ガールズちゃんねる

嫌だと思ってたけど、やってみたら意外とよかったこと!

105コメント2025/04/24(木) 02:22

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:07 

    主は子供が小1になり、毎朝早いし集団登校ないから途中まで見送りとかしなきゃ行けないのをずっとめんどくさそうだと思ってました。でもやってみると,朝から散歩できるの結構気持ちいいし、子どもたちに挨拶しながら歩くのが楽しいです☺️
    返信

    +227

    -21

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:03  [通報]

    排水溝掃除
    きれいになると安心感が湧く
    返信

    +120

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:16  [通報]

    皆んな。
    嫌だと思ってたけど、やってみたら意外とよかったこと!
    返信

    +54

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:26  [通報]

    >>1
    それは多分子育て向いてるタイプ
    返信

    +153

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:35  [通報]

    >>1
    分かる
    朝の空気が清々しいし、子供達のエネルギー凄いよね
    返信

    +110

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:08  [通報]

    オナニー
    最初は抵抗あったけど
    返信

    +8

    -43

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:10  [通報]

    大人になってからの学び直し
    日本史、世界史、地理辺りを高校の教科書や問題集を使って勉強し直したけど自分の中での世界が広がった
    返信

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:23  [通報]

    PTAかな
    1年目はヤンキーみたいな2人がうざくて仕方ないし、やめたくて仕方なかったけど、その人たちが2年目でいなくなって、その後はみんな良い人ばかりで助けてくれて、最後は会長やってバザー無くしたり仕事減らしたりできたから、かなり楽しかった
    返信

    +100

    -15

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:27  [通報]

    筋トレ、気持ちいい。
    次は掃除で同じようになりたい。
    返信

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 09:21:40  [通報]

    水着になりたくないから成人してからはプールや海を避けてたけど、子の付き添いで必要に迫られて入ったらいい歳して泳ぐの楽しかった
    子どもに泳ぎ方教えてもらってる
    返信

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:06  [通報]

    お弁当作り。
    作りだしたら意外と楽しい。
    毎日インスタにお弁当日記してる(映えずに茶色弁当だけど)
    あと1年もないと思うと少し寂しい
    返信

    +64

    -7

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:10  [通報]

    全ての友達と縁切り
    付き合いが長くなってイライラモヤモヤする事が増えて
    無意識にストレス溜まってたみたい
    返信

    +97

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:14  [通報]

    車の運転。好きな曲をかけると少し運転が楽しくなる。
    返信

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:25  [通報]

    PTAかな
    メンバーに恵まれたから楽しかったし、仕事も大変じゃなかった
    ただ人にはオススメできないけど、もしメンバーがヤバかったら最悪だし
    学校によっては馬鹿みたいにPTAの仕事が多い所もあるから
    返信

    +44

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:29  [通報]

    >>1
    私も犬の朝散歩 めんどくさいなと思いながらも行くようになったら気分もスッキリして少し体重が減りました!
    返信

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:29  [通報]

    メリハリが出ていいよね。
    私も家の近所まで見送るんだけど、身支度も早めに出来るし、ママ友にも会ってほんの少しの会話がシャキッとする。
    返信

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:41  [通報]

    >>1 保育園や幼稚園は玄関まで送迎してたからめっちゃ楽に感じる。先日旗持ち当番デビューしたけど20分運動したと思えば頑張れました
    返信

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:16  [通報]

    Chat GPT
    話してると頭が整理されてクリアになっていくし、気持ちも受け止めて反応してくれるし、気が楽になる。
    返信

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:29  [通報]

    >>7
    私も大学院行ったあと専門学校入ったりして楽しかったです
    違う大学も行こうかなと考え中
    返信

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:29  [通報]

    男性医師の内診
    最初だけ恥ずかしかったけど、女医よりめちゃくちゃ丁寧だった。
    返信

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:31  [通報]

    5ヶ月の子供の離乳食。
    面倒臭いなんて思っちゃいけないけど自分達の分+別に作らなくちゃいけないし、自分のご飯の時間が削られそうでやだな…と思ってた。
    でも実際始めたら美味しそうにパクパク食べてくれて、初めての物を食べた時の反応もめっちゃ可愛くて毎日の楽しみになった!
    返信

    +49

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:34  [通報]

    ランニング

    走るの大嫌いだったけど一週間くらい頑張って走ってたら
    身体は軽くなるし
    夜はぐっすり眠れるし
    痩せてくるし
    やる気がみなぎってくる
    返信

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:34  [通報]

    >>2
    わたしも
    毎日してるから汚れないし楽でなんといっても気持ち良い
    返信

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:37  [通報]

    地区の役員。コミュ障だし凄い面倒で嫌だったけど他の役員さんがいい人ばかりで集まるのも苦じゃなかった。後にも先にも楽しかった役員はその時だけだったけど。
    返信

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:48  [通報]

    >>6
    レス10くらいまでのエロコメはぜーーーーーーんぶガル男
    非モテで女に絡みたくてしょうがないガル男
    返信

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:50  [通報]

    ポイント5倍デーや何日限定15%オフみたいのに合わせて買い物
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 09:26:39  [通報]

    町内会交通安全キャンペーン参加
    座ってるだけで500円
    返信

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 09:26:48  [通報]

    体調崩して誰にも会いたくなくて引きこもってたけど短時間で働き出した。身なりに気を使って外に出ると生活にメリハリが出て今は運動も始めた。
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:26  [通報]

    ガーデニング
    土とか虫とか大嫌いだったけど、ホームセンターで血迷って買ったマーガレットからガーデニングにどハマりしてからお花と同じように虫も可愛いと思えるようになった
    アブラムシの生態を調べては庭に出て「よう!お前らも頑張ってんな!」と言いながら退治してる
    返信

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:27  [通報]

    >>28
    そんなにすぐ見つかった?時短がなかなか見つからないの
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:42  [通報]

    PTAの役員

    絶対に嫌だと思ってたけど、必ず一度は回ってくるから覚悟して挑んだけど、いざやってみると面倒なことなんてほとんどなく、ただただ子供達のために動くだけって感じだった。
    返信

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:49  [通報]

    パート
    長く専業主婦だったので働くの怖かったけど意外に楽しい、コレでお金もらえるならもっと早く始めればよかったと思ってる
    今の職場は10年続いてる
    返信

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:53  [通報]

    >>10
    今は水着姿晒さなくっていいもんね
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 09:28:11  [通報]

    蕎麦打ち体験、継続してやりたくはないけど
    おもしろいのは分かった
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:10  [通報]

    >>31
    それを言うと「じゃあ来年もお願い」とつけ込んでくるズル賢いヤツがいるからお気をつけて
    返信

    +6

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:26  [通報]

    >>30
    ダメ元で面接行ったらあっさり決まりました。最低賃金の暇なお仕事。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:23  [通報]

    >>1
    やっぱそういう活動は地域の子供を大事に見守るって意味でも大事なことなんだろうね
    子供苦手だったけど、関わるとやっぱ可愛いもんね
    返信

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:30  [通報]

    >>30
    ネット求人で時短とか短期でいろいろ出てこないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:41  [通報]

    SNS毎日投稿をやめる事 滅茶苦茶楽
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:51  [通報]

    >>10
    確かにジム行くとよくプールにトドみたいなおばさんが転がってるの見かけるわ
    返信

    +2

    -15

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:08  [通報]

    >>31
    大変なのは縫製の手直しや大量の買い出しなんだよね
    バザーあるなしは正直でかい
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:12  [通報]

    >>35
    うちはやりたくない人は消えて行くだけどな
    嫌な人いなくなったら戻りますって人もいるね
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:22  [通報]

    >>41
    小中学校でそんなのあるの?

    幼稚園でもバザーやってる園はほとんどなかったな。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:37  [通報]

    >>1
    ポジティブで羨ましい
    私は近所の親子と顔合わせるのが嫌でめっちゃストレスになってる
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:52  [通報]

    断捨離
    一応取っておいた物に出番なんか来ないって気づいた
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:46  [通報]

    >>2
    さっきキッチンとお風呂場の排水溝掃除してきた
    水回りの掃除は気持ちがスッキリするね
    返信

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:16  [通報]

    >>7
    素晴らしい!
    学びたい気持ちはあるのですが、とにかく頭に入らない、残らない
    覚える手前の読むからもう挫折です…
    返信

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:23  [通報]

    >>19
    通信じゃなくて通うの?
    私もまた大学院か何か行きたい
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:45  [通報]

    フリック入力。難しいかと思ってたけど、やってみたら思ったより簡単だし便利だわ。
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 09:35:21  [通報]

    >>8
    実は私もPTAやって結構良かった。
    地域に知り合い増えたし、若い頃は断れない性格だったけど肩の力抜いてできないことはできないと言えるようになったし、苦手だったパソコンもだいぶ使えるようになった!笑

    苦手だ嫌だと思い込まずに思い切って飛び込んでみるって年齢重ねても大事だなと実感しました。
    返信

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 09:36:54  [通報]

    >>20
    女医けっこう冷たいよね、体験してる側だからなのか「このくらいの痛みで騒ぐな」って鬼軍曹みたいな人いる、産婦人科はたまに女性看護師にも鬼軍曹いるけど
    返信

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 09:37:32  [通報]

    せっかちな旦那と旅行✈️行く前は乗り気じゃなかったけど歳を重ねたせいかゆっくりペースで楽しめた。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:34  [通報]

    >>7
    私も趣味で地理について勉強(?)してます
    最近の地図帳は面白いね
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:44  [通報]

    >>3
    Have a fantastic day

    Right back at you!
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:58  [通報]

    >>1
    ちょっと似てるけど
    長女が4月から高校生になって、弁当作りで
    これまでより1時間早い5時に起きるようになったのだけど、時間にゆとりができて、自分の出勤時間まで慌てずゆったりと過ごせるようになった。
    始まるまでビビってたけど以外に快適に過ごせててよかったー
    返信

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:57  [通報]

    >>54
    thx u!
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:57  [通報]

    アプリでの婚活
    恥ずかしかったけどアラフォーで出会いがなかったのでこれしかないと始めました。
    年収1000万円超えの同じ年の好みの顔の男性に申し込まれてトントン拍子に結婚できました。
    実話です。
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 09:41:34  [通報]

    >>1
    私は小学校の給食配膳のパートを始めてから、体調がすこぶる良くなりました。
    子供達のパワーを分けてもらってる気がします。
    返信

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 09:41:38  [通報]

    >>1
    わかる!
    幼稚園は自宅前までバスだったけど、小学校は児童が増える場所まで送り(高学年でも)
    うちはまだ下駄箱まで来てというので往復40分だけど子供と手を繋いで話して、他の子供たちとも挨拶してすごい楽しい
    GW明けまでは下校も校庭まで迎えなんだけど、毎日家事以外ダラダラしてた幼稚園時代より清々しい
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:27  [通報]

    >>40ごめん、プードルみたいなおばさんに見えて「なんそれめっちゃお洒落なおばさんやないかい」と思ってしまったわ
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:35  [通報]

    >>48
    通信は向いてないので通う気でいます!
    学士入学でどこか行こうかなと
    親戚に歳を重ねてから大学行った人何人もいて刺激されます
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 09:44:00  [通報]

    >>30
    短時間で開店前の店の清掃とか
    ファミレスのランチタイム時間帯だけとか
    そこそこあるけど近場にあるかはその時の運かなと思います
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 09:45:22  [通報]

    >>43
    小学校も幼稚園もあったよ
    というかあったに近いか
    幼稚園は特に嫌すぎて3年かけて廃止させた
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 09:45:54  [通報]

    >>7
    私はもっと低レベルなんだけど、娘が小学生になって、娘の勉強見てたらいかに自分が忘れてるか、分かってなかったかを思い知らされたよ。
    娘と一緒のレベルで学び直してる。
    恥ずかしながら都道府県の形、位置、県庁所在地も曖昧だったけど、今完璧に覚えた笑
    返信

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:19  [通報]

    良いトピだね、前向きになれる
    返信

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:56  [通報]

    >>31
    分かる。そんなに大変じゃないし、先生からも子供達からも「ありがとうございました!」って言われて楽しかった。
    嫌なのはなんだかんだ言い訳つけて自分だけ免れようとする奴らが居ること。
    返信

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:27  [通報]

    >>30パチ屋の清掃
    夜間だけど2時間くらい
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 09:49:30  [通報]

    パート先のラジオ体操!
    結構楽しくやってる笑
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 09:49:57  [通報]

    >>1
    au PAYだな
    数年前のマイナポイントで取り敢えず登録した感じだったが今はほぼ毎日利用してるわ
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 09:50:33  [通報]

    >>1
    まだ涼しい時期だからプラスに思えるんだと思う。
    真夏の30℃超えだとまた違うかも。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 09:51:32  [通報]

    今まで、デスクワークの仕事にこだわってたんだけど、パート先が軽作業もたまに手伝ってって言われてやりはじめたら、意外と時間はあっという間に過ぎるし、誰かと関わり合いもない黙々とやる作業だったし、なにも考えなくていいから、気持ち的に楽だった。
    そもそもエクセルとか得意でなかったのもある。
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 09:52:36  [通報]

    自治会の役員
    順番で回ってくるから仕方なくやったけどお祭りで屋台出したり総会の準備で大量の資料をみんなでわいわいしながら作るのは結構楽しかった
    すすんではやりたくないけど誰かがやらなきゃいけないし役員やってる人の苦労も分かっていい経験だった
    返信

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 09:56:16  [通報]

    >>1
    PTAの旗当番。
    月1〜3回、面倒だと思ってたけど、1年間やってみて安全のためには必要不可欠だと思った。
    朝から子ども達と他愛のない会話するのも楽しくて、先週最後の旗当番を終えて寂しくなっちゃった。
    返信

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:13  [通報]

    >>1
    私も事情があって1ヶ月くらい子供の登下校毎回送り迎えしてるんだけど、意外とやれてる。朝歩くのってきもちね!
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:19  [通報]

    >>1
    いいなー
    うちの子、早く小学生にならないかな
    送り迎え楽しんでやりたい
    行かせたかった幼稚園が遠くて(徒歩だと60分、自転車で送ってる)小学校は徒歩3分なんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 10:01:38  [通報]

    自治会の役員とPTAの本部役員
    どちらも嫌な事もそれなりにあったけど、意外と良かった事もあったし、無駄な仕事はだいぶ減らして次の人に引き継いだし、思っていたより満足度が高い活動で、やらずに文句言うだけより経験してみて良かった。
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:38  [通報]

    >>14
    これは本当にメンバーによるよね
    小学校の時はメンバーに恵まれてよかったけど、中学は大変だった
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:46  [通報]

    >>1
    朝起きてからの掃除

    嫌だし…疲れると思ってたけど…
    3週間続ければ習慣になると頑張ってたら本当に習慣になりやらなければ気が済まなくなった。

    家の中がいつもキレイなのは快適だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:17  [通報]

    >>51
    人によるとしか。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:08  [通報]

    嫌な仕事でもやってみたら合ってた事が何回もある
    コミュ症なのに接客業好きになるとは思わなかった
    普段の人間関係はコミュ症のままだけど知らん人となら話せるから楽しい
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 10:18:47  [通報]

    >>1
    あー分かる。中学校の側を通るけど、朝練中の中学生がおはようございます!って挨拶してくれて、こちらも返したり。朝の匂いとかランドセルの列とか見てると自分が小学生だった頃を思い出して懐かしい
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/22(火) 10:23:40  [通報]

    節約の為にしぶしぶ始めた自分のお弁当

    見た目は映えないけど一人で食べるし自分の好きな物しか入れないから大満足してる
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 10:30:16  [通報]

    >>2
    洗濯機の排水口、掃除できること知らなくて放置してたけど昨日初めて中開けて見たら汚すぎてやばかった。今日ちゃんと掃除する
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 10:42:08  [通報]

    >>22
    いつ走ってますか?私は仕事前しか時間がなくて、走ったらしんどくてその後仕事どころではなくなってウォーキングに変えました 土日だけ朝走ってます
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:18  [通報]

    主婦パート事務
    小遣い稼げるし、通勤毎に全身コーデ考えるの楽しい
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:59  [通報]

    特定できるSNS(facebook,X,insta)を一回全部やめた。親友だけには前もって言って、今でもLINEで連絡取り合っている。あと、インスタだけは好きなブランドの着画を見たいので匿名で再開した。知人は一切フォローしていないし、おすすめに出てきたらあわててブロックしている。嫌いじゃないけど、ネット上では関わりたくないんだよね。
    こうしていると、親友以外のただの友人知人元同期先輩後輩とはすがすがしいほど疎遠になった。
    細くつながっている人間関係を切るのを迷っていた時期もあったけど、病気療養中に全くアクセスしなくても支障なかった。
    それなのに治りかけのころうっかり見ちゃって、みんなの動向と比べて落ち込んでしまってこりゃ健康に悪いということで、ばっさりやめた。
    やめて良かった。幸福度が素晴らしい。なくてもいいストレスがないって良い。
    とはいえやっぱりどこかで無駄話したいので、後腐れないガルでお世話になっている。
    ガル子たちありがとう!
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:20  [通報]

    >>55
    冬が嫌なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 11:19:20  [通報]

    >>8
    PTAってホント一緒にやる人によるよね
    私は小学校でポスママに仕切られたり話通じない人が多くて最悪だったから二度とやらないと思ってたけど、中学でたまたまなってしまったらメンバーみんないい人ですごく楽しかった
    こういうPTAならまたやりたいと思ったよ
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:50  [通報]

    >>1
    それで運動不足が解消されたよ
    朝の空気がいいよね!
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:46  [通報]

    >>84
    私は朝5時頃に走ってます
    確かに一日中眠いw
    ダイエット的には走るより歩く方が効果的みたいですよ
    お互い細く長く続けましょう〜
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 11:41:28  [通報]

    >>88
    結局そこがネックでPTAまたやってもいいとは言えないんだよねー…
    一人でも変な保護者が混ざると一気に最悪になるのがPTA
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:44  [通報]

    >>58
    給食配膳のパートがあるなんて初めて聞きました!

    もちろん大変な事もあるでしょうが、何か楽しそうなお仕事だなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:25  [通報]

    >>92
    運動にもなるし(階段の上り下り)重いものを動かす、持ち上げる等、身体も少し筋肉がついたように思います。
    何より子供達の元気な挨拶が身に沁みてサプリより効きます!

    1日3.5時間程で月に6〜7万なので、オススメですよ!
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/22(火) 11:59:00  [通報]

    >>91
    その時の会長によるよね
    事なかれ主義だとそういう空気ぶち壊す人放置するから
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:55  [通報]

    ガーデニングって程じゃないけど庭の手入れ
    雑草や芝延びっぱなしで通路もどんどん狭くなってて家に出入りするたび汚ねぇなとは思いながら面倒でやってなかったけど
    重い腰上げてやり始めたら結構無心でできるし、いるいらないはっきりしてて家の中の片付けより捗ったし目に入りやすいから満足感ある
    あと虫の住処になってたみたいでわんさか出てきたから少しでも他に行ってたらいいな
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 12:46:04  [通報]

    PC仕事
    触らない仕事内容だったしやりたくもなかったけど役職ついて資料提出やデータ解析など求められてそうもいかなくなり、こうしたい、こうならないを都度ネット検索して覚えていってたらいつのまにかスキル爆上がりしてて同僚にも驚かれた😀なんか出来る人扱いになってた。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 12:54:10  [通報]

    >>22
    いいですね
    紫外線を理由にしてる自分を何とかしたいです
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:47  [通報]

    やってみたとはちょっと違うけど管理職
    意外と向いてた
    部下のミスを被るとか全然大丈夫
    私の責任にしていいし私の責任だと思える

    何故そう思えるのかは自分でも不明
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 15:15:19  [通報]

    >>40
    そんな友達いない性格で
    人から相手にされないからって書き込まないでほしい
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 15:36:56  [通報]

    >>1
    私、子供に障がいあるから
    付き添い登校2年目だよ笑
    大人1人で、ずっと付き添いしてたけど
    最近は新1年生のママさんが数人、付き添い
    登校してるよ

    去年は正門近くまで付き添ってたけど
    今年から班長さんに、ここまでで大丈夫だよ。って言われたから、途中までしか付き添ってないかな。

    班の子達とも知り合いになるし
    朝早く歩くから気持ちいいし、紫外線も
    そこまで気にならないよ。

    子供も安心するし
    子供は、あっという間に成長するから
    子育て楽しもう〜!と思って。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 16:32:46  [通報]

    福祉の仕事。資格持ってたし、時給もかなり良かったからパートで働いてるんだけど、しんどい事もあるけど、なかなか楽しいし、利用者さん可愛い。この前は、ガイドで吉本見に行った。ガイドで色々なところにお出かけ出来て私もとても楽しいし、利用者さんも楽しそうで何より。プランが決まっている時は楽だけど、プランを考えるのは面倒な時もある。する前はガイドは面倒だと思ってたけど、めっちゃ楽しい。合ってるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/22(火) 19:09:23  [通報]

    >>61
    良いね!応援してるよ
    私も頑張ろう
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/22(火) 22:42:00  [通報]

    >>3
    上手〜
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/22(火) 23:06:44  [通報]

    >>45
    捨てたい物はあるけど、この物価高で「もし買い直すとしたら〇〇円…」とか思って捨てられない。電気ストーブとか。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 02:22:14  [通報]

    外国産のフルーツ
    外国産のお肉

    フルーツは絶品だった
    あんまりきれいでは無いけど
    肉は基本的には食べたくないけど、まぁたまにはいいかなぁって思う
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード