-
1. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:09
4年前くらいに地元の家具屋さんで見に行って返信
ソファーを買いましたが使い方が悪いのか
もう中のバネがボコボコ出てきてます。
布製、分解出来る(ブロックにわかれてる)、
中はバネが入ってたようです。
前のソファーは革製でブロックにはわかれてないけど
ジッパーがついてて分解出来ました。
最初かためで段々座りやすくなってきました。
こちらは多分バネは沢山入ってないのか
最後までボコボコならず、だんだん沈んでいきました。
買い替えのタイミングは合皮が剥がれてきたからです。
10万円で10年持ちました。
今のは、8〜9万でバネボコボコなので先が心配です。
次買う時の参考にしたいので、通販で買う時
気をつけた方や実物を見た時のみるポイントなどなど
教えてくださるとありがたいです。
+6
-8
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:11 [通報]
カバーが洗える返信+40
-1
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:13 [通報]
ネットで買うこと自体、お勧めしません返信+66
-4
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:20 [通報]
キャタメ。返信+7
-1
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:36 [通報]
気持ちよく屁ができるか返信+1
-10
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:49 [通報]
>>1返信
この書き込み、一見ただの相談っぽいけど、実はソファのせいにしすぎててちょっとズレてるよね。
正直、家具って使い方と手入れで寿命だいぶ変わるし、「バネがボコボコ」とか言ってる時点で扱い雑すぎない?
安くない買い物なのに、使う側の意識が低いとどんなソファでも早くダメになるの当たり前。
通販のせいにする前に、自分の生活スタイルとか座り方、掃除してるか見直した方がよくない?
モノを大事にできない人に、何買っても無駄だよ。
+3
-38
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:54 [通報]
昔の日本製は本当に質が良かったのよ返信
30年も前だけれど+32
-6
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:21 [通報]
むしろソファー止めた返信
部屋も広くなったし背もたれに服とか掛けたりそういうことやらなくなったし
自分は大きめクッションで十分+10
-20
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:29 [通報]
日本製を買う返信+11
-2
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:32 [通報]
くだせぇ?返信
+8
-0
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:36 [通報]
+14
-14
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:48 [通報]
一万違うだけでボコボコになる?返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:54 [通報]
>>6返信
は?リラックスするためのソファで、家主がどう使おうとそういうのを見越して作られているソファは素晴らしいよ+33
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:24 [通報]
硬いのが良い返信+59
-0
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:25 [通報]
子供が跳ねるとか?返信+0
-0
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:27 [通報]
>>1返信
通販で買わずに実物に座って確かめるの大事じゃない?+25
-0
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:31 [通報]
くだせぇ💢返信
笑+1
-1
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:40 [通報]
実物を触った方がいいよ。座り心地が硬いのか柔らかいのか重要だし。返信
ウチのは布なんだけどやっぱり値段をある程度出したからか生地の状態すごくいい。実家の安いやつは毛玉とかすぐできちゃう。+19
-0
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:45 [通報]
あえて、私は座り心地の悪いソファを選んだ。返信
バネの質感が悪いためき座ってるのに体が安定しない、寝転がったらすぐに体が痛くなるソファ。
おかげでソファに座って(寝転がって)ダラダラする時間が減り、体も健康になって有意義に毎日過ごせるようになった!+3
-12
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:19 [通報]
☆小さいね返信+2
-0
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:34 [通報]
>>1返信
カバーが取り替えられる、新しく変える、
部屋に入るかどうか、サイズ感、高さ、硬さ
NoYESで買いました
+4
-1
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:42 [通報]
>>17返信
自己レス
なぜか💢マークに見えましたわ。。☆ですね+4
-1
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:52 [通報]
教えてくだせぇ⭐︎返信
クセ強トピタイだな+4
-0
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:16 [通報]
うちのはカリモク家具。10万くらいで8年くらい使ってるよ。ヘタってない。返信+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:33 [通報]
ソファで横になる事が多く、ちょうどお尻が当たる部分がへたれてくる返信
動物飼ってるのですぐ買い換えるわけにもいかず、へたれた部分にスポンジで固定してその上にカバーかけてさらにその上にソファ用長座布団を敷いて誤魔化してる+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:06 [通報]
>>1返信
合皮じゃなくカバーを付けられるかが重要かな。
うちは猫が爪研ぐからさ🐈+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:33 [通報]
>>1返信
ネットだと難しいかもだけど、ソファならサイズ感はしっかり見るかな。
何人掛けってなってても実際座ってみるとゆとり違うし、肘置きとか背もたれとかの高さも、ちょっとのことで座り心地変わるから…
+4
-0
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:17 [通報]
>>3返信
これだなあ、硬さや高さ、奥行きなんかも実際に座らないとわからない。+22
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:34 [通報]
>>1返信
うちの実家のソファ、30年選手だけどなんともない。カリモクとか大塚家具で買った革張りだよ
ただ座るだけなら壊れなくないか??+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:57 [通報]
>>1返信
ソファーって1万円毎に一年って聞いたことある。
10万なら10年。
8万なら8年もつ計算。
ジャンプとかしないで、普通体型の人が普通に使ってそれしか持たないなら、ソファーが粗悪品。+14
-0
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:59 [通報]
バネじゃなくてモールドのやつがいい返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 09:35:24 [通報]
ソファの張り替えリフォームは買い値が10万以上じゃないと修理代が同じくらいのかかるから買い換えた方がいいよと業者に言われた返信
今は物価何上がっているからもっと値段が上がってるかもしれん+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 09:35:25 [通報]
次引っ越しの予定とかもあるし(数年後)取りあえずのやつで良いかと思ってその店で、一番くらいに安いソファーをぱぱっと選んで買ってしまったのですが、なんか、座面が硬めなのは知っては居たが、返信
座面が高すぎて
「こんな座りにくい座面が高いソファーあるのか !😞」
と、ちょっと残念です。
2ヶ月くらいするとさすがに少しは慣れてきますが+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:07 [通報]
寝れられる返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:57 [通報]
>>6返信
このコメ主、ちょっとズレてるよね+16
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:58 [通報]
>>19返信
何故買ったしw+8
-1
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:33 [通報]
>>6返信
ソファには優しいけど、人間に対する扱いが雑な方ね+11
-0
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 09:44:51 [通報]
>>6返信
現実世界で絶対に関わりたくないタイプ+20
-0
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:03 [通報]
>>6返信
友達に相談してこれが帰ってきたら距離置くわ+16
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:11 [通報]
お店では靴を履いている状態で座り心地を試しがちなので、靴を脱ぐのを忘れないように返信
中身はコイルが良いと思う
ウレタンは劣化が早い+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:18 [通報]
ハイバックの座面コンパクトソファを使ってる。カリモク×ナフココラボ。返信
間取り上邪魔にならないちょうど良いサイズ
ただ、子が大きくなって手狭になって夜は取り合い状態
後に買ったニトリの切り株スツールがまあまあ良い仕事している
ガチ寝したくなったら2階にいってる。+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 09:52:16 [通報]
>>8返信
ソファーに座るより、床に座ってソファーにもたれかかる
時間の方が多いかも。ソファーの脚にズレないマットを敷いてるけど全然動かなくてかなりいい!+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 09:53:40 [通報]
座り心地はもちろん、張り替えや修理が可能か等も見るかな返信
+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 09:54:59 [通報]
>>19返信
それならもうソファ置かなきゃ良いんじゃw+10
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 09:59:07 [通報]
>>5返信
合皮ソファは響く+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:05 [通報]
>>24返信
主さんじゃないけどカリモクって10万で買えるものなの?+14
-0
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 10:01:26 [通報]
>>3返信
これ
リアル家具屋の方が良いもの置いてるし、サービス充実、店によってはけっこう割引してくれる
※ニトリはちょっと違うけど+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:06 [通報]
>>6返信
人の話に首突っ込んで批判だけする人かしら?
あなたは呼ばれてないのよ
話しかけられてないんだから、話に参加しちゃダメよ
一回一日中黙ってみな
誰からも話しかけられないことに気づくから+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 10:03:11 [通報]
>>28返信
あとなんと言ってもニオイだよ
中華製ので底面や内部からヘドロみたいなニオイしてるときがある
とにかく見えないとこは適当というのがあちらの製品かな+6
-1
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:52 [通報]
>>1返信
高さかな。ソファーの下に掃除機が入るかどうか+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:27 [通報]
実店舗で絶対に買う返信
店舗で部屋のバランスをシュミレーションしてもらう
日本製
カバー洗える
ある程度の金額は出す(20万以上)
金額出せば、バネが〜のくだりは無くなる。
うちは上記で満足してる+2
-1
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 10:12:40 [通報]
くだせぇ☆が寒い返信+0
-1
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:40 [通報]
>>14返信
これうちのソファーだ 名前忘れたけどなんとかっていうところのだよね 笑+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 10:18:40 [通報]
>>24返信
カリモク10万で買える?1人掛けとかかな?+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 10:20:19 [通報]
引越しにあたりいろいろ見て、やっぱカリモクええなーとは思ったけど結局買ったのはIKEAのシーヴィク返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 10:42:45 [通報]
>>1返信
安いの(合皮)買うと、結局中身が陳腐なので壊れやすい
壊れると捨てるとき苦労する
なので、私は20万までの革製ソファー買うことにしてます
今は物価高で上がってるかもしれないけど、
それで思い切って白の革にしたけど、丈夫で壊れないからずっと使ってる
あと、デザイン的にはハイバックは好きじゃない、見た目ね
+3
-3
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 10:47:38 [通報]
奥行きがありすぎ、バネが効きすぎは座りづらくて来客者用には不向き。返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:55 [通報]
ニトリで5-6万円のを5年位で傷み買い替えてたけど国産で20万位の買ったら、デザインも木も面材も質がいいし長持ちしてる。返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:04 [通報]
下をルンバか通れる+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 11:00:41 [通報]
>>53返信
なんとかっていうところ(笑)
ウチも同じだよ。
ノイエスのデシベルc4ね〜+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:46 [通報]
掃除しやすいように脚があるものにした。あとは横にもなれるように肘掛けがないタイプにした。返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:16 [通報]
カバーが付け替えできるってあるんだ返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 11:47:59 [通報]
疲れやすくてソファで横になることが多いので、私が寝転がっても他の家族がゆったり座れる座面が広めのカウチソファを買いました。明後日届きます。返信
実店舗がなくてネットのみのお店だったんだけど座り心地悪かったら座布団でも敷けばいいかと思って😅+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 12:11:39 [通報]
座面が深い、広い方がくつろげるよ返信+2
-1
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:21 [通報]
>>14返信
お金持ちの家をレポートする森山中の人が、金持ちの家にある高いソファは硬いと言ってた
+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:31 [通報]
>>46返信
横だけど買えるよというか買えたよ!
私も10年前くらいに12万くらいでカリモクの一番安いくらいの3人がけソファ買ったけど全然へたってない+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:09 [通報]
絶対にハイバック返信
これだけは譲れない+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:10 [通報]
>>24返信
カリモクケースおしゃれすぎだけど高すぎ+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 14:18:49 [通報]
>>24返信
10万ということはカリモク60かな?
カリモク60でも10万は安いと思うけど8年前ならなくはなさそう
本家カリモクだと多い価格は約50万くらい
安くとも30万じゃないかなあ
+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 14:19:27 [通報]
ソファ専門店や家具専門店のものがおすすめです。返信
フクラってブランドのソファ、シンプルだけど全然傷まないし座り心地最高です。
我が家に来たお客様、よくソファで寝ちゃってる(笑)+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 14:24:33 [通報]
>>29返信
カリモクは30年もつよね
10万円前後のソファだと壊れはしなくとはヘタレてくるんだよね
うちのもカリモク買う前のソファ(高くはないが安くもなかった)は5年くらいで中のクッションがヘタレてきてカバーごと形が崩れてたし、座面の高さも低くなっちゃってたよ
ベッドやソファは最初にお金出して買うべきだと学んだよ+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:55 [通報]
>>60返信
あ、そうそうNOYES!笑 うちはカウチタイプだ。あれだけ毎日調べてたのに購入して時間が経つと名前すら忘れるもんだね…笑 ありがとう+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 15:47:50 [通報]
3万円くらいの布張りの2人掛けソファ返信
12年経つけどどこも悪くなってない
クッションもへたってないし
色も褪せてもないし(濃いブラウン)
みなさんみたいに高いものでもないし
謎ですね
当たり外れがあるのかな+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 16:39:08 [通報]
>>5返信
こんなコメントで笑うなんて…
疲れてるせいだわ。+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 16:40:26 [通報]
>>66返信
そうなんだ!
綺麗だけどすごく高い印象があったからソファなんて絶対ないだろうって思い込んでた+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 16:54:48 [通報]
>>69返信
当たりです🎯+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 19:00:03 [通報]
ソファーの良さは価格に比例返信
+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:06 [通報]
膝裏まできっちりくるくらい座面が広いのが好き。返信
ハイバックで首のあたり具合がいい。
本革一択。
この3つは外せない。
皮がボロボロになって手放した初代のソファーが最高だったんだけど、買った値段と同じくらいかかってもリペアすればよかった。
本革はクリームでちゃんと手入れせねばならぬ。でも子供が小さいときは、そこまでやってなかったんだわ。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 00:03:09 [通報]
>>14返信
背もたれが低いと部屋が広く感じる+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 01:09:26 [通報]
>>1返信
INCOONのソファオススメです。
ドイツの高級家具ブランド監修の日本のソファです。
安くないけど安いもの2クール買うよりいいよ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 01:14:28 [通報]
>>80返信
自己レスだけど
アメリカ・IKEAのソファはふわふわで座りやすいけどへたりやすい。
北欧系は木ベンチタイプ多くて固くて座り心地悪い
ドイツ製(フクラ)はちょっと高反発だけどベンチよりはずっといい。ウレタンがへたらないように座面トップにぎっしり羽毛入ってる。ラフに扱ってもOK+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:07 [通報]
トレスというソファメーカーのソファおすすめです。返信
直営店は国内数箇所だけど、家具屋さんやソファ専門店でも取り扱いがあって商品を見られます。
硬めのが本当に座り心地良かったなあ。+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 14:11:08 [通報]
>>67返信
うちもハイバックで二代目
もたれかかる時のくつろぎ感があるんだよね。
背もたれが背中の真ん中くらいしかない、超ローバックは背中が痛いし、
これならソファが無い方がいいくらいだと思ってる。+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 14:20:31 [通報]
>>81返信
大型家具店でソファを探してた時、
柔らかい順に、アメリカ製→イタリア製→ドイツ製、と聞きました。
日本のはいろいろあるけどやや硬め、ドイツより柔らかいかな、とのこと。
前は、とにかく短時間で休める柔らかいのを探してて、
アメリカ製ほど巨大ではなく、適度にコンパクトなイタリア製がちょうど良かった。
今のは大川の製品で硬めだけど、形状が体に沿ってとても心地よいです。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する