-
1. 匿名 2025/04/23(水) 21:13:20
現場から逃走した男は、20代から30代くらいで、身長は170から175センチほど、上下黒色の服に白い帽子、メガネ姿だったということで警視庁が強盗事件として男の行方を追っています。
+1
-24
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 21:13:47 [通報]
やっぱり東京って危ない町だな…返信+11
-20
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:03 [通報]
本当にここ日本なのかな。世界丸見えとかでよく見たやつ返信+100
-0
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:06 [通報]
治安が悪化返信
+69
-1
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:06 [通報]
現場にいる人気をつけて!返信+16
-1
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:07 [通報]
日本の若者はおかしくなったね返信+7
-13
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:11 [通報]
バールのようなもの、ではなくバールか。返信+27
-0
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:18 [通報]
>>2返信
他の自治体は何もないの?+3
-3
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:24 [通報]
こんな荒っぽい強盗、どうせすぐ捕まるのにアホだね返信+40
-0
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:01 [通報]
また闇バイト系かな返信+26
-0
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:03 [通報]
治安が良くて安全な日本などもう何処にもない返信+10
-1
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:13 [通報]
東京ってリアル米花町だものね返信+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:41 [通報]
東京のガル民気をつけて!返信+5
-3
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:42 [通報]
ここ商店街の方かな返信+2
-1
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 21:16:07 [通報]
一日に一回はこういった事件が増えてきた気がする返信
これからの日本が…怖い
安心して暮らしたいなあ+13
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 21:16:16 [通報]
>>3返信
外国人だらけだし
どこの国なんやここは、って気持ちになる+26
-0
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 21:18:07 [通報]
ほんとに治安悪くなったね。返信+9
-1
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 21:18:41 [通報]
治安は貧困に値しますから返信
ね、みなさん+6
-0
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 21:18:55 [通報]
>>4返信
外国人
闇バイト
これが治安悪化の原因+20
-0
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:09 [通報]
>>1返信
闇バイトか外人のどちらか?+4
-0
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:55 [通報]
渋谷の日常だよね返信+1
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 21:20:16 [通報]
バカはこれだから返信
東京みたいなとこでそんな真似晒してもすぐ捕まる
カメラの量も桁違いに多いし、東京という都市柄、海外からの来賓が来るから警備の力の入れようが違う
それに人の量が圧倒的に多いし
次に強盗なんて罪重いし、今流行りの強盗だよ お上、激おこぷんぷん丸なのに、スーパーサイヤ人状態で操作する
まぁ、アホがここ覗いてるわけじゃねーけど、早よ出頭しろ 警察、検察、裁判官のボコボコ具合、少しはマシになる+6
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 21:20:32 [通報]
>>4返信
もう日本じゃないみたい。
田舎も家に強盗くるし、都会も堂々と。+22
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 21:20:38 [通報]
ハイブランドのバッグを持ち歩いてる金持ちは狙われる返信+3
-2
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 21:21:17 [通報]
広尾は金持ちが多いから狙われてるよね返信+11
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 21:21:23 [通報]
>>6返信
教育がおかしいだけでしょ?
そもそも親に共働きを強要してる(子供の管理ができないようにしてる)
子供が自由に活動して犯罪者になるという仕組みを政府が作り上げたようなもの
昔は全員とは言わないけど専業主婦等でずっと家に居るから犯罪者になるまでに途中で親が叱ったり注意して犯罪者にならなくて済んだ+4
-5
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 21:22:11 [通報]
>>2返信
都心はね
多摩地区は穏やかで平和だよ+4
-3
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 21:23:09 [通報]
>>2返信
東京というか渋谷や新宿や池袋や六本木ね!+4
-4
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 21:23:28 [通報]
>>22返信
捕まるとか関係なくお金を取るのがメインという可能性もあるよ
実行犯は逮捕されてもお金(盗んだ商品)がどこに行ったかわからないというオチになると予想
+1
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 21:23:38 [通報]
広尾ってブランド物売ってる所じゃねえのけ?返信
ブランド買い取り店もあるんだ+0
-2
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:26 [通報]
>>1返信
東京ってこういった強盗多すぎ
こういったのも首都圏の人間は知らん顔なんでしょ?+3
-3
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:29 [通報]
>>7返信
よく聞くけど見たことないわバール+4
-1
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:45 [通報]
>>3返信
安全な国ではなくなったよね。+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 21:25:03 [通報]
>>31返信
ドラマの撮影??とかと思うのでは?
+0
-2
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 21:25:25 [通報]
ブランドバッグ数点なんてたいした金にもならないのに馬鹿過ぎる返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 21:26:22 [通報]
商店街かな?返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:05 [通報]
>>2返信
外国人が急増しまくってるからね+5
-2
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:07 [通報]
キリがないから死刑にしよう返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:49 [通報]
>>30返信
金持ちいんだから買い取んだろ+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 21:28:09 [通報]
>>14返信
住宅街と商店街のあるほうでだいぶ雰囲気違うものね。
リサイクルショップは商店街だろうけど、日赤側は夜人気がなくて、歩くの私は怖い+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 21:28:41 [通報]
近所だから怖い返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:06 [通報]
ああ、近所だ返信
商店街も含めブランド買取のお店、めっちゃ増えた+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:10 [通報]
>>11返信
銃社会の国からしたら
治安はいいんだって。
日本人で銃持ってるのってヤクザや反社や警察やまたぎやクレーン射撃の人くらいだよね。+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 21:32:42 [通報]
広尾は外国人も多く返信
路上駐車したり住民から苦情出てる地域もある
+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 21:32:44 [通報]
>>10返信
強盗とか実刑やん、アホ過ぎる+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 21:33:05 [通報]
>>6返信
外国人の可能性だってあるぞ+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 21:37:14 [通報]
>>30返信
エコリングもあるよ、因みに高級住宅街の松濤にもある。関係ない+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 21:39:49 [通報]
いよいよ海外に近づいて来たね。ガル民の海外は〜の人達はどう思うかな。返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 21:41:36 [通報]
金銀バール🎁返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 21:41:53 [通報]
>>10返信
無くならないねー
ミャンマー摘発しても他の国に指示役いるんだろうな+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 21:44:35 [通報]
昔はこんなニュースがあっても、なんだ海外のニュースか、で終わってたのに返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 21:50:48 [通報]
>>6返信
今回は分からないけど、ちょいと前の銀座の強盗に都立高校の子がいたのには本当にびっくりしたよ…
+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 21:51:46 [通報]
>>32返信
ほなバールと違うかぁ+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 21:58:42 [通報]
>>2返信
東京で起きたからそう言うのか
これが大阪だったら大阪は・・と言うのだろ?
大きなブランド店が多いからなんだろうけど
住宅への強盗はどこでもありえる+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:33 [通報]
>>4返信
強盗だけじゃなく変な事件も多いし
不景気になると犯罪増えるらしい+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:59 [通報]
>>4返信
ここ近所なんだけど、こんなこと続くと子供と1m離れて歩くのも怖くなるよね
海外みたいに白昼堂々子供が誘拐される国になったらどうしよう+3
-2
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 22:15:19 [通報]
さっきリコスいったら近くの道路閉鎖されてて報道陣がいた返信
この件かな?少し離れてたけど+1
-0
-
58. おごせ綾も死ね 2025/04/23(水) 22:20:41 [通報]
まーーーた闇バイトか返信
闇バイト死ね+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 22:37:51 [通報]
買取店で働いてたんだけど 毎日一人でやらされてたから辞めてよかった。女一人で店番してるとか いくら人通り多いところでも危ないもんね。返信
面接時は自分のサポート(事務)だけしてくれたら良いよって言われてたのに 働き始めたら一人でさせられていた。本当最悪だったわ+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 22:42:59 [通報]
>>10返信
プロならこんなゲームみたいな強盗の仕方でしないしね+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 23:11:20 [通報]
>>30返信
港区は買取店めちゃくちゃ増えてる+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:24 [通報]
返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 23:37:07 [通報]
>>30返信
商店街だけでも3店舗はあったと思う+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:20 [通報]
治安が悪い返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 05:53:06 [通報]
>>61返信
金高騰してるしねぇ
今後期高齢者とか金安かった時代だし(バブル世代も) 買取屋って簡単に出店できるからね
古物許可証、質屋営業許可とか、簡単に取れるし。
フランチャイズだと目利きが曖昧でも上がフォローしてくれるし。全然見る目ない鑑定士モドキ沢山居るよ。
働いてたからよくわかる+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 10:11:07 [通報]
>>11返信強盗事件なんて実はほとんど起きていないー相対的安全性をデータで見てみようーnewspicks.comちょっとおもしろくないデータかもしれません…。 知ったところで、つまらない。 でも、知っておくに価値があるデータです。 最近ニュースになっていますね。 闇バイトの強盗事件。ニュースをじっくり見てみれば、とても恐ろしく感じてしまいます。 しかし、データで...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・渋谷区広尾のブランド品買い取り店に、バールをもった男が押し入りブランドもののバッグを奪う事件がありました。