- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:33 [通報]
>>122返信
小学校は義務教育だから戸籍が無くても通えるんだって
コナンとは関係ないけど
子どもは自分が無戸籍かどうかなんて知りようがないし
他の環境との違いを知って、
必要なら救いを求められる場所が合って良かったと思った+10
-0
-
502. 匿名 2025/04/23(水) 00:28:53 [通報]
>>31返信
流石にどこかで携帯買い替えるエピソード挟んだらいいのにね+1
-0
-
503. 匿名 2025/04/23(水) 00:30:36 [通報]
>>53返信
おっちゃんだけが子供が現場に入るなって怒ってたよね。
コナンどころか探偵団の子供たちまで殺人現場にいるって異様な世界。
しかも警察は情報を一般人にペラペラしゃべってるし。+47
-1
-
504. 匿名 2025/04/23(水) 00:33:28 [通報]
>>31返信
今はガラケーじゃなくて「ガラホ」。
見た目は携帯、機能はスマホなんだわ。
昔ながらのガラケーだと思ってわざわざ買った私って・・・。+0
-0
-
505. 匿名 2025/04/23(水) 00:36:04 [通報]
ふと気になったんだけど、コナンってシコるの?返信
体は子供になったわけだけど性欲を司る視床下部は男子高校生のものだよね?
でも体は精通してないから永久的に性欲を溜め続けてるってこと?
幼児自慰行為とかもよくみられる現象だから精子は出なくてもそれに準ずる行為はやってるのかな
謎は尽きない+3
-9
-
506. 匿名 2025/04/23(水) 00:40:02 [通報]
先週やってた映画で蘭が落とし物を取りに沈む船に戻るところ返信
馬鹿すぎる行動だし自業自得すぎて、仮にこれで助けにくる自衛隊とかが犠牲になったら蘭を一生恨むなと思った
特に映画はツッコミ為のものなのかなと思っている+19
-5
-
507. 匿名 2025/04/23(水) 00:41:16 [通報]
>>505返信
何書いてんねん!って思ったけど、大人目線で語るトピだったか… いや、そういうことではないのでは+8
-0
-
508. 匿名 2025/04/23(水) 00:42:51 [通報]
>>340返信
それは美人だから!に尽きる+7
-0
-
509. 匿名 2025/04/23(水) 00:53:20 [通報]
>>144返信
そうなんだよね
リアル世界線では私がコナンくらいの歳の時にアニメ観てて、今や蘭姉ちゃんの倍は生きてるよ。
多分今長野県警の人達と同じ歳で37歳だか38歳の小五郎のおっちゃんにもだいぶ近付いた。
うかうかしてると阿笠博士とかにも近づくかもしれない…+21
-0
-
510. 匿名 2025/04/23(水) 01:00:37 [通報]
>>103返信
今年特に感じたけど尺短くなったし内容雑じゃない?
+0
-0
-
511. 匿名 2025/04/23(水) 01:14:02 [通報]
>>5返信
面倒見てるだけならまだしも、家に小学生の女の子を寝泊まりさせてるのはヤバいよね
本当は哀ちゃん18歳以上ではあるけどさ+12
-0
-
512. 匿名 2025/04/23(水) 01:19:58 [通報]
>>56返信
わー初めて知った
由衣さんが犯人の世界線見たかったかも
でも犯人で退場してもったいないのもわかる+4
-0
-
513. 匿名 2025/04/23(水) 01:23:31 [通報]
>>442返信
出典:livedoor.sp.blogimg.jp
ジョディ先生のピークはベルモットかも?!とミスリードしてた頃
あの辺は本当にミステリアスかつ有能な女性でカッコよかった
赤井さんとのアレコレの設定が生まれて以降はシュウシュウおばさん化して悲しい
てか年々FBIが無能になりすぎ+20
-2
-
514. 匿名 2025/04/23(水) 01:31:30 [通報]
>>119返信
チケットとかは園子がくれるけど、会場行くまでの博士の車のガソリン代とか高速料金とかものすごい金額になってそう。探偵団の親達はどういう考えなんだろう。+28
-0
-
515. 匿名 2025/04/23(水) 01:33:47 [通報]
>>462返信
同級生の有希子が20歳で芸能界引退して結婚出産した設定だから、そこに合わせて英理も21歳とかで出産したことにしないといけなくて変な設定になっちゃったんだろうね+15
-0
-
516. 匿名 2025/04/23(水) 02:05:49 [通報]
蘭姉ちゃんの人生大変だよね返信
父親と職場兼自宅に住んで、高校生で父親の飯も毎回準備してる
かなり苦労人だよ+3
-0
-
517. 匿名 2025/04/23(水) 02:07:13 [通報]
欄と園子が仲良いままでいられるのは欄の園子に対する嫉妬心の無さと、園子の欄に対する見下しの心がなくあっけらかんとしている性格だからかな返信+10
-0
-
518. 匿名 2025/04/23(水) 02:08:07 [通報]
工藤新一の家系が謎返信
父親も母親もかなりの上流階級では?+2
-0
-
519. 匿名 2025/04/23(水) 02:20:25 [通報]
>>433返信
阿部寛60+2
-0
-
520. 匿名 2025/04/23(水) 02:21:25 [通報]
>>518返信
父親ミステリー作家
母親女優+2
-1
-
521. 匿名 2025/04/23(水) 02:26:23 [通報]
全体的に富裕層の話返信+5
-0
-
522. 匿名 2025/04/23(水) 02:36:15 [通報]
>>335返信
ちなみに3人は幼稚園ではなくて保育園だよ
+6
-0
-
523. 匿名 2025/04/23(水) 02:37:53 [通報]
>>210返信
横溝じゅうごと千速もまだ実ってないけど
じゅうごは好きそうだよね?
あの2人大人の恋愛って感じがする+2
-2
-
524. 匿名 2025/04/23(水) 02:50:21 [通報]
黒幕は阿笠博士説はあるのかしら返信+2
-0
-
525. 匿名 2025/04/23(水) 04:00:34 [通報]
>>45返信
再来年は30周年で新一蘭がメインになると言われてるみたいだけど+3
-0
-
526. 匿名 2025/04/23(水) 04:10:43 [通報]
>>397返信
灰原そんは年々バカになってる気がする。コスメ店員に人前で怒鳴り散らして屁理屈言ったり放火したりただの人工呼吸をキスと言ったり+12
-0
-
527. 匿名 2025/04/23(水) 04:13:33 [通報]
服部平次君のツノ!!!返信
服部平次君のツノ!!!
服部平次君のツノ!!!
服部平次君のツノ!!!+0
-0
-
528. 匿名 2025/04/23(水) 04:28:55 [通報]
>>206返信
リアルにいたようなタレント名+5
-1
-
529. 匿名 2025/04/23(水) 05:09:05 [通報]
>>440返信
由衣と義郎が同室で寝てる回想シーンあったから、普通にしてたんじゃね?夫が私を愛してくれていたのは事実って言ってたし。+11
-0
-
530. 匿名 2025/04/23(水) 05:10:58 [通報]
>>463返信
アイドル推すより遥かに低コスパで楽しめていいよ。+2
-1
-
531. 匿名 2025/04/23(水) 05:15:06 [通報]
>>513返信
ジョディ先生まだ28歳なのにおばさん呼ばわりされてて悲しいよ😭+10
-0
-
532. 匿名 2025/04/23(水) 05:38:58 [通報]
最後どういう終わり方にするとしても、探偵団の三人の子たちを傷つけない終わり方にしてほしい。返信+6
-0
-
533. 匿名 2025/04/23(水) 05:52:08 [通報]
>>240返信
今ってそのセリフ言ってないの!?+2
-0
-
534. 匿名 2025/04/23(水) 06:25:05 [通報]
>>523返信
横溝重悟が萩原千速を食事に誘ったことがあったが、断られ、千速からは上から目線で会話される事も。+0
-0
-
535. 匿名 2025/04/23(水) 06:27:43 [通報]
コナンって長野県警3人組の前で麻酔銃使った事ないよね。返信+0
-0
-
536. 匿名 2025/04/23(水) 06:53:28 [通報]
>>97返信
無能な山村刑事の出番+0
-0
-
537. 匿名 2025/04/23(水) 07:13:06 [通報]
>>9返信
しかも3人とも小1なんだって?+7
-0
-
538. 匿名 2025/04/23(水) 07:14:13 [通報]
>>46返信
すぐ仕事に復帰させるのは労働環境としてはどうなんだろうね
+6
-0
-
539. 匿名 2025/04/23(水) 07:16:25 [通報]
ゲンタの10円ハゲは生まれつきなのかストレスなのか返信
意外と繊細なのかもしれない+2
-0
-
540. 匿名 2025/04/23(水) 07:17:00 [通報]
>>14返信
今年も最後の方あやしい作画多かったよ
作画よりアニメオリジナルの脚本酷いからずっと再放送してればいいのにと思う+0
-0
-
541. 匿名 2025/04/23(水) 07:18:53 [通報]
>>534返信
まぁ千速も満更ではなさそうに見える+3
-0
-
542. 匿名 2025/04/23(水) 07:19:25 [通報]
>>31返信
今回の映画で富士山をガラケーで撮ってて笑ってしまった
さすがに二台待ちにしたら…+5
-0
-
543. 匿名 2025/04/23(水) 07:20:05 [通報]
最近は小五郎が子供たちの前でタバコ吸ったり、コナンにゲンコツしたり、蘭に家事やらせたりするシーンがなくなったね返信+1
-0
-
544. 匿名 2025/04/23(水) 07:37:44 [通報]
阿笠博士は灰原が変な動きをしないよーに監視してる黒の組織のボスです返信
ここなら色々な情報てに入るし信頼あれば何でも出来る。+0
-0
-
545. 匿名 2025/04/23(水) 07:40:13 [通報]
>>536返信
確か平次、和葉、蘭、コナン、小五郎で長野に行った時に小五郎が「ここ長野県だよな」続けて和葉「なんや大和警部来いへんの」と。蘭が「由衣さんにも会いたかったのに」とガッカリされていた。+0
-1
-
546. 匿名 2025/04/23(水) 07:42:57 [通報]
>>538返信
復帰したら由衣は辞めて虎田家に嫁いでるわ、高明は所轄に左遷させられてるわで、どんな気持ちだったのだろう。+6
-0
-
547. 匿名 2025/04/23(水) 07:53:22 [通報]
>>5返信
ずっと博士(はかせ)だと思ってたけど、博士(ひろし)なのね。+6
-0
-
548. 匿名 2025/04/23(水) 08:05:19 [通報]
>>535返信
あそこはほら、麻酔銃使わなくてもちょっとヒント出せばちゃんとすぐ解いてくれるから+2
-0
-
549. 匿名 2025/04/23(水) 08:11:20 [通報]
かなり都合が良い返信+1
-0
-
550. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:52 [通報]
>>454返信
まあ高明の場合、勘助&由衣のカップルと同じく長野県警だし。それに黒の組織に絡んでくる可能性が高いキャラだから、まだ需要はありそう。弟が公安警察の潜入捜査官だし、降谷零とは警察官になる前に弟を介して知り合いになってるし。弟の死に関して詳しい事知らないしね。+5
-0
-
551. 匿名 2025/04/23(水) 08:28:48 [通報]
コナン君なんだかあの人
怪しくない?+0
-1
-
552. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:39 [通報]
主要カップル3組が全員幼馴染で顔が男女とも区別つかない返信
キッドと工藤が似てる理由とは関係なく
女のほうにいたっては血縁関係ないんだよね欄と青子はもう少し髪型変えたほうがよかったのに
モブも増えすぎて何が何やら
アムロレイじゃなくて安室ってどっから湧いてきたんだろ不要なキャラだと思うわ
この際ばっさり存在事消しても問題ないキャラじゃないの+3
-5
-
553. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:39 [通報]
アラフォーだけど初期の物騒な推理漫画がこんなに長く続くとは思わなかった返信
今やドラえもんクレしんに続く国民的アニメだもんなあ+4
-0
-
554. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:59 [通報]
>>492返信
阿笠博士が52歳なのは衝撃だわ。+0
-0
-
555. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:07 [通報]
>>344返信
京極さん初登場回で蘭じゃなくて園子がナンパされた時コナンが「馬鹿な…園子に限ってそんなはずはない。裏があるはず…」みたいなこと思ってたよね笑
まぁ実際殺人のターゲットで目つけられたから裏はあったんだけど新一って好きな子の親友に対してなかなか失礼だよな。
京極さんはその前に空手の試合会場で蘭のこと必死に応援している園子を見かけて惚れたみたいだから見る目あるなと思う。+17
-0
-
556. 匿名 2025/04/23(水) 08:59:33 [通報]
>>462返信
そんな人だから割と自由なのかなと思ってる
蘭はお母さんの頭脳は引き継がなかったのねと+1
-2
-
557. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:22 [通報]
>>506返信
ストーリー上必要だったのかもしれないけどちょっと強引だったよね
蘭が非常識な子に見えちゃうよ+6
-0
-
558. 匿名 2025/04/23(水) 09:10:31 [通報]
>>556返信
高校生の蘭に父親の世話(しかも飲んだくれで蘭はお店に迎えに行ったりも含め)任せちゃってるからなあ
蘭に父親の悪口よく言ってるし
今なら毒親って言われそう+5
-0
-
559. 匿名 2025/04/23(水) 09:13:44 [通報]
>>405返信
作者が幼馴染ラブが好きだと聞いたけどそういう理由なの?
作者いわくラブコメなのにそこ面倒くさいか…+3
-0
-
560. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:14 [通報]
>>559返信
読者「なんで幼馴染カップルが多いんですか?」の質問に「楽だから!」と答えてたよ。公式ガイドブックだったかな。+3
-0
-
561. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:19 [通報]
>>538返信
真の黒の組織は…JAPANのポリs…+0
-0
-
562. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:08 [通報]
>>15返信
カップルいるのはいいけど、いつまで経ってもモジモジゴニョゴニョしてるカップルが多すぎw+5
-0
-
563. 匿名 2025/04/23(水) 09:53:04 [通報]
>>341返信
半沢さんの世界観から言うとそんな感じよねw
そう考えると同じ町内の人間同士で事件起こし過ぎだよね
転出自由にして分散させた方が生き残りが増えそうだけど、逆に閉じ込めてもいるのか?+0
-0
-
564. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:44 [通報]
英理さんの作中初登場シーンでのコナン君の「スッゲー美人!!何者なんだこの女」って感想がおかしい。返信
幼馴染のお母さんで、小さい頃に怒られた描写がある等接点がある。しかもその時の英理さんと見た目そんなに変わってないのになぜコナンは誰か分からなかったの?
しかも記憶力は優れてるはずなのに。
+10
-0
-
565. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:42 [通報]
>>559返信
青山さんはラブコメは好きだけど好きになるまでを描くのはあまり興味がないんじゃないかな。
また恋愛メインではないのでそこにページを割きたくないんだろうなあと。
少年漫画で幼なじみとの恋愛が多いのも(あるいはいわゆるチョロインが多いのも)恋愛要素はメインとなる主軸ではなく主軸を彩る存在だからだと思っている。
少年漫画でも恋愛が主軸だと好きになる過程を丁寧に描くけどね+3
-1
-
566. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:57 [通報]
>>317返信
おお、、、そこまで細かく考察してるのびっくり
単純に都会で車の必要性がない、車を売っぱらうほどのギャンブル狂なのかなって思ってたわ笑+0
-0
-
567. 匿名 2025/04/23(水) 10:10:16 [通報]
これ無理があるだろ返信+12
-0
-
568. 匿名 2025/04/23(水) 10:19:32 [通報]
>>356返信
灰原派。+5
-0
-
569. 匿名 2025/04/23(水) 10:33:42 [通報]
>>551返信
林原めぐみは演じるキャラの設定や背景を自分の中に落とし込んで成り切るタイプだから灰原役が辛くて仕方無いらしい。+0
-0
-
570. 匿名 2025/04/23(水) 11:21:33 [通報]
>>8返信
映画世紀末の魔術師に出てくる人なんだけど
45歳だよ?これで45歳www+7
-0
-
571. 匿名 2025/04/23(水) 11:36:36 [通報]
>>320返信
平次と新一みたいって思っちゃったw
+2
-0
-
572. 匿名 2025/04/23(水) 11:38:14 [通報]
>>356返信
アンチってほどではないが好きではない
ただほんとに初期のアニメとか見返してたら初期の頃の蘭の方はまだ良いかな+1
-1
-
573. 匿名 2025/04/23(水) 11:39:56 [通報]
>>541返信
頬赤らめてたから、確定だと思ってた だってコナンだもの…+1
-0
-
574. 匿名 2025/04/23(水) 11:40:27 [通報]
>>568返信
サブマリンで灰原アンチの人のツイート見かけてあまりにも酷いな〜って思ってブロックしてたんだけど、ブロック一覧から興味本位で覗きに行ったら。いまだにアンチツイートしてて痛々しいしすごい執念だなって思った笑+2
-1
-
575. 匿名 2025/04/23(水) 11:40:47 [通報]
>>206返信
これ自分と同い年なのキツいwwww
ちょいハゲとるやん……+2
-0
-
576. 匿名 2025/04/23(水) 11:41:14 [通報]
>>570返信
54歳でもちょっとないわ
75歳って感じ+4
-0
-
577. 匿名 2025/04/23(水) 11:42:33 [通報]
子供たちはあんなに凄惨な殺人現場見て平気なの…?返信
+0
-0
-
578. 匿名 2025/04/23(水) 11:46:17 [通報]
>>550返信
高明は黒田管理官からの電話の件まだ回収されてないから出番はありそう
+3
-0
-
579. 匿名 2025/04/23(水) 11:46:24 [通報]
>>15返信
最近恋愛にフォーカスしすぎて痒い
何かちょっと古い感じなのも恥ずかしい
まさにバーローって感じ……
今の若い子が全然コナン見ないってのもわかるわ
明らかにアラサー以降をターゲットにしてる
まあそっちの方が儲かるもんな
+6
-0
-
580. 匿名 2025/04/23(水) 11:47:18 [通報]
>>490返信
コナンて、登場人物これでもかってほどカップリングするよね。それも無理矢理感すごくて。警視庁関係、あんなにくっ付けなきゃならないかな?白鳥さんと教師の人とか、千葉くんと婦警の子とか、由美さんと赤井家次男とか。幼馴染も無理矢理すぎて…。阿笠博士までそんな設定だったし、いいかげんまたコレかと思ってしまうわ。コナンにラブ要素ってそんなに必要?+13
-0
-
581. 匿名 2025/04/23(水) 11:51:20 [通報]
>>399返信
なにかっていうと大声で新一新一を連呼するからね
その度に隠す気がないどころかバラそうとしてるだろってイライラしてるw+5
-0
-
582. 匿名 2025/04/23(水) 11:52:37 [通報]
>>21返信
見た目老けてるよね
OLにしか見えない+1
-2
-
583. 匿名 2025/04/23(水) 11:54:22 [通報]
>>210返信
蘭の両親は幼馴染だけど、新一の両親は幼馴染なの?ママの方は蘭の両親と幼馴染だけど、パパは違うんじゃなかったっけ+0
-0
-
584. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:41 [通報]
>>196返信
出かける度に事件に巻き込まれる子供を心配する神経がある親なら何度も遊ばせたりしない
しかも友達の親ですらない独身の(老人のような見た目の)おじさんに+0
-0
-
585. 匿名 2025/04/23(水) 12:04:46 [通報]
ベルモットがプライベート時間に組織と連絡とったり、飲酒喫煙しているシーン、たいてい薄着すぎる返信+0
-0
-
586. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:36 [通報]
>>7返信
子供や高校生を事件現場に入れたり、事件に同行したり、警察本部?に入ったり滅茶苦茶〜!
コナン君ほ灰原さんの戸籍がきになる笑+1
-0
-
587. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:12 [通報]
>>585返信
アダルトな雰囲気を出すには下着姿もしくは風呂上がりで酒か煙草って認識なんじゃない?
+0
-0
-
588. 匿名 2025/04/23(水) 12:12:56 [通報]
>>579返信
若い人こそ観てない?
小学生からアニメ観てて、そのまま映画だけは見続けてるっていうライトファンが多い印象
子供が高校生だけど、周りもとりあえず映画は観に行くしクラスで話題になるって言ってた(ネタバレ注意らしい)
昔は高校生でアニメ観るなんて一部オタクだけだったけど、鬼滅とかワンピとか、アニメ観ること自体がスタンダードになってる感じ
+3
-0
-
589. 匿名 2025/04/23(水) 12:16:39 [通報]
>>146返信
警察は常に人手不足なので免許の更新は長蛇の列で1日がかり
普通の物件より事故物件の方が多い
隣接してる建物が同時に事件事故がおこる
まさに修羅の国+1
-0
-
590. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:20 [通報]
運命の出会い多すぎじゃない?返信
新一、蘭が子供の頃に赤井さん家族、警察学校と出会ってる
なんで再会時に気づかなかったのさ
みんな記憶力抜群なのに
その他も昔馴染みや同僚やらも繋がり多い
狭い世界だよね+3
-0
-
591. 匿名 2025/04/23(水) 12:24:40 [通報]
>>344返信
でも園子、蘭や世良ちゃんと共に、帝丹高校裏人気ランキングベスト10に入ってるんだよね
女優にと請われるくらい美人の蘭といるから、いつも蘭に声がかかりがちなだけで、園子も見た目めっちゃ可愛いはず+5
-0
-
592. 匿名 2025/04/23(水) 12:39:09 [通報]
コナンのアニオリのカオス回の中で社長が餡子に溺れる話。どうやってシンクで餡子作るんだ?返信+3
-0
-
593. 匿名 2025/04/23(水) 12:47:56 [通報]
>>436返信
金持ち争わず を実写化したような明るいキャラ+2
-0
-
594. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:18 [通報]
>>577返信
もう殺人なんて日常茶飯事すぎて麻痺しちゃってるんじゃない?+0
-0
-
595. 匿名 2025/04/23(水) 12:55:46 [通報]
子供の頃は映画通ってたのにしばらく見てなかったら三兄弟や安室とかがでてきてて、もうわからない返信
+1
-0
-
596. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:16 [通報]
怪盗キッドといとこであろうが、なんで蘭まで見た目にだまされるの?返信
+0
-0
-
597. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:37 [通報]
>>462返信
私もそう思ってたけど、現実にも極たまーにいて驚いた。むか〜し何かのテレビ番組ででてきた。
早々に結婚出産ながらも、医者だとか博士だとかかつ、一般にはよくわからないすごいキャリアや仕事を持ってる人。ただ日本人だけど海外で暮らしてはいた。日本ではあまりみないよな…+1
-0
-
598. 匿名 2025/04/23(水) 13:01:47 [通報]
>>583返信
優作が書いた小説の映画に有希子が出演したのが出会いらしいから、工藤夫妻は幼なじみじゃないね。+0
-0
-
599. 匿名 2025/04/23(水) 13:02:33 [通報]
>>462返信
明らかにデキ婚だよね。そんな勤勉な人がデキ婚とか余程のことがない限り学生結婚なんてしない。
けど勉強熱心で成績優秀な人ってそもそも在学中に妊娠するようなことするのかな。+2
-0
-
600. 匿名 2025/04/23(水) 13:04:04 [通報]
>>17返信
売れてない探偵っていう不安定な職業の父親(生活能力も皆無)の世話を高校生の娘に丸投げして放置だもんね。
で、仲直りして欲しがっている娘に対して、「指輪外してるのに気づきもしないし…あーあ、離婚しよっかなー(チラッチラッ)」だからなぁ。
新一の両親も子ども放置してるし、あの世界の親世代は高校生を何だと思ってんだ?って思う。頭脳は大人!って言うけど高校生は子どもだよね。
少年探偵団の親は言うまでもない…。+5
-0
-
601. 匿名 2025/04/23(水) 13:08:15 [通報]
有名なトンデモアニオリ回で、「全員のケーキに解毒薬、コーヒーに毒を入れて甘い物が苦手な男を狙い撃ちで殺す」ってやつがあるけど、他にケーキを遠慮する人間がいたらどうするつもりだったんだろうと思う。やってることほぼ無差別殺人だよね。返信+6
-0
-
602. 匿名 2025/04/23(水) 13:09:03 [通報]
>>15返信
作者がコナンのジャンルはラブコメと言ってるから仕方がない+6
-0
-
603. 匿名 2025/04/23(水) 13:09:16 [通報]
体操選手でも走行中のジェットコースターで自由に動き回るのは無理だろう…返信+5
-0
-
604. 匿名 2025/04/23(水) 13:19:56 [通報]
小五郎や園子が推理する時にコナンがいなくなるのを誰も疑問に思わないのが不思議返信+1
-0
-
605. 匿名 2025/04/23(水) 13:24:11 [通報]
世良ちゃんはよく男と間違えられるけど普通に女の子に見えるけどな、確かにボーイッシュではあるけど返信+5
-0
-
606. 匿名 2025/04/23(水) 13:28:27 [通報]
>>605返信
動作は絶対男女差あるから分かるよね+0
-0
-
607. 匿名 2025/04/23(水) 13:31:09 [通報]
>>236返信
連載が不定期だけど、先生はまだまだ書きたいエピソードありそうだし、一体いつまで続くのか怖いよね。
自分が生きているうちに最終回が見られるか心配だよ+3
-0
-
608. 匿名 2025/04/23(水) 13:42:27 [通報]
黒の組織 スパイ多すぎ問題返信
新一にとって脅威になるコードネーム持ちとか増やしてほしいな
安室さん組織側の方が個人的に好きかな+6
-0
-
609. 匿名 2025/04/23(水) 14:24:59 [通報]
>>8返信
その一方で、倉木麻衣が本人役で登場したときは、アラフォーなのに自分のことを「お姉さん」と言ってて違和感があった。+0
-0
-
610. 匿名 2025/04/23(水) 14:32:04 [通報]
>>68返信
青山先生は身内が医者とか科学者とかいる家系らしい
本人もバリバリの富裕層だし。
個人的には品があっていいなーと思ってる。船旅とか出てくるとテンションあがる+2
-0
-
611. 匿名 2025/04/23(水) 14:51:19 [通報]
このトピちょいちょい現実的なツッコミ入るけどそもそもこの漫画って薬で幼児化した男子高校生が主人公の話だよ?と思う笑返信+2
-0
-
612. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:37 [通報]
>>400返信
くっついてないけど阿笠博士とデザイナーのフサエは両思いっぽい。再会したときお互い孫がいる、旦那がいるって誤解してるけど。+3
-0
-
613. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:10 [通報]
>>1返信
コナン君、
あんなスケボーの乗り方して何回か死んでる絶対
赤井さんとかも観覧車の上で戦ってたら普通落ちる
絶対ないと分かってるけど、みててヒヤヒヤするw+0
-0
-
614. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:00 [通報]
>>599返信
でも勉強ばっかりしてきた人だからこそ、そっち方面には疎くて…ってあるよ 性的な知識も、今みたいにネットがないからよくわからなかったし
子供の頃からめちゃくちゃ真面目で秀才で、旧帝行った同級生が、大学院時代に初めてできた彼氏とデキ婚して、みんな仰天したよ…
その子の実家でも大騒動だったらしい+0
-0
-
615. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:33 [通報]
>>564返信
普段はカジュアルな格好ですっぴんとかだったんじゃない?+1
-0
-
616. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:31 [通報]
>>477返信
子供の前で「ベッドがギシギシ」とか、一緒に寝てる発言は引いた。+4
-0
-
617. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:49 [通報]
>>485返信
高明なんか、モロに大和&上原の恋愛見るはめになってるが、何気に2人の恋を応援したりしている。自分はどうするのか?答えは弟の死の真実を知りたいと思っている。黒田兵衛との電話しだいで、黒の組織と対決しないといけなくなるのが、切なく感じる。+2
-0
-
618. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:42 [通報]
>>611返信
今って漫画にしてもドラマにしても、現実的なツッコミ入りがちだよね 異世界ものとか描く人が多いのわかる気がするわ
+4
-0
-
619. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:38 [通報]
>>408返信
じゃあ黒の組織と戦うかもしれない、警察官は公安以外だと諸伏高明だけ?弟は黒の組織絡みで亡くなったようなもんだし。+2
-0
-
620. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:54 [通報]
>>417返信
35歳で警部の横溝参悟、横溝重悟、大和勘助、諸伏高明はかなり凄くない?+1
-0
-
621. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:09 [通報]
>>605返信
ショートカット+パンツスタイル=男の子、っていう価値観が昭和だなあと思う
実際にはスポーツ刈りや坊主でもぱっと見で間違えたとしても普通に見れば女の子だと分かるよね+0
-0
-
622. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:26 [通報]
>>249返信
最終的に三池苗子と結ばれた千葉だが、幼馴染みはもう一人いる。それが家政婦の米原桜子だ。三池は千葉がもう一人の幼馴染み米原桜子には気付きショックだったらしい。+1
-0
-
623. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:27 [通報]
>>556返信
蘭はお母さんほどじゃないけど普通に頭良いと思う+0
-0
-
624. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:33 [通報]
>>579返信
若い子普通に見てると思う
原作追ってるかは知らないけど映画行ったら中学生高校生いっぱいいたよ+0
-0
-
625. 匿名 2025/04/23(水) 18:29:20 [通報]
>>597返信
一人っ子確定ならキャリア詰み始める前に産んじゃった方が穴開けなくてすむからとか?
妃先生なら休学(してたかわかんないけど)したところで痛くも痒くもなさそうだし+1
-0
-
626. 匿名 2025/04/23(水) 18:30:25 [通報]
>>277返信
横溝参悟は既婚者なのに?なぜ既婚者かは弟重悟に職場の同僚女性を紹介していたから。独身なら紹介しないよ。あ~あオカルト信じてたら奥さんに呆れられるだろうに。+0
-0
-
627. 匿名 2025/04/23(水) 18:37:44 [通報]
>>298返信
相談相手なら博士だが、同じ境遇の諸伏高明も相談相手としては成り立つのでは?2人とも両親を亡くしてるし、2人兄弟姉妹の片割れには黒の組織絡みで亡くしてる。灰原哀は姉の宮野明美、諸伏高明は弟の諸伏景光を失い、天涯孤独同士。何か分かりあえる事もあるんじゃないかと思っている。+1
-2
-
628. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:10 [通報]
>>105返信
お祖母ちゃん子でいて欲しい。+0
-0
-
629. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:03 [通報]
>>453返信
警察学校のメンバーは皆、家族が明らかになったのに降谷だけ何も無しだったのも不自然だった。まず、どこの国のハーフなのか知りたい。+1
-0
-
630. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:25 [通報]
>>47返信
愛はなかったと思う。ただ旦那が亡くなるのが早すぎるのも都合良すぎ。+2
-0
-
631. 匿名 2025/04/23(水) 18:56:18 [通報]
>>465返信
試験管とか烏丸の息子とかあり得るとは思う。案外鷹爺さんと関係あるのかも?+1
-0
-
632. 匿名 2025/04/23(水) 19:16:44 [通報]
1990年代のコナンを観てたら、小五郎のおっちゃんが出先のカラオケボックスで飲酒、時間も経たないうちに滞在先の山荘で火事があり、おっちゃんが車を運転して山荘まで戻る、ていうエピソードがあり、これは飲酒運転になるんじゃ、てツッコミたかったけど、90年代は今よりコンプラが緩かったのかな。返信+0
-0
-
633. 匿名 2025/04/23(水) 19:43:58 [通報]
>>632返信
ジュニアシートどころかコナン膝に乗せて助手席に乗ってたりするし、その辺はめっちゃゆるゆるだったと思う
30年以上やってれば条例や法律も変わったりするしね
昔の描写はしかたないかと+2
-0
-
634. 匿名 2025/04/23(水) 21:16:23 [通報]
>>3返信
平次君のツノだよ!!+0
-0
-
635. 匿名 2025/04/23(水) 21:45:29 [通報]
>>170返信
幼なじみのリスがいるんだよねwきっと+2
-0
-
636. 匿名 2025/04/23(水) 22:44:04 [通報]
コナンは絶対音感って設定なのに何故音痴なんだ?聞くのと歌うのとじゃ違うって事かな返信+0
-0
-
637. 匿名 2025/04/23(水) 23:31:34 [通報]
>>236返信
昔は年4巻発売してたよ
3カ月おきに出てた記憶
+1
-0
-
638. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:21 [通報]
>>332返信
警視庁だから基本都内のはずなんだけれど。コナンの世界に警察の縄張り争いとかはないのか?+0
-0
-
639. 匿名 2025/04/24(木) 07:31:35 [通報]
>>370返信
いやアニメ観てたって そのあと映画
馬鹿なの?+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する