-
1. 匿名 2025/04/23(水) 16:46:55
美味しい安いシャンパンを教えてください+5
-3
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 16:47:20
三ツ矢サイダー+6
-12
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:01
安いとなるとスパークリングワインじゃね?+69
-3
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:05
+24
-1
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:28
モエ・エ・シャンドンぐらいしか飲んだことない+17
-2
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:35
ガルちゃんサイゼリヤオフ会するしかない+10
-1
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:41
ちいかわシャンメリー🍾+3
-1
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:08
シャンパン限定?
スパークリングやcavaは?+22
-1
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:26
シャンパンってフランスのシャンパーニュ地方で生産される
定められた条件を満たしたスパークリングワインのことを指すのに
ただのスパークリング白ワインをシャンパンって言う人いるよね+45
-1
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:39
ドンペリに勝ったスパークリングワインって言われてるロジャーグラートは、本気で美味しかった+14
-5
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:16
モマンドール!+2
-1
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:35
スパークリングワインじゃ駄目なの?+12
-1
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:47
モエエのちっちゃいので良いじゃん。+8
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:15
ロジャーグラートがめっちゃ美味しい。ドンペリより美味しいって噂+1
-1
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:58
>>8
カヴァ安くて良いよね
甘みが少なくて大好き+20
-2
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 16:55:42
>>1
予算を書いてくれるとお勧めする方もしやすいよ。安いの基準は人によって違うから。+4
-0
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 16:58:06
セブンのヨセミテロードスパークリングは?安いよ。+1
-3
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 16:59:59
>>17
シャンパンじゃないね+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:52
>>18
そうだけど。+0
-0
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:29
>>1
アスティしか勝たん+9
-5
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:11
>>8
シャンパンはどれもかなり高価。
スパークリングワインなら色々ある。+10
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:07
よいしょ+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:03
>>6
サイゼにシャンパンないからなぁ
なんでスパークリングワインじゃなくてシャンパンのトピにしたんだろ+7
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:28
カフェパリ+0
-2
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:52
>>9
いるよね。なんか恥ずかしいな…って思いながら聞いてる+5
-2
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 18:29:47
>>20
アスティはシャンパンじゃないのでは+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 18:38:18
>>9
逆にそれを知ってるからわざわざシャンパンを買わない
安いスパークリングワイン買ってシャンパンだと言って飲んでる、どうせ味はたいして変わらないしね+3
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:35
>>25
えらい意識高いね。+0
-5
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 20:04:15
アルパカのロゼスパークリングがめっちゃ好き!
千円くらいでガンガン飲める💕+1
-4
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 20:05:53
>>26
スパークリングワインか?!+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 20:13:13
>>30
スプマンテだね+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:17
>>27
それが違うんだなぁ
+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:52
>>28
違うもんは違う!
シャンパンは値段も高いよ+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 20:29:34
>>33
知ってるよ+1
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 20:29:40
>>1
セブンに売ってるCORAZON+0
-3
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 20:29:48
皆さん言ってるけどシャンパンは高い
製法と産地の基準が違う
瓶内二次発酵での発泡で泡がきめ細かい
スパークリングワインはスティルワインに炭酸注入して作るから安くできる
スペインの瓶内二次発酵のカヴァが良いんじゃないかな+15
-1
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 20:34:55
>>33
主は安いって書いてるし、いろいろうるさいと買えなくなっちゃうじゃない。+0
-4
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 20:45:10
>>1
アレは?
リュウジが教えてた
サイゼで出てる
ランブルスコセッコ
美味しかったよ+1
-6
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:46
>>13
「シャンパン」で安いって言ったらそれぐらいしか選択肢なくなっちゃうよね+1
-1
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:44
>>34
よこ
たぶんみんなその辺は知ってるよね
あー、シュワシュワのやつの話ししたいのねってのはわかるんだから、拘らなくてもいいじゃんね+4
-5
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 21:40:48
>>9
バブル世代の人がスパークリングワインを泡って呼ぶのも嫌だ
今の若い人も泡って言うのかな+1
-2
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 21:58:32
>>3
シャンパーニュの中で安いって意味かも?+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:14
シャンパンの安いのってヴーヴグリコとかモエとか?+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 00:13:33
>>3
スパークリングワインはシャンパンじゃありません
シャンパン地方で採れたもの以外、シャンパンは名乗れないからね+4
-1
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 00:15:13
>>37
買わなきゃいいでしょ
シャンパンなんて無理せず、スパークリングワイン飲んでればいい+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:50
>>27
変わらないわけないやん+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 00:37:26
父がKrugの輸入をしてた。
20年前に輸入をしていて地下倉庫(まだ現役)に未だ眠っている。
輸入業は父が亡くなってから廃業してKrugだけでまだ300本近く残ってる
出荷価格はその頃の8200円だと考えるとお安いと言えば安い
地下倉庫も空気を循環させているだけなのでそんなに電気代も掛からないので
寝かせてあるって感じかな?
たまに地下から出して来て主人と一緒に飲んでます。
+6
-1
-
48. 名無しの権兵衛 2025/04/24(木) 15:38:02
>>1 主さんの思う「安い」の範囲内におさまるかどうかわかりませんが、フルボトルなら3000円台からあります。
シャンパンはボトルのどこかに必ず「Champagne」と書いてあるので、スパークリングワインとの見分けはつきます。
+3
-1
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 00:02:16
>>47です
このトピで気になって今のKrugの価格調べたら3万以上!!!
高くなり過ぎだよね
クロもビンテージも倉庫に眠ってるけど異常に高すぎだよ
クロもノートを見てみると5万とか6万とかの出荷価格だよ
それでも高いなとは思うけどさ異常だよ
Krugは美味しいけど、そこまで払う価値はないと思う。
+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 08:44:59
ポメリーブリュットロワイヤルオススメよ
シャンパンにこだわらなくていいならアルザス地方やロワール地方のスパークリングが近い味で値段も半額だからオススメ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する