-
1. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:57
増田さん「もともと、犬は服を着ない状態でも体温調節ができることがほとんどです。小型犬は体の大きさの割に体表面積が広くなるため、熱が逃げやすくなります。秋田犬やシベリアンハスキーのような寒い地方原産の犬種に大型犬が多いのは、体の熱を極力逃がさないようにするための身体の変化といわれます。返信
また、毛質も、寒がりか否かに影響します。『シングルコート』と呼ばれる副毛のないトイプードルも寒さに弱い傾向があります。比較的、皮下脂肪がつきにくく被毛の短いイタリアングレーハウンドも寒がりな犬種といえます。超小型犬にあたるチワワも含め、寒い時期には服があるとよいかもしれません。
逆に、大型犬で元気があり、被毛が豊かな犬種では、服を着る必要性が低いことが多いと考えられます」+169
-5
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:34 [通報]
レインコート着てるの見る返信+422
-3
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:24 [通報]
自然の姿のままが1番良いと思うよ返信+393
-200
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:27 [通報]
寒い時期には服があるとよいかもしれません返信+658
-15
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:32 [通報]
すごく寒い日の散歩で服を着せてるのみた返信+297
-4
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:39 [通報]
大型犬は必要ないだろうね返信+215
-13
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:41 [通報]
みんなはワンコに服を着せる返信
賛成+
反対−+1172
-358
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:42 [通報]
うちの子、アレルギー体質だから服着せてないと散歩の後に身体痒くなるから着せてる。返信+524
-16
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:50 [通報]
+533
-4
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:54 [通報]
飼い主の自己満だと思ってた返信+300
-206
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:01 [通報]
高そうな犬が高そうな服着てる。返信
わたしのダウンより高そうなダウン着てた。+396
-2
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:02 [通報]
寒い時期は着せてあげて欲しくなる返信
見てるこっちが寒くなる+332
-24
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:09 [通報]
動物飼うこと自体がかわいそうって思う返信+19
-46
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:11 [通報]
>>2返信
なんならレインブーツまで履いてる犬もいる+220
-3
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:26 [通報]
ワンコにも色々いるよね。知り合いのワンコが草アレルギーらしくて、ワンコなのに草のあるところは通れないらしい。返信+312
-3
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:40 [通報]
昔、西村知美が子供の服買って行ったら犬の服だったっていうの思い出した返信+68
-3
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:51 [通報]
服を着てないワンコをひさびさに見かけて、返信
あらあのワンコ裸だー という感想を持ってしまったことがある+135
-16
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:56 [通報]
ファッションで着せる意味はないと思うけど返信
手術跡の保護とか抜け毛が飛び散るのを防ぐとか暑い時に濡らしたウェアを着せて熱中症予防とか機能的な面もあるからな+457
-1
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:00 [通報]
人間が見栄を張って着せているのを見ると犬が気の毒に思うw返信+35
-31
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:04 [通報]
まぁ人間の勝手な自己満ではある返信
うちの犬にもたまに着せるけど気に入らない時は自分で勝手に脱いでる+76
-8
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:17 [通報]
>>3返信
飼い犬になってる犬種で
人の手が加えられていない自然のままの犬種って
どのくらいいるの?+127
-11
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:18 [通報]
散歩の時の防寒とか防水だと思ってた返信
家に居る時は着せないんでしょ?+135
-0
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:21 [通報]
シングルコートの犬は冬は寒いから着せたほうがいい返信+206
-2
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:25 [通報]
>>1返信+85
-1
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:29 [通報]
>>2返信
蒸れそう+7
-20
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:39 [通報]
この犬種はたしかに寒がりっぽい返信
+289
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:39 [通報]
犬飼ってないからわからないんだけど、散歩から帰ったら必ず足を水洗いするの?返信+71
-1
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:43 [通報]
+246
-3
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:48 [通報]
>>3返信
あなたは全裸生活なの?+53
-37
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:03 [通報]
人間のエゴだと思う返信+21
-46
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:05 [通報]
うちミニチュアダックスだけど服着せたことないなあ。返信+19
-1
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:08 [通報]
>>24返信
かわいすぎる〜💖+47
-0
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:21 [通報]
犬ってね、年取ってくると毛があんまり伸びなくなってくる場合あるのよ返信
物理的に毛が少なくなって服で補ってる犬もいるからむやみやたらに服否定しないであげてね+279
-9
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:31 [通報]
>>27返信
犬用のウエットティッシュみたいなので身体拭いて最後にそれで足も拭き取る感じ。+77
-2
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:44 [通報]
寒い時は着せるよ。犬も冬はあったかいとこじゃないと寝ないし。返信+77
-4
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:47 [通報]
うちにいたシーズーは皮膚病で毛がなくなっちゃったから服ないと寒いから着てたよ返信
可愛かったなぁ+145
-2
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:13 [通報]
まめきちまめこが飼っていたこまちゃんが、雨の日にレインコート着せられて嫌がってる顔の写真あったな返信
その不満顔が可愛かった+7
-5
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:24 [通報]
16歳の小型の老犬も寒がりになって先週までプルプル震えてた。去年から着せてるけどお腹も寒いと下すようになって手製の腹巻きしてる返信+141
-1
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:29 [通報]
散歩のときはオムツはかせろよな。返信+19
-31
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:29 [通報]
>>4返信
冬は着た方が暖かそうだった。毛をすっきり刈っていたから。伸ばすと絡まるのよ。+74
-1
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:31 [通報]
>>21返信
シベリアンハスキーと狼は遺伝子レベルでみたら、日本人と白人よりも差が少ないと言われてるよ
トイプーとかチワワとかは完全に人間に改造されてるから自然も何もないよね
ただの愛玩動物でしかないから、何されても耐えるしかない+49
-4
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:46 [通報]
長毛の中型犬なのでヨゴレ防止に着せてる返信
着せないで散歩するとおなかが真っ黒になるのよ+56
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:47 [通報]
散歩でずっと持って歩いてるのはどうなの?素人目には歩かせたほうがいいような気がするけど。。。返信+3
-25
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:55 [通報]
>>27返信
うちは基本足裏だけ拭いてるけど
プードルで濡らしたらドライヤーで乾かさなきゃいけないから汚れた所だけ洗う+26
-2
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:17 [通報]
>>7返信
腕の可動域どうなん?キツそう+14
-23
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:18 [通報]
冬は服を着てるワンちゃんが多いよね。返信
うちの犬は嫌がるから着せてないけど、
散歩の時に服を着てるワンちゃんたちに囲まれると1人だけ裸でいるみたいで『あっ‥恥』って感じになる(笑)+42
-12
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:21 [通報]
>>27返信
飼い主によりますよ
洗う人も居るし、拭くだけの人もいるし、そのまま何もしない人もいる、、、。+56
-2
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:31 [通報]
よその家のイタリアングレーハウンドが、服着せられて散歩してるの見るのは好きよ返信
短毛で痩せてる犬種だから、冬は寒そうだしね+45
-3
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:34 [通報]
>>30返信
インスタで柴犬に着物着せて抱っこして初詣してるの見た時はエゴ、もしくは子供の代わりだなと思ったわ。+67
-2
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:35 [通報]
うちの犬は服を着せると悲しい顔で固まっちゃう。雨の日の散歩もカッパ着せると動かないからずぶ濡れで行く。返信+28
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:42 [通報]
>>27返信
バケツに水入れて
ワンコの足入れて洗って拭いてるよ+27
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:46 [通報]
飼い主のエゴはまあそうだけど、汚れ防止の目的もある返信
毎日洗うのも可哀想だし+16
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:55 [通報]
>>39返信
徹底してほしい+10
-10
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:02 [通報]
気候に合わない犬種や病気で必要だから着てる場合もあるけどね。返信+11
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:44 [通報]
>>6返信
うちの子はレインコートになれさせるために服着せてた時あるよ。
+13
-3
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:57 [通報]
雪が毛に玉みたいに付いてたり草だらけになってたりするのは服着たほうが良さそうと思う返信+18
-1
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:42 [通報]
可愛いから着せるってより冬に寒そうだから着せてるだけじゃ返信+28
-2
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:44 [通報]
>>8返信
ダニの季節は自然公園とか歩かせる時は着せたほうがリスクは減るよね。でもかなり暑いだろうからサマーカットした上で着させて水分補給こまめにとかだよね。+25
-5
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:52 [通報]
長年犬を飼い続けているけど、服を着るのが嫌いな子には着せていない。返信
昔飼ってたテリア系のミックス犬の女の子は毛が細くて薄いせいか風に吹かれると寒そうだったので、一度服を着せてみたら喜んでた。それ以来、寒そうな日は服を着せてたけど一度も嫌がらなかった。喜んで着てたのは、あの子だけだったなぁ。
+20
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:01 [通報]
>>3返信
老犬は寒い時の洋服必須+117
-2
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:01 [通報]
>>43返信
老犬だと疲れると途中で歩かなくなるのよ。その人がどうかは知らないけど。+33
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:06 [通報]
高齢犬だから冬は寒さで震えるし返信
皮膚が弱かったり、短毛種ならクーラーの冷え防止とか、服が必要な犬種もいるので、飼ってないやつにはわからないだろうからほっとけよと思う+31
-2
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:48 [通報]
>>46返信
かわいいな!
みんなと違うってわかるんだねー🐶+14
-1
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:21 [通報]
>>11返信
ダ、ダウン…?
イヌ「うわ〜暑いんだけど!」+7
-22
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:40 [通報]
>>43返信
うちはヘルニア持ちだから沢山歩かせられないので気分転換に抱っこで散歩行ったりもする
歩かせないの?とか話しかけられる事あるけどマジでうざいから+39
-1
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:47 [通報]
この犬は震えてたから着せてるって飼い主さんが言ってた返信+43
-1
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:48 [通報]
>>43返信
暑い時期だとアスファルトの上は照り返しと肉球が火傷するかもしれないから抱いて日陰の土の上に降ろすとかはあるよ
今は17の年寄りだから行きだけ歩いて力尽きたら抱いて帰ってきてる+27
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 11:00:08 [通報]
>>43返信
ずっと尾行してるの?+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 11:00:46 [通報]
わんこそれぞれだよね。返信
うちの子は服着せた時に嫌がってぬいじゃうけど、冬は寒いらしくて、軽くて温かい毛布みたいな服を着せてみたら気持ちよさそうにもふもふしてるよ!+15
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:21 [通報]
>>7返信
適切な判断で着せるのはいいけど
犬が苦痛を感じてるのにおしゃれ目的だけの為なら反対です+132
-2
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:41 [通報]
>>7返信
賛成も反対もなくて、犬自身に必要だったり嫌がらなければいいんじゃないかな?って言う程度。
必要もないし嫌がる子に無理やり着せるのは可哀想だけど。+125
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:26 [通報]
>>41返信
なるほど
原種に近い犬種の場合は
本来の生息地と飼っている地域の環境の差を考えて対応にしないとかもだね+22
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:58 [通報]
毛が土や草につかないようにする為だとかテレビで見たけどこれは?返信+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:11 [通報]
>>26返信
私は逆に暑がりだから毛が薄いのかと思ってた+8
-2
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:32 [通報]
必要な子と必要じゃない子が居ることぐらい普通に考えたらわかるやん。返信+6
-1
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:40 [通報]
>>3返信
そうじゃないよって事が1に書いてるのに、なんでそんなコメント書くのかな。+109
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:46 [通報]
>>3返信
今は四季折々適切な服を着せるのが普通だよ
冬は暖かい服、夏は冷たい服ってね
ちなみに今は蚊除け効果ある服もあるからフィラリア予防にもなる。薬飲んでても100パーじゃないしね
できる予防や体温調節してあげるの+48
-5
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:46 [通報]
>>14返信
友達の犬は毛が長い犬種だから、肉球の毛に色んなものがめちゃくちゃ絡むらしくそれをほどくのに時間かかっちゃうからブーツ履かせてるって言ってた。
+91
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:47 [通報]
>>1返信
服着させるというようなしなくても良い余計なことはしなくていいから、
ちゃんとリードを短くもつとか、しっこの躾できなくてアチコチでしっこする犬にはマナーウェアの方を着させてほしい。余計なものを着させてなくていいから履かせるべきものを履かせるべき。後始末すらちゃんとしない飼い主ばかりなんだから+3
-8
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:22 [通報]
>>71返信
シングルコートだから冬だけは服着せてる。+9
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:28 [通報]
うちの愛犬はあらゆる事を気にしないタイプだから服を着てようが着てまいが元気に走り回ってるよ返信+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:11 [通報]
ミニチュアダックス飼ってる。返信
柔らかいお腹が地面に近いから保護で着せてる。
可愛いからじゃない理由があるんだよね。+12
-1
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:32 [通報]
私は腹巻き着せてたわ返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:34 [通報]
>>3返信
犬が人間に飼われている時点で自然ではない+38
-2
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:36 [通報]
>>1返信
体に痒みが出た時とか手術後とか気になって搔いたりかんだりしないしないように服着せることあるから、その時に嫌がらないように慣らしておく為に定期的に着せてるっていう飼い主の人いたよ
+19
-1
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:04 [通報]
>>28返信
これ可愛いけど他人の家の犬拡散しすぎだよね+37
-0
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:06 [通報]
>>3返信
そういう決め付けウザ
そんなの本犬が決めることであって、あなたが決めることではない
服が好きな犬だっている(自分からくわえて持ってくる)+39
-8
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:18 [通報]
>>4返信
この暑さじゃ夏も必要だと思う
人間も半袖よりそれ用の長袖着てる方が暑さマシだし+48
-14
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:11 [通報]
ほっとけよ。返信
犬も嫌なら自分で脱ぐわ+8
-1
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:47 [通報]
服じゃないけど、トイレの世話が面倒臭い飼い主が、ずーっとオムツつけてそうな犬とか居そうでこわい。返信
あれ相当暑いよ。+2
-4
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 11:09:29 [通報]
動物なんだから嫌だったら暴れるだろうし、慣れてるか嫌じゃないから大人しく着てるんだよ。返信
服が好きな子が中にはいるみたいだし。
外野が口を出すのはナンセンスよ。+18
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 11:10:02 [通報]
我が家のわんころ。返信
気に入った服はぬがすと、追いかけて着せるまでクンクンいうけど嫌な服は即破くよ+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:09 [通報]
まあ飼い主の自己満足だけど返信
犬も可愛いって言われたら喜ぶよね+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:14 [通報]
>>1返信
靴下履いてる犬もいる笑 犬なのに履かされてるところが可愛い+3
-2
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:31 [通報]
>>29返信
笑った、ほんとそうだわw+27
-4
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:41 [通報]
>>27返信
今の犬はする
前の犬は拭くだけ
洗うと荒れたり、中々乾かなかったり、肉球の間の毛の密度とか生え方、あと散歩コースと歩き方の癖?で今の子はちょっと出ただけでもドロドロになる+33
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:01 [通報]
返信+16
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 11:14:29 [通報]
>>9返信
リポーターの人、もうマイク噛んでもらうの期待してるでしょ😍+126
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:00 [通報]
冬の散歩のときは着せてるよ。それ以外は全裸。可愛い服着せたいけど全裸で可愛いし。返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:13 [通報]
マルプーだけど、服着ると毛玉ができちゃう。返信
毛玉取るのにお金かかるから着せてないなぁ。
+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:28 [通報]
>>26返信
この犬種、ドッグランで飼い主さんとお揃いのダウン着てた+32
-1
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:02 [通報]
>>91返信
うちの犬、来た時に冬で寒くて可哀想だからって服着せてたら大好きになったよ
服着る=嬉しいことがあるってインプットされてるみたい+18
-0
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 11:17:30 [通報]
>>4返信
老犬の年に入ってくると、犬も脂肪や筋肉が落ちてきて冬寒そうにしてたから冬限定で服は着させてた+76
-1
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:12 [通報]
>>1返信
犬飼う前は着せないのがいいと思ってたけど、飼ってからはメリットに気づいたよ
汚れ防止、防寒対策、毛の飛び散り対策とか
犬も慣れた物で着たがる犬さえいるし、マナーベルトとか慣れさせてたほうが断然いい+24
-2
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:29 [通報]
>>43返信
歩くのが嫌いな子や疲れて抱っこせがむ子がいるんだよ
犬は人間の赤ちゃんと同じと思った方がいいよ
うちの犬は歩くの大好きだからいつまでも歩いてくけど、最後の方は疲れて抱っこ抱っこってされる
飼い主も好きで抱っこしてる訳じゃないんだよ+21
-1
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:39 [通報]
>>97返信
犬頭さんだもの仕方ない+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:15 [通報]
>>1返信
飼い主の自己満足だからな。+2
-12
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:37 [通報]
ウチの犬は病気でハゲてしまったから散歩の時は服必須になってしまったよ。返信+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:17 [通報]
>>1返信
今からの季節に服を着ているワンちゃんは
アクセサリー代わりで虐待されてると思ってしまう+5
-7
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:27 [通報]
>>107返信
違うってずっと言われてるのに読まずにコメントとかダサいよ+10
-1
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:23 [通報]
>>24返信
女装させられてて草👗🦝+15
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:29 [通報]
うちの愛犬は寒がりだけどお散歩大好きだから真冬は服着せてお散歩してるよ。返信
季節に合わせてお散歩の時間帯変えたり工夫は当然してる。
寒さに弱い犬種を真冬寒い中服着せずに歩かせる方が虐待だと思う。
ファッション目的で着せた事はない、あれはかわいそう。+5
-1
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:40 [通報]
寒冷地でトイプードル飼ってたけど冬の散歩でダウン着させてたら返信
ダウン=散歩と覚えてしまったのか
その後散歩に行きたくなったら真夏でも自らダウンを咥えて持ってきてた
+6
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:57 [通報]
>>1返信
うちのポメも服着せたら顔がカキーン😑ってなっめあまり嬉しくなさそうだった
あと、寝るときにブランケットを着せてやるとすぐ剥ぎ取ってその上に寝る
やっぱ鬱陶しんだろうね+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:06 [通報]
>>4返信
人間だって真夏にラッシュガードを着用してるのを見て、全身タイツ?暑くないの?
と思ったら着てないより涼しくて紫外線の害もないから着た方がいいって時代だからなあ
そういった素材の進化と気候の変化があるから飼い主の自己満だとは一概に言えないね+61
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:32 [通報]
>>7返信
そもそも犬と気候があってないのに日本で飼育して「この子服着せないと寒いから」とか言ってる人間が嫌い。+14
-22
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:44 [通報]
アホ返信+1
-1
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 11:26:47 [通報]
うちの犬は紫外線対策で帽子被って散歩してました返信
今は介護中だけど目は真っ黒+4
-1
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 11:27:47 [通報]
いつもトイプードルに服着せてるせいか返信
服着てないとトイプードルに見えない
なんかの獣にみえる
+1
-2
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 11:30:19 [通報]
>>7返信
雪国だから冬の散歩の時だけ服着させてる
おしゃれ目的では着させないかな
むしろ毛のふわふわが可愛いから
服着ない方が可愛いし+27
-0
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 11:30:58 [通報]
擁護派。犬飼って思ったことはヨソの飼い方に口出さないことよ。たぶん何か機能的な意味があって服着せてるのよ。皮膚病で薬塗ったーとか泥汚れが付かないようにとか。返信
ファッションで着せてたとしても散歩の小一時間くらいええやん。家では脱ぐよ+7
-2
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 11:31:25 [通報]
トイプーにダウンジャケット着せてる人がいるけど、結構似合ってるよ返信+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 11:32:12 [通報]
色々事情はあるのだろうけど、真夏は極力着せないで上げて欲しい返信+2
-5
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 11:32:36 [通報]
>>3返信
原産国で暮らしているならね+15
-2
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:46 [通報]
>>4返信
うちの犬、服じゃないけど冬になると腹巻き付けてたな。小型犬だから寒がりだったから。+31
-1
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:57 [通報]
>>11返信
私は散歩の時だけ服を着せてる。
虫や蚊がつきにくいし、汚れにくいから。
家では年中冷暖房やブランケットで快適に過ごせるようにしてる。
ベッドも寝心地良さそうなのをいろんな場所に5個くらい置いてあるし、おやつやフードとか体に入れる物は高くてもイイ物を買うけど、服は絶対1000円以内と決めてる。
ワンコ側もお高い服なんて別に望んでないだろうし。
ほとんど飼い主の自己満足もあるよね。
+34
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 11:34:56 [通報]
>>7返信
高齢だったり事情があって着てる子もいると思うから一概に賛成反対とかではないかな
無理矢理着せてるとかは論外だけど
+41
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 11:35:17 [通報]
ネモフィラ見に行ったら犬に洋服着せて帽子被せて場所陣取って撮影会してたけどなんなのあれ?返信+4
-3
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 11:35:41 [通報]
服は着せてなかったけど生理の時に生理用パンツとパンツカバー履かせてたな。可愛かったw返信+1
-1
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 11:36:52 [通報]
>>128返信
邪魔な場所に立って映り込んで邪魔しにいきたい。+4
-3
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 11:37:31 [通報]
>>27返信
絞ったタオルで全身拭きあげる
どろんこにならない限り、足水洗いはしてないな・・・+10
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 11:37:42 [通報]
>>123返信
クールとか虫除けとか紫外線から被毛を守るとか真夏用の服があるから+8
-2
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:16 [通報]
服はまだ良いけど、オムツを付けさせてるのは可哀想返信+0
-5
-
134. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:40 [通報]
>>116返信
ならエアコンや暖房ないと死んじゃう場所に人間も住まない方がいいね+16
-6
-
135. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:42 [通報]
>>10返信
半分はそうだよ小型にしたのも人間やし+33
-8
-
136. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:54 [通報]
>>7返信
変な虫とか付いたら嫌だし
通気性の良い服ならあり
夏は保冷剤入れたり出来る服もある+46
-2
-
137. 匿名 2025/04/22(火) 11:40:27 [通報]
毎日なのかわからないが柴犬が返信
服を着せられSNSに投稿してるのを見ていると
かわいそうに見えてきます
本来なら着なくていい犬種なんだよ
+1
-6
-
138. 匿名 2025/04/22(火) 11:41:08 [通報]
>>123返信
犬は汗をかかないから、ウェアに保冷剤入れたり濡らすと冷える素材のウェアとかあるんだよ
+7
-1
-
139. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:45 [通報]
>>11返信
猫が避妊手術したときにエリザベスカラーは可哀想だから術後服を買おうと思ってペットショップへ行ったら、5000円くらいで想像よりもいいお値段で驚いた。その日は上下ともしまむらで買ったのを着ていたから「私が今着ている服よりも高い!」って思ってしまった(´・ω・`)+32
-1
-
140. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:50 [通報]
この論争よくあるけど、そんなの場合によるじゃんと思っていつも参加しない返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:34 [通報]
私は服着せちゃってますね〜返信
可愛い服みつけたら買ってしまう
+6
-1
-
142. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:37 [通報]
>>28返信
レインコートと言うより
装着型ビニール傘だな+17
-0
-
143. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:37 [通報]
一緒に寝ると毛がチクチクするという理由でパジャマ着せてるという人がいるけど、ちょっと可哀想と思ってしまった返信
ちなみに柴犬
しかもうちの犬見て「あら今日も裸んぼう?」とか言ってくる
何よ?裸んぼう、って+2
-1
-
144. 匿名 2025/04/22(火) 11:44:35 [通報]
>>1返信
このトピの中にも暑い日にも洋服着せてる人多いだろうし
アスファルト熱いのに散歩させてる人めちゃくちゃいるだろうね
そこら辺は気を使わないくせに服を着せる言い訳だけはめちゃくちゃしてる+8
-4
-
145. 匿名 2025/04/22(火) 11:44:53 [通報]
>>134返信
エアコンは生き延びるために人間が作った。
+4
-5
-
146. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:22 [通報]
うちの柴は寒くなってくると丸まって寝ることが多くなるので腹巻きはさせてた(人間用のネックウォーマー)返信
服・レインコートは固まるけど、腹巻きは気にしてなかった
近所にいた外飼いの柴は、うちの犬の倍はありそうなくらい毛がもっふもふだったので適応するんだなーと+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:24 [通報]
>>26返信
寒がりなのに毛がなく進化したの不思議だよね+33
-0
-
148. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:41 [通報]
>>2返信+100
-3
-
149. 匿名 2025/04/22(火) 11:48:42 [通報]
>>73返信
アレルギーならわかるけど汚れ防止ならナシ+2
-8
-
150. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:53 [通報]
パグ飼ってたけど暑さにも弱いけど寒いのも駄目だから、冬は服着せてたよ。返信
パグみたいな短毛犬って換毛期関係なく1年中毛が抜けるから、抜け毛が飛び散らなくていいんだけどね。+2
-1
-
151. 匿名 2025/04/22(火) 11:50:49 [通報]
すんごい寒いならつけさせたくなるけど、そこは我慢してそのままにする、自然が一番だもんね、洋服なんて人間のエゴだし返信+2
-5
-
152. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:14 [通報]
>>145返信
なければ生きられないなんて自然じゃない
あなたの理屈で言うとね
+9
-2
-
153. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:26 [通報]
YouTubeで猫の顔に黒いビニール袋を被せてる動画見たことあるよ返信
目と口は開いてるけど蒸れて大変だろうと心配になる
コメント欄は可愛いと褒めてるけど、あれ見て可哀想にならないのかな?+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:31 [通報]
>>26返信
扱いがめんどくさそうな高級車みたいな犬+28
-2
-
155. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:52 [通報]
>>123返信
1年中着させてる人いるけど
犬が体温調整できなくなるよね。どんどん免疫力が無くなって身体が弱くなっていきそう。
寒いから、暑いから着せてるとかじゃなくない?って思う+3
-9
-
156. 匿名 2025/04/22(火) 11:54:35 [通報]
言葉を話せないのをいいことにって思うときがたまにある返信
犬を飼ってる人に対して+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/22(火) 11:55:28 [通報]
>>3返信
機能性で着せてるんだよ。
もうアイツらは野生じゃないんだよ。
ずーっと家で過ごしてるから暑さ寒さにも弱いんだよ。+59
-2
-
158. 匿名 2025/04/22(火) 11:56:24 [通報]
>>153返信
頭に袋かぶせるのはかわいそうだけど、猫は肉球にしか汗かかないから蒸れることはない。+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/22(火) 12:00:16 [通報]
>>110返信
わざとかマジで読解力ないかのどっちかだから、スルーでいいと思う。
相手にするだけ時間の無駄だよ+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/22(火) 12:02:44 [通報]
トイプーなんだけど冬は震えがひどいから絶対着せてる返信+3
-0
-
161. 匿名 2025/04/22(火) 12:02:57 [通報]
>>109返信
すでに夏日の土地もあるし、熱中症で救急搬送された人もいるのに?
日除け、防虫、接触冷感の服もあるよ+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/22(火) 12:03:13 [通報]
靴は必要かも返信
夏の道でやけどするし+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/22(火) 12:04:47 [通報]
>>116返信
寒さに強い犬は逆に暑さに弱いよ。
何飼えばいいの?+6
-1
-
164. 匿名 2025/04/22(火) 12:05:38 [通報]
犬を飼った事ない人に限ってよく分かってないのに批判しがち返信
+9
-3
-
165. 匿名 2025/04/22(火) 12:07:21 [通報]
>>25返信
雨の時の散歩もあるし 普通じゃない?
雨じゃない時に着ないでしょ+5
-1
-
166. 匿名 2025/04/22(火) 12:07:21 [通報]
>>123返信
真夏に着せるのはオシャレだと思ってるの?
熱中症防止の服もあるんだよ+8
-0
-
167. 匿名 2025/04/22(火) 12:08:29 [通報]
>>1返信
北海道だったか、牛にコート着せるんだっけ?馬も何か着せてた。
寒くて牛舎に帰る牛もいた。やっぱり寒いのでは。+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/22(火) 12:10:54 [通報]
>>161返信
えっ?
日除けって、もしかして日が昇ってる時に散歩行ってるの?
それ、ヤバいんだけど
+1
-7
-
169. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:03 [通報]
>>144返信
そうかな?
逆に真夏はアスファルトが冷える早朝か夜遅くに行くってコメントの方を見かけるけど。
暑い時間帯に散歩させるって人は見ない
あと夏は夏で防虫とか冷感メッシュの涼しい服着せる人もいるよ。
季節とか犬種によってそれぞれ調節してるんじゃないの+8
-1
-
170. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:14 [通報]
>>166よこ返信
熱中症って、お昼に散歩とか行かせてないよね?
犬の熱中症とか聞いた事ないんだけど+0
-5
-
171. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:48 [通報]
>>147返信
暑い国原産なんじゃない?
イタリアングレーハウンドだよね+18
-0
-
172. 匿名 2025/04/22(火) 12:14:17 [通報]
黒いトイプー飼ってるんだけど日中散歩行ったら毛がほっかほかになってたんだよね。返信
人間で帽子被るみたいに服着せた方がいいか悩んだけど夏は日中散歩行かないし、どうしたもんか。+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:12 [通報]
>>1返信
まぁそれでも犬は喋らないからなぁ+0
-1
-
174. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:25 [通報]
>>16返信
犬の服なんてペットコーナーにしかないのにね
嘘っぽい+19
-0
-
175. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:23 [通報]
レインコートは雨の日の散歩で濡れて家帰って乾かすのめんどいからだろうね返信
普通の服着せてるのは飼い主の自己満だと思う+1
-4
-
176. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:57 [通報]
>>170返信
日が沈んでもアスファルトがまだ熱持ってるんだよ。
ここ最近は早朝か夜遅く、なんなら散歩は控えるって人もいる。
獣医さんも推奨してる
あと犬の熱中症聞いたことないのはただ単にあなたが知らないだけ。
自分の知ってることが全てなの?
ちょっとは調べてみなよ。+11
-0
-
177. 匿名 2025/04/22(火) 12:17:13 [通報]
>>4返信
うちの短毛犬は獣医に冬は服着せてあげてくださいって指導された
本犬も冬はすすんで着てくれる+33
-1
-
178. 匿名 2025/04/22(火) 12:17:48 [通報]
飼い主さんと獣医さんで話して、必要に応じて身に付けてるなら良いと思う。こないだ、老夫婦が連れてた大型犬が小さいリュックみたいなの背負って(?)たけど、何が入ってたんだろ…返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/22(火) 12:18:04 [通報]
>>168返信
ここ数年は早朝5時でも日差しは強くなってるよ。+7
-1
-
180. 匿名 2025/04/22(火) 12:18:07 [通報]
>>2返信
うちのワンコ、着たがる。一緒に買いに行って自分で選んでたし、雨に濡れないのが分かるからかな。+147
-7
-
181. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:30 [通報]
>>4返信
冬は服着せないと寒がってブルブル震えてるよ、うちのチワワ
ヒートテックとコート着せてやっと外に出られる+41
-1
-
182. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:50 [通報]
柴犬だけど返信
花粉、黄砂の時期は痒みが出るから
服を着させてって言われた。
袖あり着ると
フリーズしてしまうから
タンクトップみたいの着てるけど
明らかに歩みが遅くなる…
よほどの時以外は真っ裸で散歩行って
帰宅後はシャンプーシートで念入りに拭いてる。+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:12 [通報]
冬に暖かい素材の服を着せて歩いてたら近所のおじいちゃんにえーもん着せてもらってるなーって言われた笑返信+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:57 [通報]
>>176返信
早朝か夜遅くに散歩に行くとか当たり前じゃん
ここ最近じゃないし
家でクーラーとか付けてるないの?
夜、早朝に散歩行って後は家にいる状況で
熱中症になるとかあり得なくない+1
-8
-
185. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:22 [通報]
獣医が必要だというなら着せるべきだが、単に可愛い服を着せて自分のアクセサリーにしたいのを、ワンちゃんだって服が必要なのって言い張るのは嫌い。返信+0
-4
-
186. 匿名 2025/04/22(火) 12:28:29 [通報]
冬はもこもこの服着てる犬を見るとちゃんと愛されてるなあって和む返信
近所にモンクのダウン着てる犬がいて私よりいいの着てた+3
-0
-
187. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:04 [通報]
>>179返信
それはない笑
ムリヤリ過ぎる+1
-8
-
188. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:44 [通報]
うちのチワワ寒がりだから着せてる返信
およーふく って言ったら着せて着せてーって来るよ
頭を通すとき目瞑ってて大人しく着させられてかわいい+6
-0
-
189. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:52 [通報]
>>152返信
人間がすることは医学も発明も全部自然の範疇だよ。+0
-6
-
190. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:01 [通報]
服を着ないと生きていけないくらい動物を品種改良するなんて残酷返信+2
-1
-
191. 匿名 2025/04/22(火) 12:36:50 [通報]
>>190返信
30cmの段差を飛び降りたら骨折するような虚弱体質に改良するのはやりすぎだと思う。+1
-1
-
192. 匿名 2025/04/22(火) 12:37:46 [通報]
知人のチワワは、服着せようとすると自分で頭いれるし、前足片方ずつ上げて着やすいようにしてくる返信
嫌じゃなさそうだなって思った。+8
-0
-
193. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:08 [通報]
>>151返信
エゴって考えて犬が可哀想
犬だって快適な方がいいにきまってる
そういう考えがエゴだよ+5
-1
-
194. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:25 [通報]
>>184返信
そこまで知ってんのに犬の熱中症なんて聞いたことないって矛盾してるよ。
今サラッと調べてきたの?
ちなみにエアコン点けてても体の内部に熱がこもってれば外からどんなに冷やしても効果薄れるから犬種とか年齢によって服が必要になるの。
クーラー点けてたのに夜の内に熱中症になって亡くなったって例もあるんだよ+7
-0
-
195. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:46 [通報]
>>187返信
寝てるから知らないだけw+6
-0
-
196. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:44 [通報]
>>2返信
雨の日にスーパーの袋を加工して着用してるワンコいたよ。
袋に足出す穴開けて。
レインコート可愛いし良いのでは?
ま、袋は見た目がアレだけど使い捨てで楽かな。+68
-0
-
197. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:14 [通報]
>>187返信
もしかして、ここ数年外に出てない?+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:25 [通報]
脱毛症でハゲてるから着せてる。返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:25 [通報]
>>189返信
随分勝手だね
+7
-0
-
200. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:30 [通報]
>>175返信
あなたの考えからしたらレインコートも同じじゃん
なんで別個に考えてるの?
どちらも犬の為だよ+5
-1
-
201. 匿名 2025/04/22(火) 12:42:34 [通報]
>>1返信
冬の北海道は薄手の犬用ダウンとか着せてる小型犬結構みるけど、見てて安心感あるよ
あんな気温の中散歩するんだもん暖かくして風邪ひかないようにねって犬にだって思うわ+8
-0
-
202. 匿名 2025/04/22(火) 12:42:35 [通報]
>>196返信
米袋レインコートとかあるよw
めっちゃ可愛い+38
-2
-
203. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:02 [通報]
日本の古来種の犬に服はいらないと思う返信+1
-1
-
204. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:37 [通報]
>>23返信
前に飼ってたトイプードルは、寒さに弱くてすぐお腹壊したり風邪ひいたりしてたから、腹巻と服が必須だった。+23
-1
-
205. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:54 [通報]
>>199返信
何が?笑
自分勝手なのは犬に服着せてる人かエアコン使ってる人間か考えよう。+0
-8
-
206. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:19 [通報]
>>195返信
>>197
東京新宿日の出5時
日の出すぐに日差しが強いとかない
どんだけ周りに何もないのよ笑
+0
-5
-
207. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:14 [通報]
>>191返信
そして虚弱にした動物を「この子達は野生では数年しか生きられないんです♡だから人間に飼われるのがこの子達の幸せです♡」とペットにするのサイコパス味ある+1
-0
-
208. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:07 [通報]
>>205返信
自分は快適に過ごしたいが動物は人間が破壊した過酷な自然環境で生きろって言うのがね
+7
-1
-
209. 匿名 2025/04/22(火) 12:52:42 [通報]
>>205返信
エアコン使ってる人間かな
温暖化の原因もエアコンとか色んな人間が発明した便利機器のせいだし
犬の体調管理も飼い主の勤めなんだから服を着せたりして犬の体調を気遣うのは当たり前
真夏とかは夜でも暑いし、裸体でハァハァ暑そうに散歩してるより快適な服装で快適に楽しく散歩した方が絶対いいよ
ちなみにうちの犬は写真のみたいな保冷剤入りの首輪みたいなのしながら散歩しているよ+18
-0
-
210. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:40 [通報]
>>105返信
パートで「犬抱っこして散歩だからしんどい」といつも愚痴るおばさんには、最初から歩いて帰ってこれる距離でUターンして来ればいいのに、と思う。
+2
-5
-
211. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:11 [通報]
>>206返信
え?今の時期の話してる?
真夏の早朝なんか日の出すぐから暑いけど+6
-0
-
212. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:32 [通報]
>>206返信
>>109だけど横付けてほしい
朝の5時に日除けで服を着させるのはないと思うけど笑
それくらいの時間なら服着させずに散歩させてあげればいいのに+1
-1
-
213. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:19 [通報]
>>211返信
あなたが
全く犬の生態を理解しようと思わない人なのは分かる+0
-3
-
214. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:20 [通報]
>>213返信
どっちが?という思いしかないのだけどw
ちなみにうちの犬は朝五時には起きてるよ+2
-0
-
215. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:43 [通報]
>>3返信
私もそう思う。
寒い時は寒いと感じ、暑い時は暑いと感じるのが大事。+5
-17
-
216. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:49 [通報]
+16
-0
-
217. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:37 [通報]
>>9返信
YouTubeで再会した動画があったよ。+78
-0
-
218. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:46 [通報]
>>215返信
服着てても感じるよ
人間だって厚着しても寒さ感じるし薄着しても暑さ感じるじゃん+8
-0
-
219. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:36 [通報]
>>214返信
コメント元に「すでに夏日」と書いてあるのに
文も理解できない人だね+0
-3
-
220. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:49 [通報]
>>1返信
靴とか靴下は履かせた方がいいんじゃない?
肉球ケガしたらしんどそう+2
-0
-
221. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:10 [通報]
>>2返信
レインコートは必要だよ。
皮膚が弱い犬種とかだと雨散歩の度にシャンプーするのも厳しいから。+110
-1
-
222. 匿名 2025/04/22(火) 13:06:28 [通報]
>>211返信
横
なんなら前の日の熱気下がらないまま朝迎えるしね。+3
-0
-
223. 匿名 2025/04/22(火) 13:10:58 [通報]
>>212返信
今はそこまで暑くないから必ずしも5時に散歩させなくてももう少しゆっくりめの時間でも大丈夫かもしれない。
ただ人にとっては過ごしやすい気候でも犬は体温高めだから暑く感じることもある。
だから今の時期から対策してる飼い主さんもいるよ+3
-0
-
224. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:18 [通報]
>>109返信
まー服着ないといけないような環境に連れてきて飼ってる時点で虐待なんですよ、着せたから良いとかもうね+2
-2
-
225. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:39 [通報]
>>219返信
横
連日夏日のとこにすんでるけど、今の時期ですでに早朝から暑い時あるぞ。
ニュースでもあっという間にどんどん気温上がるって言ってるし今から熱中症対策始めても早すぎるわけではない。
まあ逆に涼しい土地はまだ朝は寒いから防寒対策で着せてる人もいるかもしれないけど…
いずれにせよ、今の時期にそれぞれ必要に応じた対策してるってこと。+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:19 [通報]
うちの子は他より小さめで市販のハーネスが抜けちゃうのが心配なので外に出る時だけ洋服を着せてる、リブとか厚みのある服だと滑り止めになって抜けないです。返信
プードル2歳1.7キロ+0
-1
-
227. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:39 [通報]
チワワ、冬は何か着せないと寒くて震えすぎてお散歩もできない返信
動きやすいの着せてお散歩行くとるんるんしてるよ+0
-2
-
228. 匿名 2025/04/22(火) 13:26:17 [通報]
>>1返信
とりあえず、みんな
犬を弱体化させようとしてるんだよね
+1
-4
-
229. 匿名 2025/04/22(火) 13:30:17 [通報]
>>227返信
>>226
小さくて可愛いから飼うんでしょう
飼う人がいるから、またそういう犬がペットショップで増える。捨てられたりして保健所にいく。の繰り返し。
寒がりな犬を買って服を着させて
アクセサリー感覚なんだよね+1
-6
-
230. 匿名 2025/04/22(火) 13:33:44 [通報]
>>229返信
うちはチワワだけど保護犬です
何でもかんでも噛みつくのはいいけど、自分の考え全てが正しいと勘違いしない方がいいですよ+7
-3
-
231. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:30 [通報]
>>229返信
うちはブリーダーさんから連れてきています。
先代犬に似ているのを母が一目惚れして地方から
ブリーダーさんの所にいき迎えた子です。
生まれつき脚が悪いのでペットショップには連れていけないようでした。
アクセサリーだなんて簡単に言わないでください。
飼っていない方からしたらそう見えるは仕方ないですど
+5
-1
-
232. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:58 [通報]
>>9返信
ワンコがなんか上品+102
-0
-
233. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:57 [通報]
>>29返信
人間は通報されるんだよ+0
-8
-
234. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:22 [通報]
動物に服を作って着る知能があれば絶対服着てるよ返信+3
-1
-
235. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:34 [通報]
>>230返信
>>231
横
だから何なんだろう?
どうせアクセサリー感覚で飼ってるんでしょう
+2
-6
-
236. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:37 [通報]
>>8返信
うちの犬もアトピー性皮膚炎あるから散歩の時には服は絶対!可愛いって理由で着せてる訳じゃないのよね。+35
-1
-
237. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:44 [通報]
>>29返信
犬と人間って同じなの?
あなたドッグフード食べてるの?+22
-10
-
238. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:34 [通報]
>>29返信
人間と同じ感覚なら
真夏にエアコン付いてる部屋で寒いと言っている女性も沢山いるけど?
なぜ犬全員が冷却服を着て快適と思えるの?+11
-5
-
239. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:17 [通報]
着せるよ返信
ガタガタ震えてるし
着せないの虐待だと思ってる
お布団かぶって寝てるけど
トイレに起きた後とか
寒いから布団被せろって言いにくるし
(めっちゃかわいい)
ファーリーフリースみたいなのが
着せやすくて便利+4
-1
-
240. 匿名 2025/04/22(火) 13:51:41 [通報]
>>164返信
アップデートできず、【犬に服=飼い主のエゴ】ってゴリゴリの固定観念で生きてる石頭さんなんだと思う。
機能性重視で着せてるって話はだいぶ前からあったし、犬飼ってない私でも知ってる情報なのに。
犬とはまた別の話だけど、子どもにハーネス付けてる親にもグチグチ言ってそう+5
-1
-
241. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:07 [通報]
>>235返信
動物アクセサリー感覚って動物飼ったことないでしょ
なにそんなに噛みついてきてんの?
かわいい〜って話しかけられるの喜んでると思ってる?
うちはそういうの面倒くさいから話しかけられたくないし、たまに散歩の時間合わせて犬友とか言って公園とか広場に集まってバラバラ喋ってる人いるけど、そういのも大嫌い
そんなに気に入らないなら表参道とか人混みの中小型犬普通に歩かせてる非常識な飼い主とかいるからそういう人に噛みついていけば?+1
-5
-
242. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:46 [通報]
シングルコートの子は冬は裸だと寒くて震えてる返信
人間の自己満とは限らない+0
-0
-
243. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:41 [通報]
>>26返信
寒がりだし暑がり
しかも骨折もしやすいから、買うの大変そう+31
-1
-
244. 匿名 2025/04/22(火) 14:01:16 [通報]
>>31返信
関係ないけど
ミニチュアダックス可愛いよね私も欲しいです
多分全犬で一番可愛いと思う+20
-1
-
245. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:26 [通報]
>>241返信
図星なんだぁ笑
+1
-1
-
246. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:23 [通報]
>>245返信
何笑ってんの?笑
なんか面白かったかな?
理解力なさすぎて噛みつきまくって哀れだね+0
-2
-
247. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:40 [通報]
>>246返信
アクセサリー感覚で飼われる犬は可哀想だなぁ+1
-2
-
248. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:17 [通報]
>>247返信
馬鹿の一つ覚えみたいにそれしか言ってないけど、それ以外に言いたいことは?+1
-1
-
249. 匿名 2025/04/22(火) 14:13:44 [通報]
もちろん個体差はあるけど、毛の短い小型犬は筋肉量が少なかったりで寒さを感じやすいから冬場は着せた方が良さそう。返信
うちの大型犬は暑さに弱いから接触冷感のを水で絞ったのを着せている。乾いてきたら時々水をかけたりする。
どちらもおしゃれの為に着せているというより必要な体温調節のため。+1
-0
-
250. 匿名 2025/04/22(火) 14:14:26 [通報]
>>248返信
うちはチワワだけど保護犬です!
うちはブリーダーから連れてきています!
ドヤァ感が凄くてウケる笑+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/22(火) 14:20:59 [通報]
>>250返信
は?笑
+0
-1
-
252. 匿名 2025/04/22(火) 14:25:17 [通報]
>>1返信
猫にも服着させてる人いるけど、あまりいないよね
犬に服を着させて当たり前とかの主張は犬だけだよね
本当、不思議w
猫の方が小さいのに+1
-9
-
253. 匿名 2025/04/22(火) 14:27:17 [通報]
>>6返信
我が家はハスキーだけど抜け毛がすごいから換毛期だけ着せてる+12
-3
-
254. 匿名 2025/04/22(火) 14:31:14 [通報]
病院で猫に服着せてる人がいてうらやましかった…うちの子は拒絶するから着ないけど、見るぶんにはかわいいよね。首輪?もしてない。外に出ないからいいけど返信+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:25 [通報]
先代(メス)は自ら服に首突っ込んでた返信
今の(オス)は嫌がる
無理強いをしなければいいのでは?+2
-0
-
256. 匿名 2025/04/22(火) 14:43:10 [通報]
>>7返信
うちのトイプー寒がりで服着せないとお散歩行っても歩かないしブルブル震えてるから冬は散歩行くときダウン着せてる+32
-2
-
257. 匿名 2025/04/22(火) 14:43:27 [通報]
>>210返信
毎日毎日歩いて帰れる距離の往復は刺激がないから好きなだけ歩かせてあげてるんじゃないの?+5
-0
-
258. 匿名 2025/04/22(火) 14:44:04 [通報]
>>229返信
かわいいから家族にしたい、それだけだよ
家族はアクセサリーじゃないよ+1
-3
-
259. 匿名 2025/04/22(火) 14:49:05 [通報]
>>2返信
うちの犬長靴とレインコートないと散歩行きたがらない
濡れたくないみたい+38
-1
-
260. 匿名 2025/04/22(火) 14:50:21 [通報]
>>27返信
うちはシャンプーで足先だけ洗って乾かす
ベッドとかに上がるから気になるんだよね
真っ黒の水になるから結構汚れてる+40
-2
-
261. 匿名 2025/04/22(火) 14:57:32 [通報]
>>252返信
犬と猫の被毛構造の違いも知らないのに分かったような事言って恥ずかしいな+11
-3
-
262. 匿名 2025/04/22(火) 14:58:34 [通報]
>>43返信
こういう人は自分が年老いても車椅子や杖を使わないで欲しい+8
-3
-
263. 匿名 2025/04/22(火) 15:03:56 [通報]
>>257返信
犬を好きなだけ歩かせてあげるとか思いやれるのに、いつも同じような愚痴を同僚に聞かせるのは思いやりがないなって思って。
重いものも運びたがらないし。+1
-4
-
264. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:18 [通報]
>>260返信
うちも一緒に寝るから足ケツ洗うよ+10
-0
-
265. 匿名 2025/04/22(火) 15:06:25 [通報]
>>253返信
ブラッシング毎日してないの?+2
-9
-
266. 匿名 2025/04/22(火) 15:08:33 [通報]
>>7返信
賛成も反対もない。
うちはポメだけど
雨の日と冬はカッパ着せてた。
毛が泥だらけになるのと、冬は雪だまだらけになるから。
いまハイシニアだからダブルコートだけど
寒がる様なら服着せる。
冬の散歩なんてボアの部屋着+ダウンジャケット着るよ。
その子の体質に合わせてあげるならいいと思う。
真夏も短毛の犬は服着せて冷房調整させるしね。+22
-0
-
267. 匿名 2025/04/22(火) 15:13:47 [通報]
>>154返信
でも甘えん坊で賢いから愛おしい+16
-0
-
268. 匿名 2025/04/22(火) 15:16:23 [通報]
たしかに毛が生えてるもんね笑返信
むしろ人間はなんでツルツルなんだろ?
服を着るようになったから体毛が減ったのかな?+2
-0
-
269. 匿名 2025/04/22(火) 15:22:28 [通報]
知り合いで犬の服のブランドで結構有名な人がいる。返信
自分は犬を飼ったことがないから、犬服はおしゃれのために飼い主が着せているんだとそれまで思っていたけど、
UVカット機能や冷感素材、オーガニック生地やら防寒など人間と同じなんだなと商品をみて初めて知りました。
+5
-0
-
270. 匿名 2025/04/22(火) 15:23:34 [通報]
>>27返信
天候によるかな。
晴れた日で草も青々として足がそこまで汚れない日は濡らしたタオルで足とお尻を拭く。
雨や雨上がり、よそのわんちゃんの粗相がありそうなところに入った日、お腹が少し緩い時は足とお尻を洗う。
以前は毎日犬用シャンプーで洗ってたんだけど、洗いすぎると良くないって聞いたので。
+3
-2
-
271. 匿名 2025/04/22(火) 15:27:03 [通報]
>>31返信
うちのミニチュアダックス寒がりだから冬は手編みのニット着せてるよ、ファッションじゃなくて完全防寒目的+9
-1
-
272. 匿名 2025/04/22(火) 15:31:18 [通報]
>>264返信
うちも足とお尻洗ってしっかり乾かして肉球と肛門クリーム塗る
今老犬だけど肉球トラブル一度もない
拭くだけの犬は雑菌が繁殖して舐めこわして指の間グジュグジュになったりするよね+9
-1
-
273. 匿名 2025/04/22(火) 15:33:07 [通報]
>>229返信
1日何回もウンチしてご飯もモリモリ食べてお散歩連れてけ!!と唸ってメンチきるアクセサリーってありますか?+1
-1
-
274. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:11 [通報]
>>1返信+2
-4
-
275. 匿名 2025/04/22(火) 15:43:31 [通報]
>>33返信
うちのお父さんも髪が薄くなってきて帽子被るようになったもんな。人もワンコも一緒だね。+12
-0
-
276. 匿名 2025/04/22(火) 15:43:49 [通報]
>>265返信
うちはハスキーじゃないけどブラシしても毛は抜けるよ+3
-0
-
277. 匿名 2025/04/22(火) 15:46:08 [通報]
>>272返信
うちも低刺激のシャンプーで毎日軽く足洗ってる。
洗わなくて飼い主共々皮膚病になった犬が同じマンションにいたよ+6
-0
-
278. 匿名 2025/04/22(火) 15:53:24 [通報]
>>218返信
動物は着てて暑いとか寒いとか言えなくない?
暑い寒いを判断してるのは人間の感覚で着せてる気がするが
喜んでるのはあったかいからではなく、着てると人間が喜んでくれてるからもあるかもね+1
-7
-
279. 匿名 2025/04/22(火) 16:02:17 [通報]
>>70返信
私もこれだな。寒い時期に暖かいようにとか傷を舐めないようにとかなら賛成。+7
-0
-
280. 匿名 2025/04/22(火) 16:02:41 [通報]
猫の首輪の鈴の音返信
猫の首輪に鈴をつけると、猫にとってストレスや不快感の原因となります。猫は人間の4~5倍の聴覚を有しており、四六時中、自分の耳元でチャリンチャリンという鈴の音と生活しなければいけないのは、とても不憫で不快なことです。
【鈴の音によるストレスの原因】
鈴の音量が大きい
環境が静かな場所で生活している
首輪が重くなり体に負担がかかる
+0
-2
-
281. 匿名 2025/04/22(火) 16:04:09 [通報]
>>278返信
震えたり、舌で温度調整したりしてるとわかるよ。
極端に寒い暑いはもちろんあるし人間ど同様感じてるとは思うよ+5
-1
-
282. 匿名 2025/04/22(火) 16:07:42 [通報]
>>28返信
こういうの着せたって結局はびしゃびしゃになるんだよね。
着せない方が犬には良いかもしれない。+2
-0
-
283. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:51 [通報]
>>10返信
服もそうだけど、昔は外飼いしてた柴犬も今は室内飼いが普通だし、服も着せてるよね。それってどうなの?って思ってたけど、正解なんだと最近わかった。ウチも30年前柴犬を外飼いしてたけど、長生き出来なかった。昔の飼い方そのものだったから。エサも人間用の食べ物で質素なものだし、外飼いだから暑さにも寒さにも耐える事になる。田舎は空気は良いけど、虫もいるからフィラリアって病気で亡くなった。今思えば、室内飼いでドッグフードを与え、お散歩には服を着せてたら長生きしたのかなと思う。+14
-5
-
284. 匿名 2025/04/22(火) 16:20:21 [通報]
住んでる地域の気候に合ってない犬種を飼ってるのも可哀想だよな。夏はヤバいよ。返信+0
-1
-
285. 匿名 2025/04/22(火) 16:35:06 [通報]
柴犬が雨の時、黄色いレインコート着ててかわいかったな。新一年生みたいでさ。返信+2
-0
-
286. 匿名 2025/04/22(火) 16:37:46 [通報]
>>3返信
寒い時期や老犬は必要なこともある。
臨機応変にやればよいことをこうやって極端に論じるのアホらしい。+19
-0
-
287. 匿名 2025/04/22(火) 16:47:12 [通報]
>>200返信
どっちも飼い主の自己満でしょ+1
-3
-
288. 匿名 2025/04/22(火) 16:54:46 [通報]
>>6返信
うちは毛が熱もつから着せてる+1
-0
-
289. 匿名 2025/04/22(火) 17:05:18 [通報]
>>261返信
ちょっと調べてみた
やっぱり犬は過剰に色々されてるだけなんだね😢
兄が獣医師だから今度詳しく聞いてみるね+3
-5
-
290. 匿名 2025/04/22(火) 17:11:53 [通報]
>>283返信
今さっきベビーカーに柴犬を乗せて散歩していた人いたけど
ワンちゃん服着てなかったよ
よこ+0
-1
-
291. 匿名 2025/04/22(火) 17:14:09 [通報]
>>26返信
いつも震えてるイメージ
だが可愛い+20
-0
-
292. 匿名 2025/04/22(火) 17:18:29 [通報]
>>25返信
犬猫は汗腺が足裏にしかないから蒸れるってことはないよ。熱は篭っちゃうだろうね+0
-0
-
293. 匿名 2025/04/22(火) 17:31:01 [通報]
>>1返信
シングルコートの犬種は、一年中サマーセーターを着ているようなものだと思う。
対して、ダブルコートの犬種には余程寒くない限り、服は必要ないと思う。
+2
-0
-
294. 匿名 2025/04/22(火) 17:43:39 [通報]
>>180返信
自分で選んでだの?
かわいい+107
-1
-
295. 匿名 2025/04/22(火) 17:45:35 [通報]
友達んちの犬は雨が降ってる時はレインコート着ないとお散歩行かない返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:06 [通報]
>>287返信
犬飼ったことない人がなんで粘着してるの?謎
ここの犬を飼ってる人たちのコメントを全無視?+2
-1
-
297. 匿名 2025/04/22(火) 18:15:31 [通報]
>>4返信
皮膚の弱いパグ、夏はカイカイ防ぎとエアコン冷えのため、冬は寒さに弱いため一年中着せてる。
暑がりだから一日中エアコンつけてるんだけど、足先やお腹は冷えちゃうから難しい〜。+5
-1
-
298. 匿名 2025/04/22(火) 18:18:18 [通報]
年取ってきたら風邪ひくようになった返信
獣医に服勧められたよ+2
-0
-
299. 匿名 2025/04/22(火) 18:19:04 [通報]
最近はサングラスや帽子までかぶってる子もいるよね返信
私よりおしゃれで可愛い
おむつもちゃんとつけられて、偉いなと思う
うちの子は無理だった
うん十年ぶりにアウトレット行ったら服屋にまで犬入っててびっくりした
犬好きだけど、よその子の鼻水ついた服嫌だなぁ+1
-0
-
300. 匿名 2025/04/22(火) 18:20:01 [通報]
>>3返信
グッチ、ヴィトン(これはなんちゃって)を着せてる
やっぱり服着たら犬も可愛くなる+3
-3
-
301. 匿名 2025/04/22(火) 18:29:57 [通報]
>>261返信
ダブルコートとシングルコートの違いわかります?
犬種によって毛の太さも生え方も違うからね
こんなネットで拾った適当な解説じゃなくて獣医のお兄さん()から獣医学書借りて読んでみて+7
-1
-
302. 匿名 2025/04/22(火) 18:36:46 [通報]
>>87返信
うん。というか犬だってトラだって知能がもっと高かったら現代では服着て銃も持ってると思うよ。
いちいち走って猟するのなんて面倒でしょ。+4
-3
-
303. 匿名 2025/04/22(火) 18:36:49 [通報]
>>7返信
静電気が起きにくい素材で動きを妨げないものなら防寒着や花粉やゴミとかの汚れ防止対策にはいいと思う。
あと紫外線対策にも。+5
-0
-
304. 匿名 2025/04/22(火) 18:38:28 [通報]
>>301よこ返信
あなたもあまり分かってなさそうだね+1
-2
-
305. 匿名 2025/04/22(火) 18:45:00 [通報]
昔のゲームのアンソロで、「過保護だ」というセリフとともに犬が服を着せられているイラストのコマがあった。返信
このころから犬に服を着せるべきではないだったんだろうか?+1
-1
-
306. 匿名 2025/04/22(火) 18:49:04 [通報]
>>1返信
手術後とか手当て後とか、患部を触らないように着せる服あるよね
普段から服に慣れておくとそういう時に服を着せても嫌がらないから安心よね+8
-0
-
307. 匿名 2025/04/22(火) 18:49:58 [通報]
>>10返信
スムースコートチワワ飼ってるけど毛がそんなに長いタイプじゃないからか、冬は服着せないと散歩に行こうとしない。+20
-0
-
308. 匿名 2025/04/22(火) 18:51:07 [通報]
>>2返信+144
-1
-
309. 匿名 2025/04/22(火) 18:54:13 [通報]
>>15返信
カタカナだから一瞬「ウ◯◯」かと思っちゃったよ
色々あるよねーとか思ってしまった
+5
-2
-
310. 匿名 2025/04/22(火) 18:59:24 [通報]
>>304返信
参考までにどの辺が?+1
-1
-
311. 匿名 2025/04/22(火) 19:14:50 [通報]
猫は外に出さずに飼い殺しだから服も要らないよね返信+1
-0
-
312. 匿名 2025/04/22(火) 19:16:10 [通報]
>>26返信
うちの近所の子は冬はロンパース着てる+31
-3
-
313. 匿名 2025/04/22(火) 19:30:28 [通報]
ミンクのコート着させてる訳じゃあるまいし返信
薄手の服なんてストレスにならんだろ+6
-0
-
314. 匿名 2025/04/22(火) 19:33:53 [通報]
雨の日お腹ビソビソになって砂だらけになるから結局洗うけど着せちゃう返信+3
-0
-
315. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:30 [通報]
>>253返信
それは可哀想。ハスキーなんて雪の中にいても平気なのに服なんて着てたら暑くてたまらないよ+4
-5
-
316. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:39 [通報]
うちの亡くなった愛犬は服が大好きだったな返信
服着たらおでかけってわかってて服を持ってきたら大喜びしてた
家では裸んぼだったけどね
会いたいなー+8
-0
-
317. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:11 [通報]
>>281返信
そうなんですね。
昔飼っていた犬は興奮したり嬉しかったりしてもハアハアしてたり、子供が苦手で人には聞こえないぐらい遠くで子供の声がすると震えていたりもしたので、もっと犬の表現は複雑なのだと思っていました。
ありがとうございました
でも、人が見てハアハアしているのがわかるぐらいに暑がる時点で不要な服着せちゃってるとちょっとかわいそうですね。+3
-3
-
318. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:22 [通報]
猫の首輪に鈴も、猫にとってはめちゃくちゃストレス。普通に考えて歩く度に耳元で鈴が鳴ってたらそりゃうるさくて嫌だよね。返信+3
-0
-
319. 匿名 2025/04/22(火) 19:57:04 [通報]
>>317返信
横
保冷剤入れたり濡らすと冷えるウェアがあるんだよ。暑いからむしろ着せる服
他人より飼い主の方が飼い犬の事ちゃんと見てるだろうから暑くてハァハァ言ってるのか興奮して言ってるかぐらい区別ついてると思うよ。自分が昔飼ってた時の記憶だけで他所の犬が可哀想とかあまり言わない方がいいと思う+5
-2
-
320. 匿名 2025/04/22(火) 19:57:56 [通報]
>>3返信
今飼われてる室内犬ってそんな野生味溢れる動物じゃないよw
服が好きな犬も多いし、服の色にもこだわりがあったり
言葉の話せない3歳くらいの幼児みたいなもん
動物は自然が一番幸せ!って外界に一人放り出したら一週間もたずに死んでしまうと思う+19
-1
-
321. 匿名 2025/04/22(火) 19:58:17 [通報]
>>26返信
日本の気候に合わない犬をわざわざ飼って服を着せてるのってなんか不思議
飼い主は犬好きじゃないのかな?+6
-12
-
322. 匿名 2025/04/22(火) 20:14:46 [通報]
真冬のお散歩時だけ着せてる。返信
ストーブやこたつが大好きなのをみてると寒いんだろうなーと思って。+3
-0
-
323. 匿名 2025/04/22(火) 20:17:18 [通報]
>>26返信
近所で飼ってる人いたけど、冬は半纏きて散歩してた。可愛かった。+27
-1
-
324. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:53 [通報]
>>317返信
興奮したり嫌で震えてるのなんて見たらわかるだろ笑。きみ大丈夫か?+5
-2
-
325. 匿名 2025/04/22(火) 20:32:39 [通報]
イタグレ、シングルコートなんで冬や寒い時は服がないと震えます返信
お腹も壊すんで体調を安定するには必要+6
-1
-
326. 匿名 2025/04/22(火) 20:33:16 [通報]
>>9返信
飼い主さんの遠さに笑う+91
-0
-
327. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:02 [通報]
>>13返信
日本の気候に合わない動物をエアコンや服を着せたり首に紐付けて散歩は虐待だろ
暗くなってから散歩させてるのをよくみるが、猫は夜行性とは聞くが、犬は夜でも動き回るのですか+1
-6
-
328. 匿名 2025/04/22(火) 20:45:24 [通報]
>>321返信
犬を虐待するのが好きなんだろう+2
-9
-
329. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:03 [通報]
>>7返信
冬場のトイプードルなんて
服を着せずに一歩外出た瞬間から
ぶるぶる死ぬほど震えまくるってーの!!+8
-1
-
330. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:52 [通報]
冬はマイナス10度以下になることもあるからダウン着せてる返信
あと、蚊やダニ対策
車でお出かけやペットオッケーのカフェなどは毛が落ちないように服着せてる
犬飼うまではうちの犬可愛いでしょ?って飼い主が犬を着せ替え人形扱いしてように見えてたけど実際は着せる理由があったんだよね、飼うまで知らなかった
+2
-1
-
331. 匿名 2025/04/22(火) 21:14:24 [通報]
>>157返信
改良された小型犬は寒さに弱いし、自然分娩も出来ない子もいるんだよね
+3
-0
-
332. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:37 [通報]
>>1返信
靴を履かせるのはアタオカだと思ってる。肉球で色々察知するんだろうし、靴履いて嫌がってる動作してるのに…
炎天下のアスファルトが危ないから〜とか言い訳してる人もいるけどそんな時間帯に散歩するな!+2
-3
-
333. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:57 [通報]
ウチのスムースチワワは梅雨でも震えるからなぁ。真冬用に伸縮性のあるファー生地でお腹と足まで覆えるスーツ作ったよ。返信+2
-0
-
334. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:10 [通報]
>>7返信
まぁ服に慣らしておくのは良いと思うのよね
避難所とかどうしようもない場所で毛が舞わないように服着せる可能性もあるし、開腹手術が必要になった時に傷口舐めないように服着せる方がエリザベスカラーよりストレス少ないとか
なにがあるかわからんからね
犬が発狂するほど服を嫌がるならともかく、別に構わんよって感じなら着せて慣らしておくのも良いと思う+7
-1
-
335. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:28 [通報]
トイプーだけどおばあちゃんになって背中からお尻にかけて毛がなくなってきたので寒いかなと思って着せてる。若くて毛がフサフサで元気なときは着せてなかった。返信+0
-0
-
336. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:32 [通報]
>>289返信
横だけどこの文章どこの?
ギャグ?
保温と体温調節ってほぼ同じじゃん
なんかインチキ占い師みたい
犬も体調の指標になるし
猫も保護の役割あるよ(猫の場合毛だけじゃなく皮膚も伸びやすくすることで更に保護のレベルが高くなってるけど)
そして犬も猫も自らの被毛で飼い主に癒しを提供してる!
+3
-1
-
337. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:40 [通報]
>>135返信
服を着せなきゃいけないような気候の国で飼ってることも自己満だもんね
でもそれを言い出すとベットを飼うこと自体が…となって収拾がつかなくなるから
個人的には「犬のストレスにはなってない」と飼い主さんが自信を持って言えるなら
好きにすればいいんじゃない?と思ってる
+6
-2
-
338. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:16 [通報]
>>7返信
うちのは心臓が悪いから冬はなるべく着せてる
犬自身も着たがるしね
温かいみたい+8
-2
-
339. 匿名 2025/04/22(火) 21:53:07 [通報]
ダックス飼いです。返信
胴長短足で散歩行くと腹が汚れるから散歩の時だけ着せてるよ。
家の中ではマッパです。+2
-0
-
340. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:30 [通報]
やだねこれ、、返信
下手なこと言って人殺されたらトラウマだよ+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:04 [通報]
声掛けてどうすんの返信+0
-0
-
342. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:29 [通報]
>>28返信
嵐のデビュー衣装みたい+16
-0
-
343. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:37 [通報]
散歩中は寒さもあるけど草とか虫よけに着せてる。返信+1
-0
-
344. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:22 [通報]
>>11返信
ムートンコート着てるイタリアングレーハウンド見かけたことある
私の洋服より絶対に高い+12
-0
-
345. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:50 [通報]
>>10返信
小型犬のシニア飼ってるけど、冬は寒いから率先して首を通すよ+8
-0
-
346. 匿名 2025/04/22(火) 22:24:36 [通報]
シニアになったらオムツ履かせたり機能性ある衣類着せたりするから、子犬のうちから慣れさせといて損はないよね返信+0
-1
-
347. 匿名 2025/04/22(火) 22:24:48 [通報]
>>265返信
ハスキーの換毛期のレベルを知らないな?+5
-0
-
348. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:42 [通報]
>>336横返信
うわぁ
犬と猫の違いのコメントもしてないのに
こんなコメントする人って恥ずかしいな笑
イタい人だな笑
+1
-3
-
349. 匿名 2025/04/22(火) 22:35:39 [通報]
>>332返信
炎天下の中散歩させてるのはおかしいけど、肉球も荒れて血が出たりするよ
+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/22(火) 22:36:14 [通報]
>>1返信
服もそうだけど、犬や猫に頭を包み込んで顎で止める頭巾?みたいなのも売ってたりするけど、あんなの撮影したいがための一瞬だろうと虐待でしかないって思う。+2
-1
-
351. 匿名 2025/04/22(火) 22:47:16 [通報]
>>340返信
うん
このトピずっと怖い人が湧いてる
+0
-0
-
352. 匿名 2025/04/22(火) 23:07:17 [通報]
>>28返信
犬好きじゃないけどかわいいなw+7
-1
-
353. 匿名 2025/04/22(火) 23:07:54 [通報]
>>76返信
読んでないんでしょ。タイトルだけ見て書いてるんだと思う。+6
-1
-
354. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:03 [通報]
>>10返信
年取って寒がりになって服を着せるようにした
+12
-0
-
355. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:40 [通報]
私が飼うワンコは歴代服が大嫌いだった返信
柴犬とトイプードルなんだけど、両方とも服着せた途端に動かなくなって体を強張らせ、全身で不愉快を表す。なんなら睨みつけてくる
なので犬は服が嫌いな生き物なんだと思ってた
友達んちのワンコは服も被り物も何でも来いらしいから、個体差なんだろね+5
-0
-
356. 匿名 2025/04/22(火) 23:15:08 [通報]
>>26返信
この犬種はおしゃれな服を着てる率が高い気がする
+15
-1
-
357. 匿名 2025/04/22(火) 23:21:22 [通報]
>>60返信
老い方によってはオムツも必要みたいだね。+4
-0
-
358. 匿名 2025/04/22(火) 23:23:00 [通報]
我が家は2頭のロングコートチワワと暮らしてます返信
冬は寒さ対策
春夏は暑さ対策で着せてます
ある程度の日差しは身体にいいけど紫外線強いと犬も熱中症になるし日焼けで皮膚乾燥するので。
あと換毛期の間は抜け毛が飛散しないように。
そして草むら探索好きな後輩犬は引っ付き虫対策に着せてます+2
-1
-
359. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:04 [通報]
>>2返信
レインコートは家に帰った時に濡れた体で家に入るのを防ぐ為だよ
少しの雨なら犬なら余裕だろうけど、家犬の宿命。うちの子は冷えないから心地いいのか慣れたら着たがるよ+21
-1
-
360. 匿名 2025/04/22(火) 23:41:33 [通報]
>>1返信
考えて見れば小型犬って明らか人間が作った生き物だしね。人間の手が大きく加えられた種である以上、自然環境に適応できてない種も少なからずいると思う。+2
-0
-
361. 匿名 2025/04/22(火) 23:44:48 [通報]
>>11返信
わかるw私もそれしょっちゅう思ってますw
実際今の犬の服って本当に高い…
気温やワンコの様子をよく見て、着せたり脱がせたりするのがいちばん良いかなと思います+7
-1
-
362. 匿名 2025/04/22(火) 23:47:56 [通報]
>>1返信
でも
お散歩の時はマナーパンツはいてほしい+3
-3
-
363. 匿名 2025/04/22(火) 23:50:40 [通報]
遺伝子操作した犬を高額で買い、生殖機能無くす手術し、服着せて愛でる。本当に犬は幸せなんだろうか…返信+1
-2
-
364. 匿名 2025/04/22(火) 23:53:39 [通報]
凄く嫌がってるのに着せようとするのはやめた方がいいと思う返信
側から見て可哀想だった+2
-0
-
365. 匿名 2025/04/22(火) 23:56:02 [通報]
服を着せるのは犬種によっては意味があるのは理解した。返信
ただ、ベビーカーみたいなんに何頭も載せてるのを見ると、犬の健康を考えて歩かしたれやと思う。+3
-3
-
366. 匿名 2025/04/22(火) 23:59:11 [通報]
>>217返信
再生回数154万回超!あの「バズり犬」と記者が再会!多彩な芸を披露youtu.be2024年、HTBではネットで大バズリしたニュースがありました。バズった理由はかわいすぎるワンちゃんなのですが、その時に取材した記者とワンちゃんが4ヵ月の時を超えて再会しました! 2024年11月、本格的な冬の訪れで雪景色となった旭川市の様子を伝...
可愛い+15
-0
-
367. 匿名 2025/04/23(水) 00:15:41 [通報]
>>180返信
おりこうかわいい+14
-2
-
368. 匿名 2025/04/23(水) 00:22:37 [通報]
冬はガクブルで震えてるので暖かいの着せるよ返信
夏はフィラリア対策でペラペラのを着せる
+0
-1
-
369. 匿名 2025/04/23(水) 00:39:00 [通報]
>>265返信
ブラッシングしてもごっそり抜けます
なので服着て少しでもって感じですかね+4
-0
-
370. 匿名 2025/04/23(水) 00:41:14 [通報]
いまの時期はマダニからまもるためにどうしても着せないと、うち山だから返信+2
-1
-
371. 匿名 2025/04/23(水) 00:46:12 [通報]
うちは猫だけど、元々の毛の色や模様、触り心地がたまらなく愛おしい返信
服着せて見えなくしちゃうとか嫌だ+1
-0
-
372. 匿名 2025/04/23(水) 00:56:10 [通報]
>>356返信
横だけど、飼い主もおしゃれさん率が高い気がする+6
-1
-
373. 匿名 2025/04/23(水) 01:02:14 [通報]
私は着せていますよ。獣医さんにも勧められました。返信
冬は寒さ対策で暑い日はひんやり素材の服着せるほうが快適そうです。
散歩の汚れ対策、虫対策も兼ねてます。
食べに行く場所はニオイと抜け毛対策に服を着せるのを義務付けている場所もあります。
そしてどうせ着せるなら可愛い柄やデザインがいいと思うのです。
もちろんデザインばかりで着心地悪いものは選びません。
デザインよくて犬も快適な造りのもをかいます
+2
-1
-
374. 匿名 2025/04/23(水) 01:04:36 [通報]
確かにシングルコートの犬って地肌が透けて見える子もいるし、見るからに寒そう。返信
「本来は」服不要なのかもしれないけど、これだけ人の手が加えられて作り出された犬種に「本来は」がどこまで通用するのかなと思う。+0
-0
-
375. 匿名 2025/04/23(水) 01:17:28 [通報]
高齢犬でトイレがわからなくなったので、おむつの脱げない服着せてる。返信
これ着せてないとオムツ取ってしまって家が大惨事になる。
ストレスかもしれないけど仕方ないんだよ…+0
-1
-
376. 匿名 2025/04/23(水) 01:29:50 [通報]
>>9返信
あったかいんだ いいね+17
-0
-
377. 匿名 2025/04/23(水) 01:38:24 [通報]
>>1返信
飼い主の自己満だよ、小型犬飼ってて〇〇ちゃん呼びしてるおばさんで着せてない人に会ったことない、家猫に着せてる人もいるよね、普通に軽蔑してる+1
-2
-
378. 匿名 2025/04/23(水) 01:45:49 [通報]
>>1返信
確かに大型犬に服を着せてる飼い主って見たこと無い。
寒さ対策もあるだろうし、人前で毛が飛び散らないようにと着せてる人もいそう。+2
-0
-
379. 匿名 2025/04/23(水) 01:58:16 [通報]
>>180返信
かわいいなおい〜+10
-1
-
380. 匿名 2025/04/23(水) 02:07:50 [通報]
>>2返信
雨に濡れると臭くなるから仕方なく着せてる
雨の日は行かないよってワンコもいるらしく羨ましい
うちは雨だろうが嵐だろうが行きたがる+8
-0
-
381. 匿名 2025/04/23(水) 02:18:21 [通報]
シングルコートの犬はアンダーコートが生えてないから寒がりで、ダブルコートの犬は密度のあるアンダーコートが生えているから夏の暑さに弱い傾向にあるんだってさ返信+0
-0
-
382. 匿名 2025/04/23(水) 02:33:21 [通報]
>>2返信
蒸れないのかな?+1
-0
-
383. 匿名 2025/04/23(水) 02:35:34 [通報]
>>22返信
家でも外でも年中着せてる人いるよね?
痒くないの?+3
-0
-
384. 匿名 2025/04/23(水) 02:39:40 [通報]
>>209返信
左のワンちゃんは悲しげだし、右のワンちゃんは
「グルルル…!」ってキレてるね…。+2
-1
-
385. 匿名 2025/04/23(水) 03:26:24 [通報]
柴の老犬がいるんだけど、去年の冬、寒そうに震えてたから私が長年使ってたネックウォーマーを着けてあげたらピッタリで本犬も気に入った様で、それを着けてしばらく過ごしてた。返信+1
-0
-
386. 匿名 2025/04/23(水) 03:28:36 [通報]
>>7返信
チワワとか元々暑い国の犬種だし冬はあったかいの着てほしいなと素人目だけど思う+1
-1
-
387. 匿名 2025/04/23(水) 04:33:57 [通報]
>>1返信
チワワ一匹はそのままで、もう一匹は毛量凄くて今の時期からサマーカットを私がする。
でもノミに取りつかれたり蚊に刺され易いだろうから服を着せてるよ。+0
-1
-
388. 匿名 2025/04/23(水) 05:07:53 [通報]
人工的に作られた弱すぎる犬種が多いんだろうな返信
牧羊犬みたいに仕事する犬じゃない、小さすぎるのとか
+3
-0
-
389. 匿名 2025/04/23(水) 05:51:21 [通報]
防寒、防虫などの理由で着てるよ返信
家では今はTシャツ着てて、皮膚弱くてイボができてて掻いたり舐めたりするとすぐ真っ赤になるから+2
-0
-
390. 匿名 2025/04/23(水) 06:17:52 [通報]
確かに自己満だと思われても仕方がないけど返信
汚れ防止に着せてるよ
散歩終わってからも体を拭いているけどね
冬は防寒も兼ねて着せてる+3
-1
-
391. 匿名 2025/04/23(水) 06:21:50 [通報]
犬種が作られた国によるのでは?返信
日本の冬でシベリアンハスキーに服はいらないけど、サルーキなら必要じゃないのかな+0
-1
-
392. 匿名 2025/04/23(水) 06:22:00 [通報]
>>1返信
服は良いけど、犬をリュックみたいに背負うやつ使ってる人、本当にやめてくれ
四足歩行の動物があの状態にされたら背骨に負担がかかって危ないよ
一昨年の春にあれを使ってる人見たけど人間と背中合わせで暑すぎてハァハァしてるのに飼い主全く気付いてないし本当にやめて+2
-0
-
393. 匿名 2025/04/23(水) 06:23:12 [通報]
>>388返信
人間って本当にエゴが凄いよね
そしてエゴの言い訳も凄い
+2
-0
-
394. 匿名 2025/04/23(水) 06:24:15 [通報]
>>238返信
それ言うなら服着たいと思ってる犬もいるだろうから全員ストレスに違いないとか断定するのもどうかと
ちゃんと様子見て飼い主の見極めでよくない?+3
-5
-
395. 匿名 2025/04/23(水) 06:26:58 [通報]
もし人間がペット用の犬を作り出すの止めて飼うのも止めたらどうなるのかな。人間がいなくなった場合とか。返信
環境に適応できる犬種が残ったり、だんだん混血進んでより強い犬種に進化していくのかな。
自然体にするってそういうことだろうから、今現在の状況なら服必要なら着ていいんじゃない。+0
-0
-
396. 匿名 2025/04/23(水) 06:30:29 [通報]
>>180返信
身振り手振りや食いつく姿を想像して癒されたよ+2
-1
-
397. 匿名 2025/04/23(水) 06:37:06 [通報]
服着せても良いんだ トイプードルが寒さに弱いのは以外だった返信+0
-0
-
398. 匿名 2025/04/23(水) 06:40:48 [通報]
>>378返信
盲導犬は毛への配慮か服着てる子も居るね+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/23(水) 06:46:31 [通報]
うちのチワワは超寒がりだからモコモコの着せてるけどそれでも寒さで冬は下痢する。返信
原産メキシコの子だから。
+0
-0
-
400. 匿名 2025/04/23(水) 06:51:17 [通報]
>>312返信
仕方ないけどお腹が冷えそう。+1
-0
-
401. 匿名 2025/04/23(水) 06:51:28 [通報]
>>3返信
冬場の散歩はカタカタ震えてんだよ…
うちのトイプードルはダウン着せないと散歩に出ても、帰る!って家の方に行こうとするよ。
+4
-2
-
402. 匿名 2025/04/23(水) 07:00:58 [通報]
>>1返信
狩猟犬等とは違い、可愛く小さく改良され過ぎてもはや犬という動物ではなく、人間に世話して貰わなければ生きていけないか弱い生き物になってしまった。
ほぼ人間の子供と同じ位置付けなので、服を嫌がらないならいいのでは。+2
-1
-
403. 匿名 2025/04/23(水) 07:04:33 [通報]
>>402返信
服着せる着せない以前に犬飼ってる人達は動物を改良している事に疑問を持たないんだろうか?+3
-3
-
404. 匿名 2025/04/23(水) 07:07:38 [通報]
>>1返信
えっ?今更って事だと思うけど?
犬からしたら大迷惑だしそれこそ人間のエゴだし飼い主のファッションでしかない 軽い虐待+2
-3
-
405. 匿名 2025/04/23(水) 07:11:26 [通報]
>>401返信
ほらね、こう言う人がすぐ出て来る+1
-7
-
406. 匿名 2025/04/23(水) 07:15:18 [通報]
寒がりだの暑がりだのそもそもその犬種が生まれ育つ環境でその様な体に進化したのに全然違う気候の国や地方でしょ暮らせばそうもなるでしょ返信
夏に見るハスキーとかヘロヘロだし+2
-1
-
407. 匿名 2025/04/23(水) 07:27:52 [通報]
>>174返信
ブランドの店舗内の一角にあったんじゃない?+2
-0
-
408. 匿名 2025/04/23(水) 07:56:35 [通報]
>>370返信
山でマダニがいるの知ってるなら最初から飼わなきゃいいよね+0
-4
-
409. 匿名 2025/04/23(水) 08:00:00 [通報]
>>398返信
目の見えない人のために訓練される盲導犬とペットの犬を一緒にして語るのやめてください+0
-0
-
410. 匿名 2025/04/23(水) 08:04:33 [通報]
>>320返信
犬は色わかんないでしょ+1
-0
-
411. 匿名 2025/04/23(水) 08:06:30 [通報]
>>283返信
柴は基本的には服要らないよ
気温低かった昔なら外でも大丈夫
地域によるし、庭の状況にもよる(季節で犬小屋移動するとか)
今は室内が良いだろうけど+0
-3
-
412. 匿名 2025/04/23(水) 08:07:03 [通報]
>>3返信
原産国の気候に合わせた仕様になってるから、違う気候の国では大変なんだよ
それゆうなら原産国で生きるべきみたいな事だね+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/23(水) 08:10:07 [通報]
>>307返信
うちも毛の無い犬だったので、寒くなると自分から服に寄って来たし、着せる為に脚曲げたり持ったりしても嫌がらず体重移動させてる
まだ良いかな〜?と思って遅くに服着せた年、すごい勢いで服に顔入れたの見たら「もっと早くに着せればよかった!ごめんね!!」と思ったよ+4
-0
-
414. 匿名 2025/04/23(水) 08:12:49 [通報]
普段はラルフローレン返信
特別な外出は菊池武夫にバーバリーのコート
念のためダンヒルの傘も。どこの犬よ?+0
-0
-
415. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:10 [通報]
>>321返信
日本犬、むしろ日本人ですら日本の気候に適応出来てないじゃん
エアコンもストーブもなくて裸で過ごせる場所で暮らせるかって言ったら暮らせないでしょ+4
-0
-
416. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:49 [通報]
>>415返信
ということで、午前8時台最初の曲は
アンルイスで女はそれを我慢できない+0
-0
-
417. 匿名 2025/04/23(水) 08:28:26 [通報]
可愛いけどレース生地はチクチクしそうだなって思ってる返信
レインコートはいいと思うけど普段着としてなら綿100%だったり通気性の良さそうなものが良いと思う+0
-1
-
418. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:25 [通報]
>>415返信
無茶苦茶理論すぎ+1
-3
-
419. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:27 [通報]
>>418返信
他人の犬の飼い方にいちゃもんつけてる馬鹿が無茶苦茶なんだよ+4
-0
-
420. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:08 [通報]
>>238返信
私は散歩の時に夏は冷たいの着せて、家の中は虫除けとか、エアコンで冷えすぎないようにしてるよ。
冬の散歩はダウンとか着せないと震えてつらそうで虐待になる。
病気で年中サマーカットだから、服で調節してくださいって獣医さんに言われたし、みんな色んな理由で着せてるんだよ。+5
-0
-
421. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:42 [通報]
>>419返信
飼い方とかじゃなくて、環境気候に適さない犬を無理矢理日本で売っているバイヤーの話やろ。+0
-4
-
422. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:06 [通報]
>>29返信
このコメントにプラスなのヤバイ+2
-3
-
423. 匿名 2025/04/23(水) 08:56:29 [通報]
フレブル飼ってたけど皮膚病気味だったからお散歩は服着せてたなー返信
+3
-1
-
424. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:05 [通報]
>>421返信
高温多湿の日本に適してる犬って何なんだろう+1
-0
-
425. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:58 [通報]
帽子頭に乗せてるのとかは何でそんなことするのかなと思う返信+0
-1
-
426. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:14 [通報]
>>408返信
いや、引っ越してきたばかりだから知らんなかったし、マダニ何てはじめて知ったわ
なんでも決めつけてストレスですか?+0
-0
-
427. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:02 [通報]
>>421返信
そこまで遡って文句言ったところで何の意味がある?+2
-0
-
428. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:21 [通報]
>>425返信
白内障予防で紫外線から目を守ってんだよ+2
-0
-
429. 匿名 2025/04/23(水) 09:12:09 [通報]
24時間冷暖房だけど、洋服着せてるよ返信
トイプードル6頭いて、若い2頭は着てないけど
早朝は震えてるし寒がりっぽい+0
-0
-
430. 匿名 2025/04/23(水) 09:21:36 [通報]
>>11返信
真冬の夜で滅多に降らない雪降ってるのに高そうなダウン着せられてブルブル震えながら散歩させられてるミニチュアピンシャーいた
ダウンも過酷な環境での散歩も飼い主の自己満で虐待だよね+0
-0
-
431. 匿名 2025/04/23(水) 09:32:02 [通報]
>>421返信
元コメ辿ってみなよ
バイヤーの話なんかしてないだろ
+1
-1
-
432. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:24 [通報]
いいと思うけど真夏に服着せてわんちゃん用のカートに乗せてお外に連れ出されてるワンコ見ると暑くないのかと思う返信
首に巻くのとかハンディファン持ってても猛暑のときは可哀想+0
-1
-
433. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:32 [通報]
>>1返信
こういうの着せてる飼い主の自己満足でしかない
動物は毛並みが可愛いんだよ
服なんて着せたら魅力がなくなる+0
-1
-
434. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:30 [通報]
>>2返信
うちは、このメーカーのレインコート着せてる
大雨でも散歩必要だから+6
-0
-
435. 匿名 2025/04/23(水) 10:00:24 [通報]
>>26返信
暑い国の犬種を寒い国に連れてったらそりゃ震えるさ
南国の人を南極に連れてってみ?震えるぞ+1
-0
-
436. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:21 [通報]
チワワは寒がりなので冬は服を着せてとペットショップの人に言われたよ。返信+3
-1
-
437. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:46 [通報]
>>1返信
身体をかくのを防ぐために、医療用の服を着せてる
そういう事情もあるのに「かわいそう」「自然体が一番」とかいう輩……😓+3
-0
-
438. 匿名 2025/04/23(水) 10:13:56 [通報]
ダブルコートの犬は毛がたっぷりあるから基本は服いらんよな返信
ダブルコートでもMシュナウザー のように毛が抜けず、毛が薄い犬は必要だと思うけど+1
-1
-
439. 匿名 2025/04/23(水) 10:26:55 [通報]
犬は大好きだけど、犬を擬人化しているやつは大嫌い。返信
犬は犬だと認識して。どこでも連れてこようとするな。+0
-2
-
440. 匿名 2025/04/23(水) 10:45:08 [通報]
>>6返信
ドッグラン行く時に着せる時がある
前日雨だとドロドロになるけど頻繁に洗うと皮膚に悪いから
+1
-1
-
441. 匿名 2025/04/23(水) 10:49:08 [通報]
犬種や体格によって(散歩中にお腹がこすれて汚れやすいなど)違うから返信
何も知識なく、自然の毛皮があるのに可哀想!みたいな発言のやつが1番腹が立つ。
+1
-0
-
442. 匿名 2025/04/23(水) 10:50:26 [通報]
明らかに頭凝り固まって昭和時代の犬の飼い方のままアプデ出来てないだろう発言に呆れてたけどまだやってんのね返信
なんだかんだ理由つけて文句言ってるけどさ、素人が何言おうが専門家の獣医が適宜対応って言ってることの方が正解なんだよ
今は夏も冬も昭和時代とは気候が違うし、なんなら犬が生まれた頃と原産国の気候も変わってるだろうね
犬が生まれたのいつか知ってる?
その時代から比べたら犬は自然に生きて行けなくなってるんだよ
イチャモンつけるのやめなよ
犬を飼うのは犬種保護の為にもなるんだよ
動物園とか水族館で希少生物を飼育するのも同じ理由だよ+4
-0
-
443. 匿名 2025/04/23(水) 11:22:47 [通報]
私の母親も今の犬を迎えるまで犬服に否定派だったんだけど、猛暑や寒暖差に対応しなくちゃいけない大切さを知って、適応してるよ。返信
母と同年代の方は犬に服なんてから始まって、避妊や去勢は可哀想だとか、病気になったらそれはその犬の寿命とまで言ってる。
着せる理由は色々で、近所に靴下をはいて散歩してる犬がいるんだけど、話を聞いてみると理由があって、足が病気で足裏を守らなきゃいけないんだって。
靴は嫌がったからダメで靴下に落ち着いたそうで、散歩も出来なかったからこれで出来るって、人も犬も嬉しそうだったよ。
黒い犬も白い犬よりも暑さに弱いから、暑さ対策の服を着せて快適にしている人とか、マダニ被害に遭ってから服を着せるようになった人もいるし、フェラリアで亡くなった子がいるから蚊よけ服選んでるとか。
足が短いからお腹が汚れないように、何か落ちてて擦って怪我しないように。
耳が長すぎて地面で汚さないようにターバンする子も知ってる。
書き出したらきりがないくらい、愛犬のための対策。
虐待とかではないし、みんな大切にしているからこそ。
その中で自分が好きな色や柄を、その子が似合いそうなものを着せてあげてもいいんじゃないかな。
+2
-0
-
444. 匿名 2025/04/23(水) 14:31:15 [通報]
>>434返信
うちも。
良いお値段したけどこれが一番重宝してます。
ブーツも履いてます。
+0
-0
-
445. 匿名 2025/04/23(水) 14:42:26 [通報]
>>356返信
着せないほうがかっこいいのに+0
-1
-
446. 匿名 2025/04/23(水) 15:42:48 [通報]
>>41返信
じゃあ日本人と白人て同じ人間でもめちゃくちゃ違うってことね。どうりでね。+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:08 [通報]
>>405返信
事実を書いたらいけない理由を述べよ+0
-0
-
448. 匿名 2025/04/23(水) 17:12:02 [通報]
私も最近得た知識なんだけど、犬もヒートショックになるんだそう。返信
室内は心地よい温度になってるから散歩に出かける時の急な寒暖差についていけなくなる場合があるんだって。
だから外に出る時は服を着せあげたり、出来ないならちょっと気温低めの玄関でしばらく待機してから出かけるとか、してあげたほうがいいみたい。
稀に植物のアレルギーとかあって、雑草で皮膚がかぶれる犬とかハウスダストがダメとかあるんですよね。
その犬たちは着せる必要がある。
内臓も手足も元気で散歩が好きだから。ただ体をさらすと危険がある。
動物を飼うって何かにつけてエゴだなんだって言われるけど、このトピで書き込んでいる飼い主さんは、迎えた子は家族で最後まで責任もって大事にしようとしているし、その愛情を虐待と言われるのは悲しいと思うな。
+0
-0
-
449. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:21 [通報]
>>445返信
着せなくて済むなら着せないだろうね
仕方ない。を覚えようね+4
-0
-
450. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:15 [通報]
>>348返信
???意味がわからない
なんかでも私に対していってるんよねイタイ人って
傷付く+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
散歩時などに「犬に服を着せている」という人は多いと思いますが、「ストレスになるのでは」といった懸念の声も…。実際のところはどうなのか、獣医師に聞きました。