ガールズちゃんねる

「ダウンタウンDX」終了、読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月26日

2283コメント2025/04/24(木) 01:42

  • 1501. 匿名 2025/04/22(火) 07:46:12  [通報]

    >>326
    分かる分かる
    まず見た目が無理だしテレビに出していい容姿じゃない
    返信

    +20

    -6

  • 1502. 匿名 2025/04/22(火) 07:46:41  [通報]

    >>1378
    Xの松本人気よりもこいつのガル人気の方が遥かに胡散臭い
    この地獄絵図を見ても持ち上げてるってどんだけリテラシー低いんだよ
    「ダウンタウンDX」終了、読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月26日
    返信

    +2

    -16

  • 1503. 匿名 2025/04/22(火) 07:47:05  [通報]

    >>1
    打ち切る判断は当然だけど備蓄米の放出並みに遅いね
    返信

    +6

    -2

  • 1504. 匿名 2025/04/22(火) 07:49:37  [通報]

    >>1137
    関西人だけど凄い苦手だった。ダウンタウンみたいな華や先鋭的な感じもなく治安悪い地域におるおっさんみたいな雰囲気で何がいいのか全く分からない。
    返信

    +17

    -3

  • 1505. 匿名 2025/04/22(火) 07:50:10  [通報]

    >>9
    生まれた時からやってたんか汗
    返信

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2025/04/22(火) 07:54:59  [通報]

    >>1317
    盛り返すのはもう無理だと思う
    才能のある人がたまたまいたと言うだけの話で、吉本が育成したとかそういう話ではない
    たけしさんまダウンタウンでもう終わりだと思う
    その後に続く若い人ってもういないよね
    お笑い文化はダウンタウンでもうお終い
    今後は別の分野で新しい才能が出てくるんだと思う
    返信

    +3

    -5

  • 1507. 匿名 2025/04/22(火) 07:55:14  [通報]

    >>16
    すごく未練タラタラでみっともなかったね
    信者の気持ち悪さも含めて
    返信

    +35

    -1

  • 1508. 匿名 2025/04/22(火) 07:55:28  [通報]

    >>23
    もっと他にいないの?
    別に芸人でなくてもいいけど
    返信

    +8

    -0

  • 1509. 匿名 2025/04/22(火) 07:55:41  [通報]

    >>1502
    誰?
    返信

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2025/04/22(火) 07:56:14  [通報]

    >>9
    確か笑っていいともも32年で幕だったね
    返信

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2025/04/22(火) 07:56:20  [通報]

    >>662
    どちらも各々で深夜の自分の番組に出ている時の方が面白いよね。
    ゴールデンは真新しい、他の人に譲って。
    返信

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2025/04/22(火) 07:59:00  [通報]

    >>1509
    のん(能年玲奈)
    返信

    +0

    -2

  • 1513. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:26  [通報]

    >>1455 >>1462 >>1466
    誹謗中傷
    有吉さんはクリーンかつ面白い
    事務所から開示請求されますよ?
    返信

    +0

    -18

  • 1514. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:10  [通報]

    >>1499
    お笑いがしたいです

    でも今更劇場で若手に混じって漫才はしたくないです
    漫才がつまらないと言われたらプライドが傷つく
    テレビでスタッフと後輩にチヤホヤされてMCがしたいです
    あと楽しい飲み会がしたいって言ったらハイアットのスイートルームに
    女性を連れてきて欲しいです
    僕はただ本当にお笑いがしたいって、それだけなんです
    返信

    +9

    -1

  • 1515. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:55  [通報]

    吉本興業の終わりの始まり
    返信

    +11

    -0

  • 1516. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:35  [通報]

    >>1453
    DXは「ダウンタウンと喋りに来てるゲスト」だから、ダウンタウンが居ないと意味がないからね。
    こっちもやめるのがスジ?DXは番組としてもたないから終了するだけの話し。
    返信

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2025/04/22(火) 08:08:32  [通報]

    >>801
    なぜか津田で再生されたw
    返信

    +7

    -1

  • 1518. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:59  [通報]

    >>1458
    本?
    本当に読んだの?
    嘘くさい。
    返信

    +2

    -7

  • 1519. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:58  [通報]

    >>1506
    たけしさんまは才能感じたけど、ダウンタウンはNSC一期生だから吉本が一生懸命売り出して人気が出た印象がある。
    見た目もなんとなく華があって、毒舌が新鮮だったから女子からキャーキャー言われるような人気があったけど、笑いの才能自体はわたしにはよくわからなかった
    返信

    +10

    -4

  • 1520. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:17  [通報]

    終わっちゃうんだねポストが生意気だったのは覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:59  [通報]

    >>1379
    なんで?
    水卜ちゃん何かやった?
    返信

    +10

    -0

  • 1522. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:01  [通報]

    まぁまだガキの使いと水ダウが残ってる
    返信

    +1

    -1

  • 1523. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:14  [通報]

    >>1
    ダウンタウンの時代が終わった感じするね。もうこの先2人が華々しく出てくる事はないんだろうな。
    正月の恒例の格付けだけ浜田に続けてもらいたい。
    返信

    +9

    -3

  • 1524. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:01  [通報]

    >>15
    千鳥が代理やってるやつは終わっていいわ
    大吾に気を遣ってスタッフがバカ笑いし過ぎで白ける
    あんなに盛り上げて貰ってゲストもサポートしても何にも面白く無い
    返信

    +36

    -3

  • 1525. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:08  [通報]

    >>1512
    何かやったの?
    写真見ても別に何も伝わらんけど
    何が問題なの?
    返信

    +12

    -0

  • 1526. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:08  [通報]

    >>1519
    関西のアホ高校生を全員味方につけたと思う。アホっぽい子らが毎週2丁目に通ってた記憶。
    返信

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:18  [通報]

    >>1521
    横ですが、毎回松本トピに出てくる人で、なぜかミトちゃんを悪くいう人がいる。
    ミトちゃん何も悪くないのに…
    返信

    +16

    -0

  • 1528. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:03  [通報]

    >>1379
    水卜アナより山里亮太が先に消えるべきだと思うよ
    返信

    +21

    -1

  • 1529. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:48  [通報]

    >>326
    私も
    その辺にいるセクハラおじさんって感じ

    面白さで言ったら、天竺鼠や笑い飯の方が上だけど、ダウンタウンのお気に入り系ばかりバラエティやMCで出てる
    返信

    +20

    -3

  • 1530. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:34  [通報]

    >>1525
    だからリテラシーが低いんだよ
    活字でしか情報が見えないのだから話にならない
    返信

    +0

    -13

  • 1531. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:12  [通報]

    十分稼いだからOK
    返信

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:25  [通報]

    >>1513
    有吉ファンを下げようとしてるでしょ?
    返信

    +12

    -0

  • 1533. 匿名 2025/04/22(火) 08:24:23  [通報]

    >>56
    浜田も復帰できるか微妙だものね
    返信

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2025/04/22(火) 08:26:55  [通報]

    みんな終了して 世代交代してください
    返信

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2025/04/22(火) 08:27:03  [通報]

    寂しいけど仕方ないね
    田村淳の司会、まあまあ良かった
    返信

    +2

    -3

  • 1536. 匿名 2025/04/22(火) 08:27:23  [通報]

    テレビが面白くなくなった理由
    スタッフを出演させたり側近と呼ばれる身内同然の芸人で番組構成するのもう辞めて
    もうこいつらで最後にして
    返信

    +8

    -0

  • 1537. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:12  [通報]

    >>987
    勝手に埋めていいものなのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 1538. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:19  [通報]

    >>1529
    話の規模が違うけど
    日枝が自分の影響力が及ぶ子分たちを役員幹部に抜擢してたのと似てるんかな
    またはプーチンがメドベージェフを大統領にしておいて、のちに自分がまた大統領に返り咲いたように・・・

    自分に噛みついてきた粗品にはやらせたくないよね。そのまま排除される可能性あるし
    返信

    +2

    -1

  • 1539. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:47  [通報]

    ガキ使終わったら嫌だなぁ
    返信

    +2

    -9

  • 1540. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:48  [通報]

    改編期でもないのに?なんかあったん?
    返信

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2025/04/22(火) 08:29:29  [通報]

    >>1525
    気に食わない芸能人を貼ってみただけです
    返信

    +8

    -2

  • 1542. 匿名 2025/04/22(火) 08:30:42  [通報]

    >>1540
    第三者委員会報告書が発表されましたね
    返信

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2025/04/22(火) 08:31:04  [通報]

    >>824
    高校の時の部活中に、先輩の家のご飯がとうとうタイ米になったとか話したし、トキオの松岡さんがタイ米は調理のやり方美味くなるみたいなことを雑誌で語ってたなぁw

    タイ米は炊くんじゃなくて蒸すんだよね確か
    返信

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2025/04/22(火) 08:33:32  [通報]

    松本と中居は逮捕されるべきなのに何故されないの?
    返信

    +10

    -0

  • 1545. 匿名 2025/04/22(火) 08:33:36  [通報]

    松ちゃんの復帰は不可能になったという事か
    返信

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2025/04/22(火) 08:34:10  [通報]

    後番組が霜降りだったらめっちゃ見る!
    以下のM1世代には松本アンチが多いからそれらの芸人で番組作ってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2025/04/22(火) 08:35:29  [通報]

    >>1464
    スポンサー背負って表に出てるんだから最低限の常識持ちじゃないとね
    性犯罪者はいらん
    返信

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2025/04/22(火) 08:35:46  [通報]

    >>1541
    注視しなければならいのは本人じゃなくて観客席だよ
    これが全てを物語っているし、ガルのどのコメントよりもよっぽど説得力があるよ
    返信

    +2

    -8

  • 1549. 匿名 2025/04/22(火) 08:36:10  [通報]

    >>627
    嵐も大野君の近影見るともう戻って来るなさそうなのに何時までも活動休止のままだだから綺麗ではないかな。最近芸能界で綺麗に解散したのはV6が一番きれいに終わらせたと思う。
    返信

    +3

    -4

  • 1550. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:09  [通報]

    ダウンタウンは英雄になれなかった
    返信

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:10  [通報]

    >>819
    若い時の写真、イケメンってよくあげられてるけどまっちゃんは表情のせいかも知れないけどじっと見るとちょっと怖い。
    浜ちゃんもヤンチャだったんだろうけど、この写真やたらと穏やかそうな顔で笑ってるね

    返信

    +8

    -1

  • 1552. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:55  [通報]

    尼崎にダウンタウンの銅像が建つ事はないでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2025/04/22(火) 08:38:20  [通報]

    >>1548
    あ、ガル民もこの観客達と同類だから気付かないのか
    納得したわ
    返信

    +0

    -8

  • 1554. 匿名 2025/04/22(火) 08:38:29  [通報]

    関西弁ウザい
    大阪吉本は関西で活動
    東京吉本は撤退
    返信

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2025/04/22(火) 08:38:58  [通報]

    >>1538
    自分がまた返り咲くために置きにきてるのはあるよね
    吉本がダウンタウンと繋がりが強い今の社長になってから露骨
    自分たちの脅威になるような本当に面白いコンビや芸人に限って地方でしか番組持ってないとか冷遇されがちに見えた
    返信

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2025/04/22(火) 08:39:05  [通報]

    >>23
    結局、吉本興業がこれからも影響力をもつのだ
    と、考えると非常にこわく感じる。

    ほんこんさんや、千原兄がやたら政治発言して
    現政権に文句いってるけど
    元々自民党(西村さん)とつながって何千億とかしたわけで、
    たしか税金が吉本の一部の運営費に回されたのが
    蓮舫の答弁であかるみになってませんでしたっけ?

    それとなく縁切りしようとしてるのかと勘繰ってしまう。

    いいウワサ聞かないTGCには
    やたらカジサックさん(吉本)でるし

    破天荒なのになぜか江頭2:50を批判する
    粗品さんは
    なんか破天荒ぶりに台本を感じるし

    なんか信用できないんだよなあ

    第二のジャニーズ事務所になって
    他事務所の男性アイドルをつぶすような事に
    ならなきゃいいけど
    返信

    +21

    -3

  • 1557. 匿名 2025/04/22(火) 08:40:17  [通報]

    千鳥もやし、ダウンタウンと一緒によく出てた千原ジュニア、ほっしゃん、宮川とか全然おもんなかった
    返信

    +9

    -0

  • 1558. 匿名 2025/04/22(火) 08:40:39  [通報]

    ドケチでスケベの松本のせいで
    返信

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2025/04/22(火) 08:41:16  [通報]

    >>1558
    スケベじゃなくて人権侵害
    返信

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2025/04/22(火) 08:41:25  [通報]

    大阪戻って一から出直しやな
    返信

    +1

    -1

  • 1561. 匿名 2025/04/22(火) 08:42:34  [通報]

    >>654
    笑っていいとも、バイト先の休憩室でいつも昼休みについててみんなで見て楽しかった思い出。
    終わった時は悲しかったけど、いいタイミングで華々しく終了できてよかったかも。
    返信

    +6

    -0

  • 1562. 匿名 2025/04/22(火) 08:43:12  [通報]

    >>500
    木村祐一とかね。おもんないし
    返信

    +53

    -0

  • 1563. 匿名 2025/04/22(火) 08:43:55  [通報]

    スポーツ王も細かすぎても終わるね
    まさか企画立案とんねるずで権利とんねるずなのに
    終わらないと思ってたの?笑

    とんねるずが仕切らなくていいとか書いてたお馬鹿いたね

    アンチさんの思い通りになって良かったね!
    返信

    +0

    -2

  • 1564. 匿名 2025/04/22(火) 08:44:10  [通報]

    >>1553
    脳内お花畑〜
    返信

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2025/04/22(火) 08:44:35  [通報]

    まあでも松っちゃんは自分の言葉で世間に向けて謝罪するのが先だろうね
    返信

    +7

    -0

  • 1566. 匿名 2025/04/22(火) 08:44:36  [通報]

    「でしょうね」としか言えない。ってか吉本は「オンラインカジノ」問題をうやむやにする気ですか?卑怯過ぎる!

    返信

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:04  [通報]

    下品な吉本芸人が関西人そのものだと思われるのが嫌
    一般人でも、人を小馬鹿にしたりしないでもっと小気味よく面白いこと言うおばちゃん、おじちゃんおるのに

    生い立ちが凄まじい人も少なくないことからも察せられるけど、zbs多い
    普通の関西人じゃないよ
    返信

    +8

    -0

  • 1568. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:59  [通報]

    >>1562
    おもんないし、顔も発言も全てが怖い
    返信

    +21

    -0

  • 1569. 匿名 2025/04/22(火) 08:46:05  [通報]

    >>23
    おもんないやろ。あんなの
    返信

    +8

    -1

  • 1570. 匿名 2025/04/22(火) 08:46:37  [通報]

    >>500
    今田は色々知ってから二度と顔も見たくない
    返信

    +18

    -0

  • 1571. 匿名 2025/04/22(火) 08:47:32  [通報]

    >>1553
    スレチ って言葉ご存知ですか?
    返信

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2025/04/22(火) 08:47:35  [通報]

    >>15
    クレイジージャーニーは設楽さんと小池さんで続けてほしい
    返信

    +16

    -0

  • 1573. 匿名 2025/04/22(火) 08:48:02  [通報]

    >>7
    最初はめちゃくちゃ面白かったのに後半くらいから、芸能人の変わったエピソードをまるで誰かが見て投稿したみたいなやらせコーナーになってた
    返信

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2025/04/22(火) 08:48:48  [通報]

    >>23
    かまいたちも出すぎ
    全然おもんないねんけど

    かまいたち出すならゴイゴイスー出してくれ
    返信

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2025/04/22(火) 08:49:26  [通報]

    >>1556
    「第2のジャニーズ事務所」か・・・。もうなってます。
    お昼にある「ぽかぽか」火曜レギュラーは吉本系列の男性アイドル出てますし、LDHやスタダなどの同業者は追い出しました。
    返信

    +8

    -1

  • 1576. 匿名 2025/04/22(火) 08:49:31  [通報]

    >>1553
    ここはダウンタウンDXトピだから
    自分でトピ立てしてそちらで思いきり暴れたらいいと思うの
    返信

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2025/04/22(火) 08:49:58  [通報]

    >>1560
    戻ってこんでいい
    尼崎やろ
    返信

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:00  [通報]

    >>1547

    でもテレビ局側が率先して女性を集めてたってことでしょ
    そんな単純な話では済まない
    深く掘ったらスポンサーにまで類が及ぶんじゃないの
    返信

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:30  [通報]

    >>5
    大好きな番組だったよ。かつては。
    浜ちゃんが大御所の頭をひっぱたいたり、口をふさいで黙らせたり。「しねばいいのに」発言も。

    しかしもう全てコンプラが厳しくなった今では通用しなくなったね。松ちゃんは洒落にならない極悪、卑怯者ということも判明したし。
    バラエティも膿出しが始まってる。
    返信

    +18

    -0

  • 1580. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:41  [通報]

    >>1575
    あと在阪番組は吉本芸人出てる情報番組で維新上げすごいよ
    露骨
    返信

    +7

    -1

  • 1581. 匿名 2025/04/22(火) 08:51:43  [通報]

    >>1217
    さんまさんは節税対策の個人事務所を持つことを若い時から吉本が許可してたし、基本さんまさんは出来れば長者番付に載りたくない人だから敢えて納税期日の次の日に納税申告してるんじゃとも言われてたよ。長者番付は3月の指定の納税期日までに申告しないと名前が載らないシステムだった。数日遅れて申告した場合追徴課税分をほんの少し加算され税額計算されるけど、そうすれば名前は載ることは無かったみたい。
    返信

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:53  [通報]

    まだやってたの?くらいの感覚
    これを機に吉本の影響力が弱まればテレビも少しは面白くなるんじゃないかな?
    同じ顔ぶれもう飽き飽き
    返信

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:22  [通報]

    こんな形で終わるなんて思わなかったしダウンタウンがもう既に懐かしい人になって忘れてる
    返信

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:42  [通報]

    >>1453
    また過去のVTR流す時に顔を出したり、後輩達にあちこちで松本さんが復帰して来たら〜とか言わせるんでしょうね
    返信

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2025/04/22(火) 08:55:41  [通報]

    >>1565
    逃げ回ってる松本が謝罪会見を開くとは思えない‥
    返信

    +16

    -0

  • 1586. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:05  [通報]

    >>1553
    だからあれほど医者に処方された薬は勝手に捨てるなって言ってるだろ!
    返信

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:52  [通報]

    >>1580
    露骨過ぎますね。
    返信

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2025/04/22(火) 08:58:03  [通報]

    ダウンタウン、SMAP、とんねるずがこうなるとは思わなかった
    返信

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:33  [通報]

    ダウンタウンの子分だった今田や東野も消えてくだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 1590. 匿名 2025/04/22(火) 09:00:10  [通報]

    >>1
    この番組誰が見るの?いい加減飽きられるよね!終わってくれてせいせいした!
    返信

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2025/04/22(火) 09:00:21  [通報]

    志村けんさんがいた時代のテレビはとても面白かったのに
    返信

    +1

    -6

  • 1592. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:14  [通報]

    >>1585
    それはわからないんじゃない?
    大崎氏が松本の復帰はまだちょっとかかると思うって言ってたのは
    松本が反省して謝罪する気持ちになるのにもうちょっとかかると言うことだったんじゃないかと思う
    大崎氏の読みは今のとこだいたい当たってるから信用できそう
    最初の頃はどうしようもないの一点張りだったから
    返信

    +2

    -12

  • 1593. 匿名 2025/04/22(火) 09:03:00  [通報]

    >>1584
    あれから、「スピードワゴン」の小沢どうなりました?全然出て来てないですし。まぁ、居なくなってくれたらOKです。
    返信

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2025/04/22(火) 09:03:14  [通報]

    ヒロミ

    消えてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2025/04/22(火) 09:04:14  [通報]

    >>1591
    裸の女性や女性へのセクハラが多すぎて大嫌いだったわ
    女体肉布団とか気色悪すぎた
    返信

    +5

    -1

  • 1596. 匿名 2025/04/22(火) 09:05:44  [通報]

    >>1589
    東野は司会業が当たってるから消えないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2025/04/22(火) 09:06:19  [通報]

    関西芸人は関西の番組だけ出てればいいんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2025/04/22(火) 09:07:18  [通報]

    ついでに地上波民放ch全部廃業でいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2025/04/22(火) 09:07:25  [通報]

    >>1284
    まともな男性は普通に女性を誘うし女性からも誘われたりしてるよ
    心配無用
    返信

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2025/04/22(火) 09:09:33  [通報]

    >>1592
    松本の本に書いてあった大崎からの言葉、あれが本当なら大崎もなかなかの人物だな。
    松本がこんなふうになってしまった一因かも。
    返信

    +12

    -0

  • 1601. 匿名 2025/04/22(火) 09:11:35  [通報]

    なぜこのタイミングなのか
    返信

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2025/04/22(火) 09:13:32  [通報]

    ヘキサゴンやバカ殿の時代のテレビバラエティーは豪華で面白かったのに
    返信

    +2

    -13

  • 1603. 匿名 2025/04/22(火) 09:14:04  [通報]

    桂文枝(元三枝)も大阪万博(吉本パビリオン)に関わってるけどあの人も相当ダークなのにね…
    返信

    +12

    -0

  • 1604. 匿名 2025/04/22(火) 09:15:09  [通報]

    >>819
    ゴイゴイスーの人に似てるね
    返信

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2025/04/22(火) 09:15:27  [通報]

    >>1585
    自分が何が悪いのか分かってない
    強く出た被害者を恨んでると思う
    返信

    +12

    -0

  • 1606. 匿名 2025/04/22(火) 09:17:01  [通報]

    >>1501
    私は大吾がずっと怖いわ
    志村けん亡くなった当初は気心知れた仲良しアピールしてたけどあざといなとしか
    返信

    +10

    -1

  • 1607. 匿名 2025/04/22(火) 09:17:36  [通報]

    >>41
    学校のいじめもあいつらのせいじゃん
    人に「死ねばいいのに」って言ったり暴力ふるうことを「面白い事」と洗脳してさ
    あいつらにふさわしいみじめな終わり方だよ
    返信

    +21

    -1

  • 1608. 匿名 2025/04/22(火) 09:17:41  [通報]

    >>1602あの時代だから楽しめたのよ

    返信

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2025/04/22(火) 09:17:45  [通報]

    >>1561
    私の職場も必ず付いてたよ!母が生きてる時に一緒にお昼ご飯食べながら観てたから、悲しい気持ちになる。
    返信

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2025/04/22(火) 09:18:27  [通報]

    むしろまだやってたのね
    返信

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2025/04/22(火) 09:18:43  [通報]

    >>1602
    「ヘキサゴン」は初代司会者が暴力団の人間と吊るんでいたのがバレて「追放」されたんでしたっけ?

    あれは自業自得過ぎたし、「居なくなってくれて」ホッとした記憶がありました。
    返信

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:03  [通報]

    >>397
    笑えないよね。笑う人いるけど、何が面白いのって感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:03  [通報]

    32年もやってたの??
    返信

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:27  [通報]

    >>326
    志村けんが亡くなってから今はもう顔つきも態度も変わったよね。
    返信

    +19

    -0

  • 1615. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:38  [通報]

    >>1603
    健在だったんだ…自分の中ですでに歴史上の人だったわ
    返信

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2025/04/22(火) 09:19:38  [通報]

    >>1562
    おもんない以上に何か不快
    返信

    +29

    -1

  • 1617. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:08  [通報]

    >>831
    鼻が3倍くらいになってるのなんでかね?
    返信

    +0

    -1

  • 1618. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:41  [通報]

    >>1580
    ハイヒールの二人にほんこんに、酷いもんだよ。吉本芸人。
    政府から補助金百億出してもらってるしそうなるよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2025/04/22(火) 09:20:57  [通報]

    あれだけのお笑いコンビの終焉たるや…
    返信

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:09  [通報]

    >>1605
    いちいち「んもぅ〰️なんやねん」って言ってそうだわ。気が小さいししみったれだから会見なんてしないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:22  [通報]

    こんなふうに終わってゆくなんてね
    絶頂のときのふたりは
    想像できなかっただろうね
    返信

    +12

    -0

  • 1622. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:07  [通報]

    >>1592
    たとえ記者会見しても、言えることがないよね
    話さなくても終わるし、話したらもっと終わるし、「事実無根」と強い態度に出たことも自分の首を絞めてる
    もう復活のルートないから、独自のプラットフォームとやらで女を加害したくてたまらない弱男さんたちから集金してれば
    暇空と同レベルだね
    返信

    +6

    -2

  • 1623. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:20  [通報]

    >>1408
    浜ちゃんのまぶたは分厚くて、メス入れないと二重にはならないタイプだよ。
    そう。ここ数年ヒアルロン酸入れたり、涙袋膨らませたり、かなりイジってるよ。復活したらまたどこか変わってそうで怖いんだよw
    返信

    +5

    -1

  • 1624. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:51  [通報]

    他者を尊重できないやつらはこの程度の終わりがお似合いでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:10  [通報]

    >>1617
    鼻は男性によくある現象だけど、人相の悪辣化は人格としか言いようがない
    返信

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:12  [通報]

    浜田、元々辞めたがってたけど、大崎さんの万博関連の仕事に影響するからアンバサダー辞退出来ない為に、松本休みの間でも続けてただけなんじゃない?万博開催したら、辞めると思ってた
    アンバサダーへのお金が税金からで、松本にも出てるのが気に食わない
    返信

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:23  [通報]

    >>1605
    時代が変わって来てるのがまだピンと来てないんだと思う
    被害者を恨んでるということはなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2025/04/22(火) 09:25:58  [通報]

    >>326
    大悟の目が怖い
    返信

    +12

    -2

  • 1629. 匿名 2025/04/22(火) 09:27:46  [通報]

    呆気ないもんですね。「SMAP」「とんねるず」「ダウンタウン」も。人をぞんざいにあつかったから、其れなりの報い(業(カルマ))が巡り巡って自分に返ってきたのだと。
    返信

    +8

    -1

  • 1630. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:32  [通報]

    >>326
    「すぽると」っていう番組に出てますけど、何だか2人も怖い。
    返信

    +6

    -2

  • 1631. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:33  [通報]

    >>1549
    V6の解散綺麗だったかな?特別記憶に無いけど…そもそも最近6人で活動してなかったし寧ろ森田剛が先に抜けたりしてなかったっけ?
    返信

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2025/04/22(火) 09:31:29  [通報]

    >>1627
    昔でもああいう所業がOKだったってことはないのに、
    「時代が変わった」という男側の言い分には違和感がある
    「女が何かを言えるようになってしまった」と悔いているように聞こえる
    返信

    +8

    -1

  • 1633. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:11  [通報]

    まさか中居やタカさんや松ちゃんがテレビ業界の戦犯になるとはね
    もうテレビからスポンサーも撤退していくだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2025/04/22(火) 09:32:40  [通報]

    >>747
    これは視聴者を馬鹿にしすぎ
    返信

    +12

    -0

  • 1635. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:30  [通報]

    やっと終了か。「ダウンタウン」って付く番組全部終了して欲しい。
    受け狙いでめちゃめちゃな事やっても面白いからと言ってまだ見る層がいるから、なかなかしぶとい。
    松本人志と同様いつかとんでもない事が起きるまでわからないんだろうなと思ってる。松本人志を様子見で出すような番組はほんま不快でしかない。
    返信

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2025/04/22(火) 09:33:41  [通報]

    >>1571
    ぬるぽ
    返信

    +0

    -1

  • 1637. 匿名 2025/04/22(火) 09:34:59  [通報]

    スピードワゴンの小澤も出てくんな
    返信

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2025/04/22(火) 09:35:21  [通報]

    >>747
    「お金無いから〜」って言われてもこっちのせいじゃないやん とは思った。せめて過去回の未公開シーン集ですが…すみません!くらいやってくれたら良かったのにね
    返信

    +12

    -0

  • 1639. 匿名 2025/04/22(火) 09:35:50  [通報]

    >>1592
    やらないと思うよ
    吉本と本人的にはあのインタビュアーを御指名した中身無しのインタビューで禊は済んだと思ってそうな気がする

    もう少し時間掛かるのは単にサブスクへ向けての準備に時間が掛かるってだけなんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 1640. 匿名 2025/04/22(火) 09:36:32  [通報]

    >>577
    >>1399
    でもさ、あそこまで女に憎悪を向けてる人間が、母親との関係が良好だったとは思えないんだわ
    返信

    +12

    -1

  • 1641. 匿名 2025/04/22(火) 09:37:50  [通報]

    志村けんさんや竜兵さんが亡くなった頃からテレビバラエティは一気にオワコンになってしまったね
    返信

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:06  [通報]

    >>865
    ずっと100万本の薔薇の人と勘違いして読んでたww
    返信

    +19

    -0

  • 1643. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:08  [通報]

    >>1638
    いや、本当にお金がないんじゃなく、このボケが大受けすると思って滑っただけだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:39  [通報]

    松ちゃんの復帰はムリだったか
    YouTubeでダウンタウンチャンネルを始めてほしいね
    返信

    +1

    -5

  • 1645. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:40  [通報]

    >>1631
    V6の解散は微妙でしたね。「あぁそうなんだ」と。わりかし悲惨なのは「KAT-TUN」だと思います。あれは中丸のヤラカシがトドメになりました。
    返信

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2025/04/22(火) 09:38:48  [通報]

    細かすぎてもなくなりそうだよね
    また芸人達の受け皿としてマネものを復活させるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:20  [通報]

    >>209
    私も涼子も根性あるんです、あの時代のダウンタウンとやってきたんたからって言ってたね
    相当キツかっただろうなと思うわ
    唐突なセクハラに耐えてなんとか笑いにすることもふくめて
    返信

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:29  [通報]

    サザエさんや世にも奇妙な物語は終わってほしくないな
    返信

    +3

    -1

  • 1649. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:30  [通報]

    >>23
    最近やたらとまたEXIT出てる
    返信

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:30  [通報]

    >>865
    売れてる時から女優にしちゃ太ってるなーって思ってた
    返信

    +2

    -2

  • 1651. 匿名 2025/04/22(火) 09:39:53  [通報]

    >>1592
    絶対やらないと思う。尊敬する大崎さんが例えやれと言ったとしても。というか大崎さんすら何がそんなに悪かったのかピンときてなさそうな気すらする。
    返信

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:02  [通報]

    盛者必衰
    返信

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:43  [通報]

    >>1565
    それだけは絶対やらないと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:00  [通報]

    >>819
    別に擁護するつもりさらさらないんだけど加齢で瞼の脂肪が落ちて奥二重が二重になるのはあるあるだよ
    返信

    +12

    -0

  • 1655. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:12  [通報]

    松ちゃんや中居さんはプライドが高そうだから謝罪はしないだろうな
    タカさんは直接会って謝りたいと言ってたね。きちんと責任を取るつもりだろうな
    返信

    +0

    -5

  • 1656. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:30  [通報]

    千鳥が後釜なんて聴くけれど
    冗談でしょ?
    返信

    +7

    -0

  • 1657. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:50  [通報]

    >>502
    浜田の「死ねばいいのに」とか確かに暴力だよね
    罰せられた方がいい
    返信

    +10

    -1

  • 1658. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:50  [通報]

    >>1585
    謝罪会見どころか、裁判で証言台に立とうとしてる被害者の個人情報を執拗に聞き出そうとしたり、つけまわして嫌がらせしてたような人やで?

    とうとう出たね。。。っで煽ってたアレが本性
    返信

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2025/04/22(火) 09:42:55  [通報]

    松本軍団に土下座をさせられた爆笑問題の太田さんは喜んでるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:17  [通報]

    >>1637
    アレは「ホリプロ」がどうしたいのか?居なくなってくれても「全然OK」ですしね。
    返信

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2025/04/22(火) 09:43:41  [通報]

    >>1657
    しかもそれ視聴してる方も無意識にメンタル抉られるような言葉
    頭スパーンって叩いたり蹴ったり、死ねばいいのにとか、何一つ面白くないのに
    返信

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2025/04/22(火) 09:44:25  [通報]

    >>1639
    あれ動画なくて文字だけだっけ?
    中西さん、上沼さんと仲良いけど松本とはどうなんだろうね?松本側からご指名されたと言っていたね。上沼さんのYouTubeで「松本さんもうすぐ出られます」「松本さん出られました」「松本さんあと○分で着きます」って何度も言われた 笑 と言っていてあーまだ王様気分なんだなーと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2025/04/22(火) 09:44:37  [通報]

    >>1602
    どっちも嫌いやねんけど
    返信

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2025/04/22(火) 09:45:23  [通報]

    >>1507
    今デケー声で「松本さん!応援します!」って言ってるのは「女への加害・迫害を俺の代わりにやってくれてありがとう!」というやつらでしかない
    人格や芸が愛されてるわけでもない
    あいつらは女への攻撃しか興味ないから、サブスクとやらに課金するかも怪しいわ
    返信

    +8

    -2

  • 1665. 匿名 2025/04/22(火) 09:45:33  [通報]

    >>1637
    そこは心配せんでも完全に存在消えてね?
    返信

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:12  [通報]

    >>1605
    インタビューもそんな感じ
    迷惑をかけた、自分の家族や周囲のスタッフに悪かった、被害者は嫌な気持ちにさせた人がいるなら申し訳ない、みたいな
    逆恨みしてそう
    返信

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:22  [通報]

    あーダウンタウンがいる時代に戻りたい
    返信

    +0

    -8

  • 1668. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:26  [通報]

    >>1632
    戦時中なんかは女子供を守るためにお前ら全員死んで来いと言って若い男を戦地に送り出してたんだよね
    そんな歴史をどう考えてる?
    返信

    +1

    -5

  • 1669. 匿名 2025/04/22(火) 09:46:57  [通報]

    >>1662
    あんなしょうもない提灯記事書いて、ジャーナリストとして終わったでしょ
    始まったことがあるかも知らないけど
    返信

    +5

    -1

  • 1670. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:05  [通報]

    >>1664
    40以上のおじさんしか擁護してないと思うけど、今ダウンタウン好きとか松本好きとか言う男がいたらそれだけでドン引きされるレベルだよね
    返信

    +15

    -1

  • 1671. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:39  [通報]

    >>1668
    英霊にタダ乗りして女叩きか?先祖が泣いてるわ
    返信

    +5

    -1

  • 1672. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:44  [通報]

    >>1669
    松本の盛大なチラ見記事 
    話題にもならず終わったよね
    返信

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:45  [通報]

    >>1375
    にっこりカウスのその発言はだいぶこわい
    返信

    +36

    -0

  • 1674. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:55  [通報]

    >>1631
    森田剛は先には抜けてないよ。3月の発表時点でデビュー記念日の11月1日にV6は解散それと同時に森田剛が事務所を退所すると発表しただけで一応解散するまではグループ全員誰も抜けてない。V6を長い間支えたファンの為に幕張メッセで解散ライブもちゃんとやってから解散した。
    返信

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2025/04/22(火) 09:48:11  [通報]

    >>756
    「見取り図」「ニューヨーク」「アインシュタイン」辺りもどっこいどっこい。

    返信

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2025/04/22(火) 09:51:26  [通報]

    全部おわっていいよ
    返信

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2025/04/22(火) 09:52:15  [通報]

    >>1645
    V6は不仲のイメージはないけどちょっとずつバラけてきて解散 あーやっぱり みたいなね。
    KAT-TUNはどんどん居なくなってただでさえ悲劇な中3人で頑張ってたよね。なのに一番無害みたいなヤツがとどめ刺すとか…ファンじゃないけど残りの2人が可哀想過ぎる 笑
    返信

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2025/04/22(火) 09:52:34  [通報]

    >>281
    よく覚えてるなあ すごい
    返信

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2025/04/22(火) 09:53:00  [通報]

    >>1672
    バイトの定型リプがいっぱいついててウザかった
    「良い記事をありがとうございます」ばっかりだったよ
    吉本ってバカしかいないんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2025/04/22(火) 09:53:46  [通報]

    >>756
    小粒っ
    返信

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2025/04/22(火) 09:54:36  [通報]

    >>1451
    お前はどういう気持ちでこれをいってたの?
    返信

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2025/04/22(火) 09:55:00  [通報]

    でもおなか抱えて松本さんのボケに
    笑ったこともあったよ
    ただ元々持っていた下品で教養のなさ
    どんなに偉くなろうとも自分から学ぼうという
    謙虚な気持ちなど持てなかったのがダメだったね
    返信

    +6

    -4

  • 1683. 匿名 2025/04/22(火) 09:55:40  [通報]

    ここ近年のは本当につまんなかったからいいと思う。
    浜ちゃんも松ちゃんも引退かな?
    返信

    +5

    -0

  • 1684. 匿名 2025/04/22(火) 09:56:22  [通報]

    >>1592
    万博終わったらどこかに返り咲くつもりでいるのかな、そりゃまだちょっとかかるわな、正確には半年ちょいか
    返信

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2025/04/22(火) 09:57:06  [通報]

    >>1655
    性被害が加害者に会いたいわけない
    しかもあんなデカくて威圧的な男
    恐怖でしかないことを全く理解してない時点でだめだろ
    返信

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2025/04/22(火) 09:57:34  [通報]

    >>1554
    東京吉本出で、過去人気あったりMCクラスだったり面白いと評価されてるのは
    極楽とんぼ、ロンドンブーツ1号2号、ペナルティ、DonDokoDon、品川庄司、ガレッジセール、ロバート、インパルス、森三中、オリエンタルラジオ、ぐらい?
    返信

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2025/04/22(火) 09:57:56  [通報]

    >>1677
    1645です。でも亀梨も大概ヤラカシてますよ。「読売巨人ジャイアンツ」の坂本勇人選手と仲が良いです。まぁ、この坂本がちょっと「ヤラカシ」が多い選手でして。
    返信

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2025/04/22(火) 09:58:01  [通報]

    とうとう終わるね
    返信

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2025/04/22(火) 09:59:59  [通報]

    >>1682
    そういうことがあったとしても、「あった」ことすら口に出したくない
    過去として葬り去らなきゃだめだ
    返信

    +7

    -2

  • 1690. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:10  [通報]

    >>1686
    森三中は大島さんの旦那さんの力でしょう。それとオリエンタルラジオは中田は何がしたいんだか。
    返信

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2025/04/22(火) 10:01:24  [通報]

    >>11
    ここ10年は見てないからまだやってたんだって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2025/04/22(火) 10:02:42  [通報]

    >>1691
    通常ならもう終了していたよな それだけ吉本というバックが強かったんだ
    返信

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2025/04/22(火) 10:03:29  [通報]

    >>1660
    「スピードワゴン小沢一敬はこれまで通り活動を続けてまいります。なぜならば小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります」とコメントしたのに。
    返信

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2025/04/22(火) 10:04:44  [通報]

    >>1690
    中田あっちゃん芸人の時は嫌いじゃなかった。
    今は嫌いw
    返信

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:03  [通報]

    コンプラ強化で番組は攻め手を失う訳ではない。
    むしろガイドラインを熟知する事で攻め手が広がる。

    識者もそう言っている。

    コンプラについて、文句ばかり垂れ流しているTV番組があるが、
    関東だからギチギチ台本なんだろうが、
    顔を出すのがタレントだからって、責任をもたないんだろうけど、

    そのタレント、オワコンと思われて使われなくなっても
    誰も責任をとらないんだろうな

    そういう裏に隠れて台本のセリフに責任を持たない意識を大改革するのが
    制作側に必要なんだよな
    返信

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:17  [通報]

    >>1668
    弱男ってすぐ強い男にやられたことをなぜか女のせいにして女に加害するよね
    返信

    +5

    -1

  • 1697. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:58  [通報]

    >>1655
    直接謝罪は相手は困るだろうけど、素直に自分の非をちゃんと認めたのは良かったと思う。
    もし叶うならば、って前提で言ってたし。
    タカさん全盛期はめちゃくちゃだっただろうけど、今はYouTube見てるとそんなに悪い人には見えない
    返信

    +0

    -6

  • 1698. 匿名 2025/04/22(火) 10:06:01  [通報]

    >>1693
    アホが書いた文章の見本みたいなやつ
    返信

    +8

    -0

  • 1699. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:04  [通報]

    >>1697
    やったことを認めていません
    酔ってて覚えてないですと言ってました
    しかもその一件だけじゃないと思います
    返信

    +6

    -0

  • 1700. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:23  [通報]

    今考えると昭和下品なお笑い番組多かったな
    イジメみたいなのとかセクハラとかやりたい放題だったね笑
    返信

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:41  [通報]

    これでダウンタウンは引退かな
    記者会見もせず
    返信

    +24

    -0

  • 1702. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:44  [通報]

    >>1375
    1月の時点でしょ そりゃこれで戻れると思う方がおかしい
    返信

    +10

    -0

  • 1703. 匿名 2025/04/22(火) 10:08:57  [通報]

    >>1682
    出演者を揶揄したり、女性を雑に扱ってるエピソードや自身の性病など、やっぱり下品なネタが多かったなと感じる。
    昔のトークがたまにショート動画で流れてくるけど、今は笑えなくなった。
    時代が変わったのもあるよね
    返信

    +10

    -1

  • 1704. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:31  [通報]

    >>1696
    じゃあ1696は今戦争が起きたら男女平等なんだから自分も戦争に行くの?
    わたしは絶対嫌だけどね
    返信

    +1

    -9

  • 1705. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:47  [通報]

    >>853
    横だけど
    いいともレギュラーで、罰ゲームでみんなで激マズ・苦いジュース飲んでるのに
    一人だけ飲まなかったのは、性格わりーと思った

    トーク番組で女優が大金持ち(どこかの会社の重役?)と結婚したと言ったら
    加藤は私の結婚式にキムタクが参列したと言って話題をもっていった

    これは台本があるかもしれないけど
    返信

    +9

    -0

  • 1706. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:06  [通報]

    ついでに、今田もいなくなってほしい!
    今田耕司でてたら、見ないし見たくない
    なんで、この人は追求されないのかね?
    返信

    +15

    -0

  • 1707. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:19  [通報]

    >>1669

    あの人は自分からあんまり突っ込んであれこれ聞かないタイプらしいね
    吉本に近しい人がいたのかもしれないけど選ばれた理由はわかる

    復帰に関しては吉本のお膳立てなんだろうけども、どれも浅知恵過ぎて世間に全く届かない、小手先だけでやってるのがバレバレでおかしいのに明らかに会社内のダウンタウン派が誰もそれを理解してなさそうな雰囲気なのである意味怖い
    吉本って会社としてどうかしてる
    返信

    +7

    -0

  • 1708. 匿名 2025/04/22(火) 10:10:59  [通報]

    >>1704
    女のふりしてもすぐわかるよ
    くせーから
    返信

    +6

    -1

  • 1709. 匿名 2025/04/22(火) 10:11:23  [通報]

    >>763
    でも今よりは安かったよね
    物価の違いを考慮しても今は高すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2025/04/22(火) 10:11:55  [通報]

    >>1706
    デカい顔してNHK出るのだけはやめろと思う
    返信

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2025/04/22(火) 10:12:14  [通報]

    >>1675
    とりあえずこの世代は、アインシュタイン河井がかまいたちと同期って
    一番年上だが、後輩使って女調達してこいや、みたいに女性に不自由はしていないだろう

    世代交代というのと、そういうリスクが少ない、比較的安全というのがあるだろうな

    知らないだろうが、正直相当モテるだろうしな
    結婚したひとは人気は下がるけど、別に長い漫才人生考えれば影響は想定内だろう
    返信

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:05  [通報]

    >>1708
    頭おかしい
    自分と意見の違う人のことは男扱いでしかも「くせー」ってなに?
    性加害の松本並みの品のなさだな
    返信

    +3

    -5

  • 1713. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:34  [通報]

    >>1703
    「時代が変わったから」じゃなくて、えげつない女性蹂躙を「実際にやっていた」ことがわかったから二度と笑えない
    それは時代が変わったせいではない
    返信

    +8

    -0

  • 1714. 匿名 2025/04/22(火) 10:14:06  [通報]

    >>1711
    アインシュタインの稲田はあれからどうなったの?
    なりすましっていうのはほんとのことだったの?
    返信

    +9

    -1

  • 1715. 匿名 2025/04/22(火) 10:16:28  [通報]

    >>1669
    終わらないよ 終わっていく人についていっても
    オワコンでしょ だからyoutubeで言ったのはよかったかもな

    彼のところに芸能ニュースで「あれどうなってるの」って問い合わせるひとも
    結構いるらしいしな 信頼はされているらしいぞ

    あ~彼は提灯記事書く忖度インタビュアーって思われるのって
    他のひとにインタビューするときだって、影響大きかったと思うぞ
    頼む方もさ オファーも迷惑かけるようなのはやめてほしいよな
    返信

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2025/04/22(火) 10:16:40  [通報]

    還暦過ぎたおっさんがやるべきタイミングで会見をやらなかったんだから今更やらないよ
    中居の事まで突っ込まれるし

    フジのB関連以外でも類似案件がわさわさ出てくるかもしれないから
    絶対やらないと思う

    そこまで腹括って話すような人間じゃない
    返信

    +5

    -1

  • 1717. 匿名 2025/04/22(火) 10:17:27  [通報]

    >>1714
    なんかあのまんまになったね 吉本だからさ
    そういうのは触れないで風化を待っているんだろう
    返信

    +7

    -1

  • 1718. 匿名 2025/04/22(火) 10:18:23  [通報]

    >>1712
    意味がわかっていないみたいだから教えてあげるね?
    「昔は男が女のために戦争に行って云々…」(だから男の方がエライだろ、男様に感謝しろよ)
    と突然関係ない話をしてきた男さん(あなた)に対して、「女を攻撃できる材料と思ってるみたいだけど、男を戦争に行かせてたのは男だよ なんでもかんでも女のせいにして加害すんな」と教えてあげた
    それに対して男さん(あなた)が「じゃあ戦争になったら女も行くの?」とかみ合わない問いを発してきたから、「男くささが隠せてないよ」と指摘してるんだよ
    返信

    +8

    -4

  • 1719. 匿名 2025/04/22(火) 10:18:24  [通報]

    >>1621
    惜しまれてでは決してなく、呆れられみっともない状況を晒し、「ま、しょうがないよね」って忘れ去られるなんて、ほんと(自称)一流として最悪
    返信

    +13

    -0

  • 1720. 匿名 2025/04/22(火) 10:19:05  [通報]

    >>1714
    そんなわけないじゃん
    小物すぎて失望したからみんな離れたよ
    返信

    +4

    -1

  • 1721. 匿名 2025/04/22(火) 10:19:28  [通報]

    >>1700
    そういうのと完全におさらばしたい
    令和の今の風潮
    返信

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2025/04/22(火) 10:20:01  [通報]

    >>1662
    あのインタビューで印象的だったのが、松本さんが休業中にお給料がほんの学生のアルバイト程度だったらしくて、松本さんがそれにたいして信じられない、吉本って本当にそういう会社なんですよ?みたいに言ってたこと。
    働いてないんだからお給料出るだけマシだし普通は自己都合で仕事に1日も出なかったらお給料もらえないから。
    それと学生のアルバイトを馬鹿にしたような言い方してる気がして…。

    あのインタビューでは中西さんは松本さんの味方っぽい立ち位置?だったのに、上沼さんとのYouTubeでは松本批判みたいな意見してたから、ちょっと日和見的な印象を受けた。
    なかなか松本本人を前にして批判できないとはわかるんだけど…
    一方で上沼さんのYouTubeでの中西さんのコメントは共感できる内容だった。
    返信

    +8

    -0

  • 1723. 匿名 2025/04/22(火) 10:20:45  [通報]

    >>1433
    有吉が尊敬してるウッチャンもダウンタウンと同期だけど内村さんと南原さんには絶対言えない言葉だと思う、ダウンタウンの事嫌ってたのかな
    返信

    +5

    -1

  • 1724. 匿名 2025/04/22(火) 10:22:33  [通報]

    >>1444
    まあミヤネ屋に松本側弁護士が対立した時があったから
    DXはその影響もあって終了なんだろうし
    他のダウンタウンの番組はまだ続くんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2025/04/22(火) 10:24:14  [通報]

    >>1703
    宮川大輔は
    返信

    +3

    -0

  • 1726. 匿名 2025/04/22(火) 10:24:53  [通報]

    >>1518
    ベストセラーなんだから大勢が読んでるよ
    返信

    +6

    -0

  • 1727. 匿名 2025/04/22(火) 10:25:09  [通報]

    >>1629
    女性も男性も壊してOKな人形ではない ひとは人形ではない
    ひとをぞんざいにする しかもそのひとの人生を変えてしまうということで

    積年の業を積もらせてしまっているんだよな
    返信

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2025/04/22(火) 10:27:03  [通報]

    >>756
    間取図の番組好きで見てるけど毎週だとネタが続かないだろうなー
    あれは特番だから良い
    返信

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2025/04/22(火) 10:28:17  [通報]

    加害者だけじゃなくメディアも女の敵だよ
    被害を受けて精神が乱れた女性をいつも「プッツン」とか「お騒がせ」とか頭おかしい扱いして排除してきたじゃん
    同じ事件を起こしても、女が主体だと容姿を揶揄したり面白おかしく書かれる
    返信

    +9

    -0

  • 1730. 匿名 2025/04/22(火) 10:28:34  [通報]

    >>1661
    頭スパーンって叩いたり蹴ったり、死ねばいいのにとか
    そういういじめのエスカレートが、こういうように積もるんだよな

    ことばには「言霊」があるので、全国にこういう言霊をばらまく影響は、
    およそよくないんだ
    返信

    +8

    -1

  • 1731. 匿名 2025/04/22(火) 10:28:58  [通報]

    >>1657
    これは私の関西のお婆ちゃんもよく冗談ぽく言ってたんだよね。浜田よりずっと前に。流行だったのかな、私は言われたらドキンとするからイヤだった。
    東京でもYOUさんとか言ってたね。あれはダウンタウンに近くいたからマネっこしたのかもしれないけれど、真似たくないフレーズ。
    返信

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2025/04/22(火) 10:30:16  [通報]

    >>1657
    言葉狩りすごいな
    返信

    +2

    -6

  • 1733. 匿名 2025/04/22(火) 10:30:24  [通報]

    >>1729
    だから個人だけの問題ではない そういう風にしてきた業界構造のありかたそのものだよ
    タレント個人だけではない、そういう風にセッティングしたり、したてたりしてきたひとがいるってことだ メディアのそういう仕組みも含めて、この風土を抜本改革したいという大きなうねりが
    今なんだ 
    返信

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:03  [通報]

    >>1718
    男が女を攻撃してるとか女が男を攻撃してると勝手に脳内変換してるからおかしな解釈になってるだけでしょ
    田島陽子がよく戦争になったら女は従軍慰安婦にされて性的に搾取されると言って怒ってたけど
    じゃあ二十歳そこらの男性が戦争に行かされて死んでたのはなんなの?って聞いてるんだよ
    女ばっかりだったら戦争は起きない、男が戦争を起こしたんだというのもおかしな話だよね
    男女の性差を完全にないものだと仮定したら、極論としてネズミの楽園実験のような結果にもつながるんじゃないのってこと
    返信

    +2

    -7

  • 1735. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:14  [通報]

    >>1715
    あの~、ご本人ですか?あれだけ大きい騒ぎを起こした張本人に対して、誰もが一番聞きたいことを一切聞かない意味がわかりません
    ジャーナリストじゃないんでしょうね
    返信

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:50  [通報]

    >>1734
    まずさ、今その話してなかったの
    急に入ってきて何?
    返信

    +3

    -1

  • 1737. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:25  [通報]

    >>1733
    >この風土を抜本改革したいという大きなうねりが今なんだ 

    改革せんでいいから、洗脳装置いらない。
    返信

    +1

    -2

  • 1738. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:37  [通報]

    >>1732
    「死ねばいいのに」は人間に対して言ったら確実にアウトでしょ
    言葉が狩られているわけではないよ
    お話の中のセリフなら使えるからね
    返信

    +4

    -1

  • 1739. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:42  [通報]

    >>1725
    多目的トイレは、宮川大輔もあったし、
    岩橋エアガン事件でも、言ってきたのは宮川だし、

    それなのにpaypayだとかのCMが長らく続いたり、
    人気が本人にありそうでもないのに、常に良いポジションで怖いんだよなあの存在
    返信

    +11

    -0

  • 1740. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:42  [通報]

    >>1723
    いやいや、その当時のそれは有吉の誉め言葉でしょ
    「一世を風靡するような一発屋の状況を長年維持してる」というのは最大の誉め言葉だよ
    返信

    +6

    -1

  • 1741. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:00  [通報]

    >>1737
    男必死だな
    返信

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:00  [通報]

    >>1719
    横山ノックってわかるかな?私が小さい時に大阪府知事になってた。ノックを見るたびに親が「この人は芸人さんで、昔は大人気トリオだったよ」と言ってたけど、セクハラ?裁判で有罪で見かけなくなった。でも亡くなった時は大々的にマスコミが来て報道してたし、活躍時代ばかり取り上げていた。
    ダウンタウンも、いつかは薄れて最後には90年代から2020年代半ばまで大活躍したと惜しまれるんだろうか。
    返信

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:15  [通報]

    >>1740
    媚びじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 1744. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:55  [通報]

    >>1736
    根本的な話をしてるんだけど
    それこそ意味がわからないなら仕方ないね
    返信

    +1

    -2

  • 1745. 匿名 2025/04/22(火) 10:35:06  [通報]

    >>1742
    そりゃあ記事を書いてるのが男だからね
    性被害など「減るもんじゃなし」と思ってるでしょう
    返信

    +10

    -0

  • 1746. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:15  [通報]

    >>1734
    それは若者を戦争に行かせたおじさんを攻撃しろよ
    なんで女の掲示板に来て女を攻撃してんの?
    なんやかや理由をつけて女を攻撃したいだけでしょ
    返信

    +4

    -2

  • 1747. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:35  [通報]

    千鳥かまいたちDXが始まるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:55  [通報]

    >>1742
    横山ノックは有罪になったんだね
    松本や中居は法的には罰せられてないから
    その辺がネット無双の令和だなあ
    法の上に世論が位置してる
    返信

    +1

    -1

  • 1749. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:27  [通報]

    >>1735
    横 本当にさ 本人じゃないが
    こういうその後の仕事に多大な影響を及ぼすようなオファーって

    本当に迷惑だよな

    あれだけ大きい騒ぎを起こした張本人に対して、誰もが一番聞きたいことを一切聞かない意味がわかりません

    そりゃ言われるよな 常についてまわってしまう
    それがそのひとのキャリアにとってどういう意味だが、
    吉本のDT元マネージャー経営陣はわからないし、常に相手を潰してきている面があって
    わかっても自分たちのことばかりだから、相手がどうなっても構わないんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:16  [通報]

    >>1746
    頭悪いんなら無理してレスつけなくていいよ
    返信

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:45  [通報]

    >>1747
    ほぼカルテット
    返信

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2025/04/22(火) 10:39:41  [通報]

    >>1745
    裁判官も男が多いから基本的に「減るもんじゃない」と思ってるらしいよ
    恐ろしい話だわ
    返信

    +20

    -0

  • 1753. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:08  [通報]

    >>1741

    メディア必死だな。
    偏向のしすぎでテレビ離れが加速したから、ここらで大物を引き摺りおろして一発逆転を狙ってるんでしょ?ビッグネーム利用して改革を気取ってるだけ。
    偏向をまず改革しろよ(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 1754. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:33  [通報]

    他の枠=アニメ枠、音楽枠、クイズ枠、教養枠を取って変わった態度だからです。番組制作するには配分を守ってくれないと駄目ですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:37  [通報]

    >>1745
    男だって、元ジャニーズ被害者は男なんだし
    わかると思うんだよな

    もし自身に引き付けても菊門を掘られたらってな
    「減るもんじゃなし」とは言えないと思うんだよな
    返信

    +15

    -0

  • 1756. 匿名 2025/04/22(火) 10:42:45  [通報]

    >>1753

    それもあるけどお金がないから大物をリストラしたいというのもあるんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 1757. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:04  [通報]

    ようやく日本が一歩まともに前進する
    返信

    +14

    -0

  • 1758. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:16  [通報]

    >>1756
    納得。
    それなのに、改革気取りが許せん。
    返信

    +1

    -0

  • 1759. 匿名 2025/04/22(火) 10:45:36  [通報]

    >>665
    こんな状況でスマホぽちぽちしてるの不思議だわ
    返信

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2025/04/22(火) 10:45:49  [通報]

    >>1757
    まともな日本とは?
    返信

    +0

    -6

  • 1761. 匿名 2025/04/22(火) 10:47:03  [通報]

    >>1697
    対応としては問題発覚、非を認めて謝罪は早い方が吉だよ。ベッキーの不倫の件で下手に嘘ついても事務所の力でもごまかせなくなった、タレント生命がやばくなるって学習した芸能人も多かったと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 1762. 匿名 2025/04/22(火) 10:47:12  [通報]

    >>1752
    "「嫌だ」「やめて」はAVでよく見るフレーズだから媚態"ってことにされるしね
    返信

    +12

    -0

  • 1763. 匿名 2025/04/22(火) 10:47:13  [通報]

    >>1759
    取り上げてないんだね。
    返信

    +1

    -1

  • 1764. 匿名 2025/04/22(火) 10:47:20  [通報]

    フジテレビと関西テレビの終了アナウンスもよろしく
    返信

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:41  [通報]

    >>1763
    この時取り上げていないという事象は取り上げた時もあるということを否定しない
    返信

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:51  [通報]

    >>1739
    それいったら今田や淳だって
    だいたい吉本のあの辺悪いんじゃないの?

    ちょっと畑違いで福山雅治だって酔った知らない女性を抱えて帰ったとか言ってたし昔掘ったらキリないんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 1767. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:47  [通報]

    >>1567
    東京人だけど、わかってますよ。関西、京阪神あたりの上品な方々たくさんいらっしゃいます。奈良から東京の大学来ていた人もご実家が高級住宅街で、文化教養に溢れていて憧れました。
    私の関西の憧れは細雪の世界なのに、吉本興業が幅利かせてネガティブキャンペーンしてるみたいに見えます。あとは橋下徹とその仲間がイメージ下げています。ケンミンショーもよくありません。

    東京も下町やら多摩やらをテレビタレントが小馬鹿にしてますが、許しません。特に関西から来た吉本芸人が◯◯区はヤンキー、◯区は貧乏、◯◯市はダサい、◯◯町は遠い、〇〇線は田舎者、みたいな話題してますが、自分達こそヤンキーで貧乏なダサい人間なのに、急に他人の作り上げた場所にきて悪口やめてほしいです。あと給料自慢、学歴自慢、逆に中退自慢なども引きますし、公共のテレビで言わずに劇場でやってほしいですね。
    返信

    +8

    -0

  • 1768. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:48  [通報]

    >>1123
    中村玉緒ってなんでこんなに稼いでたんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:55  [通報]

    >>1522
    ガキの使いも水ダウも浜田の出演シーンのストックが切れたら打ち切りでしょ‥
    返信

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:55  [通報]

    >>1753
    弱男の陰謀論者って救えないね
    返信

    +3

    -1

  • 1771. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:55  [通報]

    >>608
    人それぞれなんだよね、TVでは見たくない層がいても昭和のノリが好きな人もいる、だからこそ江頭の登録数になってる
    江頭も安いギャラのTVよりYouTubeで数十倍稼げてると思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 1772. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:50  [通報]

    >>1701
    それでいいや。
    しれーっと出続けられるよりマシ。
    返信

    +9

    -0

  • 1773. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:55  [通報]

    >>1160
    私も
    返信

    +1

    -1

  • 1774. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:58  [通報]

    >>23
    霜降り明星好きなんだけどこういう時に名前あがるのって千鳥とかまいたちだよね
    霜降りってコンビでレギュラーあんまりないのなんでですか?個人的に次世代の代表になるくらいのセンスと面白さ感じるんだけど
    返信

    +7

    -3

  • 1775. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:38  [通報]

    >>47
    あなたのそうUとこすこ
    返信

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:00  [通報]

    >>1600
    なんて書いてあったの??
    返信

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:46  [通報]

    >>326
    怖いし面白くないよね。
    返信

    +7

    -2

  • 1778. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:15  [通報]

    DXは色んな事務所のゴリ押ししたいタレントを起用して
    ダウンタウンが筋書きどおり司会する、ただただ面白くない番組だったね
    初期の頃は好きだったけど
    返信

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:21  [通報]

    >>1701
    盟友中居と同じになりそうだね
    多分石橋も
    返信

    +7

    -0

  • 1780. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:08  [通報]

    >>260
    それは紳助が居なくなった時に分かりきってた事じゃん
    芸人だけじゃない、SMAPや嵐がいなくなっても普通に芸能界は回ってるし
    言葉悪いけど消耗品だなぁと思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 1781. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:15  [通報]

    >>1014
    預言の書?
    返信

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:35  [通報]

    >>1755
    美少年しか被害に遭わないと思ってるから他人事
    戦争捕虜の性被害、男性が68%という記事にだけ「尊厳を冒涜」と大騒ぎしてたけどね
    返信

    +11

    -0

  • 1783. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:37  [通報]

    >>1075
    本当にそう。あとは制作会社、広告代理店やらスポンサーも調べ上げてほしい。フジテレビ本体だけで培った低俗文化じゃないよコレ。
    返信

    +13

    -0

  • 1784. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:17  [通報]

    >>1444
    続けたいなら松本は降板させないと
    中居を起用し続けたことでフジテレビがあれだけ責められたのに、他局はもう忘れてるのか?
    ダウンタウン浜田だけの番組にするか打ち切りかの2択しかないよ
    ダウンタウンの番組として残していずれ松本も…ルートは絶対にあり得ない

    返信

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:39  [通報]

    なんで、10年前の石橋が暴露されるのに、2、3年前のタレントUは未だに分からないの本当謎
    返信

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:41  [通報]

    >>1779
    でけーツラして女をモノのように扱ってた有害生物が数体いなくなるだけでも女にとって朗報だわ
    返信

    +10

    -0

  • 1787. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:58  [通報]

    バラエティ関係者、お笑い関係者は配分の「は」の字も分かってない典型です。アニメ枠、音楽枠、クイズ枠、時代劇枠、教養枠など配分された枠があるんだからそれを守ってくれないと。
    返信

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:41  [通報]

    >>1785
    「分かってない」人は誰もいないでしょ
    中居とフジテレビの所業を明らかにするための第三者委員会だから、直接関係のない人物は伏字になってるだけだよ
    返信

    +9

    -0

  • 1789. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:32  [通報]

    >>1780
    最悪、芸能界なくてもいいしなー
    病院や色んな店なくなったら困るけど
    なくてもいい業界の人間が何故ここまで増長したのか理解に苦しむ
    返信

    +4

    -1

  • 1790. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:09  [通報]

    >>1655
    タカさんのは1番簡潔だったね
    中居は一応示談済みだよ
    文書出したけど周りが騒ぎ過ぎたから埋もれてしまって引退したんでしょ
    返信

    +0

    -6

  • 1791. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:09  [通報]

    事務所がでかいと守られるの結局忖度じゃん
    石橋にしろ中居にしろ個人事務所だし
    返信

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:23  [通報]

    >>1742
    コメ主です。ノックさんいましたねー。最後は逮捕されてたんだ…
    私は上岡さんとやってた番組と、政治家になった時点で記憶止まってました
    返信

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:02  [通報]

    >>1765
    小沢の行動には何ら恥じる点はないんだって。
    返信

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:56  [通報]

    >>1788
    その流れで言ったら、タレントUだけじゃなく石破氏も伏せ字だけど、片方だけ名前出たじゃん
    返信

    +0

    -4

  • 1795. 匿名 2025/04/22(火) 11:08:55  [通報]

    >>1701
    浜田雅功はヨメが文書を出してきそう。
    返信

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2025/04/22(火) 11:09:03  [通報]

    >>1793
    休みません、何故なら恥じることはないからであります!
    休んだって事は恥じることあったということだよね
    返信

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2025/04/22(火) 11:10:21  [通報]

    >>1784
    浜田も清廉潔白かというとそうとは思えないわけで…
    返信

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:14  [通報]

    >>1794
    第三者委員会が出したわけじゃなく、文春が独自取材で裏付け取ったんでしょ
    当然松本のことも取っていて出すタイミング見てるよ
    返信

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:22  [通報]

    >>1074
    きもっ
    こういう判断自体が番組の株まで下げてるってさっさと気づいた方がいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:26  [通報]

    小さい穴にボールを入れるやつやってるときが1番面白かった
    返信

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:43  [通報]

    >>1794
    石破への熱い風評被害
    返信

    +14

    -0

  • 1802. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:14  [通報]

    >>290
    淳が?うわぁ...クソつまんなそ。
    返信

    +11

    -2

  • 1803. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:12  [通報]

    >>1023
    この時にはもう女子アナの件漏れてるだろうしね。
    返信

    +20

    -0

  • 1804. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:35  [通報]

    >>1781
    業界内では詳細がすでに出回ってたってことだよ
    返信

    +13

    -0

  • 1805. 匿名 2025/04/22(火) 11:14:04  [通報]

    >>1770
    何が陰謀論?偏向報道が?
    返信

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2025/04/22(火) 11:14:46  [通報]

    >>1780
    娯楽なんてそんなもんだよね。競馬や競輪、パチンコだってそう。
    返信

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:57  [通報]

    >>1781
    預言というか、シナリオというか。
    返信

    +7

    -0

  • 1808. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:40  [通報]

    >>46
    水ダウは終わったとしてもMC変えて似たような番組始まりそうな気がする
    返信

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:51  [通報]

    >>1755
    女子はほぼ全員が都会地方関係なく美人年齢スタイル問わず、危ない目に遭ったり、イヤな事言われたり、脅されたりセクハラされたりチカンにあったりしてるから、我が事として考えるけど、男は男子に対する加害者(チカンとか含めて)の絶対数が違うし、ジャニーズとか遠い世界って思うだろうからピンとこないのでは?
    それよりはパワハラとか部活上下関係のほうが実感あるかもね。
    返信

    +15

    -0

  • 1810. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:56  [通報]

    >>809
    ドラマで共演して中居と仲良くし出してからなんか変わっちゃったなと思った
    ああ言う感じの奴をバカにしてこそ松ちゃんだろうと
    返信

    +9

    -0

  • 1811. 匿名 2025/04/22(火) 11:24:49  [通報]

    >>1567
    大丈夫。まともな人は、大阪=吉本芸人とは思ってないから。
    だけど小中高生くらいまでは影響あるからよくないよね。「大阪では、関西では」って言うけど「芸人」の話だし盛ってるだろうにね。
    返信

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2025/04/22(火) 11:26:34  [通報]

    >>1488
    YouTubeで多少でも自分で発信したらわかると思うけど、誰が興味あるんだろう…って内容でチャンネル登録者数が少なくても閲覧数やいいねはつく
    テレビにオファーされる方々は勿論そのレベルではなく、間違いなく人気者で数字がお金に換算される方々なんだけど、テレビの人気者とは明らかにタイプが違う
    万人受けで見ていて引っかかるところが少ないきれいめ(容姿の美醜のことではない)のタレントさんはネットでは勝てない傾向があるかもしれない
    テレビ業界は数字で表現される人気度が好きでバズりと視聴率をイコールと思ってそうだけど…
    テレビメインだった芸人がそもそもはテレビの雑談バラエティの真似ごとから始まった顔出し雑談YouTuberにわざわざ寄せていってる気もするから、今後差は無くなるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2025/04/22(火) 11:32:54  [通報]

    >>1
    ダウンタウンは関西では大人気なのに、
    返信

    +0

    -4

  • 1814. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:21  [通報]

    >>1423
    文春が来たら潔く認める、って宣言はなんだったのかと思うよね。もうひたすらに「若い時はオカシかった。やりすぎた。反省します」って言えばマシだった。
    松本人志の「事実無根」も呆れてしまうけど、石橋貴明の「深酒で覚えてないけど、謝ります」みたいなのもダサいし、プライドなのか素直に「申し訳ない」が出ないのはタレントでなくとも見てられない。みっともない。
    返信

    +26

    -1

  • 1815. 匿名 2025/04/22(火) 11:35:28  [通報]

    >>1808
    スタッフのイキリがすごいもんね
    あいつらも似たような悪行やってるだろ
    返信

    +10

    -1

  • 1816. 匿名 2025/04/22(火) 11:35:30  [通報]

    >>1014
    これ何に載ってたんだっけw
    返信

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2025/04/22(火) 11:38:36  [通報]

    >>1524
    べつの番組、フジだったかな
    気を遣ってスタッフがバカ笑いっての

    別に誰がどうのでなく、しらけるんだよな
    返信

    +10

    -0

  • 1818. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:13  [通報]

    >>1816
    2023年、芸能界の恥部を大暴露マンガ 出典/悲惨な芸能界不幸大全(コアコミックス636) | 実話BUNKAオンライン
    2023年、芸能界の恥部を大暴露マンガ 出典/悲惨な芸能界不幸大全(コアコミックス636) | 実話BUNKAオンラインbunkaonline.jp

    年末といえば、テレビ! お笑い! 芸能界!! というわけで、実話BUNKAオンラインでは漫画を無料公開。(※本作はフィクションです。作中に登場する団体・人物は、実在の団体・人物とは関係ありません。)大久保公園の現役立ちんぼ女子たちはフェミニ...

    返信

    +11

    -0

  • 1819. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:31  [通報]

    >>1815
    実際それが悪いんだよな
    タレントは出役だから一番刺されやすいけどな

    それも含めてなんだよ 業界を変えたいのは
    返信

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2025/04/22(火) 11:41:34  [通報]

    >>1768
    からくりテレビや2時間ドラマや昼ドラ、マロニーがあるけど
    飯島直子の方が不思議だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:36  [通報]

    >>1809
    セクハラもパワハラもハラスメントなんだよな
    パワハラとか部活上下関係は、実感もってわかるはず

    いくらエリートだろうが、そういう組織にいれば経験あるんだから

    自分がされて嫌なことは、ひとにはしない

    それを一人ひとりができていれば、ここまでの状況にならないんだ
    特に上層部や格上にあたるひとがな
    返信

    +9

    -0

  • 1822. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:31  [通報]

    >>1820
    直子はCMにバラエティ引っ張りだこだったよ
    返信

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2025/04/22(火) 11:44:11  [通報]

    >>1762
    AVの偽性知識は本当にヤバい
    あれに描かれてる女性の言動はファンタジーなんだけど、頑なに認めようとしない
    人生通じて非モテでもなかったであろういい歳の既婚のおっさんでもわりとそうだから恐ろしい
    返信

    +9

    -0

  • 1824. 匿名 2025/04/22(火) 11:45:12  [通報]

    >>1822
    中山秀との番組のイメージしかなかったわ
    CMだったら儲かるね
    返信

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2025/04/22(火) 11:48:42  [通報]

    >>1299
    お前みたいなゴミカス遺伝子なんか残さないほうが世のためだから心配すんな
    返信

    +7

    -0

  • 1826. 匿名 2025/04/22(火) 11:49:41  [通報]

    >>1804
    業界人じゃないけど、松本人志の乱行はウワサレベルはあったよね。中居正広は全く知らなかったけど。
    返信

    +6

    -1

  • 1827. 匿名 2025/04/22(火) 11:50:33  [通報]

    >>290
    同じくチャンネル変えた
    返信

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2025/04/22(火) 11:51:58  [通報]

    >>403
    あれ?こんなのあったっけ
    いろんな情報が出すぎて
    返信

    +2

    -1

  • 1829. 匿名 2025/04/22(火) 11:52:30  [通報]

    >>1640
    母ちゃんとよその女は別だよ。
    返信

    +5

    -1

  • 1830. 匿名 2025/04/22(火) 11:53:02  [通報]

    >>1023
    結構取材して描かれた漫画だったんだね
    返信

    +20

    -0

  • 1831. 匿名 2025/04/22(火) 11:57:29  [通報]

    >>1776
    ヨコ 松本の著書より
    私生活でいろんなことを教わった、「女を騙すことは罪にはならん」大崎氏の言葉である。オレは、今でもその言葉信じて頑張っている。 こんな事を松本に教えた大崎が育ての親だから松本みたいなモンスターが育って最後は性加害問題で芸能界から追い出されるカッコ悪い結末になったともいえる。
    返信

    +14

    -0

  • 1832. 匿名 2025/04/22(火) 11:58:25  [通報]

    >>1014
    文春報道よりも前だったんだっけ、コレ。。
    文春報道のときにみたときは小沢のアテンドのほうが事実だったんだ、ヤバいなぁと
    思った記憶あったけど、後段の女子アナアテンドのほうも事実だったんだ。
    何なんコレ・・・昔だったら根も葉もないうわさで片付けられていて闇に葬られていたようなことが全部本当だったということかい
    返信

    +21

    -0

  • 1833. 匿名 2025/04/22(火) 11:58:50  [通報]

    >>981
    私なら別居して老衰するの待つわ
    返信

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2025/04/22(火) 12:02:40  [通報]

    >>1014
    「《ナックルズさんに掲載と話題の当作品ですがコアマガジンの商品です》とアナウンスしている。
    「文春と全く同じ内容で驚きました。同じネタ元によるものなのか、それとも全く別で、手口だけが同じなのか。どちらせよ、漫画のネタになってしまうほど、松本さんの疑惑は一部では知られた話だったようです」(スポーツ紙記者)

    加えてもう1つ。同作が出版されたのは昨年10月末で、逆算すると、漫画の原案はさらに前に書かれた可能性が高い。
    その段階で《一部週刊誌が張りこみを続けている》としているのだから、文春側は少なくとも半年以上は松本を徹底マークしていたようだ。」(FRIDAY DIGITALより)

    出版 2023年10月末
    フジアナ事案発生 2023年6月2日
    松本人志文春砲 2023年12月23日

    >>「ジャニーズ問題では、2010年代半ばまで多くの方が性被害を受けていました。そして被害者たちが一斉に立ち上がり、大きな山が動きました。それを見て、私は勇気をもらった」(A子さん)
    (松本文春砲第一弾より)

    なんか…匂わすねぇ〜w
    返信

    +15

    -0

  • 1835. 匿名 2025/04/22(火) 12:04:34  [通報]

    >>781
    今田ってずる賢いな
    昔のことで時効で済むなら石橋も謝罪せずに済んだんだろうけど石橋は謝罪を選んだ
    吉本芸人は逃げるが勝ちと思ってるのかね卑怯だな
    返信

    +18

    -0

  • 1836. 匿名 2025/04/22(火) 12:05:06  [通報]

    >>1829
    関係良好な母ちゃんと良くも悪くも同じ扱いになりがちなのは妻や付き合い長い恋人
    母ちゃんと険悪な場合はそうならないけどね
    返信

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2025/04/22(火) 12:07:20  [通報]

    >>1755
    ジャニーズの所行、爆速で締め上げられたと思う
    対してダウンタウン中居はのらりくらり

    もうね、もう
    返信

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2025/04/22(火) 12:09:10  [通報]

    >>1814
    文春が来たら潔く認めるっていうのは不倫の話のつもりだったんだよ
    まさかこいつは性加害してる!っていう記事だとは思ってなかったんじゃない?
    そして裁判始めるあたりくらいまでは本気で自分は性加害してない、女性は(あとでお礼メール送ってきたから)喜んでたのに、文春のでっちあげ記事酷い!と思ってたと思う
    完全にセクハラの感覚が昭和平成で止まってた様子
    返信

    +15

    -2

  • 1839. 匿名 2025/04/22(火) 12:11:51  [通報]

    >>1830
    だと中居の真偽不明文書も出どころがあるってことに…
    返信

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2025/04/22(火) 12:12:49  [通報]

    >>1837
    何が爆速?何十年も、元凶が死ぬまでスルーされてたじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2025/04/22(火) 12:14:05  [通報]

    >>1014
    有吉がロンブーの番組のカップル企画か何かで小沢を選んだ元女子アナに「こいつだけはやめとけ」としつこく必死に言ってて小沢が挙動不審になってた
    業界内で小沢と松本の悪行が知れ渡ってたから注意喚起してたのかね
    返信

    +16

    -0

  • 1842. 匿名 2025/04/22(火) 12:15:29  [通報]

    >>1838
    フェラさせられて喜んでた女??認知の歪みがひど過ぎる、頭の中AVの世界やん
    返信

    +8

    -0

  • 1843. 匿名 2025/04/22(火) 12:18:19  [通報]

    >>1581
    額がダントツに多そう
    返信

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2025/04/22(火) 12:19:24  [通報]

    皆さんは批判して面白い番組を排除していってるけど何を遊んでいるの?
    自分たちの首絞めるだけなのにさ。
    現状、どこのチャンネルを回しても、ほんとにくそつまらない番組ばかりでびっくりする。
    返信

    +1

    -10

  • 1845. 匿名 2025/04/22(火) 12:19:52  [通報]

    >>1840
    元凶だけじゃない。元マネージャーが追放され、元凶の姉貴が地獄に行って、姉貴の子供はあの「体たらく」。
    返信

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:28  [通報]

    >>1838
    いやいやいや…そこまで無邪気とは到底思えないね
    加害して蹂躙してる自覚はあった上で、携帯を取り上げるとか、お礼のメールを送らせるとかで「対策」してるつもりだったから強気に出たんだよ
    加害の自覚は絶対にあったよ
    ずっと昔から「俺らの飲み会では女の子が泣きながら次の部屋に行きますからw」とTVで公言してるくらいだもん

    女を弄ぶのは自分の当然の権利、でも「時代が変わったから」尻尾つかまれないよう子分に命じて対策 くらいの感覚でしょ
    返信

    +14

    -0

  • 1847. 匿名 2025/04/22(火) 12:21:11  [通報]

    >>1844
    全然我々の首締まってなくて草
    返信

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:25  [通報]

    >>1838
    それと、裁判を前にリークの相手を知りたがったのは中居君と関係あるかを探りたかったっぽいね。
    初期は、自分の文春砲に中居が絡んでくるとは思わなかったから強気だったんじゃない?
    中居も裏で自分もトラブルになってたこと松本に言ってなかったんじゃないの?解決したと思ってたみたいだし。
    返信

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2025/04/22(火) 12:22:57  [通報]

    >>1829
    じゃなくて、因果関係が逆で、あそこまで女を憎むようになった要因が母親との関係にあるのでは?ということ
    返信

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:03  [通報]

    >>1231
    ボケはひどかったよ
    でも、つっこみが面白くなったと思う

    私は水曜しかみてなかったけど
    Vにつっこむときは面白かったよ
    返信

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:33  [通報]

    >>468
    愛人の扱い酷かったよね

    昔の落語家が愛人囲うくらい当たり前というかありがちだけど、それなら十分なお手当あげて、切れるとききはマンションなりお店持たせてあげるくらいの漢気見せるなら一貫してると思えるけど、そこはめちゃくちゃケチくさいのが最低な男だなと思った
    返信

    +6

    -1

  • 1852. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:52  [通報]

    >>1848
    相手なんか最初からわかってる
    女性の恐怖心を掻き立てて出廷を妨害しようとしたんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 1853. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:30  [通報]

    >>1844
    テレビなんぞもうオワコンなんだよ、DXが終わることはそれとは関係ない、つまらない番組が終わるだけの話
    返信

    +17

    -0

  • 1854. 匿名 2025/04/22(火) 12:24:44  [通報]

    >>862
    松本人志の件の時に、私はもうクレイジージャーニーしか見てなかったことに気づいた。クレイジージャーニーの松本人志は偉そうでもなく、ジャーニーを尊敬して、ボケも上手い感じだっだけどな。
    返信

    +7

    -3

  • 1855. 匿名 2025/04/22(火) 12:25:00  [通報]

    >>1654
    私だ。
    40過ぎたら奥二重→二重に
    返信

    +1

    -0

  • 1856. 匿名 2025/04/22(火) 12:25:15  [通報]

    >>500
    東野だけは好き
    返信

    +3

    -8

  • 1857. 匿名 2025/04/22(火) 12:25:21  [通報]

    >>937
    ガル民は逆張りが多いだけだから気にするな
    返信

    +0

    -2

  • 1858. 匿名 2025/04/22(火) 12:25:24  [通報]

    >>762
    森三中の村上こそ一番嫌
    嫌すぎる
    返信

    +1

    -2

  • 1859. 匿名 2025/04/22(火) 12:25:40  [通報]

    >>1835
    今田って誰に人気あるの?大嫌い
    返信

    +13

    -2

  • 1860. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:46  [通報]

    >>297
    桂文枝はもう80歳だっけ?でも冷めたし、だいぶ格は落としたよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:50  [通報]

    >>1840
    そう、その後
    5時間ぶっ通しでの記者会見とかしてたと思う
    被害者男ならこんな感じで世間動くんやなーって
    対して松本も相方も記者会見なし雲隠れで逃げOKって何なんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:06  [通報]

    >>1852
    わかってたの?!
    探偵を雇ってみたいなのはデマ?
    返信

    +0

    -2

  • 1863. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:07  [通報]

    >>12
    ぐるナイの追加で
    返信

    +3

    -2

  • 1864. 匿名 2025/04/22(火) 12:27:39  [通報]

    >>981
    ヨメはチョンやから金の為にしがみつくやろ。
    返信

    +10

    -0

  • 1865. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:38  [通報]

    >>1844
    テレビにそこまで依存してないよ
    返信

    +8

    -0

  • 1866. 匿名 2025/04/22(火) 12:30:10  [通報]

    >>1862
    探偵は被害者女性をつけ回してたよ
    これも出廷妨害だろうね
    今田の時証人をしゃべれなくさせて勝ったから同じ戦法でしょ
    マジのドクズだよ
    娘に詫びて消えればいいのに
    返信

    +12

    -1

  • 1867. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:16  [通報]

    >>10
    裏で性加害やってる奴らだけじゃなくて、テレビで性加害芸してるタレントも淘汰されてほしい
    誰とは言わんけど
    返信

    +17

    -0

  • 1868. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:16  [通報]

    >>1231
    面白くなくなったのは、年齢だけのじゃなく、徐々にコンプライアンスが厳しくなっていったたから、あまり奇抜なことを言えなくなりそれに合わせて感性が衰えていった。
    その中でも、松本はそれなりに面白かったよ。今のバラエティなんて当たり障りのないことをカンペ丸出しの棒読み状態。
    そんなバラエティ番組とか放送事故みたいなもん。終始クスリとも笑わんしずっと真顔で見てる番組なんてバラエティとして成立しない
    返信

    +2

    -12

  • 1869. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:15  [通報]

    >>1855
    私は一重が二重になったよ
    一重の時のほうが和風でモテた
    若い子が二重に整形するのはもったいないと思う
    ほっといても加齢で二重になるのに
    返信

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:42  [通報]

    >>23
    うげえええ
    マジでうげえええってなる
    もう芸人はガチャガチャ小汚い事喋るの聞いてられない
    もっと品のあるバラエティ作れないのかなぁ
    どいつもこいつもセンスない
    返信

    +7

    -2

  • 1871. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:44  [通報]

    >>1846
    うーん、そこまで悪意がある感じもしない
    そんなに物は考えてない、感覚で生きてるタイプだと思う
    今までこれで大丈夫だったからこれからも大丈夫だろうと思ってた感じ?
    だから裁判止めた時に、「なんか思ってたのと違う」的なこと言ってた
    理屈は考えてないけど世間の空気感みたいなのはすごく読んでると思う
    だから今は、今までのやり方では通用しなくなったんだなというのは身に沁みてると思うわ
    返信

    +3

    -8

  • 1872. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:53  [通報]

    >>1246
    それは映画じゃん……
    この人の主戦場はあくまでもお笑いだから。。。
    返信

    +0

    -4

  • 1873. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:43  [通報]

    >>17
    ダウンタウンいなくても成り立つ番組ばっかだし名前変えてリニューアルでもするんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:24  [通報]

    >>1846
    無邪気なんかじゃない 大人の悪事をする組織的なシステムだよ
    スーフリだとかもこういうところからいったのか、というくらいに酷似している

    女を弄ぶのは自分の当然の権利、でも「時代が変わったから」尻尾つかまれないよう子分に命じて対策
    位の意識では、ある1人2人を処罰しても根絶できない


    返信

    +10

    -0

  • 1875. 匿名 2025/04/22(火) 12:35:26  [通報]

    今はいろんな動画配信サービスはあるから、結局みんなが流れていくのは規律もくそもない面白い動画。
    もしテレビしかない時代だったら割と大問題だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2025/04/22(火) 12:37:06  [通報]

    >>1185
    でも吉本の社内抗争で紳助を追い出したのは、大崎率いるダウンタウン軍団だったのでは?
    紳助はダウンタウン派閥に対して今何を思ってるんだろう?恨んでないのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 1877. 匿名 2025/04/22(火) 12:37:57  [通報]

    >>1868

    わたしも松っちゃん面白いから好きだったけどな
    他のお笑いの人ってそこまで面白い人いないし
    松っちゃんがいなくなったからもうお笑い番組は見てない
    クイズ番組とか情報番組の方がまあまあ見てられる
    返信

    +5

    -7

  • 1878. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:32  [通報]

    >>1060
    本気で大人気なら定期で2時間スペシャル枠で放送するはずだし
    一部の信者が熱狂しているだけで実際の人気の裾野は大したことないと思う
    返信

    +6

    -2

  • 1879. 匿名 2025/04/22(火) 12:39:49  [通報]

    >>1833
    同居で積極的にお肉やお酒などでもてなし、熱いお風呂で疲れを取ってもらったり、疲れてるだろうから濃い味の夜食とかで労ったりすれば良い
    返信

    +2

    -0

  • 1880. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:03  [通報]

    >>1831
    仕掛け人はO崎、こういう風に甘やかした感じにしたのもO崎
    そういうことだ
    返信

    +9

    -0

  • 1881. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:09  [通報]

    松本の人間性を批判したくなるのはわかるが、芸人松本を否定しているのは、メディアに簡単に洗脳されてるおばさん達かな。

    メディアも松本を散々ヨイショしてたのに、これだよな。気持ち悪い世の中だ。
    返信

    +3

    -13

  • 1882. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:23  [通報]

    >>1
    もしもBBCとダルトンが声を上げてくれなかったらジャニーズ問題も中居フジ問題も闇に葬られていたかと思うと恐ろしい
    返信

    +9

    -0

  • 1883. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:42  [通報]

    >>1774
    粗品が危険人物扱いでコンビでは使われないのでは
    返信

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:17  [通報]

    思えば、吉本闇営業問題の
    「松本、動きまーす」 発言はなんだったんだろう?誰か救われた芸人いたんだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:22  [通報]

    >>1868
    ンプライアンスが厳しくなっていったから、あまり奇抜なことを言えなくなりそれに合わせて感性が衰えていった。

    そういう時点でもう「おもしろくない」ひとだって認めているようなもんなのにな
    返信

    +9

    -0

  • 1886. 匿名 2025/04/22(火) 12:42:26  [通報]

    >>1844
    テレビはもうほぼ見ない
    テレビでYouTubeやネトフリ見てる
    返信

    +7

    -0

  • 1887. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:35  [通報]

    >>1882
    国連も知るところになっているくらい、
    爆問の太田さんがサンジャポでも毎度言っているくらい

    大変な深刻な人権侵害であり、明るみに出たことが大変画期的なことであり、
    さらには、こういう風土を改めようという、女性が立ち上がっていることが大きいことであり、

    当然の権利である、人権を取りもどす解放運動、なんだよな
    返信

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:03  [通報]

    >>1872
    本人はそう思ってないから撮ったんでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2025/04/22(火) 12:44:42  [通報]

    コント漫才トーク力。これを全部、高レベル持った芸人なんてダウンタウンぐらいしかいない。だから、こんな終わり方は残念だ。
    返信

    +3

    -13

  • 1890. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:23  [通報]

    >>1881
    松本は、勿論本人が大問題だが、
    要はどこかの新興宗教にいた、仕立てた軽い神輿のようなもので、
    それだけでは、本当に自分で女調達もできないレベルの
    何もできないひと

    つまりは組織的に悪い土壌があり、そういうところを変えていかないと変わらないんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:24  [通報]

    某芸人が好きなんだけどテレビよりもYouTubeの方が面白い
    それに慣れるとテレビは無駄にタレントがいて画面がガチャガチャしててマジでもう見たくなくなる
    事務所の力関係も出すぎだし
    返信

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2025/04/22(火) 12:46:11  [通報]

    >>1883
    ダウンタウンがコケたら次は誰って吉本が決めてる既定路線があるんでしょう
    なんせ社長が元マネージャーなもんで
    粗品のようなあからさまに松本批判する若手は番組持たせてもらえないよ、例え面白くても
    それが吉本がテレビをつまらなくした理由でもあるしね
    返信

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2025/04/22(火) 12:46:41  [通報]

    >>1889
    松ちゃんが初動を間違えなければこうはならなかった
    裸の王様になりすぎた
    返信

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:07  [通報]

    >>819
    これ見たら実写版『美味しんぼ』の山岡士郎役は松ちゃんにやって欲しかったわ。
    「ダウンタウンDX」終了、読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月26日
    返信

    +2

    -7

  • 1895. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:09  [通報]

    >>1887
    でも国連なんてどこよりも胡散臭いし
    海外なんて日本どころじゃない、もっと深刻な人権侵害ばっかりやってるじゃん
    日本なんて海外と比べた控えめなもんだよ
    海外がいつもやり過ぎて、次に極端な揺り戻しが来て、大したことしてない日本までそれに付き合わされる
    海外の奴らは人から言われる前に最初から極端に非人道的なことをするなと言いたいわ
    返信

    +2

    -3

  • 1896. 匿名 2025/04/22(火) 12:48:09  [通報]

    >>1885
    その中でも面白かったと言ってるじゃん。
    松本ですらこうなったんだから、他の若手や芸人なんてね。だから今のバラエティは終わってると言ってるの
    返信

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2025/04/22(火) 12:48:25  [通報]

    松ちゃんも文春相手に戦うとイキったから色々な所に弊害が出てしまったね
    昔から私生活の恋愛関係の話しになるとむちゃくちゃ嫌がっていたし
    吉本のドンだから勝利すると思っていたんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 1898. 匿名 2025/04/22(火) 12:48:59  [通報]

    >>1895
    大したことしているだろ
    フジテレビがどうして局ごと飛びそうになっているんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:21  [通報]

    むしろ有吉をクビにしてほしい
    返信

    +5

    -3

  • 1900. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:52  [通報]

    ヨコだけど、こういうのとか見ると本当嫌な気持ちになってたな
    「ダウンタウンDX」終了、読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月26日
    返信

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:52  [通報]

    >>1899
    有吉はまた吉本とは別に
    別の大きなバックに支えられた存在

    でもとりあえず有吉は、一度は地を這ったのもあって、
    こういうやらかしはないみたいだな
    返信

    +5

    -1

  • 1902. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:02  [通報]

    >>1019
    ガルちゃんにも文春砲の前に、芸人のOとМは本当に酷いことしてる。と書き込みあったんだよね。
    返信

    +15

    -0

  • 1903. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:42  [通報]

    もう、芸人と言う肩書きはやめろ。
    そんな奴はもう存在しない
    今のバラエティはアイドルでも俳優でも務まる。低レベルな番組構成なんだから。
    返信

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:53  [通報]

    >>1889
    ネタなんか20年ぐらいまともにやってなかったじゃん
    テレビも生放送には耐えられないから編集頼みの収録だけだし
    返信

    +19

    -0

  • 1905. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:58  [通報]

    >>1868
    誰かを踏み付けにしないと面白いこと言えないって、本当に面白い人なの?
    踏まれてる人は全く面白くないよね
    返信

    +12

    -1

  • 1906. 匿名 2025/04/22(火) 12:52:13  [通報]

    >>1830
    コアマガジンとかナックルズはたまにガチ記事あるから侮れない。
    返信

    +15

    -0

  • 1907. 匿名 2025/04/22(火) 12:52:35  [通報]

    >>1896
    面白くなくなった原因がコンプライアンスだと思ってる時点で他責思考でしかないな
    返信

    +17

    -0

  • 1908. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:23  [通報]

    >>1906
    この辺、結構調べているんだよね
    会見でも熱心に質問していたりな
    返信

    +11

    -0

  • 1909. 匿名 2025/04/22(火) 12:54:09  [通報]

    >>1881
    お前の方がよほど気持ち悪いよ
    返信

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:41  [通報]

    >>1774
    粗品は大嫌い、ファンは粗品の悪口は悪口芸って言うけどファン以外は笑えない不愉快でしかない
    返信

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2025/04/22(火) 12:55:58  [通報]

    >>40
    徹子の部屋
    返信

    +2

    -0

  • 1912. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:34  [通報]

    >>1907
    いや、原因だよ。今の時代は芸人にとって厳しい時代だと芸人だってそう言ってるじゃん。

    その中でも、松本はあまり言い訳せず、笑いを追求していたが、それでもやはり難しいんだろうね
    返信

    +3

    -17

  • 1913. 匿名 2025/04/22(火) 12:58:43  [通報]

    >>1562
    断った女性に鶏肉投げた話し、この人だっけ?
    強い者にはヘコヘコ、弱い者には反社なイメージ。
    返信

    +19

    -0

  • 1914. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:04  [通報]

    おっそ!
    日テレとフジテレビって似てるよね
    ジャニタレと吉本びいきすぎるとこが
    返信

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:34  [通報]

    個人的には終了は歓迎だわ

    世代交代してほしいと思ってたから
    返信

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:55  [通報]

    >>90
    あれ一番つまらないじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 1917. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:01  [通報]

    >>1035
    松本も浜田もさんま師匠の足元にも来てないと思うが。特に松本はトーク力がないし、1人だとMCすらできないじゃん!
    返信

    +14

    -2

  • 1918. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:15  [通報]

    >>1889
    昔の人がよく言ってるよね、それ
    昔は良かった症候群かな と思う
    返信

    +5

    -0

  • 1919. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:48  [通報]

    終わり方かわいそうとかどうでもいいし、
    早く終わればいいのに、変な番組、面白くないコンビとかおもってた。

    そういう人も多いと思う
    返信

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2025/04/22(火) 13:01:40  [通報]

    >>1375
    当初からあんまり先輩で庇ってくれる人がいないね
    元々よく思われてなかったんだろうね
    返信

    +10

    -1

  • 1921. 匿名 2025/04/22(火) 13:01:47  [通報]

    >>1912
    横ですが、松本さんプレゼンツのアマプラのドキュメンタルってやつ、あれはコンプラ関係なくやってるらしいけど今もやってるのかな?
    内容を誰かから聞いたけど、自分は好みではないと思った。
    でも好きな人はそういうのを見たらいいのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:35  [通報]

    >>1831
    松本人志だけの人格じゃなくて、周りも世相も環境も近いものがあった。それをまに受けて体現してるヤツもいたってことか。風紀が悪いんだね、芸能界やテレビ、マスコミ、出版会社。
    返信

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:45  [通報]

    >>1913
    そう!
    女の人逃げれてよかったよねー
    こんなこと言ってるのに使い続けるNHKの気が知れないわ
    岡村も含めて
    返信

    +16

    -0

  • 1924. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:21  [通報]

    >>1912
    誰かをイジメて笑いを取ることを、さも道を究めてるみたいに言うの盲目信者にも程がある
    返信

    +16

    -0

  • 1925. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:19  [通報]

    岡村、木村、今田 みんな堂々と女性蔑視発言してるのに重用されてる
    NHKの上層部も同じ考えなんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 1926. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:53  [通報]

    >>500
    今田、東野、山崎、木村、板尾、ほんこん、たむけん全員アウト!
    返信

    +3

    -2

  • 1927. 匿名 2025/04/22(火) 13:06:24  [通報]

    >>789
    あと健康番組もあるね
    お年寄りが観てるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2025/04/22(火) 13:07:10  [通報]

    >>1912
    まったく原因じゃない
    コンプラ逸脱することが笑いだと思ってる昭和脳なんとかした方がいいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 1929. 匿名 2025/04/22(火) 13:07:32  [通報]

    >>1881
    マイナス多いけどまぁ気持ちはわかるよ。
    この問題に関して、
    「松本人志の人間性を疑う!」という批判は当然だと思うけど、
    この問題に便乗して
    「松本人志で笑ったこと無い!前から面白くないと思ってた!私の方が正しかった!w」
    みたいなコメントしてる人は
    「えっ?今そこは問題の焦点じゃないのでは?」と感じる。
    松本人志氏が芸人としてどうだったかはまったく関係ないじゃんと。
    逆に芸人として天才で面白かったらこの問題が許されるのか?違うだろ?て思うし。
    中居正広問題に関して
    「前から中居正広の歌とダンスで感動したことない!前から下手だと思ってた!」
    て言い出す人と同じくらいズレを感じる。
    返信

    +5

    -4

  • 1930. 匿名 2025/04/22(火) 13:07:40  [通報]

    >>665
    いい部屋でこのツマミ悲しくなるね
    ケチだね
    返信

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:03  [通報]

    >>1913
    すべらない話だっけ。
    時効ですけど、って時効を免罪符にしてたけど、みんなゲラゲラ笑ってるのを見て心が苦しくなった
    返信

    +9

    -0

  • 1932. 匿名 2025/04/22(火) 13:09:16  [通報]

    実は見たことがない
    HEY!HEY!HEY!は好きなアーティストが出る時だけ見てたけどせっかく出てきたアーティストが歌わずに終わる回あってガッカリだった
    返信

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2025/04/22(火) 13:09:24  [通報]

    >>1923
    声だけとはいえあいつに「ボーっと生きてんじゃねーよ」などと言われる人たちは可哀そう過ぎる
    あいつが罵倒できる相手なんざ吉本の後輩だけでよかろう、いやそれでもあれよりマシなのいっぱいいそうだが
    返信

    +4

    -0

  • 1934. 匿名 2025/04/22(火) 13:09:49  [通報]

    >>1888
    ほんにあ〈主戦場〉はお笑いとは思ってるでしょ。あのときは、「映画も撮りたい、撮れる」と思って撮ったんだろうけど。笑
    結果、大ゴケして本人も後年それを自虐ネタにしてるし、それ以降撮ってないんだから、映画の才能はなかったって分かってるでしょ。

    わざわざ20年前はまだお笑いでは全盛期だったっていう話に、主戦場ではなく本人も認めてる大ゴケの映画監督の件を突っ込んでくるとか、話がずれてる。
    私も元コメで、ここ10年は面白くない、後輩芸人の忖度笑いと、書いているのだから、勿論松本援護ではないの分かるでしょうが。こうなったから、とにかく否定しまくるとかじゃなく、客観的事実で20年前は違ったよ、という話をしてるのに、論点ずらすのやめて。
    返信

    +3

    -5

  • 1935. 匿名 2025/04/22(火) 13:10:14  [通報]

    >>548
    不倫相手と別れてずっと抜け殻とか人生不倫が全てみたいなキャラなのw
    そういう筋書きにしたい人いるよね
    返信

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:10  [通報]

    >>1929
    でも、「やったことは悪いが、芸人としては超一流で天才!」って必ず煽てる人がいるからそう言って反論したくなるのはわかるよ。
    だってもう何十年もコントも漫才もやってないし、後輩芸人がなんかやるのを笑ったりチャチャ入れたりしてるだけだったように見えたよ。

    それなのに、天才、お笑い界のレジェンドって言われてるからそうかなぁ?って思う人もいると思う
    返信

    +8

    -0

  • 1937. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:38  [通報]

    お笑いに関してもだけどさ、世代間ギャップがかなりあるなと思うよ
    昔の番組なんか笑えないくらいセクハラパワハラ酷かったでしょ
    それがウケてた時代本当にあったの?と思うとゾッとするよ
    返信

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:49  [通報]

    >>1924
    松本は人をいじめて笑いを取るだけとか誇張しすぎだよ。
    なんやろう、こういうのメディア脳って言うんだろうね。すぐ洗脳される人達
    メディアと一緒に絶賛してた松本を今度はメディアと一緒に批判ですか?
    返信

    +2

    -11

  • 1939. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:23  [通報]

    >>1932
    hey×3は普通に面白かったよ,
    あれを超える音楽バラエティはないね。
    返信

    +2

    -7

  • 1940. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:25  [通報]

    >>1
    長期で起用しすぎだ。番組もマンネリ化するので新鮮味がない。
    返信

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:36  [通報]

    >>1818
    ゴールデンドラマで活躍中の俳優M・Sって誰だろう
    返信

    +4

    -0

  • 1942. 匿名 2025/04/22(火) 13:22:08  [通報]

    >>1936
    若い人で松本天才や!って言ってる人いないように
    時代に取り残されたよね
    たけしだって昔は面白かったんでしょ?
    その前にもきっといたんでしょ?天才って言われた人
    その時代の空気感を知らない者に、天才やったんやで!を押し付けられてもな‥って思う
    返信

    +7

    -0

  • 1943. 匿名 2025/04/22(火) 13:22:49  [通報]

    >>1932
    ホスト役なのにアーティストをいじって笑いを取るとか最低だよね
    石橋もだし
    返信

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:48  [通報]

    >>1934
    ヨコ
    大日本人の後もしぶとく3本くらい映画作ってるよ
    才能無いのにどうしても「世界のマツモト」になりたかったんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 1945. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:49  [通報]

    事実無根なので戦いまーす 以降の醜態を延々と見せつけられても冷めてない信者スゴイ
    信仰心すごい 
    返信

    +6

    -2

  • 1946. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:31  [通報]

    >>1937
    基本的にギャップがあることに人は笑う。ギャップがなくて波風起きず、まあ紳士だわと共演者も視聴者も我慢して愛想笑いしてるのが今の番組。

    まぁ、番組中に汚い事するな、裸を写すなとか人をいじりすぎるなとか言われたらそうなんだろうけどな。



    返信

    +0

    -10

  • 1947. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:57  [通報]

    >>1944
    松本人志 カンヌにて取り巻きしか拍手せず戸惑う
    松本人志 カンヌにて取り巻きしか拍手せず戸惑う
    松本人志 カンヌにて取り巻きしか拍手せず戸惑うyoutu.be

    上映後、拍手喝采を浴びる結果となった。05月20日報道

    返信

    +11

    -0

  • 1948. 匿名 2025/04/22(火) 13:27:21  [通報]

    >>1938
    傍から見たら洗脳されてるように見えますよ?
    返信

    +6

    -1

  • 1949. 匿名 2025/04/22(火) 13:28:40  [通報]

    >>1947
    戸惑うw
    ワロタw
    返信

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2025/04/22(火) 13:28:42  [通報]

    >>1919
    面白くなかったら、こんなに長い間売れてないからね。
    面白くないと思って言った人もそれはいるだろうけど
    返信

    +2

    -1

  • 1951. 匿名 2025/04/22(火) 13:30:16  [通報]

    >>385
    誰も死んでないかどうかはわかりようがないけどね
    返信

    +9

    -1

  • 1952. 匿名 2025/04/22(火) 13:31:01  [通報]

    >>1946
    笑いの概念が違うんじゃない?
    ギャップに笑うんじゃなくて、人は面白い事に笑うんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 1953. 匿名 2025/04/22(火) 13:31:09  [通報]

    >>1763
    これはフライデーに載ってた、たむけん主宰の大阪のリッツカールトン飲み会でスマホは没収されてない。

    スマホ没収されたのはスピードワゴン小沢主宰の2015年ハイアットの飲み会で文春に載ってたやつね。
    返信

    +5

    -1

  • 1954. 匿名 2025/04/22(火) 13:32:00  [通報]

    >>1934
    20年前にはすでに全盛期を過ぎていたという例で映画の話をしてるのであって論点ずらしではない
    自分の意に反する意見のことを論点ずらしって言うのをやめてね
    松本人志はラジオでも大日本人のことを自画自賛してたよ
    それほどまでに感覚が鈍ってたということ
    返信

    +15

    -1

  • 1955. 匿名 2025/04/22(火) 13:32:59  [通報]

    >>1934
    自虐なんかしてないよね
    アンタッチャブルになってんじゃん
    自虐できる器じゃないよ
    返信

    +12

    -0

  • 1956. 匿名 2025/04/22(火) 13:33:36  [通報]

    松本の功績を称えるトピと勘違いしてる人が一人いるようです
    返信

    +10

    -1

  • 1957. 匿名 2025/04/22(火) 13:34:39  [通報]

    >>1951
    謎の自殺した女性芸能人なんて枚挙にいとまがないよね
    返信

    +10

    -0

  • 1958. 匿名 2025/04/22(火) 13:35:06  [通報]

    粗品もダウンタウンのネタなんか知らんって言ってたよ
    フットボールアワーのDVDを買ってたって
    返信

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2025/04/22(火) 13:35:22  [通報]

    >>1946
    汚い 裸 人いじり
    以外で笑えないって事?
    返信

    +8

    -1

  • 1960. 匿名 2025/04/22(火) 13:35:48  [通報]

    >>1947
    さすがの太鼓持ちたちもスタオベをためらう空気と拍手のパラパラさ
    返信

    +10

    -0

  • 1961. 匿名 2025/04/22(火) 13:36:15  [通報]

    >>448
    2015年に予想してたら凄いと思う
    返信

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2025/04/22(火) 13:39:57  [通報]

    >>1946
    笑いの基本は桂枝雀師匠が言った「緊張の緩和」だよ
    ようするに人は安心した時にしか笑わない
    不信感や嫌悪感のある芸人は消えるの当たり前
    坂田利夫師匠も芸人は可愛げがないと笑ってくれないって言ってた
    返信

    +10

    -0

  • 1963. 匿名 2025/04/22(火) 13:40:40  [通報]

    >>1959
    お前は脳筋か?
    基本的な例えをしてるだけでそれが全てってわけじゃない。
    頼むから、もうちょっと考え方に柔軟性を持ってくれ
    返信

    +2

    -8

  • 1964. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:27  [通報]

    >>1876
    ヨコ 大崎は創業者一族の林家を追い出しただけで、大崎は紳助を嫌ってた訳ではないよ。松本は紳助を兄さんと呼び慕ってたし紳助引退後もダウンタウン派閥の大崎はじめ吉本上層部は長い間紳助復帰の画策してた位だからね。紳助は追い出されたと言うより反社の親分への義理を優先して紳助自身が引退するしか選択肢がなかっただけ。
    返信

    +6

    -0

  • 1965. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:23  [通報]

    >>1838
    だって相手が嫌がってたのに…?
    その意見は全く違う気がするよ。
    さすがに嫌がってるかどうかはわかるでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:01  [通報]

    >>1937
    昔から嫌だったよ
    たけしの番組も嫌いで、ダウンタウンもとんねるずも「なんか怖い、ドギツイ」って感じでほとんど観てない
    ほとんど、というのは音楽番組やフリートークは少し観てたって程度
    女子校だったけど、面白いじゃんー!みたいな人もいれば、実は私もなんか苦手って人もいた
    返信

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:01  [通報]

    >>1562
    面白くないのに偉そうで不快
    NSCの講師やってるらしいけどなんでこいつから学ばなあかんねんて思ってる受講生いっぱいいそう
    あと是枝監督の映画にやたら出てるけどそこまで演技上手いか?
    返信

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2025/04/22(火) 13:45:58  [通報]

    >>1954

    松本は別に映画評論家ではないし、感覚が鈍っていたもなにも最初から映画批評の感覚なんて持ってないよ
    撮ってみろと言われたから撮っただけの話でしょ
    そしてそれが売れなかったから何本か撮ってそれで終わったというただそれだけの話
    松本は天才!松本は何でもできる!と勝手に夢を見てた人からしたら映画が面白くなかったことが全盛期を過ぎたことになるのかもしれないけど
    最初からお笑いの面白い人として評価してた人からしたら何も変わらないよ
    最初から夢見てない、正しく評価してたんだから、幻滅することもない
    返信

    +2

    -11

  • 1969. 匿名 2025/04/22(火) 13:48:30  [通報]

    >>1926
    東野はいつの頃からか、このメンバーとは距離とっていた感じがしていた。
    それにしても、この人不思議なくらい老けないよね。顔が変わらない。
    返信

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:02  [通報]

    >>1901
    >別の大きなバックに支えられた存在

    どこですか
    返信

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:46  [通報]

    >>1938
    キャシイ塚本→性被害のPTSD
    アホアホマン→知的障害
    オジャパメン→韓国語
    を笑い者にしてバカにしてんじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 1972. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:13  [通報]

    >>1968
    必死
    返信

    +5

    -1

  • 1973. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:14  [通報]

    >>1929
    スキャンダル起こした人の容姿を叩き始めるのに似てる
    返信

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:59  [通報]

    >>1968
    うーん、でもあれは真面目な映画じゃなくて、笑わせるための映画でしょう?
    それが全く面白くなく笑えなかったら、やっぱり笑いの才能が本当にあったの?って疑問は出ると思う
    もしシリアスな映画だったら、映画はダメだったねって話で終わるだけだけど
    返信

    +9

    -0

  • 1975. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:35  [通報]

    >>1968
    いや映画批評の連載もやってたやん
    映画も松本が撮りたいって言ったから周りが動いてくれた経緯を知らないの?歴史修正主義者か
    返信

    +10

    -1

  • 1976. 匿名 2025/04/22(火) 13:53:10  [通報]

    >>1818
    ありがとう
    他のも読んだらキャンドルさんいて草
    返信

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:13  [通報]

    >>1968
    そんな言い訳しなきゃいけないの大変だね
    返信

    +8

    -1

  • 1978. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:36  [通報]

    >>550
    清春の歌詞みたいなたまにめっちゃおもしろい企画もあるからなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:01  [通報]

    >>1968
    横じゃなさすぎて草
    返信

    +2

    -1

  • 1980. 匿名 2025/04/22(火) 13:55:38  [通報]

    >>1974
    なんかコントの延長みたいな映画だったらしいね
    わたしは見てないから知らないけど。
    品川の映画は面白いらしいし、バカリズムの脚本も面白いし
    やっぱりお笑いの才能と他の分野の才能は別なんじゃない?
    笑わせるための映画とお笑いはまた別物なんだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2025/04/22(火) 13:57:55  [通報]

    >>1963
    お前の基本的な例えが的外れだと言われてるんだろが
    柔軟性が無いのはお前だよ時代遅れの老害
    返信

    +2

    -1

  • 1982. 匿名 2025/04/22(火) 13:58:08  [通報]

    >>1934
    「それ以降撮ってないんだから、映画の才能はなかったってわかってる」
    って、それ擁護になってないよ
    その後も何本も撮って、大赤字続きで芸人なのに失敗をネタにもできずタブーになってたんだから
    返信

    +10

    -0

  • 1983. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:01  [通報]

    >>1934
    ヨコ自虐なんてしてないでしょ、映画監督の才能なんて無く何本も撮って大コケした事を後輩達にも弄らせないで触れていけないことにしてたじゃん。
    返信

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2025/04/22(火) 13:59:48  [通報]

    笑えない、つまらない、消えてくれて嬉しい
    返信

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:23  [通報]

    >>1954
    映画に関して、自画自賛しかしてないよね
    大日本人がコケた時は「日本人にしかわからない映画」とかごちゃごちゃ言い訳して見苦しかったし
    カンヌでキョドりながら立ち上がって、取り巻きの芸人だけがパチパチ👏してたのはこっちが恥ずかしかった
    返信

    +11

    -0

  • 1986. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:35  [通報]

    >>1871
    褒められた生き方してないとはいえ、そこまで悪意ない人かなーと思ってたら全然違ったというのが今回の印象。
    弁護士使って脅しのネタ探しや物的証拠がないと言ったり、第三者委員会に協力してほしければ身元特定されない保証をしろとか(てめーがやらかしたことだろう)、思いっきり権威側(しかも最悪の)の人間だったんだーとある意味驚いたよ。ここまで悪意の塊とは思わなかった。
    返信

    +12

    -0

  • 1987. 匿名 2025/04/22(火) 14:03:08  [通報]

    >>1982
    それね!
    クソみたいないプライドの持ち主なんだなと思う
    せめて笑いで昇華してほしかった
    返信

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:01  [通報]

    >>1513
    ぜひ裁判開いてみてほしい、有吉が100人が見て百人が面白い人間であると裁判官が判定できなかったら有吉が訴訟先に迷惑料払ってごめんなさいしなきゃいけなくなるんだよね
    ぜひ公式に有吉博之は100%誰が見ても面白いという事を裁判で戦ってほしい
    返信

    +0

    -1

  • 1989. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:46  [通報]

    >>1396
    CMって高感度が重要そうなのに
    引退まで追い詰められる人とそうじゃない人の違いはなんなんだろうね?
    中居や松本は被害者が居るってのが明確な理由っぽいけど、渡部は被害者は居なかった訳だし
    トイレでの淫行より不倫がまずかったのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:41  [通報]

    >>1947
    たけしは熱烈なスタンディングオベーションが鳴りやまず
    祝フランス文化勲章3冠 北野武監督の『菊次郎の夏』inカンヌ国際映画祭(フランス)スタンディングオベーションを受けた時の貴重映像
    祝フランス文化勲章3冠 北野武監督の『菊次郎の夏』inカンヌ国際映画祭(フランス)スタンディングオベーションを受けた時の貴重映像youtu.be

    祝フランス文化勲章3冠 北野武監督の『菊次郎の夏』inカンヌ国際映画祭(フランス)スタンディングオベーショ映像 フランス文化勲章3冠「オフィシエ・シュバリエ・コマンドール」の北野武監督がカンヌ国際映画祭(フランス)でスタンディングオベーションを受けた...

    返信

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:52  [通報]

    >>1938
    初期はトークのボケが面白かったけど、すぐ枯渇したよね
    返信

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:40  [通報]

    番組が終わる事にはなんら異論はないよ
    寧ろ、長くやり過ぎたでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 1993. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:40  [通報]

    >>1980
    そういえば取り巻き集めてコント番組してたけど、すごくつまらなかったな。つまらな過ぎてそんな番組あったよなーと覚えてるくらい。笑いの才能も疑問だよ。
    返信

    +6

    -1

  • 1994. 匿名 2025/04/22(火) 14:06:48  [通報]

    >>1853
    いやダウンタウンの代わりになる後輩やらMCが居ないからでしょ
    肩持つわけじゃないけど
    行列〜はしばらく交代制でやってたし
    返信

    +1

    -5

  • 1995. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:14  [通報]

    だよね
    浜ちゃんが休養入った時点で完全にわかっとったわ
    ダウンタウンって名前入ってる番組は全部終わるんだろね
    そりゃ1年半前にアレが発覚して年末に中居のアレが発覚して中居引退そして松本のあの現場に居た事も発覚そして浜ちゃん休養に万博アンバサダー降りに下半身で手招き発覚のUが…
    これじゃあ松本テレビ復帰完全無理だもん
    返信

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2025/04/22(火) 14:07:40  [通報]

    >>1985
    松っちゃんはお笑い以外のことに関しては基本的にアホなのよ
    そこも含めて松本人志という人間を楽しんでたのに
    ほんとに残念だわ
    返信

    +1

    -4

  • 1997. 匿名 2025/04/22(火) 14:08:06  [通報]

    >>1969
    東野は元が宝塚のスポーツ兄弟としてスポーツ万能で人気者だったから子供の時にコンプレックス拗らした他のメンバー達とちょっと毛色が違ってたのが良かったのかもね。東野は今もガチ登山とかアウトドア系の趣味やってるのもずっと女遊び中心の他メンバーとは違うから次第に距離感が出来たのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:29  [通報]

    >>1980
    映画でも人を笑わせることができなければ、お笑いの才能がある、笑いの天才!とは言えないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2025/04/22(火) 14:10:52  [通報]

    >>1988
    横だけど

    有吉弘行よん
    返信

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:27  [通報]

    >>1861
    ジャニーズは大きな会社の社長や組織だからでしょうよ
    松本や中居は言ってみりゃ個人だよ
    組織ならフジと比べるべき
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす