-
1. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:58
どんな格好する予定ですか?おばあちゃんになっても明るい色着て明るい顔していたいです。返信+532
-8
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:35 [通報]
お金があれば着飾りたい返信+311
-1
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:54 [通報]
無意識に着そうだわ返信+160
-4
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:58 [通報]
モード系だな、もうずっとそうたから返信+123
-6
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:58 [通報]
自分にとって楽な服装にすると思う。返信
+294
-3
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:11 [通報]
bonponさんみたいな方素敵返信+13
-7
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:12 [通報]
たぶんオシャレの意欲が衰えるんだと思う返信
今はあったとしても+217
-2
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:14 [通報]
モンペでいい返信+33
-9
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:17 [通報]
金がないから50代くらいで買った服を一生着る返信+266
-4
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:35 [通報]
巣鴨で正気とは思えないデザインの服を買いたい返信+187
-2
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:45 [通報]
65くらいになったら返信
くすみカラー着てたら本当におばあちゃんにしか見えなくなる
私はその頃になったら明るい色着ようと思ってる+265
-1
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:58 [通報]
近所に小花柄ワンピースにブルーのニットカーデ着てたおばあちゃんいておしゃれだなぁと思った返信
実際は今と同じ感じの格好してそう+92
-5
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:08 [通報]
シンプルで定番のファッションにちょっとお高いアイテムを取り入れつつ品と清潔感を保ちたい返信+60
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:24 [通報]
草笛光子さんみたいに若々しくいたい返信+284
-10
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:38 [通報]
勇気も金もないから無理だけど出来ればピンクハウスとかロリータとか着てみたい返信+53
-6
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:55 [通報]
アディダスのスウェッター着てそう返信
オシャレのつもりで
今もすでに着てるし+9
-3
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:02 [通報]
祖母がお洒落大好きおばあちゃんだったから私もそうなりたい!返信+24
-1
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:07 [通報]
+134
-7
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:30 [通報]
ラベンダーカラーのおばあちゃんが多いのは、暗い色は嫌だけど派手すぎるのもちょっと…と思ってる人が手を出しやすい色味だからなんだよね返信+146
-0
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:36 [通報]
髪は紫にする予定返信+39
-6
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:14 [通報]
今のおばあちゃん若くない?返信
70でもデニム履いたり明るい色着てるし
時代が変わればおばあちゃんの格好も変わると思うよ+167
-2
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:18 [通報]
それよりもおばあちゃんになった時の下着が心配返信
シワシワのヘニャヘニャになったらブラジャーってどうするんだろう?押し込む感じ?+11
-0
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:20 [通報]
>>11返信
アラフィフの今でも顔色くすんで明るい色似合わなくなったから、鮮やかな色着こなせすの難しいと思う+28
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:43 [通報]
歳を取ったら風景に馴染む茶色とか草色を選びがちだけど、華やかで目立つ色を着た方が顔色も良く見えるし、元気もあるように見えるから、私はそういう色合いの服を着たい返信
顔に近いスカーフ1枚華やかにするだけで全然違う+52
-0
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:46 [通報]
>>7返信
量産系なら無理なんじゃない?
今、奇抜な格好してる人とかじゃないと
できないと思う。
若い頃の格好っておばさんになると
できないじゃん、
どこかでシフトチェンジある。
+7
-4
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:50 [通報]
>>1返信
おばあちゃんだったんだ
お洒落なおじいちゃんだと思ってた+5
-25
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:57 [通報]
腰が曲がらないようにするにはどうしたらいいんだろう返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:10 [通報]
ファンキーなババアになりたいので金髪にしました。返信
白髪が多いのであえて黄色に染めてます+42
-2
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:13 [通報]
この前ジャーナルスタンダードに行ったら、めっちゃオシャレな60代後半くらいのおば様がいて見惚れてしまった返信
バキバキに個性的なオシャレ!って感じじゃなく、流行の服・靴・バッグを持っていてながらも年齢に浮かずに着こなしてて本当にセンスの塊って感じでとても素敵だった
ああいう風に歳を取りたいけど、かなりのセンスがないと難しいなと思ったよ+76
-2
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:25 [通報]
アラサーくらいの時に「今の私にはもうかわいすぎてむりだけど、おばあちゃんになってからなら一周回ってかわいい」と思う物をいくつか残してあるので、それを着る予定笑返信+46
-3
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:29 [通報]
ステラおばさんとか赤ずきんちゃんのおばあちゃんみたいなおばあちゃんになりたい。返信+23
-1
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:30 [通報]
白髪になったらいろんな色が似合うようになると思うから、それが楽しみ。返信
くすみカラーはより老け込みそうだから着たくない。+8
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:24 [通報]
>>27返信
肩が丸くならない方法も知りたい+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:26 [通報]
>>1返信
これお爺さんだろ+3
-34
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:27 [通報]
>>21返信
うちの義母も70超えてるけどジーンズスタイルでいつもおしゃれ。定期的にネイルサロン行ってるし髪もフサフサで憧れる〜。+40
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:50 [通報]
>>29返信
50なりたてかもよ+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:05 [通報]
柄物がよりおばあちゃん感を強くさせている気がするから無地で鮮やかな色を着こなしたい返信
黒グレーとかのモノトーン着てるお年寄りって見かけないね+22
-0
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:32 [通報]
甘い系の格好がしたい。ピンク着てるばぁさんになりたい。返信+9
-1
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:35 [通報]
>>20返信
私ピンク!+10
-1
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:38 [通報]
夏木マリみたいになりたいから体型には気をつけるつもり返信+10
-1
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:53 [通報]
>>11返信
45位で髪も肌も艶を失うから自衛隊みたいな色着ちゃうと風景と一体化してしまう+37
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:37 [通報]
>>7返信
アラフォーだけど、すでにない
オシャレな人見かけても自分が着てるとこ想像するとしっくりこない
加齢や精神的に塞ぎ込んだりで見た目の劣化してからファッションへの意欲なくなった+35
-1
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:41 [通報]
ド派手なばあさんになりたいけど仕事何歳までしなきゃいけないんだろ?😮💨返信+7
-0
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:56 [通報]
>>7返信
だから今やるんだよ
本当は25歳以下、もっと言うと20歳以下の試行錯誤で人生決まると言われてる
世の中何かを為した人たち、失敗してるとしても25歳までに何かやってる
やらないとガルちゃんになる+29
-1
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:00 [通報]
>>26返信
小さな人が高齢の女性で背の高い人が若い男性でしょ?
誰見ておじいさんって思うの+28
-3
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:03 [通報]
人は見た目で運動能力を測ってる部分があると思うので明るい色は着ても年寄り感は残す格好をしたい返信
人混みで無理に抜かされたりして転けたりしたくない+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:07 [通報]
体系変わるし、体質もあるから楽な服装になる返信
そして顔や体形が変わって、似合う服がお婆さん服になっていくんだと思う+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:19 [通報]
>>36返信
そんなに若くはなかったよ
60〜70歳前半って感じだった+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:43 [通報]
普通にユニクロとか着てると思う返信
年いったらとにかく楽な服装がいい
ちなみにお年寄りが着てると年寄りチックな服ってめちゃ高かったりしてびっくりする
+28
-1
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:58 [通報]
近所のしまむら、20代も50代も70代もおなじ服買っていくよ返信+23
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:59 [通報]
>>18返信
秋山みたいな格好してるなわたし+37
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:00 [通報]
>>1返信
これ貼りたかっただけやろ笑+30
-1
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:08 [通報]
>>29返信
そういう人って、だらしない体型してないよね+24
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:41 [通報]
>>28返信
白髪隠しに金にする人、老人には普通にいるのよね
紫や青にする人もいる
これらはファンキーなのかね+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:49 [通報]
今40代真ん中なんだけど自分の服を選ぶのが苦痛で返信
ずっと前からほとんど母のお下がりをもらって着てるからそもそもずっとその時の年齢よりも落ち着いた服しか着てない自分みたいなのもいる
流石に下着と靴下は買うけど+7
-2
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:59 [通報]
>>36返信
あいやー、
本人は50なりたてだと
気持ちは40代、
気が若い人いるもんね
他人からは60後半に見られてる
可能性無きにしもあらず
+4
-7
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 10:19:37 [通報]
>>1返信
>おばあちゃんになったらおばあちゃんぽい格好する予定ですか?
そんな予定はないw
とりあえず還暦には真っ赤なバーバリーのトレンチを買うw+71
-6
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 10:20:16 [通報]
>>14返信
憧れる、やっぱり美人だと年齢重ねても美しいですね+65
-1
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 10:20:37 [通報]
>>21返信
お金持ってる層では
今は現役層ですら見窄らしくなってきてるけど+6
-5
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:02 [通報]
>>37返信
この間、東京の某高級住宅街へ行ったら、モード系?の全身ブラックコーデした老夫婦を見かけた。
たくさんお金持ってるんだろーなぁ…ってオーラ放ってた。+24
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:06 [通報]
>>1返信
わざわざ派手な色や柄にはしないと思う。自分が似合う色の中で自分が着て心地良い、幸せだと思う服を着こなしたい。年相応意識しながらも、これまで着てこなかったし好きじゃないのに花柄や柄に柄とか、おばあちゃん色?紫やしぶすぎる色に変にゴールド入ったりとか…の服は着ない。
シンプルにシャツや、キツくないジーパン履きこなしたい。+12
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:30 [通報]
>>18返信
オシャレ着より、軽くて暖かいに行ってしまうのわかる、でもこれはださいなあ+36
-1
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:55 [通報]
安全のためにもお年寄りには派手な色の服着ててほしい返信
それだけで何かあったときも印象に残るし
おばあちゃんが地味な色の服着てたら完全に風景と化してしまう+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:00 [通報]
>>14返信
肌も輝いてるみたいに綺麗だね+34
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:05 [通報]
>>5返信
アラサーの今でさえ、温度が快適な服、着ていて楽な服を選びがちだからおばあちゃんになった時にはそっちに全振りになってるだろうな、、、笑+38
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:23 [通報]
楽が一番!軽くて動いても疲れにくく、洗濯しやすく乾きやすくノンアイロンが一番!とはなりそう返信
あと老後の経済状況によっては安くて長く着れそう重視にもなるかも
デザインは二の次になりそうな気がするけど、それでもおしゃれはしてたいな+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:28 [通報]
>>11返信
明るい色の服って売ってる?
老いも若きもショップに見かけない
+2
-5
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:34 [通報]
カッコいい夏木マリさんのようになりたいな〜返信
それか、有名人の例えが ちとでてこないけど若づくりしてない、可愛い ばーちゃんになりたいな+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 10:22:37 [通報]
でもやっぱり、あかのれんとかで買う紫っぽい小花柄のブラウスとか着てると思う返信+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 10:23:12 [通報]
ターシャテューダみたいな重ね着返信
元祖森ガールみたいな渋い重ね着のお婆ちゃんを一度だけ見たことある
ババ向けエプロンドレス?みたいな
洋裁教室に行こうかなあ+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 10:23:36 [通報]
>>44返信
ガルちゃんになるってどういう意味?
+7
-2
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 10:24:25 [通報]
>>54返信
色だけじゃなくて長めのウルフにしてます〜!
あとブリーチで抜きっぱなしじゃなく黄色を足してます🥰
それに赤いサングラスかけるとかっこいいのよ〜!
自分がファンキーだとおもったらそう!紫でも黒でも何でもいい✌️+6
-0
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 10:25:20 [通報]
>>18返信
今の70代でもこの格好は見ないかも+2
-15
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 10:25:49 [通報]
>>6返信
私もbonponさんご夫妻のインスタをフォローしてます。
大きいチェックのトラッド風ワンピース、素敵!と感心しきり。
古着も上手にとりいれていらっしゃる。
あと、角野栄子さんも好きです。
あんなふうにカラフルな色味をおしゃれに活かせるおばあちゃんになりたいわ👵🏻+14
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 10:25:58 [通報]
>>4返信
モードな服着てるおば様やおばあちゃま見ると素敵だなって思う。髪シルバーで夏木マリみたいな。働いてるクリニックに良く来てた。あと80間際でも清楚なジャンパースカート?ワンピースを着てるシックな方も素敵だった。+32
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 10:26:02 [通報]
きっと服装はどんどんシンプルになっていくと思う返信
似合う色とかも変わってくるよね
とりあえず同年代の芸能人の真似してみるとか+5
-0
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 10:26:08 [通報]
>>11返信
おしゃれって習慣だから
急に明るい色は着れないよ
今から慣れとかないと+41
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 10:26:18 [通報]
>>3返信
そうそう、自分では「自分が若かったときに見ていたおばちゃんみたいな服装はしない」と思って服を選んでいても、今の若者からみたら立派におばちゃんの格好になっていると思う+23
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:07 [通報]
>>8返信
モンペ可愛いじゃん。+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:16 [通報]
多分今のままユニクロで過ごす。返信
私がおばあちゃんの年になった頃にはユニクロ自体が老人の着る服って認識に世間がなってると思う+16
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:29 [通報]
>>14返信
やっぱり元が美人じゃないとこうなるのは難しいのかなぁ+60
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:30 [通報]
>>59返信
美容院の担当のスタイリストさんが今のアラフィフは昔に比べてすごく若いって言ってる
髪と肌と爪に気を使って綺麗にしてる人が多いし、運動の習慣があって姿勢がいい人が多いからだと思うって言ってたな
銀座のサロンで月一通ってるけど、平日の昼間、確かに綺麗な50代60代が多い
みんなお金はありそう+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:49 [通報]
>>53返信
かと言ってスリムな体型ではなく、中肉中背のザ・おばちゃんって体型だった(太ってるわけじゃない)
でも背筋が伸びてて姿勢が良かった!
姿勢って大事だなと思った+8
-1
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 10:28:43 [通報]
>>56返信
50なりたてで60後半に見える人はオシャレではないだろうね笑+9
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:20 [通報]
今はモノトーンばかり着てるけど差し色で派手なアイテム足して着ようかな?返信+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:21 [通報]
>>11返信
若いときから着てないと急に着たら違和感凄いと思う。
年取って派手なの着てる人は、若いときから派手。地味な人はずっと地味。
急には変われない。+47
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:35 [通報]
イケダヤとか行きたい返信+3
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:47 [通報]
>>1返信
今は黒やグレーを好んで着てるけど、婆さんになったら派手な色柄の服着たいです+28
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 10:30:21 [通報]
すごいがんばっておしゃれしてたけど、もうすぐ60歳のいま、着心地がまずは第一にきている恐怖返信
一部でもきついとか、ヒールとか、重いとか、肌触りの違和感とかダメすぎて、通販では絶対に買えなくなってしまった
+9
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 10:30:40 [通報]
>>37返信
逆に私は今無難な無地ばっかり着てるからおばあちゃんになったらリバティの花柄とか着てみたいw+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:33 [通報]
歳をとってもある程度若々しい格好したいけど、いざその歳になったら流行りのものやオシャレな服を着こなせる体型を維持できている気がしない。返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 10:32:12 [通報]
夏木マリも草笛光子も無理やろ〜返信
今現在、モデル体型でもない限り無理だって
昨日のテレビじゃないけど、
私は樹木希林みたいのがいいな
自然な感じでおばあちゃんって感じ
黒のモード系のロングワンピ着てるイメージ
+10
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 10:33:57 [通報]
>>14返信
二の腕が細いですね+55
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 10:35:17 [通報]
オシャレ風ばあさんに、私はなる!!返信+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 10:35:53 [通報]
>>10返信
言い方w+66
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 10:36:37 [通報]
おばあちゃんっぽい格好するつもりだよ。おばあちゃんの格好なんて誰も注目しないし。自分のおばあちゃんがどんな服着てるかなんて全然見てないや返信
おばあちゃんが友人同士で競い合うことはあるかもだけだ+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 10:36:41 [通報]
赤ちゃんとおばあちゃんは返信
かわいい服を着ても許されそうなので
花柄とか水玉とか着たいな+12
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 10:37:02 [通報]
>>14返信
萬田久子が「美の師匠」みたいな事言ってた+27
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 10:37:48 [通報]
>>44返信
それを言いたかっただけだとしたらもっと相応なトピがあったと思う+2
-3
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:11 [通報]
>>22返信
着けないと思う+3
-1
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:16 [通報]
>>49返信
ユニクロを着れば、それなりに若く見られそうだよね!+5
-1
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:46 [通報]
>>3返信
48歳
現時点で
流行や若者のファッションから
遠い所にいます。
若い子からみたら
『おばちゃんファッション』かと…+9
-1
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 10:39:34 [通報]
>>7返信
誰にどう見られても別にって感じになるよね
周りにも同じようなひとが集まる+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 10:41:12 [通報]
パーソナルカラー的にくすんだ色が似合わないから明るい色の服を着る返信+2
-1
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 10:41:30 [通報]
たまたま他の人が撮った動画に自分が映り込んでるのを見て、自分のイメージより随分老けてるのを知った返信
ファッションを見直すべきか考えていたところ+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 10:41:37 [通報]
>>18返信
ダウンの色味が絶妙+54
-1
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 10:42:04 [通報]
>>28返信
美輪さん?+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 10:42:23 [通報]
>>67返信
最近ないよね
個性的な柄のワンピースとか着たいのにない+3
-1
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 10:43:26 [通報]
>>29 >>83返信
自分に似合う色、シルエット、素材を把握出来てるんだろうね
私は黄色いタータンチェックのフレアスカートに黒いタートル、ショートブーツ合わせていた70前後くらいのマダムが素敵で忘れられない
目標にしたいけどただ真似だけしたところで雰囲気も違って上手くいかないだろうから難しい
そして確かに、目を惹かれるような人って姿勢が綺麗だよね+15
-0
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 10:43:35 [通報]
ブラとかつけるなくなりそうだからサロペットばあちゃんになりたい返信+17
-5
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 10:43:40 [通報]
>>1返信
おばあさんぽい格好するっていうか
おばあさんが服着れば自然とおばあさんぽくなれる+103
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 10:44:18 [通報]
>>14返信
何なら若い頃より今の方が素敵
こんな90才なら長生きも悪くないと思える+44
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 10:46:21 [通報]
>>29返信
ぜんぜん素敵だと思わない
個性消すのがセンスいいってダサい考え方だし
浮かないことの何が素晴らしいわけ?
人の目を気にしすぎジャッジし過ぎ+1
-16
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 10:46:42 [通報]
ロングスカートはもう履けなくなるかな…返信
おトイレとかうまく出来る自信がないや+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 10:47:19 [通報]
>>26返信
どう見てもおじいやろ?!+1
-12
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 10:47:35 [通報]
>>27返信
筋トレするしかないんじゃね?+4
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 10:49:18 [通報]
>>108返信
ないのよ、そうないの
ネットで売ってるって言うかもだけど、おばあちゃんになってもそれが出来るとでも思ってるのかな
+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 10:49:19 [通報]
将来のために婦人画報とか素敵なあの人とかのシニア雑誌読んで研究してるアラフォーです返信
とりあえず靴は安全第一でローヒール
ちょっとデザインのあるメガネかけて、ジルサンダーとかマルニとかのモード系ファッションにしたいなぁと妄想中+4
-2
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:13 [通報]
>>9返信
いま40だけどそう思う・・・。さすがにサイズ合わなくなったり毛玉とかシミとか出来ちゃったら買い替えるけど、ちょっと気に入らないくらいで捨てるのは将来のこと考えて躊躇するようになった。これ質は良いしおばあちゃんになったら着れるのでは?と一回考えるようになった。+25
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 10:51:41 [通報]
>>1返信
する予定はないけど、なんとなくおばあちゃん御用達の洋服屋さんでマネキンが着てた服を素敵だなーって思ったから、着てると思う。+7
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 10:52:15 [通報]
>>110返信
サロペットばぁちゃん可愛いな。
トイレするときは面倒くさそうだけど。+18
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 10:52:43 [通報]
>>8返信
うん。モンペがいい。
さりげなくお洒落に穿きたい。+8
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 10:53:06 [通報]
50代で既にいつからおばさんブランドに移行すべきなのか考えちゃってるよ返信
若作りし過ぎてるかな私、って
デパートでいうなら2階、3階じゃなくいつから4階以上に行こうかしら?って+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 10:53:55 [通報]
>>8返信
>>79 モンペ可愛いよね
綿100%かすり柄プリントモンペを買ったところ。ゆったり履ける3Lサイズまで扱いがあって部屋着にも丁度良かったわ+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 10:55:01 [通報]
今と同じような服装だろうけど、小物を赤とか真っ青とか原色の派手なものにして揃えてみたいなあと思っている返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 10:58:52 [通報]
今好んで着てるようなファッションがその時の高齢者ファッションになるような気がする返信
うちの70代母は今もデニムにパーカーとか着てる+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:04 [通報]
>>1返信
むしろおばあさん向けこそブランドは明るい服出してるよ。
百貨店のシニアフロアみてみな。+20
-0
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:48 [通報]
>>22返信
乳房には張りが有るけど垂れ下がりがちなのでブラジャーは必須アイテムよ
お腹周りと臀部に脂肪が付いてメリハリの無い体型になった
50歳位からバレエやって居たら良かったとやや後悔
by 70代半ば+14
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 11:01:56 [通報]
晩年の木内みどりさんみたいな雰囲気に憧れる。返信+52
-3
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:35 [通報]
>>1返信
ピンクとか赤とか着たいな〜
一周回っておばあちゃんなら可愛く着こなせると思うんだ+21
-1
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 11:03:16 [通報]
>>127返信
自分に華がなくなるので、花柄やカラフルな色を取り入れたいと聞いた。+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 11:03:30 [通報]
>>10返信
最高w+45
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 11:04:25 [通報]
明るく行きましょう返信+39
-3
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 11:05:12 [通報]
>>119返信
コロナ禍で断捨離ブームみたいなのがあって服捨てまくったんだけどこの物価高で買わずにいるからまだまだ着られたのがあったんじゃ…ともったいなく感じてきたよ。
ツモリチサトにハマってワンピース何枚も持ってたのに。
他にもお高いブランドもの色々あって縫製良いしデザインも一周回ってもう少ししたら着られたかな〜とか。+26
-1
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 11:08:52 [通報]
>>14返信
憧れるけど似合わないんや😂+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 11:10:25 [通報]
>>121返信
トイレは考えてなかった!😱+7
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 11:12:59 [通報]
>>22返信
もうすでにブラトップばかりだからそのまま+10
-0
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 11:13:27 [通報]
年取るとやっぱり機能性重視になるよね返信
冷えとかお腹周りカバーとか病院ですぐ脱げるとかが重要になってくる
おしゃれできる人は健康で余裕ある人
だいたいおしゃれって暑さ寒さとか機能性無視しないとできないから
それでも好きな色とかコーデはしたいけど
捕まったけどデビィ夫人とかいまだにおしゃれに気を使ってすごいと思う+6
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 11:15:55 [通報]
50の今ですら何着ていいかわからん返信+7
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 11:22:09 [通報]
かわいいパステルカラーのスエット着たいな返信
白髪×パステルカラーってかわいいと思う
アースカラーとかは着ないと思う+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 11:22:41 [通報]
似合う色が変わってくる返信
昔は良く黒を好んでたけど今着ると肌がものすごく暗くなる。あとベージュとかも一気に老ける感じがする+5
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 11:23:04 [通報]
おばあちゃん体型に合った服だと返信
デザインも若い人と違ってしまうよ
腕の曲げ伸ばしが痛いとか色々出てきて
選択肢が減ってく+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 11:23:25 [通報]
>>81返信
当たり前やん。
顔もスタイルも雲泥の差なのに、ばあさんになったらこうなれると思ってる人の知能やばすぎw+7
-4
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 11:24:43 [通報]
>>129返信
カッコいいけど
背景を自分の家に置き換えると浮くわ+6
-4
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 11:27:31 [通報]
>>18返信
私この手のくすんだ薄い色めちゃくちゃ得意だからこういう格好するの楽しみ+10
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 11:28:20 [通報]
>>73返信
見るよ。年金インタビューってほとんどこれだよ+6
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 11:53:18 [通報]
>>98返信
萬田久子は笑っちゃうけど草笛さんは素敵+7
-1
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 11:55:23 [通報]
>>1返信
多くの人にとって『おばあちゃんっぽい服装』は自分が小さかった時のおばあちゃんの服装、要するに昔のいかにもなおばあちゃんの服装のイメージのままだと思う。
一方で時代は急激に変わってて例えば今の70代は一昔前の70代とは比べ物にならないくらい元気で若々しくなってるし、意識も若いままだと思う。
なので昔のイメージのままの格好をする人なんていないと思う。+17
-0
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 11:55:52 [通報]
>>21返信
うちの母はわたしが着なくなった服を着ているから、この前会ったら岡崎体育のライブTシャツにサルエル履いてた。+24
-0
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 11:57:23 [通報]
ジーパンにバーバリーのコートを合わせて颯爽と歩くおばあちゃんになりたい。返信
+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:01 [通報]
>>11返信
私50手前だけど、すでにくすみカラーを着ると全てがくすんで、どんより見える。パキッとした色の方が顔色もよく見える。こうやって派手になって行くんだなって思ってる。+11
-1
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 12:00:14 [通報]
>>1返信
基本的に若い頃着ていた服装をそのまま(系統等)という人が多いと思う
昔のお爺さんお婆さんが地味な色が多かったのは若い頃それほど派手ではなかったから、
最近中高年がguで服を買うのは自分が若い頃に着ていたアメカジの色や柄に似てる派手な色に抵抗がないから
若い頃に明るい色の服を着慣れていないといざ、年寄りになって着るとなると
かなり勇気がいる、誰かにそんな派手な色を着るのねと言われても、絶対に私は着るという気持ちと勇気があれば大丈夫+20
-0
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:33 [通報]
>>129返信
おぉーびっくりした、いきなり見たらびっくりするねw
じぶんもおばあさんなのにw
本人だね。
あと中森明菜もびっくりした、本人かどうか若い時と穴が開くほど比べたw
わからないが百恵ちゃんの変わりようもすごいから
あり得るか・・・
でも明菜ちゃんは化粧も・・・
ま、やめとこw+4
-5
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 12:03:01 [通報]
白髪になったらブリーチする手間が省けるので返信
派手なカラーをいれて遊びたい
そして服も赤とかピンクとか、エリザベス女王目指して攻めていきたい。
そのほうが、もし認知症で行方不明になっても
あの派手なばあさん最近みないな?となるし、
もし草むらにいても目立ちやすい。
+10
-0
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:28 [通報]
えーえーっもう、ねぇ、返信
昔から同じ格好ですよ、
子供の頃から変わりませんよ+16
-1
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:29 [通報]
カジュアルかスポーツ系かな。返信
Tシャツでもデニムでも高いもの買ってきれいに着こなしたい。+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:47 [通報]
+6
-3
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:54 [通報]
>>121返信
そう。これはトイレで失敗するから高齢になったら無理だろうなぁと思う。
あと洗濯の時に重いとか。。若い頃には考えられなかった理由が出てくる。+18
-0
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:13 [通報]
>>157返信
新宿で竹中直人さん見かけた時もこんな感じの服に黄色のロングコートだった。
明らかに「只者ではない」雰囲気まとってた。+9
-0
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 12:15:14 [通報]
>>21返信
若い頃にアメリカから渡って来た、色とりどりな
アイビーファッションに憧れ(カラフルな色のジャケットや靴、靴下等)そのビックリして憧れたインパクトは大きらしいです。子供の頃は白と黒、くすんだ色の服しか無い時代だったから
まぁ自分の親世代の服装はしたくないていうのは、昔からどの世代も同じなのかも知れませんね、、+3
-1
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:41 [通報]
>>22返信
現在70代の私の母はブラトップか胸のとこが二重になってるおばあちゃん向けタンクトップを着てるな+5
-0
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 12:19:01 [通報]
今40代で後悔してるのは学生時代に金髪にしなかったこと。今は白髪染めしててできない。老後に再びチャンスが来ると思ってる返信+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 12:21:27 [通報]
白髪になったらカラフルな色に染めたいと思ってる。返信
脱色してまでは染めたくないので。+3
-0
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 12:21:53 [通報]
>>1返信
オシャレでも、派手目な色が好きな時や地味目な色が好きな時とか自分のブームがくるくる変わるからあまり変わらない気がする+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:03 [通報]
>>112返信
WOWOWで流れていた映画で、40代の草笛さんが、お芝居の中で中年の年増扱いされていたんだけど
「失礼な!この方の45年後が凄いんだから!」と、思わずチカラが入ってしまったわ笑
清水ミチコさんがものまねをしていて楽屋に挨拶に行ったら「真似代、ちょうだい」ってお茶目に言われた話が好き(そのものまねも超上手かった)+8
-0
-
166. 匿名 2025/04/23(水) 12:24:46 [通報]
年取ったらカシミヤのカーディガン着て首元に色鮮やかなスカーフとか、頭にエスニックなターバン巻くとかやってみたい返信
あと今高齢者の人がフェイラーのタオルやKENZOっぽいハデな花柄を着てるとおばあちゃんならではのお洒落って感じでいいなあと思う、自分が着たいわけじゃないけど+5
-0
-
167. 匿名 2025/04/23(水) 12:25:11 [通報]
>>1返信
みんな、今よりもっと若々しいおばあちゃんになるんだろうね。
昔のおばあちゃんより、今のおばあちゃん、かなり若々しいでしょ。+9
-0
-
168. 匿名 2025/04/23(水) 12:25:34 [通報]
主さんの思うおばあちゃんぽい服装ってどんな服だろう?返信
色柄とかなら、ご老人特有の、薄紫ベースでペイズリーかなんかよく分からない柄のシャツみたいなものは着たくない。「年を取ったら派手にしなきゃ」といってギラギラの服を着ている人もいるけど、そういうのも好きじゃない。
でも、アラフィフだけど、今ですら肌のくすみとかで似合わない色が出てきたりもしているので、数年後は今と同じ色味の物は着ていないかもしれない。ほんの数年前の服を着ると違和感があったりするし。
形とかなら、やっぱり動きやすさや着脱しやすさには寄って来ちゃうと思う。好むと好まざるとに関わらず。+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:57 [通報]
いくつになっても、自分の好きな可愛い服を着たい!返信+3
-0
-
170. 匿名 2025/04/23(水) 12:29:50 [通報]
40歳くらいの時はまだきちんとお洒落していて返信
自分は『お洒落なんてどうでもいいオバサン』みたいな格好は絶対一生しないだろうなと思ってた
でも今50歳で全身ユニクロでこんな格好ばかりしてる
お洒落どうでもいいオバサンそのものだよ
たぶん普通の人の部屋着みたいな感じが私のお出かけ着だわw
だからこの調子だと、60歳くらいになったらちゃんとお婆さん用の服着てそう+5
-0
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 12:30:02 [通報]
マンションのおばあちゃんがやんちゃな格好しててイイなって思うが返信
私はずっと無難な格好できてるからたぶんおばあちゃんになっても無難な格好と思う
そのおばあちゃん、この前見たときは黒字に大柄のドットのシャツに黒のニッカポッカみたいなパンツのヒザ下丈にからし色の靴下履いてて靴はおじ靴でむっちゃ可愛かった。
髪はボブで白っぽい金髪+5
-0
-
172. 匿名 2025/04/23(水) 12:32:00 [通報]
>>1返信
いくつになっても年齢なりのオシャレは出来るけど、過去の成功体験の集大成的なオシャレをしてる人がほとんどな気がする。
いろいろ試して冒険や失敗を繰り返すモチベーション保てるのはある程度の若さが必要だなぁと思う+12
-0
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:27 [通報]
>>154返信
草むらwwww
でも年取ったら坂道や河川敷から転げ落ちて草のとこに落ちたりするかもしれないね
一理あるわ+4
-0
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 12:35:22 [通報]
今正に悩んでいる所です返信
少し若い、カジュアルな格好が好きなんですがが、歳を取ってあんまりカジュアルなのもどうかと思っていて
理想は、歳より少し若い目のキレイ目な感じです
センスが無いので、今でも悩む事が多いのに、歳を取ったらますます難しくなりそうで、今から頭が痛いです+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 12:37:45 [通報]
>>154返信
ああ、なるほどね
じゃあ私も志茂田景樹風お婆さん目指そうかな
+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 12:38:53 [通報]
>>172返信
通っていたスポーツジムで素敵だなと思う方は、思うと皆さん時代に合うおしゃれにアップデートされていたと思う
前髪トサカ、メイクも服も80年代のままという人がいた 服はオーダーメイドと聞いた
前者になりたいけれど、センスや柔軟性、楽しむ意欲、エネルギーが必要なんだろうなぁ…あとお金ね+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:24 [通報]
>>152返信
でも若者ほど黒を好むけど、ばあちゃんになってまで黒着る人は減るよ。
オータムくすみカラーや黒は日本人で似合う人が少ないことがパーソナルカラー診断の普及で浸透したし、
パーソナルカラーの概念がないときも、おばさんになったら黒は顔がくすんで着れなくなった!というおばさん多かったよ。+4
-0
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 12:43:55 [通報]
>>1返信
好きな服着る
おばあちゃまにまでなると、人目はほんま気にせんでいい。
清潔感とTPO、
TPOの中に変な『年相応のかっこ感』は入れなくていいと思う。
第一次外国ナイズを謳歌したおじいちゃまおばあちゃまらのお洒落は年齢不詳で、見てる方も楽しい。
年寄りなのに年寄り臭くない可愛い。
で、老 害クソ老人はなぜかもれなくお洒落を楽しんでない。
お洒落してないお年寄りにもいい人はいるけど、
性悪老害に関してはなぜなのかファッションセンスが壊滅的。
+5
-0
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 12:45:31 [通報]
>>148返信
>>152似合わなくなるよ。年取ると、指や関節のシワが目立つから華奢なリングは似合わなくなるし華奢なネックレスもシワと同化して似合わなくなる。
だからシワに負けないおおぶりなリングをつけるようになるし、首のシワに入り込む華奢なネックレスはやめて、大ぶりなロングネックレスをつけるようになる。
+3
-0
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:11 [通報]
>>127返信
道端や畑で動けなくなってもわかりやすくて良いし、なんせ可愛い+7
-0
-
181. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:03 [通報]
>>1返信
好きなのを選ぶけど軽い物 冬は暖かく夏は適度に 脱着しやすい物+2
-0
-
182. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:33 [通報]
>>2返信
別にハイブランド買わんくてもお洒落できるよ+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:46 [通報]
年取った時に太目か細目か分からないからな返信
細めだったらお洒落楽しめるけど、太目だったらとにかく楽なのを選ぶわ+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/23(水) 12:52:32 [通報]
>>183返信
ばあさんになった時におしゃれの自由度が左右されるのは体型より足腰の強さだよ。
膝が悪いならデニムやヒールはきつくなるし、
骨粗鬆症で腰が曲がったりすればさらにおしゃれの自由度がなくなる。
+11
-0
-
185. 匿名 2025/04/23(水) 12:54:43 [通報]
町の商店街にある衣料品店、けっこうおしゃれなデザイン多いよ。しかもほとんど1点物で安い。返信+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:03 [通報]
>>180返信
百貨店のバカ高い服きたばあちゃんは畑には行かないと思うw
+5
-0
-
187. 匿名 2025/04/23(水) 12:58:04 [通報]
着物来てサングラス掛けたい🕶️返信+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:42 [通報]
>>3返信
首や肩が寒いから冷えないように、膝や足首が寒いから冷えないように、でも肘を締め付けず動きやすいのがあい
腰が冷えるから長めの上着がいい
締め付けると体調悪くなるからゆったりしたものを
腰が痛くてかがめないから脱ぎ履きしやすい靴がいい
とか、母親の希望を聞くと、お年寄り向け衣料品て、ああいう感じになる。+5
-0
-
189. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:50 [通報]
楽な服装はシフトしていくと思うけど色見色合わせには気をつけたいと思う。返信
パーソナルカラーでブルベ夏のけぶった色をオススメされたのでそれを買うようにしようと思ってる。
ただお店では濁った色は売ってるけどけぶった色はなかなか無いのか悩み+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 13:09:01 [通報]
>>189返信
けぶった色てなに?
夏ミュート特有のスモーキーピンクやスモーキーラベンダーのこと?+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 13:10:03 [通報]
>>1返信
私は年寄りなんだけれどね。
私が若かった昭和の頃の年寄りと今の年寄りってイメージが違うんだわさ。+5
-0
-
192. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:16 [通報]
いきなりオシャレなおばあさんに仕上がるんじゃなくて、元々センスの良い方がオシャレなおばあさんになるだけ。返信+6
-0
-
193. 匿名 2025/04/23(水) 13:21:59 [通報]
>>111返信
こういう自然体のおばあちゃんになりたい
+1
-0
-
194. 匿名 2025/04/23(水) 13:26:45 [通報]
>>147返信
なんで何だろうね。
萬田さんの方が若いって知ってるんだけど草笛さんのほうが若々しいよね。
草笛さんが健康そうなのかな?
萬田さんは無理な若作りしてダイエットとかしてそう。+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/23(水) 13:26:55 [通報]
>>1返信
今も年齢関係無く着られるシンプルで無難な服装だから変わらないかも。+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/23(水) 13:34:16 [通報]
>>167返信
栄養状態、日焼け止めしてたか、あとは化粧する習慣があったかで、かなり変わるだろうからね。+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/23(水) 13:38:01 [通報]
田舎だし、70越えたら割烹着、もんぺ、手ぬぐいとあの帽子ファッションはしようと思ってるよ😉返信+28
-0
-
198. 匿名 2025/04/23(水) 13:39:11 [通報]
>>14返信
美しさとかっこよさの両方を兼ね備えてて素敵だよね
スタイルもキープしてピンヒール履きこなして憧れる
このパンツも私が履いたらパジャマにしか見えないと思うw+57
-1
-
199. 匿名 2025/04/23(水) 13:44:40 [通報]
年寄りが暗い色を着ると老けて見えるので、エリザベス女王のような格好をしようと思います!返信+4
-0
-
200. 匿名 2025/04/23(水) 14:01:25 [通報]
>>92返信
草笛光子も夏木マリもリアルのノーメイクで見たらガリガリで肉は削げてて枯れ木みたいなお婆さんだと思う
ヘアメイクとスタイリストとカメラワークとライティングの努力の結晶の奇跡の一枚みたいな写真には別に憧れる要素ないなあー
私も樹木希林みたいな、色々雑そうだけどお金かかったwお婆ちゃんが理想+6
-1
-
201. 匿名 2025/04/23(水) 14:03:57 [通報]
>>111返信
服のデザインとかカッティングとかはともかく、お婆さんになっても綺麗な色は身につけていたい
フィーシャピンクとコバルトブルーが好き+10
-0
-
202. 匿名 2025/04/23(水) 14:06:25 [通報]
>>1返信
加齢で色素薄くなるらしいから明るい色や綺麗な色着たい。
もちろん健康増進で肌艶も維持して。+2
-0
-
203. 匿名 2025/04/23(水) 14:23:12 [通報]
>>189返信
そーいや、パーソナルカラーって一生変わらないものなのかね?+1
-0
-
204. 匿名 2025/04/23(水) 14:58:55 [通報]
>>201返信
フューシャピンクのこと?+3
-0
-
205. 匿名 2025/04/23(水) 15:01:11 [通報]
>>29返信
経済力!+5
-0
-
206. 匿名 2025/04/23(水) 15:03:15 [通報]
花柄のワンピースに綺麗な色のカーディガン着てロマンチックおばあちゃんになる予定です!返信+21
-0
-
207. 匿名 2025/04/23(水) 15:13:10 [通報]
小花柄とか似合わないけどおばあちゃんになったら似合うようになる可能性にかける返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/04/23(水) 15:32:58 [通報]
>>119返信
私もそう
今買うにしても流行りではなく、どっちかって言うとありきたりみたいなので質はいいみたいなの買うようになった。+7
-0
-
209. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:15 [通報]
>>190返信
スモーキー スモーク 煙
パーソナルカラー教室の課題で参加してそこの校長にけぶった色と言われました+1
-0
-
210. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:19 [通報]
>>203返信
変わらないと言われてます
+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:14 [通報]
>>21返信
若い頃に憧れた服装が
こんな感じだから色が好きだよ
これは男性のアイビーだけど
50年代若者のお爺さん達でこれだからお婆さん達も色が好きだよ+8
-0
-
212. 匿名 2025/04/23(水) 15:51:42 [通報]
>>50今って老いも若きもみな同じ服だよね返信
露出の多い服は若い人限定でも、デザイン自体はあまり変わらない
高齢者が若作りというより、若い人がファッションで自己主張してない時代だわ
ファッション雑誌も衰退の一途だし
+7
-0
-
213. 匿名 2025/04/23(水) 15:58:04 [通報]
>>1返信
若い頃の延長なんだよ今オシャレな年寄りは若い頃にオシャレに目覚めてる、から同じ様な服装又はそれを基本的とした年相応な服装になるんだよ、
いきなりこのオシャレを出来るお爺さんはいないよ
お婆さんもいない+21
-0
-
214. 匿名 2025/04/23(水) 15:59:39 [通報]
>>211返信
こんなお爺さんとデートするお婆さんが良い+9
-3
-
215. 匿名 2025/04/23(水) 16:01:20 [通報]
>>200返信
わたしは思想は置いといて、フェミニストの田嶋陽子先生みたいな派手目でゴージャスなのがいいわ。ショッキングピンクのレギンス似合ってたし。
シンプルとかシックはばあさんになったらいらない。
+7
-0
-
216. 匿名 2025/04/23(水) 16:01:35 [通報]
>>198返信
めちゃくちゃ大変な服装
相当な気合をいれないと
着るのは大変+12
-0
-
217. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:28 [通報]
>>148返信
なんかね、昔ながらのシニア服着てるの3割、ユニクロとかアウトドアブランド着てるのが3割、スーパーの服売り場にありそうな謎の猫柄の服とかの無頓着系が2割、残りが根っからの着道楽か自分の若い頃引きずったまんまか謎の民族系、って感じは見ててある。自分が属するコミュニティからはあんまり外れたくはないだろうしガルで言うほど派手な色柄着てる人はあんまりいないよね。+4
-0
-
218. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:40 [通報]
>>198返信+22
-0
-
219. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:37 [通報]
多分だけど全身mont-bellになってると思う返信+3
-0
-
220. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:37 [通報]
コットンのパリッとしたブラウス返信
麻やシルク
色は真っ白、藤色、桜色、若草色、枇杷色、勿忘草色などの明るい色
アクセサリーはミキモトの真珠、アメジスト、ゴールド
時計はカルティエのタンクだけしか持ってないけど
今も流行りは気にしない王道でクラシカルなものが好き
基本今好きなものや色を大事に使っておばあちゃんになっても着たい
+7
-0
-
221. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:52 [通報]
>>217スーパーの服って無難なシンプル服ばかりじゃない?返信
昔ながらのシニア服は個人商店か、しまむらシニアコーナーだけだよ
今着ている高齢者は10年、20年前のを大事に着ているとしか思えない
+4
-0
-
222. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:31 [通報]
>>198 10㎝はありそうなヒールを履けるってすごわ返信
私は10年はスニーカーばかりだよ
+7
-0
-
223. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:39 [通報]
>>14草笛さんや夏木マリさんは一度も太ったことないだろうね返信
一度でも太ると皮が余り、ピンとしたラインは二度と戻らない
女優さんでも長く活躍する人はみなそうだよね
+10
-1
-
224. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:31 [通報]
>>14返信
草笛さんやヘレン・ミレンさんのような品を兼ね備えた月日を重ねたい+20
-0
-
225. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:31 [通報]
>>206返信
BBCブラウン神父に出てくるお節介おばさんだ!
イギリスのおばさんやおばあさんは小花柄のワンピースが似合っていいなぁ+11
-0
-
226. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:48 [通報]
>>206 10年くらい前までなら東欧の田舎街で花柄ワンピに髪の毛にスカーフの返信
高齢者が海外番組でいたけど、今は絶滅していると思う
+5
-0
-
227. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:49 [通報]
あまり服は買わず、今ある服(で着られる物))をそのまま着てる気がする・・・返信
既にあまりお洒落に興味ないんだよね・・・(それなりに着れる服であればOK)
アウトドア・スポーツ、昭和・平成の遺物で生きてるもんで、そのままかも。さすがに靴は買うだろうけど、運動靴ばかりだろう。既にババー系だったら🙏+3
-0
-
228. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:41 [通報]
うちのおばあちゃん白いブラウスやレースのカーディガン、麻の黒いつば広帽にサングラスだったな。純日本人だけど女学校にも行って英語も話してハイカラだった。返信+5
-0
-
229. 匿名 2025/04/23(水) 16:42:55 [通報]
>>183 70代になると肥満の人もみな痩せて来るよね返信
太ってもⅬサイズでLLサイズの高齢者服ってないと思う
+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/23(水) 16:47:29 [通報]
綺麗な白髪になったら毛先だけ色を変える返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:03 [通報]
>>176今の時代に身体にピタッとしたおしゃれなスーツを着て返信
毛量が多く見えるパーマをしたらバブルかよと言われてしまうからね
だぶっとしたラインの服ばかりの時代になってしまった
+3
-0
-
232. 匿名 2025/04/23(水) 17:14:16 [通報]
>>221返信
スーパーのは無難じゃなくて無頓着なんだよ。
あと百貨店のシニア服はいまだにフロア残ってるから強いとは思う。+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:21 [通報]
お堅い自営業だからカッコいいおばあちゃんになりたい返信
グレイヘアでスカーフ巻いてジャケットパンプスみたいな+2
-0
-
234. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:11 [通報]
豊かな白髪にフワフワのパーマかけて淡いパステルカラーのワンピース着た可愛いおばあちゃんを見かけた。返信
私もおばあちゃんになったら白髪にパーマかけてみたいって思ったよ。
毛量が大事だから今からしっかりケアして髪の毛は大切にしようと思う。+2
-0
-
235. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:22 [通報]
中年太りで着られなくなったロリータファッションをまた着る返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:14 [通報]
>>1返信
可愛いね!+2
-0
-
237. 匿名 2025/04/23(水) 18:05:31 [通報]
>>191返信
こういう感じの年寄りって今棲息してないのだよね。
+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:47 [通報]
>>221返信
>>232
百貨店はターコイズブルーにショッキングピンクのバイカラーとか色が派手だよ。
高いから買わない→安い店は無難なものしか売ってない
になる、
あとスペインイタリア買い付けのインポートの個人店も派手だし高い。
+2
-0
-
239. 匿名 2025/04/23(水) 18:13:13 [通報]
>>1返信
おばあちゃんぽいとかより、品のある服着たい!
今は割とカジュアルめ。+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:22 [通報]
>>129返信
素敵
木内さんってセンスのいい人だったのね
私がしたらジャージにしか見えなさそう
とりあえず椅子に座る時は必ず膝を閉じることから始めよう
品と清潔感があるから、よりセンスの良さが引き立ってる+7
-0
-
241. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:52 [通報]
>>1返信
機能性重視でいきます+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:47 [通報]
>>4返信
あたいも出かける時はギャルソン着たいわ。+9
-0
-
243. 匿名 2025/04/23(水) 18:31:47 [通報]
おばあちゃんになってもギンガムチェックの服着たいなぁ返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:49 [通報]
髪質的にできなかったハイトーンやるつもり。返信
あとベリショ。 そんで古着ミックスファッションを楽しむ予定。+3
-0
-
245. 匿名 2025/04/23(水) 18:58:05 [通報]
黒が好きなので左のお婆さまみたいな格好したい。返信+12
-1
-
246. 匿名 2025/04/23(水) 18:59:44 [通報]
>>151返信
私も。グレーが好きだったけど全然似合わなくなった。以前より明るい色を着るようになったよ。
うちの母は白髪でパステルカラーが似合うようになった。淡いオレンジやピンク、ミントグリーン着てる。+3
-0
-
247. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:43 [通報]
>>186返信
百貨店て、高級品しかおいてないんか…
ちょっと田舎もん過ぎて知らなんだ+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/23(水) 19:31:04 [通報]
>>4返信
恐らく只単に黒い服着てるだけの自称モード系が混ざっている笑+2
-0
-
249. 匿名 2025/04/23(水) 19:46:34 [通報]
>>1返信
おばあちゃんって大体茶系やくすみカラーになっていくのはなんでなんだろ?
あと柄もの増えるよね
久しぶりあった親がエコバッグやら中に着るインナーが柄物になってたー
+1
-1
-
250. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:58 [通報]
しまむらの高齢者向け日本製パンツ(ズボン)、丈が短いのも選べるのを買ってお世話になるかも。将来的には。返信+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/23(水) 19:52:06 [通報]
とりあえず足腰は今のうちにめっちゃ鍛えてる返信+3
-0
-
252. 匿名 2025/04/23(水) 20:06:11 [通報]
>>225返信
ファッションがいつも華やかで素敵ですよね!
古き良きイギリスが舞台だからぴったり似合うのだろうけど、白髪のおばあちゃんになれば少しは似合うようになるのではと期待してます。+2
-0
-
253. 匿名 2025/04/23(水) 20:06:13 [通報]
着物を着たい!返信
今も着ているけれど、
お年寄り特有の枯れた感じの着物姿になりたい。
画像は篠田桃紅さん。
今27だからあと50年くらい…。+8
-0
-
254. 匿名 2025/04/23(水) 20:09:20 [通報]
>>92返信
樹木希林のセンスが好み。
派手では無い。
地味でも無い。
ただ時代の重さを感じる。+1
-0
-
255. 匿名 2025/04/23(水) 20:11:35 [通報]
32歳、私も着物着たい。返信
今から節目節目で着るようにしてる。
40歳くらいになったら休日の私服にしたい。
真夏は死ぬほど暑くなるから、ワンピースとかになるだろうけど。
そしたらヌキテパのパキッとしたカラーのワンピース着たいな。+1
-0
-
256. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:44 [通報]
>>237返信
フネさん52歳と聞いてびっくりよ+1
-0
-
257. 匿名 2025/04/23(水) 20:15:53 [通報]
母が外出時も家に居る時でも着物を着ているから暇になったら真似したい返信
今は派手なワンピースばかり着てる+2
-0
-
258. 匿名 2025/04/23(水) 20:25:08 [通報]
>>245返信
私は右がいい。靴はオレンジじゃなくて茶系にするけど。オレンジのダウンべストがあるから、羽織って遠くからでも目立つようにする。その辺歩いていて引かれても轢かれないように・・・+0
-0
-
259. 匿名 2025/04/23(水) 20:44:32 [通報]
>>58返信
本物の美人はレベル違うよね+7
-0
-
260. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:26 [通報]
>>110返信
重いから疲れそうだし着ないと思うよ
服の軽さって年とると大事+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/23(水) 20:56:49 [通報]
>>170返信
私もこんな感じが多いな。アラフィフです。
白いワイドパンツに全部同系色やモノトーンでまとめて差し色を綺麗めなベージュにしとけばいいだろって感じのお出かけ着
最近専業になったけど部屋着で1日過ごすのもなんか嫌だけどそんなに毎日外に出ないからツナギの作業着買った。
これがいい感じ。ワンピースみたいな楽さ。でも家事しやすい+1
-3
-
262. 匿名 2025/04/23(水) 21:00:27 [通報]
暗い時間に黒っぽい服きてる高齢者は危ないよね返信
赤やピンクは無理だけど自分も年取ったら明るめの服着ようとは思う+4
-0
-
263. 匿名 2025/04/23(水) 21:01:17 [通報]
>>197返信
これよく出来たファッションだよね。手荒れや日焼けを防いで、エプロン着てるから家に帰ってもサッと脱げば良いだけ。腕カバーとか部分汚れする所を分けておけば強い汚れもちょっと下洗いすればいい(そもそも泥汚れしそうなところは防水素材)
ふんわりしたスタイルはしゃがんでもキツくならず汗で張り付かず空気も入りやすい
色味や素材ちょっと変えたらいいのかな?+3
-0
-
264. 匿名 2025/04/23(水) 21:02:20 [通報]
>>126モンペみたいなズボンにシニア柄のシャツを着ているTHE高齢者ってもう少数派だよね返信
+1
-0
-
265. 匿名 2025/04/23(水) 21:03:30 [通報]
>>263このデザインのままカラフルな色にしたらおしゃれだと思う返信
+2
-0
-
266. 匿名 2025/04/23(水) 21:07:00 [通報]
昔住んでいた所で、手作りっぽいロリータ服を着た年配のご婦人をたまに見かけて、お裁縫めっちゃ上手だな、すごいなっていつも感動してた返信
そういうお仕事をされてた(してる?)方なのだろうか
私は服のほつれを直すくらいしかできないけど、自分で縫えたら楽しそう+7
-0
-
267. 匿名 2025/04/23(水) 21:11:10 [通報]
>>1返信
二十代はコスプレ大好きだったけど、30代で自重しているので、おばあちゃんになったらロッテンマイヤーさんのコスプレをしたい。+5
-0
-
268. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:20 [通報]
>>23返信
わたしは白が似合わなくなったよ。肌のくすみとか色黒さがすごく目立ってしまう。でも黒や濃いグレーだと顔色が悪く見える。どうすりゃいいんだって鏡の前で悩んじゃう。+1
-0
-
269. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:15 [通報]
サザエさんの ふね みたいな格好する返信+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/23(水) 21:36:07 [通報]
>>93返信
ポヨポヨ感がなくてスッキリしてるね+4
-0
-
271. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:30 [通報]
あまり体力ないほうだから、身につけるものは快適さが第一優先になるだろうなぁ返信
強度近視なのだけど、おばあちゃんになったらコンタクトやめて毎日メガネになるだろうし+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/23(水) 21:52:39 [通報]
>>262返信
反射板(たすき)つけてーって思う。あと(早朝・夕方・夜間の時間帯は)それなりに目立つ格好をしていてほしい。+2
-0
-
273. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:04 [通報]
>>27返信
骨粗鬆症にならないようにする
カルシウムとかかと落とし+5
-0
-
274. 匿名 2025/04/23(水) 22:03:18 [通報]
>>262返信
レインコートも明るい白っぽい色のほうがいい
雨の時は特に視界が悪いから+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:58 [通報]
>>14返信
もの凄い努力されてるよね
パーソナルトレーナーつけてトレーニングしたり
家ではバランスボールに座ったり
髪は自分で洗わずヘアサロンでケア
白髪もサロンで染めて綺麗に保ってる+12
-0
-
276. 匿名 2025/04/23(水) 22:09:40 [通報]
現時点でアラフォー子持ちの格好を意識してるから年相応かは気にすると思う返信
本当はガーリーなレースのミニキュロット履きたいけど普通の太股裏ダルダルのおばさんだから…
おばあちゃんになったら週の半分は畑する予定だから作務衣かもしれない+0
-0
-
277. 匿名 2025/04/23(水) 22:24:30 [通報]
>>88返信
今黒やグレー着てる人は歳とっても黒やグレー着てるよ。
若い時に明るい色着ないのに歳とったら明る色選ぶって言う人多くてビックリする。
若い時地味な人は地味なままだし、黒やグレーで冒険しない人は変わらないよ。+3
-3
-
278. 匿名 2025/04/23(水) 22:27:09 [通報]
おばあちゃんになったらなんでも似合う気がするから派手な服着る返信+3
-0
-
279. 匿名 2025/04/23(水) 22:32:23 [通報]
ターシャ・テューダーみたいになりたい返信+0
-0
-
280. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:07 [通報]
あずき色のチャックの靴を履くようになるんだろうか。返信
きっと婆さんファッションは婆さんにとって最適化されてるんだろうな。
動きやすいけど背中はあったかいダウンベスト
首を冷やさないスカーフ
帽子が飛ばされないクリップ
加齢で眩しいから紫のメガネ
脱ぎ履きが楽なスラックス+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/23(水) 22:39:57 [通報]
>>1返信
理想はマリメッコみたいな色柄の服着たおばあちゃんになりたい
現実はたぶんそんなに変われないから、地味なまま終わるかな+1
-0
-
282. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:53 [通報]
>>88返信
それよね。てか若い頃より高齢になってからの方が似合うよね。+3
-0
-
283. 匿名 2025/04/23(水) 23:04:49 [通報]
>>194返信
髪型がいつも変、萬田+1
-1
-
284. 匿名 2025/04/23(水) 23:17:34 [通報]
>>206返信
素敵なカーディガン
小さいボタンも可愛い+2
-0
-
285. 匿名 2025/04/23(水) 23:21:34 [通報]
派手な色が着たいな返信
ヒソヒソくすくすされても別にいい+2
-0
-
286. 匿名 2025/04/23(水) 23:23:42 [通報]
昔ハワイに行った時、おばあちゃんたちがみんな明るい色の花柄アロハ着ててすごく良いなあと思ったから返信
私もいずれおばあちゃんになったらアロハは無理でも明るい色や花柄を着たいなと思ってる
ウクレレも弾けたら良いな+1
-0
-
287. 匿名 2025/04/23(水) 23:31:01 [通報]
>>10返信
マジレスすると、巣鴨は隣駅なので毎日のように行くけど、そんなデザイン扱ってるような店はないよw
下北沢や高円寺の古着屋にはあると思う。+4
-0
-
288. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:53 [通報]
めっちゃ原色の服着るんだ!返信+1
-0
-
289. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:05 [通報]
>>11返信
東京だからか鮮やかな色のリネン素材を身につけた白髪の高齢者がよくいる
私も白髪進んだらその路線に行こうかなと+2
-0
-
290. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:10 [通報]
洋品店なんかの服は買えないし、どこに行ったらそれらしい服は買えるんだろう。返信+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/24(木) 00:10:36 [通報]
派手かわスタイル理想返信
ヒョウ柄やネオンフラワーw+2
-0
-
292. 匿名 2025/04/24(木) 00:18:25 [通報]
>>3返信
アラフォーで既に、子供の頃に「おばさんってなんであんな色や柄着るわけ?◯◯色にしたってこっちのほうが可愛いのになんであんな婆臭い色にするかなー」と思ってたのに華やかさを補いたくて派手柄トップスも悪くないと思い始めてるのを実感してるし、そして一口に◯◯色と言っても年代で好む色って違うのを実感してる…
だから多分、その年代なりにおしゃれと欲しい機能性を考えていくと多分ちゃんとおばあちゃんらしくなるんだろうなぁ…+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/24(木) 00:38:55 [通報]
>>93返信
とても羨ましい!+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/24(木) 01:07:35 [通報]
>>283返信
髪型という帽子+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/24(木) 01:08:46 [通報]
>>1返信
節子、元気にやってるかなぁ+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/24(木) 01:15:16 [通報]
多分60代だと思う女の人が返信
ピンクのラルフローレンではないけど欧米ぽい雰囲気のシャツワンピ、髪の毛は明るめ茶髪で大人風のセミロングだった
40代の人でオシャレな雰囲気の人っているがそんな感じの
一見若々しいけど、顔はどう見ても60代後半?にしか見えなくてすごい心は若いんだろうなと思った+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/24(木) 01:16:22 [通報]
>>213返信
不思議にこんな人は半纏とかきてもなんかカッコよくなるんだよな+8
-0
-
298. 匿名 2025/04/24(木) 01:20:20 [通報]
ベルーナの服っていくつぐらいで着るんだろう、、、間違いなくモデルが自分より若い(笑)返信+2
-0
-
299. 匿名 2025/04/24(木) 01:22:15 [通報]
街で白髪隠しだと思うけど水色に染めて黄色いTシャツ着てるおばあちゃんがいて、キキララみたい!カワイイ!と思った。返信
今は40代で黒中心の服を選んでしまう。
年取ったら明るい服着るんじゃないかなと予想。+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/24(木) 02:06:32 [通報]
>>267返信
あのロングドレス(イメージだけど)を維持する元気があるかどうか。
洗濯やアイロンが大変そう。
クリーニング代も高そうだし。+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/24(木) 02:33:20 [通報]
おばあちゃんって小花柄のブラウスのイメージ返信+2
-1
-
302. 匿名 2025/04/24(木) 02:33:23 [通報]
>>1返信
露出度は若い頃より減る人が多いかもしれないけれど(体型や肌が気になったり、寒い等健康面も考えて)、あとは自分の好みのままなんじゃない?
こちらは特におばあちゃんの格好に変えなくても、時代の方が変わっていくから昔っぽい格好しているってことになるんだと思う。
音楽とかだって、今聞いている若者っぽい音楽が時代が変わって老人っぽい音楽ってなっていくんだと思う。
ラップ好きの若者が老人になったから急に演歌が好みになるとかは少ないだろうし、そのままラップ好きのまま年取って、時代の方はラップは昔流行った老人が好むジャンルの曲、みたいになるんだと思う。
新しいものがどんどん出てくるし、未来には演歌的なものを若者が好んで聴いているジャンルになっているかもしれない。+2
-1
-
303. 匿名 2025/04/24(木) 02:35:19 [通報]
>>18返信
瞼のむくみ具合が私なんだよな〜+0
-1
-
304. 匿名 2025/04/24(木) 02:38:04 [通報]
>>157返信
マッチや小森のおばちゃまのマネしてた人と同一人物とは思えない+2
-0
-
305. 匿名 2025/04/24(木) 02:39:15 [通報]
万年ユニクロ一生ユニクロ返信+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/24(木) 02:42:56 [通報]
>>4返信
でもモード系って経済力がないと着れない気がする。
頑張らなくては。+7
-1
-
307. 匿名 2025/04/24(木) 02:43:32 [通報]
>>256返信
穴子くんも28とかだよね+0
-0
-
308. 匿名 2025/04/24(木) 02:55:42 [通報]
ベリーショートも多いよね返信+1
-0
-
309. 匿名 2025/04/24(木) 03:51:32 [通報]
>>242返信
自分もおばさんになってから若い頃はよくわかんなかったイッセイミヤケとかギャルソン、ヨウジヤマモトとか着たくなってきた
高いから簡単に買えないけど+6
-0
-
310. 匿名 2025/04/24(木) 06:21:49 [通報]
>>21返信
年取ると水晶体が濁って色が暗く見えるから明るい色を選ぶようになるんだよ
よく髪をパープルにするおばあさんいるけど、自分では明るい色には見えていない+0
-2
-
311. 匿名 2025/04/24(木) 06:35:03 [通報]
>>1返信
人生の最後くらいはセンスとか流行とか関係なく派手でも地味でもなんでもいいから好きな格好したい。+1
-0
-
312. 匿名 2025/04/24(木) 06:37:30 [通報]
>>286返信
いいね。
楽しそう。+1
-0
-
313. 匿名 2025/04/24(木) 06:42:34 [通報]
5年前に買ったマウンテンパーカーがババ臭くてずっとしまい込んでたのを今年はずっと着てる。返信
ババくさいのが嫌でも自分が年取ると若いかっこうするとなんか仮装してるみたいになる。
+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/24(木) 06:42:57 [通報]
ガチガチのパンクファッションしてるジジババたまに見かけるけど好き返信+0
-0
-
315. 匿名 2025/04/24(木) 06:45:58 [通報]
>>111返信
正論w+0
-0
-
316. 匿名 2025/04/24(木) 07:00:10 [通報]
たぶん今のまま、ユナイテッドアローズとかアーバンリサーチとかちょっと頑張ってトゥモローランドとか…返信
+2
-0
-
317. 匿名 2025/04/24(木) 07:03:17 [通報]
おばあちゃんになったら痩せると思うから、昔着てたお気に入りの服とってある返信
だって日本には肥ったおばあちゃんて居ないから、自然に痩せるはずだよね?
今朝小さいピザ2枚とソーセージ5本食べたけど+0
-0
-
318. 匿名 2025/04/24(木) 07:09:07 [通報]
>>266返信
今から勉強するのよ!
10年後には達人よ!+2
-0
-
319. 匿名 2025/04/24(木) 07:17:43 [通報]
私は夏木マリさんみたいになりたい返信+6
-0
-
320. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:09 [通報]
>>1返信
昔も今もそうしてきたように、ずっと好きなものを着る。+2
-0
-
321. 匿名 2025/04/24(木) 08:51:57 [通報]
>>297返信
オシャレをずーっと考えて来た人て
オシャレな雰囲気を身につけた人がいる
その人達趣味がオシャレ車好きでも選ぶ理由はオシャレ
全て身につける物はオシャレに拘るから+2
-0
-
322. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:36 [通報]
昨日、年金暮らしのおばあちゃんがインタビュー受けてて、返信
「あんなに頑張って年金積んだのに暮らしていけない。洋服は買えないし買わない」と言ってた。
私も今だって出来るだけ無駄に買わないようにしてるのに…20年後なんてもっと無理っぽい。
母世代は割りと質の良いもの持ってるし大事に着ているから取っておいてもらおうと思ってる⤴️+2
-1
-
323. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:54 [通報]
>>1返信
おばあちゃんになっても普段から使ってるユニクロ着ると思う。+0
-1
-
324. 匿名 2025/04/24(木) 09:28:17 [通報]
40代になり腹肉が目立つから上下別の服が着にくくなった。着るなら羽織は必須。返信
だからワンピかジャンスカばかり。
ウェーブだからパンツもワイドとテーパード以外似合わない。
老いても結局は同じ形しか着こなせないか、更に選択肢狭まるだけだと思う。
あと、年取ってきてからは鮮やかな色味かアクセサリーをどっかに入れないと汚くみえてくる実感がある。+1
-1
-
325. 匿名 2025/04/24(木) 09:37:11 [通報]
>>57返信
重くて着られないよ+1
-0
-
326. 匿名 2025/04/24(木) 09:40:18 [通報]
◯◯用品店とかは無くなっていくと思うから、シンプルで安い服を着る人が増えるだろうね。今もだけどユニクロは年齢層高いもんね返信+4
-0
-
327. 匿名 2025/04/24(木) 09:53:09 [通報]
>>9返信
私服に関心無くて、微妙な格好を二十代してたので、持ってた服も微妙すぎるし、少ないし。
だから、断捨離しても後悔しなかったな。
おばあちゃんになったら、服買うの難しいのかなあ。
だとすると五十代ではもっとよく考えよう。+0
-0
-
328. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:59 [通報]
派手に行くよー返信
紫の頭にするつもり
服も派手なの着るわ+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:04 [通報]
>>5返信
楽な服装ならジャージだわ、私の場合+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/24(木) 12:50:06 [通報]
>>309返信
イッセイミヤケ、ギャルソン、ヨウジヤマモト
を着ている高齢者は若い時から着ている人達だよね
デザイナーと一緒に歳を取った人達で、若い人はターゲットにしてない+4
-0
-
331. 匿名 2025/04/24(木) 12:51:05 [通報]
>>253返信
素敵
背景も全て計算し尽くされた、一枚の絵って感じではあるけれど+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/24(木) 13:08:37 [通報]
お洒落(服装のみならずヘアメイクも)って長年の経験値が如実に現れると思う返信
お洒落にうつつを抜かすって批判されがちだけど、体力も集中力もいるし、審美眼も必要だし、自分の長所や短所、変化と正面から向き合わなきゃならないし、時にはお金も必要だし、服の手入れも…そういうのを長年維持してる年配の人って尊敬に値するわ
+4
-0
-
333. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:58 [通報]
>>237着物で日常を過ごせた時代は、毎日風呂に入らず下着だけ変えれば良かった返信
昭和の中期、高度成長時代までだろうね
+1
-0
-
334. 匿名 2025/04/24(木) 15:41:26 [通報]
>>318返信
ズボラだしあまり器用でもないから、一日一歩どころか一か月一歩くらいになりそうだけど、10年やったら結構上達しそうだよね
初心者用キットからやってみようかな+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/24(木) 18:41:39 [通報]
>>309イッセイやヨウジヤマモトはガル民より前の世代だよね返信
だからお金持ちの60代後半、70代が着ている
この世代はオシャレして演歌は聞かないでサザンやユーミンとか青春時代の曲を聞く
ガル民世代で生き残っているブランド自体が少ないからどうなるんだろう
+4
-0
-
336. 匿名 2025/04/24(木) 18:50:53 [通報]
若い時の思い出の服は断捨離しないで取ってあるけどⅯサイズだから入らない返信
70代くらいになったら痩せて着れるのだろうか+1
-0
-
337. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:16 [通報]
>>336返信
着れたら良いね
サイズ合わないなら大きくお直ししてくれるから
頼むのも良いかも、+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/25(金) 16:07:53 [通報]
>>277返信
ガル名物・ナナメ上からの決めつけw+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する