-
1. 匿名 2025/04/24(木) 00:39:26
客たちは前菜として植木鉢に植えられた木の葉をカットして食べるなど、いくつかの体験をしてからテーブルに着くことになっていた。椅子に座ると、はちみつ味の氷、寄生植物の腐ったにおいを再現したスープ、揚げた幼虫(竹虫)の料理などが提供され、最後にはゾウの排せつ物を消毒、乾燥、粉砕して作ったデザートが出されたという。
馬橋地域の市場監督庁はこのレストランに立ち入って調査を実施し、ほかの地域から搬入した竹虫、アリ、ゾウの排せつ物などが食材として使われていたことを突き止めた。当局はこれらの食材を押収するとともに、レストランの営業を停止し、食品安全法違反の疑いで調査を続けている。
+8
-175
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:09
は?+318
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:47
中国なら驚かない+492
-5
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:50
また変なウィルス撒き散らしそう+437
-2
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:06
ちょっと意味不明すぎて理解不能+428
-3
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:08
オェー+72
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:10
どこの国の話だよって読んでみたら中国だった+223
-2
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:31
逆におしゃれ+2
-45
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:39
バニラの匂いなんだっけ?
だとしても食べたく無いわ+10
-11
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:39
高級レストラン??
高級SMクラブみたいにニッチな需要があるの??+180
-2
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:49
病気蔓延
+99
-1
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:07
75500円‥+113
-1
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:23
テレビでだれか食べたことなかったっけ+7
-1
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:30
こちら、デザートのウンコでございます。+192
-0
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:06
シェフは味見して出してるよね?
排泄物を使うって発想が異常+149
-3
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:19
ゾウの糞って高級化粧品になるらしいね
使いたくないけど+2
-8
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:22
コピルアクも知らないバカガル民かよ+4
-37
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:47
こんな国のやつらがジャンジャン移住しに来てるのに、
政府は外国人をもっと増やすって言ってるんだよ。
+244
-1
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:47
ゾウのウンチで作ったノートは持ってるけど…+20
-4
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:56
>>1
また変な病気撒き散らすんじゃないぞ+55
-2
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 00:44:35
何でも食べるとは聞いていたけど、まさかウン子まで食べるようになるとは。+45
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 00:46:33
>>15
ゾウにコーヒー豆食べさせてフンから集めた豆から作られるアイボリーコーヒーというものがある
猿のフンから取ったモンキーコーヒーもあるよ+93
-3
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 00:46:42
日本で飲食店やってる中国人も怪しく思えてくるよ。(皆ちゃんとしてると思うけど)+70
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 00:46:44
>>1
きったない
気持ち悪い+45
-1
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 00:46:46
何か別の食材と偽って出してたのか
"うんこ"として出してたのか+7
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 00:47:16
>>24
コピルアクは?アイボリーコーヒーは?+2
-10
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 00:48:02
>>3
中国人はこういう物を普通に食するのかな
+49
-1
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 00:49:18
フンはコピルアクしか有り得ない
飲んだことないけど+6
-1
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 00:49:20
中国でしょ?
あーね、としか+10
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 00:51:25
鬼頭ジョージが食べるんか?+3
-2
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 00:51:32
>>1
アヘン入れてたくらいだから
人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか - 産経ニュースwww.sankei.com中国湖北省にある火鍋レストランが料理に麻薬であるアヘンを混ぜていたとして、当局に摘発された。店主は「風味と鮮度を高めて、多くの客を引き付けたかった」と供述。自宅で消しの実を砕いて店舗に持ち込み「隠し味」にしていたという。
+58
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 00:52:54
朝鮮日報が中国での記事?+1
-3
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 00:53:20
>>28
ゾウのフンから取ったアイボリーコーヒもあるよ+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 00:53:49
ごちそうニダ+4
-2
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 00:57:19
胎児スープとかいまだに有るんだろうな+20
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 00:58:05
植木鉢の葉をカットしたのが前菜?情報量が多過ぎて、客はそういう趣味の人なの?+15
-1
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 00:58:50
>>3+1
-70
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 01:00:27
他の提供された料理から考えるに、そういうコンセプトの店だと思ったんだけど象のフンはダメなんだ。
客に教えてなかったの?それとも衛生面でアウト?+19
-1
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 01:02:03
『アタマの中のアレを食べたい』って漫画で食文化には色々あるんだなあと知ったので(土とか食べてたし)まあそういうのもあるのかなあ…って思ったけど営業停止になったってことは良くなかったんだろな+4
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 01:02:06
>>22
ジャコウネコの体内で発酵されたコーヒー豆っていうのもあるね
象のフンは漢方的なやつなんだろうか+82
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 01:04:23
>>1
こういうのが好きな特殊趣味の人が承諾して来て食べてるレストラン的なところなんじゃないのかな?
昆虫食とかゲテモノ食みたいなやつ+41
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 01:08:22
>>18
民度も感性も違うから共存出来ないよね。声もでかいし太々しいしさ。+33
-1
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 01:10:25
>>4
ほんとにね
変なもん食べるのは自由だけどウイルス保菌したまま他国に来るのだけはやめてほしい
なんでこんなに世の中美味しいもの溢れかえってるのに象のフンやらコウモリやらネズミ食べるんだよ
意味わかんないよ+81
-2
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 01:12:33
>>26
よこ
すっごい高くて貴重なコーヒー豆らしいけど私は無理
飲みたくない+7
-1
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 01:13:29
ダンボール肉まん思い出す...
しばらく肉まん食べられなかったな〜+8
-1
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 01:15:02
まぁ中国ですからねー
日本に生まれて本当に良かったよ+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 01:15:45
ノーマルでこれやったの?
スペイン(?)の鬼才とかがやってる前衛的な食事を真似して、中華に落とし込んでみたとかいうんじゃなくて?
いずれにしてもそれら食材じゃねーから…+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 01:16:11
こないだ子供と呼んだ絵本なんだけどリアルうんちレストランがあるなんて...+9
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 01:17:58
顧客が納得して7万5千円払ってでも象のウンコ食べたい!と思ったならええんでないの?
なんかジャコウネコの糞から採取した高級コーヒーとかくらいだし。
中国国内なら好きにやっておくれよ+13
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 01:19:14
>>17
そっから焙煎するんだよ
+13
-1
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 01:19:20
>>1
ゲテモノ料理屋っぽいけど料理人はちゃんとうんこデザートやらを味見してるんだろうか?
そしてお品書きにうんこデザートってちゃんと明記してたのかな?
了承してるのとしてないのではだいぶ違うよね。+6
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 01:19:58
>>40
しかもめちゃくちゃ高いんだよね+37
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 01:20:23
>>3
ある意味驚く!
糞だのなんだの普段から食べてそうだし、そんな事で記事にされるなんてw+20
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 01:22:15
>>13
鬼頭丈二なら喜んで行くんじゃない?+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 01:23:27
高級食材に猿の脳みそ食べると聞いた時も驚いたけど更にびつくり。+9
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 01:29:38
日本でも玉ねぎを育てた畑の土をスープにして出すとかいうのがあったのでよその国のこと言えない+1
-3
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 01:30:35
このスープも嫌だな…+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 01:35:23
あちらの国だから驚かない
まぁ、国によって様々な風習もあるから食もあるわね…でも、ほんと気持ち悪い
このレストランはいつから営業してたんだろう?従業員も変だと思わなかったのか?
それとま普通なのか(゚A゚;)?+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 01:36:30
>>22
モンキーコーヒーがあるなら人間コーヒーなんてものもあったりする?+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 01:37:11
>>14
「うむ・・いただこうか」
そうはならんやろ+62
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 01:46:06
これは、客は理解した上でお金払って食べてるんだよね?
その場合は、変な病気になっても仕方ない…くらいの感じなのかな?その人だけが感染するならいいけど、他人にも感染するかもみたいなリスクは考えないのかな?
コーヒー豆とかは、あくまでも「フンの中から取り出した未消化のコーヒー豆」を焙煎してるから、まだマシな気がするけど(個人的には飲みたくないけど)、フンそのものは乾燥させてもアウトじゃないの?
菌には熱に強いのとかいるし。+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 01:47:28
>>1
>寄生植物の腐ったにおいを再現したスープ、揚げた幼虫(竹虫)の料理などが提供され、最後にはゾウの排せつ物
なんて?+16
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 01:47:57
>>17
うんこそのものをコーヒーにするんじゃない
コーヒー豆を食べたゾウの糞から
そのコーヒー豆を取り出して使うのがコピ
+19
-1
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 02:12:54
排泄物のフルコースでございますアル〜+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 02:21:08
ブラックアイボリーコーヒーは最高級品やぞ+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 02:23:25
さすがシナ人ww
+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 02:26:05
>>31
コレ系のオクスリ入れてたニュース
他でも見た記憶がある
〇〇料理。
あとネズミを食べたり猿の脳を食べてるよね…
中国では赤ちゃんねずみの踊り食いって三聴という料理があるという... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp中国では赤ちゃんねずみの踊り食いって三聴という料理があるというのはマジですか いやいや、中国だけではなく、東南アジアはほとんどそんな風習がありますよ。ベトナムなんか、ハノイ近辺でも毎年秋の10月頃から...
+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 02:39:39
>>1
気色悪い 早く滅びろ+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 03:25:39
>>40
誰がやり出したんだろうね
頭おかしいわ+39
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 03:35:31
>>9
バニラの香りは牛だよー+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 03:53:55
中国に食べれない物はないんだよ+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 04:21:43
>>3
中国のレストランで隠し味にアヘン混ぜてたお店あるんでしょ
しかも何軒も+20
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 04:31:39
>>1
そういう店で、そういう料理だと謳って営業してるのなら、まぁ、好きな人はどうぞって感じだけど。
+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 04:33:43
>>1
汚い系のニュースだから、中国かなと思ったらやはり中国だった。
日本の中華料理屋も行かなくなって正解だわ。+6
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 04:35:33
>>21
韓国にはうんこで作ったお酒があるよ+12
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 04:44:59
>>14
クソとミソを混ぜるな危険+7
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 04:47:59
>>67
猿のはインディジョーンズの世界で、めっちゃ昔の話しに思ってたけど未だに実在するのか
まぁ、中国なら否定しない+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 05:06:21
世界で変な感染症が流行る理由を察した+14
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 05:18:49
>>9
そうなの!?
のわりには近寄ると臭い...+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 05:33:48
>>71
四つ脚で食べないものは机だけだっけ?もう何食べようがどうでもいいから病原菌撒き散らすのだけはやめて欲しい+14
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 05:58:23
中国の伝統食材か?
中国に行きたくない理由がこれ以上増えると思ってなかったわ。+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 06:06:57
食べたくない+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 06:10:19
>>1
中国だよー?通常のことじゃん
きたねぇし不潔だし臭いし訳わからん感染症撒き散らすし。
そんな不衛生中国大好きな岩屋外相爺が食いに行ってやったらええわ。喜んで食ってくれるやろ。+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 06:24:12
>>18
もう京都市終わってる。普通に大きな顔して住んでるもん。+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 06:29:25
リアルに「うん、この味だ」になる+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 06:33:54
>>18
あいつらケモ◯だよね。+9
-0
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 06:43:23
>>1
ジャコウネコの排泄コーヒーは貴重品なのにねぇ+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 06:44:40
>>15
>>40
>>52
ジャコウネコの糞から作るコーヒーは超高級だね。
そういえば牛の胆石は超高級漢方薬(牛黄)になるし、象の糞やら何やらも漢方的扱いだったのかも?
それでも希少価値ないから値段には疑問だけど。+29
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 06:58:23
うえ+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 07:08:32
下手物提供する店?+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 07:09:09
中国人的には象の排泄物が漢方薬とかそういうやつなの?
漢方薬は原材料が怖いの時々あるよぬ
人間の赤ちゃんを漢方薬にしたりもしてるし…+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 07:09:27
>>3
胎児を食べる国だから……+19
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 07:16:24
確か他の国には人糞を酒?薬?にしたトンスル?ってものがあるんだよね
そういう文化な国もあるのかもしれない+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 07:17:29
中国人の大好物だもんね
他の地域から搬入したことに対しての調査なんでしょ?
現地で調達しないことが問題になってるだけ+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 07:21:18
>>27
こんなん食べる国ですから…何食べても驚かん。おぇー+23
-0
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 07:23:19
>>22
これね。冷静に考えてうんこやで。高いから有り難いって感覚おかしいわ+9
-0
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 07:23:48
>>1
ぎゃくにわざわざそんなモン手に入れて提供する事の方が大変だし労力かかるくね+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 07:24:10
日本でも虫食べる風習もあるし、どこかの部族の歓迎のゲテモノみたいなのが存在するのはわかるけど、それをわざわざ集めて高額でコースにする意味がわからないわ。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 07:24:10
>>95
キター+8
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 07:24:12
>>1
みんな納得して食べてたの?+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 07:25:09
>>93
糞、味噌一緒
言葉も気持ち悪い響きだし+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 07:25:18
>>1
アメリカかどこかの国でもこんな感じの高級レストラン話題になってなかった?
金のあるグルメが突き詰めるとこうなる感じ+1
-1
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 07:36:02
客も知ってて食べてるんだよね?
珍味的な?+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 07:36:56
段ボール肉まん
毒入り冷凍餃子
とかあったよね。+5
-0
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 07:41:21
>>3
蚊の目玉(それもコウモリの排泄物から採取)を使った料理があるとかないとか…+9
-0
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 07:45:24
>>96
でも日本は江戸時代に美肌効果があるからといってウグイスのフンをありがたっていたからな〜+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 07:45:46
ちゃんとした食材で作った『象の💩をイメージしたなんちゃって💩風デザート』じゃなくてガチ💩??+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 07:48:20
名前をそうつけたって意味じゃなくて、本物を食材に使ったってわけなの!?
+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 07:49:23
>客たちは前菜として植木鉢に植えられた木の葉をカットして食べるなど──
ここ読み始めたときゴチになりますのこの韓国の料理の絵面が頭に浮かんだわ
上海も恐るべしだな
+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 07:50:32
>>21
一部の地域では春になると10歳以下の少年のお○っこで茹でた茹で卵を作って売られるし…
しかも材料となる液体を集めるために小学校に専用の容器(たらい)が置かれる+9
-0
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 07:53:06
熱帯雨林で体験型ってコンセプトは面白いけど中国は衛生面バグってるから無理+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 07:54:02
ツバメの巣のスープとかさ
珍味なんじゃない?
美味しいとかどうでもよくて 珍しい物を高い金出して食べて 金持ちマウントする文化の中国+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 07:58:50
>>10
そういうレストランかと思ってたけど問題になってるから違うのかな
+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:09
>>3
雑食だからコロナみたいな変な病気も流行らせちゃうんだよね+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 08:13:41
>>26
かもめ食堂に出てたね+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:46
>>18
受け入れ阻止デモがあったってyoutubeのサムネで見たわ
日本人もデモをもっとするべきよね+7
-0
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:15
韓国のトンスル?思い出す。+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:52
胎児スープとかもあるよね
中国人 大嫌い!+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 08:23:18
客は知ってて食べてるの?
消毒してるとも思えんけど…+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:27
>>37
通報しました。+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:10
中国人が食べないのはテーブルだけなんていうけどまさか💩食べるなんて、フンコロガシかよw+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 08:26:40
>>3
テーブルと椅子以外は食べるとかなんとか医学的根拠ないのに密猟してまで絶滅危惧種のサイのツノやトラの骨を漢方にする国だもんね+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 08:29:05
>>18
政府もバカなんかな。うちの会社めちゃくちゃ景気悪くなって暇になったから今月いっぱいでリストラや派遣切りするっていうのに+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 08:32:43
>>17
コピ・ルアクはジャコウネコのフンから採ったコーヒー豆じゃない?
ゾウのはブラック・アイボリーだよ+7
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 08:54:30
>>19
ゾウのうんち万能すぎ+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:22
>>95
でもこないだYouTubeで中国ドラマ何となく見てたら
子供のオシッコを倒れた皇帝の薬にする(皇帝が悪役で主人公が復讐してる)とか言って皆が臭い臭いオエッてなってたし
地域とか階級とか時代によって猿脳食べたり猫食べたりオシッコゆで卵食べたりは変わってくるんじゃないかなと真面目に思った
私たち日本人でも納豆食べない人もいるし…+9
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:29
中国のケーキ屋台の動画がおすすめにあがってくるので見てると、キレイにデコレーションしてるしお客さんも列に並んで静かに待ってる
ごく普通の町の風景で、店員さんも手袋してキレイに取り分けていく
ちゃんとしてる人がほとんどだろうな~と思い直したところなのにこういうニュースみるとやっぱり中国クオリティだよなと思う
中国は金持ち増えてるけど、こういうニュースはどう思うんだろうね
7万なんて庶民じゃ行けない店なのに+0
-1
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:43
>>23
中国人経営の飲食店は食材はともかくどこもレシート出さないよね+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 08:59:15
斬新+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 09:04:49
>>7
中国か中国人の多い地域だろうと思ったら、中国だった+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 09:12:58
カレー食いながら見るトピじゃなかった…+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:58
>>40
コーヒーは美味しいから困っちゃうよね
わかってても飲んじゃう+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 09:21:01
>>106
口にいれるよりはマシ+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 09:25:03
これは挑戦系の人が行くお店なの?+0
-0
-
135. 風の谷のサウシカ 2025/04/24(木) 09:32:23
え?中国ですよ?古来より、テーブル以外はなんでも食べると言われてるんだから、今更。+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:02
>>95
うえ、吐き気した+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:50
>>18
アホかお前はw
そんなんコンクリ犯みて日本人は~と語るのと一緒じゃん
犯罪者もアタオカも日本にもたくさんいる+0
-2
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:06
>>1
美味しそう二ダ+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 10:43:55
日本の動物園にゾウの糞ペーパーはあるよ
+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 10:55:34
>>23
私も真っ先にこれ思った。元々育った環境の衛生観念違うと何しでかすかわからないから、美味しくても評判になっても私は行きたくない+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 11:01:17
🐸と🐦️がこっち向いて円卓回ってたな(遠い目)+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 11:03:09
>>10
漢方とか・・・?w+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:26
>>126
中国の童子に対する神聖視ってなんなんだろうね
+5
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:58
>>10
そういうレストランで、客が望んで食べたのなら良いのでは?+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:18
皆はどちらか食べないといけないってなったらどっちを選ぶ??
➕ゾウさんのウンチデザート🍨
➖トンスル❰未処理の人糞入りの酒❱🍷+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 13:54:02
>>14
シンプルに最悪すぎて笑った+10
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 13:55:08
>>37
チョッパリって言ってるお前も差別だろ+6
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 17:27:32
>>35
お皿に乗ってる胎児を食す画像をみた事あるけど忘れられない。+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:57
>>126
納豆と比べるのはどうかと思うけど。+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 17:34:44
>>109
これ覚えてるー。ちっとも美味そうじゃなかった。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:40
>>14
初めてガルちゃんでフフってこえでた+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 21:05:22
>>150
幼い頃こういう感じのごはん?をおママゴトでよく作ってたよねw+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:44
>>23
近所の中華料理店は鶏肉の代わりにハクビシンの肉使って営業停止になってたよ+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:24
ごめん、どういう事?+0
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 00:18:02
>>153
都内だけど夜道でハクビシン遭遇してマジでビビった。
ああいうの(野良?)捕獲して調理してたのかね?タダだし…。
どこからバレたのかだけど営業停止になってよかったね。
ハクビシンも菌がやばいらしいね。+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 07:44:07
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1人3888元(約7万5500円)のコース料理を提供していた中国・上海の高級レストランで、動物の排せつ物で作ったデザートなどを出したという疑惑が浮上し、調査を受けていることが分かった。