ガールズちゃんねる

山田裕貴主演・バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』9月12日公開 ベートーヴェン秘書のスキャンダル描くノンフィクション映画化

86コメント2025/04/24(木) 00:12

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 08:20:20 

    山田裕貴主演・バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』9月12日公開 ベートーヴェン秘書のスキャンダル描くノンフィクション映画化|シネマトゥデイ
    山田裕貴主演・バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』9月12日公開 ベートーヴェン秘書のスキャンダル描くノンフィクション映画化|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    天才音楽家ベートーヴェンの秘書シンドラーにまつわるスキャンダルの真相に迫るかげはら史帆の歴史ノンフィクション小説を、山田裕貴主演、バカリズムの脚本で実写映画化する『ベートーヴェン捏造』が9月12日より公開されることが決定した。山田がベートーヴェンへの愛ゆえに暴走していく秘書シンドラーふんし、ベートーヴェン役に古田新太が決定。あわせて、ティザービジュアル、特報映像が公開された。


    19世紀ウィーンで起きた音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクション「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」に基づく本作。耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤高の天才ベートーヴェン。世の中に伝わるそんなイメージを捏造したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、彼の死後、“下品で小汚いおじさん”から“聖なる天才音楽家”に仕立て上げる……。
    返信

    +47

    -25

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:07  [通報]

    >>1
    肖像画www
    返信

    +178

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:08  [通報]

    バカリズム忙しいね
    返信

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:22  [通報]

    古田新太がベートーベン!?
    返信

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:11  [通報]

    画像拡大する前から絶対古田新太だとわかったわ
    返信

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:31  [通報]

    ドラマじゃなくて映画なんだ
    返信

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:10  [通報]

    バカリズムが苦手
    返信

    +38

    -38

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:33  [通報]

    この原作はノンフィクションなの?捏造されたのはホントなの?
    返信

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:45  [通報]

    バカリ作品大好きだが映画館に行くほどではないな。配信まで待つ
    返信

    +84

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:46  [通報]

    古田新太は苦手。
    返信

    +21

    -8

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:50  [通報]

    ベートーヴェンというより古田新太愛から暴走する話て感じだな
    返信

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:56  [通報]

    なんか面白そうw
    返信

    +23

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:20  [通報]

    舞台かと思ったら映画?
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:24  [通報]

    面白そう!バカリズムって原作ある作品の脚本も書くんだね
    山田裕貴主演×バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』特報映像
    山田裕貴主演×バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』特報映像youtu.be

    天才音楽家ベートーヴェンの秘書シンドラーにまつわるスキャンダルの真相に迫るかげはら史帆の歴史ノンフィクション小説を、山田裕貴主演、バカリズムの脚本により実写映画化。耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤高の...

    返信

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:07  [通報]

    >>8
    バカリズムの創作らしい
    返信

    +1

    -22

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:10  [通報]

    バカリズム脚本ってあくまでも地上波で無料のドラマだから通用するんであって
    映画とか有料配信とかで人呼べるほどの引きはないと思うわ
    返信

    +38

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:18  [通報]

    >>2
    実態は下品で小汚いおじさんだった設定か、おもしろいかも、と思ったらw
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:20  [通報]

    >>8
    だよね
    ノンフィクションって本当?
    当時の資料なんてそんなに残ってるとは思えないのに
    返信

    +5

    -9

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:41  [通報]

    映画よりもドラマの続編して欲しい
    返信

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 08:28:46  [通報]

    映画かぁ。
    2000円かけてまでは…て、感じだな。
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:02  [通報]

    >>16
    役者も山田裕貴と古田新太がメインでいうのがイマイチだよね
    返信

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:30  [通報]

    ドラマで観たかったな
    返信

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:52  [通報]

    >>7
    この人のツッコミはいじめっ子臭がして、見ているとウッとなる
    返信

    +13

    -12

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:12  [通報]

    >>8
    捏造されたのは本当だよ。ベートーヴェンの手紙とかに勝手に筆跡マネして書き加えたりしてて、後の研究者はどこまでがベートーヴェン本人が書いたものでどこからがシンドラーの書いたものか判別するのに苦労した。あとベートーヴェンの発言についても色々嘘ついてる。
    返信

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:22  [通報]

    >>2
    もうこれだけで笑うわ
    返信

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:42  [通報]

    面白そう
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:36  [通報]

    >>16
    永野芽郁のヤンキーOL映画もコケた
    返信

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:57  [通報]

    バカリの創作じゃないよ
    何で適当なこと書く人いるの
    バカリは脚本だけ

    原作あって、当時のベートーヴェンの会話帳と、後から変更が加えられたところなどを検証したものが原作。
    学術的な論証は疑問もあるようだけど、死後意図的に手を加えられて世に出たものがベートーヴェン像となったのは事実ぽいよ
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:44  [通報]

    >>13
    舞台なら日本人俳優が翻訳劇で西欧人やることあるけど
    実写でやった例あるんだろうか
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:41  [通報]

    シンドラーのベートーヴェン伝は
    他人の伝記なのにシンドラーの方が主人公感あって
    ソースとかむちゃくちゃみたい
    wikipedia情報だけど
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:51  [通報]

    >>1
    古田新太のベートーヴェンに釘付けになっちゃう。
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:10  [通報]

    僕は魔法使いの古田新太が、るみたんに変身するの好き
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:16  [通報]

    女性陣は誰が出るんだろう

    バカリズムって大体いつも同じメンバーだよね

    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:22  [通報]

    >19世紀ウィーンで起きた音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクション「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」に基づく本作。

    原作も読んでみたい
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:03  [通報]

    >>32
    私もあの時の古田新太が物凄く好きだった
    演技が可愛いんだよね
    逃げ恥の古田新太も良かった
    雷落ちて可愛く叫んでて笑った
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:26  [通報]

    >>10
    いつも同じ芝居だよね、昔バラエティ出た時、役作りしないって言ってたからだからかと思った。
    返信

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:13  [通報]

    >>1
    耳が聞こえるあの人を連想したわ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:24  [通報]

    >>8
    ベートーベン学会はシンドラーが書いたベートーベン伝記はデタラメと認定しています

    ベートーベンが渋い弦楽四重奏曲、大フーガ、そして第九を作曲していた
    1822年、無給で秘書となり身の回りの世話をした
    ほとんど聞こえなくなったベートーベンは会話帳を使っていた
    シンドラーはこの会話帳を偽造し伝記を書いた

    当初からシンドラー筆の伝記は信憑性を疑われていた
    ベートーベンが弟と甥に送った手紙にはシンドラーを軽蔑してる、狡猾だとかかれていた

    どう演劇化されるのかは知りませんが
    ベートーベンは音楽史筆頭といっていいほどの偉大な作曲家
    何度も引っ越しをしたのか引っ越し余儀なくされたのか
    クセの強すぎる人だったのは複数の人の証言からも明白です

    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:38  [通報]

    佐村河内 守 
    新垣隆
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:53  [通報]

    バカリズムは神輿に乗せられたね。振り落とされないようバランスとって楽しませて下さい
    返信

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:44  [通報]

    >>7
    そういった人気を逆説する人いてるよねー はいはいって感じ ふふふ
    返信

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:30  [通報]

    永野芽郁が飛び入り参加
    うちが左耳が聞こえないからか!と言って退場
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:14  [通報]

    >>9
    ああわかる…

    なんか家のテレビでまったり見てたい感じ

    地上波放送とかでトピ立ってみんなでわいわい感想語れたら、なおいい感じ
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:50  [通報]

    >>18
    すごく残ってるよ!
    今より紙も貴重だったから、有名な人の手紙なんて
    今でいうミニエッセイくらいにちゃんとしたの書いてるのよ
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 08:55:50  [通報]

    >>41
    バカリズム良いと思うけどね
    恋愛が絡まないドラマの脚本書くから
    不倫とか恋愛とか飽きたよ
    続続最後から2番目の恋も楽しみにしてたけど、どうもアラカンの恋愛をテーマにしそうな展開で少しガッカリしてる
    普通の楽しい日常で別に良いのに

    返信

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:05  [通報]

    >>41
    余裕なw
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 08:59:34  [通報]

    出演はこの2人のみ?2人での会話劇かな?

    面白そうだけど、映画館に行ってお金払うのは…ってなる。なんで映画なんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:19  [通報]

    黒人白雪姫に激怒してた人らは日本人がベートーヴェン役はどー思ってんの?
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:42  [通報]

    >>21

    山田裕貴って、これからめちゃくちゃ売れそうっていう時期に結婚して失速したよね

    返信

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:02  [通報]

    ベートーベンの伝記といえばロマン・ロラン作一択
    子供向け伝記はロマン・ロランの抄訳

    勿論、ロマン・ロランは同時期の人ではないから「脚色」は仕方ないかもしれませんが
    大作家の筆による大感動ものであるのは間違いありません
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:07  [通報]

    >>9
    言語化出来ないモヤモヤを代弁してくれてありがとう、まさにそれだわ
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 09:02:18  [通報]

    >>3
    バカリズム脚本の連ドラはハマる作品が多いけど映画だとどうなんだろう
    映画も面白いの作れたら網羅して凄いなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:56  [通報]

    >>49
    私の中では、それよりも情熱大陸か何かの番組で披露したらしい後ろ姿のヌードで失速した…ちょっと意外だったから

    いつか犬神家の一族のスケキヨはやってほしいけど
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:58  [通報]

    >>7
    若い頃の竹中平蔵にそっくり
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:24  [通報]

    >>49
    結婚もだけどSNSやり始めたのも失敗だったと思う
    メンヘラぽい変なコメントしてたよね
    返信

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 09:14:53  [通報]

    ノンフィクションならこのテイストじゃなくて、真面目な感じでやって欲しかった、それなら見に行ったかも
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 09:16:00  [通報]

    バカリズム売り出し中なのかね?
    不思議なくらいやたら出てる

    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:01  [通報]

    >>16
    別に有料でもいいんだけど、映画館という空間で観たい作風じゃないんだよな。部屋にこもってひとりで観たいんだよな
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:59  [通報]

    >>57
    ふつうに結果出してるからなー。これが話題にもならなくて連作ならゴリ押しと言われるんだろうけど。
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 09:34:54  [通報]

    >>9
    お金出したくないとかじゃないんだけど、知らない人と一緒に観るよりひとりで含み笑いしながら観たいんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:11  [通報]

    バカリズムちゃんと寝てる??
    よく執筆する時間あるな。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 09:44:46  [通報]

    >>3
    バカリズム作品好きだから楽しみだわ
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 09:53:38  [通報]

    バカリズム脚本は映画よりドラマが合うと思うんだけど、山田裕貴主演だしこれは期待したい
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 09:56:59  [通報]

    >>7
    笑顔が偽物 クドカンになりたい人
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 10:02:43  [通報]

    >>9
    わかる
    しかも今回はお馴染みのキャストではないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:38  [通報]

    >>2
    いつものバカリとちがって壮大な世界観かなと思ったら、古田新太でやられたwww
    返信

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 10:04:26  [通報]

    >>2
    山田くんしか目に入ってなくて、このコメみてから画像見直したら笑ったwwwwwwwwww
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:35  [通報]

    >>57
    私はバカリズムの才能すごいと思うから当然だと思うけど、そう思わない人や持て囃されてる人間がとにかく嫌いみたいな人には不当な扱いに感じるのかもね
    なんでもそうだよ
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:17  [通報]

    >>3
    朝ドラか大河ドラマやって欲しいんだけど
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 10:33:12  [通報]

    観に行こうかな
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 10:37:44  [通報]

    >>49
    なんとなく、アイドル売りしてく感じはないから、そのままで行くんじゃない?
    演技も下手じゃないし。
    仕事がなくなる事はないと思う。
    返信

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 10:40:54  [通報]

    >>57
    竹野内豊主演の選択タクシーから、好評だったらしいよ。
    前にバラエティに出た時に数年先も4~5本脚本の仕事が控えてるって言ってたから、オファー多いんだろうね。
    バラエティやりながら(時には俳優の仕事とか)、脚本も書いてるなんて、めっちゃ忙しいだろうに、人間ってすごいなって思った。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 10:46:40  [通報]

    >>49
    そんな人気になりそうだったの?
    ビールのCM1人ででてたけどそこまでの俳優ではないと思った
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:54  [通報]

    >>55
    バラエティ番組で自分の過去の話とか話してたけど、ちょっと変わった人だよ。
    変わった人だなぁ…と思いながら見てた。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 11:07:18  [通報]

    >>16
    そうだね
    日常あるある話でクスっと笑えるのだが本筋のストーリーが無いか雑であまり面白いとは言えないものが多いよなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 11:09:56  [通報]

    >>16
    ホットスポットならまだ行けそう
    映画館で富士山が映えそうだし
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 11:11:39  [通報]

    >>49
    リファやビールとかの大人の色気みたいなかんじのCM出てるけど、イメージに合わない。
    返信

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 11:16:09  [通報]

    古田新太氏は多彩だなぁ〜
    きのう番組で千鳥ノブさんが笑っていいとも!に出演した際の古田新太観客から悲鳴エピソードを話しててwww
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 11:19:18  [通報]

    >>1
    ちょっと!ベートーベン古田さんじゃん。キャスティング素敵すぎる!
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 11:50:31  [通報]

    面白そう
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 14:45:02  [通報]

    山田裕貴さん、大好きです。
    山田裕貴主演・バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』9月12日公開 ベートーヴェン秘書のスキャンダル描くノンフィクション映画化
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 14:51:01  [通報]

    自分の国の偉人ならお遊びで弄ってもいいと思うけど、よその国の偉人を人種変えて(ホワイトウォッシュの逆やって)そのうえ弄ってもいいのかね?
    パリピ公明なんかも本国の人たちから許されてるかどうかも知らないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:37  [通報]

    >>3
    オリジナルじゃなくて原作あるんだね
    面白そうだけど忙しい中時間取って書くならオリジナルがみたいなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:24  [通報]

    >>21
    山田裕貴は何やっても山田裕貴なんだよな。そこまで演技の振り幅広くないと思うんだけど。

    2番手、3番手辺りでウロチョロしてるぐらいがいいかも。
    結婚した後もその前もメンヘラ発揮してたもん。
    ファンはなかなかついてけないだろうな。
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 21:00:54  [通報]

    >>56
    そもそも原作が、ノンフィクションなのにかなり砕けた表現で書いてるらしいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 00:12:32  [通報]

    バカリズム売れてる〜
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす