ガールズちゃんねる

「デイサービスの支度が遅く殴った」85歳妻にケガさせた疑いで86歳夫を逮捕 妻はその後死亡し因果関係を捜査

120コメント2025/04/24(木) 08:25

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 09:21:13 

    「デイサービスの支度が遅く殴った」85歳妻にケガさせた疑いで86歳夫を逮捕 妻はその後死亡し因果関係を捜査 | 東海テレビNEWS
    「デイサービスの支度が遅く殴った」85歳妻にケガさせた疑いで86歳夫を逮捕 妻はその後死亡し因果関係を捜査 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    警察によりますと4月22日、名張市つつじが丘北の住宅をデイサービスの職員が訪問した際、この家に住む無職の高島美代子さん(85)が、台所に倒れているのが見つかり、病院へ搬送されました。(略)逮捕されたのは、死亡した美代子さんの夫、高島努容疑者(86)で、調べに対し「デイサービスに行くための支度が遅くて殴った」と供述しています。

    +4

    -97

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 09:21:54 

    クソ

    +215

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:01 

    同年代結婚は
    やっぱりダメだね。。。

    +5

    -76

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:05 

    お年寄りって力強いよね

    +239

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:20 

    >>1
    誰かこの爺さんを殴り殺して下さい

    +164

    -12

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:28 

    最低な最期だな
    奥さん普段から辛い生活送ってたんだろうな

    +416

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:32 

    その年齢まで連れ添ってもこんな終わり方するなんてね…。

    +358

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:00 

    >>4
    脳の老化で手加減できないのかもね。

    +201

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:17 

    この年代の人たちってものすごい男尊女卑だよね

    +296

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:22 

    男は本当に暴力的にカッとなりやすいね

    +183

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:23 

    ずっとこんな感じで叩いてたんだろうな

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:29 

    高齢男性ですぐキレて怒鳴る人とかよくいるもんな。暴力も日常的にあったんじゃなかろうか。奥さん可哀想。

    +177

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:32 

    ずっと殴られてきたんだろうなー

    +156

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:02 

    近所にも高齢の老夫婦で、奥さんの扱いがすごいぞんざいでよく怒鳴ってる人がいるなあ…。

    +151

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:17 

    短気で暴力的な老人、怖い

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:33 

    >>9
    もちろん例外はあるけど、男尊女卑じゃない人は見つけるのが難しいレベルでレアキャラよね

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:52 

    こんな事で簡単に手が出たってことは常日頃から暴力振るってたのかもね
    奥さん可哀想

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:11 

    日常的に暴力振るってたのかな?

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:14 

    刑務所入っても税金で介護されて、最後は温かいベットで死ぬんだろ

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:29 

    自分で用意しろやジジイ

    +96

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:36 

    支度が遅いから殴った、て自分だって何するのも時間かかる爺さんなのに。務所に入って身の回りの世話をしてもらうなんて贅沢。

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:40 

    高齢になると1mmも我慢できない人が多い
    前頭葉萎縮で理性がきかなくてコントロールきかないんだなって思う
    スーパーとかでブチ切れしてるのって高齢爺さん多め
    自分もなるんだろうか…

    +117

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:42 

    長年連れ添ってそれかよ感
    なんでこういうの無くならないの

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:04 

    >>9

    離婚も今の時代みたいに出来ないし、嫁ぎ先によっては地獄だね。

    +98

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:22 

    マイナスかもしれないけど
    介護って本当に大変だからな
    私でもきつい介護を86歳の老人がやるのも相当きつかったのかなと思う 
    どんなに良好な関係でも何年も続くと本当にきついし一瞬でも憎くなる気持ちはわかる
    私も何度も怒鳴りたくなるし、叩きたくなる
    だからって許されるものでもないけど、介護って難しい問題

    +79

    -11

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:52 

    刑務所がディサービス代わりになるのね

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:55 

    >>1
    デイサービス行くのは誰なの?
    ジジイなら自分で用意すりゃいいのに!
    それとも、殴られて亡くなったおばあさんが利用してて、その準備の遅さにジジイが腹を立てたの?

    +77

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:01 

    >>16
    めっちゃ優しい男性でも率先して家事する人は見たことない。独身ならするだろうけど奥さんがが健在なら絶対やってない。刷り込みなのよね。

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:05 

    前のショッピングセンターで奥さん刺したのもそうだけど、何ですぐ手が出るんだろう
    年取ると元の性格が如実に現れるから?

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:22 

    >>22
    うちの父もすごく短気になってた
    自分の思い通りにいかないとイライラしてた

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:42 

    >>14
    見てる方もものすごく気分悪くなるよね
    そういう人見たらあからさまに怪訝な顔でずっと見るようにしてる

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:44 

    >>7
    この年代の男は良いとこなしでも結婚してた
    父方祖父や母方祖父も良いとこなしだし

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:09 

    年齢的に奥さんの方も何かしらサポートが必要な状態だったかもしれないけど、旦那を介護するのでいっぱいで自分は後回しだったかも。それを考えず短絡的に殴るなんて日頃どれだけ奥さんをこき使ってたか
    いろいろ考えて辛い

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:17 

    4月15日に殴って4月22日まで1週間倒れたままだったって事??
    つじつま合わないけどそれが認知症ってことなのかな、爺さん本人もいつ何故殴ったかよく覚えてないのかも

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:35 

    デイサービスに行くのは誰?

    夫の用意を妻がしていて遅いから殴られたの?
    夫は自分で用意しろ!

    妻がデイサービスに行くので自分の用意をしていて遅いから殴られたの?
    人のこと放っておけよ!

    夫婦でデイサービスに行くの?
    2人分の用意は大変だよ、用意が遅くて怒るなら、一緒に用意しろよ!

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:54 

    >>4
    今のお年寄りは無茶苦茶な時代を生き抜いてきただけあって骨が強いよ。葬式行っても骨が模型レベルで残ってるもん。

    +81

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:58 

    絶対デイサービスでも大人しそうな女性職員に他害してたでしょ、この爺さん。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 09:29:48 

    カッとなってキレやすいおじいさん
    穏やかで無害なおじいさん

    どこで差が出るんだろう?
    やっぱ元々の性格なのかな?脳の老化具合?

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:19 

    >>22
    電車の遅延で駅員さんに怒鳴り散らしてるのもジジイだよね

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:48 

    >>22
    うちは逆に若い時よりカッカしなくなったよ
    この違いがどこからくるのか知りたいね
    参考にしたい

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:05 

    今回逮捕された爺さんは認知症とかの事情があって妻が準備してた可能性はあるけど、そういう事情が一切なくても外出の支度を妻任せという男性けっこういない?
    ガルで、夫の旅行や出張の支度についてのトピがあったけど、当たり前のように妻がやってるって家庭が過半数でびっくりした。
    小学生でも高学年になれば殆どの子が旅行の支度くらい自分でやるのになんで?って思う。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:58 

    両親は、以前は母が父の準備不足、要領の悪さ、行動が遅いと四六時中キャンキャン文句を常に言ってたけど
    母が認知症になったら完全に立場が逆転してる。。もともと温厚な父それでも父は我慢してるけどね。
    そんな夫婦もいるってことで

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 09:32:25 

    >>22
    キレやすいヤバい年寄りってだいたいお爺さんじゃない?
    お婆さんでキレたり暴れるのはあまり見ない気がする
    おばさんはたまに見るけど…

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 09:32:32 

    >>7
    離婚は我慢が足らない、みたいな考え持ってる年代だから一緒にいるしかないという女性も多かったと思う。経済的にも自立できないし。

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:15 

    私だったら長生きさせられるより夫に殺されるならもういいかな
    きっと普段からひどい言い方や暴力あっただろうし
    そんな辛い日がいつまでも続くなら消えてしまいたい

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 09:34:07 

    >>4
    足は弱っているのに、腕の力はありますね。

    車椅子利用している利用者さんは、めちゃめちゃすごいですよ!

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:37 

    >>7
    昨日の「既婚者は認知症リスクが高い」ってトピの記事にも書いてあったよ。結婚生活が上手くいくと健康メリットが高いけど、そうじゃないと健康的ではなくなるって。

    >結婚生活に不満を抱えた人は独身の人より死亡リスクが高くなるという実質的なエビデンスがあり、既婚者は社会的ネットワークが狭く、自立度が低く、介護などのストレスの多い状況を経験する可能性があり、それが認知症リスクの一因となる可能性があります

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:21 

    >>4
    握力40もある80歳のおじいさんもけっこういる

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:38 

    高齢者の家庭内暴力は表に出なくてもけっこう話を聞く

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 09:39:09 

    >>25
    これ介護じゃないよ
    デイサービスに行くのに奥さんは自分で準備出来る人なんだから

    +9

    -21

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 09:39:40 

    >>25
    うちの義親もデイサービスにお世話になってるけど
    喋り出すと手が止まって、延々と喋り続けるから準備が遅くなって周りがイライラするんですよね

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 09:40:52 

    >>1
    元訪問介護パート

    デイの準備で訪問に入った事が何度かあるけど…

    お年寄りは支度に時間がかかるし認知症進んでると素直に動いてくれないしだからといって急がせるわけにもいかないので本当に大変。

    なので時間帯を外してデイの準備に入らなくて済むように調整してた事を思い出したわ。

    奥さんがノロノロしてるからといって怒ったり殴るのはダメだとも思うけど。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:19 

    >>14
    そのくせに奥さんいないと何にもできない。
    この爺もどうせすぐ死ぬ。

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:49 

    まさか自分の支度を妻にさせて、それが遅くなって殴ったのかな?
    自分の支度なら自分でやれ!だし、奥さん自身の支度だとしたらお前に関係無いし気になるなら手伝うくらいしたら?身勝手すぎて呆れる。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 09:42:12 

    なら自分で支度せいやーっ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 09:42:21 

    >>9
    あんまり年代関係無いなと思うことあるよ

    会社の27歳男が結婚したんだけど、雑談中に結婚決めたの早かったなって言われて「自分は家事一切出来ないんで奥さんに全部してもらわないといけないんです」と普通の顔して言ってたよ。奥さん専業じゃないのに。以前も「男は玄関一歩出たら何してもいいんですよ?女はダメですけど」とかナチュラルに言う人だから今の世代でも男尊女卑な男っているんだなと思った。
    家庭内が昔の価値観のままだと若くてもこんな考えに育つんだろうなと

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 09:44:49 

    日常的にあったのかな
    それとも突発的にこの時だけなのかな
    日常的にあるなら怪我のあととか言動とか(例えば頭を洗うときに怖がって手で払ったり頭を庇う人とかいる)無かったのかな
    デイとかケアマネからとか虐待疑いで包括に相談してなかったのかな
    訪問介護の早朝支援とか前日訪問して支度を一緒にやるとか支援者不足やお金の関係で出来なかったのかな
    同居家族いる理由で生活支援中心算定が出来なかったのかな
    結果論だけどこれは何処かのタイミングでで何か出来なかったのかな
    この記事だけだと何が原因で実は防げたものなのかどうなのか分からない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:29 

    >>32
    親が決めたお見合いで、相手が全くタイプでない男でも断れず泣く泣く結婚した女性も多かったんだろうね

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:41 

    母親が病気で動作遅いのに、父が早くしろ!っていつも怒鳴ってた。別に急がなくても問題ないのに。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:55 

    >>25
    介護なんて一つもこの記事内に書いてないのだが

    +13

    -10

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 09:49:59 

    >>56
    よくそんなクズが結婚できたな

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 09:50:51 

    >>9
    妻に用意させてただ待ってたのかね

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 09:50:58 

    介護は孤立させてしまうと危険性が高まるんだけど、介護する側が外との繋がりを最小限にしたがったり関わりたくない事も多いんだよね。
    うちがそうで、色々な機関に相談したけどどうにもならない。もうなるようにしかならない。同じ事件が起こるかもしれない。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 09:54:26 

    老後どうするの?
    >>1こうなりましたってか

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 09:55:02 

    >>4
    そして身体も脆くなる
    亡くなった奥さん気の毒だ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 09:56:19 

    >>22
    めちゃくちゃ温厚で優しい人ですら豹変するから怖いなと思う
    親戚のおじいさん、高齢だけど恋愛結婚
    手をあげるどころか声すら荒らげたことのないような人で妻子からも慕われていたけど、80代で認知症発症してからおかしくなってしまっていたし暴力的にもなった
    アラ還の子どもたち全員が施設に入れよう、お金が不安なら自分たちも出すからと提案したけど、奥さんは一緒にいたいと最後まで拒否していた(90歳くらいでようやく入れた)

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 10:00:01 

    >>61
    結婚したい女性からしたら見ないふりして結婚することもあると思う

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:01 

    >>22
    スーパーで一緒に来てるお婆さんにブチギレてる爺よく見るわ。
    お婆さんの方は大体言い返さず我慢してる。
    大して手伝いもしてないくせに「ノロマ」とか罵ってるから関係ない私まで嫌な気持ちになる。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:38 

    そういう旦那さんだったのかもしれないけど、認知症もあったんじゃないのかね。
    うちの義父まだ70だけど、前頭側頭型認知症で義母に暴言暴力するようになって、酷くなってきたから神経科病院の認知症病棟に入院させた。
    こんな悲しい事になる前に入院させて良かったって思う。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:55 

    >>63
    これむしろ奥さんが動いていた方なんだけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 10:06:14 

    病院で見たことある
    他の病院にうつる時にケアマネさんはちゃんと転院日伝えて、そっちで落ち合うみたいになってたはずが
    娘、高齢夫は来たけど知らないと、来た時にはすでに転院済み。
    激おこしてて私は入院患者だったけど目立ってたから、耳にいやでも入って来た。
    たとえ伝え忘れだとしても、今からそっちの病院に移動すれば良い話だし、杖で叩きそうな勢いで怒る必要もないのに。
    娘もなだめることもせず不信感表してただけ。
    きっと普段からそうなんだろな。
    にしてもキレすぎててあれは酷かった。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 10:06:30 

    日頃から怒鳴ったり、暴力酷かっただろうな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:22 

    >>67
    ハイスペックで中身がクソ野郎なんだろう。
    〇〇大学出て〜△△に勤めてて〜と言いたい女かも。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:23 

    >>22
    他人事だとは思えない
    うちの父親も元々短気だったけど、病気になって介護が必要になってからはそれが酷くなった
    自分では何も出来ないくせに、何か気に入らないことがあるとすぐキレて物投げたりする

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:34 

    そのまま行かせてしまうのはダメ?連れてってくれないの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:48 

    >>74
    元々プライドが高かったり人にお世話して貰うのを素直に受けられないタイプだと大変ですよねぇ

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:56 

    >>11
    今回だけの問題じゃないだろうことは簡単に想像つくよね

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:31 

    職場、お年寄りが多いところだけどまあ偉そうにいう旦那いるよ。なんなら自分の書類奥さんに書かせたり。代わりに奥さんがあやまったりしてる。
    顔見たらアザあったりするし。通報したい気持ちはあるけど、こういう奥さんに限って何にも言わないでってお願いされたりするんだよね。私たちは最後まで責任とれない。子供の虐待と同じだよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:39 

    どうして我慢してしまうんだだろうね
    でも自分さえ我慢すればいいってもう刷り込まれてるんだよね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:31 

    >>9
    手を繋いで仲良さそうな老夫婦もいるのに、スーパーとかで爺さんに容赦なく暴言吐かれて萎縮してる奥さん見ると悲しくなってくる…

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 10:20:00 

    穏やかな人でも年取ると急に怒りっぽくなったりする。義母がそう。ちょっとしたことでも怒って拗ねるようになった。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 10:20:51 

    >>4
    リミッター外れてるからでは

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:42 

    >>36
    分かる!おじいちゃん背が低くてガリガリタイプだったけど、火葬の後骨が本当綺麗に残ってた。それが当たり前だと思ってたんだけど、若くして亡くなった人の骨は太いところ以外粉々になってたりしてて、病気で亡くなった訳じゃないのにこんなに違うんだ!って思った事ある

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 10:23:54 

    >>1
    死ぬほどの力で殴るのはたしかに行きすぎなんだけど、ここまでのことを思うと責められないかもしれない
    先の見えない不安とか、世話をしてくれていたはずの人が弱ったという場合は特にこうなりやすいかと
    どんな関係だったかも分からないし、このじいさんを責めてる人たちだって助けてなんかあげないんだろうし
    「『介護でイライラ』 無差別に通行人刺す」みたいに人様に手を出してたよりはよかったんじゃないですか

    私ヤングケアラー+性虐待被害者だったところから、世話してくれる夫が助けてくれたのに、夫のがん治療開始からふた月足らずで発狂して、要約すると「私の世話は誰がするんだよ、私ばかりが何もかも我慢している」という数十年分の憎悪が爆発して喚き散らして暴れ散らした
    無関係の夫に向けるくらいなら、ヤングケアラー時代に家族皆殺しにして自殺しておけばよかったしその方が夫も幸せだっただろうなと今でも思う
    これなんか世間的には「マジでクソ、死ねよ」の最たるものだし今からでも自殺すればいいですよね、同感です

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 10:26:13 

    こういうのって実際に当事者達を見てないとなんとも言えないかも。

    うちはボダ母が要介護になった時に大変だった。介護してくれる父にアレコレ指図して些細な事で暴言をはく。例えばデイに持っていくビニール袋が高級スーパーのだとダイソーのにしろもったいないと怒鳴る。外ではいい人を演じてたけど。

    うちの隣の婆はデイサービスの迎えの車が来た時にみんなを待たせても平気でニコニコゆっくり出てくる。最近はドライバーさんだけじゃなくてスタッフさんが2人来てる。

    歳をとりたくないなあ。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 10:28:22 

    >>4
    前レスしてマイナス結構付いたんだけど
    前、70代後半の父親にボコボコに殴られた時やり返そうとしたけど
    力が強くて無理だった
    脳梗塞の後遺症で認知が衰えてたんで感情失禁があった
    これも後遺症で足は歩行が危なっかしかったけど腕力は凄い
    顔を拳で何発も殴られて髪の毛捕まれて引きずられて顔に唾吐かれた
    目の上とか漫画みたいに真っ青になったよ

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:14 

    >>14
    うちの父親がちょっとそんな感じで母にアタリが強いから父親がエラソーな事や理不尽な事言うと耳を引っ張る..すると大人しくなる。母いわく私には何も言えないらしいから

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:48 

    仕度が遅かっただけで、奧さんに対して死ぬほどの暴力をふるうなんて、どんだけカッとなりやすいジイさんなのよ

    亡くなった奧さん、おそらく今までも暴力ふるわれていたことが何度もあったんだろうな・・・
    可哀想に・・・

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:07 

    ご遺族は一緒のお墓には入れないであげて欲しいわ

    あーあこんな最後か
    普段から酷かったんだろうね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 10:35:18 

    >>5
    自分でやりな!
    自分の手を汚さずせこいなぁ。

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 10:37:08 

    >>83
    まじ?!そんな違うんだ。
    じゃあ今の若い子が高齢者になったら歩けないかな、、、

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:35 

    >>22
    見たことあるわ。じいさんがおばあさんを叱りつけてた。萎縮して肩がキュッと上がってて見ていて可哀想だった。ものすごい不自然な苦笑いしてたけど、たぶん泣くの堪えてたんだと思う。さっさとじいさんをデイサービスなり施設なりぶち込めばいいにと思ったけど、こういうのに限って絶対に行かないんだよね、そういう話が出たらブチ切れるだろうしね。かといって、おばあさんが行くとなると全力で引き留めるんだよね、モラハラ気質でもあるから。それなら普段から優しくしろってんだ。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:38 

    高齢爺さんで奥さんのこと人前でも口汚く罵ってる人いるね
    男尊女卑が強い世代は女性の事を牛馬ぐらいにしか思ってない

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 10:44:23 

    >>22
    自分もなると思うと怖いよね
    その前に逝きたいわ

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 10:48:44 

    >>1
    三重って男尊女卑のキツイ場所
    二度と暮らしたくない

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:17 

    >>83
    農家でどこも悪いとこなかった丈夫な爺ちゃん、骨残りすぎて骨壺(結構大きいサイズ)に入らないとこだった😂

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:31 

    >>86
    私も実父にやられた
    だから寝ている間に仕返ししてやったわ

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:16 

    背景はどんなんだか他人にはわからないけど、夫がモラっぽいと年取ってから自分の方が先に弱ると更に地獄だよな この年代の女性は旦那がクソでも簡単に離婚だの出来んかっただろうしな 

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 11:01:16 

    若い頃からDV亭主だったんだろうね。
    義母方の超田舎の義祖父が「お前はトロい!のろまが!」言って義祖母の頭叩いてるの見てビックリした。棒切れで叩こうとして義母が止めたけど義母曰く「昔からよ」と。
    義祖父は施設もデイサービスも利用しなくて、せめて義祖母だけ施設にと施設入れて、離れ離れになった途端義祖父「婆さんに謝りたい」と亡くなる前まで泣いてたけど、義母兄妹は「今更」と怒ってた。
    DVが許されていた時代のお嫁さんって本当に可哀想な世代だよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:30 

    >>8
    詳細わからないから
    なんともいえないが…

    年とって我慢が効かなくなった結果なのかなと思った。

    私も母親をデイやショートに行かせるとき
    お迎えが来てるのに
    「トイレ行きたい!」とまたせるので
    苛つく気持ちはわかる。
    (はくおしめはいてる。)

    もちろんできるだけ怒らないようにしているが

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:47 

    >>5
    目の前でお婆さんが殴られてて助ける為に爺を殴って爺が死んだら罪になるのかな?
    正当防衛?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 11:18:01 

    >>91
    全然違ったよ。 大腿骨とかの太い所は残ってるけどスネの方すら形が残ってないの。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 11:20:07 

    >>96
    うちもだよ。しっかり残り過ぎて砕いて入れますか?ってなったけど、おじいちゃん嫌だろうってテトリスのように入れたり、少し揺らすよーなんて皆で言いながら振って隙間作って詰めたよ

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 11:22:03 

    >>101
    死ぬほど殴ったら過剰防衛になりそう

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 11:46:16 

    なんで結婚したんだ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 11:49:12 

    この記事は誰がデイサービスに行ってるのか世話は誰がしてるのか症状はどの程度なのかという詳細がわからないね。
    うちは祖母が認知症になってしまってデイサービスの準備を最初の頃は祖父がしてあげてたけど、本当に大変そうだった。
    着替えるのも時間かかる上に、祖母が行かないってゴネるので温厚な祖父が怒鳴るようになった。
    途中からは母が早朝に祖父母の家に行ってデイサービスの準備をするようになったけどやっぱり母もイライラして何度もキツイ言い方してしまっうことがあったらしい。
    私は祖母を病院に連れて行く担当だったけど祖母が行かないってゴネるのでやっぱりイライラするし本当に苦労した。
    家族が認知症だと日々世話しなきゃいけないし、積み重なりで怒りも我慢の限界になることがあるし本当に大変。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 12:09:35 

    >>1
    こんな終わり方ってある?

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 12:24:23 

    >>9
    調べたらこの人が生まれた時太平洋戦争二年前
    戦後右肩上がりで高度成長時代に家建てて、まさに俺の稼ぎで家族食わしてる!の真っ只中を生きた世代だから、男のプライド命の母親以外は自分より下っていう男尊女卑世代なんだろうね

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 12:33:18 

    奥さんが痴呆症になった時に献身的に支えてくれる夫なんてどれくらいいるだろ。穏やかな人でさえも手が出ると言うし。一人で死んだ方が楽な気がする。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 12:36:39 

    スーパーでもすごい怒鳴ってる人いる
    奥さん持ってる物そんなもんいらんねん!
    ぽーいって戻して
    家でもあれやこれや偉そうに言うとんね
    やろうなと想像したら奥さんほんと偉いよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 13:19:36 

    >>30
    うちの父もだよ
    些細な事で大声出すし、そういうのやめてと言うと激昂するからどうしたら良いのやら
    脳が萎縮し始めて我慢が効かなくなってるから、この事件の爺さんも全力で殴ったんだろうな

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 13:21:51 

    >>1
    ボケがかなり進行しているんじゃないかな。
    殴る自体が問題外だと思うけれど、
    手加減すらしていない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 13:25:10 

    >>10
    女もいるけどな

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 14:17:39 

    >>14
    国際線の飛行機の離陸が遅れてる機内で「何でこんなに遅いんだ!早くしろよ!」って大きな声で一人で怒ってるお爺さんがいて、隣で宥めてる奥さんに対してもずーっと「お前がとーたらこーたら」「だからお前は何たらかんたら…」って大きな声でずっと怒ってて、奥さんは慣れた調子で「はい、すみません」って言うだけで、多分長年これでやってきたんだろうなぁって悪態を延々と聞かされながら思った。

    ああいう夫婦はどうやって結婚までこぎつけたんだろう。最初からあんな感じなのか、途中から旦那さんの態度が豹変したのか。とにかく奥さんがかわいそう。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 14:25:15 

    >>97
    老人相手に寝てる間とか弱者男性もびっくりな仕打ちで草

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 14:36:06 

    離婚したくなってくる

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:11 

    >>28
    人による
    生きていれば105歳の祖父はよく料理や掃除してたよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:47 

    >>117
    奥さんと一緒に?
    それはすごいね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:34 

    子供が老親を殺す事件は同情的なのに変な流れ
    老老介護は子供が親の介護をする以上に大変だよ
    認知症があったり、なくても年取ると認知症みたいな症状出て思い通りに行かないこと多いし
    例えばトイレに行った後ずっと手を洗ってて、いくら声を掛けて「もうデイのお迎え来てるから行こう」って誘導しても止めようとしなくて、終いには介護されてる方がキレてしまったり
    年老いた体で介護してるとこういうのキツいと思うよ
    若くてもキツいけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:19 

    >>106
    この記事ではどちらがデイサービスを利用する側だったかわからないね。
    もしかしたら爺さんが日頃から認知症の婆さんの世話をしていて、世話の疲れが溜まっていたかもしれない。
    動ける認知症の介護も動けない高齢者の介護もどちらも大変だもんね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。