>1返信
御自分の体を見つめ直す機会にもしていただきたい
医師になったらより多忙になるだろうから体が資本になるし、患者さんへの説得力を増すことにもなるから+0
-0
-
361. 匿名 2025/04/24(木) 11:03:55 [通報]
>>132返信
まあ、132自身は医学部合格出来ないね+9
-5
-
362. 匿名 2025/04/24(木) 11:04:18 [通報]
>>358返信
あなた何様?
+4
-1
-
363. 匿名 2025/04/24(木) 11:05:47 [通報]
>>290返信
直ビってやつか+36
-0
-
364. 匿名 2025/04/24(木) 11:05:51 [通報]
>>2返信
太いな
医者になるつもりなら、自分の体型健康管理できるようにまずならないと
あと痩せたり太ったり繰り返すのもメンヘラ気味で医者に向いてるとは思えない+18
-15
-
365. 匿名 2025/04/24(木) 11:11:17 [通報]
順当にいけば45才ころには研修医終わる感じ?返信
+3
-0
-
366. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:19 [通報]
>>36返信
人格に難アリの医者にしないようにね+6
-0
-
367. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:26 [通報]
>>352返信
この人ほど何も専念してないやつに言われたくないんじゃない?+9
-3
-
368. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:10 [通報]
夢の第一歩おめでとうございます返信
医師からの医療コメンテーターでも良いと思う
今まで培ってきたアナウンス力で、反ワクチン、反科学、誤った医療訴訟を取り沙汰する放送業界を駆逐してもらいたい
ただポリクリまでに痩せておかないと、後は実習と国試対策で太る一方になり体を壊しかねん
充実した学生生活を頑張って欲しい
+0
-3
-
369. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:14 [通報]
>>211返信
私もそう思った。フジテレビに続き、マスゴミ、テレビは淘汰されてくるからアナウンサーは飽和になる。辞めるアナウンサーも増えてきたからセカンドキャリアを探す方が賢いと思う。+12
-0
-
370. 匿名 2025/04/24(木) 11:24:23 [通報]
通えるの?休職とかしなくてもできるものなの?返信+4
-0
-
371. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:06 [通報]
結婚→離婚されているんだ。なら、やりたいことができるよね。嫁、子供がいたら選べない選択だと思う。返信+8
-0
-
372. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:35 [通報]
>>14返信
だめ、というより現実的に両立が難しい面が
学部の性質上明らかだからという意味だと思うわ
臨床やら実習とかさ、どうするん?って話よ
今日取材あるんで授業出れませーん、で済む学部ではないって事
アナウンサーやりつつ医学部受験をパスしたという志は素晴らしいけどもね
どっかで決断はしないといけなくなるのでは?+38
-1
-
373. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:37 [通報]
>>236返信
こういうの見ると幼少期から附属の小学校入れるのも考えものだよな
この人、青山じゃなく普通の公立小行ってたら中学受験でそこそこのところに入って医学科進学して今頃普通に医者になっていたのでは
アナウンサーとしても成功してるんだから本人は別にいいんだろうけど
でも医者は社会インフラだから、若い人に医学科入ってほしいっていうのは世の中の本音だよね+50
-8
-
374. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:45 [通報]
>>341返信
だよね。社会人入試でどうのって
理論だけ学ぶような他学部と意味が違う。
ゼロから学ぶ技術職みたいなもんで。
片手間では出来ない。+10
-2
-
375. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:50 [通報]
普通は日テレのアナウンサーになれたらそこで満足なのにすごいね返信+3
-0
-
376. 匿名 2025/04/24(木) 11:31:10 [通報]
>>68返信
医者が不足してるのは地方だよ
東京はむしろ医者飽和だよ+8
-0
-
377. 匿名 2025/04/24(木) 11:32:05 [通報]
アナウンサーやってる場合じゃないじゃん!凄すぎる!返信+1
-0
-
378. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:32 [通報]
>>331返信
大活躍?外国人ありきやんw+1
-1
-
379. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:39 [通報]
医者って精神的にも大変そうだけど大丈夫?とちょっと思ってしまう返信
色々あったよね⋯+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/24(木) 11:35:51 [通報]
>>351返信
都内の国立医学部って東大か東京医科歯科大(東京科学大)かどっちかだけど、どっちもアナウンサー続けながら文系卒の30代が受験できる難易度じゃなさそう
私立だと思うな+9
-0
-
381. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:22 [通報]
>>230返信
そうだよね、受ける前から学費はいくらかなんてわかっているよね。なんだかよくわからないコメント。
仮にはなから行く気なくて腕試しとかで受けたのなら、絶対払えなくて辞退とか書かないだろうし。+4
-0
-
382. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:10 [通報]
仕事しながら医学部合格は本当に凄いし尊敬するよ返信
でも仕事と医学生の二刀流は難しいよ
二刀流って言葉、大谷からよく使われる様になったけど、医学部の授業・実習はそんなに生易しくないと思う
将来的にどっちをやりたいんだろう?+5
-0
-
383. 匿名 2025/04/24(木) 11:38:20 [通報]
貧乏でアホな私がいうのもおかしいけど返信
もともとお父さんみたいに医師になりたかったのかな
なんで医学部ないエスカレーター私立に入れられちゃったん?
なんかコースが微妙に違うような+3
-2
-
384. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:42 [通報]
なんかこういうのもマスコミの良いネタにされてしまうんだろうな返信
国試の時は日テレが特集でも流すんじゃないの?+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/24(木) 11:50:26 [通報]
>>335返信
医学科って基本国家試験に受かってなんぼの学部だから、学力度外視で入った人がいたとしても、卒業はおろか今の国家試験の水準には対応できないということを理解していないのだろうね。
+8
-1
-
386. 匿名 2025/04/24(木) 11:53:14 [通報]
いずれは医者に専念するために退社するのかな?返信+3
-0
-
387. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:16 [通報]
>>382返信
医者なんじゃないの?
慶應大生だった時も医学部編入したくて勉強してたんだって(その最中に友達に誘われてノリで受けた日テレアナウンサー採用試験に合格)+9
-0
-
388. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:23 [通報]
>>27返信
学生時代に全部の科ひと通りやるでしょう。
だから触ったことない医師なんかいない。+37
-0
-
389. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:35 [通報]
>>25返信
トピ画だけを見たら、医者の不養生という言葉が浮かんで来てしまったわw
(あまりテレビ点けないので、今どんな感じなのか皆目分からないのだけれど)
+3
-0
-
390. 匿名 2025/04/24(木) 12:01:04 [通報]
>>220返信
私立大学でも対策しないと無理だから、国立しか選択肢がない場合、
時間の面でもお金(受験費用)の面でも無駄なような気がする。
しかも慶應と聖マリの一校ずつしか受けなかったの?
お試しではなく滑り止めのつもりなら一校しか受けないってことはないよね。
+2
-0
-
391. 匿名 2025/04/24(木) 12:02:47 [通報]
>>358返信
何言ってんのこの人…+6
-1
-
392. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:00 [通報]
>>1返信
このアナしらないけど、仕事しながら偉いね
どこの医学部ですか?+6
-0
-
393. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:30 [通報]
>>305返信
全部外科医じゃん
+9
-2
-
394. 匿名 2025/04/24(木) 12:09:41 [通報]
>>382返信
そりゃ医学でしょう
+2
-0
-
395. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:54 [通報]
>>351返信
だからアナウンサー続けるんでしょ
ボーナスもあるし+3
-1
-
396. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:22 [通報]
>>335返信
いくつだって普通の頭があれば、今の医学部が昔よりむずかしいのはしってますよ+3
-0
-
397. 匿名 2025/04/24(木) 12:14:14 [通報]
>>388返信
研修医になったら、二ヶ月ごとにぜんぶの科をまわります それから決める
研修医の方たち、入院中おせわになりました ただし、彼らは注射は下手+8
-0
-
398. 匿名 2025/04/24(木) 12:15:28 [通報]
痩せたよね返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:23 [通報]
>>382返信
医学部だと同級生と協力しあってテスト勉強をするってことがあるけど、
仕事しながらだとスケジュールとか合わせられるのかな。
授業も全部とらないといけないし。
まあできると思っているから両立するんだろうけど。+2
-0
-
400. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:39 [通報]
>>24返信
私大医学部は 学力だけじゃない部分も大切になるから...+25
-4
-
401. 匿名 2025/04/24(木) 12:22:58 [通報]
>>393返信
執刀医って頭も神経も超絶使うしとても大変そうだしさ。
外科医でもアレな医者もいるけどさ。
+9
-0
-
402. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:40 [通報]
>>5返信
内科医って簡単なんだね。くだらない+3
-20
-
403. 匿名 2025/04/24(木) 12:26:20 [通報]
>>267返信
大金かかってるんだから
勉強に専念しろって子供に言ってそう
結果的に社会に還元できればいいことで
医学部の間に他のことまで制限されるのは
どうかと思う+27
-2
-
404. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:01 [通報]
男性アナウンサーってやっぱり頭良い人多いよね返信+0
-2
-
405. 匿名 2025/04/24(木) 12:31:10 [通報]
>>3返信
勉強大変だろうし
体が資本だしね+4
-0
-
406. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:33 [通報]
>>3返信
実際医者になるならどこかで辞める必要もあるしね、遅かれ早かれって奴だし+63
-1
-
407. 匿名 2025/04/24(木) 12:38:33 [通報]
>>305返信
医者同士でも思われていると思うわ。
医者格付けみたいに。
で、美容皮膚科は最下位だと思うな。+17
-0
-
408. 匿名 2025/04/24(木) 12:38:52 [通報]
思ったより若かった返信
40過ぎてる方と思ってた+1
-0
-
409. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:33 [通報]
志を持ってるのは良い事だから何も思わん返信+2
-0
-
410. 匿名 2025/04/24(木) 12:42:15 [通報]
某理IIIの子みたいに5留まで出来るよ返信
ただ私立なら学費もその分やばいと思うけど+3
-0
-
411. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:44 [通報]
>>410返信
1学年につき2回留年したら除籍だよ。
5留って1学年につき1回の留年で済めばってことだよね。
規則的には可能だけど精神衛生上悪そう。
+3
-1
-
412. 匿名 2025/04/24(木) 13:01:14 [通報]
>>411返信
医学部って仮進級なくて学年制がほとんどだから、一つでも単位落とすと一年まるまるやり直しになるんだよね…必修だらけだから、入ってからも本当かなり勉強しなきゃで大変だよ+3
-0
-
413. 匿名 2025/04/24(木) 13:02:39 [通報]
>>346返信
医学部って片手間にできるほど楽じゃないよ
普通の学部とか院と一緒にしたらダメ+75
-1
-
414. 匿名 2025/04/24(木) 13:08:02 [通報]
すごいね返信
いいお医者さんになってほしい
きのう夜間救急に行ったけどみんな若くて優しかった+0
-0
-
415. 匿名 2025/04/24(木) 13:09:56 [通報]
この人はしないと思うけど、直美する医師には軽蔑する。返信
美容外科医は医師免許とは別の免許を作るべきだよ。+9
-0
-
416. 匿名 2025/04/24(木) 13:15:26 [通報]
>>36返信
50歳からだって医学を志してもいいじゃん。
一人前一人前って、何十年と同じ仕事してもできない奴なんてごまんといる。
志しが高い人がやるべき+24
-4
-
417. 匿名 2025/04/24(木) 13:19:44 [通報]
>>20返信
やだ!もうわかってるはずのに吹いちゃったよ!+10
-2
-
418. 匿名 2025/04/24(木) 13:21:30 [通報]
>>180返信
それ本当?
国試今2回あるよ
余裕があるのは1年目だけだよ+4
-0
-
419. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:18 [通報]
>>26返信
ほんとにストイックな人はリバウンドしない
そもそも肥満体型まで太らない+8
-8
-
420. 匿名 2025/04/24(木) 13:30:08 [通報]
>>10返信
応援したいけど安村さんの健康も気になるよね。無理だけはしないでくれ!+143
-0
-
421. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:28 [通報]
>>22返信
お金があれば入れる医学部もある+16
-24
-
422. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:41 [通報]
>>356返信
「だし 専念〜」かと+4
-0
-
423. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:44 [通報]
>>1返信
最近はこういう人多いよね。いくつも兼ね備えてる人。ガル民(もしくは、ガル民の子供)みたいに勉強だけ出来てほかになにも取り柄なし、みたいな人のほうが珍しい。+3
-1
-
424. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:57 [通報]
>>410返信
彼はもともと医者になりたかった訳でもないしね。+1
-0
-
425. 匿名 2025/04/24(木) 13:44:20 [通報]
>>421返信
でも都内、なんでしょ。都内だとないんじゃないの+5
-9
-
426. 匿名 2025/04/24(木) 13:48:30 [通報]
>>421返信
あなた様が言いたいのは頭関係無しってことだろうけど、だとしたら医者にはなれないよね+7
-1
-
427. 匿名 2025/04/24(木) 13:50:41 [通報]
>>13返信
テレビ業界仕事ないの?+6
-0
-
428. 匿名 2025/04/24(木) 13:52:29 [通報]
>>86返信
ピアニスト兼医者っているよね。医学生の頃ショパンコンクール出てた。+4
-0
-
429. 匿名 2025/04/24(木) 13:56:42 [通報]
>>28返信
え、同じ年!私は最近、物忘れするのに凄いなぁ。資格の勉強しても全然頭に入らない+18
-0
-
430. 匿名 2025/04/24(木) 13:56:45 [通報]
>>428返信
探せば作家しながら医学生、医者とかいるけど、サラリーマンはどうだろう、私は初めて聞いた+2
-1
-
431. 匿名 2025/04/24(木) 13:59:04 [通報]
同い年の人が頑張ってると励まされる!頑張って立派なお医者さんになって欲しい。返信+0
-1
-
432. 匿名 2025/04/24(木) 13:59:17 [通報]
>>421返信
お金あっても医学部断念して他の学部に行く人いるよ+22
-1
-
433. 匿名 2025/04/24(木) 14:00:05 [通報]
>>416返信
いいけど、看護師でも4~50歳から始めた人って資格は取れても結局挫折しちゃうらしいから医者なんてよほど鋼の精神で超絶努力も必要だしまぁ難しいね
この人は親が医者らしいからそこらへんは多少有利なのかな+1
-4
-
434. 匿名 2025/04/24(木) 14:01:13 [通報]
>>416返信
よこ
できること限られてるし、こういう人たちは臨床しないから若手に席譲れってのは医師自身が言ってることだし仕方ないとは思うよ+2
-1
-
435. 匿名 2025/04/24(木) 14:02:36 [通報]
>>433返信
他人の人生になんでそんな口出しするのかわからん。
+8
-0
-
436. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:11 [通報]
安村さん、先生になったら優しそうなんだけど!返信+4
-0
-
437. 匿名 2025/04/24(木) 14:11:29 [通報]
いつもぐるナイでコスプレしてる人だよね返信
頭のいい人だったんだ+1
-0
-
438. 匿名 2025/04/24(木) 14:17:34 [通報]
どこの大学だろう??返信+3
-0
-
439. 匿名 2025/04/24(木) 14:18:18 [通報]
>>364返信
確かにはそれある
名のある一流の病院とか医師だけではなく看護師とかも肥満体型の方がいらっしゃらないし自己管理能力がないような方が患者の管理なんてできるの?って思う
昔は肥満体型の看護師とかいたけど今は見かけない
肥満体の看護師がいるような病院へは行きたくない
開業医でない限り医師の年収はそんなにもらえないし今は特に外科医のなりて手もなかなかいないらしいね
+2
-15
-
440. 匿名 2025/04/24(木) 14:31:05 [通報]
>>305返信
心外もなかなかよ
脳外ともに手先が器用じゃなきゃなれない
脳外は本当に孤高(てか変人率高い(拘り強め))
心外は割と他の外科(消化器、泌尿器、婦人科等が血管やっちゃったときフォローに入ってくれるからフットワーク軽い)
内科だと循環器内科が幅を利かせてる+5
-4
-
441. 匿名 2025/04/24(木) 14:40:24 [通報]
二足の草鞋で医者になれるんだ返信+0
-0
-
442. 匿名 2025/04/24(木) 14:40:31 [通報]
すごく馴染んでいるって。返信+0
-0
-
443. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:56 [通報]
>>14返信
私の地元にも○○(職業はあえて伏せるわ)と医学部生の二刀流!ってニュースにも出た人いるけど
結局30半ば今何者にもなれてないよ
○○は何一つ成績残せず、第一線にも出ず
結局辞めて勉強に専念!って行ったけど
結局ついていけなくてレベル落として違うとこ入り直して、建前は「やりたいことがみつかった」とか言ってるけど
やっぱ大変なんだと思うよ
県内一の進学校出身のの人だけど二兎を追う者は~よ
+18
-1
-
444. 匿名 2025/04/24(木) 14:46:03 [通報]
>>439返信
産婦人科が良いことで医療者の間でも有名な総合病院で産んだけど、半分以上の助産師が肥満体型だった+9
-0
-
445. 匿名 2025/04/24(木) 14:47:22 [通報]
>>6返信
アナウンサーになるような方は皆さん頭脳明晰だから医師や弁護士になったり凄いね
中居に夢を奪われた元アナウンサーが気の毒になる
+1
-4
-
446. 匿名 2025/04/24(木) 14:55:54 [通報]
>>426返信
「医学部受験ひと筋でも駄目でしたって人もいる」に対しての返答だよ
お金だけあっても医者にはなれない+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/24(木) 14:57:36 [通報]
>>53返信
実習があるから1単位でも落としたら留年らしいし。
研修医もある。
いずれ選択をしなければならない。+4
-0
-
448. 匿名 2025/04/24(木) 15:01:08 [通報]
>>12返信
>>101
>>114
自分で出すのかはわからないけど、もし私大の医学部に行くとして、その学費を36までに自分で貯められる人なんかほとんどいないよね。
ご両親も、医学部に進学するための費用は用意していたはずだし差額分とか出してくれたりするのかも?
いずれにしても普通の社会人は貯められない人がほとんどだよね。そして社会人をしながら医学部にも受からない。やる気になったら挑戦した方がいいっていうのは、こういう人を見るとすごく思う💨+26
-1
-
449. 匿名 2025/04/24(木) 15:02:59 [通報]
>>439返信
肥満体型の看護師さんなんて今も結構いるよ。+15
-0
-
450. 匿名 2025/04/24(木) 15:04:37 [通報]
アナウンサーってやっぱりサラリーマンとか公務員とか)の子供ではない人がほとんどなんだね返信+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/24(木) 15:05:20 [通報]
>>305返信
たけだくん、脳外科だったっけ+4
-0
-
452. 匿名 2025/04/24(木) 15:06:51 [通報]
>>332返信
私文と医学部を一緒にするなってことじゃんw
文転した元理系だの、進学校だっただの、週1の塾で慶應の経済に現役合格できただの、承認欲求強めだね
+12
-7
-
453. 匿名 2025/04/24(木) 15:08:03 [通報]
>>421返信
それは昔の話
医学部偏差値でググって
都内の医学部は最低でも早慶理工に並ぶかそれ以上の難しさよ+18
-11
-
454. 匿名 2025/04/24(木) 15:08:19 [通報]
>>364返信
離婚になんかあったんだろね
もしかして浮気されたのかな?
あの痩せ方は異常じゃなかった?+8
-0
-
455. 匿名 2025/04/24(木) 15:10:00 [通報]
>>3返信
安村さん好きだから出演しなくなったら寂しいけど、医学部と両立なんてめちゃくちゃ大変そうだからしばらくは勉強に専念して体壊さないようにして欲しい。+56
-2
-
456. 匿名 2025/04/24(木) 15:11:51 [通報]
>>106返信
私も36才ならいける!って思っちゃった
それだけ自分が年取ったってことだよね+5
-0
-
457. 匿名 2025/04/24(木) 15:18:09 [通報]
>>439返信
お隣の奥さん、看護師さんでまあまあ太めだよ
産婦人科勤務だからストレスないらしい+6
-1
-
458. 匿名 2025/04/24(木) 15:18:19 [通報]
>>121返信
そう言われるけど日程さえ被らなければ何校でも受けられるし、微妙な大学出た人も結構受かってるよ+3
-0
-
459. 匿名 2025/04/24(木) 15:19:07 [通報]
>>305返信
私が通ってる東京の総合病院(とはいえ郊外だけど)の脳神経外科の医者は、自分以外の全ての人間を見下してる態度を隠さないよ。もちろん二度と行ってないけど(他の科には通院してる)🏥
院内で見かけたけど、事務長みたいな人に対する態度も酷かった。早く辞めればいいのに。
人間性がクズ。+4
-1
-
460. 匿名 2025/04/24(木) 15:23:02 [通報]
>>12返信
12さんは裏口みたいにお金積めば、誰でも(?)入れるのでは?って意味かと思うけど、それこそ社会人で医学部入って学業に専念すれば非課税家計として学費無償化にならないのかな?年齢制限あるの?+3
-3
-
461. 匿名 2025/04/24(木) 15:34:45 [通報]
そのうち辞めるのかな…返信+0
-0
-
462. 匿名 2025/04/24(木) 15:35:00 [通報]
肥満と喫煙は自制出来ないクズの典型だけど大丈夫かな返信+0
-0
-
463. 匿名 2025/04/24(木) 15:39:44 [通報]
>>444返信
もしや田舎の病院とか?
田舎の個人病院とかはまだ肥満体型の人見るけど今はスーパーでも公務員でも肥満体型の人を見なくなった
都内だけど旅行でとある田舎に旅行に行った際に怪我をして緊急で病院に行ったんだけど看護師が見事に肥満体ばかりで驚いたし田舎のスーパーの方が肥満体系の人が多いように思う
しかも感じの悪い店員さんも大抵肥満体型の方だしガルは肥満体型が多そうだからすぐさまマイナスされた
でも肥満体型の人たちがやや肥満になるだけで医療費大幅に削減できるし厳しいこと言うけど肥満は国の医療費圧迫してるのは事実
叔父が外科医だけど心臓外科医とか多くの外科医は長い時間(10時間とかざら)ずっと下を向いて手術するから首が安定している少し肥満体験の医師もいるとか言ってたし線の細い外科医は短命な人が多いと言っていた
形成や心臓外科医は性格は明るい人が多いとも言っていた
50代以上の外科医は首に問題を抱えている医師が多いと言っていたし首は自立率神経と直径しているから首を痛めるとメンタルやられてしまうから外科医は性格が明るい人てないと向いていないと言っていた
内科医や精神科医は内向的な性格の医師が多いって言っていたけどなんとなく分かるような気がした
医師も患者のために命を削ってオペしてるんだねと思ったしとにかく24時間体制で緊急で呼び出されたり開業医でないかぎり年収もそれほど多くはないし外科医志望者が激減して後継者がいなくなっていると言っていた
+0
-13
-
464. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:57 [通報]
>>416返信
医学部は特殊だからね
前に群馬大かどっかで50ぐらいの女性が合格点に達してたのに、年齢で不合格にされたニュースあったよね+6
-0
-
465. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:23 [通報]
>>463返信
どうしていつもいつも「田舎」に罪を着せるの?
何か嫌な事象を見ると「田舎だから」と言うけど、全国の田舎を巡り歩いて来たの?
デブを見れば「田舎だ」ブスを見れば「田舎だ」馬鹿を見れば「田舎だ」
自分の発言を一度は顧みた事ある?+7
-1
-
466. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:56 [通報]
>>452返信
一緒にしてないって
私立医学部はお金さえあれば入れるみたいなコメントあるから底辺私立医学部に浪人してやっと入れる人でも早慶文系学部なら特に頑張って勉強しなくても入れる程度の学力はありますよって話してる+9
-2
-
467. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:44 [通報]
>>453返信
それ以上だよ+9
-3
-
468. 匿名 2025/04/24(木) 15:59:02 [通報]
>>421返信
でたー、あなたそうして入ってみたら?+8
-3
-
469. 匿名 2025/04/24(木) 15:59:41 [通報]
>>290返信
うわぁ情弱騙す気マンマンじゃん。
高須幹弥先生が嫌ってるタイプ。+37
-0
-
470. 匿名 2025/04/24(木) 16:01:46 [通報]
>>213返信
力試しじゃないかな?
浪人中のモチベーション保つため。
慶医、かなり難関だから。+1
-0
-
471. 匿名 2025/04/24(木) 16:02:19 [通報]
>>466返信
帝京や埼玉医科の受験生が勉強なしで早慶の問題解けるわけないでしょ。流石に言い過ぎ。+6
-2
-
472. 匿名 2025/04/24(木) 16:12:01 [通報]
>>1返信
アナウンサーしながら受験勉強するってことかな?聞くだけでしんどそう。
アナウンサー辞めて専念したほうがハードではないと思うけど、大丈夫かな?散財して無ければ一般企業よりはお給料良さそうだし数年くらいは食べてはいけると思うけど…+0
-3
-
473. 匿名 2025/04/24(木) 16:12:30 [通報]
>>472返信
受験終わってた。すみません。+0
-0
-
474. 匿名 2025/04/24(木) 16:12:37 [通報]
>>439返信
なんでこのコメ、こんなマイナスなのか疑問が解けた
ガル民デブナースが押してるのね
または
医者=大体オッサンという先入観→デブOK
女医→羨ましいムカつく→デブなら許すOK
www+0
-5
-
475. 匿名 2025/04/24(木) 16:12:47 [通報]
>>216返信
いつの話?+1
-0
-
476. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:57 [通報]
知人から聞いたんだけど、一次受かれば入れてあげると言われたって10年くらい前だけどね返信
医師父の母校(都内私立)もちろん積むものは積む
私立には裏ある
でも一次落ちたんで会社員してる+3
-0
-
477. 匿名 2025/04/24(木) 16:20:13 [通報]
偉いなあ。元々、頭がいいのだろうね。医学部は夜間ということなの?返信+2
-0
-
478. 匿名 2025/04/24(木) 16:20:45 [通報]
>>93返信
家族とか身内が医者家系で、友人にも医者が数人いるけど、みんな体力すごい。他の人も書いてるけど、大学は運動部で飲み会もバリバリやって、2年間の初期研修でも仕事量凄まじいけど、どうにかやって。
あと、体力作りなのかジム通いしてる人も結構多い気がする+22
-0
-
479. 匿名 2025/04/24(木) 16:23:08 [通報]
>>465返信
配慮がたりませんでしたごめんなさい
でも事実ですよ
父が転勤族だったからある県は警察官まで肥満体型だったり驚いたし友人が地方のある企業の人事課にいるけど肥満体型の人は採用しないと言っていました
+1
-5
-
480. 匿名 2025/04/24(木) 16:24:22 [通報]
>>418返信
彼が国試受けたのは17年前。4年くらいまでバイトして部活してそれなりに遊んでたって。+3
-0
-
481. 匿名 2025/04/24(木) 16:25:02 [通報]
内科医っぽいお顔だね返信
白衣似合いそう+2
-0
-
482. 匿名 2025/04/24(木) 16:31:01 [通報]
>>28返信
私と同い年だ!
私も文系だけど、大学の同級生ふたりがなぜか卒業後にまた大学受験して慶應医学部行って、最近別の友人ひとり社会人経験者の枠?かなんかで東京医科歯科の医学部行った
司法試験勉強中に突然医者になりたいとかいって慶應の医学部に合格した先輩もいたよ
医者ってこれほどまでに、何歳になっても、人を魅了する憧れの職業なんだなあと感心した+19
-0
-
483. 匿名 2025/04/24(木) 16:32:39 [通報]
医者は定年ないから希望してるならやったほうがいい返信+1
-0
-
484. 匿名 2025/04/24(木) 16:32:45 [通報]
>>445返信
本当だよね
学生時代からアナウンサーになるのが夢で狭き門を潜り抜け憧れのアナウンサーになったのにね
+2
-2
-
485. 匿名 2025/04/24(木) 16:38:05 [通報]
>>267返信
元コメは勉強料ではなく勉強量、だからお金の話はしてないよ。+5
-1
-
486. 匿名 2025/04/24(木) 16:41:46 [通報]
リバウンドの治験もしたいんかな。返信+0
-0
-
487. 匿名 2025/04/24(木) 16:42:13 [通報]
>>45返信
そうそう、あんなふざけてるのに陰で医学部受験してたなんて信じられないわ(笑)
けど、テレビの仕事で両極端なことする方が気持ちの切り替えになっていいのかもね。+9
-0
-
488. 匿名 2025/04/24(木) 16:42:35 [通報]
>>445返信
女性の味方弁護士にでもなるんじゃないでしょうか。+0
-0
-
489. 匿名 2025/04/24(木) 16:42:58 [通報]
本気で医師になるのなら、返信
アナウンサーと両立できるほど甘くないよ。
逆に、そんな甘いことができる私立卒の医師ってイヤだ。+2
-0
-
490. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:59 [通報]
>>346返信
あれ?そう言えばずいぶん桝さんって見てない気がする。やめた?+17
-1
-
491. 匿名 2025/04/24(木) 16:53:13 [通報]
>>444返信
よこですが、それはかなり前の話しではないですか?
私は都内ではありませんが、去年娘が出産した産婦人科は肥満体型の看護師さんは1人もいませんでしたよ。ルッキズムに対する偏見とかでなはく厳しい意見となりますが命を預かる医療関係者が自己管理もなく肥満体系であるのは私的にはどうなかなと思います。
+0
-10
-
492. 匿名 2025/04/24(木) 17:01:21 [通報]
>>163返信
安村さんラグビーやってたからラグビーの実況したかったんだって+9
-0
-
493. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:20 [通報]
>>211返信
バラエティで怪我したしもう辞めそう+3
-0
-
494. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:41 [通報]
しゅんしゅんクリニックPみたいになるの?返信+1
-0
-
495. 匿名 2025/04/24(木) 17:12:14 [通報]
>>485返信
たしかにww
お金もかかるけどね。
でも、この人の場合は学費もある程度自分で稼いでると思うし、親も医者なら私学の医学部だろうとお金の心配はなさそう。+3
-0
-
496. 匿名 2025/04/24(木) 17:13:19 [通報]
>>489返信
受かってから決めようと思ってたんじゃない?医大って何浪もするひと居るし。
そのうちアナウンサーはやめるんじゃ無いかな。+0
-0
-
497. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:38 [通報]
>>125返信
金だけじゃ無理だよ+2
-0
-
498. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:18 [通報]
>>33返信
今は私立底辺医学部でも裏口出来ないよ。
有名や美容外科医の息子が医学部入れなくて歯学部とかじゃん。+6
-0
-
499. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:28 [通報]
>>466返信
あなたのコメント高偏差値の進学校出身の人ならすごく納得して読んでると思うよ、そうじゃない人に伝わりやすくコメントしたんだろうけど、それでも届かない人はいるね。仕方のない事だけど+9
-1
-
500. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:57 [通報]
>>479返信
謝っておいてまだ言うか。
+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビの安村直樹アナウンサー(36)が、都内の大学の医学部に入学し、4月からアナウンサーと医大生の二刀流をスタートさせたことが23日、スポーツ報知の取材で分かった。同局が「今年4月から、都内の大学の医学部に通学しております」と認めた。現時点では、これまで通りレギュラー番組に出演する予定という。