-
1. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:28
スティック掃除機いろいろ種類があり迷ってます。返信
皆さんがおすすめするスティック掃除機をおしえてください。
+14
-1
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:02 [通報]
シャーク返信+58
-13
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:55 [通報]
電力の無駄遣いはやめてください❗️返信
原発全廃を目指しましょう❗️
🧹と塵取りが最強です❗️+3
-44
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:59 [通報]
日立のだけど気に入ってる返信+81
-4
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:09 [通報]
SHARPの紙パックの買った返信+6
-3
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:10 [通報]
マキタ 軽い返信+125
-3
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:19 [通報]
シャーク良いよ。返信
自動ゴミ収集も出来る。+20
-5
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:33 [通報]
ダイソンはやめとけ。返信
音がうるさい+65
-24
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:16 [通報]
>>8返信
うるさい割に米粒サイズのごみ吸わないよね笑+91
-8
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:36 [通報]
うちも、もう随分古くなってバッテリー持たなくなったから買い替えたい返信
紙パックがなくならないってことはメリットあるんだよね?
どうなんだろう
+2
-0
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:55 [通報]
ダイソンのいいやつ返信
実家のを使わせてもらったけどライトで埃が見えるし吸引力もすごい
もしくはうちにあるツインバードの有線のやつ
とにかく安いしコンパクトだし有線なのを除けば見た目もいいしなかなかの吸引力+16
-14
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:08 [通報]
>>3返信
屋内は裸族だと🧹と塵取りもいらないよ。
ホコリの元をたったらいい+2
-2
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:11 [通報]
シャークが割引の時に買った返信
概ねいいと思う
コードついてる頃より掃除機の出番が増えたし
置き場にセットすると充電とゴミ取り一緒にしてくれて楽+35
-2
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:16 [通報]
>>8返信
確かに話し声聞き取れないよね
吸引力あるけど音もデカい+7
-3
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:20 [通報]
色々高いの買ったけど返信
安っい使い潰すくらいので今時は充分だよ
高いと重たくて重たくて
安いと軽い軽い笑+10
-6
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:33 [通報]
+10
-0
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:51 [通報]
>>8返信
重たい+23
-2
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:53 [通報]
家電量販店でお試しを何度もしてシャークが気に入り買ってみた返信+8
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:03 [通報]
>>10返信
紙パックは捨てる時に埃が舞いづらいらしい
どうかなと思うけど
吸引力もサイクロンよりパワータイプの紙パックのやつの方があるっぽい
でも私はゴミ入るスペースがちっちゃいタイプのサイクロンが好き
たいして汚れないし小さいから拭きやすいし
ゴミ入るスペースが縦長のサイクロンはいや+4
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:10 [通報]
日立のパワかる使ってるけど良いよ返信
日立はスティッククリーナーいくつか出してるけど、5、6万のやつ
ゴミがギュッと圧縮されるから捨てる時ホコリが舞わないし、掃除機自体のお手入れもしやすいよ
吸引力もなかなかある+40
-2
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:11 [通報]
>>8返信
うるさいし重いしホコリしか吸わん+25
-4
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:16 [通報]
なんだかんだで日立製品 一回パナソニックの使ったけど、重くて返信+6
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:04 [通報]
シャーク良いけど重いよね、あと持つところが不安定と言うか滑る返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:29 [通報]
ハイコーキ返信+4
-1
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:31 [通報]
紙パックの方が捨てるの楽だった返信
ゴミを自分で捨てるタイプのはだんだん汚くなる...+52
-0
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:35 [通報]
一階ダイソン返信
二階マキタ使ってるけど
ダイソンは重い
マキタ軽いけどダイソンよりうるさい+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:23 [通報]
>>8返信
はつり屋かと思った+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:41 [通報]
パナソニックのミストが出るやつどうですか?返信
床がさっぱりしそうで気になってます+5
-0
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:17 [通報]
私も知りたい。アイリスオーヤマの5年目で無茶な使い方してないけどここ半年くらいガガガガって変な音する。返信
5万〜8万くらいで静かで10年は使えるのがほしい。+6
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 08:59:45 [通報]
マキタの紙パックのやつに別売りのサイクロンアダプター付けてる、サイクロンにゴミが殆どいって楽。返信
溜まったゴミも楽に捨てられるし、何より軽くて気軽に掃除出来る。
吸引に関してはダイソン辺りに比べると劣ると思うけど、あくまで予備扱いだからまあ良いかなと言う感じ。
我が家ではメインは有線のキャニスターでマキタは簡単なゴミを取る扱い。
同じマキタでも業務用はもう少し吸引が良いらしいけどバッテリーが重たいから見送った。+9
-1
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 08:59:58 [通報]
ダイソン最新のだと重くないし、埃がブルーのライトでよくみえていいけど、ごみを捨てる時埃がめっちゃ舞うのどうにかならないかな返信+14
-0
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:27 [通報]
dysonでも何でもすぐバッテリーがダメになる返信+4
-1
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:57 [通報]
>>8返信
もう使ってない
埃かぶってるよ
掃除機が+5
-2
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:20 [通報]
ニトリに家電あるんや〜でもニトリやしな〜と思いつつ手にとった掃除機良すぎて買ってしまった返信
2万くらいでちゃちぃけど、余分な機能付いてなしのシンプルで軽くていい!
+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:49 [通報]
マキタ返信+8
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 09:02:10 [通報]
とにかく吸引力が強いのはどれだろう返信
音がうるさいのも重いのもまぁいいので、小豆サイズのゴミは残らず吸ってほしい
いまは日立の光るやつ使ってる
いいんだけど、小豆サイズの猫砂ゴミをうまく吸ってくれない+14
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 09:02:26 [通報]
>>9返信
えーっ4年前のdysonだけど余裕で吸うよ!+14
-7
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 09:02:59 [通報]
>>8返信
掃除機ってうるさいもんやで+4
-7
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:00 [通報]
シャープのラクティブエア実家でもう8年使ってるけど現役だよ返信
私もレンタル数年したけど軽くて使いやすかった!(実際今使ってるのはコード付きだけど)+11
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:27 [通報]
数年前のダイソン、バッテリーがもうダメ返信
吸引力は確かにいいけど15分程度しか掃除できない+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:46 [通報]
>>9返信
長い髪の毛も吸わない。
ピョンピョン後ろに飛んでいく。+26
-2
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:12 [通報]
マキタは若干おもちゃっぽいけど割といいよ返信+15
-1
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 09:05:36 [通報]
パナソニックのスタンド型、去年買いました。返信
紙パックのと迷っだけど、使いやすいから紙パック式にこだわらなくて良かったかも。
ライトがつくし、軽いし、何より白い所が好き。+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 09:05:41 [通報]
>>8返信
重いし充電器がやたら立派ででかいし一階を掃除機かけたらすぐ充電切れるしで、結局昔買った掃除機の方を使ってる+16
-1
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:10 [通報]
>>6返信
マキタ気に入って使ってた
軽いしサイクロンアタッチメントもつけてたけどさっと掃除する分には吸引力も問題ない
4年くらい使って故障
多分バッテリーの寿命なんだけど純正のバッテリーが地味に高いんだよね
それなら買い替えようかなと悩みつつあんまつかってなかったコード付き掃除機を今使ってる
互換バッテリーは安いけどプリンターとかも互換インク使ってると本体がわりとすぐこわれる印象でバッテリーにも警戒で継続するか悩みどころ+11
-4
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:27 [通報]
日立のかるパック返信
紙パックなのが最高
そして軽い
ライトで掃除楽しい+15
-1
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:06 [通報]
>>10返信
手入れが楽なんだと思うよ。
+9
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:50 [通報]
アイリスオーヤマの紙パック使ってる返信
ダイソンも持ってるけど、アイリスオオヤマの方が重心が下にあるから軽くて使いやすい
ダイソンは吸引力あるけど、手元に重心があるから重く感じる
あと紙パックの方が捨てるの楽だから好き+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:03 [通報]
>>3返信
猫の毛、カーペットほうきじゃ取れないんだよね+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:19 [通報]
shark使ってるけど吸引力弱いしカーペットの髪の毛吸わないのでかなりストレス。(フィルター掃除はしてる)返信
スティック掃除機てみんなこんな感じなのかな+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:45 [通報]
マキタのバッテリー交換が面倒ってそこまで?返信
電池見たいの引っ張り出してソケット付け替えるだけだよね?+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:59 [通報]
ガルで評判のマキタの掃除機を電気屋に見に行ったけど…返信
売場で日立の「ラクかる」スティック掃除機が軽くて使いやすそうなのでラクかるにした。
(マキタのスティック掃除機も試したけど日立の方が手に持った感触が良かった。)
とても軽いしコードレス掃除機にもなり車の中の掃除も出来るので買って良かったと思ってる。+14
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 09:10:10 [通報]
インビクタスは?返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 09:11:02 [通報]
シャークのフローリング用返信
もう廃盤なったらしいけど
うちは和室ないからこれが最高
日立は最悪だったから買い替えた+3
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 09:11:59 [通報]
シャークのEVOパワーシステムのやつ使ってる。返信
もし髪の毛吸わなくなったらダストカップの後ろのフィルターが目詰まりしているかも。フィルターを外して詰まってるダスト捨てるだけでも吸引力改善します。
自走式で髪の毛や米粒は前進する時に吸ってるみたいです。細かいゴミが弾かれてしまうときはヘッドを引いて前後に動かさず、前に進みながら吸わせてます。+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 09:13:24 [通報]
>>8返信
家電量販店の店員もダイソンはお勧めしないって言うよね
なんで置いてあるの?って聞くと一定数のファンがいるからという話をネット上のどこかで見た
海外の家電製品って実際の機能よりファンにいかに夢を見させるかといった詐欺的商品が多いのかなと+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 09:17:07 [通報]
>>51返信
内蔵式のやつ?
それはわからんけど
私は外付けバッテリーのやつだから簡単だったけどバッテリーが4年弱で死んだっぽい
本体とアタッチメントあわせて2万くらいだったのにバッテリーが7000円くらいするのが悩む所+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 09:19:29 [通報]
シャープのめちゃくちゃ軽い掃除機使ってる。返信
前に重たい掃除機使ってて使用頻度少なめだったから、軽くてサッと掃除できるのがいいと思って軽い掃除機買ったけど、全然吸わなくて使ってない。
でも結構高かった、、+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 09:19:53 [通報]
>>50返信
カーペットへの吸引力はメーカー問わずあまり期待しない方がいい気がする
フローリング掃除ならいいけどカーペットだと予掃除みたいな感じで干すかコロコロしないと取れない+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:12 [通報]
>>8返信
めっちゃモーター音うるさいよね。うちのダイソン、フィルター詰まったし。+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:49 [通報]
>>57返信
むしろバッテリー4年なら単なる寿命だと思う+0
-1
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:21 [通報]
HITACHI返信
使ってるけどすごく良いヨ+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:46 [通報]
>>8返信
ダイソン最新型に買い替えたけどそんなにうるさくないけどよく吸うし軽いし何のトラブルもないわ
ガルでは嫌われがちだよね+22
-1
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:08 [通報]
>>1返信
パナソニックと日立が吸引力が良いし落ちないしおすすめ
シャークは吸引力普通だけど落ちてきた手入れが悪いのかなぁ
ダイソンは吸引力良いけど言うほどかと思うのと重いのと故障が早い
マキタは紙パック使ってるので使いやすい吸引力は普通で紙パック交換すると復活するのはいい
ツインバードは安いからつい買っちゃうんだけど吸引力中の下でどんどん悪くなる使い捨てみたいな
シャープと三菱電機は結構前のモデルしか使ったこと無いので比較するのもなぁだけどイマイチの印象、特に三菱は掃除機作るの苦手なのか?って思う。
なんか気に入らなくてあれこれ購入したけど結局パナと日立に落ち着いた。+10
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:11 [通報]
>>8返信
排気口?が顔に向かってくるのがマジで無理
親が使ってるんだけど、たまにやってあげると汚い空気が顔面に飛んでくるから臭いし健康に悪そう。あと重い+14
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:44 [通報]
>>65返信
排気フィルター交換したほうがいいかも+0
-1
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 09:32:12 [通報]
>>61返信
うん、寿命だよね
ただ本体に対して交換バッテリーの値段高いからならバッテリー買うか本体ごと買い替えるか悩むなぁっていう+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 09:35:13 [通報]
>>45返信
うちマキタの掃除機2016年に買ってバッテリーそのまま同じの使ってるわ。前よりはちょっと弱いのかな?くらいで普通に使えてる。+10
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 09:35:58 [通報]
>>2返信
どういいの?+5
-1
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:11 [通報]
>>50返信
シャーク、カーペットの猫の毛がよれるばっかりで全然吸わない。猫砂も吸わないからストレスで、結局Panasonicのキャニスター型を買ったよ。ストレスフリーで快適になった。シャークはフローリングなら問題なく使えるから、洗面所とかでチョコチョコ使ってます。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:40 [通報]
>>45返信
バッテリー地味に高いよね+6
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:04 [通報]
>>67返信
まあ本体よりソフトが高いのは家電あるあるだから+1
-1
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:10 [通報]
>>64返信
ダイソンは吸引力良いけど言うほどか
↑なんかわかる
異常に期待してたかも+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 09:40:00 [通報]
>>40返信
やっぱりそうなるよね。
うちも10分で充電無くなるからまともに掃除できなくてイライラしてる。+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 09:40:46 [通報]
>>20返信
日立のパワかるじゃないの使ってるけど埃ちょっと舞う、型が古いのかな
紙パックのが欲しくなってきた
+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 09:44:55 [通報]
>>20返信
パワかるとラクかるで迷ってるけど、やっぱパワかるが間違いないかな?+3
-1
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:00 [通報]
>>66返信
フィルター交換はしたほうがいいだろうけど、そもそも構造として顔面に排気がくるのがありえないのよ。
ダイソンだけだよ、排気が顔面にくるの
日立とか他のブランドはそんな造りしてないの+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:10 [通報]
シャークの自動でゴミ吸ってくれるドッグ付きの高いの買ったけど、返信
音というより振動音がヤバすぎて
一瞬で無理と思った。
ドッグに吸い込む音は掃除機よりうるさい。
戸建てだといいかもだけど、マンションでは振動が下に響いて無理。
吸引力が抜群にいいと電気屋に勧められて買ったけど、店では音楽がうるさくて気づけない。
アメリカ産だからデカイ家向きかなと思った。
振動がうるさいと口コミ見なかったことに後悔した。
2年前のダイソンの方が全然うるさくないと家族にも言われた。
あくまでも個人の感想ですが
みなさん、シャークいかがでしょえか。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 09:48:16 [通報]
>>2返信
Shark掃除機は、アメリカのシャークニンジャ株式会社(SharkNinja)が開発・製造するブランド
アメリカ宣伝トピ+2
-2
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 09:48:54 [通報]
スティック型で紙パックの欲しかったけど、型落ちシャークがちょっと安くなってたからシャークにした。でも次こそ紙パックのにする!返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 09:49:04 [通報]
>>8返信
アタッチメントがやたら付いてるけど使わないし。公式で買ったら取説が日本語が小さくて分かりにくい。歳をとるほど日本メーカーがいいと思う+4
-1
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 09:49:10 [通報]
無印返信
シンプルで気に入ってます+0
-3
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 09:49:54 [通報]
>>8返信
掃除機としてはあまり優秀じゃなかった
吸引力のすごさを謳ってるのに全然
うちの子が野球やってて帰宅後は目に見えない細かい砂で床がザラザラだけど掃除機かけてもザラザラ
結局拭き掃除
充電に時間かかる割にすぐ充電が切れる+9
-1
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 09:52:46 [通報]
>>9返信
今使ってるマキタの吸引力弱い感じがするから、ダイソンに買い換えようかと検討してたけど、ダイソンも吸引力あんまり良くないのか+2
-1
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 09:54:06 [通報]
・ペットがいるのでこまめに掃除したい返信
・手入れが楽
・バッテリー式じゃないもの
↑で電気屋に相談したら紙パック式のスティック掃除機をお勧めされたので買いました。
可もなく不可もなくって感じで吸引力もまぁまぁだけど、紙パック式なので手入れほとんどしなくて良いのは本当楽です。概要 紙パック式コードレススティック掃除機 MC-PB61J | 掃除機・クリーナー | Panasonicpanasonic.jpパナソニックの「紙パック式コードレススティック掃除機 MC-PB61J」の概要ページです。
+5
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 09:54:35 [通報]
>>77返信
ほんとそのとおりですよね
私も店員さんに聞いたら排気フィルターでキレイな空気出ますから!って言われて他から出せばいいだけなんじゃ…って思ったわ
でも買っちゃって外れだったのか2回目の故障で修理出すの面倒で使わなくなってあまりいい印象無いです。+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 09:55:30 [通報]
>>1返信
ジャパネットたかたにある日立が吸引力良くて気になってる。5万くらいだったかな?
パナソニックの1万のはまぁまぁかな、くらい。だけどパワー上げると15分も持たない代わり半日充電しなきゃならないから階段掃除用に使ってるだけ。
+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 09:56:18 [通報]
>>42返信
高いのはそうでもない
おもちゃっぽいのは安いバージョンじゃない?+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 09:57:11 [通報]
>>4返信
うちも日立
ダストボックスの蓋が取れちゃってテープで留めて使ってるw
最近バッテリーがもたなくなってきた
バッテリーって結構高いからいよいよダメになったら買い替えかなー+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 09:59:21 [通報]
>>76返信
パワかる良いよおすすめ!
良すぎて、安売りしてたからラクかるも買ったの。
十分良いよ。
コスパ考えたらラクかるの方が良いかも。
すごいよ日立の掃除機+4
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 09:59:38 [通報]
今ってもう有線タイプのスティック掃除機って無いのかな返信
愛用してるやつ排気フィルターが劣化して掃除機かけるたびに溶けたようなスポンジがポロポロ出てきて部屋を汚すようになった。回替え時だよね。とりあえず応急処置で安倍のマスクでカバーしてるw+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 10:00:46 [通報]
>>85 追記返信
ダイソンとかシャークとか海外メーカーの掃除機は海外の家向き(全面フローリング)なので、日本の和室とかカーペットの掃除には向かないと教えてもらいました。
なので、日本のメーカーが無難かと思います。+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:50 [通報]
>>69返信
色が我が部屋に馴染んでおる
マホガニーだったかな?
よこ+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:39 [通報]
>>8返信
ヘッドがうまくまわってくれない
あと、バーツが細かく割れたりネジがゆるんだりするよね+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 10:05:02 [通報]
軽いのがいいよね返信
うちは猫いるので色々試してダイソンに戻った所+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:09 [通報]
エレクトロラクス?があるんだけど充電が15分も持たない。そしてもう日本から撤退してるみたいで、どこにも充電池か、売ってない…返信+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:53 [通報]
>>78返信
そんなに気になるほどの振動を感じない
ドックに吸い込む音がうるさいって言ったってほんの10秒程度、嫌なら吸い込みをOFFにすることだってできる
私は掃除機はうるさいものだと思ってるから音もそんなに気にならないし、軽さを求めすぎると吸い込みが悪くなる(ある程度の重量がないとカーペットなどに吸い付かない)
充電とゴミ捨てが同時にできるからゴミ捨てが格段に楽になったのが私にとっては最大のメリット+4
-3
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:15 [通報]
>>64返信
すごい!
掃除機売り場で働いてほしい+6
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:02 [通報]
今は±0を使っていて、おもちゃっぽいけど吸引力はまあまああるし、以前使っていたダイソンに比べたらめちゃくちゃ軽い。返信
一度バッテリー交換して7年くらい使っていて、そろそろ壊れそうだからここで評判のいい日立のを見てみようかな。
次は紙パックがいいなと思っている。+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:31 [通報]
>>5返信
うちも、今年に入って買ったんだけど、吸引力、悪くないですか?
+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 10:19:04 [通報]
>>98返信
アマゾンのおすすめも掃除機ばかり出てきて
買っちゃいそうで困ってるのよー+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 10:28:22 [通報]
日立のジャパネットオリジナルモデルが地味に気になってる返信
使ってる人いたら感想おしえてほしい+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 10:28:55 [通報]
>>2返信
パナソニックから乗り換えたけど、めちゃくちゃ重い…+18
-3
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:02 [通報]
>>2返信
私もシャークが好き
吸引力も強いし、ゴミステーションがあるから一々外して捨てる作業がなくて楽+11
-3
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 10:43:05 [通報]
日立はお勧めしません。2年で故障しました。スティックタイプだけでなくコードありのタイプも持ってますが、そちらは8年ほどで故障しました。返信+3
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 10:54:43 [通報]
>>68返信
おー!強い!
うちのはフル充電しても強い時間短いなーすぐ弱くなるなぁ、すぐバッテリー切れるなあから充電器にさしてもエラー点滅しかしなくなっちゃった
軽いしやりやすい!って毎日20-30分×2という酷使したせいだと思うし寿命
コードありだと全然やる気起きなくて1日15分くらいしか掃除してない…+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 11:00:07 [通報]
>>100返信
私も数ヶ月前に買ったよー
吸引力は今のところ問題ないかな
+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:20 [通報]
>>64返信
すごい!
比較対象が多くて簡潔でわかりやすい!
+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 11:29:41 [通報]
パナソニック 掃除機 MC-SB33J-G返信+1
-1
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 11:33:41 [通報]
マキタ。返信
+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 11:43:33 [通報]
私が求めているのは返信
紙パック式でコンセント式で軽くて(2kgあるともう重い)安いこと
そして過熱して止まらないこと
ないか…+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 11:47:32 [通報]
>>106返信
毎日20、30分は確かに結構使ってるかもね。うちはぎっちりやるのは週1、2回であとはごみが目についたらその都度って感じでやってた。あとはクイックルも使ってる。+4
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 11:51:12 [通報]
前に使ってた日立は初期不良で交換し、次はリコール?で交換し、その後もたまに自走せず吸わなくなったりハイパワーにしたら秒で切れたりと不具合多かった。返信
東芝のトルネオに買い替えて、持ちやすさなどは日立が良かったなぁとは思うけど、吸引力も文句ないし気に入ってる。
すみまでブラシとからみレスブラシが良い働きをしている。+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:22 [通報]
>>102返信
去年買って使ってるよ
自走式だしライトつくから埃が見えて掃除してる感が半端ない笑
軽いしお手入れも思ってたより楽(紙パック式じゃないから不安だったけど楽だよ)
ほぼ毎日使ってるけど今のところ吸引力も落ちてないし気に入ってる+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 12:20:00 [通報]
音静かなやつある?返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 12:42:26 [通報]
>>23返信
もう少し待つ所が細かったら良いのになーって思う+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 12:44:47 [通報]
>>8返信
ダイソンまじ情弱騙し+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 12:59:26 [通報]
ちょうど欲しいと思ってた返信
高い所のほこり掃除をブラシノズルをつけてやりたい
すぐ肘を痛めるから軽いのがいいな+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 13:07:56 [通報]
>>114返信
ありがとう
日立の似たモデルより色がこっちがいいかもとジャパネット気になりつつすげー必死で声からしながら張り上げてくる宣伝に萎えてw
充電実際は一回どのくらいもつ?+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 13:11:27 [通報]
>>57返信
マキタ、DIYや庭の手入れに使う電動工具を全てマキタにするとバッテリーを共有出来るからお得感あるし便利なんだけど、掃除機専用として持ってるとあのバッテリー高いなーと思う+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 13:45:03 [通報]
>>2返信
重いんだ?論外。+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 13:46:43 [通報]
>>36返信
東芝のトルネオ使ってるけど米粒も猫砂も吸ってくれるよ。吸引力かなりいいと思う。
+4
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 13:53:18 [通報]
>>100返信
それ初期不良かも。
うちのも紙パックではないけれど、フィルターお掃除がすぐについて使い物にならなかった。
家電屋さんに持って行ったら初期不良とのことだった。
今は問題なく使えてる+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 14:01:55 [通報]
>>16返信
真ん中のやつ持ってる
シャープの
軽くて吸引力もそれなりにあっていいけどバッテリー交換するの面倒くさい
これの前にダイソン使ってたけどダイソン重いし小回りきかなくて嫌いだった+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 14:03:47 [通報]
>>28返信
使ってます。
直接手で触って確認はしてないけど、あんまり変わらないかなと思います。
重さが1.6キロだったかな、ちょっと重く感じます
でもスタイリッシュな形とミストに気持ちは上がります
ダストボックスは付いてないタイプです+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 14:15:44 [通報]
>>34返信
吸引力はどうですか?
良ければ買いたいです+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 14:31:14 [通報]
>>10返信
スティックタイプじゃないけどサイクロン式の掃除機使ってた時、中にたまったゴミを捨てるたびに、くしゃみと鼻水が止まらなかった。
壊れた時、即紙パック式に戻した。+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 14:54:22 [通報]
日立のラク軽?てゆーのかな?返信
重さが1kgくらいでちゃんと吸ってくれる( ◜ᴗ◝ )+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 14:56:44 [通報]
>>90返信
ウチは日立のらくカル使ってます。ホントに買ってよかった家電だよ😊+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 15:22:22 [通報]
>>90返信
ありがとう!やっぱり日立さんは優秀だね!+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 15:24:15 [通報]
まさに今スティック掃除機の購入を考えています。返信
マキタを考えていたのですが、畳だと大幅に吸引力が下がる検証動画を見て悩んでいます。
猫の毛・髪も吸えて、畳でも使えるスティック掃除機のおすすめあったら教えて欲しいです!+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 15:28:59 [通報]
>>119返信
「強」だと8分くらいだったような。「中」だと20分。
フローリングだと中でいいから20分は連続使用可能だよー+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 15:33:53 [通報]
>>13返信
ヘッドに髪の毛巻きつかない👍+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 15:36:24 [通報]
今年に入ってから3万くらいの東芝のトルネオ買ったよ返信
日立とギリギリまで迷ったけどトルネオにして良かった
+3
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:25 [通報]
>>4返信
ウチもかるパックスティック+1
-1
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:40 [通報]
>>126返信
いいと思いますよ!
まだ米粒は吸ってないので分からないですけど…
音もそんなに大きくないので私はぜひオススメしたいです!
人気で売り切れ店が多いので、ニトリアプリで在庫確認して行かれた方がいいですよ+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:08 [通報]
>>136返信
細かいことを教えてくれてありがとう! 調べてから行きますね 楽しみ〜+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:03 [通報]
>>8返信
ダイソンってモデルによって結構当たり外れがある気がする
+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 19:02:55 [通報]
>>103返信
私が買ったのはすごく軽くて使いやすいよ。
買ってよかった。+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 21:41:59 [通報]
>>2返信
一台持ってるけど吸引力弱い+2
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 21:45:49 [通報]
ダイソン濡れたとこに使ったらすぐ壊れた返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:13 [通報]
マキタ返信
音うるさいが使いやすい+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 22:13:43 [通報]
>>113返信
普段はジャパネットのスウェーデン製だったかな?コードレス掃除機使ってて、たまにサッと掃除する時は日立のラクかる使ってて
隅から隅までキッチリ掃除したい時の為に東芝のトルネオも買ったよ。
トルネオは殆ど使ってないけど小型ボディで吸い込みが良く軽くていいよね。
+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:17 [通報]
マキタを買ったけど、ノズル?吸い込み側の方が本体側から抜けて外れやすい返信
使ってる人どう?
掃除中にすぐ緩んで外れるの困る!どうにかして欲しい!
+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:27 [通報]
>>1返信
バッテリー外付けじゃないと、修理出すことになるからシャープにして良かったです+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:40 [通報]
>>97返信
我が強くてビックリ。流石に戸建てよね?
こんな人が上に住んでたらめっちゃ嫌やわw+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 01:17:58 [通報]
>>100返信
わかる。めっちゃ吸引力弱い…+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:58 [通報]
>>2返信
ガルちゃんでいつもシャーク勧められるから、シャーク買いました!満足してます。
吸引力が高くて絨毯もいける。
ゴミは蓋開けるとポロッと取れる感じ。
髪の毛は絡まない構造。替えのバッテリーも確か他社と比べて安いらしい。ただ2〜4年でバッテリー交換だとか。全然構わない。+0
-1
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 13:11:08 [通報]
>>147返信
ですよね!?
同じ人がいてよかった。
紙パックもすごく小さいし、買って後悔してます?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する