ガールズちゃんねる

異世界アニメあるある

249コメント2025/04/25(金) 23:28

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:07 

    主人公の能力がチート級
    返信

    +82

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:25  [通報]

    何かに転生してる
    返信

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:35  [通報]

    ハーレム
    返信

    +42

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:36  [通報]

    主人公はドアマット
    返信

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:38  [通報]

    悪役令嬢に転生
    返信

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:48  [通報]

    王子
    返信

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:49  [通報]

    妖精とかちっちゃい小動物が相棒になりがち
    返信

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:50  [通報]

    人間じゃないキャラが多い
    返信

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:03  [通報]

    努力もしないで何でもできちゃう。
    返信

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:03  [通報]

    順応力高い
    返信

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:15  [通報]

    しがない花屋の店長の男と大女優が結ばれる
    返信

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:36  [通報]

    女だけ何故か露出狂みたいな格好で戦わされる
    返信

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:54  [通報]

    どれも女の子の露出がすごい
    返信

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:55  [通報]

    高スペックにこっぴどく振られたと思ったら
    それを上回る高スペックに何故か溺愛される
    返信

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:24  [通報]

    モフモフの聖獣がよく出てくる
    返信

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:32  [通報]

    >>1
    死なないと始まらない
    返信

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:35  [通報]

    転生したら能力値が高いのに、なぜか本人は気づかず、「あれ!? 僕 またやっちゃいました??? 」等とほざきだす。
    返信

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:36  [通報]

    やけに女に囲まれてモテる
    返信

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:40  [通報]

    男はハーレム
    女はドアマットからの溺愛
    返信

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:43  [通報]

    凡人でも異世界から来たと言うだけでモテモテ
    さえない人間の夢物語
    返信

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:52  [通報]

    何故かみんな日本語を喋る
    モンスターや異種族がいてもみんな日本語
    返信

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:00  [通報]

    元の世界では社畜
    過労死または交通事故が数多
    返信

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:00  [通報]

    だいたい中世ヨーロッパ風
    返信

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:07  [通報]

    動物が、しゃべる
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:24  [通報]

    現世はひ弱な男だったのに、突然異世界で強くなってオレ様キャラになる。
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:29  [通報]

    トラックに轢かれて転生…は減ってきた
    過労死からの転生が増えた
    返信

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:47  [通報]

    ビキニアーマー
    おでこに変な宝石
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:55  [通報]

    助けを求めてくるのは全員美少女、そして一緒に住む
    返信

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 16:07:04  [通報]

    悪役令嬢かモブ
    生前読んでた小説かゲームに転生
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 16:07:10  [通報]

    異世界アニメあるある
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 16:07:29  [通報]

    最近は、ネタ切れなのか、剣とか蜘蛛とか自動販売機とかワケわかんないものに転生する。
    返信

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:13  [通報]

    中世ヨーロッパの文化レベルなのに、
    衛生観念だけは現代並み
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:14  [通報]

    >>6
    都合よく、王子や領主の息子に転生する。
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:18  [通報]

    魔法がつかえる
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:21  [通報]

    >>1
    冴えない人間だったのにモテモテ
    返信

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:00  [通報]

    >>12
    しかも、なぜかボイン
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:07  [通報]

    前世では凡人だったくせに、やたらと適応力が強い
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:26  [通報]

    男のご都合主義
    主人公パーティはスタイル抜群の美人が痴女みたいな格好して戦ってて
    みんな主人公のことが好きで女の子からせまってる
    返信

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:31  [通報]

    エルフは長寿で見た目と裏腹に超高齢
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:40  [通報]

    >>3
    それ異世界おじさん!!
    返信

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:41  [通報]

    転生先ではいつも自分だけ特別
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:58  [通報]

    元の原形が無くなる
    スライムだった件って元々の人の面影残ってる?
    完全にスライムになってない?
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:24  [通報]

    最近のも交通事故死からの転生だったりしますか?それは流行りがおわった?
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:33  [通報]

    地味なOLの社畜が美少女に転生しがち。なぜか性格も明るくなる!
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:42  [通報]

    細かい事はどうでもいい
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:52  [通報]

    これだけの文明が発達していたら当然発明されているようなものがない
    それを主人公が発明して賞賛を浴びるまでがセット
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:53  [通報]

    笑っていいとももこち亀もどちらもセガサターンも終わっちゃったことを知らない
    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:06  [通報]

    >>5
    悪役令嬢のはずなのに、主人公のせいで良い人になっちゃう
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:49  [通報]

    >>5
    悪役令嬢ブームはマジでわからない
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:07  [通報]

    >>4
    自販機の主人公の転生ものは見たわ
    やたら自分語りが長くて1話で切ったけど
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:38  [通報]

    対立するイジワル側には取り巻き必須
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:42  [通報]

    小説や乙女ゲーのヒロインキャラが転生者で性悪
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:57  [通報]

    男主人公はかわいい現地人とのハーレムが形成されていきがち
    食べるのがメインでも女の子は脱ぐ
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:21  [通報]

    「ステ-タス!!」ブォン
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:29  [通報]

    現代知識で領地改革
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:27  [通報]

    現代日本の価値観・倫理観・衛生面そのものの中世風異世界(中世と言いながら近世っぽい舞台装置)

    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:44  [通報]

    >>43
    最近は過労死や病死が多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 16:15:19  [通報]

    >>21
    あれは日本語で表現してるだけで
    大体は現地語を理解できるスキルを授けられてるってパターンだよ
    現地語で喋られたら私らが読めないじゃん(笑)

    稀に赤ちゃんからスタートパターンだと自力習得することもある
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 16:15:24  [通報]

    神様的な存在と会い、転生させられる。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 16:16:02  [通報]

    >>38
    女の場合はハーレム始まるよ
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 16:16:05  [通報]

    いろんな種族がいるな~。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 16:16:29  [通報]

    >>42
    残ってない
    人間形態も別の人の姿だし
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 16:16:48  [通報]

    >>14
    女性向け異世界あるあるだね
    婚約破棄されたら隣国の第一王子にベタ惚れされましたってやつ、30冊以上ありそう
    返信

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 16:17:33  [通報]

    ナーロッパ
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 16:18:35  [通報]

    >>60
    主人公を好き、美人ってこと以外のキャラ被りがないのよね。
    ・妹系(はう~とかの変な口癖あり)
    ・お姉さま系
    ・パワフル系(何なら一人称が僕とか俺とか)
    ・クール系
    ・セクシー系
    後なんかあるかな。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 16:19:13  [通報]

    >>14
    最初に考えた人凄ぇな。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:14  [通報]

    女の子の奴隷を買う
    ケモミミ率高め
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:59  [通報]

    >>57
    そうか、流行りがかわったんだね
    ホームに突き落とされて…てのも何かでみたな
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:09  [通報]

    女性陣の声がキンッキンに響いてきやがる・・・!
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:51  [通報]

    >>68
    「今日からCITY HUNTER」ではホームから落ちてたな。
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:56  [通報]

    突然の魔族の襲撃
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:19  [通報]

    >>1
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる
    意外と面白かった
    2期希望!
    異世界アニメあるある
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:00  [通報]

    >>14
    それで居なくなった途端に困って連れ戻そうとするが断ってざまあ。
    男バージョンでそれによく似たのは冒険者仲間から追放された途端にチートに目覚めて活躍。
    追放した方は落ちぶれてざまあ。



    返信

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:29  [通報]

    >>65
    女の場合のハーレムも
    王子様系、影のある裏社会系、イケオジ、ショタ、糸目裏表ありそうキャラ、献身的でストーカー的な側近キャラ、クールメガネキャラ、明るい騎士系とか
    ワンパターンだよ
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:58  [通報]

    >>68
    メジャーなのだと幼女戦記だね
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:11  [通報]

    最高権力者に何かと頼りにされたり寵愛を受ける
    もしくは主人公が最高権力者
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:47  [通報]

    ロケ地ハウステンボス
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 16:26:23  [通報]

    >>36
    本当に
    あんな大きなおっぱいの軌道まで制御してあんなに俊敏に動けないってば
    サラシで圧迫して固定しないと
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:17  [通報]

    >>12
    乳の形をした鎧。特注なのか。
    返信

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:09  [通報]

    >>74
    何かふしぎ遊戯の朱雀七星士思い出すわあ。一途な武闘派イケメン、超美形の皇帝、女装違和感なしの怪力イケメン、ワイルド、医者、暗い過去持った大人、ショタ。
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:26  [通報]

    >>5
    そして王子様に溺愛される。
    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:55  [通報]

    女の魔法使いは幅の広いトンガリ帽子、杖、黒いローブを装備させなきゃいけないという規則でもあるのだろうか。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:36  [通報]

    雑多な種族がいるのに言葉は同じイイイイイイイ!!!
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:44  [通報]

    >>79
    基本的に鎧は一つ一つハンドメイドしてるわけだし
    特注といえば特注でしょう
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:44  [通報]

    幼児が物凄い事しても誰も驚かない不思議。
    そういう系書いてる人、子育てした事ないだろ?
    3歳児が出来るレベル知らないの?
    って思う。
    返信

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:12  [通報]

    世界観が日本人が考えたゲームのような世界
    主人公はそのゲームに詳しいオタクで最適解プレイして主人公凄いみたいなお話が多い気がする
    返信

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:09  [通報]

    >>26
    そりゃ、トラック運転手可哀想だもんよ。主人公が異世界でいい気になってる中、人殺し認定されて罪悪感に苛まれて苦しんでんだぜ?
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:14  [通報]

    1話目で主人公が死ぬけど現世にはまったく未練がなく異世界を最初から全力で楽しむ
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:05  [通報]

    >>39
    ゴブリンスレイヤーのエルフさん2000歳思い出した。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:14  [通報]

    >>12
    素肌の所を攻撃されたらぜったいやばい
    返信

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 16:39:08  [通報]

    >>86
    水戸黄門とか兄の威光でヨイショされる浅見光彦みたい
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 16:41:29  [通報]

    >>78
    巨乳のテニスプレイヤーが胸を小さくする手術受けたら大会で優勝できるようになったから
    ボインは純粋に戦闘の邪魔だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 16:41:57  [通報]

    >>72
    最終回、めちゃくちゃ面白かったわ!!
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:04  [通報]

    >>28
    そして何故か、美少女達は全員 主人公にホの字
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:52  [通報]

    >>1
    またオレ何かやっちゃいました?
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 16:47:25  [通報]

    Dragon Ballは元気玉出せたり、金豚雲使える。
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:02  [通報]

    ONE PIECE
    ゴムゴムの実あったり色々。
    返信

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:18  [通報]

    NARUTOは忍術使える。
    返信

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:36  [通報]

    >>39
    異世界ってか昔のファンタジーからの定番ですね、指輪物語とか
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:54  [通報]

    >>40
    アニメ見てないけど話題になってたから原作を読んでみた
    おばあさんさえも「あたしが若けりゃ惚れてるよ」みたいな事言っててそっ閉じした
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:55  [通報]

    >>12
    全然身を守ってないよね
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 16:51:06  [通報]

    婚約破棄
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 16:51:29  [通報]

    >>100
    見た目ゴブリンなのにな
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:07  [通報]

    >>3
    現在日本じゃないからガチの一夫多妻エンドとかね
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:10  [通報]

    ドラゴンやフェンリル等が人間に化ける時は何故か美少女
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:45  [通報]

    何かしちゃった?
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:28  [通報]

    >>1
    クラフトが簡単過ぎ
    もう、技術的な職人必要ないレベル
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:37  [通報]

    奴隷を人道的に扱ったら感激されて忠誠誓われるか惚れられるか
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:04  [通報]

    井戸から落ちる場合は和風な異世界へ行く
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:14  [通報]

    現地人が、未知の技術を簡単に受け入れ過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:25  [通報]

    >>14
    自分の婚約者を寝取るのは大抵異母妹
    虐げられるヒロインは亡くなった先妻の娘率が高い
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 16:56:39  [通報]

    主人公か女の子にモテモテそしてみんな爆乳で揺れる揺れる
    異世界アニメあるある
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 16:57:08  [通報]

    >>92
    よこ
    ボインwだからというわけじゃないけど
    実在のアマゾネスは弓を引くのに邪魔にならないよう片胸を切り取っていたという話を聞いて恐ろしくなった
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 16:58:53  [通報]

    ステータスオープン!
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 16:59:41  [通報]

    >>101
    よこ

    全身傷だらけになっちゃうから、むしろ全身を覆うような服装の方がいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:28  [通報]

    >>108
    裏切られることはない、と
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:06  [通報]

    転生した時は最弱キャラでも初期にチートで最強になり容姿も中盤位から美少女キャラに変わる
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:56  [通報]

    >>46
    食べ物系はもっと捻って欲しい
    砂糖とかバターはちゃんとあるのにみんな硬いパンしか作れないって…
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:35  [通報]

    奴隷ならば裏切られないという理由で奴隷を買ったはずなのに、買ってすぐに解放する
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:07  [通報]

    >>1
    チート主人公が大活躍するのと同時に、異世界の王国貴族やエリートが全員主人公以下の無能に成り果てて、主人公への賞賛を口にするだけのマシーンへと変わる
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:26  [通報]

    >>55
    聖戦士ダンバインも自分と同じようにこの世界からやってきたロボット工学に詳しい人間がオーラバトラーを開発しちゃうんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:13  [通報]

    当たり前のようにクッキーとかケーキとかマドレーヌとかマカロンとか出てくる
    飲み物が紅茶しかない
    異変はゴリ押しと力技で解決
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:43  [通報]

    現実はブラック企業社畜で過労死するレベルの人はたいした知識も経験も積めないし機転もきかない使えないタイプが多い
    現代の知識があるといって異世界で経済やら国交やら農地改革にまで精通してるとか無理があるでしょ
    20代前半とかなら尚更
    全く知識のない異世界人に今まで例のなかったことを企画立案して采配できるなら現実世界でも成功者になってるわい
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:53  [通報]

    女性の仲間率が高い
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:26  [通報]

    最初に助けた権力者に囲い込まれて婚約者を押しつけられる
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:07  [通報]

    >>1
    どういう原理か知らないが主人公のチート能力でシャワーを作ることに成功
    主人公についてくる女の子たちが温かい水すごいすごいと裸できまって水浴びする
    石鹸を主人公が発明してみせることも多い
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:40  [通報]

    温泉回がある
    湯気でいろいろと見えない
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 17:31:03  [通報]

    プロムで王子が婚約破棄からの悪役令嬢が実は〇〇でしたで逆転勝利するパターンよく見るけど、王族が〇〇の部分を知らされないわけがないし、もし教えても理解してない様子だったらその時点で王位継承権はく奪されてるやろ普通
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:18  [通報]

    >>1
    あまりにチート過ぎて測定不能
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:12  [通報]

    元の世界の家族のことは一切気にせず生活していること

    孤独とかもあるけど、現世に未練なさすぎ
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/23(水) 17:39:48  [通報]

    悪役令嬢か聖女か捨てられた王女かチート
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:04  [通報]

    とりあえず冒険者ギルドに登録
    壁に貼ってある仕事依頼をこなす
    受付嬢とも交流
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:13  [通報]

    >>23
    東方の国は日本風になりがち
    東方の国から来た着物風の服を着て和食にこだわる日本刀使いの剣士が登場する
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:42  [通報]

    >>54
    自分の能力値やレベル、得意技の説明をしてくれる奴ね。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:27  [通報]

    >>9
    何の取り柄もないさえない人物設定のはずなのに、神様やら人外の存在からムダに高い能力値を何の見返りもなくもらえる
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:36  [通報]

    エルフの上位種にハイエルフ
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:40  [通報]

    >>2 >>3

    転生前は、ニートだの冴えないなんとかだのでろくでもない。
    それが異世界に転生するとモテモテになるの。
    あさましくて下らなくてやんなっちゃうよ。
    見る気全然起こらない。
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/23(水) 17:52:59  [通報]

    >>113
    弓道も胸当てするもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:23  [通報]

    僕のヒーローアカデミアみたいに個性が使える。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:43  [通報]

    マクロスf
    衣装が変わったりする。
    返信

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:05  [通報]

    ガンダムSEEDなら空も飛べる。
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:44  [通報]

    >>32
    服飾に関しては、学校の制服は現代日本のブレザースタイルでハイソックスも穿いてるのに、宮廷ではロココか何かの布いっぱい使った何とかドレスと変形タキシード
    軍の制服はナチスかどこかの現代風なのに甲冑は中世のゴツいタイプ、そして田舎の村人はもっと何か着せてやれ
    って現代から古代寄りまでとりあえず着せた状態で幅広い
    返信

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:34  [通報]

    冬アニメは「異世界レッド」が一番面白かった。
    1年戦隊レッドしてたから元の世界でもチートで
    2周目で異世界行ってる感じだった。

    「自分は何故この世界に来たのか?」と常に自問自答してたけど、
    「必要だからでしょう」と思える好感が持てる主人公だった。
    異世界アニメあるある
    返信

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:37  [通報]

    >>121
    昔の方がハードだった
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:18  [通報]

    >>99
    こうやって古典を持ち出して同類のように見せようとする
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/23(水) 18:26:52  [通報]

    >>34
    何かあったら脳ミソを使うのではなく魔法で問題解決
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:13  [通報]

    >>110
    主人公の雑な説明を聞いただけでそれを理解し、開発する有能な現地人がなぜかいる
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:34  [通報]

    >>133
    同じようなナーロッパ作品だらけでつまらないよね
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/23(水) 18:38:11  [通報]

    >>3
    少女漫画だと「ふしぎ遊戯」も異世界でハーレムのような気がするけど
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/23(水) 18:39:26  [通報]

    >>12
    ビキニアーマーはアメリカの雑紙で1940年代から既に描かれてる
    返信

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:49  [通報]

    >>26
    トラック描くの難しそうだもんね
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:19  [通報]

    転生とか必要あるのか?普通に異世界召喚でいいんじゃないか。
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/23(水) 18:52:43  [通報]

    >>40
    異世界転生系はだいたいハーレムじゃないかな〜。
    転生したら男だらけだったとか見て見たいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/23(水) 19:03:53  [通報]

    >>152
    読者側に「自分の身体を捨てて生まれかわりたい願望」があるから転生の方が人気が出るんじゃない?
    最近は普通の召喚やただの転移でも神様の計らいで若返らせたり美少女にされたりすることが多いよ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/23(水) 19:37:39  [通報]

    女の子の服装と職業があってない
    姫でも騎士でも魔法使いでも何でも露出狂的服装
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/23(水) 19:38:22  [通報]

    >>104
    クラス転移でクラスメイトを7人くらい娶った後に現代に帰る有名作ある。
    ありふれた職業で、とかってやつ。

    どんだけ自己肯定感が高ければ、こういう作品を違和感なく読めるのか不思議。
    返信

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/23(水) 19:40:20  [通報]

    >>150
    だから何?
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:47  [通報]

    >>23
    作中のセリフでは「中世」って言うけど、衣食住や町の外観はどう見ても近世以降
    トマトやジャガイモがある
    ただし小王国が分立してて争ってるところだけ中世
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/23(水) 20:16:15  [通報]

    >>39
    イギリスのエルフとはまったく設定が違う
    アメリカ人はトールキンしか知らんから、米製RPGではその設定をパクってたのが、まんま日本で踏襲された
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/23(水) 20:16:33  [通報]

    >>1
    異世界あるあると言えば逆じゃない?
    主人公は凡庸なのに異世界が低能過ぎて必然的に主人公がチートになるって言う
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/23(水) 20:18:30  [通報]

    すました顔の主人公が面白くないボケに面白くないツッコミいれるやり取りのシーンがあり、虚無になる
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/23(水) 20:20:06  [通報]

    >>49
    ガル民の上から目線な人は、少女漫画の意地悪キャラみたいな性格が多いけど「私は何も悪いことをしてないのに、世間に誤解されて迫害されてる」って前提で悲劇のヒロインぶってることが多いので、そういう人が自己投影するのかなと思って見てる
    返信

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/23(水) 20:22:50  [通報]

    だいたいみんな最後は主人公に敬意を払って教祖様みたいな空気感になる
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/23(水) 20:26:35  [通報]

    地獄楽はカラフル
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/23(水) 20:27:02  [通報]

    ポケットモンスター
    不思議な生き物が沢山いる。
    返信

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/23(水) 20:27:17  [通報]

    マッシュルは魔法使える。
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/23(水) 20:35:47  [通報]

    王族や貴族に溺愛される
    そろそろ水呑百姓に溺愛されるとか出てきてもいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/23(水) 20:36:04  [通報]

    >>107
    今やってる工房ナントカってやつ、城壁の補修で絶対やっちゃいけないこと(雨水の逃げ道をふさいで崩れやすくしてる)をやってるのに、SSSスキルとか言われてて笑った
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/23(水) 20:37:51  [通報]

    >>110
    異世界おじさんは、未知の技術を見せたら邪教だって磔になってて、普通こうだよなって思った
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/23(水) 20:38:34  [通報]

    聖闘士星矢Ω
    ギリシャをモチーフにした異世界。
    返信

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2025/04/23(水) 20:38:56  [通報]

    ヒロイック・エイジなら宇宙の不思議
    返信

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2025/04/23(水) 20:39:10  [通報]

    使えないと言われて捨てられたゴミスキルはだいたいチート
    ゴミスキルもちの貴族家の長男はチート
    スキルが使えないからと王様に捨てられる異世界からの召喚者はチート
    おまえは足手まといだとパーティから追い出されるゴミスキルもちもチート
    スキルを持ってないやつもチート
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/23(水) 20:39:22  [通報]

    銀河機攻隊マジェスティックプリンスもハーレムたまにある。
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/23(水) 20:41:31  [通報]

    文明の割に服飾だけは発展してる
    馬車使うレベルなのに化繊っぽいものがあるし身分関係なく所有してるようなので大量生産もできてる
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/23(水) 20:43:51  [通報]

    お年寄りっぽい荒らしがいるけど、異世界を何か理解してないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/23(水) 20:47:53  [通報]

    最近のエルフの主流は巨乳
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/23(水) 20:49:48  [通報]

    異世界行く前は社会の底辺
    引きこもりかイジメられてるかブラック企業で働いて過労で死ぬ
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:17  [通報]

    主人公が強かったり、特別な魔法が使えたり…とかの主人公補正でなく、ただの100円均一で買いそろえた品物を異世界で売る雑貨屋さん…て、設定ショボ過ぎない?
    新たな視点!なの?
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:21  [通報]

    女向けだと職業が薬師や錬金術師が多い
    これは何でだろう
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 20:53:14  [通報]

    >>169
    リアル異世界ものだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/23(水) 20:55:04  [通報]

    宝石の国みたいに、不老不死の宝石の体をもつ。
    返信

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/23(水) 20:55:11  [通報]

    >>178
    安く仕入れて高く売るの商売の基本をわかっている
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/23(水) 20:55:34  [通報]

    サイボーグ009
    人間の体内の中にサイボーグがある。
    返信

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2025/04/23(水) 20:55:50  [通報]

    Kもハーレムたまにある。
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/23(水) 20:56:33  [通報]

    >>179
    某錬金ゲーやりながら考えたのでは?
    聖女も多い
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/23(水) 21:01:12  [通報]

    冒頭で追放される、婚約破棄される
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/23(水) 21:04:57  [通報]

    異世界どころか生前やったゲームの
    最後に破滅する悪役令状に転生する
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:17  [通報]

    異世界アニメあるある
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/23(水) 21:32:01  [通報]

    ヒロインは勉強熱心でコミュ力高いタイプが多くない?
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/23(水) 21:42:25  [通報]

    五歳児が馬も乗れるし読み書きも出来るし漢字だらけの難しい言葉遣い出来るし無駄に行動力もある
    あとくそ生意気で可愛げがない
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:47  [通報]

    パーティーから追い出された系

    無能と思われていた主人公が実は特殊能力持ち。
    それを知らない追い出した方のパーティーは上手くいかなくなる。
    主人公の方は、最初こそぼっちだがヒロイン含め女性が仲間になる。
    1話進むごとに1人、また1人と美女の仲間が増える。
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/23(水) 22:05:17  [通報]

    >>1
    インタビューの画像の声優とアニメスタッフの目が死んで無難なコメントに終始してる
    メインキャラの声優はジャンプ原作アニメのすぐ消えるキャラのコメントの時の方が勢いがある
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:41  [通報]

    妹がおにいちゃん好き
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/23(水) 22:07:51  [通報]

    >>75
    幼女戦記すきです!すごいハマった
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/23(水) 22:09:57  [通報]

    >>1
    強くなるための修行エピソードとか話が動くような怒涛の展開は、原作のなろう小説ではポイント下がるので避けられてるせいか、どのアニメも似たような展開がダラダラ続いて終わる
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/23(水) 22:17:41  [通報]

    看板や書類で使われてる文字が
    日本語でもない、アルファベットでもない、記号みたいな文字

    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/23(水) 22:24:35  [通報]

    途中から作画崩壊
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/23(水) 22:28:51  [通報]

    ありふれた職業で世界最強や俺だけレベルアップな件の主人公みたいに
    もともと底辺で腰が低かった主人公が力を得ると急にクールで俺様キャラになる
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/23(水) 22:35:54  [通報]

    >>23
    「ナーロッパ」と呼ばれてる
    なろう系に出てくるヨーロッパ風の世界
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:52  [通報]

    >>179
    前線で戦いたくないから
    男に守ってもらいたいけど何かしら役に立って褒められたいから
    返信

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/23(水) 23:53:47  [通報]

    キャラデザと衣装がダサい

    という偏見があるんだけどオシャレなのあったら知りたい
    返信

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/24(木) 00:28:00  [通報]

    主人公がヒロインに送るプレゼントには、昭和臭のするダサいデザインの、派手な花のついた髪留めが多い
    デートで食べるのは、屋台で売ってる謎の肉の串焼き
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/24(木) 00:29:07  [通報]

    >>49
    令嬢がおっさんに転生して、
    自分の口が臭くてずっと歯磨きしたり
    頑張ってるの面白かったよ!
    我が身振り返って改心する所が良いんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/24(木) 01:06:33  [通報]

    >>16
    死なないと始まらないってそれは来世じゃないの?
    もしかして自殺教唆アニメなのかな?
    あまりにも邪悪すぎてw
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/24(木) 01:47:31  [通報]

    >>152
    死んで現世でのパッとしない人生を「無かったこと」にする儀式が必要なのでは
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/24(木) 01:48:37  [通報]

    >>162
    嫌われ夢は昔から流行ってた
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/24(木) 01:51:00  [通報]

    >>37
    そんな意思の強さと頭の良さと行動力があるなら、前世でも恋人や家族がいて幸せな人生だったはずだろ!としか思えない
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/24(木) 01:53:36  [通報]

    >>55
    小学生みたいな現代知識だけどね…
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/24(木) 03:32:35  [通報]

    有能に設定しすぎて自己完結。
    他の登場人物を活かせず面白くなくなってる。
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/24(木) 05:37:31  [通報]

    妹や姉や友人、または街の権力者の娘の代わりとして生贄に選ばれて
    心がズタズタになる

    その生贄になるのは何百年とか前から長女とかある家の血筋の娘だったり選ばれた者のはずなのに
    誰かの策略で、ころっと主人公が生贄になってしまう

    で、生贄先でスパダリなイケメンと出会う
    ズタズタになった心をスパダリが癒す


    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:31  [通報]

    大体主人公こんな容姿多くない?そして強くてモテてやれやれだぜみたいな。
    異世界アニメあるある
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/24(木) 09:08:34  [通報]

    >>208
    脳内でネットでもつながってるの?ってくらいあらゆることに対して知識があるパターンもあるよ
    前世の職業をいかして、ならまだわかるけど一般人がものの作り方とかを知りすぎてる
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:36  [通報]

    イキュラスキュオラ
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/24(木) 10:49:49  [通報]

    >>152
    ダンバインや犬夜叉など転生なく異世界召喚されるものも多いよ。
    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/24(木) 10:51:50  [通報]

    >>212
    昔、ロビンソン・クルーソーを読んだ時に同じようなことを思った。漂流して生きる術を滅茶苦茶知っていたので
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/24(木) 10:53:02  [通報]

    >>1
    どんな素材で出来てるのか不思議な服の女性キャラ達が出まくってて、戦闘じゃ体が傷だらけになるんじゃって程の露出した服を着てたり、有り得ない程の胸の大きさをしてたりなのが主人公に思いを寄せてる。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:33  [通報]

    メイドキャラがいる
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/24(木) 11:46:52  [通報]

    >>60
    女にモテたいではなく、たくさんの女にモテモテの俺スゲーなのでハーレム要員の女キャラの描写がワンパターンで雑
    好みの女を集めたでさえないんだな
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:07  [通報]

    >>211
    厨二病の権化
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:37  [通報]

    >>211
    黒髪のバサバサ頭でキリトみたいな名前の人何人みたかw
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/24(木) 12:39:28  [通報]

    ボサボサ黒髪+きれいめモブ顔+ナヨナヨ体型の主人公が無双するパターン多すぎ
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/24(木) 14:14:02  [通報]

    悪役令嬢もので
    ここはゲームの世界とは違うとか言っときながら登場人物達をゲームのキャラとしか見てない
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/24(木) 14:56:56  [通報]

    >>2
    賭ケグルイの作者も転生させてる
    異世界アニメあるある
    返信

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2025/04/24(木) 15:08:22  [通報]

    >>38
    この間テレビでやってたの見たら、主人公すら女の子で、男は出て来ずひたすら女の子同士キャッキャしてたわ
    きらら化がとまらない
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/24(木) 16:04:47  [通報]

    >>79
    胸の形以外に、おへその窪のもありますよね。
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/24(木) 16:09:46  [通報]

    >>65
    メガネっ子巨乳とかは?
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/24(木) 16:11:24  [通報]

    >>225

    ガルちゃんの広告でもあるよ
    普通の服なのにおヘソの窪みまで分かるの
    静電気どころか真空パックだよ
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:12  [通報]

    >>215

    18~19世紀のその手の小説は、主人公に開拓者・船乗り・軍人などの経験があり、すでに何年かサバイバル術を実践してきている場合が多い
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/24(木) 16:19:57  [通報]

    傍から見たら何でこんな調子こいてるイヤな奴がチヤホヤされてんだって主人公が多い
    でもそれが感情移入用の要素を詰め込んだ主人公なんだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/24(木) 16:27:30  [通報]

    >>227
    真空パック!確かに!
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:56  [通報]

    異世界転生に憧れる主人公の性格のダメっぷりや、転生先の異世界のポンコツっぷりを笑い飛ばすコメディもある
    (このトピを見てもわかるように、そういうニーズも高い)
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/24(木) 20:51:27  [通報]

    >>9
    主人公が努力や苦労するシーンがあると評価が下がるんだそうだ
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/24(木) 20:58:51  [通報]

    >>232

    そうなんだ
    努力や苦労してるキャラには思い入れが深くなるかと思いきや受けないんだね
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/25(金) 04:53:33  [通報]

    中世ヨーロッパ風だけど、何故か現代のスイーツみたいなのが食べられる店がある。
    キラキラしたパフェとかお洒落に飾ったパンケーキ🥞とか生クリームたっぷりのとか…無理でしょ。
    中世ヨーロッパの菓子はテレビでタルトみたいなのを見た。地味だけど、卵、バターたっぷりで美味しそうだった。
    返信

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/25(金) 04:58:09  [通報]

    >>232
    主人公の努力や苦労シーンが視聴者のストレスになるのかな?
    現実がしんどいのに異世界ものにまで、そんなの見せるなよ!とか?
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/25(金) 06:16:26  [通報]

    >>216
    映画で肌もあらわなアクションさせられた女優が、体が傷だらけになったとか言ってたような。
    当然か。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/25(金) 09:28:24  [通報]

    ハーレム
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 09:30:07  [通報]

    >>235
    鬼滅も修行パートはアンケート下がったらしい
    苦労が嫌と言うより、地味な努力をおもしろく描くのがむずかしいんだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 12:26:21  [通報]

    >>228
    現代でサバイバル術を実践できてるのは自衛隊のレンジャー部隊。
    生存自活能力が高い。
    一般人は飲み水の作り方、火の起こしかた、蛇をさばいて料理するとか無理だしね。
    ちなみに何故『蛇』かというと、比較的容易に捕獲でき、貴重なたんぱく源を確保出来るのが蛇だから。あと野草も食べられる。
    ただし異世界だと生き物の種類が違うので、食べると危険なものもあるかもしれないから、それがネックか。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 14:27:11  [通報]

    >>238
    鬼滅はコミックから入ったけど、修行シーンも面白かった。短く切り上げてたし。
    週刊で読むと、あれでも退屈に見えるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 15:12:19  [通報]

    >>216
    コブラを思い出した。
    異世界アニメあるある
    返信

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 15:18:46  [通報]

    >>240
    今は溜める回だとストレスになるからとそこで切られることがあるそうです。

    主人公が活躍するシーンを1話冒頭に持ってきてその後に過去話になることが多いのはその対策の一環とか。
    また単純に我慢するシーンを短縮化することもあります。たとえば宇宙戦艦ヤマトでは発進まで3話を要しますがリメイクの2199では2話で発進していました。
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 15:22:43  [通報]

    >>235
    今は仮面ライダーなんかでも特訓して強くなるより新アイテムでパワーアップすることが多いからね。
    視聴者の傾向とスポンサーの思惑が合致して新アイテムによる新フォームというのが今の主流。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 15:26:00  [通報]

    >>110
    そういえばフルメタル・パニックパニックは異世界からの技術によって人型搭乗巨大ロボコが強力な兵器となっていて、他の異世界からの知識を奪おうとする組織との戦いが描かれていた。
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:20  [通報]

    >>147
    宇宙戦艦ヤマトにおける真田さんみたいな人がいるんだよね。
    イスカンダルは波動エンジンの設計図を送ってきただけで宇宙戦艦の設計図は送ってきてないんだけどヤマトを作っちゃったから。
    波動エンジンのエネルギーを活かした波動砲や主砲も開発して装備しちゃったし。
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:17  [通報]

    >>245
    至れり尽くせりの異世界かぁ…。
    『絶対安全安心でストレスゼロの異世界体験!さぁ、貴女もいかがです?』…な感じ?


    返信

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:27  [通報]

    >>32
    中世ヨーロッパの映画で、さんざん不潔なシーン見てきたから異世界ぐらいは衛生観念が現代並みでもよい。
    中世どころか近世もおぶつを窓からバシャー!だし。
    返信

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:42  [通報]

    >>243
    アイテムでパワーアップ?!
    そんな時代なのか今は…。昔なら、そのアイテムを入手するため艱難辛苦を乗り越えて…だったけど、今はスピーディー?
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 23:28:25  [通報]

    >>238
    修行が長めの異世界アニメだと「治癒魔法の間違った使い方」が面白かった
    ヒーラーなのに理不尽にきつい修行させられるのがギャグになってて、スパルタ師匠の声が田中敦子なのが良い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード