ガールズちゃんねる

近々MRI受ける人

356コメント2025/04/24(木) 22:56

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 21:14:45 

    今日、最近頭痛ひどいので近所の病院に行きました

    そこはCTしかなかったので脳血管が分かるMRI受けた方が良いと言われて、大病院の紹介書書いてもらいました。

    不安です

    近々 MRI受ける人いますか?
    返信

    +104

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:31  [通報]

    近々MRI受ける人
    返信

    +32

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:31  [通報]

    がしゃんがしゃんすごい音が鳴ってひっくりした
    息止めなきゃいけないし
    返信

    +184

    -49

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:40  [通報]

    金属を身につけてはいけない!
    返信

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:06  [通報]

    先週受けてきました
    音がうるさいだけで何ともなかったです。
    返信

    +308

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:09  [通報]

    暖かいよ
    返信

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:21  [通報]

    突然倒れて脳梗塞で半身不随になったりするよりずーーーとマシよ

    検査って怖いけど、早期発見で来ればラッキー、何もなければラッキーっていいことしかないものよ
    返信

    +288

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:26  [通報]

    >>1
    大丈夫だ〜うぇっうぇっうぇっ
    返信

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:29  [通報]

    CA19-9が1万超えで精密検査が必要だからと検査します。何もないといいな。
    返信

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:39  [通報]

    大丈夫、今から心配してたらそのほうが体に悪いよ。
    それにMRIで早期発見できればそれでよしだよ。
    返信

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:44  [通報]

    うるさくて狭いだけ
    大丈夫
    返信

    +144

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:57  [通報]

    先月脳神経のMRI撮りました!
    凄くうるさいから耳栓必須
    私の行った病院は耳栓貸出しがありましたよ
    返信

    +89

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:57  [通報]

    なんか点滴?薬があったかいよね。
    返信

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:58  [通報]

    交通事故で運ばれてMRI受けたけど、何かクイズが不正解の時の「ブッブー!」みたいな音がずっとしてうるさかった
    返信

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 21:17:08  [通報]

    検査中、だんだん体がポカポカしてくるの私だけ?
    返信

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 21:17:08  [通報]

    >>1
    たまに頭痛でMRI撮ってもらうけど何も不安じゃないよ
    返信

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 21:17:17  [通報]

    頭痛でCT撮って異常が見つかるのはかなり低い確率だと言われた
    返信

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:02  [通報]

    >>4
    あとタトゥーもダメみたいね。
    父が検査受けるとき聞かれた。
    まじめ一筋の昭和の男だったからもちろん大丈夫だったけど、塗料に金属成分含まれてるのかな。
    返信

    +16

    -18

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:08  [通報]

    何回かうけたことあるけど、別に普通
    えっ?これで終わり?って感じだった
    返信

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:15  [通報]

    >>7
    めちゃくちゃいい、次からそう考える!
    ありがとう。
    返信

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:17  [通報]

    >>4
    ヒートテックもだめだしアイライナーやアイブロウもだめだよ
    返信

    +82

    -13

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:17  [通報]

    閉所恐怖症だからこれ入れる人尊敬する
    返信

    +145

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:47  [通報]

    閉所恐怖症でなければ何てこと無いよ
    ゴーンゴーン言っててジッとしているだけ
    注射もないので痛くもない
    CTと違って被爆もない
    何回もタトゥーを聞かれるのが面倒かな
    返信

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:01  [通報]

    >>1

    私も頭痛がひどいからむしろ受けたい!
    返信

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:02  [通報]

    閉所恐怖症じゃなきゃ余裕だと思う
    寝てるだけだし
    返信

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:09  [通報]

    別になんもビビることないよ
    普通にリラックスして過ごせばいいだけ
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:15  [通報]

    弊社恐怖症だからオープン型のMRIのあるところで受けました
    返信

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:21  [通報]

    >>6
    逆です
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:33  [通報]

    受ける予定はないですが

    MRIは何回も経験あります
    工事現場みたいにうるさいです
    ガガガッガガガガーーー
    返信

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:38  [通報]

    >>1
    MRI好き。あの轟音の中で寝るのがたまらない。1時間があっという間。
    返信

    +21

    -19

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:39  [通報]

    >>13
    それは造影剤だと思う。造影剤は使わないことも多いよ。
    返信

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:42  [通報]

    パニック起こす人いるみたいね
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:48  [通報]

    今日受けて来ちゃったよ

    相変わらず工事現場に居る気分だった
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:04  [通報]

    >>18
    聞かれるけどできないというわけではない。
    もしかしたら火傷とかするかもしれないけどいいか?って一応聞かなきゃいけない。本当に火傷した人はまだ見たことない
    インプラントとかもそう。確認だけとって普通にできる
    返信

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:15  [通報]

    >>22
    オープン型いいよ
    頭部MRIをオープン型で撮ったけど余裕だったよ
    返信

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:25  [通報]

    >>9
    私も同じ項目が基準値超えて検査してます。
    お互い何も異常ありませんように。
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 21:21:01  [通報]

    なんか、お花の映像みてたよ
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 21:21:03  [通報]

    >>30
    15分ぐらいで1時間も入らなくない?
    返信

    +56

    -9

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 21:21:10  [通報]

    この間受けたよ。まぁまぁ長く感じた。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 21:21:51  [通報]

    >>35
    オープン型なんてあるんだ!
    いい事聞いたわありがとう!
    返信

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:10  [通報]

    工事中みたいな音だけど妙なリズム感がある。
    ライブハウスに行ってたころを思い出すw
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:19  [通報]

    >>12
    私も今月頭部を撮ったばかり。耳栓貸してくれたよ。それでもちょっとうるさいけど。でも痛くないし目をつぶって寝てれば終わる。狭いところは苦手だけど横になったら即目を閉じるので気にならない。
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:35  [通報]

    >>1
    自分も頭痛持ちだから何度もやってるよ
    終わった後に画像見ながら説明されるから気になる所は質問したりするといい
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:39  [通報]

    明日受けまーす!
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:47  [通報]

    >>17
    だからMRI受けるんじゃない?
    頭部CTは交通事故とかすぐ結果知りたい時だけって説明されたよ
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:51  [通報]

    >>4
    ハゲ隠しの粉もダメ🙅
    返信

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 21:23:59  [通報]

    検査そのものは、うるさいだけで痛くもかゆくもなく10分ほどじっと寝ていればいいけど、
    万一大きな動脈瘤が見つかった時には、手術するのも大変だし、手術しないとずっと不安を抱えて生きていくことになるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:30  [通報]

    >>4
    骨を固定してるボルトが強力な磁石に引き寄せられて
    肉を突き破ってMRIにぶち当たり装置を壊してた
    返信

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:16  [通報]

    腰痛が続いて詳しく見てみましょうってことでMRI受けました。
    狭いところは大丈夫なんだけど20分くらいかかるから寝てたらすぐかなくらいに思ってたのに音が大きくて寝るにも寝れず苦手になったかもって思いました。
    前に頭痛が続いてMRI撮った時は全然大丈夫だったのに。
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:33  [通報]

    午前中受けたてその日中ずっと目まい吐き気しました、磁場酔いってやつです。
    MRI中、音がガンガンヒューヒューめちゃくちゃ恐かったんだけど結局頭痛の原因となっているものはなく…しかもそれから頭痛が嘘みたいに治りました。
    結局なんだったのか分からずじまいでした。
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:42  [通報]

    >>5
    それね
    工事現場みたいな音がうるさいだけで、痛くも痒くもない

    閉所恐怖症じゃなければ全然平気!
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:43  [通報]

    >>4
    ラメ入りのアイシャドウもダメってティッシュで目元ふいたよ
    返信

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:02  [通報]

    脳梗塞やってるから何度も検査してるけど、なんて事ない。音がうるさいけど、私はあのうるさい中でも寝てしまうくらい慣れたw
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:03  [通報]

    >>32
    私絶対パニック起こす自信ある
    閉所恐怖症だし大きい音も暗闇も苦手
    可能なら眠らせてほしい
    返信

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:39  [通報]

    >>22
    閉所恐怖症なので逆に「狭い」という状況を脳に認知させないよう、お気に入りのハンカチを顔にかけて臨んだよ
    (安定剤も飲んだ)
    返信

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:07  [通報]

    >>1
    狭い、音がうるさい、時間がかかる
    でも痛くもないし苦しくもないし、今までしてきた検査の中では楽勝の部類
    MRIでかなりのことがわかるので安心のためにも受けといた方がいいよ
    返信

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:11  [通報]

    半年前に受けたけど、今時のMRIは残り時間がどのくらいとか陰絵みたいな映像が見れて暇つぶしできて感動した
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:23  [通報]

    >>28
    壁に触れてると暖かいよ
    だからなるべく壁に触れないようにきゅっとしてる
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:32  [通報]

    自分が受けた病院では、CDを持っていくと音楽流してくれる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:39  [通報]

    確か、専用のペラペラの服に着替えますよね。
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:24  [通報]

    動いてはいけない
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:28  [通報]

    私は造影剤入れたのでそっちの方が不安だった
    あまり注射とか点滴とかしたことないから
    でも大丈夫でした!
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:55  [通報]

    マスクしたままMRIやったせいか、めちゃ苦しくなった。マスクはつけないほうがいいかも。
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:02  [通報]

    >>22
    定期的にMRIを受けてるけど一回も目を開けたことがないよ
    一度空間を見てしまったら終わる
    返信

    +70

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:10  [通報]

    定期検診で受けるよ、今度
    うるさいけど痛いとかはないので気楽に受けてきて
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:05  [通報]

    去年、私も頭痛でMRIしたんだけど、マスカラとかラメのアイシャドウもNGだったから、クリニックで化粧落とした。ちゃんとメイク落としシートが準備されてた。
    なるべくすっぴんで行けるならその方がいいかも。
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:25  [通報]

    ピアス ネックレス 指輪 金歯 銀歯は外していったほうがいいよ
    返信

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:36  [通報]

    >>60
    最近はブラのワイヤーとか、金属付けてなければ着てきた服そのままでできる所多いよ
    自分もノンワイヤーのブラ付けてるだからそのまま入れた
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:09  [通報]

    >>57
    今は残り時間とか映像見れるんだ!
    前々から思ってたけど、無の時間すぎて余計な事考えて辛いからニュースでいいから何か見れたらいいのにと思ってたんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:11  [通報]

    >>1
    先週腰が痛くてMRI撮ったよ

    私はそこまで苦手ではないけど、苦手な人は苦痛だろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:18  [通報]

    私パニック障害の中受けなきゃいけなくって怖くて相談したら検査の前にボーッとなる薬もらったよ
    眠くはないけど脳みその感度が鈍る感じ?
    とにかく発作が出なかった!
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:33  [通報]

    病院にもよるけどマスクしてやらなきゃいけなくて仰向けで息苦しいのに動いちゃダメだから酸欠気味になってあわてて口を動かして鼻マスクにならないギリギリを保持してやり過ごした
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:00  [通報]

    今日頭部CT受けたけどパニ症気味の私はそれでもギリギリだった
    MRIのこと考えただけで具合悪くなるよ…
    返信

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:01  [通報]

    めっちゃうるさいんやけどヘッドホンで遮音してくれて、宇宙みたいな音楽を流してくれたので気付いたら寝てた。私も頭痛でMRI撮って30分かかったみたいです。眉毛のアートメイクが熱くなるかもって言われてドキドキしました。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:01  [通報]

    先週の金曜日に受けた。

    膵臓に嚢胞があって様子見してるから半年に1回ペースで受けてる。

    少数派かもしれないけど、あの狭さと煩い音が段々心地良くなって検査中に眠気に襲われてときどき寝てしまう。
    そしてウトウトしてると技師さんに声をかけられる。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:47  [通報]

    アイシャドウもダメなんだよね。
    少し緊張するけど、痛くも痒くもない検査だから大丈夫だよ。結果もきっと大丈夫。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:55  [通報]

    >>4
    コンタクトもダメよ!
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:16  [通報]

    昨日MRIやってきたよ
    私も片頭痛からのMRIで脳動脈瘤見つけてもらったよ
    すごく小さいうちに見つかって今は経過観察の為に半年毎にMRIやってる
    何も無いのが1番だけど、早く見つけてもらえて良かったと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:29  [通報]

    ドンドンドンドンガンガンガンゴンゴンって言う一定のBPMから、いきなりお囃子がピョローーーーー!ってリズム変則するのを心の中でツッコミ入れてるw
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:39  [通報]

    >>1二箇所の病院でMRI受けたけど、1つは耳栓ありで音がだいぶマシだったけどもう1つは耳栓なしで煩すぎてびっくりした。痛いとかではないからまだ我慢出来るけどね
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:51  [通報]

    >>5
    そうそう、うるさいだけ。
    しかもそのうるささも耐えられないほどじゃないし、目をつぶっていれば狭い感じも分からないし、なーんも怖くない!痛くないし、大丈夫!
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:03  [通報]

    拘束されるから、ドキドキする
    災害か何かあったら助けに来てくれるのか不安
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:23  [通報]

    閉所恐怖症にはほんと辛い
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:26  [通報]

    >>77
    私が受けてる病院はカラーじゃなく普通のなら大丈夫と言われてる
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:30  [通報]

    >>32
    昔パニック障害あったから受けるの怖かったよ
    狭いし、お腹に何か巻かれたし、検査時間に15〜20分もかかるし

    ヘルプボタンと完全な閉鎖空間ではなく頭の方が空いてたことでなんとか大丈夫だった
    返信

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:32  [通報]

    造影剤を入れる針がずっと痛かったよ!
    下手だったのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:08  [通報]

    >>1MRI中に医者に注意受けた人いる?私ぐらいかな?
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:10  [通報]

    閉所恐怖症には辛いって聞いたことがあったけれど、私は特にそうでないので気にしていませんでした。
    でもあれ、思ったより天井が低いというか圧迫感があって最初だけ少し息苦しくなり、嫌な感じがしました。すぐに慣れましたが。
    閉所恐怖症の方が無理だと言う理由がよくわかりました。
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:37  [通報]

    >>38
    私は婦人科からの紹介でMRI検査したけど、1時間ぐらいかかったよ。
    返信

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:05  [通報]

    >>87
    何やらかしたんだい?
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:18  [通報]

    私撮る側の人間です。痛くもかゆくもないです。ただただ動かないで寝ててください。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:18  [通報]

    >>4
    インプラントもダメなの?
    入ってないか聞かれた
    返信

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:23  [通報]

    >>1
    閉所恐怖症だしパニック障害だし過敏性大腸炎だしタトゥー消したけど少し残ってるしでMRIを受けれる気がしない。麻酔で眠らせて欲しい。
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:34  [通報]

    >>18
    タトゥーも外国で施術されたら、成分不明な物質使われてると、発火の危険あり、と都内の総合病院で張り紙してる。
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:53  [通報]

    >>38
    人によるんじゃない?子宮筋腫で30分位入ってた気がする。あと内臓系もそれくらい。長いから寝れる
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:35  [通報]

    >>1
    緊急停止のボタンは必ず受け取ってね
    私は初回でその説明すらされずにパニックになったわ…
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:29  [通報]

    閉所恐怖症じゃなかったのに
    これやってなった
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:29  [通報]

    >>1
    勤務先にMRIあるけど、80~90歳代のご高齢の方も受けられるような検査だから心配しなくても大丈夫ですよ
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:40  [通報]

    >>78
    わたしも脳のMRIして、3回目で見つけてもらった
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:46  [通報]

    >>2
    このタイプやだよー
    全部オープン型にしてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:13  [通報]

    >>11
    最近のは開放的で閉所恐怖症の私でも大丈夫だった、目は絶対開けないようにしてたけど
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:16  [通報]

    >>67
    銀歯はそんなすぐ外せないんじゃ?
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:35  [通報]

    >>4
    ブリッジタイプの入れ歯もダメだよね
    老母が先日受けたけどまさかのピップエレキバン着用…
    気づいてくれた担当の方ほんとうにありがとう
    返信

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:11  [通報]

    音がうるさいし時間が長いよね
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:20  [通報]

    >>1
    ガンコンガンコンと音がうるさいだけなので大丈夫。
    でも閉所恐怖症の人には辛いかも。
    頭だけなら30分も掛からないと思う。
    頭はガッツリ固定はされるけども。
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:43  [通報]

    私はこれで自分が閉所恐怖症なんだと初めて知りました。
    冷や汗も出て心臓バックバクでした。
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:02  [通報]

    >>21
    これマイナスついてるけどダメだよね
    一回ヒートテック腹巻きを外し忘れて腰のMRI受けてしまったことがあるんだけど、腰回りがジワジワ熱くなってきて怖かった…
    返信

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:11  [通報]

    去年MRIした時に、マスクは外してお言われたよ。マスク鼻なところにワイヤー(?)があるからだって。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:39  [通報]

    先週受けた
    持病の関係で定期的に受けてるんだけど、前回パニック起こしたって言ったらかなり配慮してくれた
    普段からだいぶ奥まで入るけど手前側にしてくれたり、ベッドギアの圧迫あってマスクだとパニック起こしやすいかもってマスク外すのも大丈夫だったり
    無事に終えたよ

    ただ、やっぱり薄壁一枚越しで道路工事してるような音と振動はヘッドフォンしても変わらんかったわ
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:40  [通報]

    昔偏頭痛酷くて受けた!
    非日常体験で結構ワクワクしたw
    音うるさいだけで慣れたら寝れる
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:44  [通報]

    >>1
    1年に一回受けてます。
    私は腎臓の腫瘍。一度も目を開けたことないです。

    音聞いて寝てます。
    時々、はい吸って止めて吐いて~とか言われてアワワってなりますが。
    痛くもない検査なので大丈夫ですよ。
    返信

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:49  [通報]

    >>1
    ヘルニアで受けたことあるけど、なんてことないから大丈夫だよ!
    うるさいけど、途中から寝てたわ
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:14  [通報]

    >>4
    ネイルもダメ。
    湿布もダメ。
    返信

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:30  [通報]

    >>106
    私は逆で、全然大丈夫だったw
    途中であんなにうるさいのに眠くなってきて、意外と肝が座ってる自分を新発見したよ
    返信

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:45  [通報]

    >>5
    私も土曜に人間ドックでやってきました
    寝てました
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:28  [通報]

    >>4
    銀歯は…銀歯は大丈夫だよね…?
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:49  [通報]

    最初なぜかCTと勘違いしてて余裕でいたら地獄を見た
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:36  [通報]

    婦人科系の持病で脳神経外科紹介されて、数年に一回造影剤ありのMRI検査してます。
    今年の夏にもやる予定だけど、タイミング悪く先月から歯列矯正でワイヤーが入ってしまった…

    ワイヤー付いててもMRIって受けれるのかな?
    取ってもらわないとダメなんですかね…経験者いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:50  [通報]

    >>1
    マグネットネイルしてる人はオフして来てくれ
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:06  [通報]

    >>116
    固定されているなら大丈夫。
    ダメなのは入れ歯の銀歯。
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:29  [通報]

    8歳の時に先天性心室中隔欠損症で手術
    胸骨ワイヤーが入ってます
    40年前の手術ですが、、
    人間ドックでMRI断られました
    だめなんですかね
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/22(火) 21:47:32  [通報]

    >>21
    マスカラも
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/22(火) 21:48:05  [通報]

    最新機器だとフルオープンみたいなのもあるんだね
    紹介状じゃどのタイプがあるか分からないけど
    パニック起こすっていっても転院とかさせてくれないだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/22(火) 21:48:47  [通報]

    >>1
    音がうるさいみたいな話聞いてたけどそこまでなかった
    うとうと寝そうだった
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/22(火) 21:48:59  [通報]

    ちょうど昨日受けてきた。渡された耳栓が合ってなくて意味なかった…カッカッウヮンウワンすごいうるさくて泣きそうだった。頭だけだから10分くらいだったけど限界だった
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:56  [通報]

    検査室の重厚な扉の前で椅子に座って待たされてたけど、中からガチャンガチャン音が漏れててすごい恐怖でした。しかも検査中魔が刺して目を開けてしまい発狂しそうになった。個人的に苦手な検査No. 1。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:34  [通報]

    >>1
    なんかよう覚えてないけれど、造影剤か何かを飲まされたかな? 身体に金属片か何かが埋め込まれている人は受けられないとか言っていたような。案ずるより産むがやすしだよね。なんか痛い思いしたとか、気持ちが悪くなったとか言った覚えはない。ちょっと身体が熱くなったかな? 機械の中はうるさかったけれど、耐えられないようなものじゃなかったと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:44  [通報]

    >>21
    基本ノーメイク推奨だよね
    メイクばっちりだと検査前にメイク落とす場合ある
    返信

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:50  [通報]

    >>21
    アイライナー、アイプロウ、マスカラも大丈夫だよ
    一昨年体調崩して色んな科の病院でMRI撮ったけど、ダメな病院は1つもなかった
    返信

    +3

    -26

  • 130. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:04  [通報]

    自分が最近やったやつは最新の機器で30分で終わるっていうのだったけど昔やったやつより狭く感じて息苦しかった
    音は相変わらずうるさかった
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:22  [通報]

    >>2
    ついでに体洗ってくれたら良いのに
    近々MRI受ける人
    返信

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:55  [通報]

    >>126
    微動だに出来ないって気づいちゃうともう駄目だよね
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/22(火) 21:52:24  [通報]

    >>129
    私の病院はダメって言われた
    病院によるから大丈夫って決めつけないほうが良いかと
    返信

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/22(火) 21:53:33  [通報]

    >>102
    えっ!!
    外せないの?

    知らなかったわよ。

    虫歯無いし、銀歯とは無縁の人生なので知りませんでした。
    返信

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2025/04/22(火) 21:54:28  [通報]

    >>1
    絶対に目を開けない。それだけできれば多分大丈夫。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/22(火) 21:54:33  [通報]

    >>21
    てかそもそもMRI受けるだけなのにバッチリメイクするなよって話w
    返信

    +34

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/22(火) 21:55:59  [通報]

    >>4
    ウエストランドみたいな口調でw
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:55  [通報]

    MRIを楽しく過ごせるツール誰か開発してくれないかなー。長くて退屈なんだもん。うるさくて寝られないし。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:25  [通報]

    子宮筋腫の時撮った。その後の通水検査の方がよっぽど辛かった。MRIなんて寝てたらいいから。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:30  [通報]

    >>21
    髪の毛の薄さを隠すパウダーも駄目って渡された説明書に書いてあった。
    あれって金属が入ってるんだね。
    知らなかった。
    返信

    +31

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:37  [通報]

    >>133
    もちろん私が受けた病院の話だから
    決めつけてはないですよ
    全部の病院がNGではないですよってことを伝えたかった
    返信

    +1

    -11

  • 142. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:47  [通報]

    >>1
    私も頭痛が酷くてMRI受けたけど異常は無くただの偏頭痛だった。
    それと「検査中眠たくなったら寝て良いですよ」と技師に言われた。
    検査が始まったらMRIの中グワングワン煩くて、眠れるか!と思ったけど、いつの間にか寝てたw
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:49  [通報]

    >>90退屈だったからか無意識に口とかを動かしてたらしく、出来るだけお顔を動かさずにお願い出来ますか?と言われてちょっと恥ずかしかった。脳の検査だったからかな
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:39  [通報]

    腰椎ヘルニアと頚椎ヘルニアの疑いで2回程やった事ある。
    技師さんに「休憩時間だと思って寝てください笑」と言われ、イヤホンからオルゴール調のジブリの曲が流れてたけどカンカンカンカンカン!!!!ギギギギゴゴゴゴゴゴゴヴィーーーーーーーーーン!!!!って耳元で工事されてたからとてもじゃないけど眠れなかったわw
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:58  [通報]

    >>107
    ここがわかりやすいよ
    MRIは体温上昇して人体が体温調節のため水蒸気を出すけど、ヒートテックは水蒸気を逃さず湿っぽくなるせいで誘導電流が流れて熱くなりやすいんだって
    MRI検査の時になんでヒートテックは脱がないといけないんですか? - お茶の水駿河台クリニック
    MRI検査の時になんでヒートテックは脱がないといけないんですか? - お茶の水駿河台クリニックgazo.or.jp

    MRI検査の時はヒートテックなどの温かくなる肌着を脱いでもらっています。 その理由は肌着の素材が関係しています

    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:32  [通報]

    >>138
    脳内妄想するしかない
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:37  [通報]

    >>84
    そうなんだ。
    私は3箇所の病院でそれぞれMRI検査したけど、普通のコンタクトもダメって言われた。眼鏡も検査する時は外して技師さんが預かってた。
    病院によりけりなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:39  [通報]

    >>141
    いや大丈夫だよって言っちゃってるじゃん
    最初から病院によるって書けば良いのに
    返信

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:57  [通報]

    >>3
    普通に呼吸してたけど息止める場面ある?
    返信

    +111

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/22(火) 22:01:14  [通報]

    >>143
    可愛い。笑
    検査中は暇だよね。私もあの音の真似して、「びーびびび」とか言ったりしてる。笑
    でもよく考えたら、向こう側で全部見られてるんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/22(火) 22:01:18  [通報]

    >>149
    ヨコだけど、息止めるのはCTだと思う。
    返信

    +29

    -7

  • 152. 匿名 2025/04/22(火) 22:01:57  [通報]

    狭所恐怖症ではないから平気だとは思ってたけど
    閉まる前にムリかも!ってなってギュッと目を閉じた

    あとは気をそらすこと考えてたら終わってたな

    危ない危ない
    目開けてたら恐怖心にやられたかも
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:08  [通報]

    >>148
    そうだね、ごめんなさい
    でも大丈夫な病院とダメな病院って何が違うんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:26  [通報]

    閉所恐怖症だから地獄
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:32  [通報]

    >>151
    CTって息止めるんだ。レントゲンだけだと思ってた。
    返信

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:39  [通報]

    木魚の中にいるみたいになるよね
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:47  [通報]

    >>4
    矯正後の後戻りリテーナーとかは大丈夫なのかな?
    先生は問題ないって言ってたけど…
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/22(火) 22:03:32  [通報]

    >>1
    オオゴトにならないように検査するのだから、むしろ検査しないでいるほうが怖い
    私も明日MRI受けるけど身体の中をしっかり診てもらえるからありがたいと思ってるよ

    ヒートテックはダメなんだよね
    エアリズムはOK
    寒い日は無意識にヒートテック着てしまって慌てて脱いだ事もあった
    注意点はそれだけ
    音はカンカンきこえるけど寝転がってたら終わる
    大丈夫だよ
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:17  [通報]

    >>151
    今日CT受けてきましたが、動かないでと言われましたが息を止めてとは言われなかったよ。
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:21  [通報]

    >>129
    放射線技師だけど多分それすごい弱い磁力で撮影するタイプで、さらに顔付近がガントリーって磁気が発生するあたりに来ない上に撮影がギッチリ入っているようなところでメイクを落とす時間を作れなかったなどの理由がある気がします。
    大きい病院で大きな磁力で撮影するようなところは厳しいよ。
    返信

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:59  [通報]

    CTは造影剤使うと息を止めて下さいって言われた気がする
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/22(火) 22:07:26  [通報]

    >>7
    私は明日初めての乳がん精密検査を受けます(毎年人間ドック行ってますが初めて引っかかりました)
    全く別の検査だけど7様のコメントと沢山のガルちゃんが検査を受けられてる事で少し不安が和らぎました
    ありがとうございます!
    返信

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/22(火) 22:07:29  [通報]

    >>159
    それって椎体や肩とか手足関節か頭じゃない?お腹や胸は呼吸の指示が入るよ
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/22(火) 22:08:18  [通報]

    うるさいけど、目を瞑って静かに過ごすのみ!
    狭い中で目を開けると恐怖
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/22(火) 22:08:50  [通報]

    >>151
    MRIは部位によっては呼吸止めてって言われるよ
    頭部と顔面の撮影の時は何も言われなかったけど胸を撮影した時は息止めてって言われた
    CTは受けた事ないから分からない
    返信

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/22(火) 22:10:32  [通報]

    >>160
    そうなんですね、ためになりました
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/22(火) 22:13:44  [通報]

    >>165
    胸とか腹部は分割息どめあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/22(火) 22:13:54  [通報]

    >>4
    マグネットネイルもだめらしい!
    返信

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/22(火) 22:13:55  [通報]

    >>150だよね。全部見られてるのかと改めて気付いて今度からはじっとしてようと思ったよ。せめて脳内で暇つぶししなきゃね
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/22(火) 22:15:44  [通報]

    ヘッドホン付けさせられたけど爆音だった。
    ガシャンガシャンガシャンガシャン
    ドコドコドコドコドコドコドコ
    ガガガガガガーーーーーー みたいな。

    狭くて気が狂いそう。閉所恐怖心の人ってコレがダメなんだろうなとか考えるとパニックなりそうになった。
    なるべく平常心で、目を瞑って深呼吸したり狭いことを意識しないようにしてたな。
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/22(火) 22:16:38  [通報]

    多分閉所恐怖症気味なんだけど、怖くなったらどうしたらいいの?中断したらまた再検査だよね、お金二重にかかるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/22(火) 22:16:41  [通報]

    偏頭痛持ちだけど、最近頭部とか耳の後ろあたりがズキンて痛む感じの頭痛があって脳神経外科受診してきました。CTの結果は異常なしで、ストレスや運動不足からくる緊張型頭痛だろうとことでしたが、念の為来月MRI撮る予定です。頭痛って怖いですよね。。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:58  [通報]

    途中で止めたらまた最初からなのかな…続きからなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:06  [通報]

    音がうるさいけれど、脳の状態が分かるのは大きいし
    発病前に病気が見つかる場合もあります。
    私の場合は検査するより先に、くも膜下出血を発病しました。
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:10  [通報]

    >>129
    頭部はだめだったよ
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/22(火) 22:21:11  [通報]

    私はMRI検査の途中で過呼吸になり、検査中止になりました。閉所恐怖症と診断されました。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/22(火) 22:22:25  [通報]

    >>22
    私も無理だと思ったんだけど、腹部のMRIだからなんとか乗り越えられました。姉が頭のMRIで動けなくて怖くなったって言っていたので、お腹ならまだマシだ!と自分に言い聞かせて臨みました。実際寝転んで上の方へ移動される時に一瞬ヤバい!!と怖くなって担当の方に「す、すみません💦(やっぱり無理です)」って言いかけたんだけど、聞いてもらえずそのままGO!一応問診票で狭いところがダメって答えてるのにアレ意味ない(苦笑)幸い、頭の上?はオープンになっていて外の光が入ってきてそれでなんとか耐えられました。あと、ヘッドホンさせられて音楽聞かされます。私はスピッツでした。動くと検査時間伸びるから頑張って動かないようにしたよ。多分30分近く検査したけど生還できた自分を褒めました。
    返信

    +17

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/22(火) 22:22:55  [通報]

    >>1
    受けます
    GWに脳ドック
    いろいろ注意事項書いてあって、結構めんどくさい
    ノーメイク、布マスク着用などなど

    腹部はとったことあるからなんとなくわかるけど、あの工事現場みたいな音って飽きる
    なぜかヘッドホンつけられて、平成JPOP延々聞かされてたけど
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/22(火) 22:23:30  [通報]

    >>21
    この前頭部を取ったばかりなのでこれは正解
    頭部意外ではメイクはうるさくない時もあるけど
    金属が含まれるものは禁止されています
    ヒートテックではないことを三人に確認された
    返信

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/22(火) 22:23:37  [通報]

    >>171
    最初に閉所恐怖症って伝えておくと時短で撮ってくれたりするよ
    画質は多少落ちるけど
    不安な時時間予約する時に係の人に聞いたら再検査の時お金はどうなるか教えてくれると思う。
    私がいたところは稼働時間が何分以上で〜とか区分けがあったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/22(火) 22:25:34  [通報]

    >>1
    機械の音がうるさいけど、怖くはないよ。
    閉所恐怖症とかだとちょっと辛いかも?

    検査前に、検査技士さんが「違和感あったら手を上げて」とか指示してくれると思うけど、向こうから声掛けなかったら、確認してから始めてもらうといいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/22(火) 22:29:55  [通報]

    >>4
    銀歯は大丈夫って言われた
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:51  [通報]

    >>171
    私も狭い所怖いから機械に入る前から出るまで30分ずっと目つぶってた
    目開けてたら怖いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/22(火) 22:32:12  [通報]

    脳性麻痺だから地獄
    不随意運動があるからじっとしていろとか無理がある。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/22(火) 22:35:28  [通報]

    >>4
    銀歯はセーフだよね?!
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/22(火) 22:36:13  [通報]

    好きな音楽かけてくれる。好きなCD持って来ていいと言われてたけど持って行かずやった。最近は時代的にCDじゃないからどうなってるのかは分からない。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/22(火) 22:39:59  [通報]

    20年近く前に足の術前にMRI撮った時は爆睡してしまった。3年前に人間ドックで脳MRI撮った時も眠かったけどギリギリ寝なかったな笑

    耳栓くれるだろうし、リラックスして受けてきてください!
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:17  [通報]

    >>1
    いきなりぶっ倒れたので撮ったけど怖くも痛くもなく終わったよ😗
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/22(火) 22:44:01  [通報]

    >>1
    脳ドッグだと数万するから、保険聞いて良かったと思うしか無い。

    私は目の奥の頭痛や顔面麻痺が完治しなくて度々MRI受けてる。
    ちょっと機械音大きいけど、体調悪いし仕事で疲れてるせいかウトウトしていつも終わる。

    何でもありませんように&お大事にね。




    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/22(火) 22:44:46  [通報]

    >>151
    造影剤使うCTは言われると思う
    私の前に造影剤入れてやってた人は、何度か息止めての音声聞こえてきたから
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/22(火) 22:46:02  [通報]

    >>21
    そうなんだ!
    ピアスとかアクセサリー類は外したけどメイクは知らなかった。
    病院行って急遽受けることになったからか、特に何も言われなかった。
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/22(火) 22:49:43  [通報]

    >>30
    私も初めてのMRIの時、疲れ切ってて中で爆睡してた。
    2回目の時も寝れば余裕じゃん!と思っていたのに眠れなくて、仕方がないから爆音の奥に聞こえるヒーリング音楽を必死に聞いていたよ。
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/22(火) 22:51:09  [通報]

    わたしは腹部だったけど呼吸のときお腹が動きすぎと指摘されてそこから大変だった。
    頑張って動かさないようにゆっくり呼吸してるとたまに限界きて大きくお腹動いたり、「普通にしていいから」と言われてもその普通がダメだったじゃんって。
    最終的に息を吐いてる時だけ機械が動いてた。
    多分あれはわたしの呼吸に合わせたんだと思う。
    30分くらいの予定が50分近くかかって次の人に申し訳なかった。
    もう二度とやりたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/22(火) 22:52:07  [通報]

    >>42
    私は10年前から毎年撮っていて病院は3箇所目だけど、どの場所も耳栓でなくヘッドホンでした
    一応音楽が流れているよ
    それでもカンカン聞こえるけどなんとなく気が紛れる
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/22(火) 22:52:52  [通報]

    ステンレスの板入ってる時はMRI駄目だったけど
    手術で除去したからもう入れるわ
    最初からチタンとかの板にしてくれたら良かったのに
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/22(火) 22:53:28  [通報]

    造影剤って皆んなどうしてる? するって言ってしまったけど、恐いからやっぱり断ろうかな。
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/22(火) 22:56:12  [通報]

    >>1
    最初なんの知識もなく受けたら、あのドーナツの中に入る直前に、唾飲み込まないでくださいねーって言われて、一気にパニック
    30分気が狂うかと思った。これで閉所恐怖症発症。

    その後絶対やだったんだけど、今度腹部かな?はまあ頭が外でてるんで大丈夫だった。またその後頭部で、ドーム型じゃなくてフラットにしたから問題なかったよ

    ドームじゃない所に行けばいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/22(火) 22:57:14  [通報]

    >>196
    アレルギーなければ、特に何もないんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/22(火) 22:58:15  [通報]

    >>55
    安定剤もらえるの?
    もらえるならもらいたい。できることならば注射でもいい。
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/22(火) 22:59:43  [通報]

    >>1
    子宮筋腫がきっかけで受けた事あるけど、ただ横になっているだけだから楽チン。
    但し閉所恐怖症の人はキツイかも。
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/22(火) 23:00:48  [通報]

    >>64
    一緒!!
    目は絶対開けない
    家で寝るのと同じシチュエーションにする
    返信

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/22(火) 23:02:41  [通報]

    子宮筋腫で来月受けます。とても不安なので皆様のコメント参考になります!
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/22(火) 23:03:09  [通報]

    >>3
    MRIで終始息止めてたら死ぬわ。
    返信

    +67

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/22(火) 23:04:11  [通報]

    >>4
    銀歯や金歯は?
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/22(火) 23:05:08  [通報]

    閉所恐怖症ではないから機械に入るのは大丈夫なんだけど、工事現場みたいなガガガガガッとかウィーンとか色々うるさい。で、それらの一時的な音とは別で検査中ずーっとプシューッ、スンッ、プシューッ、スンッて規則的な音が鳴り続けていて、この音が人の声みたいに聞こえてきて自分の精神状態が大丈夫なのか不安になったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/22(火) 23:05:10  [通報]

    >>12
    普通に寝てた。
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/22(火) 23:07:26  [通報]

    >>1
    レントゲンと大して変わんないよ
    ヘアピン、ピアスとか金属はしていかないようにね
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/22(火) 23:08:20  [通報]

    >>1
    今週MRI受けるよ
    去年脳ドックで引っかかって毎年定期検診受けることになった
    私は頭痛とか特に無かった
    逆に頭痛あるほうが悪いとこ何もないってこと多そうな気がするよ
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/22(火) 23:09:31  [通報]

    >>149
    腹部胸部を撮影する時は、CTもMRIも息止めさせられるよ
    しかも結構長くてかなりキツい
    返信

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:59  [通報]

    >>1
    昨日わたしも偏頭痛がひどくて脳神経外科に行ったら、その場でいきなりMRI撮ったよ
    耳栓しててもちょっとうるさいけど、目をつぶって10分じっとしてるだけでいいから、楽な検査だったよ〜
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:55  [通報]

    >>69
    脳のMRI撮ったんだけど、今からこういう音が何分間鳴りますっていうのまで教えてくれたよ。絵を見てても途中で飽きちゃったけど残り時間がわかるからありがたかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/22(火) 23:18:36  [通報]

    歯医者のCTでも結構キツイんだよなあ
    返信

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/22(火) 23:21:36  [通報]

    受ける時の機械の種類によっても全然印象違うと思う
    古いタイプのは本当に怖い
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/22(火) 23:22:25  [通報]

    >>1
    MRIとんでもない大きい音がするから防音の為にヘッドフォン付けるけどそれでも中々の音で、頭痛だとかえって頭痛くなるかもね
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:47  [通報]

    >>21
    検査用の服に着替えさせられない?普通。
    返信

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/22(火) 23:25:46  [通報]

    >>197
    ドームじゃないところがいいに決まってるんだけど
    紹介状で行くとかだと無理じゃない?
    怖いんでフラット型ある所の病院紹介してくださいって行ってOK貰えるとは思えないし

    自分はどうしても無理だって言ったんだけど結局そこじゃなきゃ駄目だって言われて
    やる羽目になった
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/22(火) 23:32:34  [通報]

    パニック障害だから、不安だったんだけど

    1週間前に整形外科の先生がわざわざMRIの部屋を見せて、どんな風にするか説明してくれた

    当日はアイマスクと耳栓を用意してくれて
    本当に感謝しか無かった!!!!

    無事に終えましたー
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/22(火) 23:34:57  [通報]

    タトゥーあるけど何ともないですよ

    事前に確認だけはされる
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/22(火) 23:39:37  [通報]

    >>1
    私はうるさいのがちょっと心地よくて寝そうになった

    主さんの心配はMRIが心配なの?
    それとも検査結果?

    MRIなら閉所恐怖症とかじゃなきゃなんにも苦痛ないよ
    寝てるだけ
    いろんな音が鳴るなぁ…くらい
    返信

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/22(火) 23:42:16  [通報]

    >>38
    MRI っていってもピンキリだしね
    めっちゃ古いのから最新の時短で静かなのまであるし
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/22(火) 23:43:48  [通報]

    私もひどい頭痛で検査しました。
    頭を固定されてガガガガガーって音がするから、検査中は余計に頭痛が辛く感じました。
    固定も結構強くされるので、怖いとか動けない等思うとパニックを起こしそうでした。
    なので必死に自分に大丈夫って言い聞かせて落ち着くように気を付けていました。
    ヘッドホンを着けて何かの音楽が流れていたけど、頭痛がひど過ぎて聴く余裕はなかったです。
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/22(火) 23:44:48  [通報]

    先週受けてきたよ
    私は腹部の検査で、息を吸う→吐く→息止める、を繰り返すから寝てられない
    たまに息を吸う→息を止めるのパターンもあって、心のなかで「飽きさせないねぇ〜〜」と野次りながら検査してる
    閉所恐怖症ではないけれど、目を開けるとかなり圧迫感あるから検査中は目を閉じてる
    造影剤のルート取り?がなかなかうまくいかずに検査後しばらくは手の甲が内出血でえらいことになる
    返信

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/22(火) 23:46:12  [通報]

    半年に1回ペースで受けてて6月に受けます。
    子宮筋腫の経過観察です。
    ヘッドホンしててもぎゅいんぎゅいんドンドンガンガンうるさいけど私は寝れます。
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/22(火) 23:48:09  [通報]

    >>87
    注意になるかわかんないけど
    腹部MRIだから「一定の呼吸してくださーい」って2回言われちゃった
    音より、すってー、はいてーってずっとやり続ける方がキツかった…
    ぼーっとしときたかったよ😑
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/22(火) 23:49:40  [通報]

    >>160
    1.5くらいが主流なのかな?

    0.1とかもまだあるらしいね
    日本で最強7.0もあるとか
    9だっけ
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/22(火) 23:50:49  [通報]

    >>218
    古くて安いヤツじゃないの
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/22(火) 23:51:36  [通報]

    >>149
    腹部はあるね!
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/22(火) 23:53:56  [通報]

    棺おけに入る時ってこんな感じかな?
    とか思って少し閉所恐怖症の私は息苦しくなってきて少し動いちゃいます。そしてブザー鳴らしちゃった。5回やって3回失敗中
    今はやる前に少し眠くなる薬飲んでます。
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/22(火) 23:54:45  [通報]

    >>4
    うちが定期的に検査してる病院はメイクもダメ
    日焼け止めだけはしたいから金属成分入ってないやつその時だけ買う
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/22(火) 23:58:08  [通報]

    >>21
    え?そうなの?私ヒートテックは脱いだけどメイクは何も言われなかったからそのままだったよ。知らなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/23(水) 00:03:34  [通報]

    部分じゃなくて全身MRIやったよ
    ドゥイブスっていうの
    50分動かずが結構きつかったなあ
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/23(水) 00:09:33  [通報]

    >>1
    でも見つかったら治療法も提案されるし、腫瘍も何もなければ安心するやん??
    私は伯父、叔父、祖父、母が脳系でやられたから何回かMRI受けたけど、なんもなかった…
    頭痛もひどいの結構あるけど、肩こりからの頭痛もある
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/23(水) 00:09:54  [通報]

    >>1
    閉所恐怖症じゃないなら楽勝よ
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:04  [通報]

    >>30
    なんで1時間も入るの?あり得ない
    返信

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:02  [通報]

    パニック障害持ちで今は落ち着いてるけど10年以上薬飲んでる 人間ドックで2回 頭部のMRIやってるけど今のところ頓服も発作もなくできたよ
    呼吸に意識を向ける ヨガの時にやるような ゆっくり息吸って心の中で 自分の言いやすい単語を繰り返し唱えながら深呼吸してると ウトウトしてくるから 眠りそう位を繰り返してたら 終わった
    1度目がいちばん怖かった 処刑される時ってこんな気持ちなのかなって思ったり 心配なら技師さんに 怖いんですけど…と話しておくと少し心は楽になった
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/23(水) 00:15:42  [通報]

    >>32
    大きい音がダメで、緊急スイッチ持たされるんだけど開始してすぐ押して技師さんが来たこと何回もある。昔はヘッドホン無かったし。頭部も撮ったからかもしれないけど
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:21  [通報]

    >>215
    よこですが、下着から服まで全部金属が付いてなければ着替えなくていいと事前に言われて私は着替えず私服でそのままやりました!
    返信

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:42  [通報]

    >>1
    下腹部の痛みが原因不明のため来月下腹部のMRI受けます。大学病院だから予約してるものの待たされたり会計で時間かかりそうで嫌だなー

    MRIは横になってるだけで良いから不安はないけど動いてはいけないのが辛いかな。頭とかだと閉所恐怖症の人は辛いかもだけど目瞑って楽しいこと考えてれば気づけば終わっていますよ!
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/23(水) 00:31:11  [通報]

    >>91
    撮る側の方!!すごい!
    がるってホントいろんな方が見てるんだね~
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/23(水) 00:31:32  [通報]

    目の前が塞がれる感じで息苦しくなって焦りましたが、ヘッドフォンから「マンマミーア!」みたいなミュージカル調のサントラ?が流れてきて乗り切れました。
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/23(水) 00:32:35  [通報]

    >>64
    入る前に先に目を閉じて終わるまでずっと閉じっぱなし、なんなら寝るぐらいのつもりがベストだよね
    返信

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/23(水) 00:35:46  [通報]

    最近のMRIは開放型が増えてきて怖くないですね
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/23(水) 00:39:08  [通報]

    閉所恐怖症では無く、大きな音も平気なので不安は無かったけど
    仰向けでの検査中、反り腰で腰痛持ちなので
    腰が痛くなり我慢できずに非常用のボタンを押してしまいました…
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/23(水) 00:48:09  [通報]

    あれなんであんな音でかいの?
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/23(水) 01:27:58  [通報]

    じっと寝てるだけだから検査の中でもかなり楽な部類
    ただ時間が経つのが永遠に感じられる
    ヘッドホンから聞こえるヒーリングミュージックに集中して気を紛らわせてたけど、退屈な曲だったので自分の好きな音楽を使えたらありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/23(水) 02:29:37  [通報]

    >>1
    私もこの間頭痛外来行ってMRI受けてきたよ
    ヘッドホン付けられて音楽流れててウトウトしてたらあっという間に終わったよ
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/23(水) 02:38:26  [通報]

    >>15
    それは造影剤の影響
    造影剤無しの検査なら身体が熱くならないですよ
    返信

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/23(水) 02:40:14  [通報]

    定期的に受けさせられるけど未だ苦手
    理由は、時間が長い(20分くらい)のと、動いちゃだめだと思えば思うほど、ビクッて動いてしまいそうになるから
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/23(水) 03:14:14  [通報]

    >>3
    節子、それレントゲンや
    返信

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2025/04/23(水) 03:59:26  [通報]

    >>9
    私も去年それ
    卵巣取ったら数値13になった膵臓ちゃうんかい!と思ったけど良かった
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/23(水) 05:24:25  [通報]

    >>149
    1年前に婦人科で子宮筋腫のなんかに引っかかって総合病院でМRI撮りに行った時あったよ。
    造影剤入れたんだけどその時に3回くらい放送で
    「おーきく息を吸って、はいと言うまで息止めて下さい」って言われた。
    他のコメントもあったけどやっぱり部位とか造影剤使う使わないによって違うのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/23(水) 05:53:53  [通報]

    >>194
    3ヵ所で4回撮ったけど一度目はなにもなし(20年前)で後はすべて耳栓でしたヘッドホン体験してみたいです。一度目が強烈に煩かったおかげで音は楽勝(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/23(水) 06:01:49  [通報]

    閉所が苦手な人は早くから目を閉じていれば圧迫感もほぼなく楽ですよ。検査室に入ったらあまり機械を見ないで技士さんを見るのもポイント。逆に目を開けている人がいて驚きました。頭の時など目を動かさないようにするのに必死で狭さは気になりませんでした。
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/23(水) 06:37:58  [通報]

    12才の時MRIやったけどヘッドフォンつけてくれてディズニーのオルゴール流してくれてたけど
    あれは学生だったからかな?
    結構狭いし入れられて怖いって子が多いのかな
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/23(水) 06:56:05  [通報]

    私が行った個人病院はヘッドホンつけて顔の上に何か置いてくれた
    気球に乗って、海外の街並みをひたすら機会音の中見てたら終わったよ
    たぶん顔においてくれた囲いみたいなやつは狭さを感じさせないやつだったんだと思う
    手には呼び出しボタン握ってたけどまったく平気だった

    頭痛の原因はわからなかったけど別の病気が見つかって年一で受けることになったよ‥
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/23(水) 07:26:25  [通報]

    先月卵巣の精密検査でとりましたー、
    マジで怖かった。閉所恐怖症なんだなって気づきました。。
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/23(水) 07:27:04  [通報]

    うちがやったところは耳栓貸してくれたけど意味をなしてなかったわ。
    1時間くらい退屈だったから、ヘッドホンで音楽流して欲しいなー。。
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/23(水) 07:37:56  [通報]

    >>1
    同じような人いますか?
    首のMRIだったかな、、頭だったかな、、

    こめかみの辺りから、頬の方へ
    ぱちぱちばちぱちって、小さくタップされる触れられるような
    感じあって、気持ちいい

    そしてドームから抜けて起き上がると、
    なんか肩こりがぬけたというか、、
    よーく寝た!みたいなスッキリ感。


    これは身体にいい‥と勝手に思ってる。
    なんかすごくスッキリする。
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/23(水) 07:48:28  [通報]

    あまり激しくは、ない頭痛が毎日続き市販薬の効き目もイマイチだったので、自宅近くの個人病院の神経内科に診てもらいたくて行くと「心配だからMRIが撮れる脳神経外科に行くように」と看護師さんに予約の電話をしていただいて個人病院の脳神経外科で、その日にMRIを受けました。頭痛の原因は、はっきりこれとは言えないけど大きめな脳動脈瘤が見つかり大学病院を紹介されて2ヶ月後に手術しました。恐らく私の頭痛の原因は緊張型頭痛だろうと言われてますが、今は半年ごとに大学病院の脳神経外科で診てもらっています。
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/23(水) 07:49:00  [通報]

    MRIは入っていくだけやん
    結果はそら恐いけどなんでも
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/23(水) 07:54:07  [通報]

    >>67
    銀歯は磁気を通さない材質が使われているので大丈夫みたいよ
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/23(水) 07:54:22  [通報]

    >>1
    うっさいよねMRI
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/23(水) 07:55:34  [通報]

    >>259
    締め付けられる頭痛、6年続いたよ毎日
    MRI受けるたびに、またアンタか絶対違うだろと
    脳外科医から言われた
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:05  [通報]

    >>4
    事故のが怖そう
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:04  [通報]

    狭い所大丈夫?
    鏡越しに動画見せてくれる機械があると精神的に楽だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:57  [通報]

    閉所恐怖症なので無理
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:20  [通報]

    >>244
    ね。令和にもなって静かになる技術はないんかいって思うわ。
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:26  [通報]

    1時間くらいかかったけど音楽流してくれたからリラックスしてた
    コンコンコンコンって音はしたけどそんなにうるさくない。機械によるかも?
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:46  [通報]

    >>6
    私は寒かったなあ
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:27  [通報]

    >>52
    MRIだと言うのに、化粧して行ったの?理解に苦しむ
    返信

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:02  [通報]

    >>4
    ボディピアス(軟骨とかの)は、もちろんダメだよね…??
    取ったらまた付けるの大変!
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:45  [通報]

    >>78
    動脈瘤だと半年に一回検査するんですね
    重たい物持ったり、便秘とか注意しないといけないとかありますか?
    私は血管の血腫?血管の奇形が生まれつきあると言われて、今まで何回もMRIしてたのに言われた事なかったけど、造影剤してはじめてあるとわかりました…
    何も知らないで2回も普通分娩してたけど、あんなに力んで破裂とか大丈夫だったのかな?と思い出してビビってます…
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:10  [通報]

    道路工事みたいなデカい音がずっとしてるよね
    ヘッドフォンつけても音が大きかったのでしなかったら耳ヤバいことになってたと思う笑
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:22  [通報]

    >>1
    何度か受けたことあるけど、うるさいだけでなんて事ない検査だよ。
    痛くもないし、まずい薬飲むでもないし、ただ寝てるだけ。うるさいけど、疲れてた時は私本当に寝ちゃったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:15  [通報]

    はーい 30分後くらいに手術で
    入院前済みで、3日後?くらいに撮ります
    長いから毎回眠くなる。
    返信

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:58  [通報]

    最近、引っ越しで頭痛外来を転院してMRIとりました。老化現象の小さい脳梗塞がちょいちょいあったけど、問題なし。血管も。
    転院前の病院の処方のやり方があり得なかったらしい。田舎の脳外科だったから薬さえあげればいいかーだったのかも。予防薬きちんと処方してくれ、痛み止めも違うのになった。親身な病院で良かった。
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/23(水) 10:18:38  [通報]

    >>22
    アイマスクつけるとだいぶん違うよ
    前もって数日はアイマスクで眠るようにして
    当日は「弊社恐怖症だからアイマスクしたい」って言いました
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/23(水) 10:35:15  [通報]

    >>272
    海綿状血管腫ですか?生まれつきのやつですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/23(水) 10:47:00  [通報]

    >>32
    妊娠中やりました。

    閉所恐怖じゃないのに 狭すぎてパニックになって、もうダメだ!って思ってボタン押したら、もう終わってますよ~ちゃんと撮れてるか確認してました~
    って言われて、すぐ出してくれた。
    苦しかった💦
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/23(水) 11:25:58  [通報]

    子宮筋腫が見つかって、来週受けてくる。
    ちょっと不安だけど、ここ見たら子宮筋腫で受けた人がちらほらいてちょっと安心した。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/23(水) 11:36:17  [通報]

    >>149
    首のMRI撮った時は、息止めてとは言われなかったけど、ツバごっくんするのはやめてと言われた。
    意識するとめちゃツバでてくるし、なんか喉もイガイガするような気になってくるし、1人でパニックでした。
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:39  [通報]

    CTとMRIどっちも中学生の時受けた
    音楽流れるとか親が言ってたけど無音で機械音が響き渡ってて、人によってはパニックになりそうだと思った
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/23(水) 12:13:11  [通報]

    >>1
    大人のおもちゃ入れたまま入って、それが体内で動き回って大事故になった話聞いたことあるから、気をつけてね!
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/23(水) 12:13:58  [通報]

    1年前のちょうど今くらいの時期に片頭痛が酷くて人生初の脳のMRIを撮った
    すっぴん、アクセサリーは全て外して日焼け止めもラメが入っていないものを選んでいったかな
    結果異常はなく、服薬と生活習慣の改善でここ最近は片頭痛はあまりないよ
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/23(水) 12:16:46  [通報]

    >>92
    この前受けたとき、訊かれなかったから自分からインプラントしてますって申告したよ。不安だったから。
    大丈夫ですよって言われて、実際何ともなかったです。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/23(水) 12:18:00  [通報]

    >>278
    私が聞かなければ説明もない感じにスルーされて、詳しくは説明なかったですが、血腫?で、カルテには脳動静脈奇形と書いてました
    カラオケとか好きでよく行くけど控えた方が良いのかな?とか色々不安で…
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/23(水) 13:07:55  [通報]

    >>7
    いや、ほんとそうだよ。最近夫が脳梗塞で倒れて今リハビリしてる家族の身からしたら、何言ってんのレベル
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/23(水) 13:16:48  [通報]

    >>38
    もしかしてCTと間違えてない?似てるから時々間違えてる人いるよね。
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/23(水) 13:22:09  [通報]

    >>286
    私も生まれつきの奇形があると偶然分かったので年一回のMRIで経過観察中なんですが主治医には普通に生活しててまぁ大丈夫と言われました。でも不安ですよね。一度先生から説明してもらうと安心かと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/23(水) 13:38:17  [通報]

    >>105
    私は閉所恐怖症なので絶対目を開けね〜と頑張ってた
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/23(水) 13:44:50  [通報]

    >>92
    入れ歯はダメだろうなー
    恥ずかしい、、
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/23(水) 13:50:30  [通報]

    >>5
    ヘッドホン付けてラジオや好きな曲聞けたよ、いつのまにか寝てて起された

    ゴンゴンゴン、ジーコジーコジーコ ガンガンガン うるせー
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/23(水) 14:02:36  [通報]

    閉所恐怖症でパニックになった
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/23(水) 14:18:13  [通報]

    >>51
    閉所恐怖症もドームに入る前に目を瞑ってしまえば問題ないよね
    目を開けちゃうと閉塞感で発狂しそうだが目を瞑ればそれもわからず終わる

    恐くて早々に目を瞑ったので工事現場にもかかわらず眠れた
    ずっとうるさい分けじゃないし
    私はポクポクタイムは一休さんが木魚叩いてる夢を見て楽しく終われたよ
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/23(水) 14:18:39  [通報]

    今度頭部のMRI撮るんだけど、食事はとってもいいのかな?
    かかりつけのところからの紹介だから撮影する病院の人と話してなくて、もらった紙には特に何も書いてなかったんだよね
    経験者の方がいたら教えてください
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/23(水) 14:37:32  [通報]

    閉所恐怖症の私、決死の覚悟で受けてきた。途中何度か緊急ボタン押しそうになったが何とか耐えた
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/23(水) 14:40:21  [通報]

    >>35
    頭部でオープン型なんだ!
    すごくいいね!
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/23(水) 14:40:42  [通報]

    >>289
    普通に生活してて大丈夫と聞いて安心しました!
    次のMRIの事は言われなかったけど、年1くらいで撮った方が経過がわかって良いですかね
    脳に血腫や奇形があると言われるとこわいですよね…
    静脈奇形の他にキアリ奇形の疑いもあり、診断されて半年くらいになりますが、楽しい事があってもふと奇形の事が頭をよぎり落ち込んでました…
    医者からは大袈裟だね、と言われて、受診の時色々質問しますが、鼻で笑われたり、面倒な患者と思われてると思います…
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/23(水) 14:49:38  [通報]

    >>25
    私はMRIで閉所恐怖症に気付きました。パニックになって看護師さん呼ぶブザー押しまくってたみたいです。最初は寝てたけど突然パニックになってしまいました。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/23(水) 14:50:45  [通報]

    >>107
    何をボケてたんだかブラジャー外すの忘れてて熱くなったことあります。
    自分自身orMRIが壊れたらどうしようと怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/23(水) 15:08:07  [通報]

    先週の土曜日に初めて受けてきました。MRIの待機音?がズンチャッズンチャッ♪
    って感じでちょっと楽しかったです(笑)
    腹部のMRIだったけど、ちょっと怖くて冷や汗出たけど我慢できて15分ほどで終わりました。
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/23(水) 15:13:26  [通報]

    >>298
    あ、でも一応出血する確率はゼロではないとも言われたので自分なりに高血圧には気をつけてます。血腫のある場所や深さも関係あるみたいです。
    鼻で笑うような医者は無視していいと思うので、ぜひセカンドオピニオンして下さい。脳神経外科医と患者はとにかく信頼関係大事だと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/23(水) 15:15:54  [通報]

    >>64
    わかる。
    頭部固定で、剣道のお面のような物をセットされる。
    その時から目を閉じて終わりまで開けない。
    開けると(あと何分で終わるんだろう?)と思うと、ドキドキ止まらなくなってしまう。

    1年に数回、入院中は短期間に3回は撮るので、もう目を閉じる方法が一番自分には合ってると思った。

    私の場合、短い時は20分、長いと40分。
    急性期の時は記憶に無いけど1時間半だったらしい。
    (おしっこしたくなってブザー押したけど手が麻痺して動かず中止、翌日、鎮静麻酔で1時間半撮ったと聞いた)
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/23(水) 15:19:04  [通報]

    同じ病院で3回検査して、私は2回も爆睡してしまって、笑われて恥ずかしかった。
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/23(水) 15:30:19  [通報]

    >>30
    トランス系のミュージックっぽいからなんか浸れる。笑
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:39  [通報]

    造影剤入れるわけじゃないんだから特に怖いことはない
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/23(水) 15:53:20  [通報]

    閉所恐怖症だから毎回入る前から目を閉じてるので未だに中の様子は知らない
    ブザーを持たされるのでダメな時は押すことになっている
    毎回15分くらい、工事現場の様な音がするけど苦痛ではない
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:25  [通報]

    通常の人間ドック脈拍だっけ手と足にトイレつまり取りみたいなの貼り付けて
    じっとして浅い呼吸をしろといわれたけど数回やりなおすことになり怒られたり
    眼圧検査?風がでてくるのが苦手で1回ですんだことないわ
    今は人間ドック自体苦手だけど近くにMRIやってくれる病院ができたので頭痛もちとしては
    気になるわ

    会社でちょっっとハプニングがあるとパニックおこすから無理そうだわ
    参考になりました>>1様聞いてくれてありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:35  [通報]

    >>1
    深夜寝ようとしているのに自宅前で道路工事と宇宙戦争(映画/アニメのイメージ)が ひっきりなし みたいな感じかな
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/23(水) 16:18:26  [通報]

    体が、温まって寝ちゃう。
    ぽかぽかする。
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:07  [通報]

    >>1
    先週受けましたよ!
    起床時の頭痛がひどくて、年齢的にも心配だったので
    結果は多少血管が細くなってはいるけど、異常なし。
    1ヶ月に4錠以上痛み止めを飲んでいるなら偏頭痛だと言われました。

    偏頭痛防止として、てんかんの薬を処方され頭痛は治りましたがこれでいいのかなと少し不安です。
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:19  [通報]

    >>1
    半年ぐらい前に受けたよ
    確か10分ぐらいだったと思うんだけど
    事前に「閉所恐怖症なんです」って訴えたけど普通にやらされただけだったw
    とにかく目を開けないように頑張って
    私、血を見ただけで貧血起こすぐらい気が小さいうえに目眩持ちだけど大丈夫だったよw
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:56  [通報]

    >>311
    うん、何か読むだけで不安な内容w
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/23(水) 16:26:01  [通報]

    >>1
    頭のMRI最近受けたよ
    頭を動かしちゃいけないので緊張した
    目はつぶって安静ににね?
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/23(水) 16:26:10  [通報]

    MRIに入って初めて自分が閉所恐怖症だと自覚しました。今まで何度となく押し詰めライブハウスで動機が激しくなり貧血起こしてたのはこのせいだったのかと納得できました。
    狭いとこが落ち着くって人は全然平気だと思うよ。
    私は過呼吸起こして大変でした。
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:52  [通報]

    >>52
    ラメ入り駄目なんだ
    少しラメ入ってるアイシャドウ眉につけたりするから控えるわ
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/23(水) 16:51:29  [通報]

    自分的には長いかな。ピーピーうるさいし。まあ狭い処大丈夫ならオーケー!
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/23(水) 16:58:03  [通報]

    >>302
    場所や深さが問題なんですね…
    私は深い部分にありそうなので、手術となると難しそうですね…
    ずっと出血せず、このまま暮らせたら良いのですが…
    血圧は低血圧で、頭痛、耳鳴り、難聴、立ちくらみなどがあり、血圧を上げる薬を処方してもらったら少し良くなりました!低血圧でも将来高血圧になる可能性はあるので私も気をつけていこうと思います!
    ネガティブになってると違う病気になっちゃうよ!とも言われ、精神科すすめられました…
    今は総合病院に行っていて、違う脳外にも行ってみましたが、そういう体質って思ったら良いよ!みたいな感じでした…
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/23(水) 17:21:27  [通報]

    つい最近、朝食抜きスッピンで行ってきました。

    耳栓つけてても結構うるさいけど耐えられない程じゃないです。閉所恐怖症やじっとしてるのが苦手な方には辛いかも知れないですね。

    造影剤ありだったから当日は夜まで頭痛がして個人的には副作用のほうが辛かったです。費用は一万円くらいでした。

    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/23(水) 17:30:39  [通報]

    腰痛でMRI受けました
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/23(水) 17:36:03  [通報]

    >>1
    今まで4回入りましたが、3回途中で寝てました
    うるさいけど、ヘッドホンでクラシック気休めに流してくれるところもあります
    金属探知機してもらう時からささっと皆さんテキパキ、横になる時もささっと重たい何かを載せられて
    まな板の上の鯉の気分でした
    工事現場で寝てる気分でアトラクション入るみたいで楽しいと思えた

    気負わずにー
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/23(水) 17:45:15  [通報]

    卵巣嚢腫の手術のためにMRI撮りました。
    「音がうるさいからヘッドホンで音楽聞けますよ!マイケル・ジャクソンと嵐しかないんですけどどっちがいいですか?」って聞かれて嵐でお願いした。勝手にアルバムみたいに色んな曲が流れてくると思ってたけどA・RA・SHIだけがエンドレスリピートされていた。曖昧だったラップ部分が覚えられた。
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:22  [通報]

    >>316
    普段仕事の日は淡いベージュピンクの少しラメ入りのアイシャドウしているんですが、その日は早退してMRI検査を受け、検査技師の方からラメ入りだともしかしたら、支障が出るかもなんで念の為拭き取るように言われました。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:54  [通報]

    >>1
    血管の状態がわかるMRAもやるといいですよ
    血管が珊瑚の枝ぶりのように見えるヤツです

    私は認知症の疑いでやってもらいました
    親が認知症だったこと
    精神安定剤を長期服用していること
    その上で病的な程の忘れ物や失態があったので


    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:55  [通報]

    オープン型がおすすめ
    音が小さい
    ドーム型は音が大きすぎてそれが恐怖だった
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/23(水) 18:50:10  [通報]

    >>16
    私も偏頭痛の酷い発作で救急受診すると毎回MRI撮ってる。嘔吐しまくってるから脳梗塞とかそりゃ疑われるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/23(水) 18:50:39  [通報]

    >>4
    歯の矯正も場合によってはダメなものがあるから、事前に歯医者で確認して、ダメだったら外してもらってと言われたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/23(水) 19:06:42  [通報]

    >>27
    弊社恐怖症w
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/23(水) 19:23:05  [通報]

    パニック障害と鬱併発中だけど、去年胆嚢の検査でMRI検査受けたよ
    持病があるのと閉所が無理だと話しておいたから、機械に入る前、横たわってからずっと目を瞑って検査中の指示に従っていれば閉塞感は感じにくいよって教わって、その通りにしたらすぐに終わってた
    中の音もファミコンみたいなピキュンピキューンみたいな面白い音がしてたから気にならなかったよ
    ナースコールもお守りで待ってたけど、なんとかなりました
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/23(水) 19:35:56  [通報]

    >>1
    2万くらい取られるイメージ
    自分の体にそんな金かける気ないから受けないようにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/23(水) 19:42:06  [通報]

    >>21

    アートメイクとタトゥー入ってるけど大丈夫でしたよ
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/23(水) 19:46:16  [通報]

    >>199
    MRIを受ける場でハイどうぞとは貰えないです
    事前に内科や心療内科などを受診して適切な処方を出してもらってください。
    私の場合はパニック障害があるので心療内科で処方されたものです。
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/23(水) 19:47:57  [通報]

    子宮筋腫で過去に2回撮ったけど
    2回とも寝てる間に終わってた
    頭から入ってないからかも
    音楽が流れるタイプの機械だった
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/23(水) 19:50:00  [通報]

    >>1
    私は色々持病もちで色々検査するけどmriは楽です
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/23(水) 19:52:28  [通報]

    >>330
    頭痛で6千円くらいだった気がする
    検査結果は怖いけど検査自体は寝てるだけだから楽だね
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/23(水) 19:55:56  [通報]

    >>251
    え、そうなんだ!
    私も去年婦人科系疾患調べるのに造影剤入れて撮ったんだけど
    開始直後から最後まで起こされるまで爆睡してたから全く知らなかった笑
    放送されてたのかな
    でもちゃんと撮れてはいたよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/23(水) 20:01:51  [通報]

    今のMRIって、昔より、音とか狭さとか改善されてるんですか?
    頸椎症で10数年前に受けた時、パニックで動いてしまい、3回目で中止にされました。
    本当はやらなきゃなんだけど、、

    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:52  [通報]

    >>12
    耳栓の貸し出し…
    前の方が使用したのはちょっと
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/23(水) 20:21:53  [通報]

    >>8
    受けましたよ。

    テクノやミニマル、電子音好きな自分はトリッピーで面白かったです。

    ピーギーがガガガーーーー
    ドゥドゥドゥドゥーーーーーーー

    みたいな。
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/23(水) 20:24:00  [通報]

    >>42
    使い捨ての耳栓かな?耳栓があるのと無いのでは、快適さが全然違う。耳栓ありは楽勝。
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/23(水) 20:26:53  [通報]

    >>263
    その医者嫌ですね…
    病院って不安な気持ちで行く場所だから、せめて医者がそんな態度で迎えないで欲しいと思ってしまいます…
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/23(水) 20:57:38  [通報]

    >>247

    私造影剤ナシだけど、毎回ポカポカするよ。
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/23(水) 21:06:43  [通報]

    乳がん疑い箇所がマンモやエコーじゃわからない奥の方にあって、胸を入れる穴のある器具ににうつ伏せで寝かせられたMRIは痛くて辛かったー
    器具が胸の間に当たるし、うつ伏せも苦手だから…
    仰向けだとわりと平気なんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/23(水) 21:06:54  [通報]

    >>1
    タイムリー!私も3年ぶりに受けようと思っていた所です!
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/23(水) 21:09:24  [通報]

    >>1
    閉所恐怖症でない
    金属を体内に入れてない

    で脳血管が分かるMRIなら音がうるさいのと動かないようにじっとしていれば痛くもなく終わるよ

    金額は8000円ぐらいと思う

    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/23(水) 21:10:47  [通報]

    ヘッドホンつけてくれたけど、メインが胸部だったからかな
    頭部調べる場合だとつけてくれない?
    ちなみにヘッドホンからはフォークソングがなぜか流れてて、MRIして以来なごり雪や心の旅を聴くとピーーーーガガガガガ音を思い出してしまう…
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/23(水) 21:17:56  [通報]

    >>346
    どの部分の検査でも音がうるさいからヘッドホンはつけるよ
    たまに耳栓?みたいなので音が流れないのもある
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:27  [通報]

    >>1
    私目眩すごくてMRI今週受けたよ

    行った病院にあってすぐ終わって全然なんとも無くて安心した

    目眩の薬もらって9,000円くらいだった

    音がすごいからちょっと怖いよね
    MRI程度で大学病院まで行くの大変だね
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/23(水) 21:21:41  [通報]

    何回かやってたら慣れじゃないけど
    落ちついて検査できる
    その時の体調もあるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/23(水) 21:37:02  [通報]

    >>347
    ありがとう
    やっぱそうだよね
    耳守らないとあの音ヤバいもんね
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/23(水) 21:58:01  [通報]

    >>295
    頭部なら食事とっても良いと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/23(水) 22:29:20  [通報]

    2歳の双子の母です

    20分も誰にも邪魔されず横になれて幸せでした。音も心地よかったですw
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/24(木) 01:49:54  [通報]

    >>22

    毎回鎮静してもらうんだけど、検査の日は朝から震えてる。
    返信

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/24(木) 09:03:25  [通報]

    >>7
    CTを撮ったら膵臓に影が見つかり、癌も疑われるとのことで、今日MRIを撮る者です。
    ずっと気持ちが塞いでいましたが、7さんのお言葉で前向きになれました。
    頑張って行ってきます!
    ありがとうございました!
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:50  [通報]

    >>247
    MRIで使う造影剤はCTで使う造影剤とは違って身体は熱くなりません
    MRIの磁力で撮影箇所が温かく感じることはまあまあありますよ
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/24(木) 22:56:05  [通報]

    >>342
    私も
    あったかくて気持ちいい
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード