-
1. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:36
モーニングメニューを提供する「けのひ堂」です。静岡市駿河区曲金の店舗は、午前7時にオープンし、朝食が450円から楽しめます。
<朝食を食べに来た人>
「すごく安いと思う。いろんな種類を食べられて満足。朝、子どもがいてバタバタしているのでゆっくり食べるとエネルギーがチャージできる」
外食産業の動向を調査する会社によりますと、2024年の朝食市場規模は約5190億円。
コロナ禍や物価の高騰などで、ライフスタイルが変化する中、モーニングの文化が広がりをみせています。+35
-6
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:03
ティファニーで朝食を
って漫画好きだったなー。+63
-11
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:17
おいしそう+14
-3
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:42
朝からこんなに食べられない…
でも美味しそうだね+46
-20
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:49
優雅やなぁ+21
-6
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:51
>>1
コーヒー冷めちゃうから後で出してほしいな+46
-11
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:23
>>1
東海地区はモーニング激戦区のイメージ+32
-5
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:26
外食の450円で健康的な朝食が食べられる訳がない☠️+41
-12
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:33
450円ならその辺の喫茶店でコーヒー飲むよりも安いよね+50
-4
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:36
自炊しているから
おまけに糖尿病持ち
だから食事の栄養バランス
には、とても気を使います+9
-47
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:43
お味噌汁にコーヒーは
お腹タプタプになる+11
-5
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:10
ごはんとコーヒー
・・+11
-5
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:18
>>1
日本人に最強な朝食は玄米と味噌汁と焼き魚と緑茶よ+16
-5
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:04
>>1
コー日ーはカビとかアセチルアミドとか
もう飲まない+3
-13
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:15
ガストの朝食がコスパいいんだよね。
たまに行くわ。+22
-4
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:18
朝食は食べる派だけど、少し早起きして外にモーニングを食べに行くという習慣がないんだけど、後片付けもしなくていいからラクなのかな+37
-4
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:38
ホテルブュッフェの料金が高くなりすぎて行けなくなっちゃったけど、モーニングならギリギリ手が届くから時々行ってる+12
-3
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:48
>>1
コーヒーの代わりに緑茶をお願い+32
-6
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:57
普通に働いてるからそんな時間ないんだけど
休日はやること沢山あるし
+9
-6
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:08
名古屋とか岐阜の人は毎日モーニング行く、特に老人+11
-3
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:19
>>14
正解🙆♀️+0
-2
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:21
静岡ってモーニングのイメージがない。+6
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:34
>>19
出勤前に行く人が多そう+14
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:43
今度築地で朝ごはん食べ歩きしようかと計画していますが
おすすめのお店ありますか?+3
-1
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:49
>>16
自分で作らない物が出てくる朝ごはんはいいよ+13
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:08
うまい野菜だす店がほしい+7
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:14
素泊まりの時ロイヤルホストのモーニングにしてる+5
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:13
緊張で小学生の頃朝食6年間のうち9割食べた事ないけどなんとか健康に生きられるもんなんだねと今更思う
+5
-1
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:37
>>10
パンは全粒粉かライ麦パンがいいと思うわ+9
-7
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:03
休日の朝、モーニング食べてまったりするの好き+8
-5
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:17
>>7
ゲテモノはいらないよ+1
-4
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:31
>>8
コンビニでおにぎり、とかパンだけとかの人間もいるし
それに比べたら健康的だと思うけどな+21
-4
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:33
>>10
これはあえての釣りだよね?(笑)
まず健康的な朝食でパンとベーコンはない
和食でしょ+35
-5
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:46
>>1
寝起きで家で食べるには早すぎる
目的地に着く手前で朝食食べたい需要あるよね+7
-3
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:41
>>19
働いてるから行くんだと思った。
朝バタバタ電車にとりあえず乗って、職場の最寄り駅のモーニングに寄るイメージ。
自分でバランス良い朝食を作って片付けてってするよりタイパコスパ良さそう。+11
-3
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:49
>>2
ヘップバーンの??
と思ったらこの漫画のことか+28
-4
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:21
テレビで見かけるモーニング大好き系一般人の女性、とてもじゃないけど健康的な体型に見えない+11
-4
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:32
>>10
いや糖分しっかりw+16
-4
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:40
令和になって朝ごはんはタイパが、コスパが、と逆に需要無くなってると思ったら増えてるんだね〜
意外。+2
-3
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:30
>>2
同じ作者で
お一人様ホテルも好き
+10
-5
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:19
>>7
でも静岡のイメージは全くないな
モーニング激戦は愛知岐阜だけのイメージ
三重でさえあまり聞かない+14
-3
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:20
>>4
私はこの他にサラダ、卵料理、フルーツヨーグまで食べるわ。朝が一番食欲ある。胃が丈夫なんかな。+29
-4
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:40
>>1
しかし働く人の確保は難しいわ
+5
-3
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:47
しんぱち食堂好き+12
-4
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:49
>>1
私は朝ごはんも食べないし
お米も食べない+3
-7
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:10
>>10
糖尿病って塩分は制限されないの?+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:18
>>2
これ好きだけど
ストーリーは中々よね+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:00
優雅とも言えるけど
夜より昼、昼より朝って
お得な価格で食べられる時間帯に
外食が移行してるのかなと思った+11
-3
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:30
>>1
この画像のモーニングは、おかかごはんと味噌汁とコーヒーだけ?
味噌汁の横の器には何が入ってるんだろう
形的にはご飯にかける出汁か何かに見えるんだけど、それだと野菜もタンパク質も足りなくてちょっと寂しい+3
-5
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:53
>>4
朝食しっかり食べる人は1日2食派が多いよね
そもそも現代人はお腹空いてないのに無駄に3食食べる習慣付いちゃってるみたい
+18
-3
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:39
>>1
カフェやファミレスのモーニング、どこも老人だらけだよ。それで昼頃まで携帯ポチポチやって居座っている。暇なくせに自炊さえしない、怠惰な雰囲気が漂っていて、店の雰囲気が最悪になっているんですが。+4
-7
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:48
>>2
映画じゃなくて漫画??+15
-3
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:11
物価高でお米も買えない時代に外食で朝食がブーム??なんかズレてない??+2
-6
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:28
>>24
きつねや
ホルモン丼がビーフシチューみたいで美味いよ
他にも海鮮焼きや卵焼きや鶏丼とか色々あるけど、いまの築地はインバウンド価格に爆上がりしてるし外国人観光客だらけだから、あんまりオススメではないかな。上野とか蔵前とか行ったほうが、安くて美味しいの食べられるよ。+2
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:28
けのひ堂は合わなくて、今はコメダに行ってる+1
-1
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:12
>>13
そこに、ほうれん草のお浸しも入れて欲しい+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:57
>>52
よこ
「いつか」ティファニーで朝食をって漫画よ
SATCみたいに仲良し女性4人が朝食会する話
+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:20
>>42
習慣だよね。
昔から朝はガッツリ食べるから、旅行の楽しみはホテルの朝食バイキング+9
-4
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 09:05:07
>>18
静岡なんだから、そこんとこ頼むよって感じだよねw+6
-1
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 09:05:29
>>51
アナタだっていつかは老人になるんだから、年齢差別はどうかと思うよ+8
-1
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:10
それよりもパチンコ屋のモーニング復活させて+0
-2
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:46
>>41
静岡は朝ラーメン(通称 朝ラー)がちょっとだけ有名。最近知名度上がってきたと思うけど、まだまだだな〜w+7
-1
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:04
>>54
インバウンド覚悟ですがその分観光地価格も上がっていそうですね
写真のお店も美味しそうですねありがとうございます
今回は地方から来る友人が築地に行きたいと言うので築地未経験の私も便乗した形です
腰を据えて食べる、と言うより
つまみ食い的にあちこち食べ歩きたいのです+1
-1
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:39
朝粥と焼き魚、お浸しのメニューでお願いしたい+4
-1
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 09:10:13
>>43
ほんそれ。
静岡の人口で 仕込み、提供し、画像の細かい器達洗っての繰り返しを早朝からやってくれる従業員さん確保が難しそう。+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 09:11:45
>>49
味噌汁の中身も寂しい…+2
-1
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 09:12:32
>>51
お客の勝手じゃね?+4
-4
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 09:13:14
>>55
どう合わなかったの?
近いから行ってみようかと思ったんだが+1
-1
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 09:13:52
>>63
>つまみ食い的にあちこち
以前は一品500円〜1000円位であちこち食べ歩けたものが、2000円位に上がってる感じ。揚げたて練り物とか+3
-1
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 09:14:20
>>1
けのひ堂のモーニング変わった?? 洋食のバージョンなら何回か食べてるけど、和のやつは初めてみました!+1
-3
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 09:16:03
>>1
リーズナブル〜とかうたって(?)いるけど、
この画像のメニューは850円はするでしょ+1
-2
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 09:16:29
>>2
私も!
菅谷のコロッケの五木ひろしのモノマネめっちゃ好きだった。+5
-1
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 09:18:39
>>8
画像の和食は700円(前のだから現在価格は不明)。朝だと高いと思ってしまうな。ファミレスの和食モーニングの方がいいかも。+9
-1
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 09:19:28
>>1
ねこまんま?+1
-3
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 09:21:05
>>7
東海地方のなかでも
愛知県の尾張地方(特にモーニング発祥の一宮市、その隣の稲沢市)、隣接している岐阜が豪華なだけで
実は名古屋とかはサービスがそこまでだったりする
+12
-3
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:03
>>57
「もすっ」てなんやねん(笑)+12
-3
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:00
松屋で朝ごはん食べたら健康的な感じなメニューで安いしお腹ふくれて良かったよ+3
-1
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:39
月イチ位COCO'Sの朝食バイキングに行ってる、値段はチョットお高めで1000円前後だけどその価値は有る! セルフで焼くワッフルが熱々で美味しい!!+6
-1
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:50
トマト1個朝に丸かじりするだけでも
全然違うね。+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:33
>>68
相性の問題かもしれないわ
会うかも知れないから、良かったら行ってみてね+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:42
>>7
最近は+料金取るとこ増えてきたなーって思う
トーストにゆで卵なら無料だけど、ヨーグルト付けると+100円とか、サンドイッチにするなら+200円とか
昔ならサンドイッチ・ヨーグルト・サラダまで付いて400円とかだった
でもやっぱ豪華なの見ちゃうとそっち頼みたくなる+7
-1
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:14
>>53
モーニングなら5〜600円くらいでお腹いっぱいになる。
ランチより安上がりだから人気なんじゃない?+1
-2
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 09:39:05
九州のとある観光地住みだけど、朝ウォーキングしてたら、観光客らしき夫婦にモーニング食べれるところはあるか聞かれた。ないんだよねー。喫茶店もランチからの営業だし、ファミレスもないエリアなので。ないことに不思議そうにされてたから東海地方から来たのかなと思った。+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:29
>>82
定年退職したシニアが朝ごはん作りたくないから、夫婦でモーニングってあるある+7
-1
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:39
>>75
名古屋より南はコーヒー・トースト・サラダ・ゆで卵が標準。
若い頃に岐阜の学園祭に行った時に近所の喫茶店に入ったらコーヒーに味噌汁・おにぎり・茶わん蒸し・サラダが付いてきた。
お金のない大学生の為にサービスしているのかと思ったら、岐阜や一宮はそれくらいが標準と聞いてビックリしたよ。
+5
-1
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:49
>>2
初期の恋愛ゴタゴタになる前好きだったなー
芝公園近くのルパンコティディアンと築地の食堂+2
-1
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 09:44:18
>>83
私(愛知県民)も京都旅行に行った時に、喫茶店で朝食を済まそうと思ったら豆しか付いてこなくて驚いた。+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 09:45:53
>>74
静岡名物わさび丼だよねw
コーヒーついてるなら千円未満するよなーって感じ+0
-1
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 09:46:17
>>4
朝食付きのホテルや旅館とかも宿代と込みだからお値打ちだけど朝から普段から食べない量や種類を詰め込むと体調がイマイチになる+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 09:48:51
オススメ動画におにぎり屋とかうどん屋の朝みたいなの上がってくるけど、リーマンたちが500〜800円くらいで朝食かっ込んでいく光景見ると日本てあんま貧しくないんだなと思う
毎朝ワンコインくれるなら一汁二菜くらいは旦那に用意できそう。旦那いないけど+3
-1
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 09:50:25
定食が1000円を超える中、モーニングがこんなに安価なのは不思議
一方、昼しか営業しない飲食店、夜しか営業しない居酒屋も多いね+2
-1
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 09:55:50
>>67
横。近所にできたオシャレカフェ、老人達に占拠されて、早々につぶれてた 行くとこないからって、大した注文せず何時間もいられたら迷惑だよ
客層悪いとお客も入らなくなるし+5
-7
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 10:00:12
>>28
学校に行く時緊張してたってこと?+1
-2
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:20
>>1
飲食業って本当に大変だよね。一般綺語で働く人たちよりも早い時間から仕事が始まり終電過ぎても仕事する+3
-3
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:09
>>94
飲食ではないが、親戚がパン屋で深夜2時に起きて毎朝4時からパン焼いてる。夜は19時に寝る生活。+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:27
毎日朝ごはんに450円程出せるの経済力無し
昼夜時々おやつで目一杯だw+1
-3
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 10:36:08
チェーン店のモーニングもコスパ良くて好きだけど
地元の喫茶店が昔からやってるようなのも好き
良い店見つけたときが嬉しい+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:53
>>69
ひゃー!
そうなのですね
気軽に行けないなぁ‥+1
-1
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 10:51:03
>>1
青い小鉢?には生卵が入ってるらしいから、たまごかけご飯にするのね。
味噌汁をもっと具沢山にしてくれた方が需要はありそうだけど、価格的に難しいのかな+1
-3
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 11:16:30
>>24
築地本願寺のカフェの朝ごはんおすすめです
ただかなり人気なので並んでたり整理券配布してるかも
+3
-3
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 11:32:08
>>1
というか起きてから何か食べないと外に出た時点でフラフラしてしまう
飲食店までたどり着けない+1
-3
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 11:36:28
鰹節ごはん?
卵ももうないのね。
朝からわざわざ出かけられないし一回行ったら
おしまい。都会なら一見さんが多いからいいのかもな+0
-2
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 11:39:32
>>10
タオル敷いてるのがノスタルジー+2
-1
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 11:56:26
>>44
うまそーやすー豚バラ目玉焼き定食ご飯進むやつやん+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 12:11:18
>>41
三重県民はドケチだから+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:44
>>7
私 愛知県民だけど、なんかトーストサラダヨーグルトとかがテンプレすぎて、もうちょっと違うホットサンドだったりとかなんかスイーツつけたりとか、もう少しそそるようなモーニングやってくれたら行くのになって思う
正直なんかどこも同じに見えてしまう+3
-1
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 13:22:00
>>95
AM4:30頃シャッター閉まっているパン屋さんの前を散歩で通ったら、もう焼けたパンの匂いしたもんな。。
大変な仕事だよ。+2
-1
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 13:24:02
>>10
もっとどうにかしなさいよ+2
-1
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 13:30:56
静岡だけどしらないなー+0
-2
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 14:26:12
私は名古屋出身で、今は転勤で全国を色々と回ってて、5年前にとある県の喫茶店で「モーニング600円」と書いてあって、「おっ、東海地方からこんなに離れた県でもモーニングが浸透してるんだ」と思ったら、飲み物にプラス600円でモーニングが付きますよってことで、全然お得じゃないじゃん…とガッカリした。
やっぱり子供の頃から東海地方のモーニングが当たり前だとそれが当たり前になってて贅沢な感覚を引きずっちゃってていけないわ。+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 17:34:31
びっくりドンキーのモーニングが大好き+0
-2
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:34
ここの朝食めっちゃ良かった(ビュッフェじゃなくてドリンクバーにサラダとチーズトーストとかついてるやつ)からその時はよく朝食食べに言ったけど、去年の値上げ&改悪のダブルで行かなくなったわ+1
-1
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:51
>>112
ここじゃなくてココス+1
-1
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:01
>>76
魚に箸なのにね
擬音がおかしい+0
-2
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 23:27:36
>>73
朝ごはんでお米にわさびと鰹節か…
みんなこのメニューに惹かれる?
私はワンコインだとしても頼まないなぁ+4
-1
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:39
こんばんわ😄
買い物と運動のためにウォーキングを
始めました。
そのご褒美に近所のカフェで
モーニングを食べるようになりました。
厚切トーストがモチモチで美味しい
大好きなサニーレタスのサラダを食べると
身体が綺麗になる気がします🌱
ホットコーヒーの香りで癒やされます☕ε-(´∀`*)ホッ
眺めの良い席でモーニングを食べたあと
道端に咲いているお花を眺めながら
帰宅します😌💮+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 17:50:28
>>116
こんにちわ😄
ウォーキング、良いですね🚶♀️
病気デブな私が書くのも何ですが、運動して食べるのは良い事です😅
近所にお洒落な個人カフェがあるのでしょうか🥪?
良いな😋
サニーレタスのサラダ、羨ましいです🌱
スレンダーさんは既に、綺麗な体ですよ💃
香りで癒やされるホットコーヒー、良いな☕ε-(´∀`*)ホッ
眺めの良い席があるのですね😆
そのカフェは、良い環境ですね😃
道端のお花も、可愛いですよね😌💮+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 13:34:32
>>117
こんにちわ😄
連休が開けるまでは混雑するので
行けません😥☕
モーニングのゆで玉子が好きです😋
ソーセージも食べたいです+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:52
>>118
こんばんわ😄
そのお店は、女性専用ですか?☕😆
私の近所の飲食店の場合は逆に少ないのですが、普段のサービスが休止されていて、実質的な値上げで行けません…😅
モーニングのソーセージ・ゆで玉子🥚、良いですね😋+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:22
>>119
こんにちわ😄
午前中の早い時間帯に行って
モーニングを楽しんでいますが、
混雑していないかドキドキです😅☕
値上がりすると行きにくくなりますね😥
やっぱり挽きたてのコーヒーは美味しいです😋☕
+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:37
>>120
こんばんわ😄
午前中の早い時間帯は、ソチラのカフェには男の客・店員が居ないのですかね?🤔
混雑していると、例え席が1席空いていても休めないですもんね…
挽きたて☕美味しいですが、値上がりは困りますね…+1
-1
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:07
>>121
こんにちわ😄
せっかく天気が良いのに、連休中は
恐くて外出できません😥
お仕事もヒマなので外食も控えます😅
美味しいコーヒー飲みたいです😋☕+1
-1
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:14
>>122
こんにちわ😄
スレンダーさんが、こんなに困っているのに、警察が機能できないって、さらに困りますね…
スレンダーさんに、ほど良い量のお仕事が来て、美味しいコーヒーを飲めますように…😋☕🙏+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 10:46:06
>>123
こんにちわ😄
ありがとうございます😫
警察もできることが少ないですしね😥
今日は頑張ってスーパー行ってきました🛒🚶🏻♀️
お金が無いので必要最低限だけ買いました。
今日は昼からお仕事入ったので、また明日お買い物
行けます😫
家でインスタントですが、カフェ・オ・レ飲みます
😌☕🐮+1
-1
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 20:36:32
>>124
こんばんわ😄
警察は事件ないと動けないですよね…
20年くらい前までは、そんなイメージじゃなくて、町を守る感じを受けていたのですが…
スレンダーさん、スーパー頑張られましたね😆
今日は必要最低限だけど、お仕事が入ったお陰で明日も買えるのですね💴
インスタントのカフェ・オ・レも、とても美味しいですね☕😋+1
-1
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:39
>>125
こんにちわ😄
どうも警察官とは話しが噛み合いません😢
昨日は調子に乗って、夕方にも行ってしまいましたが
値上がりと混雑で疲れました😰🛒🚶🏻♀️
カフェ・オ・レ美味しいです😋☕
やっと連休が終わります。
しばらくは静かな日常が続くといいな…
モーニング食べに行きたいです😋☕+1
-1
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 01:50:47
>>126
こんばんわ😄
警察は、事件・事故までじゃない状況では、動きませんよね…
私の近所の女性方も、どうも噛み合わないと話していました…
スレンダーさん、夕方のスーパーもお疲れ様でした…🛒🚶♀️😢
私は静かなモーニングで、トマトのサンドイッチを食べて、カフェ・オ・レを飲みたいです🍅🥪☕+1
-1
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 17:09:41
>>127
こんばんわ😄
ありがとうございます😢
どれみさんのご近所の女性もそう
仰ってるんですね😣
警察官とか役所職員などと、わたしら庶民とは
感覚や常識に隔たりがあるのでしょうね😥
ちょっと収入があったので、
スーパー行ってきました🛒🚶🏻♀️
やっと必要なものを全て買えました😂
お金が有ればお買い物は一度で済むのですが😅
その帰りに、モーニングを食べてきました😋☕
今日はアイスコーヒーを飲みました😆
トマトのサンドイッチ美味しいですよね😆🍅
子供の頃、祖母の知り合いのお家で
トマトのサンドイッチをご馳走になり
トマトの旨味に気づきました😋🍅
+1
-1
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 22:11:52
>>128
こんばんわ😄
私の近所の女性は、警察から「その程度は仕方ないです。」と、言われたそうです…
役所の職員については、私は分からないのですが…
同じ人間だけど、おかしい男女・対応してくれない公営が居ますね…
スーパー🛒🚶♀️、全て買えて良かったですね
モーニングのアイスコーヒー、良かったですね☕
連休が済んで、うるさい子連れも居ないだろうから飲んで休めましたかね😌
スレンダーさんにモーニングに行ける余裕できて、私もホッとしました😃
スレンダーさんのお祖母👵様のお知り合いが、小さいスレンダーさんのトマト嫌いを直して下さいましたかね🍅
私の場合は、いつの間にか食べられていました😋
トマトのサンドイッチもサラダも食べます🥪🥗+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 07:14:14
>>129
おはようございます😄
嫌なことが多くてしんどいですよね😥
本当にトマトが好きになったのは
甘酸っぱいプチトマトのおかげですね😋🍅
焼き鯖のサンドイッチ🐟🥪にもレタスと
トマトが欠かせません😋
心を落ち着かせるために
静かなカフェでゆっくりモーニングを
食べたいですね😌☕
最近、体調も精神状態も良く無いので
お散歩とモーニングが唯一の楽しみです😄
+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 02:34:15
>>130
こんばんは😄
体調・精神状態が良く無く、しんどいご状況なのですね…
甘酸っぱいプチトマト、良いですもんね🍅
焼き鯖のサンドイッチにも、レタスとトマトが入って、美味しいのですね🐟️🥪
しんどい事の日々😢でも、スレンダーさんがお散歩で行ける範囲に、女性が心を落ち着かせられて楽しみな、静かなモーニングカフェがあるのは、救いですよね…😋
結構な田舎だと、長距離自転車じゃない限り、自転車圏内(中学校区内)にカフェは無いですから…😅
カフェかと思ったら、美容院だったり…😅+1
-1
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 22:29:37
>>131
こんばんわ😄
そのカフェは女性スタッフだけなので
安心して行けます🚶🏻♀️
そうですよね、徒歩圏内にカフェがあるって
幸せです😋☕
カフェと紛らわしい美容院ありますね😅
+1
-1
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:31
>>132
こんばんわ😄
お客も子なし女性のみ(男児の心配が無い)ですかね👩
良いな😆
今の時代に、女性スタッフのみと限定できるカフェが徒歩圏内で羨ましいです👩🍳
私は、新しいカフェかと思って近づき、ヒヤリました😨+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:04
>>133
こんにちわ😄
おしゃれ系のカフェなので女性ばかりですが
この前、アベックさんが居たので、ちょっと
いやでした😅
新しいカフェかと思ったらヒヤッと
したんですね😲
今の住所は便利な場所なのですが
迷惑な人たちが増えて困っています。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/14(水) 02:10:45
>>134
こんばんわ😄
アベックさんがイチャイチャしたりして、品の無い状況は、アベックどっち側も気持ち悪いですね…
でも、小さい子連れ期の女性が居ないと、うるさい心配・男児の心配はありませんよね🤔
新しい美容院にウッカリ入ると、美容師の性別は関係なく、強引勧誘が怖いです😅
迷惑な人…本当に困りますね…+1
-1
-
136. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:49
>>135
こんにちわ😄
そのカフェの客層は
おばさま方がメインなので、落ち着いて
お珈琲とお菓子を楽しめます😌☕
美容院の勧誘イヤですね😫
私は、スーパーの中と出入り口でスマホの勧誘と
お水販売の勧誘をやっていて
男勧誘員が寄ってきたので気持ち悪かったです😫
今日は疲れたので家でゆっくりしたいです。
静かな場所に行きたいです😅+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/15(木) 02:26:03
>>136
こんばんわ😄
スレンダーさんはお姉さんだけど、メイン層おばさま方で良いですね👩👩👩
私の地域は、スーパーでの勧誘は、若い女勧誘員が男のお客を誘惑しながら勧誘しているような風景が多く、私は、若い女性を気持ち悪く思うようになりました…
男のお客は関係ないのに、服屋の若い女店員も苦手になり…
スレンダーさんは、ハズレの男勧誘員に当たりましたね…
スレンダーさん、静かなおうちで休めなかったのですね…+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:09
>>137
こんばんわ😄
若い子を使って男を誘惑…それも気持ち悪いですね😫
今日も近所の土建屋がうるさくて…
静かなカフェのモーニングって幸せ感じますよね😌☕
私は、モーニングは厚切りトーストが好きですが
旅館のご飯とお味噌汁と干物のモーニングも
良いですよね✨
納豆とぬか漬け(胡瓜、茄子)もあると嬉しいです😋+1
-1
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 01:09:40
>>138
ああいう勧誘は、勧誘員の性別は問わず、法律で禁止してほしいものです…
土建屋の音に関しては、私の場合は、土建屋に建ててもらった家に住んでいる以上、あまり言えないですが、音はツライですね…
その時間帯に、モーニングじゃなくとも、そのカフェに行き、幸せを感じられないでしょうか…?
厚切りトースト、モーニングの定番ですよね🍞
旅館の和食モーニングも良さそうと思いながら、私は、そのような部屋食モーニングの経験ないです…😅+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:25
>>139
こんばんわ😄
ほんとに、ああいう勧誘は気持ち悪いし
いきなり声をかけられたら恐いです…
スクランブルエッグのモーニングも
食べたいです😋🍳+1
-1
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 10:36:23
>>140
こんにちわ😄
私の近所にあったスーパーで、勧誘がシツコすぎたスーパーは潰れたのですが、「少しシツコい」程度だと、スーパー(勧誘)側が勝ちますもんね…
スクランブルエッグのモーニング、良いですね🍳😋+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/21(水) 00:44:49
>>141
こんばんわ😄
また面白そうなトピを見つけました
「夏に食べたいもの」
「食パンに乗せると美味しい物」
「ラズベリー好きな人」
です😆
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外食店でリーズナブルに朝食を楽しむモーニングサービスの需要が高まっています。1日の始まりに個性豊かな料理を楽しめる店がいま、静岡県内でも増えています。