- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:01
警視庁より長野県警の方が優秀じゃない?返信+533
-5
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:33 [通報]
ついさっき映画観てきた〜返信+72
-3
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:41 [通報]
蘭ねぇちゃんのツノ返信+204
-10
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:48 [通報]
>>1返信
でもほとんど高明頼みな気がする
+191
-3
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:50 [通報]
阿笠博士が子供達の面倒見すぎ返信+517
-5
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:59 [通報]
しつこい返信+6
-10
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:06 [通報]
警察その辺の子供に情報漏らしすぎ返信+464
-2
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:17 [通報]
小五郎37歳って老けすぎ返信+434
-1
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:28 [通報]
>>5返信
思ったw
みんな放置子なの?レベル+420
-4
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:32 [通報]
口が動いてないから普通バレるでしょ返信+181
-2
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:37 [通報]
少年探偵団の親はどうした定期返信+300
-1
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:04 [通報]
園子、良い子だなと思う返信+365
-3
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:58 [通報]
>>1返信
目どうしたの?+16
-4
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:00 [通報]
あんなに映画ヒットしてるのに売り上げはどこに消えてるの?返信
テレビアニメは作画崩壊がデフォルトだし映画も作画崩壊たくさんあるよね?(今年は無かったけど去年とか紺青とか緋色はひど過ぎた😰)+137
-2
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:23 [通報]
にわかファンだからそんなに詳しくないけど、カップル(カップル候補含め)乱立し過ぎじゃない?返信+242
-3
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:31 [通報]
私が少年探偵団の親だったら、絶対に引っ越しして転校させます…返信+188
-1
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:34 [通報]
妃さんって普通に毒親よね返信
+191
-3
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:37 [通報]
事件現場に毎回小五郎、子供が入れるってありえない返信
+146
-1
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:44 [通報]
>>12返信
あのレベルのお金持ちで公立高校なのが不思議+244
-4
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:45 [通報]
死体を見て事件解決したあと、元太の「腹減った〜」返信
嘘だろ
+238
-1
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:07 [通報]
蘭も園子もまだ高校生。なんか大人扱いされてるけど⋯返信+148
-2
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:10 [通報]
>>1返信
左の人、長野だから信玄公の参謀だった山本勘助をイメージして作られたキャラ?+64
-1
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:26 [通報]
大人なのに恋愛が学生すぎる。推理は好きなのにそこだけイライラする返信+154
-5
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:30 [通報]
子供らの親が阿笠博士に面倒見させすぎ!!!!返信
放置子か?といつも気になる+103
-0
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:42 [通報]
映画の時は、とりあえず蘭から目を離すな返信
爆破が起こる+95
-2
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:51 [通報]
>>16返信
私もそう思うw
治安も悪いしw+57
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:53 [通報]
>>8返信
めちゃくちゃ若いんだね
全然歳下だったわ+167
-3
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:55 [通報]
阿笠博士主役の映画やらないのかね返信
いつもコナンや灰原のために頑張っている博士のため
自主的に動いて博士を助ける灰原とか見たいぞ+101
-3
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:01 [通報]
米花町って事故物件だらけ返信+116
-1
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:36 [通報]
コナンと灰原はとりあえず置いといて、少年探偵団の親達はいかがなものか返信+97
-2
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:40 [通報]
蘭のガラケーいつまで使えるんだろう?返信+24
-2
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:51 [通報]
高校生女子に可愛い服を着せてよ〜いっつもダサい返信+135
-2
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:57 [通報]
呼吸器じじいが羽田浩司の父返信
鷹じじいが大岡元総理
ベビーカーばばあが多分ベルモットの変装で黒塗り赤子は烏丸の幼児化だよね?+9
-1
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 13:46:19 [通報]
コナンくんって工藤新一というのを最近知りましたw返信+4
-7
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 13:46:21 [通報]
>>28返信
フサエキャンベルも再登場するかな+31
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 13:46:58 [通報]
コナンだけじゃないけどワンピースとかもヒット作はいいタイミングで完結させてこそ真の名作になるんだろうなと思う返信+120
-1
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:13 [通報]
2024年時点でコナンくんの死亡事件の遭遇数はおよそ370人返信
これが小学1年生の間に起きている
2022年に警察庁が公表した殺人事件での死亡者数は254件
年間の殺人事件での死亡者数の150%程度にコナンくんが絡んでいる+116
-1
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:25 [通報]
>>23返信
恋愛が学生すぎる?学生では…??+23
-7
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:45 [通報]
>>5返信
独身のよく分からない中年男性に子供を預ける親の神経がわからない
しかも、よく事件に巻き込まれるのに。+304
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:47 [通報]
蘭ねえちゃん本当はコナンくんが新一って気付いてる?返信
気付いてて知らないふりしてくれてる?+66
-1
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:47 [通報]
赤井秀一って人が登場したあたりからよくわからんくなってきた。ジョディー先生はいい人でおけ?返信+108
-3
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 13:47:48 [通報]
>>15返信
まだ増えるよ〜😅
伊織、綾小路警部、山村警部あたりは相手出したいって言ってるよ+36
-3
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:24 [通報]
米花町の人口は1/3位なんでは?返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:39 [通報]
>>15返信
これ思う
訳分からんくなってきた+60
-1
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:51 [通報]
>>28返信
来年千速横溝➕新蘭で
再来年組織だから当分無いんじゃない?
+12
-4
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:55 [通報]
>>13返信
10ヶ月前に雪山で狙撃された+27
-1
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:06 [通報]
>>1返信
この女刑事元旦那に愛はあったのかな?憧れのお巡りさんしんで、カンスケ?生死不明で自暴自棄になって事件調べるためだけに結婚した感じがする。+77
-1
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:09 [通報]
>>15返信
死者が多いから、今いる人のなかでくっつくのは当たり前なんだよ+27
-1
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:20 [通報]
ガキが殺人事件現場をうろちょろするなとつまみ出す毛利小五郎は大人としてまともな対応返信+126
-0
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:07 [通報]
いつ終わるん?返信
この漫画+81
-3
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:09 [通報]
>>43返信
でほとんどカップル+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:31 [通報]
年々コナンのスケボーが凄いことになってる返信+81
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:33 [通報]
>>1返信
只者じゃない子供だから、って捜査現場に出入りを許可する大人たち(特に警察関係者)はリアルに考えると禄でもない
毛利のおっちゃんは話の展開としては邪魔だけど、我が子のように一緒に生活してるコナンを悪い環境から遠ざけようとしててシリーズ初期から最新映画まで一貫してまとも+185
-3
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:37 [通報]
>>1返信
そっちよりも群馬県警のぬるさが気になる
山村さんあんななのに警部になっちゃって群馬はよほど犯罪が少ないのかへっぽこ刑事しかいないのか謎+95
-1
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:42 [通報]
現実だと神奈川県警が何かと悪名高いけどコナン世界で神奈川県警って出てる?返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:45 [通報]
>>47返信
元々由衣さん犯人だったのを変えたせいで風林火山はストーリー変になってるのよね😓+43
-1
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 13:51:05 [通報]
>>5返信
この博士怪しい+86
-1
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 13:51:20 [通報]
警部キャラが多いけど現実だと警察官全体の1%しかいないらしい返信+12
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 13:51:24 [通報]
>>42返信
山村警部の恋愛パートって需要あるんか?w+89
-1
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 13:51:42 [通報]
>>41返信
ジョディー先生はFBIだから良い人側だよね+69
-2
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:12 [通報]
男も女もみんな背が高い返信
小五郎190くらいに見える+9
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:28 [通報]
>>55返信
横溝弟が神奈川県警だよ+13
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:35 [通報]
>>38返信
刑事の恋愛回とか見たことないの?+13
-2
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:47 [通報]
>>1返信
まぁそれ言ったら2時間ドラマは主婦が警察差し置いて犯人見つけちゃったりするしな+64
-0
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:48 [通報]
>>12返信
またガキンチョと一緒か〜とか文句言いながらも子どもたちの面倒しっかり見てて優しいよね。
危ない目に遭ったら本気で心配して助けようとするし。+169
-2
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:50 [通報]
>>4返信
敢助と由衣さんも目暮よりは推理力あると思う+98
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:50 [通報]
大人目線でも何でもないんだけどさ、#691「工藤優作の未解決事件」の最後で世良が「やっぱり僕、悪い子だな…」って言いながら涙出てたシーンってどういう心情だったと思う?コナン好きな人に聞きたい。なんで泣いたんだろうって気になってる。返信+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:54 [通報]
作者の趣味なのかキャラがみんな富裕層ばかり返信
新めのキャラの若狭先生ですらタワマン暮らし+47
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:02 [通報]
>>51返信
一人じゃ心細いよ。明日生きてるかわからない世界で生きてるからね。春になったら、どこか爆発する町だもん+20
-1
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:10 [通報]
新一は留年返信+2
-1
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:10 [通報]
返信+36
-1
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:30 [通報]
>>57返信
はじめは博士を黒幕にしようとしてた説なかった?+144
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:47 [通報]
>>68返信
事故物件じゃないの?+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:51 [通報]
>>8返信
ガルでも時々言われてるけどコナンのキャラの見た目は実年齢+10歳だと思えばしっくりくる
蘭姉ちゃんも高校生とは思えないくらい大人っぽい+84
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:03 [通報]
>>16返信
もうコナンくんと一緒に遊んじゃいけません!って言いたくなるよねw+63
-1
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:20 [通報]
>>8返信
30年前に考えられた設定だからね笑
今ならあの感じは40代後半だよね+120
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:28 [通報]
新一出席日数大丈夫?返信+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:32 [通報]
身近な幼なじみで付き合い過ぎ返信+31
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:34 [通報]
>>12返信
自分の中でコナンキャラの中で阿笠博士に並ぶくらい優しいキャラだと思ってる+106
-1
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:46 [通報]
>>15返信
作者がラブコメ大好きだからしゃーない+58
-2
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:54 [通報]
>>19返信
帝丹高校は私立高校だと言われている+105
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:54 [通報]
>>15返信
25年度版ってのがあったから貼っておくね+60
-2
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:18 [通報]
コナンと言えば返信
シュワルツェネッガー主演のコナン・ザ・グレート+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:29 [通報]
小学1年生らしくないなー返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:30 [通報]
>>78返信
青山剛昌が幼馴染設定が大好きだから仕方ない+19
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:31 [通報]
>>42返信
伊織って、誰だっけ?+3
-1
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:40 [通報]
>>79返信
しかもフィストの時めっちゃかわいかったー+26
-1
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:40 [通報]
コナンと灰原はともかく少年探偵団ってまだ小1でしょ?夜遅くまで出歩いたりしているのに親は心配しないの?返信+26
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:45 [通報]
>>21返信
わかる。特に蘭姉ちゃん、まだ親に甘えていい年齢なのにってたまに切なくなる。+50
-1
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:55 [通報]
>>42返信
そうなんですか?平次和葉と佐藤高木ぐらいは微笑ましく見てられたんですけど、さすがに多いなと思います💦+82
-0
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 13:56:02 [通報]
>>14返信
来年の映画へ+36
-2
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 13:56:08 [通報]
>>84返信
特に光彦
新一の小1の頃より優れていると言っても過言ではない+28
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 13:56:39 [通報]
新一の両親、高2の息子一人残してよく渡米したな。お手伝いさん頼んでた様子もないし。返信+51
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 13:56:47 [通報]
>>86返信
山村紅葉のボディーガード+11
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:00 [通報]
>>15返信
たまに事件に巻き込まれてるだけで、ベースのジャンルはラブコメだもの+16
-1
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:06 [通報]
>>44返信
さすがに多すぎますよね(笑)
そこまで恋愛絡ませなくても…って思ってしまいます。+37
-1
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:31 [通報]
>>1返信
なんで群馬と長野の県境(来るのは基本群馬県警)でよく事件が起こるのかずっと気になってる+62
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:36 [通報]
>>33返信
鷹じじい大岡なのマジ?
安室と伊織ってやっぱり大岡家に雇われてるの?+13
-1
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:37 [通報]
推理する時、だいたい拘束もされてない犯人の前で小五郎眠らされてるけど危なくない?って毎回思う。返信
犯人、小五郎の推理を真剣に聞いて、最後は自白して素直に警察に連れて行かれるけど、バレてんなら最後に一人でも○してやるー!!!みたいな感じで小五郎襲ってくる犯人とか居ないのかな。
あの距離感で眠ってるのあぶなーなって毎回思う…いや漫画にそんなツッコミすな、なのはわかるんだけど+17
-2
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:39 [通報]
>>93返信
隣に博士がいたし、世話焼きの蘭もいるからね+1
-8
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:54 [通報]
>>16返信
日常的にご遺体とか見てるからね…+33
-2
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:55 [通報]
>>93返信
高校生で海外留学する人いるでしょ?あんな感じだと思う+7
-4
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:01 [通報]
>>28返信
でも毎年ダジャレクイズコーナーを持ってるのは博士だけだから…+38
-0
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:03 [通報]
>>29返信
大島てる、炎上かってくらいにほのおマークついてそう+25
-1
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:14 [通報]
>>59返信
思ったw
山村警部はあのままでいてほしい+49
-2
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:15 [通報]
少年探偵団の背が小さい返信+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:21 [通報]
>>36返信
鬼滅の刃は凄かった+32
-11
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:22 [通報]
>>61返信
コナンが50cmくらい+19
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:34 [通報]
>>55返信
来年の映画が神奈川県警メイン+17
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:55 [通報]
>>63返信
佐藤刑事と高木刑事のことなら
ちょいちょいやることやってるよねって匂わしているよね?+12
-5
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:07 [通報]
>>41返信
あと、細い目の金髪の男の人
そして安室さんでちんぷんかんぷんになった+27
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:14 [通報]
黒の組織とか怪盗キッドとか犯罪者が派手な格好すぎ返信+4
-1
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:16 [通報]
>>104返信
毛利探偵事務所にも🔥ついてるよね+18
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:23 [通報]
>>1返信
お願い❗ネタバレやめて❗これから見に行くから❗+2
-10
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:23 [通報]
キャラの身長って公式設定ある?返信
174cmの新一しか知らない+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:26 [通報]
>>96返信
リアコイファンいらないんだな+4
-0
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:36 [通報]
>>19返信
さすがに私立じゃない?新一も蘭も世良ちゃんも一般とは違うエリートな家庭だし。+98
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:48 [通報]
>>52返信
サッカーボールも+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:52 [通報]
>>5返信
遊ぶ資金も博士か園子お姉ちゃん持ちっぽいのヤバ
+159
-1
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 14:00:09 [通報]
烏丸蓮耶と思われる黒塗り赤ちゃんが出た時は鳥肌たった返信+3
-1
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 14:00:57 [通報]
>>110返信
横
682話、命を賭けた恋愛中継(絶体絶命)
佐藤「高木くん寝相いいから」少年探偵団「一緒に寝てるの?仲良いね」→佐藤テンパる。
748-749話、本庁の刑事恋物語(告白・真相)
佐藤「ないのよ…あれが…」高木「な、ないって…まさか…」
752話、招き三毛猫の事件(後編)
高木「佐藤さんのマットレスって高級品でフカフカ」少年探偵団「佐藤刑事のベッドなんで知ってんの?」灰原「そんなヨタバナ」と切り捨て。
828話、死ぬほど美味いラーメン2(後編)
佐藤「今夜は激しい運動をする予定だから」→高木最低のリアクション+28
-1
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 14:01:39 [通報]
コナンと哀ちゃん戸籍ないのに小学校行ってること返信+29
-0
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 14:01:55 [通報]
小五郎と英理はぐずぐずツンデレし合ってないで早く仲直りしろよ。17歳の蘭がお父さんとお母さんと一緒に暮らしたい、仲直りさせたいとアレコレ考えてるのが可哀想だよ。返信+63
-0
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:00 [通報]
>>61返信
蘭は高1の時160cmだけど描き方のせいか高身長に見える+6
-1
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:21 [通報]
>>119返信
園子は招待はしてもお金払う事はしてないと思う+57
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:36 [通報]
>>106返信
連載始まる時代の小学一年生の平均身長+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:38 [通報]
コナン君も灰原さんも無戸籍なのがバレたらマズいよなと思う返信
(実際のところはDVで避難した、家族で夜逃げしたなどの理由で住民票を動かせない。居住実態は把握できるのであれば自治体や教育委員会の判断で学校に通うことができるそう。阿笠博士が手続きしたのかも)+18
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:41 [通報]
>>123返信
そういうプレイだよ+4
-1
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:59 [通報]
>>122返信
警察関係者が調べたらすぐバレるよね。
安室がコナン=新一って気づくの結構時間かかったけど何で?って思う。+18
-0
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 14:03:15 [通報]
>>122返信
米花町高額納税者の優作の口利きでどうにでもなりそう+14
-0
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 14:03:26 [通報]
>>76返信
90年代のアラフォーはあんな感じだったかも+17
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 14:03:35 [通報]
>>32返信
可愛い服を着せると「某ブランドのデザインのパクリだ~」って騒ぐ層がいるから、
あえて余計なフリルだのリボンだのくっ付けたダサい服着せてるのよ+45
-1
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 14:03:42 [通報]
>>1返信
組織の親玉誰なの?+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:04 [通報]
>>15返信
コナンは恋愛アクション映画だからね。+7
-0
-
135. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:05 [通報]
>>133返信
烏丸蓮耶+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:08 [通報]
>>22返信
そう
右端の上原由衣は信玄の側室、諏訪御料人が元ネタ
上原城(彼女の父、諏訪頼重の居城)と由布姫&湖衣姫(名前が判明してないから有名小説の創作名をミックス)+31
-0
-
137. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:15 [通報]
>>104返信
町中、野焼きみたいになってるよね+22
-1
-
138. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:29 [通報]
麻酔がすぐに効果を発揮して相手を眠らせると勘違いされているのって、名探偵コナンの腕時計型麻酔銃のせいなのでは?と思う返信+6
-0
-
139. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:03 [通報]
放置子なのに御利口なキッズ返信+4
-0
-
140. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:10 [通報]
優作は何で静観してるの?最強キャラの優作一人で全部解決出来るはず返信
悪趣味に息子の成長楽しんでんの?
優作にボディガード京極さん付けて鈴木財閥をスポンサーに付けて攻めたら一瞬じゃない?コナンいらなくない?+29
-0
-
141. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:24 [通報]
最新刊の最後に次号108巻は2026年春頃予定と書いてあってチビッた返信+9
-0
-
142. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:03 [通報]
>>5返信
親、ちゃんと金払ってんのかな?
いろんなところ連れて行ってもらってるけど+124
-0
-
143. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:10 [通報]
>>18返信
最初の頃なんて「小五郎のおじちゃんに頼まれたんだ」で鑑識さん、高木刑事、警備の警察官みんなを動かしてたからね
声変えて電話で小五郎のふりとかならまだしも子どもの言いなりになる警察官…+23
-0
-
144. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:20 [通報]
>>1返信
蘭は真一が居なくなってかなりの長い年数ずっと離れ離れで可哀想かなと思ってたけど実際数ヶ月くらいでしょ?しかも時々あってたし、大したことないじゃん+56
-4
-
145. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:21 [通報]
>>136返信
そうなんだ!教えてくれてありがとう
コナン最近見てないからよくわからなくてw
諏訪御料人は美人だったらしいね
右の女性キャラも綺麗だ+14
-0
-
146. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:37 [通報]
>>16返信
犯沢さんの方でやってたけど、米花の役場では転出届が全然受理されないから引っ越しも出来ない。+43
-0
-
147. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:01 [通報]
>>68返信
富裕層でなきゃあちこち行けないじゃん
ずっと米花町だけを舞台にしてたらネタが尽きるし、
園子のオゴリばかりだと視聴者から批判されちゃう+13
-0
-
148. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:08 [通報]
>>117返信
小五郎はギャンブラーでいつもレンタカーでは?+2
-6
-
149. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:25 [通報]
シンイチはいつも口うまく蘭のこと丸めこんでる返信+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:32 [通報]
>>8返信
阿笠博士なんてあれでまだ53歳だっけ?+17
-0
-
151. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:55 [通報]
青山原画がどれか分からん返信+17
-2
-
152. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:06 [通報]
>>148返信
探偵事務所は持ちビルだし金持ってるんじゃない?+35
-0
-
153. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:32 [通報]
少年探偵団たち、小1のわりに小さすぎです。返信
蘭の膝くらいしかない。+25
-0
-
154. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:33 [通報]
>>5返信
新一の事を知ってなかったらロリ疑うレベルw+38
-2
-
155. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:13 [通報]
>>47返信
スーパーで刃物女が近付いたとき目暮警部が刺されたよね。警察なら空手、柔道、剣道できるよね。何してるんだろ?+23
-1
-
156. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:45 [通報]
>>42返信
執事ヲタっているらしいしね。
私も伊織のエピソードみたいなー+9
-0
-
157. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:53 [通報]
両親は出てくるのに祖父母は居ない世界線返信
祖父母にラブコメはきついから?+3
-0
-
158. 匿名 2025/04/22(火) 14:12:22 [通報]
最近のコナン映画、悪くいっちゃいけない風潮が漂ってる。返信+27
-7
-
159. 匿名 2025/04/22(火) 14:12:30 [通報]
>>94返信
山村じゃなくて大岡だよ+17
-0
-
160. 匿名 2025/04/22(火) 14:12:54 [通報]
>>148返信
探偵事務所が入っているビルは毛利のおっちゃんの持ち物。下の喫茶店のポアロの家賃が入ってくる
原作初期だと浮気調査やペットの捜索の依頼も引き受けていたからそれなりに収入はある方+49
-0
-
161. 匿名 2025/04/22(火) 14:13:13 [通報]
>>146返信
転出届とか間違いは許されないんだよね。+10
-0
-
162. 匿名 2025/04/22(火) 14:13:45 [通報]
>>158返信
割とボロクソ言われてる年あるよ+6
-1
-
163. 匿名 2025/04/22(火) 14:14:43 [通報]
早く終わろうよ返信
リアルタイム世代もう40こえるよ+31
-0
-
164. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:15 [通報]
>>42返信
おじゃる警部はリスだけで十分+46
-0
-
165. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:20 [通報]
>>148返信
でも嫁は無敗の敏腕弁護士で自分の事務所。小五郎のことを引いてもプラスじゃない?笑+43
-0
-
166. 匿名 2025/04/22(火) 14:15:49 [通報]
>>152返信
>>160
知らなかったありがとう
都内だからレンタカーなのね
+7
-0
-
167. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:37 [通報]
>>94返信
大岡紅葉ね山村紅葉はこの人+53
-0
-
168. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:43 [通報]
縮尺がおかしい。返信+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:35 [通報]
安室ってなんか偉そうにしてるからキャリアなのかと思ってたけどノンキャリなんだっけ?返信+7
-0
-
170. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:42 [通報]
>>164返信
何ならリスにも相手登場しそうw+28
-0
-
171. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:46 [通報]
阿笠博士って仕事は何してるんだろう?返信+5
-0
-
172. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:55 [通報]
>>157返信
ラブコメっていうよりは、
米花町での暮らしがお年寄りにはきついからだと思う
爆発する建物から逃げるのにはそれなりに体力ないとね+23
-0
-
173. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:56 [通報]
>>5返信
買収してるレベル+5
-0
-
174. 匿名 2025/04/22(火) 14:18:36 [通報]
>>5返信
阿笠博士、確か52歳
えっ!?+65
-1
-
175. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:27 [通報]
鼻とがりすぎ返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:52 [通報]
>>20返信
「うな重食いてぇ〜」+42
-0
-
177. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:58 [通報]
>>56返信
そうなの?何で変えることになったんだろ?🤔+24
-0
-
178. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:13 [通報]
>>8返信
学生結婚して20歳で蘭生まれたんだね
+28
-1
-
179. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:59 [通報]
>>169返信
公安なだけですごいよ+15
-2
-
180. 匿名 2025/04/22(火) 14:21:00 [通報]
ネタバレふみそう返信
退散するわ+1
-0
-
181. 匿名 2025/04/22(火) 14:21:03 [通報]
セリフがダサい返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/22(火) 14:21:57 [通報]
>>57返信
2人だけの秘密
他の人には言っちゃ駄目って言うやつ大抵悪いやつな説+92
-0
-
183. 匿名 2025/04/22(火) 14:22:04 [通報]
>>171返信
博士+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/22(火) 14:22:24 [通報]
長野県警は3人が優秀なだけで、県警としては不祥事のデパート返信
たぶん、現実の神奈川県警くらい馬鹿にされてる+14
-0
-
185. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:07 [通報]
小五郎のおっちゃんの首は麻酔でやられてるよね。返信+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:11 [通報]
>>142返信
小学1年でしょ?
近所のおじいさんにキャンプやら北海道やら、泊まりで連れて行って貰うなんてねー。
ちゃんとお金払ってるか、とか気になっちゃう。+42
-0
-
187. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:13 [通報]
>>171返信
もう少し実用的な発明品で特許とか取って稼いでるんじゃない?+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/22(火) 14:23:48 [通報]
>>5返信
ちょっと目を離したらコナンに「何やってんだよ博士はっ?!」ってキレられてた+72
-0
-
189. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:03 [通報]
警察がコナンに情報喋りすぎ、そして頼りすぎ、無能か返信+11
-0
-
190. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:16 [通報]
>>178返信
英理は弁護士なのに大学時代は出産と育児に追われてたんだね+38
-0
-
191. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:35 [通報]
>>1返信
稚拙+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/22(火) 14:26:57 [通報]
>>14返信
安室さん好きな人が多いから(描かれてる作画絵師さん)
出てくると作画は安定するって言うよね+45
-1
-
193. 匿名 2025/04/22(火) 14:27:57 [通報]
映画を観ながら、心の中でこれは流石におかしいだろとツッコミを入れている。それも込みで面白い返信+7
-0
-
194. 匿名 2025/04/22(火) 14:28:03 [通報]
>>143返信
最近全然隠さないよね
「勘の良い子供」で普通に受け入れられてる+11
-0
-
195. 匿名 2025/04/22(火) 14:28:41 [通報]
>>63返信
あれはウザいウザさ爆発してて
他の公安とか出てないと見ないスルー+16
-2
-
196. 匿名 2025/04/22(火) 14:29:37 [通報]
>>186返信
でも出かける度に事件に巻き込まれるから気が気じゃないと思う+11
-0
-
197. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:24 [通報]
>>14返信
作画崩壊してる回のスタッフみると中国や韓国の名前ばかりだったりするよね+95
-4
-
198. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:47 [通報]
あれれ〜?のぶりっ子、素を知られてる人の前でやってて恥ずかしくならないのかな返信+7
-0
-
199. 匿名 2025/04/22(火) 14:31:55 [通報]
YAIBAとコナンが同じ声、同じ作者だからキャラが被る。声は変えて欲しかった返信+8
-0
-
200. 匿名 2025/04/22(火) 14:34:14 [通報]
>>1返信
ガキのくせにうな重連呼してるのうぜえ+17
-0
-
201. 匿名 2025/04/22(火) 14:34:16 [通報]
見た目は子ども、頭脳は大人。って、高校2年生はまだまだ子どもだよ。灰原も18歳なのに大人過ぎ。まぁ灰原は環境が特殊だったからしょうがないのかもだけど。返信+30
-0
-
202. 匿名 2025/04/22(火) 14:35:01 [通報]
>>8返信
現代感覚だと確かにw
でも連載開始当時(1994年)のアラフォーだと実際にあんな感じの人はいたと思うよ
コナンの実写版で小五郎を演じた陣内孝則さんが94年から数年間ドラマで明智小五郎をやってるんだけど、当時は毛利小五郎と同世代だったんだよね
だからきっと青山先生が生み出した30年前の基準で見れば老けすぎではないんだと思う+47
-0
-
203. 匿名 2025/04/22(火) 14:35:03 [通報]
>>52返信
あんな猛スピードでよそ見しないでって思う。+8
-0
-
204. 匿名 2025/04/22(火) 14:35:49 [通報]
>>115返信
蘭は160cm+0
-0
-
205. 匿名 2025/04/22(火) 14:35:50 [通報]
>>5返信
近所に子供を懐かせてる怪しい研究者がいるんですよぉ〜(ヒソヒソ+51
-2
-
206. 匿名 2025/04/22(火) 14:36:04 [通報]
>>8返信
35歳でこの中年オッサン感。でも昔の漫画ってこんな感じかも。高校生や大学生がかなり大人びてたり。+49
-0
-
207. 匿名 2025/04/22(火) 14:37:30 [通報]
>>176返信
生意気だよねw+11
-0
-
208. 匿名 2025/04/22(火) 14:41:14 [通報]
>>50返信
ドル箱だから終わりたくても終われないって何かでみたことある+17
-0
-
209. 匿名 2025/04/22(火) 14:43:37 [通報]
蘭が超人すぎる返信
空手の関東大会優勝するくらい部活ガチ勢なのに休みの日には父親の仕事についていく
毎日夜ご飯作る
小五郎と妃英理は毒親+45
-0
-
210. 匿名 2025/04/22(火) 14:46:17 [通報]
>>15返信
しかも幼馴染か幼少期に出会ってました系ばっかり!
大人になってから出会って恋愛したのって、佐藤&高木刑事くらい?+74
-2
-
211. 匿名 2025/04/22(火) 14:47:02 [通報]
>>210返信
京極園子もかな+45
-0
-
212. 匿名 2025/04/22(火) 14:47:20 [通報]
>>157返信
阿笠博士はチラッと恋愛エピソードあったよね?+7
-0
-
213. 匿名 2025/04/22(火) 14:48:55 [通報]
蘭ともう付き合っちゃってダレてる気がする返信
絶対無いだろうけど、灰原にヒロイン交代劇があったら盛り上がるのにな〜って思う
あだち充の漫画みたいにどっちとくっつくんだ!?ってもっとハラハラさせてほしいw+1
-14
-
214. 匿名 2025/04/22(火) 14:50:36 [通報]
主要キャラが、親戚やら親子やら兄弟やらで血縁が多すぎる気がする返信
黒の組織とか海外にも構成員がいてめちゃくちゃ大規模な組織な雰囲気出してるのに、登場人物は狭い世界の人たちばかりじゃない?
明美さんと赤井さんも従兄弟とかだったし、スコッチと高明もわざわざ兄弟にする意味あったのかな?+31
-0
-
215. 匿名 2025/04/22(火) 14:52:51 [通報]
>>196返信
もう遊ぶのやめなよってレベルw+12
-0
-
216. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:08 [通報]
>>212返信
博士は親世代+2
-0
-
217. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:23 [通報]
>>1返信
仮面ライダークウガの一条刑事も長野県警からの出向で超優秀だった。
小説版によれば20年経っても警察学校の記録は一条さんが1位を独占しているとのこと。+8
-0
-
218. 匿名 2025/04/22(火) 14:59:19 [通報]
>>111返信
細い目の金髪の男の人って沖矢昴のこと?沖矢昴は赤井秀一が黒の組織から身を隠すために変装した姿だよ+31
-0
-
219. 匿名 2025/04/22(火) 15:00:02 [通報]
コナンが犯人と対峙するとき「これは蝶ネクタイ型変声器っていってね…」って自慢することがあるけど、相手はほぼ実刑になるとはいえあまり秘密をバラさないほうがいいんじゃないかと思う。返信+20
-0
-
220. 匿名 2025/04/22(火) 15:01:23 [通報]
>>5返信
爆発事故に巻き込まれても誘拐されても遭難しても真っ先に連絡よこさない少年団の親達どうなっとるんやw+102
-0
-
221. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:09 [通報]
>>52返信
ネタバレになったらごめんね。今年の映画はスケボーじゃない物にですら乗ってたよ!+12
-0
-
222. 匿名 2025/04/22(火) 15:07:00 [通報]
>>218返信
え?!そうなの!びっくり+12
-0
-
223. 匿名 2025/04/22(火) 15:07:44 [通報]
>>140返信
最強って言ってもイチ小説家でしかないからね
多少日本警察とインターポールにコネがあっても、
世界的犯罪シンジケートに個人で歯向かえるほどの力は無いでしょ
鈴木財閥だって烏丸グループには一歩及ばない程度の位置づけだったはずだから瞬殺は無理だよ+10
-0
-
224. 匿名 2025/04/22(火) 15:08:48 [通報]
>>14返信
コナン君が小さいのはあえて原作に忠実にしてるのかと勝手に思ってた。+12
-0
-
225. 匿名 2025/04/22(火) 15:10:04 [通報]
>>210返信
まだ結婚はしてなくない?+1
-5
-
226. 匿名 2025/04/22(火) 15:10:18 [通報]
灰原が毒薬作ってたのに、作ってるの知らなかったっておかしくない?返信
解毒薬も研究中だからコナンて戻れないよね+1
-0
-
227. 匿名 2025/04/22(火) 15:12:14 [通報]
コナンがいる所で事件起きすぎ返信+6
-0
-
228. 匿名 2025/04/22(火) 15:15:56 [通報]
>>214返信
去年の劇場版の100万ドルの五稜星で新一の父親と怪盗キッドの父親が双子の兄弟で怪盗キッドと新一は従兄弟同士という新事実+20
-0
-
229. 匿名 2025/04/22(火) 15:17:02 [通報]
+0
-4
-
230. 匿名 2025/04/22(火) 15:19:56 [通報]
蘭ねーちゃん人間じゃないよ……。返信
果たしてあれは空手なのか??+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/22(火) 15:20:15 [通報]
あんなに事件に遭遇してたら人格形成に影響大有りだよね返信+5
-0
-
232. 匿名 2025/04/22(火) 15:20:34 [通報]
>>51返信
いとこや兄弟姉妹(しかも苗字違う)も多数+5
-0
-
233. 匿名 2025/04/22(火) 15:20:57 [通報]
横顔がサイ返信+42
-2
-
234. 匿名 2025/04/22(火) 15:21:11 [通報]
初期の映画見たらめっちゃまともで驚く(笑)返信
今はアクション盛りすぎるからな……。+29
-1
-
235. 匿名 2025/04/22(火) 15:21:50 [通報]
>>8返信
学生結婚なの?+4
-1
-
236. 匿名 2025/04/22(火) 15:23:03 [通報]
毎年映画を観に行っているけど漫画も集めている身からすれば早く完結させてほしいんだけど。返信
今月新刊でたんだけど次の発売は来春だってさ泣。
昔は年3回くらい発刊してた気がする
体調とか映画準備も分かるけどコレちゃんと完結するの?+32
-1
-
237. 匿名 2025/04/22(火) 15:24:16 [通報]
>>146返信
花という字の最後がハネてないという理由で不受理
難くせにもほどがある+24
-0
-
238. 匿名 2025/04/22(火) 15:26:10 [通報]
少年探偵団の親、子ども放置しすぎじゃない?返信
事情聴取にも付き添ってる感じしないし。+5
-0
-
239. 匿名 2025/04/22(火) 15:29:17 [通報]
>>230返信
上には上がいる(園子の彼氏の京極さん)
+10
-0
-
240. 匿名 2025/04/22(火) 15:29:37 [通報]
コナンの声優さんたちが返信
「コナンくんて見た目は子供!頭脳は大人!って言うけど元の姿に戻ったところであの子まだ高校2年生だよね」
「天才高校生探偵だから頭めっちゃいいのはわかるけど、だからといって高2は高2よね」
「高2、大人じゃないよね」
って意見からこの「見た目は子供!頭脳は大人!」ってセリフなくなったっていうのがまさに大人目線で見たコナンだな思った。+23
-0
-
241. 匿名 2025/04/22(火) 15:31:19 [通報]
>>12返信
お金持ちなの鼻にかけてないし気さくで庶民的で友達思い+129
-0
-
242. 匿名 2025/04/22(火) 15:31:27 [通報]
結構前から コナンくんは返信
大人の前でも平気で推理を披露するようになったし
周りもそれにツッコまなくなったような
初期は 毎回子供の演技して誤魔化してたのに+13
-0
-
243. 匿名 2025/04/22(火) 15:33:19 [通報]
+7
-0
-
244. 匿名 2025/04/22(火) 15:34:12 [通報]
>>52返信
道路交通法違反だよねえ+6
-0
-
245. 匿名 2025/04/22(火) 15:34:44 [通報]
>>146返信
逆に転入してくる人は大歓迎でボックスティッシュまでくれる+30
-0
-
246. 匿名 2025/04/22(火) 15:34:53 [通報]
>>29返信
しかもこれ一年以内+4
-0
-
247. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:21 [通報]
ジンがシェリーを想像するときいつも裸で返信
ああ君たち寝たのね~って思ってたけど今はどうなんだろう白衣姿なのかな+11
-0
-
248. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:58 [通報]
阿笠博士はコナンには色々アイテムを作ってあげてるから哀ちゃんにも何か身を守れるアイテムを作ってあげればいいのに返信+16
-1
-
249. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:04 [通報]
>>15返信
あの千葉にすら可愛い幼なじみの彼女出来た時はどういう事だよ…ってなった。作者本当に幼なじみ好きねえ+66
-0
-
250. 匿名 2025/04/22(火) 15:38:07 [通報]
セリフが臭すぎる!返信
これをシリアスに観れてる人たちが凄い+8
-0
-
251. 匿名 2025/04/22(火) 15:40:45 [通報]
黒の組織秘密結社なのに目立ちすぎ返信+34
-0
-
252. 匿名 2025/04/22(火) 15:41:09 [通報]
元太の着てる服はサイズいくつなんだろう?返信
絶対子供服じゃないよね
阿笠博士や目暮警部と同じ店で買ってそう+3
-0
-
253. 匿名 2025/04/22(火) 15:41:40 [通報]
>>8返信
いつの間にかおっちゃんの年齢も軽く飛び越えてしまったわ+45
-0
-
254. 匿名 2025/04/22(火) 15:44:18 [通報]
>>37返信
すごいね
こういうの調べて考える人いるんだね
子どもの夏休みの自由研究とかで発表したら面白そう+25
-0
-
255. 匿名 2025/04/22(火) 15:45:13 [通報]
>>166返信
探偵たちの鎮魂歌で
「英理。俺にこの事件解けると思うか?」
て聞く小五郎に英理が
「捜査は足で…そうじゃなかった?元刑事さん」
て言うシーンがあるんだけど、これが小五郎が車持たない根本的な理由かなって思ってる
あとたまにレンタカー乗って「やっぱ車あるといいなぁ」みたいに言うけどそのあと事件に巻き込まれて廃車状態になって、やっぱり車いらねえ…てなってたりする+20
-0
-
256. 匿名 2025/04/22(火) 15:45:25 [通報]
>>22返信
信玄関係といったら長野より山梨なのに山梨県警じゃなく長野県警なのが腑に落ちない
+40
-0
-
257. 匿名 2025/04/22(火) 15:47:03 [通報]
>>171返信
博士が作った商品の調子が悪いからって旅館にメンテナンスしに行く回があったから、日常でも使える〇〇ロボットとか作ってるみたいね。美術館を解体するのに博士が発明したカラフルなダイナマイトを使ってイベントにするってのもあったからそれなりに稼いではいそう+16
-0
-
258. 匿名 2025/04/22(火) 15:51:18 [通報]
>>100返信
小さくなった名探偵では蘭が新一の家でご飯作って片付けてて、新一も当たり前のように受け入れてるシーンあったからもうすでに日常なんだろうね+8
-0
-
259. 匿名 2025/04/22(火) 15:52:52 [通報]
>>251返信
身なりも車も派手でいかにも怪しいのに職務質問されないのか+11
-0
-
260. 匿名 2025/04/22(火) 15:52:54 [通報]
>>251返信
この格好で出歩いて職質されないのかな+17
-0
-
261. 匿名 2025/04/22(火) 15:55:44 [通報]
>>234返信
原作に忠実。ミステリーしてるし主人公カップルの恋愛要素も巧みに入ってるし面白かったなあ+15
-3
-
262. 匿名 2025/04/22(火) 15:58:18 [通報]
>>160返信
CMにもいくつか出てるから契約金も入ってる+5
-1
-
263. 匿名 2025/04/22(火) 16:01:12 [通報]
>>22返信
ちょうど大河ドラマで山本勘助が主人公の風林火山やってた時に登場したキャラだよね。
そのせいか、容姿がちょっと山本勘助役だった内野聖陽に寄ってる。+31
-1
-
264. 匿名 2025/04/22(火) 16:03:28 [通報]
>>36返信
人気があっても読者が少年(少女)の時代の間に終わらせてくれる作品は有り難いなとは思う
作者が描きたいなら数百巻になろうが未完だろうがそれもアリではあるけれど+30
-1
-
265. 匿名 2025/04/22(火) 16:06:10 [通報]
>>80返信
好きってわりには出会い方がワンパターンじゃない?幼馴染か、すでに子供の頃会ってたか。
好きならもっと引出し増やせよ〜!
殺人ラブコメ漫画なんだろ〜!+38
-1
-
266. 匿名 2025/04/22(火) 16:09:59 [通報]
>>17返信
娘が両親に仲直りしてほしくて必死なのにひどいなって思う
おっちゃんも確かに問題あるけど、一度は真摯に戻ってきてくれって言ったのにバカみたいな理由で聞こえてないふりしたりさ
+97
-1
-
267. 匿名 2025/04/22(火) 16:13:58 [通報]
>>265返信
インタビューで、コナン漫画を読んでる若者に参考にして欲しいところはどこかと聞かれて、ラブコメって答えてた いや、どうやって!?+29
-0
-
268. 匿名 2025/04/22(火) 16:14:19 [通報]
>>28返信
原作で博士が誘拐されて必死に助けに行くエピソード好き
コナンにとっても灰原にとっても家族レベルの関係だよね+18
-0
-
269. 匿名 2025/04/22(火) 16:16:19 [通報]
>>235返信
学生結婚どころか大学に在学中に蘭ちゃん産んで子育てしてる+15
-1
-
270. 匿名 2025/04/22(火) 16:16:35 [通報]
>>265返信
初期の頃はラブコメしつつもちょっと切ない回とかもあって恋愛パートも好きだったのにな
最近のは大人が幼稚な恋愛してるようにしか見えなくて…
相手のいないメンツにはこのまま恋愛しないでくれとすら思う
+61
-0
-
271. 匿名 2025/04/22(火) 16:17:41 [通報]
>>150返信
阿笠博士52歳じゃよ+7
-0
-
272. 匿名 2025/04/22(火) 16:18:09 [通報]
>>264返信
それね!
ワンピースとかも初期のファンで見てたけど、空島で離脱したw
たまに映画がTVでやってんの見て面白いと思うが、名前が覚えられん+8
-1
-
273. 匿名 2025/04/22(火) 16:18:38 [通報]
>>140返信
新一が俺の事件だから手出すなって言ったんだよ
とか言いつつ先に烏丸にたどり着いたのは優作と赤井さんなんだけどね笑+13
-0
-
274. 匿名 2025/04/22(火) 16:21:13 [通報]
>>15返信
横溝(弟)と千速は周囲は冷やかすけど当人らはカラッとしてる(でも息の合わせ方は熟年夫婦感)ぐらいだったらまだ受け入れられたんだけどな
頬染めたり明らか意識してる横溝はきっついわ+11
-2
-
275. 匿名 2025/04/22(火) 16:24:41 [通報]
>>42返信
伊織にもあらたに彼女?じゃあ紅葉はどうするの?いや、紅葉が相手でも未成年だからキモいけど…+19
-0
-
276. 匿名 2025/04/22(火) 16:24:49 [通報]
>>271返信
まじか!?
連載開始時は蘭と新一と同年代だったのに、もうすぐ阿笠博士超えるわw+5
-0
-
277. 匿名 2025/04/22(火) 16:27:24 [通報]
>>54返信
山村ばっか言われるが、兄貴のほうの横溝も結構なへっぽこだぞw
おっちゃんにすらオイオイってツッコまれるようなオカルト本気で信じてたりするし+30
-0
-
278. 匿名 2025/04/22(火) 16:31:39 [通報]
おっちゃんはドルオタ返信+1
-0
-
279. 匿名 2025/04/22(火) 16:36:56 [通報]
>>57返信
妙だな…必死すぎないか?
昨今の阿笠博士、こんな険しい表情を見た事がないように思う+86
-0
-
280. 匿名 2025/04/22(火) 16:38:30 [通報]
>>182返信
子供相手はさらにやばい+4
-0
-
281. 匿名 2025/04/22(火) 16:39:42 [通報]
>>276返信
連載初期にコナン達と同い年だった人達ももうじき小五郎と同じ世代になるしな+12
-0
-
282. 匿名 2025/04/22(火) 16:41:30 [通報]
新一と蘭ちゃん94.5巻で付き合う。 平次初登場はコミック10巻、和葉ちゃん19巻→付き合う105巻。返信
アラフォーの私、ジーンとした。生きてて良かったと思ってしまった+12
-0
-
283. 匿名 2025/04/22(火) 16:46:48 [通報]
100巻以上の単行本買ってる人凄いよ…収納場所が無いわ返信
50巻くらいでリタイアして売っちゃった+7
-1
-
284. 匿名 2025/04/22(火) 16:47:32 [通報]
>>210返信
赤井秀一とジョディもFBIで出会った+14
-0
-
285. 匿名 2025/04/22(火) 16:48:32 [通報]
小五郎が麻酔打たれてコナンが遠隔で謎解きしてることもう皆気付いてそう返信+3
-0
-
286. 匿名 2025/04/22(火) 16:49:24 [通報]
>>158返信
結構ボロクソ言われてるよ
ネタバレトピにもアンチだかなんだかわかんないけど変な人いるし
ここも大人目線というよりただケチつけてるだけのコメがちょいちょいある+17
-4
-
287. 匿名 2025/04/22(火) 16:50:22 [通報]
>>123返信
蘭ちゃんヤングケアラーだよね
学校行ってお料理も作ってお洗濯やお掃除とかもしてるんだろうね
小五郎とコナンは食器下げないし洗い物してるのも見たことない
+33
-1
-
288. 匿名 2025/04/22(火) 16:51:15 [通報]
>>177返信
美人に描けて作者が気に入ったそう。+32
-0
-
289. 匿名 2025/04/22(火) 16:51:50 [通報]
>>71返信
博士って名前だったんだw初めて知ったw+13
-0
-
290. 匿名 2025/04/22(火) 16:52:36 [通報]
>>210返信
作者が幼馴染フェチってネットで言われてたわw+13
-0
-
291. 匿名 2025/04/22(火) 16:55:40 [通報]
よく分かってないのですが、コナンになってる新一は学校どうしてるの?留学とか休学届出してるの?返信
ずっと姿くらましてるのに何で蘭は好きでい続けられるん?他に楽しいことあるし、いいなと思う人出てこないの?+3
-0
-
292. 匿名 2025/04/22(火) 16:56:16 [通報]
>>177返信
青山先生が描いてるうちに気に入っちゃったから
犯人にするのもったいないなぁと思って描き直したらしいよ+30
-0
-
293. 匿名 2025/04/22(火) 16:57:29 [通報]
>>184返信
啄木鳥会はマジでやばいでしょ
不祥事とかのレベルじゃない+9
-0
-
294. 匿名 2025/04/22(火) 16:59:54 [通報]
>>210返信
ユミタンとチュウ吉も+16
-0
-
295. 匿名 2025/04/22(火) 17:00:14 [通報]
真相がわかったら蘭は、ずっと人の話黙って聞いていたの?キモってならんのかな。返信+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/22(火) 17:00:32 [通報]
>>255返信
え?捜査は足でって、靴がすり減るほど聞き込みや調べ物をしろって意味なんじゃないの?+13
-0
-
297. 匿名 2025/04/22(火) 17:00:35 [通報]
黒の組織とか他都道府県の警察の人間関係とか恋愛模様とか、アニメなり原作なりを追わないと映画が楽しめなくなったのが残念。返信
コナンがロシア語ペラペラ話しだしたのは冷めた。世紀末の魔術師では話してなかったしロシア語入力も人任せだったのに。
恋愛も身内でくっつき過ぎで世界狭い人たちだなぁと。+7
-2
-
298. 匿名 2025/04/22(火) 17:00:35 [通報]
灰原にもコナンと比護さん以外の相手出して欲しい返信+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/22(火) 17:01:23 [通報]
>>291返信
作品の中では新一が小さくなってからまだ半年くらいしか経過してない。学校は休学してる。+5
-1
-
300. 匿名 2025/04/22(火) 17:01:50 [通報]
>>213返信
盛り上がるのはコ哀厨だけでしょ
作者から全否定されてるのにまだ言うのか
普通の灰原ファンからしても迷惑+14
-1
-
301. 匿名 2025/04/22(火) 17:02:47 [通報]
>>295返信
子供のフリして一緒にお風呂まで入ってたの、いくら大好きな幼なじみでも引くよな+15
-0
-
302. 匿名 2025/04/22(火) 17:03:46 [通報]
>>12返信
緋色の弾丸の時の園子めちゃくちゃ良い子だよね
拉致された父親を探し当てたお礼に手に入りにくいリニアの乗車チケット6人分も取ってくれたり(ヤイバーのグッズもあり)、子供達の付き添いでヤイバーショー一緒に見たり、なんて良い子なんだと思った+93
-1
-
303. 匿名 2025/04/22(火) 17:04:06 [通報]
>>59返信
高明の弟と幼なじみってだけで十分だよ!+20
-0
-
304. 匿名 2025/04/22(火) 17:04:52 [通報]
>>299 ありがとうございます。半年!なんだ知りませんでした。返信
+1
-0
-
305. 匿名 2025/04/22(火) 17:05:16 [通報]
>>37返信
150%www+10
-0
-
306. 匿名 2025/04/22(火) 17:06:18 [通報]
>>226返信
毒薬じゃなく別の薬を使ってた
てか死ぬのも幼児化するのも新薬開発中の副産物で暗殺に便利だからって組織が勝手に使い始めたんだよ+7
-0
-
307. 匿名 2025/04/22(火) 17:07:10 [通報]
>>233返信
映画でも思ったけど最近鼻の下もっこりさせすぎだよね+14
-1
-
308. 匿名 2025/04/22(火) 17:09:26 [通報]
>>4返信
高明と勘助は同等でしょ
同時に真相に気づいてるし
由衣さんは2人よりは少し劣るけど、それでも普通に優秀+59
-0
-
309. 匿名 2025/04/22(火) 17:10:26 [通報]
>>45返信
再来年組織なの?
+1
-0
-
310. 匿名 2025/04/22(火) 17:12:20 [通報]
あゆみちゃんで十分優秀返信
光彦は神童+4
-0
-
311. 匿名 2025/04/22(火) 17:15:19 [通報]
>>57返信
正直「ワシじゃよ...」がみたい+81
-1
-
312. 匿名 2025/04/22(火) 17:21:37 [通報]
>>281返信
読み始めた時、すでにアニメは始まってる状態で私の年齢はコナンと同級生だった
来年、おっちゃんと同級生になります…+13
-0
-
313. 匿名 2025/04/22(火) 17:21:58 [通報]
>>42返信
伊織は紅葉でいいじゃろ
紅葉から惚れた風にすれば批判も少ないんじゃないかな+30
-3
-
314. 匿名 2025/04/22(火) 17:24:58 [通報]
>>278返信
高木刑事はプロレスオタクだった記憶
アースレディース(ヨーコちゃんが所属してたアイドルグループ)にも喜んでたし、高木刑事もドルオタなとこがあるんだろうか
風見もドルオタだね
おっちゃんは同担拒否なイメージだなあ+4
-0
-
315. 匿名 2025/04/22(火) 17:27:31 [通報]
>>14返信
製作会社は社員の給料を30%上げたよ+27
-0
-
316. 匿名 2025/04/22(火) 17:29:30 [通報]
>>15返信
いい大人達が初恋引きずり過ぎてて
なんだコレって感じ
特に白鳥千葉+56
-0
-
317. 匿名 2025/04/22(火) 17:44:10 [通報]
>>296返信
そうだよ。足を使って靴が擦り減るほどたくさん捜査するってこと
実際には歩きばかりではなく車にも乗るけど
この場合、英理が通話切った後に寄ってきた飼い猫ゴロちゃんを「おいで」て足を叩いて呼ぶんだよね
小五郎は英理の言葉に、そうだなと納得して、電話切った後にタクシー乗ったりするわけでもなくゆっくり歩き出す
最初、コナンと小五郎は車で動いてたけど結局小五郎は歩きで捜査することにした
小五郎にとって、足を使う=歩く=車は必要ない
っていう小五郎の刑事時代の鉄則が根本にあって、探偵の依頼で調査するときとかも車より歩きを選ぶことが多いから、小五郎にとって車はそんなに必要性ないんだろうなって
+8
-1
-
318. 匿名 2025/04/22(火) 17:44:56 [通報]
>>316返信
初恋とか幼馴染み同士とか、作者の趣味なんだろうなw
+12
-0
-
319. 匿名 2025/04/22(火) 17:46:54 [通報]
>>316返信
特に白鳥任三郎は佐藤美和子に振られてからも諦めなかったが、ストローの紙で花飾りを作っていた人に手当たり次第探しまくってた感じ。やけくそ過ぎて引いたわ。+10
-1
-
320. 匿名 2025/04/22(火) 17:49:03 [通報]
>>308返信
同等だが、高明相手だと冷静さをなくしてしまう感じ。勝とうとするが、ほとんどいつも冷静な高明が勝ってる。+16
-0
-
321. 匿名 2025/04/22(火) 17:55:33 [通報]
>>318返信
諸伏高明の場合、初恋の人とは結婚せず、その人は三年前に亡くなった。後はスコッチが弟だったり、降谷零とは警察官になる前に弟を介して知り合い。黒田兵衛から電話がかかってくるし。何話したのかな?弟の死について調べてそう。この人は恋愛より黒の組織に絡んできそう。+18
-0
-
322. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:52 [通報]
>>313返信
紅葉がそう簡単に平次を諦めると思う?+9
-0
-
323. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:54 [通報]
>>146返信
転出届とか間違いは許されないんだよね。+3
-0
-
324. 匿名 2025/04/22(火) 17:57:04 [通報]
>>319返信
白鳥は佐藤刑事に片思いしてた時代があるんでいまでも小林先生との仲を素直に応援できない
少年漫画で時々あるけど、がっつり片思いアプローチしてたのに実は恋愛じゃなく勘違いで…でその時代誤魔化して別ヒロインに乗り換えるのって盛大に萎える
そういうとこ、少女漫画だったらしっかり失恋させた上で新しい恋に進ませるのにね+10
-1
-
325. 匿名 2025/04/22(火) 17:59:21 [通報]
>>316返信
千葉の場合は三池の方が気づいて欲しくても千葉自身が気づかないから、三池がカラオケでやけになってなかったけ?+7
-0
-
326. 匿名 2025/04/22(火) 18:00:21 [通報]
>>42返信
そうなの!?カップル増やしすぎ!
また終わりが遠退くね…。
一度きちんと終わらせてから、番外編みたいなので恋愛パートやってほしい。
コナンはラブコメありきってわかってるけど、コナンの恋愛パートちょっと苦手…。+44
-0
-
327. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:45 [通報]
>>292返信
横
安室さんも黒の組織だったのに、描いてるうちに、カッコいいから仲間にしちゃえって公安に変えたんだよね だから初期の伏線は回収されない、みたいに作者が言ってた+49
-0
-
328. 匿名 2025/04/22(火) 18:05:02 [通報]
>>303返信
彼女つくるとか言っても、幼馴染み枠はヒロで使ったからな。+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/22(火) 18:05:18 [通報]
肩にリスを載せている刑事返信+1
-0
-
330. 匿名 2025/04/22(火) 18:11:16 [通報]
>>267返信
トリックって、言っちゃたら事件起こせって事?になるから+3
-0
-
331. 匿名 2025/04/22(火) 18:11:37 [通報]
>>158返信
黒鉄観た時、人工呼吸ネタ、古!キモ!哀ちゃんから蘭ちゃんへのキスのお返しとか、いくら見た目子供でも同意のないキスは…とか思っちゃったけど、世間は絶賛の声で溢れてたから、何も言えなかった…+25
-0
-
332. 匿名 2025/04/22(火) 18:11:43 [通報]
>>1返信
目暮警部の管轄がどこなのか知りたい。結構どこで事件起きても目暮警部たちこない?ヘリできたりとか+13
-1
-
333. 匿名 2025/04/22(火) 18:13:21 [通報]
>>71返信
これでアホに育ったら、名前負けっていじられるw+3
-0
-
334. 匿名 2025/04/22(火) 18:15:43 [通報]
>>313返信
沖田もいるじゃん
服部そっくり+2
-6
-
335. 匿名 2025/04/22(火) 18:16:40 [通報]
>>19返信
公立じゃないよ。幼稚園からの一貫校じゃないの?じゃないと、新一も蘭も園子も幼稚園から高校までおなじってありえないでしょ+26
-0
-
336. 匿名 2025/04/22(火) 18:17:13 [通報]
>>334返信
服部じゃなくて新一そっくりじゃない?+12
-0
-
337. 匿名 2025/04/22(火) 18:21:05 [通報]
>>186返信
息子が小1だけど近所のおじさんに預けて子供達だけで旅行なんてとんでもないわ
旅費出すって言われても断る
何かあったら怖いし+25
-0
-
338. 匿名 2025/04/22(火) 18:26:41 [通報]
>>308返信
長野県警はコナンくん途中で帰っても
ちゃんと自力で事件解決しちゃうから優秀なんよねw+45
-0
-
339. 匿名 2025/04/22(火) 18:31:45 [通報]
>>293返信
啄木鳥会は最低でも9年前にあったのに、よく勘助や高明も気付かなかったな。+1
-0
-
340. 匿名 2025/04/22(火) 18:34:40 [通報]
>>47返信
感じがするじゃなくて、まさにその書いたまんまじゃないかな
てか半年前にかんちゃん行方不明になってから超スピードでどうやって虎田家に嫁入りまででこじつけたのかそっちのほうが気になるわw+55
-0
-
341. 匿名 2025/04/22(火) 18:34:44 [通報]
>>335返信
転出がままならない米花町だからなんか教育機関も特殊なんじゃ…
子供の進学に伴う引っ越しは許さないみたいな…笑+23
-2
-
342. 匿名 2025/04/22(火) 18:36:05 [通報]
>>214返信
スコッチと高明が兄弟になったのは、スコッチを描いていて、高明に似てるから兄弟にしちゃえと作者が。+8
-0
-
343. 匿名 2025/04/22(火) 18:37:38 [通報]
>>294返信
個人的にこのカップルが一番嫌い
由美さんが小五郎の女装にしか見えないからかな
それぞれ単体なら嫌いじゃないのに+11
-4
-
344. 匿名 2025/04/22(火) 18:38:04 [通報]
>>241返信
京極さんしか気付いてないけど、めっちゃいい子。
新一は園子を蘭の引き立て役にしか思ってないバーロー。+49
-0
-
345. 匿名 2025/04/22(火) 18:39:26 [通報]
>>329返信
彼に彼女つけるとしたら、ハードル高くない?貴族出身の家系でしょ?+2
-0
-
346. 匿名 2025/04/22(火) 18:39:58 [通報]
>>313返信
伊織って30歳くらい?それで女子高生と…
昔なら良かったかもだけど、現代のコンプラで、しかも国民的アニメになった今では厳しいような
灰原=ジンの愛人説も消えたよね+6
-0
-
347. 匿名 2025/04/22(火) 18:41:19 [通報]
>>229返信
顔や髪は鋭角なのに、胸だけ曲線なのがキモい+15
-1
-
348. 匿名 2025/04/22(火) 18:42:59 [通報]
夕方6時に犯人のホテルの部屋に返信
デリヘル嬢が出入りしてるシーンを
流すとは思わなかったw
ドラマなら普通に流れてるけど、
アニメだとなかなかセンシティブに感じる+3
-0
-
349. 匿名 2025/04/22(火) 18:43:29 [通報]
>>346返信
風見裕也と同期だから30歳。+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/22(火) 18:46:10 [通報]
>>343返信
作者はこのカップルも人気!って言って、緋色の弾丸にも出すよう脚本家さんに要求したんだよね
作者の言う人気って、本当に?ってちょっと穿った目で見てる…+24
-0
-
351. 匿名 2025/04/22(火) 18:46:38 [通報]
>>4返信
アニメ話数多すぎて何話か忘れたけど、初期の方の話で出てきた長野県警の下っ端ぽい刑事も捜査早くて推理も優秀だったよ+15
-0
-
352. 匿名 2025/04/22(火) 18:47:56 [通報]
>>350返信
作者のラブコメセンスだけは懐疑的な目でみてしまうよね+35
-0
-
353. 匿名 2025/04/22(火) 18:48:24 [通報]
>>266返信
蘭の家庭環境はアンチですら同情してるくらいだから…+30
-1
-
354. 匿名 2025/04/22(火) 18:53:46 [通報]
>>42返信
その辺り出したらもう出さないよね?+1
-0
-
355. 匿名 2025/04/22(火) 18:54:22 [通報]
>>17返信
マイナスが一つもない
満場一致!+13
-0
-
356. 匿名 2025/04/22(火) 18:54:47 [通報]
>>353返信
蘭にアンチいるの?
映画でピンチになりがちだからとか?+10
-1
-
357. 匿名 2025/04/22(火) 18:54:59 [通報]
>>8返信
38やで+1
-1
-
358. 匿名 2025/04/22(火) 18:55:21 [通報]
>>1返信
銃撃戦も出来るし、推理力もあるし。+3
-0
-
359. 匿名 2025/04/22(火) 18:57:50 [通報]
>>1返信
風見裕也さんの健康はどうでしょうか?
胃に穴は空いていませんか?
3食食べて健康的に眠れているのでしょうか?
カフェイン中毒になってませんか?
心配です+12
-0
-
360. 匿名 2025/04/22(火) 18:58:54 [通報]
変装が上手すぎる奴多すぎ返信+2
-1
-
361. 匿名 2025/04/22(火) 19:01:13 [通報]
>>282返信
私もアラフォー
学生時代、新一と蘭のカップルが好きでワクワクして観てたなあ
子供ができて出戻ったら、カップル乱立しまくっててびっくりしてる
コナンってミステリーだと思ってたら、殺人ラブコメらしいね笑
+7
-0
-
362. 匿名 2025/04/22(火) 19:02:36 [通報]
>>102返信
いや、留学してないよ
両親いなくて日本に高校生の息子1人放置なんだけど+3
-9
-
363. 匿名 2025/04/22(火) 19:04:53 [通報]
>>295返信
一生秘密にしとくんだと思ってる+0
-0
-
364. 匿名 2025/04/22(火) 19:06:12 [通報]
>>197返信
まーたなすりつけ+4
-11
-
365. 匿名 2025/04/22(火) 19:11:43 [通報]
大学生の時は好きでアニメ観てたし映画も行ってた30年前返信
まだやってんの?と正直呆れる+6
-7
-
366. 匿名 2025/04/22(火) 19:13:55 [通報]
>>356返信
それもあるけど、蘭だけじゃなく作者や主人公(新一)から寵愛受けてるヒロインって叩かれがちなんだよね+29
-1
-
367. 匿名 2025/04/22(火) 19:14:27 [通報]
>>356返信
5ちゃんとたぬきに毛利蘭アンチスレがある+13
-0
-
368. 匿名 2025/04/22(火) 19:15:00 [通報]
どっか他のトピでも言われてたけど返信
毛利夫妻と有希子さんは高校生の親なら+10才で47、8才くらいでもよかったよね…
有希子さんとか今の年齢のまま小学1年生のコナンくんの親って言ってもしっくりくるし+6
-1
-
369. 匿名 2025/04/22(火) 19:16:22 [通報]
>>365返信
日本で磯野カツオやのび太に並ぶ小学生留年年数を更新してるよね。
カツオやのび太とは違って、コナンは天才の頭脳を誇っているのに。+0
-0
-
370. 匿名 2025/04/22(火) 19:17:13 [通報]
>>365返信
1997年が第一作だから30年前はなにも映画やってないよ+5
-0
-
371. 匿名 2025/04/22(火) 19:20:17 [通報]
>>359返信
ブラックコーヒーの量エグかったね
家に帰れてなさそう+3
-0
-
372. 匿名 2025/04/22(火) 19:21:03 [通報]
>>116返信
安室さんが担います
+3
-0
-
373. 匿名 2025/04/22(火) 19:21:40 [通報]
>>365返信
まだやってるどころか、パワーアップしてる…
毎年コンスタントに100億とか出してるんだもんね
昔は市民権を得てたアニメはジブリくらいで、アニメ=子供かオタクが観るものって時代の人間からしたら、何がどうしてこうなったのか、不思議でならない コナン面白いよね!って大人が堂々と言える時代が来るとは…
+7
-0
-
374. 匿名 2025/04/22(火) 19:28:02 [通報]
>>47返信
あ、離婚しているのか。
+5
-1
-
375. 匿名 2025/04/22(火) 19:39:25 [通報]
元太やコナン、灰原の言葉遣いが気になる。返信
大人に対してもタメ口で礼儀知らず。+11
-1
-
376. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:02 [通報]
>>52返信
この間の金ローのやつ、ロープウェー登ってた+11
-1
-
377. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:25 [通報]
>>7返信
規制線の中にも入れちゃってるしね+28
-1
-
378. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:22 [通報]
原作が進まない…返信
赤井の父親、若狭vsラム等どうなったの?
あと、安室の両親は変更するかもしれないから言えないとか…
もう、先は見えないと思った+13
-0
-
379. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:27 [通報]
>>365返信
安室が出てこなければ、終わっていたと思う。映画も終了だったと思う。+16
-0
-
380. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:33 [通報]
>>373返信
パワーアップというか、未解決な点が多くて、人気キャラ使って延びている感じ+1
-0
-
381. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:16 [通報]
>>206返信
諸伏高明、大和勘助、横溝参悟、横溝重悟が35歳だよ。+8
-0
-
382. 匿名 2025/04/22(火) 19:57:23 [通報]
もうコナンの話、小五郎さん以外は聴いてるよね返信
コナンも普通に隠す気ないの笑える🤣🤣🤣+3
-0
-
383. 匿名 2025/04/22(火) 19:58:05 [通報]
>>7返信
特に高木刑事が。+30
-0
-
384. 匿名 2025/04/22(火) 19:59:00 [通報]
>>368返信
国民的女優や優秀な大学生が20歳で産んでるってのがカッコいいのでは?+5
-0
-
385. 匿名 2025/04/22(火) 20:01:05 [通報]
>>375返信
あとは歩美ちゃんもタメ口だし、コナンや灰原も礼儀がなってないけど元太の方がもっと失礼だよね、誰に対しても「お前」呼ばわりだし+14
-0
-
386. 匿名 2025/04/22(火) 20:02:10 [通報]
>>42返信
黒の組織に関わるコナンの味方増やすとしたら、諸伏高明?+6
-0
-
387. 匿名 2025/04/22(火) 20:04:14 [通報]
安室さんって結構風見さんに対してパワハラ上司だよね返信+10
-0
-
388. 匿名 2025/04/22(火) 20:05:11 [通報]
>>385返信
長野県警3人組に会った時、元太は諸伏高明の事をデコが広い刑事って言ってたね。まあ本人がいない所でだけど。+1
-0
-
389. 匿名 2025/04/22(火) 20:08:56 [通報]
蘭姉ちゃんが早く幸せになれますように!と願っていた小学生の私。返信
いつの間にか小五郎と同い年になってしまいました。+16
-0
-
390. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:03 [通報]
>>1返信
警視庁の白鳥警部もコナンの助言がないと推理できないしな。それに大和勘助や諸伏高明と違ってタフじゃないし。今回の映画でハッキリした。+7
-0
-
391. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:23 [通報]
>>57返信
初めは博士が黒幕だったけど読者にバレて変えたって説があるね。
けど、両親とも仲が良くて小さい頃から世話になったおじさんが自分の敵だなんてショックだから博士じゃなくて良かったね。+74
-0
-
392. 匿名 2025/04/22(火) 20:10:27 [通報]
>>171返信
科学者じゃよ
カニのハサミとか発明したりしてる+4
-0
-
393. 匿名 2025/04/22(火) 20:13:11 [通報]
>>374返信
離婚じゃなく、死別。元旦那とは。+10
-0
-
394. 匿名 2025/04/22(火) 20:16:27 [通報]
>>73返信
米花町で無事故物件を探すのは至難の業+5
-0
-
395. 匿名 2025/04/22(火) 20:18:28 [通報]
>>54返信
毛利探偵事務所立てこもり事件は群馬で起きた事件に山村ミサオが「密室なら自殺」とか言ったせい。よく責任追及されなかったなと思った。+2
-0
-
396. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:23 [通報]
>>60返信
ジョディは最終的に誰と結ばれるのかな?赤井秀一は無いな。振られてるし。+7
-1
-
397. 匿名 2025/04/22(火) 20:23:00 [通報]
>>331返信
横
人口呼吸を喜ぶ視聴者がいても何とも思わないけど、頭のいい設定の灰原が「キスしちゃったのよ、私たち…」と、その状況で言うてる場合か!な発言してゾワッとした+21
-0
-
398. 匿名 2025/04/22(火) 20:28:24 [通報]
>>310返信
確かに
歩美ちゃんみたいな子、公立だったら成績トップ取りそう
お利口で宿題は真面目にやるし、高いマンションに住んでピアノも習うような家庭だし
よくネタにされる元太も小学一年生としては賢いほうだよね+5
-0
-
399. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:01 [通報]
>>57返信
その割に、博士はコナンくんを新一って呼ぶのが気になる。他の人が聞いてしまったら、バレちゃう可能性あるよね?+62
-0
-
400. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:15 [通報]
>>78返信
新一&蘭、平次&和葉、白鳥警部&小林先生、千葉刑事&三池婦警、大和警部&上原刑事、毛利小五郎&妃英理くらいか?幼馴染みは?+0
-0
-
401. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:22 [通報]
>>12返信
しばらく出てないけど、園子の普段は糸目のお姉さんも優しくて穏やかな人だよね。
大学時代のサークル仲間による殺人事件に巻き込まれたり、婚約者の父親が殺されて義兄になる人が犯人だったりと、出番少ないのに事件に巻き込まれやすいけど。
+40
-0
-
402. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:56 [通報]
>>14返信
作画それほど気にならないけど去年の蘭ラーメン涙はなめとんのかと思った+11
-0
-
403. 匿名 2025/04/22(火) 20:53:32 [通報]
平次君のツノ返信+0
-0
-
404. 匿名 2025/04/22(火) 20:55:42 [通報]
>>396返信
キャメル
潜入するために別れたようなもんだし、また赤井秀一かもしれない+4
-0
-
405. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:01 [通報]
>>265返信
幼なじみだと恋愛に至るまでを描く手間を省けるからだと思う。
+7
-0
-
406. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:12 [通報]
>>178返信
公式発表はないけどデキ婚じゃないかってネットで言われてるね+9
-0
-
407. 匿名 2025/04/22(火) 21:02:27 [通報]
>>129返信
いつも新一=コナンが疑われないのが不思議だと書くと「普通は体が小さくなったなんて考えないから当たり前!」って反論が来るんだけど、あのコナンの現実離れどころじゃない何でもありの世界観で、そこだけ普通はと言われてもと思う
個人的には、コナンの正体を疑うくだりは無意味にダレるから要らないとは思うけど+5
-1
-
408. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:03 [通報]
カップルはこれ以上いらない。恋愛恋愛でこの頃うんざりだし当て馬キャラを作らないでいただきたい。作るならマジモブでお願いしたい返信+18
-2
-
409. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:07 [通報]
>>7返信
個人的連絡先交換もしてるしね…+10
-0
-
410. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:06 [通報]
>>158返信
最近より昔の映画じゃない?
ガルで人気のベイカーストリートとかも正直面白いとは思えなかったけど、いつもそんなこと言える空気じゃない+5
-4
-
411. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:28 [通報]
>>229返信
もし触ったら↓+9
-0
-
412. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:33 [通報]
>>20返信
殺人事件起こりすぎて麻痺+10
-0
-
413. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:40 [通報]
蘭がコナンを引っ張って露天風呂に入った時「コナン君はまだ子供よ、子供!」って言ってたけど、子供と言っても小学一年生だよね。返信
7歳男児と女子高生が風呂に入るってありえない。+8
-0
-
414. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:57 [通報]
>>47返信
私、にわかファンで、最近長野県警の出演回を見たんだけど
ゆくゆくは大和警部とカップルにしたいんだったら、由依さんの既婚者だった設定いらないのでは?って思った。
旦那さんを亡くして数年経ってるならまだしも、亡くなってそんなに時間も経ってないのに「あの二人良い感じじゃない?」みたいな描写に、うーん…ってなった。
由依さんはもともと大和警部のことがずっと好きで、結婚は事件解決のためだけだったんだろうけど…。+46
-0
-
415. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:53 [通報]
>>265返信
蘭と新一のことを「さすが夫婦、ラブラブだね〜」みたいにからかうクラスメイト→「そんなんじゃねーよ!」と照れる新一、とかの描写が古すぎると思う
だいぶ前に連載開始した漫画だから仕方ないんだけど+39
-1
-
416. 匿名 2025/04/22(火) 21:14:44 [通報]
コナンはじめ、子どもたちの身長がおかしい。返信
小さすぎる…
誰も何も言わんのか?+3
-0
-
417. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:59 [通報]
>>58返信
警視庁じゃない県警で働いてるけどわかる
警部で40代だと若いな〜ってなる
+4
-0
-
418. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:57 [通報]
>>47返信
虎田家を抜けて今はこのお父さん一人になっちゃったんだなって思う。+18
-0
-
419. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:10 [通報]
>>61返信+13
-0
-
420. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:00 [通報]
>>5返信
つねに小学校低学年とつるんでるおじってヤバいよね+20
-0
-
421. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:02 [通報]
>>286返信
そうかな〜。今回の映画もストーリーが面白いとは言えなかったけど、映画系youtuberがほとんど絶賛してるのみて、炎上するから言いにくいだなと思ったよ。MARVEL系と一緒。+2
-1
-
422. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:11 [通報]
>>96返信
なぜか光彦の声で再生されたw+6
-0
-
423. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:26 [通報]
>>331返信
あれひどいよね。黒鉄がコナン映画の中ランキング1になってて、皆本当にこれを望んでるの?と思っちゃった。キャラ崩壊してるじゃん。+15
-1
-
424. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:52 [通報]
>>137返信
野焼きwwwwww+4
-0
-
425. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:19 [通報]
>>396返信
赤井と復縁出来るといいね。+1
-1
-
426. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:58 [通報]
>>420返信
ってか、子供達の方が
「博士にタカりに来てる」
んだから、別に博士のせいでもなくね?+14
-0
-
427. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:45 [通報]
>>331返信
黒鉄は今まで一番好きって人と一番嫌いって人がいて両極端なイメージ
私は緋色の次にダメだった+12
-0
-
428. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:37 [通報]
子供達が、博士やコナン達とハイキングや泊まりの旅行に行くシーンは何度もあっても、帝丹小で運動会とか遠足など、学校行事って見た事ないよね。返信+5
-0
-
429. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:49 [通報]
>>400返信
白鳥警部と小林先生は子供の頃に一度会ったきりだから幼馴染ではないと思う
名前も知らなかったわけだし+4
-0
-
430. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:17 [通報]
>>237返信
小学生のとき国語の漢字テストで『改』という漢字で己のハネを書いたら×か△で減点されて職員室まで漢字辞典持って抗議に行った事を思い出した+3
-1
-
431. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:39 [通報]
由衣さんが仕事中に「敢ちゃん」呼びしすぎなのが気になる返信+13
-0
-
432. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:23 [通報]
>>418返信
名家だったのにね
後妻選びに失敗したね+10
-0
-
433. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:36 [通報]
>>150返信
江戸時代なんて、平均寿命が50歳だったんだよね…
それでも寿命が伸びたとは言え、昭和の頃でもまだ40代だとサザエさんのフネさんレベルだしね。
今なんてアラフィフって言う位、若く見えるからなぁ。
還暦近い仲村トオルや、西島秀俊、ガクト、福山雅治、及川光博なんて、考えられないよ。+2
-1
-
434. 匿名 2025/04/22(火) 21:53:08 [通報]
園子、お金持ちのお嬢様なのに、ちゃんと子供達の面倒を見る所は偉い!返信
…とは思ってるけど、天下の鈴木財閥のお嬢様のおかげで、子供達は毎回贅沢出来てるのに、これがいい、アレがいいとか図々しくない?
コナンが蘭と繋がってるお陰で、甘い汁を吸わせてもらってるのに。+8
-0
-
435. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:03 [通報]
>>337返信
そうなの!
昔は気にしてなかったけど、子供ができたら自分に置き換えて考えちゃうからナシだわってなる。
阿笠博士はいい人かもしれないけど、毎回事件に巻き込まれるし、何なら子供たちが巻き込まれに行くから親は何してる?ってなる。+6
-0
-
436. 匿名 2025/04/22(火) 22:01:20 [通報]
>>12返信
ネチネチしてなくてサッパリしてるしめちゃめちゃ良い子だよね!!
そして常に蘭の良き味方でとても優しい子。+43
-0
-
437. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:37 [通報]
>>397返信
でもあの水中シーン、脚本家さんはあくまで人命救助のつもりでセリフとか一切書いてなかったらしいね (作者と監督の手を経て)脚本戻ってきたらセリフが追加されてて、それで初めて灰原からコナンへの想いがわかったってインタビューで言ってた+4
-0
-
438. 匿名 2025/04/22(火) 22:09:00 [通報]
>>98返信
安室は案外大岡家と関係あるのかもね…+1
-0
-
439. 匿名 2025/04/22(火) 22:09:34 [通報]
>>12返信
まことさんが惚れたのも分かる+35
-0
-
440. 匿名 2025/04/22(火) 22:09:47 [通報]
>>47返信
正直、下世話な話だけど…夜はどうしてたんだろう…?+5
-0
-
441. 匿名 2025/04/22(火) 22:13:05 [通報]
>>433返信
平均寿命とか意味ない。
江戸時代の平均寿命が若いのは死ぬ幼児が多かったから平均を下げてるだけ。
+6
-1
-
442. 匿名 2025/04/22(火) 22:14:26 [通報]
>>41返信
最初はジョディ先生と新井出先生が怪しかった+3
-0
-
443. 匿名 2025/04/22(火) 22:16:06 [通報]
>>413返信
そもそもコナンって男性器は子供なのか大人なのか?
体が小さくなっただけなのかそれとも年齢が若くなったのか分からん。+2
-4
-
444. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:46 [通報]
この前5歳の子供と初めて金曜ロードショーみてたら、返信
ねぇ、コナン頭に何か刺さってるよ?大丈夫かな?
って深刻な顔してて笑った。
それ、髪なんだよ。。+6
-0
-
445. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:01 [通報]
>>432返信
犯人変更で後妻が逮捕になってしまったけど
村人たちの流鏑馬賭博とか甲斐巡査の事故も元の犯人設定だったら
嫁の由衣さんがやったてことになったのかなあこれ
どちらにしてもわりとやばい村だな+9
-0
-
446. 匿名 2025/04/22(火) 22:26:15 [通報]
敢助、高明が同い年で小学校からの幼馴染返信
由衣も6歳差だけど早生まれだから小学校は二人と同じ
敢助と由衣は子供の頃から知り合いだった甲斐刑事に憧れて警察官になった
3人は虎田家や龍尾家があった村の出身?
それなら義郎が前々から由衣のことが好きで敢助がいなくなったからアプローチかけたのかなって思ったけど、確か由衣が元刑事だったこと結婚するまで知らなかったよね?
義郎の年齢的には敢助と由衣の間だから元々二人と知り合いだったとかならわかりやすいんだけどな
てか敢助が行方不明になったあと由衣と高明が話すことはなかったんだろうか
高明は敢助が生きてると信じて単独雪山で犯人探すまでしたんだから、その前に由衣に色々と「ちょっと待て」とは言えなかったんだろうか…とかずっと色々考えちゃってる
まぁ高明も結構暴走しがちだからそんな余裕なかったんだろうなってなるけど+2
-0
-
447. 匿名 2025/04/22(火) 22:28:47 [通報]
>>442返信
当時低学年だった私はベルモット=ジョディ先生だとずっと思ってた
まんまと騙されてました+14
-0
-
448. 匿名 2025/04/22(火) 22:29:51 [通報]
>>437返信
好かれても困るよね+9
-0
-
449. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:13 [通報]
>>98返信
紅葉は関係ある?
雇われてるならどして?+2
-0
-
450. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:26 [通報]
>>196返信
事件に巻き込まれてるぶん、無償で遊びに連れてってもらうくらい良いじゃん+4
-2
-
451. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:38 [通報]
>>370返信
28年も前なんだ!すごい+0
-0
-
452. 匿名 2025/04/22(火) 22:32:25 [通報]
>>269返信
それですぐに司法試験受かるわけないじゃん! 弁護士になったのはだいぶ後なのかな?+1
-0
-
453. 匿名 2025/04/22(火) 22:33:29 [通報]
>>378返信
安室さんの親て誰か気になる+4
-1
-
454. 匿名 2025/04/22(火) 22:34:38 [通報]
>>28返信
カップリング要素がないキャラは映画のメインにできないって決まりがあるから難しいかも
博士×新一カプで推していくとか?+6
-1
-
455. 匿名 2025/04/22(火) 22:36:07 [通報]
>>444返信
なんか刺さってるww+3
-0
-
456. 匿名 2025/04/22(火) 22:39:10 [通報]
>>439返信
蘭の空手の応援してる姿に惚れたんだっけ?+23
-0
-
457. 匿名 2025/04/22(火) 22:39:58 [通報]
今からさコナン、まじ快、ゼロの日常、警察学校編を全巻揃えて読んでみようと思ったけどお金が返信+0
-1
-
458. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:04 [通報]
>>437返信
そうなんだ
人命救助をキスと思ってしまう頭弱い子になっていて残念だった
コナンと一緒に水面へ昇っていくシーンは綺麗で良かった
キスがどうとか言わずに「やっぱり分け隔てなく命を大事に思うコナンが好き…でも私のことは人として当然の行動として助けてくれただけで特別でも何でもないんだ…」みたいに切ない感じだけ出せばよかったのに+21
-0
-
459. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:23 [通報]
>>452返信
あの人高一で東都大(東大)の入試問題で満点取ってハーバード大学へ留学勧められるくらい頭良いんだよ+8
-1
-
460. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:46 [通報]
>>429返信
最初は佐藤刑事がその相手だと思ってたしね+1
-0
-
461. 匿名 2025/04/22(火) 22:45:54 [通報]
麻酔銃を撃たれた小五郎さんは妙に動きながらもきちんと椅子や床に座っている返信
結構な勢いで座るから腰を痛めるんじゃないかと思っている+1
-1
-
462. 匿名 2025/04/22(火) 22:46:07 [通報]
>>459返信
そんな人が 普通は学生結婚なんてしないでしょ おかしい世界線だね+10
-2
-
463. 匿名 2025/04/22(火) 22:46:22 [通報]
コナンオタクの人羨ましいなと思う返信
毎年楽しみでしょう+4
-0
-
464. 匿名 2025/04/22(火) 22:46:27 [通報]
コナンは高木刑事とほぼ毎日会ってるんじゃないかと思う返信+6
-1
-
465. 匿名 2025/04/22(火) 22:50:22 [通報]
>>453返信
試験管ベビー説とかグラス家の長男説とかベルモットの息子説とか色々あったよね+4
-0
-
466. 匿名 2025/04/22(火) 22:51:14 [通報]
キャラの頭の良さもインフレしすぎだよね返信
初期は妃さんと有希子が揃えばコナンが口出す暇もなく推理してくれていたのに+15
-0
-
467. 匿名 2025/04/22(火) 22:52:46 [通報]
>>93返信
最近ピッコマで読み直してたら、子供が変な薬飲まされて小さくなったことを知っても「こんな怖い街を出て海外でのんびり暮らそう」とか言ってて驚くし、そのまま置いていくのにも驚いた。+9
-0
-
468. 匿名 2025/04/22(火) 22:56:05 [通報]
>>457返信
コナンだけでも6万超えるね…
映画見に行った時に107巻買ったんだけど一冊ほぼ600円でびっくりした
子供の頃は400円くらいだったのにな+9
-1
-
469. 匿名 2025/04/22(火) 23:06:25 [通報]
大和敢助は警察辞めたらいいのにと思うことばかりだった返信
まずあのけがの状態で現役してるのがおかしいくらいなのに
後遺症まで負って仕事してるって無理すぎた+9
-0
-
470. 匿名 2025/04/22(火) 23:10:36 [通報]
>>265返信
とにかく揃いも揃って全員幼馴染だよね
あと男性が女性に軽くセクハラしたり、あいつなんか!とか言い出す癖に気になったり、なんかラブコメシーンが80年代のサンデーっぽいというか、ノリが古いと感じる
そして、恋愛好きなのはいいけど、テレビの殺人動機も恋愛絡みが多くない?
一応子供向けの放送なのに+27
-1
-
471. 匿名 2025/04/22(火) 23:13:58 [通報]
>>40返信
幼馴染で子供の頃の顔知ってるし、たまに重ねて見てるよね+5
-0
-
472. 匿名 2025/04/22(火) 23:14:51 [通報]
>>56返信
そうなんだー、だからか!途中までは由衣さんが犯人っぽいもんね
由衣さん偽装結婚した相手が幸いにも死んでくれたけど、死なずにしぶとく生きてたらどうするつもりだったんだろ+25
-0
-
473. 匿名 2025/04/22(火) 23:15:35 [通報]
>>15返信
しかも恋愛のパターンが幼馴染or実は昔知り合いだった、がほとんどで
関係が進展する過程もパターン化してるからぶっちゃけ飽きる
ファミリー向け作品だからあまり大人っぽい描写が出来ないのは分かるけど
成人したキャラたちも鈍感なアイツにヤキモキ☆みたいな
中高生レベルの取りしてるのキツイ+17
-1
-
474. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:15 [通報]
元太の話し方行動頭の悪さにイライラする。返信
大人になっても似たような男性いるよね。
+5
-0
-
475. 匿名 2025/04/22(火) 23:18:14 [通報]
>>465返信
ま?
いつか解明するかな?知りたいよ+1
-0
-
476. 匿名 2025/04/22(火) 23:18:38 [通報]
映画返信
「らーーーーん!!」
「しん…いち…」+4
-2
-
477. 匿名 2025/04/22(火) 23:22:58 [通報]
>>210返信
今も昔も、佐藤刑事&高木刑事カップルすきだなあー+6
-8
-
478. 匿名 2025/04/22(火) 23:26:05 [通報]
>>331返信
今の子供たちは、他人の体に触らない触らせないを幼少期から徹底されてるのになあ
私は保育士だけどアウトに感じちゃったよ
他の人も書いてるけど、人命救助の人工呼吸をキスと捉えるのは如何なものか、と思ってる+10
-0
-
479. 匿名 2025/04/22(火) 23:31:21 [通報]
>>340返信
虎田家、一応名家なのにすごいよね
婚活スキルが高すぎるよ
婚活アドバイザーのほうが向いてるんじゃないかな+11
-0
-
480. 匿名 2025/04/22(火) 23:32:42 [通報]
>>57返信
>>311さんがコメしてくれた言葉と、阿笠博士の声優さんを作者は掛けてないかと思ってしまうところがある。
阿笠博士の声優さんてもう80歳くらいと高齢。
何だか考えただけでゾワッとする。+2
-0
-
481. 匿名 2025/04/22(火) 23:33:28 [通報]
シークレット メークス ア ウーマン ウーマン だっけな? シャロン?の昔のセリフ返信
昔単行本で読んだ時の日本語訳が「秘密は女をより女にさせる」てなってたけど、いつの間にか「秘密は女を着飾ってより美しくさせる」的な訳に直されてたのにビックリした
後の訳し方のがスッキリわかりやすいかもだけど、私は昔の訳し方のがすきだわ
わかる人いる??+3
-0
-
482. 匿名 2025/04/22(火) 23:34:02 [通報]
歩美、光彦、元太はなぜあんなに死体見るやら怖い目にあってるのにPTSDにならないのか?返信+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/22(火) 23:34:22 [通報]
>>102返信
海外留学しても高校生なら寮だったりホームステイじゃない?+3
-0
-
484. 匿名 2025/04/22(火) 23:36:51 [通報]
>>246返信
修学旅行でやっと半年っていう+2
-0
-
485. 匿名 2025/04/22(火) 23:42:24 [通報]
大人も高校生も同レベルのちょっと幼稚で古いラブコメしてるから見てて微妙な気持ちになる事が増えた。それぞれの恋人関係や恋心の応援はしてるけど返信
でも今お相手いないキャラ達はそういう姿をあまり見たくないから新規に恋愛軸作られるのはちょっと怖いかな+16
-0
-
486. 匿名 2025/04/22(火) 23:43:04 [通報]
>>473返信
分かる!みんな同じパターンなんだよね。
小学生からアラフォーまで似たような反応してる。
ベルモットみたいに余裕あるキャラがいても良いのでは+14
-0
-
487. 匿名 2025/04/22(火) 23:43:58 [通報]
>>202返信
ヨコですが、これ子供の時観た!
世界観があって大正モダンな感じも素敵で、面白かったなあ+6
-0
-
488. 匿名 2025/04/22(火) 23:46:43 [通報]
>>1返信
ちなみに長野県警組は拳銃の扱いも優秀
警視庁の目暮警部と白鳥警部は拳銃はからきし駄目笑
佐藤刑事だけは確か拳銃の扱い上手かったけどね+8
-0
-
489. 匿名 2025/04/22(火) 23:47:13 [通報]
蘭姉ちゃんにキック力増強シューズを履かせたら最強なんじゃね?返信+3
-1
-
490. 匿名 2025/04/22(火) 23:48:02 [通報]
>>47返信
結構、この女刑事の描き方に対してモヤモヤしてる人多くて安心した
最初から本命は幼馴染の隻眼刑事で
彼が死んだ(と思われてた)事件の真相を調べるために結婚したから
旦那に対して恋愛感情は無い、という設定なのは分かるけど
いくらなんでも切り替え早すぎなうえに
蘭たちと恋バナしたりと恋愛のノリが軽すぎる
この二人を将来くっ付けたいなら
最低でも関係の再開に数年くらい間を置くべきだったと思う
色々と急ぎすぎたせいで夫との死別(しかも殺人)からまだ1年も経ってないのに
もう次の男へのアプローチに前のめりになってる非常識な女性になっちゃった
そのせいでこの二人がコナンの他の幼馴染カプのノリで
いちゃいちゃしてると微妙な気持ちになるし
硬派なハズの隻眼刑事の株もなんか下がる…+38
-8
-
491. 匿名 2025/04/22(火) 23:51:28 [通報]
原作もアニメも見てないんだけど映画だけ1から見ても面白いしはまるかな?返信
なんか切り抜きで流れてくるコナンくんの恋模様は気になって見てみたいんだよね+0
-0
-
492. 匿名 2025/04/22(火) 23:51:42 [通報]
>>172返信
阿笠博士くらいがあの街の最古老なんだと思う
52歳くらいなのに「じゃよ」「わし」だし、年齢以上に老けてるのは日々起こる爆発や殺人のせいで疲弊したからでは
+5
-0
-
493. 匿名 2025/04/22(火) 23:55:46 [通報]
>>171返信
バンダイに技術提供しておもちゃ作ってたし、発明家って感じよね。+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/22(火) 23:56:32 [通報]
>>444返信
じゃあ蘭姉ちゃんなんて角が…+1
-1
-
495. 匿名 2025/04/22(火) 23:58:16 [通報]
すいません、青子と蘭の区別がつきにくいです返信
そして青子は、一人称をなまえにするのはやめた方がいいと思ってます
でもタッチの南も一人称が南だったし、昔の漫画だから仕方ないのかな+6
-2
-
496. 匿名 2025/04/23(水) 00:00:35 [通報]
>>491返信
映画は映画で面白い(推理やアクションものとして)けど、人間関係や恋愛模様が見たいなら原作かアニメ見ないと把握しきれないと思う
でも恋愛のとこだけで良いならロマンチックセレクションとか売ってるからそれでもいいかも
平次&和葉セレクションとか、今回メインの長野県警セレクションとか色々あるよ+4
-0
-
497. 匿名 2025/04/23(水) 00:05:17 [通報]
高木刑事ばかり見た目変わったとか言われてるけど千葉刑事も初期とビミョーに違うような…千葉刑事、初期は普通体型だった気がする返信+4
-0
-
498. 匿名 2025/04/23(水) 00:08:18 [通報]
>>129返信
そうなったら、哀ちゃん=シェリーって気付くのも時間の問題じゃない?シェリーの顔知ってるし+1
-0
-
499. 匿名 2025/04/23(水) 00:09:15 [通報]
>>357返信
初期設定では37+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:40 [通報]
>>45返信
ネタバレ最悪
だる+4
-4
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する