- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:05
石破総理大臣
「そもそも日本で左ハンドルの車がそんなに売れるとは思えんのですよね。なかなかここが難しいんだろうと思う。委員がおっしゃるように燃費の問題もございます」
必要なのは日本の消費者にあった車をつくれるかどうかで、それは「アメリカ企業の努力にかかっている」と強調しました。+1255
-5
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:27 [通報]
そりゃそうです返信+1482
-5
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:41 [通報]
道路事情が異なるから 以上返信+1149
-7
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:41 [通報]
運転したことないからわからないけど左ハンドルって運転しづらそう返信+751
-14
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:43 [通報]
珍しく正解を言っている笑返信+1862
-9
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:57 [通報]
車体がムダにデカすぎる返信+857
-2
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:57 [通報]
日本で売りたきゃ、日本に合った仕様にちゃんと作ってからだな!返信+1078
-0
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:02 [通報]
デカいだけで燃費が悪くて故障だらけのアメリカ車なんてアメリカ人も買ってないじゃん返信+778
-5
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:09 [通報]
+256
-1
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:14 [通報]
+322
-7
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:15 [通報]
国会じゃんw返信
大統領に直接投げた言葉ならトピにしていいよ+221
-6
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:18 [通報]
右がいいです返信+82
-2
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:31 [通報]
日本の道にアメ車はでかすぎ返信+389
-2
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:34 [通報]
あんな大きくて燃費が悪い車はいらない。返信
日本車最高。+417
-3
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:40 [通報]
自国の車が世界一なのにわざわざそれに逆らって色々不安で高くつくもの買わないだろ返信+447
-3
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:00 [通報]
右ハンドルで経済的で壊れにくくてアフターサービスも安心なアメ車を作ってくれたら、そりゃ考える人もいるんじゃないの?返信+305
-0
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:11 [通報]
>>1返信
政府も空気読みなよ
何も民間人に買わせろってことじゃないよ
乗りにくくても公用車として仕入れろってことだよ+4
-84
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:12 [通報]
欧州の車が売れるのはちゃんと日本仕様にしてくれてるからだよ。アメリカ少しはその辺見習ったほうがいい。返信
走りにくい、高い、しかも壊れやすい車を進んで買う人はなかなかいない。+453
-2
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:12 [通報]
広末さんがアメ車の頑丈な作りを示してくれたじゃないのよ。返信+13
-13
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:25 [通報]
>>1返信
私でもそれはわかる+91
-1
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:25 ID:ExYZEPsZUW [通報]
あれっ、たまには良いこと言いますね。トランプさんに直接言ってみて!!返信+165
-1
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:31 [通報]
>>1返信
大き過ぎるんだよ
日本に来て車停めてる所見てみろや
どうやって停めた?!どうやって降りた?!っていうの見せてやれ
ミラー畳んで停めるとか知らんだろ+292
-1
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:36 [通報]
>>17返信
えー+14
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:43 [通報]
安倍さんがオバマにも言ってたね返信
日本仕様にしろ、広告打てって+120
-2
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:47 [通報]
え?返信
日本で売るなら右ハンドルに作り替えるんじゃないの?
他の国のメーカーもそうしてるよね?
+108
-4
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:05 [通報]
現在のままのアメリカ車なんて輸入したって、日本で売れっこないじゃん返信
バカじゃねーの+172
-1
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:07 [通報]
昔のアメ車はガソリン沢山必要だから日本車登場したら自国でも人気ガタ落ちで貿易摩擦の原因になったと習ったけど、今のアメ車はどうなんだろ返信+7
-3
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:09 [通報]
ジープとコルベットしか見ないもんな。返信+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:09 [通報]
石破総理の言ってる事ではじめて共感した、そうアメ車狭い日本では難しいよね返信+150
-1
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:33 [通報]
>>1返信
こっちはハンドル位置変えてるんだからアメリカもハンドル変えろよ+124
-0
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:36 [通報]
>>17返信
マイナス入ってるけど、結局のところそのあたりから始まると思うよ+2
-17
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:39 [通報]
アメリカ製だって良いものなら高くても売れるもんね。返信
エルゴの抱っこ紐なんて4万もするのにみんな持ってるし。+131
-2
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:45 [通報]
デカすぎポンコツ車が一般受けするわけないってハッキリ言うたれ返信+69
-2
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:46 [通報]
ヨーロッパ車は売れてるんだからもう少し小さくして燃費も良くして右ハンドルにすれば売れるかもよ(適当)返信+79
-2
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:49 [通報]
外車全部左ハンドルだと思ってそう返信+4
-2
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:49 [通報]
>>1返信
てかデカすぎ
燃費悪い
サービス悪い
誰が欲しいんだよ+182
-1
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:54 [通報]
あんな大きな車体日本の道路には合わない。燃費も良くない。ましてカッコ悪い。返信+5
-1
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:54 [通報]
>>1返信
そうだよ。それをトランプに直接言ってみてよ+81
-3
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:00 [通報]
トランプさん日本の路地でアメ車運転してみて返信+59
-1
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:17 [通報]
日本向けの車を作って売ればいいのにできないのは技術力がないから返信+37
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:20 [通報]
アメ車なんて乗ってるの小峠くらいだろ返信+12
-0
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:29 [通報]
大正論。あんなでかい車日本じゃ駐車出来ない、ゴツくてカッコいいけどさ。無理よ、返信+10
-1
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:34 [通報]
>>1返信
アメ車もコンパクトかつ右ハンドル作ればいいのにっていつも思う+61
-2
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:34 [通報]
>>26返信
一回関税0にしてあげたらいいのにね
しても売れないから支障ないでしょ+36
-1
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:40 [通報]
>>1返信
これさ、『そんなんでアメ車買わねーよ』って意見が日本では多いけどさあ…
そんなんトランプには関係ないのよね
トランプ『(日本の事情なんか知らねーけど)アメ車 is No1. アメ車がデカくて日本に合わないなら日本が道路や街を広げろよ』
って考えだから
『アメ車は日本には合わないんですーーー』って説明してもいつまでも平行線だよ
トランプは『アメ車が日本の街並みに合わないんなら、日本の街並みをアメ車に合わせて変えろよ、アメリカisNo.1』としか考えてないから
+101
-3
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:57 [通報]
車じゃなくて米じゃダメなのかな?返信
日本の農家を守るためとか言ってるけど米そのものがないんだし高くても日本米がいい人と売り分けできないのかな+1
-7
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:05 [通報]
私のコルベット右ハンだけどね返信+3
-3
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:12 [通報]
ジープは小さいのもあるよね。レネゲーター?とかいうのは可愛いと思う。返信+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:15 [通報]
アメリカといえばテスラ返信
欲しかった車種が右ハンドルに出来ないと言われて購入を辞めた
ドライブスルーにしても駐車場チケットにしても、不便だよ日本では
アメリカ車に限ったことではなく、右ハンドルはただの見栄に思う
うちは外国の車だけど、絶対に右ハンドル+10
-2
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:16 [通報]
>>40返信
コンパクト化する技術ないんだろうね
でかくするより小さくする方が難しいし+38
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:40 [通報]
>>1返信
良いこと言うやん
当たり前田のクラッカーではあるけど+22
-1
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:42 [通報]
>>17返信
トランプが日本でアメ車が売れないことをたびたび不満言ってるからって書いてあるじゃん+15
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:46 [通報]
少し憧れるけどねー返信
日本では不便だわ+6
-0
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:52 [通報]
あとお金もないで返信+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:02 [通報]
>>45返信
道路広がる前にトランプの寿命くるだろうな
死ぬの待てばいいわ+74
-2
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:04 [通報]
トランプに直接言わないと意味ない返信+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:05 [通報]
テスラじゃだめなん?いっぱい走ってるやん。返信+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:29 [通報]
たまにはまともな事言うね…笑返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:33 [通報]
ハンドル位置もそうなんだけど返信
車体の大きさと燃費の問題も大きいと思うの+7
-0
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:45 [通報]
アメ車買えって昭和の頃から言ってきてるけど、しつこいよ返信
デカいし、燃費悪いし、修理が簡単に出来なかったら普及しないよ+21
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:58 [通報]
トランプは、「日本はアメリカ車に、ボンネットにボウリングの球を落としてへこんだら不合格という不公平な検査項目を入れてる」ってデマを平気で流してるけど、こういうあからさまなデマでも流すのは、デマでも何でも流してSNSで煽れば政治は勝てる、というのをこの前の大統領選で確信したからなんだろうね返信+22
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:59 [通報]
>>13返信
日本の駐車場にアメ車…毎度擦る自信ある+31
-0
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:05 [通報]
アメリカで一番売れてるアメ車はピックアップトラック返信
軽トラで十分+5
-1
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:16 [通報]
日本製の、燃費もよくて故障も少ないリコールも少ないくるまがたくさんあるんだもん。アメ車はほんとに好きな人しか乗らないよ返信
日本 ドイツ イタリア クルマはいろいろ好みあるだろうけど、アメリカは選択肢にそもそもない。+11
-1
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:21 [通報]
>>15返信
ほんとそれ
しかもわざわざ外車欲しいって時に買いたいと思える車でもないと言う+33
-0
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:21 [通報]
>>1返信
そもそも車持つ日本人自体が減ってるのにね
そこからアメ車なんかデカくて維持費も跳ね上がるのに売れるわけねー+34
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:40 [通報]
>>17返信
高見恭子の旦那が大臣になった時ハマーで官邸に来てたよな。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:41 [通報]
>>6返信
アメリカの広大な大地で走るサイズだよね
うちの前の一通道路は通れなそうだし、イオンの駐車場ですらギリギリな気がする+74
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:26 [通報]
>>5返信
普通にまともな事も言うんだね😳!+288
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:29 [通報]
月極駐車場にトラックや作業車や外車は停められませんてよく書いてある返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:30 [通報]
右ハンドル返信
コンパクトカー
これを作れば売れるんちゃうかな?
ほらオータニさーんを広告に使えばミーハー日本人は買うよ
+4
-1
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:35 [通報]
日本車だとしてもアメリカ向けとなるとデカすぎ要らんなって思うし返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:41 [通報]
駐車場にアメ車停められないよね返信
前にどこかで見たけど周りの車にも迷惑そうだった+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:09 [通報]
昔は左ハンドルがステータスだったけどね返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:20 [通報]
アメ車なんて日本じゃマイナーなのに、なぜかテスラのチャージャーめっちゃ多いんだけどw返信+1
-2
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:26 [通報]
>>1返信
ハワイで左ハンドル運転したことあるけど、道路が左ハンドル仕様なのにもかかわらず運転しにくかった。どうしても右に寄っちゃうんだよね。
右ハンドル仕様の、狭い日本の道で運転できる気がしないわ。+12
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:05 [通報]
>>7返信
これ、安倍首相の時から言ってんだけどなぁ
アメリカ大統領が変わるたびに言わなきゃいけないのかなぁ+72
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:06 [通報]
アメリカ車が日本車を追い抜くのは未来永劫無理だと思うよ返信+6
-1
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:08 [通報]
>>7返信
そうすると日本車やドイツ車には勝てないんだよ
アメ車はアメ車としてしか勝負できない+45
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:16 [通報]
道路も狭いけど、多くの機械式駐車場は大型の車は停められないよ。返信
車を購入する前に、駐車場に停められるかどうか確認しなきゃならない。うちが借りてるマンションの駐車場にはアメ車は無理。+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:22 [通報]
いまだに日本が自国の産業を犠牲にしてまで大人しくアメリカの言うこと聞くような国だと思ってて草返信
半分正解だけど+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:31 [通報]
トランプも石破もこのレベル返信
不作で米をタイから輸入した時とか「口に合わない」から売れなかった
流行に流されやすい人には多少カッコいい車なら売れるでしょう
が、相対して壊れない、修理しやすい、燃費いい日本車があるのにわざわざアメ車買う人いない+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:39 [通報]
アメリカの車でかいから日本の狭い道路は無理だよね+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:52 [通報]
トランプさん、我が家は国産、ドイツ車、イタリア車、フランス車と乗って来たから次はキャデラックがいいなと思ってますよ。返信+4
-1
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:56 [通報]
「消費税」のこと突っ込まれてることはスルーか?返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:47 [通報]
左ハンドルだけじゃなくて、返信
サイズも燃費排気量もメンテナンスも、って全部あげてあげなよ
ウインカーのランプの色さえ日本規格に合わせるのを嫌がる車なんかあつかえないってな
そもそもトランプの意向とは裏腹に、アメリカのメーカーが日本は無理だって参入しないんだよ
勝てない戦に自国民を向かわせるなよ+9
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:16 [通報]
トランプは買えじゃなくて自国の車が何故売れないのか考えなよ返信
壊れやすい、燃費悪い、デカすぎて日本の公道には合わない、代理店少ない、車検修理出来る所少ないのに日本人買うわけないじゃん+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:34 [通報]
サイズやデザイン、ハンドルの位置、改良の余地大いにある返信
昔の小型のフォード車は可愛かったよ。日本人が買いたくなるようなアメ車作ってくれたらいいのに+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:38 [通報]
>>17返信
手っ取り早くアメ車の販売台数伸ばすにはパトカーでアメ車採用とかね+1
-13
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:49 [通報]
>>17返信
万博で中国EVバス入れたの思えば、運転手付きの国や自治体の公用車限定でアメ車はありかなって思ってる
閣僚とかもそれでいいんじゃないかな
普通車のコンパクトなのでいいじゃんって言っても大きいのに乗りたがる自治体の市長とかいたよね
運転手ついてると思うし
白い軽とかの職員はアメリカにそういうの無いからそのままでいいと思う+0
-8
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 19:35:02 [通報]
大排気量で税金も高い 価格も高過ぎるわ返信+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 19:35:11 [通報]
以前オバマから同じように言われてたね。返信
安倍元総理は「他の国は日本向けに努力をしている云々…」みたいな事を言って、オバマを納得させたとYouTubeで観たよ。
石破さんに納得させる能力はあるのだろうか。+6
-1
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 19:35:22 [通報]
>>48返信
値段も手頃だし、石破じゃないけどもっと宣伝しろ!だよね。+2
-1
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 19:36:58 [通報]
大ボケトランプはアメ車に乗ってない返信
これが答え
+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:03 [通報]
左ハンドルはいいのよ返信
うち(京都)の前の道アメ車通れないのよ+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:06 [通報]
軽を売るなら楽しみ返信+1
-1
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:12 [通報]
>>90返信
警察の緊急のは追跡もあるしやめといたほうがいいと思う
まずは閣僚や自治体長の運転手付きの車が公用車がアメ車でいいんじゃないかな+10
-2
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:12 [通報]
>>5返信
一字一句違わず同じこと思ったわwww+243
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:20 [通報]
返信+4
-2
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:38 [通報]
急にまともなこと言い出すと不安になる返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:50 [通報]
>>97返信
軽トラがアメリカで人気あるね+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:58 [通報]
私のマンションの駐車場見に来て!?ぎっちぎち!返信+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:04 [通報]
まさにそれを国民も思ってるんだけど、返信
それを日本国内だけでだよね、そうだよねーって言っててもね…+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:20 [通報]
>>33返信
気持ちいいレスだわ〜
頭にクソデカつけて欲しい
そしたら完璧+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:25 [通報]
アメリカ車に乗るのって恥ずかしい感じがする。返信
カッコ悪い感じがする。+2
-5
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:13 [通報]
>>1返信
これは何も間違ってないのに叩かれるのかわいそうw+33
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:42 [通報]
>>41返信
小峠アメ車なの?
ルイスレザー好きだからてっきりミニクーパーとかイギリス車のイメージだったわ+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:07 [通報]
デロリアンなら欲しい返信+3
-5
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:24 [通報]
>>90返信
犯人にげちゃう
細い道に入ったら
+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:26 [通報]
>>4返信
左ハンドル乗ってたことあるけど、
有料駐車場で発券機が右側にしかなく、1人で運転してるときは一旦降りなきゃいけない。
右折専用レーンで対向車線の右折専用レーンにも車がいると、直線の方から車が来ているか見ずらい。身を右側に乗り出さないと見えない。
が不便だったなー
+128
-5
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:50 [通報]
右ハンドルでも売れないと思うよ返信
おばさんでも乗りやすい日本車がたくさんあるんだもん
今は燃費もかなりシビアだし+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:53 [通報]
>>4返信
バス停に停まってるバスを抜くときとか、右折の時は前が見えなくて怖い+83
-1
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:11 [通報]
前に都内でアメ車乗ってたけど、まず駐車場を探すのが大変返信
あと本当に燃費が悪い
車検は何も指摘がなくてもめっちゃ高いし、そもそもその車種をやってくれるところを探さなきゃいけない
いまはシエンタ乗ってる
燃費が良くて気に入ってる+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:44 [通報]
アメ車も右ハンでコンパクトなのあるけど、ここでは認知されていないからやっぱり宣伝不足なのよトランプさん!返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:48 [通報]
>>55返信
まあそうなんだけどさ
「アメ車が日本には合わないから買わないんです」ってピュアピュアに言う人が多すぎてさ
そんなんトランプには関係ないんだけどね
これこそ脳内お花畑
あと、いまの情勢だと、トランプの後をバンスが継ぎそうだからね
トランプ死んでも変わんないよこれは+5
-2
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:55 [通報]
>>18返信
欧州のもそうでもないって聴いたこともある(販売店は整備してくれてるけど)
日本の車の企業が現地に合わせてきてすごいって
日本人、それを当たり前に乗ってるから余計にギャップあるのかもしれない+5
-1
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:31 [通報]
>>14返信
まぁ円高でこれから首切りが横行するんだけどね…+1
-2
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:41 [通報]
>>19返信
トランプ「やれ」
広末「はい…」+4
-0
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:56 [通報]
ランクルでさえデカくて邪魔だと思うのに返信+6
-0
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:52 [通報]
>>22返信+45
-1
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:53 [通報]
>>16返信
ドイツ車はそれやってるんだからね。
アメリカ車も同じようにしたら今よりずっと売れると思うわ。+38
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:07 [通報]
>>107返信
それこそが非関税障壁
その感情的障害こそ修正されるべき
それこそがAmerican 1st, Make America great again!
って考えだから。
アメリカ車を恥ずかしいって感じることが、トランプにとっては修正対象なんだよ
もういい加減わかろうよ+0
-2
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:38 [通報]
>>1返信
迎合、忖度しない!
その姿勢素敵やん!いいぞー+12
-0
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:14 [通報]
こんならガソリン高いのにハイオクの燃費悪い車買わないよ。返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:17 [通報]
>>9返信
>>10
草+108
-0
-
129. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:33 [通報]
アメ車ってイギリス向けのも左ハンドルなのかね?返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:58 [通報]
テレビニュースによるとアメリカは日本の非関税障壁(車のライトの色の指定とかベルトマークを車に搭載する義務など)に文句言ってきてるらしく、返信
日本の安全基準撤廃とかになったら怖い+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:04 [通報]
初めてまともな事言ったんちゃう?返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:06 [通報]
>>64返信
🦁「…」+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:24 [通報]
>>6返信
乗ってる人もでかいもん+17
-1
-
134. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:39 [通報]
>>60返信
アメリカの自動車産業が何の努力も進歩もしてない証拠だよね。
実際アメリカ住んでた頃、私の周りはBMWとかMAZDAとか小まわり効く外国車乗る人が多かった。
なんでアメ車乗らないのか尋ねてみたら、みんな口を揃えて「乗りやすいから」て言ってた。
アメリカの自動車産業は他責思考をやめてもっと頭を使った方がいい。
なぜ売れないのか、なぜ自動車を基幹産業とした地域が衰退したのか、そこにはちゃんと理由があったんだから。+13
-0
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:51 [通報]
トランプはご自慢のアメ車で日本走ってから文句つけろよ返信+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:13 [通報]
アメリカの技術で燃費のいい車作れないの?返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:17 [通報]
>>1返信
日本人がアメ車買わない1番の理由は、車のサイズがNGなんだと思うよ。それに尽きる。+27
-0
-
138. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:00 [通報]
>>123返信
よこ
こんなに大きかったら都会の家の駐車場には入らないわ
ビルトインガレージが多いのに+58
-0
-
139. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:32 [通報]
>>8返信
ほんとな
アメリカの製造業を盛り上げたいのなら性能の良いものを作れって話
まずそこからだよ+78
-0
-
140. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:42 [通報]
>>1返信
さっきのニュースでは公車にキャデラックとか書いてたけどそこまでするのかな?!+1
-2
-
141. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:45 [通報]
あんなデカい車は大陸の国に買ってもらった方がいい返信
道がどんだけ狭いか知らないんだよ
軽トラが重宝してる国なのわかってくれよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/04/21(月) 19:52:14 [通報]
馬鹿みたいに維持費がかかる車が今の日本で売れるわけない返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/21(月) 19:52:42 [通報]
中国EV車への補助金をアメリカ車に回してあげればいい返信
それでも売れないだろうし、さすがにトランプもアメリカ車に問題があることを理解する+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/21(月) 19:52:45 [通報]
30年以上前、フォードのフェスティバって車がめっちゃ売れたやんって思ったんだけど、あれドイツのフォードが開発製造したって聞いてあぁぁって思いました。アメリカは根本的に意識改革が必要だと思う。返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:10 [通報]
>>1返信
よほど拘りある人以外買わないよね+5
-0
-
146. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:10 [通報]
ホンダアコードUSクーペ左ハンドルだけど売れまくったよ?返信
品質の問題って言えないんだ?+1
-1
-
147. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:31 [通報]
返信+11
-0
-
148. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:37 [通報]
>>41返信
所さんもお忘れなく。+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:02 [通報]
キャデラックは日本でもたまに見る返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:32 [通報]
>>134返信
他責志向とか関係ないんだよなーーーー
アメリカ車に乗れよ、性能とか関係ない、アメリカこそ最高!!って考えだから
小回り効くとか乗りやすいとか、それこそアメリカ車をわかってない意見だろ、ってのがトランプ話法だから+1
-3
-
151. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:37 [通報]
>>6返信
あの長さと幅だと多くの道路や駐車場で困ることになるね+30
-0
-
152. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:40 [通報]
アメ車って全然売れないよね。トミカやミニカーにした方が売れそう返信+4
-0
-
153. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:04 [通報]
>>146返信
品質とか、関係ないです
アメリカ車に乗ってください
それがMAGA+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:05 [通報]
>>1返信
ランクルでさえ、大きいなって思う私には絶対無理や+19
-0
-
155. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:36 [通報]
>>5返信
明日は雨が降るのかなw+80
-1
-
156. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:18 [通報]
>>7返信
本当にそれ
アメリカ仕様そのままごり押しで売られても日本の国の仕様に全く合ってないし買うわけないじゃん
無駄に高いし+48
-0
-
157. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:19 [通報]
>>45返信
ヨーロッパも軒並みあんまり居住地は道広くはなさそうだけどアメ車って売れてるんだろうか?
むしろ中国は都市部は道広そうではあるけど+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:37 [通報]
>>108返信
よこ
税金だからこそ政治家は平気で使えるんだよ+0
-2
-
159. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:45 [通報]
アメリカ人も買わない粗大ゴミを押し付けるなと言い返せばいい返信+1
-0
-
160. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:52 [通報]
この人と意見が一致したの初めて!!!!!!ww返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:57 [通報]
>>100返信
うちの近所の三十坪ない家の駐車場に停まってる。
ジープ以外のアメリカの車メーカーももっとこういうの作ればいいのにね。+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:17 [通報]
>>2返信
思いっきりズバッと言ったな。限度しますじゃないんだな。+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:18 [通報]
EUがハイブリッド作れなくて電気自動車に行った時に、逆にアメリカと日本と、あと中国?はハイブリッドできてるってきいたことあって、アメリカでもハイブリッドは売れててフォードのハイブリッドとか人気あるんだよね?(間違ってたらごめん)返信
フォードの右ハンドルのハイブリッドをまず運転手付きの公用車で輸入したらどうだろう
目に触れる機会が多ければ、意識変わるかも
ハイブリッドってアメリカと日本とあと中国しか作れてないし+0
-1
-
164. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:32 [通報]
>>1返信
スーパード正論で草
それでもアメリカがゴチャゴチャ言ってきたら
認知症確定+14
-0
-
165. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:58 [通報]
アメリカ人「隣の車が小さく見えます」返信+2
-1
-
166. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:05 [通報]
>>10返信
この2人は親子
オレンジカウンティチョッパーズという
オリジナルバイクを作って売るアメリカの会社の名物親子の画像だ!!
いつも親子喧嘩してた!!
それにただセリフ充ててるだけ!!
でも面白い!!
こんな感じのケンカをしてた!!+21
-0
-
167. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:21 [通報]
>>1返信
トランプって
自分で何言ってんのか理解できてる?+9
-0
-
168. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:22 [通報]
そもそも道路が狭いし返信+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:07 [通報]
>>4返信
日本の道路だと死角が多いらしいよ+100
-1
-
170. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:09 [通報]
>>135返信
日本来た時キャデラックONE乗ってたよね+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:10 [通報]
>>5返信
左ハンドルの前に日本であんなデカいボディの車を走らせるなら道広げなきゃだよ+175
-0
-
172. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:33 [通報]
トランプも一度日本でアメ車に乗って生活してみればいいのに返信
でかいんだって
先ず駐車場に困る 走れるのも幹線道路くらい 道が狭いのよ アメリカの三分の一くらいの道幅なのよ 高速の車線でさえアメリカよりもうんと狭いのよ
トランプだと30分も正気保てないと思うよ+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:06 [通報]
>>25返信
アメリカ人には出来ないみたいね。+21
-1
-
174. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:09 [通報]
>>5返信
こればかりは日本国民の総意なんだろうねw
米軍すら右ハンドル乗ってるし+174
-0
-
175. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:09 [通報]
>>13返信
街中の駐車場も狭いし!
気軽に買い物にも行けない+14
-0
-
176. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:20 [通報]
>>158返信
今回の関税問題、車に関してはその場しのぎで、政府が〇〇台購入するから関税は勘弁してみたいなとこで折り合いつけそう+1
-1
-
177. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:20 [通報]
>>1返信
トランプがアメ車の企画を変えればおk+7
-0
-
178. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:10 [通報]
>>123返信
日本の田舎でもこんな馬鹿デカい車はしれんわ
日本はコンパクトな車じゃないと+62
-1
-
179. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:45 [通報]
>>1返信
トランプって裸の王様みたいね+6
-2
-
180. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:29 [通報]
>>163返信
日本で公用車をわざわざ外車にするのは嫌すぎる。
週刊少年ジャンプにマーベル作品載せろ!っていってるようなもんだよコレ…
+1
-0
-
181. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:53 [通報]
あたい、左ハンドル乗ってるよ返信
別に22〜23歳から右も左も乗ってるから
右も左も変わんないよ
あたいでも左運転してるんだよ モーマンタイモーマンタイ
そこじゃないんだよ ディーラーがないこと あめ車買うならディーラーあるベンツ買うよ なんでディーラーないあめ買わなきゃなんないの?バカなの?
あと、燃費なんてあんまかんけーないよ これ、山走ってリッター6キロだし(42km/hだよ) 街乗りなら4.8キロだから+2
-8
-
182. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:37 [通報]
日本とアメリカの考え方の違いだね〜返信
90式戦車+2
-1
-
183. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:09 [通報]
>>172返信
そんなんわかるわけないじゃん
生まれた時から金持ちの息子で、自分が投機に失敗したら自己破産してチャラにしてきた人だよ
駐車場に困る、狭路に困るなんて考え方無いよ
トランプは、『運転手が困るだけだろ、そんなの関係ない、道を広げろよ』日本の街並みはクソとしか思ってないから+2
-0
-
184. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:11 [通報]
>>1返信
石破さん本当の事言っちゃだめよ笑
というかトランプさんも商売なんだから売りたい人(国)の市場調べんとアカンよね+9
-0
-
185. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:46 [通報]
何度言っても理解できないんだからアメリカには困ったもんだよ返信+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/21(月) 20:08:18 [通報]
>>46返信
一度国産より安いのを入れちゃうと国産が価格競争で負けるから…
自国で食料作る体力なくなると万が一(ぶっちゃけ戦争)の時困るよ~兵糧攻めやられたらすぐに負ける+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/21(月) 20:08:33 [通報]
トランプ下げ記事に騙されてる人多いけど、トランプは消費税を「ごまかし」と判断して、なくすように言ってる。返信
消費税分を日本の企業は還付金として受け取れるから。
そのことを日本のマスコミは報道しない。
+0
-10
-
188. 匿名 2025/04/21(月) 20:09:33 [通報]
軽作ったらどう?返信+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/21(月) 20:09:47 [通報]
家族がドイツ車に乗ってたとき1回運転したけど、何度ウィンカーと思ってワイパー作動させたかわからないwww返信
ウィンカー知らせる周囲にも危険だから、やっぱり左ハンドル車は日本には向かない
+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:24 [通報]
右ハンドルでもウィンカー違うしなー返信
ウィンカー出そうと思ってワイパーバサーバサー+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:38 [通報]
>>172返信
トランプ氏の身長だと日本車は多分人間魚雷くらいの狭さになりかねん…
+1
-0
-
192. 匿名 2025/04/21(月) 20:11:03 [通報]
兄がアメ車に乗ってたことあるけど、実家の前まで来られなかった。車体が大きくてどの道を通っても角が曲がれない。(曲がり角に謎に岩が置いてある地域)返信+4
-0
-
193. 匿名 2025/04/21(月) 20:11:33 [通報]
>>140返信
公用車なんて金かけたら最もバッシング受ける部分だよ
なんで移動が主目的なのに税金多くかけてまで高級車選ぶんだよって
自治体のトップが乗る車はさすがに職員が外回りに行く車よりいいものだけど、それでもキャデラックにするのは無理があり過ぎる+5
-0
-
194. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:15 [通報]
>>1返信
安倍さんとオバマの時にもその話になってたよね。で、ドイツ車は売れてますよと。+10
-0
-
195. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:22 [通報]
>>4返信
慣れるよ ハンドルの位置よりアメ車は狭い日本には合わないし今時は燃費悪けりゃ売れない 安全性能が低くいと避けられる
売りたいなら日本人が欲しがる車作れば良いのにアホ過ぎる+100
-2
-
196. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:28 [通報]
>>187返信
あなたには悪いけど他国の税源断つのは国力を奪うって事だよ。税金なかったら国政できないからね。+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:18 [通報]
欧州車はそれなりに売れてる返信
細い路地あるからね、欧州は+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:34 [通報]
>>155返信
夜から雨でーす+24
-0
-
199. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:36 [通報]
>>191返信
あの大統領専用車両がアメリカ大使館の前の道路を通った時、道幅ぱっつんぱっつんだったよ
他の車両が止まってるから左折できたけど日常では日本の道を走れないよ+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:48 [通報]
>>22返信
頑丈そうでいいけど、事故のとき以外は無駄に思う+5
-0
-
201. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:13 [通報]
>>5返信
アメリカには言えるが、中国には言えない+3
-10
-
202. 匿名 2025/04/21(月) 20:15:00 [通報]
>>6返信
若槻千夏がバラエティで話してたんだけど若い頃にアメ車乗っていた時期があって引越しする時はアメ車が通れる道がある事が最優先だと言ってた+18
-1
-
203. 匿名 2025/04/21(月) 20:15:35 [通報]
>>4返信
それもあるけど、アメリカの車は大きいイメージがある。国産車は小回りもきくし、何よりも壊れない、故障してもメンテナンスがとても楽。+56
-0
-
204. 匿名 2025/04/21(月) 20:16:51 [通報]
>>187返信
トランプが日本を救うという幻想はそろそろ捨てろ
アメリカですら滅茶苦茶にしてんだから+10
-0
-
205. 匿名 2025/04/21(月) 20:17:23 [通報]
>>6返信
京都の街中や古いお屋敷街は、軽自動車愛用してる資産家さんもいてはるね。大きな車入らない。+9
-0
-
206. 匿名 2025/04/21(月) 20:17:57 [通報]
売れないのはアメ車だけじゃなくて、中国車・韓国車もだよね(笑)返信
進出してくるのは勝手だけど、売れるわけ無いじゃん(笑)
+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:02 [通報]
アメリカって軽自動車みたいなのないの?返信+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:25 [通報]
>>13返信
今、スーパーとか駐車場狭く作ってるよね。
車オタクはアメ車乗らないし、パワーカップルでも選ばないし、都内なんてもっと車止めるスペースないよね。
+8
-0
-
209. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:44 [通報]
アメ車が売れないのは、アメリカ企業の怠慢です返信
(正論)+4
-0
-
210. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:57 [通報]
デカい数字しか見てないんだよな返信
歳出費減らそうとして必要な人員までクビにしたり
貿易赤字減らそうとして関税かけまくったり+1
-0
-
211. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:00 [通報]
トランプが日本国民全員のガソリン代払って性能のイイアメシャ作ってくれたら買ってあげる!返信
わざわざ性能の劣る車かう意味がわからん+1
-0
-
212. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:25 [通報]
>>13返信
国土の大きさ知らんのかね+10
-0
-
213. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:40 [通報]
>>1返信
右ハンドルにしてても運転マナーが悪かったり下手な人がいるから大迷惑
イオンの駐車場を出ようとして反対側から右折車がいたから待って、やっと動いたから少し出て歩行者がいないか確認してたらベンツおばさんがこちら側に寄りながら曲がってきたから腹立った
こちらを邪魔だよみたいな顔してさ
駐車場内でもスピード出しながら反対車線にはみ出す奴なんなんだよ
+3
-0
-
214. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:47 [通報]
日本で左ハンドルて自慢したい人しか乗ってないよね返信+4
-0
-
215. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:48 [通報]
パーキングとか右ハンドル仕様だし返信+2
-0
-
216. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:08 [通報]
>>8返信
ハマーとかイキってる奴が買ってるよ+19
-0
-
217. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:30 [通報]
>>5返信
たまに正論を堂々と言うんだけど、すぐに変な食べ方や居眠りのニュースが出たりして台無しにされてしまう。+105
-1
-
218. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:45 [通報]
>>13返信
流石に、狭すぎて、日本の道路変えなきゃ行けないよね。そりゃ石破も無理すぎるのがわかってるか。+9
-0
-
219. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:27 [通報]
>>187返信
そんな細かい税務処理までわかってるわけないじゃん
トランプの頭の中はアメリカイズグレートそれだけだよ
アメリカの価値観をわからない奴は全て愚民だと思ってる+7
-0
-
220. 匿名 2025/04/21(月) 20:24:16 [通報]
>>1返信
でかくて燃費も悪いんでしょう
ホラー映画ではいつもエンジンかからないよね+9
-0
-
221. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:47 [通報]
日本にはトヨタもホンダもスバルもマツダもあるしみんな良い車作ってるから要らない返信
スズキのジムニーも好きだし三菱も好き+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:16 [通報]
>>6返信
そうそう
丈夫な軽サイズがほしいのだ+8
-0
-
223. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:17 [通報]
そもそもウインカーレバーがハンドルの右なのは日本車しか思いつかないのだが…外車ってウインカーとワイパー逆ですよね? それより何よりオートライトシステムいらないと思う返信+1
-0
-
224. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:20 [通報]
トランプって人、トランプ政権って何かをわかってない人が多いよね返信
>>164
>>209
正論とか関係ないんよね
トランプにとって、アメリカ>>>>正論だから
正論がどうとか言っても弱者の遠吠えでしかないとしか考えてないよ
正論なら通じるとか、正論なら正義と思ってるのは、力こそパワーであり正義のトランプ流国際政治においてお花畑過ぎる
+1
-1
-
225. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:51 [通報]
>>223返信
欧州車は右ハンドルある+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:55 [通報]
>>213返信
ベンツはドイツ車だよ+1
-1
-
227. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:04 [通報]
>>224返信
昔からアメリカってそういうところあるけど、トランプ程丸出しにしたやつはいないわね+0
-0
-
228. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:26 [通報]
>>4返信
渋滞の時みんなが右寄り(中央車線寄り)を走るから左が空いて遠くまで見える
対向車線とお互い右折待ちだと対向の後続車が見えない+10
-0
-
229. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:01 [通報]
石破は人間的には悪い人じゃないんだろうけど、能無しの馬鹿なので上手く立ち回れない。こんな人がこの国のトップな時点で日本は詰んでいる。返信+0
-1
-
230. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:37 [通報]
無駄にデカくてすぐに故障するイメージ返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:09 [通報]
アメ車はかわいくない!返信
こういうのはかわいい+8
-1
-
232. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:15 [通報]
>>5返信
珍しくまともな発言するから影武者茂が出てきたのかと思ったw+86
-1
-
233. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:34 [通報]
>>229返信
トランプよりまだマシ+4
-0
-
234. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:01 [通報]
>>225返信
欧州車で右ハンドルでもウインカーレバーとワイパーは日本車とは逆なんですよね
日本はハンドルの右側がウインカーだけど他の国はハンドルの左側がウインカーなんですよ だから乗り慣れない人はウインカー出したつもりがワイパーが動くんです+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:09 [通報]
右ハンドルでコンパクトボディのアメ車が出てもそんなに売れるとは思えないんだよね返信
今時アメ車乗ってる人ってあのデカイフォルムが好きで乗ってるんだろうし+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:30 [通報]
>>233返信
違い路線で同レベル+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:04 [通報]
国土の広い中国に買って貰ったら良いんじゃないですかね?返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:04 [通報]
おおぉ〜😲返信
左ハンドル!すごくわかりやすい!
しかも日本の道も車庫も狭いから
大きい車が売れるわけない!
いいぞ!ゲルさん!
+2
-0
-
239. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:14 [通報]
>>171返信
左ハンドルが問題なわけじゃないけど角が立たないようにそう言ったのかな、やるじゃんと思っちゃった
実際日本では乗りにくい車だし+20
-0
-
240. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:35 [通報]
>>155返信
茂るだけに草はえるかもね+12
-0
-
241. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:06 [通報]
>>78返信
安倍氏がオバマに言ってたよね
でも何も変わらなかったアメ車+15
-0
-
242. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:46 [通報]
>>9返信
アメリカって何でもかんでもデカいんだよ
コストコいきゃ分かるじゃん、バカみたいにデカいピザ、惣菜、バケツ入りのアイス、ポテチ
だからデブの太り方も規格外でデカい
それから味付けも大味+76
-0
-
243. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:53 [通報]
てトランプに直接言ったらゼレンスキーみたいに喧嘩になるのかな返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:03 [通報]
そもそもデザインにほしいと思う車があっても排気量デカすぎて税金高いから買いたくない返信
カマロやチャレンジャー はスタイルはカッコいいと思うけど排気量と燃費がネック ラングラーもカッコいいけど買うならランクル買うわ+3
-0
-
245. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:21 [通報]
>>171返信
デブが多いからあんなにデカいのかな?+13
-0
-
246. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:29 [通報]
>>236返信
いや、どう考えたってマシ+1
-0
-
247. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:36 [通報]
>>242返信
ガソリン安いからね
道も広いし+8
-0
-
248. 匿名 2025/04/21(月) 20:40:58 [通報]
>>5返信
安倍元総理がオバマだったかに似たような事言ってたってちょっと前にXで見たけども+28
-0
-
249. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:23 [通報]
押し売りのようなことは止めた方が良いんだよね返信
+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:01 [通報]
>>7返信
軽自動車使ったら売れるかもね+4
-0
-
251. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:18 [通報]
>>1返信
石破さんは正直すぎるんだよな
正論が通じない相手なんだから道化師になるしかないよ+2
-0
-
252. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:33 [通報]
>>45返信
ジャイアンみたいだね+6
-0
-
253. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:45 [通報]
>>1返信
おばちゃん車に詳しくないけど知る限りではデザインも特に好まれてない気がする+4
-0
-
254. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:49 [通報]
>>243返信
そりゃそうでしょ
ここで書かれてるのは全部トランプなら言い負かせるよ
「デカすぎ」⇒街と道路と駐車場を広げればいいだろ。国土が狭い?知るかw
「燃費悪すぎ」⇒アメリカからシェールオイル買えばいいだろ
「左ハンドル」⇒慣れろよ
「デザインがイケてない」⇒これだから未開人はw
全然トランプに対して反論になってないんだよね、全部アメリカ流に合わせればいいだけなんだから(トランプの中では)
+1
-2
-
255. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:14 [通報]
>>6返信
戦車みたいなサイズだよね、燃費がリッター4kmで壊れやすくて直すのに時間とコスパ悪いってテレビで見て誰が買うんだって思った。アメリカ並みにガソリン安いならリッター気にしないだろうけどw+17
-0
-
256. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:01 [通報]
『アメ車減税』でもしますか(笑)返信+2
-0
-
257. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:19 [通報]
>>5返信
アメリカに言えるのかな?ひよりそう。+1
-4
-
258. 匿名 2025/04/21(月) 20:48:40 [通報]
日本の道路に対してデカすぎる返信
壊れやすくて出費する
日本で売れるわけないだろ
+2
-1
-
259. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:16 [通報]
知り合いがクライスラーのPTクルーザーっていう可愛い小さな車乗ってたけど所詮アメ車だよって言っててどういうとか聞いたら雑だし立て付け悪いし燃費も悪いし国産の軽のほうがマシって言ってた返信+4
-0
-
260. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:22 [通報]
>>1返信
デカくて
小回り効かなくて
出先で駐車場探しに困って
税金高くて
燃費悪くて
すぐ壊れる。
こんなの日本で誰が買うんだよ
+16
-1
-
261. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:39 [通報]
日本人「日本にアメ車売りたきゃ日本に合わせた車作れ」返信
トランプ「うるせーいいから買え」
これじゃ話しにならんことくらいアホでもわかる+6
-0
-
262. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:00 [通報]
>>259返信
PTクルーザー、可愛いデザインだけど、小さくはないよね
アメ車としては小さいけど+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:06 [通報]
左ハンドルは慣れと多少の不便を我慢すれば何とかなるけど、いかんせん日本の道路事情に合わないんよ返信
デカくて重くて小回り効かない
外車を所有できる資金力があるならマスタングやコルベットとかのアメ車よりコンパクトでコーナリングに優れたエリーゼかスーパー7あたりを買うかな(ただのライトウェイトスポーツ好き)+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:07 [通報]
実用品としては売れないってことをもうわかってw返信+3
-0
-
265. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:46 [通報]
デカすぎるのよ日本の道には返信+3
-0
-
266. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:55 [通報]
アメ車は日本に合わない 以上返信+4
-0
-
267. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:04 [通報]
>>260返信
関係ないよ
アメ車買えよ
買わないのは非関税障壁
なぜならAmerican 1stだから
品質問題で買わないっってこと認めたら、Quolity 1st,America is 2ndになるじゃん
>>260で言ってるようなそんなたわごと関係ないんだよ、アメリカ車買えよおら、それだけがトランプ流
アメ車買えないんなら関税増やすか、思いやり予算増やすか、核の傘離脱してねってだけ+1
-6
-
268. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:16 [通報]
>>6返信
ハンドルよりこっちだよね
ハンドルのほうはたまに左にしてる人いるもん
車体のデカさは通れない道がある、駐車場など物理的な障害が沢山あるから、喉から手が出るほど欲しがる人をも振り落とす+11
-0
-
269. 匿名 2025/04/21(月) 20:54:05 [通報]
>>253返信
夜の渋谷で跳ねながら走ってる子達が古いアメ車綺麗に塗装して走ってるよ ラーライダーとかいうやつかな?お金かからなくて壊れないならフルサイズのウッドパネル付きのベンチシートでコラムオートマが乗りたいわ 昔から変わらない+2
-1
-
270. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:09 [通報]
そもそもバス追い越す時左ハンドルだと対向車来てるのか見づらい返信+3
-0
-
271. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:26 [通報]
>>261返信
それならアメリカの核の傘離脱してね
自分の身で中国ロシア北朝鮮にすべて対抗してください
防衛力をアメリカに依存しててアメ車買わないとか、アメリカを搾取してますよね!?
ってのがトランプの考え+2
-1
-
272. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:50 [通報]
日本でアメ車なんか買う人は、アタオカですよ。特にテスラなんか乗ってる人は。と言って欲しい。返信
+4
-0
-
273. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:15 [通報]
>>157返信
横
多くの人の想像通り?あまり人気がないみたい
実際ほぼ見かけなかった
石畳や細い通りには向かないよね
むしろスマートのフォーツーはどこでも見かけて便利そうだった(普通車が停められない場所に無理矢理停めてたり)Why don't Europeans buy more American cars?www.bbc.comTrump wants US vehicles to be more popular in Europe, but it's a difficult market for them to crack.
+4
-0
-
274. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:24 [通報]
>>269返信
ラーライダー❌
ローライダー⭕️
です 打間違えました+2
-0
-
275. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:29 [通報]
>>273返信
これ買うならFIAT500買うわ+4
-0
-
276. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:29 [通報]
テスラ見かけたけど小さいよね返信
都内だとそこそこ見るんだけど数百台とかしか売れてないらしい
ディーラーがないのと電気自動車しかないからかな
ディーラー作ればもう少し売れそうなもんだけどね+2
-1
-
277. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:36 [通報]
>>273返信
ヨーロッパの古い町並みって日本よりよほど通りづらい
石畳に直角カーブ、道路に家壁が迫ってるとか
ただ、ヨーロッパの人って日本人ほど車に傷つくこと恐れないからね
ちょっと擦っても気にしてないから回ってる+7
-0
-
278. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:48 [通報]
>>276返信
乗ったけど力はあった
充電もそこそこ持つ でもスタイルがイモ過ぎる+1
-0
-
279. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:03 [通報]
>>269返信
古いアメ車の要素が2025年の新車のアメ車には無いんじゃなかろうか?+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:20 [通報]
>>261返信
アホでもわかるけど、アメリカ様にはアホになってでも従えってのがトランプの主張なんだよね+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:46 [通報]
>>278返信
デザインは大事だよね+2
-0
-
282. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:01 [通報]
>>38返信
おそらく自分では絶対に言わないよね
トラさんも直で会いたく無いっぽいし+4
-0
-
283. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:58 [通報]
>>262返信
小さいよ+1
-0
-
284. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:02 [通報]
>>269返信
あーボカして言ったんでそういうのはいいや+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:53 [通報]
>>181返信
左ハンドルだとドライブスルーや有料駐車場でめんどくさそうです+5
-0
-
286. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:05 [通報]
>>276返信
ずんぐりむっくりって感じで好きになれない+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:43 [通報]
>>285返信
マジックハンドあってもほとんど役に立たないよ+2
-0
-
288. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:31 [通報]
>>284返信
あっそ+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:03 [通報]
>>285返信
有料駐車場は降りて紙取ればいいし、料金払えばいいし、ドライブスルーは身を寄り出して払ったり、受け取ったらいい
+0
-3
-
290. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:47 [通報]
>>279返信
リメイクで出したのもあまり売れてなさそうだし
日本には適さないですよね+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:04 [通報]
>>26返信
取敢えず買わされるんだよ+1
-0
-
292. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:24 [通報]
「高速道路の料金徴収所で、左側ハンドルの(車に対応した)ところが昔、ありましたが、『左ハンドルに乗ってる、かっこいいオレ』みたいなのを示したい人は、欲しいのかもしれないが、なかなかここは難しいんだろうと思う」と、私見をまじえながら指摘した。返信
笑ったw+3
-0
-
293. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:07 [通報]
アメ車は買わないけどこんなにiPhone買ってるのにGoogleも使ってるのに何が不満なんだ返信+5
-0
-
294. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:33 [通報]
アメ車の長所をトランプに言わせたら良い返信+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:51 [通報]
>>16返信
コンパクトカーでよろしく!+6
-0
-
296. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:15 [通報]
>>293返信
分からんのか?+0
-2
-
297. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:51 [通報]
買えねぇよ返信
新車価格帯 (2025年4月現在)
ジープの現行モデルの新車価格帯はおおよそ下記の通りです。
* レネゲード: 435万円~640万円
* コンパス: 479万円~545万円
* コマンダー: 559万円~634万円
* ラングラー: 799万円~1,030万円
* グランドチェロキー: 785万円~1,185万円
* アベンジャー: 580万円~595万円
* グラディエーター: 960万円~+1
-0
-
298. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:34 [通報]
>>5返信
アメポチ安倍岸田よりは遥かにマシかな
だからやたら叩かれてる気もする
とはいえ安倍岸田が異次元なだけで結局自民党議員らしく売国政策はしまくるんだけどね+19
-2
-
299. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:57 [通報]
>>147返信
JEEPはアメ車のなかでも一番の売れ筋だね。よりワイルドなラングラーもよく見かける。+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:39 [通報]
>>32返信
まさにiPhoneよね。
どれだけ高くてなっても売れ続けてる。+22
-0
-
301. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:22 [通報]
>>1返信
ゲルには早く総理をやめていただきたいけどアメ車に関してはね
日本人は車にデカさと男らしさを求めてないのよ+10
-0
-
302. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:44 [通報]
私には買えない....返信
テスラ車
新車価格帯
* モデル 3: 531.3万円~725.9万円
* モデル Y: 533.7万円~727.9万円
* モデル S: 1199.0万円~1599.0万円
* モデル X: 1416.9万円~1636.99万円+2
-0
-
303. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:47 [通報]
>>45返信
シンプルにバカじゃん笑+20
-0
-
304. 匿名 2025/04/21(月) 21:18:05 [通報]
>>299返信
わたしラングラーは好きよ
かっこいいしアウトドア車として魅力的+3
-0
-
305. 匿名 2025/04/21(月) 21:21:46 [通報]
>>293返信
なんなら大抵の人の財布とかバッグがコーチとかなんだよ。あとGAPの遭遇感といまだにレブロンが生き残ってる謎よ。+1
-0
-
306. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:49 [通報]
新車の場合:返信
* 平均価格: 新車の平均購入価格は約170万円と言われています。ただし、これは軽自動車から高級車まで含めた平均であり、車種によって大きく異なります。
* 車種別価格帯 (目安):
* 軽自動車: 約100万円〜200万円
* コンパクトカー: 約130万円〜250万円
* セダン: 約200万円〜500万円
* ワゴン: 約200万円〜500万円
* SUV: 約200万円〜500万円
* ミニバン: 約200万円〜400万円
* クーペ: 約300万円〜1,500万円以上
* 人気車種の新車価格例 (2025年4月現在):
* トヨタ プリウス: 約299万円〜460万円
* トヨタ アルファード: 約540万円〜574万円
* ホンダ N-BOX: 約169万円〜198.2万円
* 日産 ノート: 約203万円〜289万円
* スズキ スペーシア: 約153万円〜189.1万円+0
-0
-
307. 匿名 2025/04/21(月) 21:23:38 [通報]
>>1返信
これには同意w+0
-0
-
308. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:14 [通報]
>>8返信
うちの兄が25年くらい前に乗ってた 確かに故障多いし修理には時間かかるしで、数年で手放してたな… その後は結局BM買ってたわ+10
-0
-
309. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:14 [通報]
>>1返信
軽がバカ売れしてる狭い日本で、アメ車のでかい車はむりだよ。
性能が悪いとか言わなかっただけ、今回の石破さんの発言マシよ+7
-0
-
310. 匿名 2025/04/21(月) 21:25:20 [通報]
>>1返信
別に日本政府が意地悪している訳でもなければ、アメリカだからという理由でアメ車を買わない訳でもない。
ただ単に日本車の方が高性能、高燃費、安全性、快適性、コンパクトな小回りが利く操作性、デザイン美、それでいて適切な価格設定で、日本人が日本車を選んでいるだけ。+14
-0
-
311. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:04 [通報]
>>100返信
国産車以外ほとんど右も左もあるよ。
+1
-0
-
312. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:25 [通報]
日本で一番売れている車の価格帯は、新車価格でおおよそ170万円〜200万円の範囲に集中しています。返信
2025年3月の新車販売台数ランキング(グーネット調べ)によると、上位の車種とその価格帯は以下の通りです。
* ホンダ N-BOX: 173.9万円~203.6万円
* トヨタ ヤリス: 165.8万円~288.8万円
* ダイハツ タント: 145.2万円~208.4万円
これらの上位車種は、いずれも100万円台後半から200万円台前半の価格帯となっています。
日本の自動車市場では、近年、軽自動車の人気が非常に高く、販売台数でも上位を占めています。軽自動車は、一般的に普通車よりも価格帯が低く、100万円台から200万円程度の車種が多く販売されています。
ただし、装備が充実した軽自動車や、人気のSUVタイプの軽自動車などでは、200万円を超える価格帯の車種も存在します。+0
-0
-
313. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:26 [通報]
>>289返信
それを面倒と感じるか、右ハンドルと変わらないと感じるかは人によりますよね+2
-1
-
314. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:27 [通報]
>>69返信
もともと、批判とか批評はうまいんだよ+14
-0
-
315. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:32 [通報]
>>1返信
トランプの前でこういった正論で反論するとすごいややこしくなるから面と向かって反論はしないそうな。下手すると敵認定されたりとか。
トランプは本当に面倒な人ですね+3
-3
-
316. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:42 [通報]
>>5返信
安倍なら手揉みしながらアメ車補助金とかたんまり出しそう+6
-5
-
317. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:57 [通報]
>>1返信
トランプ大統領はマジ!
本気と書いてマジと読む!
て、昨日湯浅が言っていた+0
-0
-
318. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:26 [通報]
>>1返信
イギリスやオーストラリアでは売れてるのかしら?
右ハンドル車を造ればもっと売れるとアドバイス!+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:12 [通報]
市場シェア返信
* 日本における輸入車の新車販売全体の割合は約 9% 程度です(2023年上半期)。軽自動車を含めた乗用車全体では約 6% まで下がります。
* 輸入車市場では、メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲンなどが主要なブランドとなっています。特にBMWミニは車名別販売台数で長年首位を維持しています。+0
-0
-
320. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:25 [通報]
左ハンドルは確かに運転し難いけど、大きさとメンテナンスの方が大きいよ。返信+0
-0
-
321. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:51 [通報]
>>6返信
かと言って車体がコンパクトなら売れるかというと、そう単純なものでもない。そもそも小型で燃費のいい車は日本のメーカーが最も得意とするものだから、わざわざ外国車を選ぶ必要がない。
90年代に「日本車キラー」の異名を引っ提げてクライスラー・ネオンというアメ車が上陸したけど、クオリティも性能も低すぎて全く勝負にならず、日本車を抹殺するどころか逆に返り討ちにされてしまった。+8
-0
-
322. 匿名 2025/04/21(月) 21:45:04 [通報]
>>1返信
アメリカはまず日本で売れる車をつくる努力をしろ
使えないもの売り付けてくんな+9
-0
-
323. 匿名 2025/04/21(月) 21:45:08 [通報]
>>1返信
トランプが日本に粗大ごみ持ってきた笑
このゴミは使い道がない笑+2
-0
-
324. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:26 [通報]
メートル法を取り入れていない国が、なんでメートル法の国に売れると思うのか返信+3
-0
-
325. 匿名 2025/04/21(月) 21:48:07 [通報]
>>293返信
スタバもマックもバーガーキングも行ってるしラルフローレンも買ってるしkeenやNIKE履いてるしっっ!+5
-0
-
326. 匿名 2025/04/21(月) 21:48:22 [通報]
>>50返信
そうそう、普通車並みの装備を軽自動車に載せるから軽自動車は価格が高い
でも凄いことだよ+6
-0
-
327. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:54 [通報]
>>8返信
ラングラーがずっと欲しくていつかメインカーにしたかったけど、以前アメ車に乗ってた夫から却下された。
壊れやすくて燃費も悪いって。
田舎だから修理も車検に出すのもディーラーに持って行くだけで大変だしね。+20
-0
-
328. 匿名 2025/04/21(月) 21:55:43 [通報]
>>1返信
トランプが売りたいのはアメ車というより、テスラ車だよね。+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:38 [通報]
>>6返信
日本で何故コンパクトカーが売れるか考えるとわかりそうなものをね。
アメリカは企業努力もせず、そのままを日本に押し付けるから嫌い+21
-0
-
330. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:32 [通報]
>>5返信
石破さんはいつもまともな事言ってるよ
しかも官僚が書いた答弁書じゃなくて自分の言葉で発信するからすごい+53
-8
-
331. 匿名 2025/04/21(月) 22:06:35 [通報]
>>1返信
珍しく正論+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:58 [通報]
そこじゃない。日本の道路事情、燃費、耐久性返信
ランニングコスト、挙げたらキリがない
日本車だって海外で売るときはその国に合わせたハンドル仕様
本気で言ってるの?+2
-0
-
333. 匿名 2025/04/21(月) 22:16:13 [通報]
>>1返信
国民におにぎり食べさせてあげたい+0
-1
-
334. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:29 [通報]
>>8返信
アメリカのメーカー別販売台数、車種別販売台数
トータルでアメリカメーカー50%以下
日本、ドイツ、韓国がトップを競っている
これが現実
+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:19 [通報]
>>332返信
トランプは本気
というより現実認識できない+2
-0
-
336. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:55 [通報]
NHK地デジ バタフライエフェクト放送中返信
アメリカ南部福音派
国防長官ピート・ヘグセスの「キリスト教ナショナリスト」の立ち位置
トランプの「謎の言動」の一端が見えるかも知れません+0
-0
-
337. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:27 [通報]
>>1返信
ゲーム機のXboxシリーズが日本で売れなかったのと似た理由だと思う。+1
-0
-
338. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:14 [通報]
>>32返信
エルゴ今4万もするの!?
9年前は1万円台だったような+18
-0
-
339. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:51 [通報]
トランプを熱烈支援するキリスト教ナショナリスト返信
連邦政府は、
(1)米国を「キリスト教国」であると宣言すること、
(2)キリスト教価値観を擁護すること、
(3)政教分離の強制を中止すること、
(4)公共の場に宗教的シンボルを設置することを認めること、
(5)米国の成功は神の計画によって実現したと考えること、
(6)公立学校での礼拝を認めること
すべきと主張している
本気で
アメリカが世界の中心
南部キリスト教ナショナリストこそ真実
他はアンチキリストの邪教
だと思っている+2
-0
-
340. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:27 [通報]
そこだけじゃない返信
大きすぎる+2
-0
-
341. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:32 [通報]
左ハンドルは日本の道路ではひたすら不自由ですよ。返信
日本で売りたければ右ハンドル仕様にするのと、燃費を向上させること、狭いのでコンパクトカーのラインナップも作った方がよい。+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:52 [通報]
>>1返信
あんなでかい車で東京走ったらボコボコになるわ+1
-0
-
343. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:41 [通報]
>>9返信
これを見に来た。+15
-0
-
344. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:45 [通報]
>>8返信
アメリカの友達、トヨタとホンダだらけ
プリウスが多い
当たり前のように日本車選んでる+9
-0
-
345. 匿名 2025/04/21(月) 22:39:49 [通報]
ゲルが正論言ってて草返信+1
-0
-
346. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:15 [通報]
>>9返信
アルファードなどのファミリーカーやランクルやハイラックスなどのデカいSUVさえ邪魔だ!!ってネットで散々言われてるのにアメ車が売れるわけないんだよねほんと+50
-1
-
347. 匿名 2025/04/21(月) 22:46:23 [通報]
>>324返信
それ言ったらヤーポンに合わせろとか言われるから、言わないほうが良いよ…+1
-0
-
348. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:32 [通報]
>>267返信
なにが「買えよ」だよ
おまえが買えよw+3
-0
-
349. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:46 [通報]
今日のNHK映像の世紀で分かったこと返信
トランプの言う「自由」と「平等」は
アメリカは世界を支配する宿命(神の計画)だ
アメリカの「自由」に従わせるのが真の「自由」だ
そんな認識だから「日本仕様にしろ、とは悪魔の要求だ」とマジで思っている+1
-0
-
350. 匿名 2025/04/21(月) 22:52:15 [通報]
トランプも何故アメ車売りたがるんだろうか、、、返信+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:33 [通報]
>>1返信
トランプは日本の車事情をもっと勉強した方がいいね。車社会の御宅と違ってこちとら維持費だけでも糞高いんだわ。わざわざ日本で車売るより自動車保険屋とかやった方が儲かるんじゃないの?ってくらいだわ。+6
-0
-
352. 匿名 2025/04/21(月) 22:55:53 [通報]
>>288返信
以後スルーするね+0
-0
-
353. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:51 [通報]
>>166返信
数年前はハマって見てた〜+2
-0
-
354. 匿名 2025/04/21(月) 22:58:46 [通報]
ゲルって対アメリカには割とまともなことずっと言ってるよね返信+5
-0
-
355. 匿名 2025/04/21(月) 22:59:49 [通報]
>>324返信
メートル法発祥のフランスは勿論、ドイツ、ロシアもメートル法
イギリスだけがヤードポンドだけどアメリカとサイズが違う
日本はメートル法となっているが
イギリス、アメリカ企業の下請けから発した業種
テレビ画面サイズはインチ
エアコンの配管サイズはインチ
レコードCDもインチ
大砲銃器のサイズもインチ
+0
-0
-
356. 匿名 2025/04/21(月) 23:01:08 [通報]
>>333返信
アップにすると魚に見えるw+1
-1
-
357. 匿名 2025/04/21(月) 23:07:45 [通報]
その通り!良く言った!ナイス石破総理!返信
車も総理大臣も日本に似合った総理大臣に変えるべきです。+2
-1
-
358. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:04 [通報]
>>9返信
ほんとそれw
道が広い地域に住んでる私ですらでかいなと思う
Jeepとか多いけどね、たまにまだハマーも走ってるけどね
駐車場とかででかい同士並ぶしかない状況だとギッチギチよ…+15
-0
-
359. 匿名 2025/04/21(月) 23:11:37 [通報]
>>350返信
アメリカの原野が広すぎて鉄道敷設しきれず
荷馬車文化から自動車文化に移行
自動車産業が「アメリカ初の世界覇権」
これがアメリカ人の共通認識
トランプは「神の計画でアメリカは世界覇権する宿命」と頑なに信じている南部福音派の認識に従った言動をしている
故にアメリカ車も世界一位であるべきだと
キリストを信じていない神の祝福得られない、
東洋の小国が何を言ってやがんでぇ、と+3
-0
-
360. 匿名 2025/04/21(月) 23:14:28 [通報]
>>260返信
車以外にしてほしいよね
てか日本車向こうでも売れてるんだからいい加減小さい車作りなよ
国内にもニーズのない車なんて無駄じゃん
軽トラ人気なんでしょ?
作れば良いのに+7
-0
-
361. 匿名 2025/04/21(月) 23:18:22 [通報]
>>330返信
石破さんは総理になる前は比較的まともな事言ってたと思うけど、総理になってから変わってしまった。今回は真っ当な発言だけどね、偉くなるといろいろあるんだろう。+39
-0
-
362. 匿名 2025/04/21(月) 23:21:17 [通報]
部屋着みたいなTシャツ着たおばさんがアメリカの自動車工場で働いてるところをニュースで観たんだけど安全性とか大丈夫?って思ってしまった返信
+1
-0
-
363. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:12 [通報]
ずーーっと「だからデカいんだって」と同じ反論され続けてるのに(その他左ハンドルなどなども)どうして同じ主張ばかり押し付けてくるのかしらね。返信
いっそのこと日本人に無料プレゼント!とかやってみればクレクレ体質な人ぐらいは飛びつく可能性もないこともないかもしれないけど、それでもあんな不便な車要らんわって思う。。+0
-1
-
364. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:12 [通報]
アメ車なんてなんの罰ゲーム?返信
もうアメリカはクルマは諦めたら良くない?
トヨタやホンダに勝てないよね
iPhoneとか得意分野でやればいいのに+1
-0
-
365. 匿名 2025/04/21(月) 23:28:44 [通報]
>>255返信
wほんとだよ。
「アメリカで軽売れ」って言ってるのと
同じくらいの矛盾に気付かないトランプ+0
-0
-
366. 匿名 2025/04/21(月) 23:29:43 [通報]
>>8返信
買うメリットよw+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/21(月) 23:33:26 [通報]
>>297返信
トランプ「日本企業はもっと給料上げろ」+1
-0
-
368. 匿名 2025/04/21(月) 23:34:08 [通報]
左ハンドル以前に、返信
アメ車が夜八時以降に故障で止まって、
悪い移民の集団に襲われる原因になったりしそうで怖いですよね、
アメ車はすぐにノッキングで止まるとかで有名ですし。+0
-0
-
369. 匿名 2025/04/21(月) 23:39:23 [通報]
>>1返信
某ハンバーガー屋でアルベイトしてた頃ドライブスルーで来た左ハンドルのお客がお金渡せなくて、店員が外にでて会計、手渡しだったの思い出した。出てくる気ないしやってもらって当然でしょ?みたいな。
なんでドライブスルーなの?ねぇ?
+2
-0
-
370. 匿名 2025/04/21(月) 23:43:35 [通報]
>>16返信
イギリスやドイツ車は日本とほぼ同じサイズだから乗る人も居るけど、アメ車はきついよ。昔アメ車乗ったけどリッター6キロとかで満タン入れたら余裕で1万近くいってた。駐車場も探すのに一苦労。
しかもワイパーすぐ壊れる。今の車はわからないけどね。+9
-0
-
371. 匿名 2025/04/21(月) 23:45:57 [通報]
>>67返信
結局アメ車が好きって普通車のアメ車じゃなくハマーやダッジ、コルベットみたいな特別なやつが欲しくて、そういう人は限られてくる+2
-0
-
372. 匿名 2025/04/21(月) 23:53:55 [通報]
ボーリングの玉を落とすとかいう架空のテストを日本がやってると言い張るトランプ返信
一期の頃から同じこと言ってる
頑迷すぎて糞+0
-0
-
373. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:27 [通報]
アメリカが軽自動車作ってくれたら買うよと言ってやればいい返信+1
-0
-
374. 匿名 2025/04/22(火) 00:05:01 [通報]
アメ車ヨーロッパでは売れてるのかな返信
なんでこんな狭い日本に押し付けてくるんだろ+0
-0
-
375. 匿名 2025/04/22(火) 00:42:46 [通報]
>>1 アメ車買わなくても、アップル製品たくさん買ってるからいいじゃない。。返信
+1
-0
-
376. 匿名 2025/04/22(火) 00:44:27 [通報]
>>1返信
トランプにハッキリ言ってやれよ。「日本ではアメ車はバカの代名詞です。」って+3
-0
-
377. 匿名 2025/04/22(火) 00:51:24 [通報]
>>337返信
アメリカは何を作ってもパッとしない。
ハリウッドみたいなCMで宣伝してるだけ。
ルンバの会社は倒産寸前だよ+0
-0
-
378. 匿名 2025/04/22(火) 00:53:56 [通報]
>>1返信
アメリカはIT得意なんだから
それだけやってればいいのに
なんでこう欲張って
余計なこと始めるんだろうね??+1
-0
-
379. 匿名 2025/04/22(火) 01:06:20 [通報]
>>1返信
右左ハンドルの問題じゃない
車体のデカさが日本の道路に合わないのと、燃費の悪さや維持費がデカイから買わんだろ
+3
-0
-
380. 匿名 2025/04/22(火) 01:17:26 [通報]
>>1返信
それをトランプ大統領に言うのがあなたの仕事のはずだけど初っ端に自分は行かないって言ってしまってもう相手されないでしょう
どう考えてもあなたと話す気はないって言ったのと同じ…
やるべき仕事ができないんだからさっさと交代してください
あ、岸田さんはなしね+0
-0
-
381. 匿名 2025/04/22(火) 01:41:27 [通報]
売りたいならローカライズしてこい返信+1
-0
-
382. 匿名 2025/04/22(火) 01:51:48 [通報]
>>273返信
これ全く荷物詰めないよね+1
-0
-
383. 匿名 2025/04/22(火) 01:56:35 [通報]
>>245返信
アメリカは何でもbig
bigが正義+6
-1
-
384. 匿名 2025/04/22(火) 02:09:26 [通報]
慣れると左ハンドルの方が運転しやすいですよ。それより費用の問題かと。返信+0
-1
-
385. 匿名 2025/04/22(火) 02:18:13 [通報]
無能内閣返信+1
-1
-
386. 匿名 2025/04/22(火) 02:46:47 [通報]
真っ赤なキャデラック返信+0
-0
-
387. 匿名 2025/04/22(火) 03:01:41 [通報]
安ければ考える返信+0
-2
-
388. 匿名 2025/04/22(火) 03:04:53 [通報]
>>5返信
関税ゼロにしてアメリカ側がどんどん売り込んだところで日本人が買うとも思えない
+20
-0
-
389. 匿名 2025/04/22(火) 03:12:03 [通報]
>>113返信
運転歴20年以上で右ハンドルの車しか乗ったことないけど、右ハンドルでも右折の時は前後左右の確認に神経を使うのに、それが左ハンドルとか想像しただけで怖すぎるわ。+14
-0
-
390. 匿名 2025/04/22(火) 04:54:49 [通報]
トランプ大統領に直接言えばいいのに返信+1
-0
-
391. 匿名 2025/04/22(火) 05:05:04 [通報]
トランプは虚言返信
ありもしない事を言いふらして恥ずかしい
病気なのか?ボンネットにボーリング球落とす検査なんて無いのに何言ってんだろ+2
-0
-
392. 匿名 2025/04/22(火) 05:14:23 [通報]
>>384返信
目の前のバス追い越す時考えたら見づらいでしょ+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/22(火) 05:17:13 [通報]
>>157返信
中国は何の前触れもなく建物が崩壊するから道路広くても残骸が飛んでくる 道路も陥没するだろうし+2
-0
-
394. 匿名 2025/04/22(火) 05:19:15 [通報]
>>383返信
でもコンパクトな日本車が売れてるんだよね
ここ最近toy感覚で軽トラが大人気+4
-0
-
395. 匿名 2025/04/22(火) 05:24:10 [通報]
>>2返信
石破お前が買ってやれや 首相官邸にいっぱい並べられたら許してやるわ+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/22(火) 05:38:04 [通報]
>>7返信
日本仕様なコンパクトな作りでボディの丈夫さを売りにすればワンチャンあると思う。+0
-2
-
397. 匿名 2025/04/22(火) 05:51:54 [通報]
>>1返信
でも右ハンドルのアメ車が売れるのかだよ 説明が悪い
ガソリンに4重課税してるのに燃費の悪い車は売れないと言わないと説得力無いよ+2
-0
-
398. 匿名 2025/04/22(火) 05:54:10 [通報]
小さいアメ車作ってみろや返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:15 [通報]
>>391返信
そうやって揺さぶりかけてるだけでしょ
実際にやってるとは思ってない+0
-1
-
400. 匿名 2025/04/22(火) 06:00:47 [通報]
>>9返信
朝から笑えたわ
笑いをありがと♪+5
-0
-
401. 匿名 2025/04/22(火) 06:01:46 [通報]
>>174返信
交通事情があるから仕方ないよねほんと。
そんなに売りたいならほんとに米国の自動車会社が日本向けに努力するしかないよね。
あとマーケティングも工夫しないと。
売れって命令されても買いたくない、お金もらっても日本じゃ運転しにくいんだからいらない。
もっと米国内での需要向上に努めるべき。
アメリカファーストやりすぎて他国に全て責任押し付けてるだけなんよねトランプは。
国内で統制できないから他国に買え、輸入品には高額関税をかけるって言うけど、強引すぎて外交下手くそすぎ。
いつまで強いつもりでいるのかアメリカは。
日本もこんな事言えた立場じゃないけど外交に関してはお金配りまくりで一応戦火にならないようにはしてる。
結局戦争を防ぐには対話じゃなくて金なのかなと思う。
戦争よりはるかにマシだけど。+6
-0
-
402. 匿名 2025/04/22(火) 06:18:23 [通報]
>>187返信
普通に内政干渉だろ+3
-0
-
403. 匿名 2025/04/22(火) 06:22:29 [通報]
トランプありもしないボウリングボールテストとか返信
妄想満開でもうろくじいさん。ウソ垂れ流して平気なんだな。
ガルちゃんでトランプ応援してた奴なんとかしろよ
+2
-1
-
404. 匿名 2025/04/22(火) 06:22:47 [通報]
>>254返信
言い負かしてるか?それ
向こうにこっちの話を聞く姿勢がない、話にならないだけじゃないの+3
-0
-
405. 匿名 2025/04/22(火) 06:24:29 [通報]
いいぞいいぞ返信
言うたれ言うたれ+2
-0
-
406. 匿名 2025/04/22(火) 06:47:34 [通報]
>>7返信
メルセデス・ベンツ、BMWも日本に来た当時は色々と問題あったけど問題点をひとつづつクリアして今があるのそこを理解しないと。まずは、日本の気候に道路事情、車検制度を勉強して。+6
-0
-
407. 匿名 2025/04/22(火) 07:10:37 [通報]
>>239返信
そりゃ選挙が近づいてるからね+6
-0
-
408. 匿名 2025/04/22(火) 07:21:42 [通報]
テスラとか日本海側じゃ3年もたないよ返信+2
-0
-
409. 匿名 2025/04/22(火) 07:26:45 [通報]
>>1返信
統一教会だけ大批難
アメリカに軽視されるし
安倍派を追い出して選挙に大敗
スパイ組織がない
反日野党に媚びてペコペコ
日本を弾圧・攻撃した中韓に媚びて貢ぎまくり+2
-1
-
410. 匿名 2025/04/22(火) 07:31:09 [通報]
軽自動車作ってみ返信+4
-0
-
411. 匿名 2025/04/22(火) 07:33:44 [通報]
>>1返信
グレタとか環境活動家
テスラ・ドイツ・日産……とか
めちゃくちゃ高いEVを
ESG投資・法規制・補助金漬けで強要したけど
ぜーーーーんぶ中国に……+4
-0
-
412. 匿名 2025/04/22(火) 07:35:27 [通報]
>>4返信
運転歴30年だけど
私は絶対無理だと思う+7
-1
-
413. 匿名 2025/04/22(火) 07:37:42 [通報]
>>406返信
走ってるクルマほとんど右ハンドルな気がする
最近のポルシェとか、外車ぽくないし、めちゃくちゃオシャレで可愛い+4
-0
-
414. 匿名 2025/04/22(火) 07:54:08 [通報]
>>36返信
故障も日本車より多いのに、部品も海外取り寄せで日数がかかったり、値段が高い
修理に使う工具も日本車と違ってたりするから、近所の修理工場で気軽に直せない
全国に数店舗しかない販売店に持ち込まないといけないから、買える人も限られる
人が多い東京は、土地が高くて自宅の駐車場も狭いから、大きいアメ車は置けない
+10
-0
-
415. 匿名 2025/04/22(火) 08:02:58 [通報]
>>5返信
トランプに是非直接言ってほしいわ+6
-0
-
416. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:26 [通報]
>>379返信
日本で車を運転するにおいて左ハンドルってだけでも大分不便でしょ。
駐車券もドライブスルーも運転席とは反対側から出てくるし、右折もし辛いじゃん。+4
-0
-
417. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:29 [通報]
>>374返信
欧州各国でもアメリカ車はほとんど売れていません
辛うじてクライスラーがフィアットと合弁したステランティスが喰い込んでいます
単独ではジープ
あと欧州では日本車より韓国ヒュンダイが売れています+0
-0
-
418. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:07 [通報]
ドイツ車と小さいイギリスとフランスのクルマは売れてんのよw返信
でかいだけだから売れないし、日本人が昔と違ってアメ車に
憧れなくなったw
トランスフォーマー見て、バンブルビーのクルマ乗りたいって
子どもが思わないもんw
映画は面白かったけど。
だからって中国や韓国車は絶対わかないけどねえwww+0
-0
-
419. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:08 [通報]
タフなイメージはあるので、雪道でもガンガン走れる山間部に特化した4WDとかならワンチャンあるかも返信
ただしその場合も幅はもっと小さくしないと無理だけど+0
-0
-
420. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:11 [通報]
>>1返信
石破首相「安全保障と貿易は違う分野の話」
安保分野は「関税絡めない形で議論」トランプ関税への対応を説明
tps://news.yahoo.co.jp/articles/830b1016322039b8ae0537dfc0864d026df73e8e
日韓併合
漢江の奇跡を大後悔・大被害
中国に投資、技術を教えてぜんぶ取られちゃった
慰安婦教・ヘイト法・親日罪
冷戦・TPP・インド太平洋戦略
日本を弾圧・攻撃した
人権屋とか特亜を追い出したいのに(欧米にも抗日を拡大)
これだもんな……
+2
-0
-
421. 匿名 2025/04/22(火) 08:29:23 [通報]
>>419返信
雪道なんてヨーロッパ車のほうがよっぽど良くない?
わざわざアメ車買わんで+0
-0
-
422. 匿名 2025/04/22(火) 08:31:03 [通報]
狭い駐車場多いから大きい車は不便返信+2
-0
-
423. 匿名 2025/04/22(火) 08:31:12 [通報]
>>48返信
jeepの小さいの可愛い
燃費さえ良ければいいな+1
-0
-
424. 匿名 2025/04/22(火) 08:31:34 [通報]
>>242返信
マクドナルドのドリンクだってアメリカのSサイズが日本のLサイズより量が多いからね+0
-0
-
425. 匿名 2025/04/22(火) 08:32:13 [通報]
トランプ、うまくいかないのをパウエルさんに責任押し付けようとして、また株価が爆下がりしてるw返信+0
-0
-
426. 匿名 2025/04/22(火) 08:34:31 [通報]
初めてまともな事言ったな返信
本人にも直接言えよ+1
-0
-
427. 匿名 2025/04/22(火) 08:40:48 [通報]
>>1返信
「南京大虐殺記念館」のある中国へ修学旅行
維新西田氏「行かせられない」岩屋外相は反論
「南京大虐殺記念館」のある中国へ修学旅行 維新西田氏「行かせられない」岩屋外相は反論girlschannel.net「南京大虐殺記念館」のある中国へ修学旅行 維新西田氏「行かせられない」岩屋外相は反論 岩屋氏「個々の学校に中国に行ってくれと政府が言うということではなく、中国を見てみたいという学校があれば、安全確保の観点から外務省は支援する」と改めて語った。記念...
核兵器を向けられても
日本人学校が攻撃されても
古谷経衡
日弁連 半島 共産・マスゴミは
慰安婦を騒いで弾圧するだけ
インバウンドで何千万人も押し寄せて来てるし
日本から米軍を追い出してどうするんだ国賊
+1
-0
-
428. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:29 [通報]
コレって売れる売れないの問題なの?返信+0
-0
-
429. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:17 [通報]
>>118返信
こんなめちゃくちゃな状態なら、バンスは大統領選に勝てないから心配ないかと+4
-0
-
430. 匿名 2025/04/22(火) 08:58:25 [通報]
トランプ大統領の“アメ車購入要求返信
というのならアメリカの広い土地を無条件でよこせぐらいなことを言い返せと言いたい
日本で使いやすいようにアメ車を作らずに買えってゴミを買えと言ってるのと同じ
+2
-0
-
431. 匿名 2025/04/22(火) 08:58:31 [通報]
>>5返信
自民党が車業界の票を失うのを恐れてるだけだと思うけど…+2
-0
-
432. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:21 [通報]
道が狭いのにね。あんなバカデカイ車じゃ細道なんて無理だってば!返信+2
-0
-
433. 匿名 2025/04/22(火) 09:15:03 [通報]
>>428返信
背景には「アメリカ中華主義」「キリスト教的国粋主義」がある
長くなるから詳しく書けないけど
神に祝福されたアメリカが世界の中心、
アメリカが標準、異教の現地基準に合わせるのは神に背く行為
世界はアメリカナイズされて当然という感覚
アメリカ南部、アメリカ五大湖周辺の共和党強硬派は大マジで思っている
+1
-1
-
434. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:50 [通報]
>>428返信
ついか
トランプは輸入車全部に25%関税をかけた(90日猶予とは別に実施済み)
アメリカ国内でもアメ車は半分しか売れていない、半分は日本ドイツ韓国製
自動車販売店は頭を抱えているしアメ車メーカーも部品大半が外国製で頭抱えている
アメリカの多くの人が抱いている「偉大なアメリカ復活」イメージアップ
トランプ人気集めることで脳内快感物質がイッパイイッパイ
アメ車製造販売関係も困っている認識できなくなっている
+1
-0
-
435. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:55 [通報]
ビジネスマンならそんな手前勝手なことは言わない返信
ただのお金持ちに過ぎない+0
-0
-
436. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:54 [通報]
>>174返信
ハリウッド映画観てもかなりの確率で日本車走ってるし、アメリカ人的にも性能良くてスマートな車のほうが需要あるんじゃないか+0
-0
-
437. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:52 [通報]
>>435返信
トランプはビジネスマン失格していた
不動産業の二代目
何社も倒産させたし税金逃れで姑息なこともした
ただ、派手な宣伝とトロフィーワイフ、カジノとテレビショーで人気を得た
投資受けて息を吹き返しただけ
+0
-0
-
438. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:17 [通報]
>>1返信
本当だよ。車を娯楽として楽しむのは一部の富裕層だけで、大半の人にとっては生活必需品だからね。
生活必需品なら多少の好き嫌いはあっても、利便性第一で選ぶ。
利便性度外視で好き嫌いだけで選ぶのは、お金持ちの中の車好きという、ごく少数の人だけ。
なのでアメリカの車を安く大量に入れても良いと思う。多分不便だから選ばれず、普通に日本者が売れ続けると思うわ。+1
-0
-
439. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:29 [通報]
>>433返信
教えてくださり、ありがとうございます
すみません間違えてマイナスを押してしまいました💦+0
-0
-
440. 匿名 2025/04/22(火) 10:01:03 [通報]
>>78返信
アメ車メーカーに言えばいいでしょ
メーカーは民間なんだからそれくらい努力すべき+2
-0
-
441. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:06 [通報]
トヨタなどの国内自動車企業の弱体化が目的で嫌がらせなんだよな返信
欧米人って自国が優位な立場になるならばどんな手段も辞さない汚いやり方でも正当化する人達だという事
スポーツのルール変更も似たような感じだったよね
セブンが一時期異様に叩かれていたけどアレもなんだかなと思ってる
+0
-0
-
442. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:29 [通報]
これの真意は「アメリカ車買え」ってんじゃなく、「日本の自動車メーカーはアメリカで売るな」というのが本音、アメリカって国は日本企業が工業製品を売っていい国じゃないんだよ、ずっと稼ぎ口をアメリカに依存してきた日本ではあったけど、1957年トヨタがアメリカ進出前には米軍による日本の民間人を殺害する事件や、原発の押し付けだとか、○○学会がロスチャイルドに乗っ取られることを戸田城聖さんが命を張ってまで訴えて翌年殺されたりとか、フリーメイソンが1957年東京ロッジ作ったりとかね、またこの年から日本の関東の火葬率が徐々に上がりだしてる、もうアメリカに工業製品売るのはやめなよ返信+0
-0
-
443. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:44 [通報]
>>330返信
総理になってからも変わってない+0
-0
-
444. 匿名 2025/04/22(火) 10:22:03 [通報]
まずトヨタだけじゃなくて日産やホンダもマツダにアメリカで売るな、と石破さんに言わせたいんだけど、アメリカで儲けたいんなら日本の会社を切り離してアメリカに本社を持っていって下さいね、ということ、自動車に限らず電機製品や鉄鋼なんかもアメリカ依存してきたんだし、この依存をやめれば対日要求されなくなるよ返信
消費税もなくなるし、身体に悪い薬も買わされなくなる+2
-0
-
445. 匿名 2025/04/22(火) 10:22:08 [通報]
>>1返信
ドイツ車は?+1
-0
-
446. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:53 [通報]
石破が珍しく正論いってる返信
てか正論言ってるの初めて見た+0
-0
-
447. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:21 [通報]
>>217返信
反日アンチが石破下げに必死だからね
それに騙されてる自称愛国者笑っちゃう+5
-1
-
448. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:28 [通報]
>>48返信
ジープ(クライスラー)はフィアットと合併して
オランダ企業になったからね
プジョーやアルファロメオと同じグループだから
コンパクトなライン出したり
洗練されたデザインになったりしてる+2
-0
-
449. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:37 [通報]
>>7返信
日本の会社だって海外しか売ってないモデルあるのにね
アメリカはなんでも殿様営業すぎる+7
-0
-
450. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:31 [通報]
いつも的外れ。返信
右ハンドルもある。
燃費な車体のデカさが問題なんだよ+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:32 [通報]
>>445返信
ドイツ車はOKに決まってるよ、なぜならドイツ車メーカーだって国際金融金融直接傘下にあるし、そういう企業がアメリカで儲けても搾り取ることができるからね、だから1980年代のアメリカでドイツバッシングは起きなかった
ところが日本企業は国際金融傘下にないから、搾り取ることができないのよ、儲けた分を国際金融に払わなかったからね、その代わり日本国民が消費税を払わされたということ、これは欧州の消費税と全く異なる目的で作られたんよ、アメリカに工業製品売らなけりゃ対日要求はないんだよ+4
-0
-
452. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:36 [通報]
アメ車も日本車も見た目がダサくなった返信
もう昔みたいにかっこいいの作る気ないの?+1
-0
-
453. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:45 [通報]
>>445返信
ドイツはもともと左ハンドル
それと、トランプは日本だけじゃく欧州車メーカーも25%関税かけた(90日猶予とは別)+2
-0
-
454. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:52 [通報]
>>444返信
アメリカで売れてる車は日本だけじゃない
ドイツ、韓国も売れている
少なくともドイツ、フランス、日本、韓国と連携しないと日本の一人負けになります
+2
-1
-
455. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:06 [通報]
>>3返信
その道路事情があるからアメ車が売れない
ならば、道路事情を変えろ!って言って来るのがトランプ+7
-0
-
456. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:51 [通報]
思いきってお互いの国の自動車関税を0%にしたら?返信
日本車はアメリカで売れまくるし、アメリカ車も本当に良い物なら1年後も日本で売れ続ける+0
-0
-
457. 匿名 2025/04/22(火) 11:19:02 [通報]
たまには日本人もこれくらい言わんとね返信
アメリカにがっつり言っとかないと
中露韓も舐めてくるから+2
-0
-
458. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:34 [通報]
>>454返信
ドイツもフランスも国際金融傘下にあるんだよ、つい最近は韓国が国際金融に身売りをしたおかげで米韓自由貿易協定ができて言わば「ロスチャイルドの手のひら」で転がせるようになった、韓流整形モゴモゴ喋りの男性アイドル?をこれでもかこんちくしょうとごり押ししてるのもロスチャイルドの日本に対するアメリカってショバを荒らしてくれた嫌がらせというご褒美+1
-0
-
459. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:24 [通報]
>>359 返レスありがとう^_^兎にも角にもNo. 1なのね、、、車だけじゃなくて米以外の農業にも日本はターゲットになりそうだな、、、返信
+0
-0
-
460. 匿名 2025/04/22(火) 11:57:55 [通報]
ハンドルがどっちについてようが、ダサくてデカくて燃費悪いからみんな買わないんよ返信
排気量多いと税金も高くなるし+1
-0
-
461. 匿名 2025/04/22(火) 12:02:29 [通報]
>>456返信
日本企業が日本の生産部門を切り離してアメリカに本社機能を移転させれば、対日要求はなくなるよ
例えばアメリカのトヨタが日本のトヨタとは無関係の別会社になり今後一切の関係を断つ、みたいなことを日本製鉄や東芝とかソニーもしなくちゃダメなんだよ
これならアメリカから対日要求はされなくなる、遅くとも2003年にはしておくべきだった+1
-2
-
462. 匿名 2025/04/22(火) 12:09:33 [通報]
>>456返信
トランプは難癖つけてるけど元から日本は自動車に関税かけてないんだよね……
ジープなんかは売れてるし売れてない車は需要がないだけ+1
-0
-
463. 匿名 2025/04/22(火) 12:28:38 [通報]
>>5返信
地震が来る予兆か?+0
-0
-
464. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:57 [通報]
さすがのマスク氏も自動車関税には反対なんでしょ?返信
そらそーだよねー
中国頼みなのに中国てテスラ売れなくなっちゃう+1
-0
-
465. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:18 [通報]
アメリカって宇宙開発とか戦闘機とか開発凄いのに返信
いつまで経っても
車の開発が止まってるw
どういうつもりだよw+0
-0
-
466. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:21 [通報]
>>361返信
そんな支持してた訳じゃないけど、総理になった途端今みたいな感じになっちゃって一体何があったんだろうって親と話してた。親が今までとは責任が違うんじゃんと言ってたけどさ。
+2
-0
-
467. 匿名 2025/04/22(火) 12:58:00 [通報]
>>388返信
だって国産が最高なんだもん+1
-0
-
468. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:01 [通報]
>>1返信
企業努力しろよ、アメリカ。
2本で売りたければ「売れる」車作れよボケが。
誰があんなデカくて燃費悪くて乗りにくい車、たっかい金出して買うねん。アホちゃう、トランプ。+1
-0
-
469. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:58 [通報]
>>468返信
すみません、
2本❌
日本⭕️+0
-0
-
470. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:00 [通報]
>>147返信
ジープっていかつい車好きが乗るメーカーだと思ってたけど、これ乗ってる人は何がよくてジープにしたのかなって正直思う。
+0
-0
-
471. 匿名 2025/04/22(火) 13:11:01 [通報]
>>465返信
国防(宇宙開発も監視とミサイルの国防の一環)関係は国費投入
アメリカは民間事業には口出ししない補助もしないお国柄
投資した分の配当金目当て、株売買が大きなウェイトを占め
不確実な開発投資はしない、
車は1960年代過ぎると鉄板からアルミからエンジンまで外国に外注するなどして
利益稼いできた
これがアメリカ流「資本自由主義」
ちょっと補助している部門もあるがトランプは次々撤廃している
気象関係も補助中止、CIAなども政府職員解雇しており騒動になっている
+0
-0
-
472. 匿名 2025/04/22(火) 13:11:48 [通報]
>>1返信
今のアメ車って10万キロとか故障しないで走るのかな?+0
-0
-
473. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:22 [通報]
アメ車大好き返信
でも最近年齢考えて国産車にした。
右ハンドルの感覚戻すのに10年くらいはかかるかなって思って。
もし右でアメ車出してくれたら乗るかも。+0
-0
-
474. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:44 [通報]
>>472返信
たしか故障が少ないメーカーってアメ車が上位だったよ。
間違いなくベンツBMWよりは故障は少ない。+0
-2
-
475. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:55 [通報]
>>353返信
ファスト&ラウドのガスモンキーとコラボしたこともありましたね!
OCCのポールシニアとガスモンキーのリチャード
どちらも好き!+0
-0
-
476. 匿名 2025/04/22(火) 13:21:39 [通報]
>>1返信
石破が初めてまともな事を言った。
でも早く辞めてくれー。+0
-0
-
477. 匿名 2025/04/22(火) 13:26:23 [通報]
>>1返信
アメ車の大きさは日本の狭い車道に合ってないし
ガソリン食いだし、すぐ壊れるし、
デザインがダサ古いからなー+0
-0
-
478. 匿名 2025/04/22(火) 13:35:03 [通報]
>>8返信
デカいだけで燃費が悪くて故障だらけ
実にアメリカ人らしいな+2
-0
-
479. 匿名 2025/04/22(火) 13:37:41 [通報]
>>80返信
ベンツの四駆なんてデカいけど日本でも結構見かけるもんね
大きい車に憧れる人は多いし、ちゃんと日本に合わせて作られた車なら需要あるのに+2
-0
-
480. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:27 [通報]
>>155返信
車洗ったところなのにwww+5
-0
-
481. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:44 [通報]
>>1返信
アベなら「日本人はアメ車普及への努力や理解が足りなかったと反省しております!トランプ氏とも今後話し合いを重ね協調の道を探る所存であります!」とか言いそう+0
-2
-
482. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:13 [通報]
いい車をつくれよw返信+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:14 [通報]
明らかにアメリカにケンカ売ってるな返信+0
-0
-
484. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:17 [通報]
>>482返信
いい車 = コスト安く、売り値高い車
アメリカ人の考えはコレ
狭い道でも動きやすく、燃費掛からず、修理費用かからずの思想は無い+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/22(火) 14:24:47 [通報]
>>420返信
人権屋・特亜の抗日活動とか
軍事侵略・サイバー攻撃を
冷戦:経済でどうにかしようって言うのが軸で
出来ないなら
軍拡・核兵器、レッド・パージ
アメリカに聞いて下さいと+0
-0
-
486. 匿名 2025/04/22(火) 14:27:28 [通報]
>>123返信
駐車場こんな大きい車ばかり横列したらドア開けるスペース少なくて乗り降りも荷物の出し入れも大変だろうな。+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/22(火) 14:29:35 [通報]
30年くらい前に親が2台続けてキャデラックだったけど、ガソリンはすぐなくなるしすぐ壊れるし、壊れても部品はすぐに来ないから直すのに時間もかかるし、運転しにくい(ちょっと踏むとすぐスピード出る、死角が多い)ってぼやいてたな、いいとこは馬力があるから乗ってすぐにエアコンが効くところだけだって返信
外車で気に入ってたのはアウディだったよ
あと左ハンドルだとディーラーからマジックハンドもらえるんだよね、こんなん使わないよねって親と笑ってたけど一回だけ駐車場の機械に向けて前の外車がマジックハンド使ってるとこ見てちょっと笑った+0
-0
-
488. 匿名 2025/04/22(火) 15:01:16 [通報]
>>1返信
そもそも日本のユーザーに合わせようっていう気が無い。
そんな企業の車など欲しいと思わんわ。+0
-0
-
489. 匿名 2025/04/22(火) 15:22:57 [通報]
>>19返信
でも、ボーリング玉を6mから落下テストには耐えられないんでしょ(笑)+0
-0
-
490. 匿名 2025/04/22(火) 15:32:51 [通報]
>>1返信
正しい事言ってるけど普段中国ばっかり推してるから
アメリカと不仲にわざとしてそうで怖いんだけど+0
-0
-
491. 匿名 2025/04/22(火) 15:32:57 [通報]
>>489返信
よこ
逆です
歩行者とぶつかった場合、凹んで衝撃吸収し
車内と歩行者を大怪我させないのが現代の【国際基準】
人間頭部とほとんど同じ大きさの半球をぶつけるテスト
トランプは【国際基準】とは知らず、日本は不平等だと喚き散らした
自動車メーカーは米大統領をバカヤローとは言えず、青筋立ててダンマリ+1
-0
-
492. 匿名 2025/04/22(火) 15:40:09 [通報]
マツダがフォード傘下になっていた時返信
フォード・フェスティバというコンパクトカーを出していた
日本で一番売れた「アメ車」だったが
アメリカでは製造せず
マツダが設計製造し韓国キアでも製造してた
+0
-0
-
493. 匿名 2025/04/22(火) 15:41:13 [通報]
>>481返信
安倍首相はオバマ大統領に「でも、ドイツ車は走っていますよ」と言った+0
-0
-
494. 匿名 2025/04/22(火) 15:41:40 [通報]
テスラはアメ車ですか?返信+0
-0
-
495. 匿名 2025/04/22(火) 15:43:25 [通報]
>>5返信
そりゃあトヨタを倒産させる訳にいかないからね。+0
-0
-
496. 匿名 2025/04/22(火) 15:47:41 [通報]
>>6返信
ガソリン大食いヤロウで燃費悪すぎ。+1
-0
-
497. 匿名 2025/04/22(火) 15:48:26 [通報]
この総理は勘違い。左が駄目ではない。駄目なのはアメ車そのものだ。日本には合わない。家の父はドイツ車の左に乗ってた。国産の高級車は今は知らないが当時ドイツ車がライバルだった。今でもメルセデス、BM、アウディ等は売れている。と言うかヨーロッパ車ね。返信+0
-0
-
498. 匿名 2025/04/22(火) 15:48:40 [通報]
>>1返信
もうトランプはお笑い芸人のコントになってる+0
-0
-
499. 匿名 2025/04/22(火) 15:49:01 [通報]
>>451返信
でも日本の工業製品とか鉄鋼品が無いと
米国の旅客機とか戦闘機とかの
レベルが下がるそうですね+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/22(火) 15:50:17 [通報]
>>493返信
オバマ相手なら強気だったのかね?
トランプにはペコペコしまくりだったよね+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トランプ大統領が日本でアメリカ車が売れていないとたびたび不満を述べていることを巡り…