-
1. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:48
猫とのコミュニケーションはどのように取ればいいですか?返信
なんだか家庭内別居しているみたいに、別々の部屋にいる時間が多いです(私はリビング、猫は寝室)
たまに膝に乗ってきて、たまに送り迎えしてくれます
+145
-5
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:24 [通報]
こちらから行かない。😼の気の向くまま返信+158
-4
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:32 [通報]
それでええんやで返信+225
-0
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:16 [通報]
鼻を近づけて匂い合うんやで返信
これ豆な+88
-5
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:33 [通報]
眼の前でごろにゃんしたら撫でたり・話しかけたり・遊んであげる返信
寝てるときには触らない
個体差があるけど遊んでくれる人が好きな猫は多いよ
あとは話しかけてくれる人+120
-2
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:43 [通報]
犬を飼ったらよろしい返信+12
-27
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:50 [通報]
>>2返信
こちらから行かない方が逆に猫に好かれるよね。
ツンデレさん。+80
-2
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:55 [通報]
>>1返信
たまに膝乗り、送り迎え
充分やないか〜い+212
-1
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:58 [通報]
気まぐれや猫は返信+51
-0
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:25 [通報]
>>3返信
猫には猫の時間があるからね
うちの猫はニャンストーカーだけど+112
-0
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:51 [通報]
+158
-4
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:04 [通報]
猫のリズムみたいなものがきっとあるから、こっちから歩み寄らないようにしたら、構ってほしい時に猫から寄ってくるようになりました。程よい距離感がだいじみたいです。返信+120
-3
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:21 [通報]
自分の家の猫はかくれんぼと鬼ごっこが好き返信
付き合ってあげてるけど家の中じゃ限界がある+75
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:25 [通報]
昔ね、野良猫の前でずっと手振ってたら、手を振りかえしてくれたことがあって、まじか!!ってなった返信
意思の疎通できるんだよね、あの子達って+146
-1
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:56 [通報]
>>11返信
それは犬カスな+5
-28
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:02 [通報]
たまにすごいニャーニャー鳴きながらストーカーされるから餌か?水か?トイレか?抱っこか?ナデナデか?って全部試してもハズレることがある。返信+143
-1
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:02 [通報]
>>1返信
アイコンタクトするといいよ。
こちらの目を見てきたら、ゆっくりと瞬きしてあげて。+69
-1
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:16 [通報]
個体差もあるからねーw返信
四六時中飼い主の側に居たい猫(うちの猫ですw)
クールで孤独が好きな猫もいるだろうし
+21
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:29 [通報]
+136
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:59 [通報]
>>1返信
普通に話しかける+26
-1
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 00:22:29 [通報]
>>1返信
同じ部屋の同じ高さにいてあげると良いかも(床に座ってるとか)+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 00:22:46 [通報]
+57
-40
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 00:23:44 [通報]
>>1返信
そのままでいいんじゃないかな
うちも12年くらいそんな感じだったよ
ずっとこんなものなんだろうと思っていたら、今べったりだけど…+69
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 00:23:52 [通報]
来るもの拒まず、去るもの追わず的な精神でいます。返信+45
-1
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 00:23:55 [通報]
いい距離感があるのが猫返信+21
-0
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 00:24:36 [通報]
実家の猫はかまいすぎてきらわれたので返信
猫からよってくるまで放置した方がいい+32
-0
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 00:24:55 [通報]
気分が乗った時だけダルマさんがころんだで遊んでくれる返信+10
-0
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:08 [通報]
+12
-16
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 00:28:06 [通報]
>>28返信
さっくん好きだけどこれはおばちゃんに見えるwww+18
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 00:29:06 [通報]
返信+53
-0
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 00:29:14 [通報]
膝に乗ってきて2時間くらい寝てるけどおさわりしたら鉄拳くらわす子返信
足にまとわりついて歩かせてくれない子
ベッドの枕元に張り付いて必ずおしりを私の顔にくっつけて寝る子
撫でる手を止めると半ギレしてくる子
おなか撫でてほしい時だけ膝にくるけど頭撫でたらシャーの子
ごはんの時だけきゅるんとした目、普段はこちらのアイコンタクトにも冷血な目の子
6匹それぞれで違いすぎです、要は個体差を理解して僕になるだけです+49
-2
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 00:32:14 [通報]
返信+90
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 00:33:12 [通報]
>>2返信
違う部屋にいて、すんごい勢いでドア開けろ!って騒いでるから遊びたいとか撫でろとかかと思いきや、入れたら近くに座ってるだけとかもある。+31
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 00:33:59 [通報]
オモチャで遊んであげてます返信+74
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 00:34:37 [通報]
返信+6
-61
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 00:38:50 [通報]
あんまりベタベタしすぎると分離不安になるから今くらいで良いんじゃない?返信+20
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 00:40:54 [通報]
大丈夫。つかず離れの距離であんまり大きな音とか出さないでいたらいいよ。ちょっとご飯を手であげたりおやつをあげたりして、その時にちょっとだけ触るとか…猫にとって優しい飼い主さんでいてあげたらいいんじゃないかな?返信
ゆりとかの花はどくになるから、知識は持った方がいいと思うよ。+15
-0
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 00:41:10 [通報]
炭酸水あげてみる!返信+0
-140
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 00:42:35 [通報]
私の無印のクッションいつも取られてるww返信
仕方なく私は隣の猫ベッドを枕にしてる
これもコミュニケーションかなあとwww+105
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 00:42:36 [通報]
うちの子はゴロンとお腹を見せて触っていいのかなと思えば怒って噛んできます返信
とりあえず自分が用事ある時だけツンツン、無言の圧、にゃ〜んとわがまま言ってきます
夫には何故かくっついて寝ます
寂しいけど猫の都合に合わせて下さい+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 00:42:42 [通報]
かわいいねぇーとか優しい言葉をかける返信
で、追いかけない。
側に来たら撫でてあげたりする+30
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 00:43:59 [通報]
インスタで膝乗り肩乗り、送り迎え見てきました。返信
私の肝臓がちょい悪くなり療養のため一日私と過ごしてますが全く私には寄りません。ごはん、おやつ、トイレ片付けての時だけ来ます。あとはあちこちで寝て呼んでもきません。ただたまに涙が出て嗚咽してるとふらっと寄ってきてくれることがあります+49
-0
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 00:45:56 [通報]
>>14返信
そういう奇跡があるから生きていけるね+35
-0
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 00:46:56 [通報]
>>38返信
強炭酸水のせいで猫がトラウマになって水飲めなくなったらしい
脱水症状で嘔吐しまくって動画投稿もできなくなったって
普通に虐待だしあり得ない+141
-0
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 00:47:48 [通報]
猫はそっけなくするくらいが心地いい返信
じっと見つめたりしちゃ駄目
視線はそらしてあげてね+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 00:51:16 [通報]
>>43返信
奇跡とも言えるのかもしれないけど、その瞬間は猫=宇宙人説が頭をよぎったよ+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 01:04:08 [通報]
+49
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 01:08:16 [通報]
返信+54
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 01:09:23 [通報]
返信+60
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 01:10:03 [通報]
>>1返信
それでいいのだ
私は構いたがりだからちょっかい出したくてしょうがないけど抑えてる
向こうが気が向いた一瞬を噛み締めている+11
-1
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 01:10:39 [通報]
返信+39
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 01:13:42 [通報]
返信+44
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 01:20:57 [通報]
返信+51
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 01:33:26 [通報]
>>1返信
ネコさんが来たら話しかけるといいらしいです。
言葉が話せなくても、人間の言葉が少しわかるようになるらしい。+39
-0
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 01:35:40 [通報]
おじいちゃん猫だから、あまり動かないけど、のしのし歩いてきて膝にドデーンって乗っかってくる。お互い特に何をするわけでもなく、ずっといる。頭撫でたら目を閉じる。しばらくしたら、またのしのしと自分の座布団に帰ってく。たぶん、じいちゃんなりの甘えだと思う返信+35
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 01:37:29 [通報]
近くに来て床にゴロンと寝るのは何の合図かな?返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 01:41:14 [通報]
>>44返信
私が読んだのと違うけど+5
-14
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 01:57:07 [通報]
>>22返信
危ないよ+47
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 02:11:40 [通報]
>>16返信
答えは何だったの?+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 02:17:04 [通報]
>>1返信
テレパシー使える同居人くらいの感覚
来たら対応、去る者追わず
これぐらいでいると向こうからめっちゃ来る+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 02:45:07 [通報]
生後半年で引き取った保護猫飼ってるけど最初警戒心凄くて毎日話しかけてたら、数日で、まー喋る喋る笑 今ではうるさいぐらいのお喋り甘えん坊猫になってしまった…女の子です。サバトラ。犬の様ですよ。返信+14
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 03:16:54 [通報]
+20
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 03:20:10 [通報]
♪あ〜いい気分にゃあ♪返信+25
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 04:39:16 [通報]
>>30返信
何かを訴えかけてるみたいで放っておけない+18
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 04:41:28 [通報]
>>35返信
見ている方がハラハラする
こんな危なっかしいことは絶対できない+23
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 04:43:49 [通報]
>>44返信
この飼い主もどれだけ叩かれても懲りないよね
本当に猫がかわいそう+54
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 05:09:09 [通報]
>>59返信
ワシはオヤツがほしいんや+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 05:50:07 [通報]
>>44返信
動物虐待
こんな人のグッズ売るとか大手企業も終わってる+51
-1
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 05:51:50 [通報]
テレビの音量がでかいとか?返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 06:02:42 [通報]
>>1返信
猫じゃらしみたいなオモチでは遊ばないの?
セリアで売ってるワイヤーの猫じゃらし、凄く食い付いて遊ぶ+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 06:19:49 [通報]
>>44返信
それで叩かれてたのか
うちの猫は人が飲むものにやたら興味を示すから飲んでた炭酸入りコップを鼻の先へ持って行っても
飲むどころかいつもの匂いを嗅ぐしぐさだけでプイッと横を向いちゃってたけどなあ+3
-3
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 06:23:27 [通報]
>>6返信
何故?猫とのコミュニケーションのトピだよ?+1
-2
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 06:25:33 [通報]
>>14返信
ウチは最近私が「ギリギリドン、ギリギリドン♪」って歌ったら「ニャ、ニャー」って合いの手を入れてくれたよ
ここまできたかと思った+46
-0
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 06:26:13 [通報]
>>1返信
亡き母は猫との距離の取り方上手くて、いつも懐かれていた。
猫が寄ってくるまで何にもせずだったけど、冬になると母の背中に猫がよく乗りかかっていて、母はその上に半纏を羽織って赤ちゃんをおんぶしているみたいでほのぼのした。+33
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 06:27:35 [通報]
>>70返信
特に夜の寝る前は猫は活発に動き出すから誘われてたっぷり30分は猫じゃらしでタワーを駆け上がる遊びとおもちゃを投げると
くわえてきてまた投げろタイムだったわ。
それでも大運動会は電気が消えたら始めるんだけどね。
そういうのやらないか嫌いな猫っているのかしら+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 06:29:18 [通報]
>>67返信
かまってちゃんで察してちゃん、猫だから許されるけど人間だったら嫌われる+3
-1
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 06:30:18 [通報]
>>56返信
添い寝+0
-1
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 06:34:14 [通報]
>>45返信
猫を見ながら瞬きしてあげると愛してるって伝わるらしいわよ。猫ヘルパーで言ってた。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 06:44:05 [通報]
あまり近くしなくなってからは、前以上になつくようになった。ほんまにツンデレ。返信
めちゃくちゃ可愛い!+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 07:26:27 [通報]
>>30返信
おウチの子にして〜って言ってる+12
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 07:31:25 [通報]
>>38返信
コイツ猫動画で金儲けしてる奴だ+10
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 07:34:00 [通報]
>>71返信
人間に色んな人が居るのと一緒
猫も色々な子が居るんだよ+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 07:34:40 [通報]
>>1返信
なんだか家庭内別居しているみたいに、別々の部屋にいる時間が多いです
私も…
保護した所を病院に連れて行って今1ヶ月経った所(右後ろ脚縫った)。
たぶん猫的に「ここは地獄の猫監獄…何とか食事はしておかなきゃ!」と思ってる気がする。
なでる事は出来るけど不本意な顔をするので、静かに別室にしている。
+6
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 07:41:25 [通報]
>>16返信
うちの猫は添い寝してほしい時に、頭スリスリ擦りつけてストーカーするよ
ベッドで一緒に寝てほしいみたい、足元だけど笑+15
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 07:45:13 [通報]
+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 07:49:01 [通報]
むりやり触って噛まれてる。いけないとわかっててもついかまいたくなってしまうのよね…返信+3
-1
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 07:57:01 [通報]
>>1返信
猫は、そんなもんです。
遊んでくれ。とじゃれてきても暫くすると
スンッとして何処かに行くし
撫でてくれとせがまれて撫でるも(もうええわ。)と
甘噛みしてくるし兎に角、自分が満足すれば
後は、構うな。という自由人です。
実家の猫もそんなもんです。+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 07:57:15 [通報]
>>14返信
私の以前の経験は、猫ちゃんが2階ベランダの柵にかけた布団の上をテテッて歩いて行ってたから、2週目は部屋の中からだめ!降りて!ってジェスチャーしたらベランダ内に降りて避けて行ってくれたよ。伝わると思ってなかったから、びっくりした。+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 08:17:57 [通報]
>>1返信
猫はしつこいの嫌うから、つかず離れずでいいと思う+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:33 [通報]
お互い空気のような存在が理想かな たまにこちらが「○○ちゃん元気?」と呼ぶと猫が背を向けながら尻尾を振って返事するような返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:46 [通報]
+17
-1
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:03 [通報]
>>86返信
🐱のストレスにならなければ良いが…💧+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:42 [通報]
>>1返信
それが猫の良さですよ。ずっとベッタリして欲しいのであればワンちゃんのほうがいいかも。+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:00 [通報]
抱っこが好きな子ではないけど、私がどうしても抱っこしたいから、1日に2回は抱っこしてる。返信
仕方ねぇなーって顔で猫の方が付き合ってくれてる。
でも基本ストーカーで私の行くところついて歩いてる。トイレやお風呂は出待ちしてる。+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:09 [通報]
うちのは寂しがりやのツンデレ返信
一緒の部屋にずっといたがるんだけど、絶妙になでなでが大変な位置にいる
1メートルぐらい常に離れてこちらをじっと見てる
笑+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:37 [通報]
>>4返信
これ豆な
ふっるww
+1
-6
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:06 [通報]
>>91返信
粗相してんのに、なんてえらそうなw+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:54 [通報]
猫のペースに合わせる返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:14 [通報]
>>11返信
うちちっさい電球夕方って呼んでるよ
あ、台所夕方にして寝てねとか+4
-3
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:09 [通報]
+23
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:10 [通報]
>>44返信
最低すぎる
これって犯罪じゃん
誰か猫引き取れないのかな
未だ見てる人やめてほしいわ!
+31
-1
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:45 [通報]
もう奴隷になるしかないw返信
いうこと聞く+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:57 [通報]
うちのにゃんズ(2匹)はどちらも甘えん坊だから、撫でられるの大好きだし気分の時はお腹の上くるので来た時沢山可愛がってる返信
あと人の言葉が分かるので、話しかけてる
不注意で普段侵入禁止エリアの寝室のベット下入り込んじゃった時
「困っちゃうな〜どうしよ〜」って言ってた時はじっとしてたのに
「ごめんね、出てきて欲しいんだ。お願い〜」って伝えたらすんなり出てきてくれたよ+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:45 [通報]
猫が胸の上で寝るので、私は寝る時には必ず仰向けで寝なければならずつらい返信
横向きで寝ると延々と枕元で鳴き続けるので、寝返り打ちたくても背中が痛くても胸が苦しくても仰向けしか許されてない
しかも顎にはケツ
嬉しいようなしんどいような複雑な気持ち+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 09:45:25 [通報]
>>1返信
基本、すりすりしてきたら構う感じです
うちの子は1人になりたい時は2階に行ったり、キャリーバックに自分から入って寝たりしてます
かと思えばずっと後をついてきたり、ストーカーレベルの時もありw
本当にその時の猫の気分です
夜寝るときは私は自室、猫はリビングか旦那のところ
好きな場所で寝てます
+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 09:56:08 [通報]
>>38返信
動物愛護団体等に訴えるべき案件+10
-0
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 10:24:09 [通報]
>>1返信
打首獄門同好会の猫の惑星を聴いて欲しい!!歌詞が物語ってる+8
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:44 [通報]
>>40返信
触ったら噛んでくるときは触って欲しくないところを触ったときらしいです
うちの子もそれやるので触るとこ変えたら甘噛みしなくなりました
ちなみにうちの子はアゴだけ触ってくれみたいな感じでした+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 10:33:20 [通報]
>>4返信
鼻ちゅーたまにしてくれます!+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:24 [通報]
>>4返信
鼻なめてくる
たぶんご飯の要求+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 11:57:59 [通報]
ニャンの方から来てくれることもあるけどほとんどが一方通行な愛。返信
でもそれでいいんです。
むやみに触ったりスンスンはしない。
ちょっと離れたところから可愛いねえ可愛いねえとエア撫で撫でする
たまに「し、失礼しまーす」と言いながら一瞬スンスンさせてもらうのが至福のひととき+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:03 [通報]
>>87返信
人間を喜ばせようとする気持ちは皆無だよね(笑)+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 12:30:55 [通報]
安室ちゃんと🐱返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 12:32:40 [通報]
>>38返信
"間違って"じゃないだろ
猫の水入れにわざと入れてるよね+11
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 12:35:31 [通報]
触るときは「触ってもいいですか?」と聞いてからじゃないと「勝手に触んじゃねぇ💢」と猫パンチもしくは噛まれる。猫様の方が立場は上返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:13 [通報]
>>44返信
なんでマイナスなんだろう
もう一度言うね
私が読んだのと違うけど+0
-4
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:13 [通報]
>>107返信
聴いてきたw
あなたを愛でて生きる宿命の下に生まれてきた者なんだろう♪
そうなんだよね、きっと
何をやられても許しちゃう正に下僕よw+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:56 [通報]
>>22返信
飼い主に入れられました 私足短いから自分では入れニャイよ+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:31 [通報]
>>116返信
よこ
何て書かれてました?教えてください🙇+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:35 [通報]
>>56返信
信頼してて甘えたいんじゃないかな〜?+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 20:03:30 [通報]
沢山褒める。優しい声で話す(声をはらない)。朝起きたらおはよう今日も可愛いねと言う。返信
+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 21:05:10 [通報]
>>3返信
同居人という感覚ですよね+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 23:29:11 [通報]
>>1返信
いい距離感じゃないかな?
甘えん坊の子もいればクールな子もいるけど、甘えたい時に甘えてるならその子は満足してると思う
ハマるおもちゃで遊んだり、たまにオヤツをあげたりしたらもっと縮まるかもね+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:35 [通報]
たくさん話したり喧嘩ごっこしたり、追いかけっこかくれんぼしたり割と対等な関係を築いてるけど、何だかんだで私の事をかーちゃんだと思ってる返信
向こうの気分に合わせとけばいいよ+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 05:47:02 [通報]
マーキオ返信
@makigusso
気持ち悪い糞ババア
表ではただのダサい主婦
鍵垢で他のファンに嫌がらせしまくる糞ババア
大学生の息子は童貞
娘はオタク
旦那は不倫
毎日頑張って推しにリプしても推しからは認知されずw
マジウザイから消えてほしい
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する