-
1. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:34
辛坊氏は「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う。夢洲は元はゴミの埋立地だからメタン発生のリスクはどこでもあるが、大量に検知されてるのは大屋根リングの内側からはかなり離れている場所。こんな重要な事実をわざと伝えないメディアって終わってるよねー」と自身の考えをつづった。
(関連トピ)万博会場でのメタンガスに吉村知事「単体で爆発するものではない」「空気より軽いので自然換気すれば対応できる」着火すれば“爆発起こす濃度”を検出girlschannel.net万博会場でのメタンガスに吉村知事「単体で爆発するものではない」「空気より軽いので自然換気すれば対応できる」着火すれば“爆発起こす濃度”を検出 (吉村知事)「メタンガスは空気より軽いのできちんと自然換気すれば対応できるもになります。単体で爆発するもの...
+11
-371
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:15
命をかけて行くべき場所なんてあるのかな+811
-2
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:25
え?やだよ、爆死したくないよ+651
-5
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:31
濃い万博オタクに言われても…+251
-0
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:32
爆死したくないです+331
-4
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:35
え??+126
-1
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:45
またこの人のトピかい+87
-0
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:45
>>1+5
-55
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:56
渾身のギャグ+121
-0
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:59
さすがにそれは言い過ぎw+139
-3
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:08
中止🥁
中止🥁
今から中止🥁🥁🥁
+36
-22
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:13
そこまでして行くのか+11
-1
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:19
爆氏するリスクは犯したくないです+132
-2
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:21
恵比須町にDVDは買いに行ってるで+5
-0
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:25
>>1
辛坊氏は「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う
いくべきとか強要するのどうなの?個人の自由でしょ+212
-5
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:33
言い方に含みがあるんだよな。
シニカルな自分に酔ってる感じが気持ち悪いね。+164
-1
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:36
>>11
さっきからなんなんだw+10
-1
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:40
最近辛抱さん見かけなくなってたまにガルでトピが立つなーくらいなんだけど、関西ではレギュラーあるのかな?+9
-1
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:44
なんか‥すげぇな。+23
-0
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:45
命をかけてまで行く価値がある万博なんてないでしょうよ。大袈裟なのかもしれないけど+91
-3
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:51
爆死はさすがに嫌よ
てか遊びに行って死にたくないです+95
-1
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:55
>>1
この記事に今回の万博の問題点がかなり書かれてる
支持派の人たちもよく読んだ方がいい
電通依存のツケを払う万博…「吉村知事は敗北を認めるべき」開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、長蛇の列、通信障害、案内の不備、トイレの混乱、雨風をしのげない待機スペースなど、想像を超える混乱が発生した。「未来
電通依存のツケを払う万博、頼みの吉本興業も背を向け「もはやどこかの地方博」との声 【第2回】『大阪・関西万博「失敗」の本質』筆者が解説するメガイベントの内幕(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp大阪・関西万博の開幕を1週間後に控え、4月4日から3日間行われた予行演習「テストラン」。無料招待された協賛企業関係者や大阪府民ら約9万8000人が参加したが、「並ばない万博」を掲げ(1/4)
+49
-6
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:23
維新、必死やね
別に入場者が目標に届かなくてもよくない?
どうせ目的は万博が終わった後のカジノなんだから+103
-4
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:26
爆発するリスクのある場所に子供たち行かせようとしてたの?+29
-0
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:40
お前は家族引き連れて何度も何度も行けばいいじゃん
+138
-1
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:49
>メタンガスで爆死するリスクを犯しても
万博ageなのかsageなのかわからない+69
-0
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:54
万博自体ある意味爆死してるイメージ+26
-1
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:03
ショッカーみたい+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:07
とっとと爆死しな+8
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:59
行きたいけど
爆死はさすがにいやだ
+12
-0
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:00
どうぞ、私の分まで行ってきてください!+28
-0
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:13
おっさん何言ってんの?
吉村の中抜きからお小遣いでも貰っとんのか?+64
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:13
そういってお前ヨットで税金使って助けられたろ+92
-0
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:25
>>1
日曜でも7万人しか集まらない。しかもそのほとんどタダ券の地元民
+49
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:03
カマンしろ、辛抱が足りない+8
-1
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:04
直接的に爆死しなくても、
爆風に煽られて転んで頭打ったり骨折することもあるからね
多少離れてるからいいってもんじゃないのよ+8
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:10
万博ごときで爆死って・・・行く訳ないじゃん+26
-0
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:29
関西人はみんな行くの?+2
-5
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:33
昔のことでアレだけど、自分はリスク背負って船乗って助けてもらったよね+42
-0
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:41
そう思うのは自由やから好きにしはったらええがな
うちらも自由に行きませんよって
それを「反万博」とか悪者みたいに決めんといてや+21
-2
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:47
>>1+44
-0
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:05
そもそも万博そのものにそれほど興味がないんだよな
愛知万博も行ってないし
興味もたれるように宣伝しないといけないよな
IRの舞台観劇はたぶん行くと思う+10
-3
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:16
>>1
人の命に関わる事をするべきとか言うのは大間違いだよね。責任とれないだろ?+39
-0
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:56
世界に配信して欲しい発言(反応が見たい)+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:05
>>1
そりゃそう言うだろうよ
だって「辛坊治郎の万博ラジオ」で金もらって放送してるんだから+51
-0
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:45
そもそも万博って自由参加だから…
美術館や博物館に行くと同じ感覚だと思ってた+28
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:48
私は辛坊さんのラジオが好きで毎日聴いてけど
Twitterのこの発言に関しては一線を超えてしまったなと思って引いた
引退するらしいけど、引退間近のオジサンって、捨て鉢になって、とんでもない発言する人多い印象+27
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:58
そういう勧め方ってありなの?+14
-0
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:07
元記事読んでないけど、理由は?
命をかけるに値する理由+13
-0
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:18
>>16
そうだよね。自分は、潜水艦か鯨に激突されて右往左往してたのに。+30
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:20
>>34
1週間の来場者数の本当の人数40万人?目標の半分以下。
令和の万博で正確な人数を出せないって何なの?20年前の愛・地球博ですら1桁台まで発表してたよね。
今後は強制遠足とかで水増し必死が続くだろうね 。てか修正した数字しか出てこないよね?偽善万博だから+22
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:24
行こうかと思ってるけど流石にそんな覚悟ない+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:30
ディズニーに興味ない人にディズニーランド行けって強制しないよ
行かない人を「反ディズニー」とは誰も言わない
なんで万博に行かない人を「反対派」「反対勢力」みたいにするの?おかしいよ+34
-2
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:31
ガス爆発+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:21
>>1
正気なの?
子どもが巻き込まれてもいいの?+9
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:33
行くか行かないか決めるのはあなたではない+7
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:34
>>32
維新から立候補者の選定に力を貸してほしいって呼ばれていたのは事実+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:48
>>1
開幕したら突然持ち上げるマスコミもフザけて遊んでるように見える、まるで今までの批判はなかったみたいにコロコロ態度を変える、オールドメディアも令和とは思えないダメさ、この万博はマスコミもおかしい
+14
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:50
>>1
命の軽視も甚だしい+17
-0
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:57
ヨットで遭難した人だよね?自分が死にそうになったらそれまで悪口言ってた自衛隊に救助要請して助けてもらったんだよね?
無責任で無鉄砲な人なんだね+26
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:58
まず個人情報生体情報を知られるのが嫌
もし仮に某国に侵略されると、その情報を元に狙われ臓器売買に利用される恐れがある+11
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:04
アホじゃない
自分の子供にもそう思うのかな+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:27
各パビリオン情報出てきて行きたくなってチケット買ったわ
始まる前にばんばん情報出してほしかった+0
-3
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:32
コレコレの動画観たけど、本当に酷い万博なんだね
+7
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:41
メタンガスは気にしないとしても、パビリオン1個くらいしか入れないんでしょ?行きたくないわ。+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:43
辛坊さんと橋下さん仲良しだからPRしてあげてるんでしょう+13
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:43
>>1
例え話だとしてもそういう想像をさせること自体が喋りのセンスないわ+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:07
最近地震も多いし都内からわざわざリスク犯してまで行こうとは思わんな
近所でタダ券もらえたら行ったかも+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:46
>>1
>「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う。夢洲は元はゴミの埋立地だからメタン発生のリスクはどこでもあるが、大量に検知されてるのは大屋根リングの内側からはかなり離れている場所。
>こんな重要な事実をわざと伝えないメディアって終わってるよねー」と自身の考えをつづった。
何十年もメディアに携わってきたならあんたもメディアを終わらせた1人なのでは。+14
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:09
>>51
入場者数にスタッフ関係者を加えて集計するのは日本博覧会史上で初。こういうズルいことを平気でするのは大阪万博ぐらい
マスコミもこんな汚い万博を持ち上げるバカらしさに気づけば?+36
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:18
これはちょっと攻撃的過ぎやしませんか? 発信者生命にはかかわると思う
閉幕まで乞うご期待みたいな+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:43
>>1
そこまっ言うならとりあえず辛坊さんは毎日行きましょうね+9
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:02
爆死しても行くべきとか学徒動員される万博って一体…+11
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:27
>>60
その上、彼の父親は自衛官だったし+6
-1
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:27
ばかかw+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:32
マスコミは金貰ってPRしても何の問題も無いんだね本当にズルい+6
-1
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:38
>>1
いやいや、爆発するかもだけど命かけで行く価値が万博にある訳ないでしょ
寝ぼけないで+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:53
>>3
万博を応援してるように見えて不安を煽ってる。実は万博アンチか?+13
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:14
ブボボ
モワッ+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:41
>>1
がるは毎日のように万博トピ立てることにしたの?+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:59
ええっ?万博推進派まで爆死する可能性を否定できないんだ⁈
券あるから行こうと思ってたけど様子見かな…+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:29
行きたい人は行って楽しんだらいいし、興味ない人は行かなくていいじゃん。+7
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:12
>>33
ぐうの音もでないやつ笑+10
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:40
屋根リングから離れてれば爆発しても大丈夫なの?
+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:56
>>1
取り敢えず万博は赤字をなんとかしないとならないんだから、そんな場所にも来てくれた来場者と雇われ従業員の安全第一を考えて運営すればいい+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:10
何言ってんだよww+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:39
>>1
辛坊さんのラジオ好きでよく聴いてるけど最近 ん?って思う発言が増えた。大丈夫そ?+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:47
この人すぐタヒって使う。炎上した事もあるのに学びなよ。一応はお話のプロなのに雑すぎる+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:51
>>60
しかも目が不自由な方を連れてよ。
無謀と無責任にもほどがある。+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:53
昔はおもしろいおじさんと思った事もあったけど
あれは仮の姿だったのかも+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:55
電波は繋がりにくい
トイレの手洗い垂れ流し
飲食の水は有料
テーブルは段ボール
席は有料+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:06
>>26
逆にメタンガスで爆死する可能性あるぞ、あるぞ、あるからな!みたいなsageの圧を感じるw
まさか、思ったより大盛況で本音は失敗させたかったとう立場じゃなかろうなw+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:25
オールドメディアが必死に万博が沸いてますって報道してるけど大阪では無風も無風
むしろ周りは行かない人ばかり
これが現実です+7
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:54
>>11
ハシモットに煽り倒されるぞ+2
-1
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:47
>>66
こんな事言ったって意味ないのにな。
入場者が少ないのはメタンガス発生だけが理由じゃない。
色々あってそこにメタンガス発生が追加されただけでさ。
リングの外でもメタンガス由来の爆発が起きたら人や物の往来やライフラインはどうなると思っているのか。
普通に開催してるだけでネット接続不可、トイレは半分以上故障、ロクな食べ物も売ってない、パビリオンはプレハブ仕様丸わかりとかもうね。
+10
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:41
>>1
迷惑系ヨットおじさん
+8
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:20
>>22
3500億円に膨れ上がった会場費を黒字にするにはチケット3倍の5000万枚がノルマ
1800万枚と言ってるけど それは運営費のみの数字。協会が勝手に線引きした都合のい黒字ライン
最低でも国費負担は1,647億円、回収するにはかなりチケット売らなきゃ無理
+13
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:22
徒歩10分圏内なら考えたかも。
でも今生活に余裕無いし、入場料や席の予約料飲食代までかけて万博に行くことは出来ないかな。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:22
>>81
記事読んだ?+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:41
>>91
私が引っ越し当日に新居で食べる夕ごはんよりひどい。
+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 13:40:00
週末行ったけどめっちゃ楽しかったよ。+3
-9
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 13:40:04
いのち輝く万博掲げてるのに例えが爆死ってちょっと理解出来ない+10
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:07
辛坊治郎はボケてるな+6
-0
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:21
うるせーな
もう行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなくていいんだよ!!+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:28
思想がヤバい+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:19
生徒を連れていく学校側は既に行くパビリオンがわかっているのだから、学校の責任として生徒をごみ埋立地の夢洲1区にある屋内には連れて行くのはまずいんだと認識して貰いたいね。
屋外はともかく屋内で過ごす事はきちんと学校も危険性について考えるべき。+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:25
>>1+9
-0
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:40
>>53
今までの万博もこんな事言われなかった。行きたい人は勝手に行ってた。
+14
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 13:43:02
生命賭けてでも行くべき場所ってあるのか?+4
-1
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 13:43:41
>>2
しかも爆死しても本望と思えるような場所ね+16
-1
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:38
万博から金もらって宣伝してる辛坊さんはそうはいかないのだけど、このトピのライターはそこを書かないから問題なのよね+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:39
いよいよ本当にこの人頭おかしいな+4
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:44
子どもの遠足や修学旅行に税金使って券配ってるのに、
「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う…」って物騒すぎる+8
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:48
実際にその万が一の事故が起こっても、『万博で◯ねたら本望でしょう』なんて言えるんだろうか+8
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:51
>>2
危険な思想だよね+28
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:14
>>3
万が一の可能性でもそんな危険性あるとこには近寄りたくないよね+13
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:20
>>1
いやだよ+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:46
>>1
自分で何回も行けば良いじゃない
本当に万博好きな人なら沢山人来て待ち時間長くなるより、人が少なくて快適に過ごせる方が良いんじゃない?+6
-0
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:08
ヨット事故とか経験されてる
怖いものなしの人にそんなん言われても‥
+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:33
大阪万博だけなぜこんなにも賛否両論あるんだろう
愛知万博行っておけばよかったわ+7
-0
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:41
>>101
うらやましい+2
-1
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:57
>>53
最近は政府による同調圧力が酷いと思う
コロナ禍から特に
ちょっとでも政府の考えと違ったら反◯◯とかレッテル貼られる
押し付けが酷くて余計反発したくなるわ+24
-1
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:21
>>106
ついでに書くと夢洲1区を除いた所がメイン会場なんだから、夢洲1区の屋内を避ける事は学校側にとって何の問題も無いはず。+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:42
わたしも万博から大金くれたら宣伝してもいいけど絶対万博に行かない+5
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:51
>>82
ここは行く気ないけど叩きたい人の集まりなので…+0
-4
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:03
>>58
企業にチケット700万枚押し付けてタダで配って大阪人が集まったらそれ凄いの?まさにローカル万博、盛大な金の無駄遣い。
しかも客水増しだし、アゲ記事のマスコミもかなり異常+10
-2
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:15
>>39
あれね
酷かったよね
+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:24
>>1
君一人で死と隣り合わせの万博に行って下さい+6
-0
-
129. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:05
昭和までならまだ危険なことでも価値があるならさせたり行かせたりするのは、勉強になっていいことだみたいな思想持った人もそれを他人に強要する人もまだまだいたけど、平成になって減っていき令和ではもういなくなったと思ってたけどまだいたか。もうそんな時代じゃないんだけどな+2
-1
-
130. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:13
>>126
従業員まで来場者にカウントしてるってほんと?+8
-2
-
131. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:32
>>1
メタンガスで爆死するリスクを犯しても
↑のそもそもの前提がおかしすぎて草
コナンの世界線じゃないのよ、、笑+13
-0
-
132. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:08
>>125
万博持ち上げトピもあるわよ
叩くコメが消えると褒める人も消えるけど+5
-1
-
133. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:16
>>1
辛坊はアンチなんか?
黙っててくれへんかな?+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:20
>>53
そうだね。普通なら、いちいち反対派とか言わないよね、反ディズニーとか聞いたこと無いし。万博に来てくれた人に「来てくれてありがとう~」て言ってればいいのにさ。
マスコミって、ネットが登場するまではテレビ新聞ラジオとかで国民を情報で操って、思い通りに日本人を動かしてた。流行だって思い通りに作れたし。でも時代が変わって、昔ほどに人々を扇動することが出来なくなった。
来ない人達にあーだこーだ言うのは、マスコミの力で日本人を思い通りに動かせなくなった腹立たしさもあって「反対派、反勢力」みたいに言ってるんじゃないかなと思う。
+14
-0
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:20
>>2
戦場かよ、そんなところ行くわけない+23
-0
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:44
>>122
それってガルもだよね?兵庫県知事トピとか万博トピとか流れが似てる。
まいにち新トピが立つのも同じ。
…つまり維新の工作員って事?+5
-2
-
137. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:54
万博擁護派がこれ言うか+4
-0
-
138. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:57
>>132
それ不思議なんだよね。
楽しかったら、情報交換で盛り上がりそうなのにひたすら反対派に絡んでるという。+4
-1
-
139. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:14
>>101
ロシアンルーレットみたいだよね
そりゃ色んな国が来てるから面白いだろうけどさ
いつ危険な目にあうかわからないというイメージ
無事帰ってこれたら良い思い出になるね+5
-0
-
140. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:17
>>1
この人なにが凄いって埼玉県入間市でずっと過ごして大学卒業後は埼玉県庁を就職先のひとつに選ぶほど埼玉と密着して生きてきたのに読売テレビに入社してその配属先が近畿だったから関西人代表のようになったこと
+9
-0
-
141. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:43
ならご家族連れて毎日行ってきたらよろし+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:32
一人でも死んだら困るんだよ。
怖いのは逃げられないこと。
会場は広いけど、出るのも渋滞するんでしょ。
怖いよ。
+5
-0
-
143. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:44
>>119
ヨット事故も無謀に感じる。全盲の方とこの方の二人横断だよね。
結局他の助けを借りることになって、普通は民間救助でかかった費用などは当然遭難者が負担なのだけど、事故は宮城県・金華山の南東約1200キロの太平洋上であったために海上保安庁(以下海保)や海上自衛隊(以下海自)という国家機関が救出にあたった。(税金)
参考までに、要した費用は報道機関や誌紙によって異なるが、長時間(往復8時間)の運用を強いられたこと、しかも荒波のために多数の救援機(海保2機、海自4機)や海保の巡視船などが出動したことなどから、燃料費だけでも5000万円近くを費やしているとされる。
先述のように、海保も海自も任務の一環として行ったわけで、費用の返還うんぬんはない。けど…みたいな。
助かって良かったけど、なんか色々言われたくない。心情的に。+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:55
>>137
擁護派
血税で創り上げた万博は死を伴うだけの価値があります( • ̀ω•́ )キリッ✧+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:05
>>122
横
そう思う
コロナワクチン接種で同調圧力を使って国民ほとんどが接種したから味しめて二番煎じでやってるけれど、少しずつ同調圧力も効かなくなって来たからレッテル張りやSNS規制をやり始めてる
そもそもコロナ以前から日本の報道の自由ランキングがウクライナや韓国より低いほど報道規制が掛かって政府は国民に嘘ついて来た政府なのにね+11
-1
-
146. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:10
>>70
中抜き、使途不明金、大量の税金浪費、税金ドブ捨てリング、危険な会場、、
これらの問題に一つ一つ答えずに逃げる協会これで一般大衆がシラケた、
客なんかアホしか来ない。底抜けにお粗末で 素人みたいな運営
+17
-0
-
147. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:02
>>7
最初の太平洋無寄港横断は大騒ぎした挙げ句すぐに6日で漂流は情けなかった
しかもテレビで「実はクジラではなく潜水艦とぶつかって……」とか話してた+13
-0
-
148. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:29
学徒動員?特攻?大阪湾に散るの?+5
-0
-
149. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:12
>>70
愛知万博は周辺が山とか森で夏でも32°cぐらいだったけど、夢洲の夏は命に関わるレベル+12
-0
-
150. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:39
こんな人が長年報道番組の顔だったんだもんね
ほんとテレビってオワコンよ+10
-0
-
151. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:03
>>1
この人は万博肯定派のフリしたアンチだと思ってる+6
-0
-
152. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:23
>>139
西ゲートのある方のエリアだけだよ、ごみ埋立地でメタンガスが高濃度でガス抜きしてるの。工事中に爆発事故が起きたのもそっちのエリア。
そっちに行かなければ問題無くて、殆どのパビリオンは心配無いよ。+1
-5
-
153. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:56
え?なにそれ
爆死の可能性?
なんで!?+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:06
>>2
この人はヨットで太平洋横断する時に命が無くなっても良いって思って行ったのよね問題は味噌もくそも一緒にして他人にそれを押し付けて考えてること+20
-0
-
155. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:51
私この人と同じ誕生日。
武田鉄矢も一緒。何となく共通点あるのよね+0
-1
-
156. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:20
>>1
爆発する濃度検出されてるのだから離れた場所だとか言われても爆発起こしたらメタンガスに連鎖して連鎖爆発するじゃんで助かってもパニックに巻き込まれて群衆雪崩や交通機関に影響でる
そんなのお断り+5
-0
-
157. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:18
>>122
よこ
マスコミのみでなくて、ガルでちょっとでも政府の考えと違ったら反◯◯とかレッテル貼ってくるの見てると、もうガル男、ガル爺っぽいとか通り越して、この人外国人(中国?たまに韓国?)なんじゃ?っていうようなのがいるよね
政府がネットも気にしてネットにも世論の誘導する人がいるのかもしれないけど、外国人に見えるような書き込みってなんなんだろって思う
維新にしても自民にしても公明してもどうみても中国と懇意の政党あるし、自国民から税金むしり取るなら自国民のことを第一に考えようよって思ってる+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:07
>>149
都合が悪くなると「愛知万博だって同じだった〜」と言って安心しようとする万博大阪人信者
そうすると愛知万博にもニーハオトイレがあって批判されたということ?
大阪民国信者はまずニーハオトイレについて擁護、弁解したら?+8
-1
-
159. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:16
爆死する可能性があるって公言したらダメだろww+8
-0
-
160. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:40
>>26
てか本当にそんな爆発するリスク高いの、、?
そんなに高いのなら開催なんて出来ないと思ってるんだけど
開催したからには安全は保障されてるんでないの?+5
-0
-
161. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:42
>>155
共通点何?気になるわw+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:03
爆発しても万博内に影響が出る可能性は低いって
メディアが伝えない
って言いたいのかな?
伝え方間違ってないかな+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:19
>>143
頼まれたわけでもないのに
行って助けられたんだよね?
なんか当時子供だったけど
よくわからないあの事故
ただそんな怖いことに挑戦できる人と
普通の人の感性は違いますよーと思う+3
-0
-
164. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:38
>>18
ラジオきいてる+0
-1
-
165. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:47
>>148
大阪学徒動員もひどいけど、岩屋による中国への修学旅行動員もひどいと思う
台湾有事がいつ起きるか大変って言ってるのに一番ヤバい中国に定期的に大量の日本人学生を送ろうとするって何考えてるのか分からない
あと今の外務省の渡航勧告で中国が危険度ゼロって驚いた(アメリカ国務省は中国の渡航危険上から二番目のレベル3、日本の外務省は中国渡航でレベルゼロって、日本人児童殺傷あった後も危険ゼロ)アメリカの最新のは知らないから変わってたらごめん
子どものことより大人が自分の利権しか考えてない+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:50
この人もっと穏やかな人のイメージだった。ズームイン朝に出てたころしか覚えてないけど+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:55
>>160
> 開催したからには安全は保障されてるんでないの?
そもそも保障してくれるのかな?+3
-0
-
168. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:02
>>2
ない+8
-0
-
169. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:03
>>2
人命軽視は中国の思想だよね。国民死んでも埋めて隠蔽。+10
-0
-
170. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:28
とりあえず政治家とお金持ちと芸能人のみなさんからどうぞ
行ったよー楽しかったよーってアピールしたらいいと思う
庶民は後からでいいです
有事も上級国民から避難することになるだろうし+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:32
>>138
具体的に何が楽しかったのかも書けないのよね
↓此処は御年配叩くだけだから擁護派もイキイキしてるよ万博、高齢者に冷たい? 予約も地図もスマホ頼みgirlschannel.net万博、高齢者に冷たい? 予約も地図もスマホ頼み ただ、高齢者ら一部の来場者からは「パビリオンの予約方法が分からない」「行きたい所に行けない」との悲鳴も上がる。 関連トピ 万博、高齢者に冷たい? 予約も地図もスマホ頼み:時事ドットコム大阪・関西万...
+3
-0
-
172. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:35
>>166
あの頃の辛坊治郎はもういない+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:49
>>1
じゃあ、毎日メタンガスマンホールの横に立ってろ+5
-0
-
174. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:35
>>7
何でよく上がるのかね笑
この前も見たわ+5
-0
-
175. 匿名 2025/04/21(月) 14:10:37
>>25
岩屋の中国修学旅行もさ、まず自分の親族中国に住まわせてから言えよって話。+18
-1
-
176. 匿名 2025/04/21(月) 14:10:46
>>1
この人アタマ大丈夫かいな。+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:22
>>169
媚中の維新だから中国同様に人命軽視
万博跡地は60年間中国の土地としてレンタル契約済みだとか+4
-0
-
178. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:38
>>11
さっきは別トピで和解和解!って🥁鳴らしてたでしょ。+6
-0
-
179. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:05
>>2
自ら命を賭けていくって、ギャンブルで全財産投入するカイジの世界やん
+8
-0
-
180. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:46
死ぬ気で行かなあかん万博ってその時点で終わってるやん
なんでそんな悲壮な覚悟で行かなあかんの?
楽しみにいくとこでしょ
そんなん言われた瞬間からちーっとも楽しくないわ+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:49
>>149
熱中症対策に水提供した所で褒められた行為ではないよね+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:24
>>10
そこまで言って+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:39
>>160
保障はされてないよ
厳重にウォッチングしてますってだけ+7
-0
-
184. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:41
中継見ると別に混んでないしイオンモールと変わらんな+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:53
お前がメタンガスの上にテント張って
1ヶ月暮らしてから言え+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:23
>>164
ラジオショー聴いてるとそのまま流れてくるけど、万博への心酔ぶりがすごいね+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/21(月) 14:17:11
とりあえず橋下と辛坊でバトルでもすれば?
今の日本に万博の余裕はないし、大義もないけど、開催した以上は、客が入るよう、赤字が減るよう願っている(自分は行かないけど)。
行く人を脅すような辛坊の言い方は嫌いだし、ちょっとフューチャーされたら反対派を煽る橋下も嫌い。+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:00
>>126
行ってきた某評論家が「この万博はしょぼい」と言ってた
多分理由は制約が多い夢洲では大きな立派なパビリオンが作れない
よくある観覧車みたいな遊園地的な物が全くない
何か変わったものがあっても関心がない、という感じ?
金かけてそんな程度のものしか作れなかった
3月に下見したジャーナリストにも普通の地方博に見えたと言われた+8
-0
-
189. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:46
冒険する人はリスク大好き
やらないと後悔する
でもリスク回避する人もいるのよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:17
これは皮肉なの?意味が読み取れない。+3
-1
-
191. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:54
>>4
万博に命をかけすぎて、戦争関係の作品でも見過ぎたんだろうか的な発言が目立つ
思考からして攻撃的を通りすぎておかしい+11
-0
-
192. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:05
>>138
行かずにキーキー言ってるのとどっちもどっちだよ
+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:26
>>177
メタンガス
土地ごと吹き飛ぶ
カジノかな+7
-0
-
194. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:46
>>187
なんでバトル?
2人とも万博派でしょ?+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:51
>>10
???「それは言い過ぎ。そこまでではない」+5
-0
-
196. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:52
>>1
相変わらずズレてんな+6
-0
-
197. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:59
なんかワクチン打て打てのときみたい
ほっといてほしい+5
-0
-
198. 匿名 2025/04/21(月) 14:25:27
この人大嫌いだけど、なんか面白くなってきた私がいる。+4
-0
-
199. 匿名 2025/04/21(月) 14:26:02
辛坊さん万博の会場内に家族でも拉致られてるの?ってレベルで草+6
-0
-
200. 匿名 2025/04/21(月) 14:27:13
会期終わるまでにどれだけ名言()出せるのか競ってんのかな、この人と橋下さん+4
-0
-
201. 匿名 2025/04/21(月) 14:28:24
>>1
維新を擁護したい気持ちの辛坊氏に限らず、高橋洋一氏など維新を擁護する有名人は、倫理や論理を無視しても全然平気な頭の構造。
違法行為を犯す党員、議員の多い維新という政党がそういう体質。+10
-2
-
202. 匿名 2025/04/21(月) 14:37:41
>>201
え?高橋洋一って維新擁護なん?
一気に冷めたわ+8
-1
-
203. 匿名 2025/04/21(月) 14:40:14
>>1
「航海に出れないで、ストレスで禿げても
ヨットに乗らなければいい」
と言われたら多分ブチ切れるクセにさ+6
-0
-
204. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:28
お通夜、葬式代を含む生活費、光熱費、税金を一生分払うんだったら?😁+2
-0
-
205. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:30
>>1
この人、万博と何か契約交わしたの?ってくらい万博勧めるよね。
何言われても行かないけどさ。+11
-2
-
206. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:44
>>1
そう思うなら自分は行けばいいよ。
あなたの言葉は影響力ないから賛同する人はいないと思うよ。+13
-0
-
207. 匿名 2025/04/21(月) 14:47:35
>>1
「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う。夢洲は元はゴミの埋立地だからメタン発生のリスクはどこでもあるが、大量に検知されてるのは大屋根リングの内側からはかなり離れている場所。こんな重要な事実をわざと伝えないメディアって終わってるよねー」
この人本当にキャスターなの?短い文章なのに支離滅裂過ぎる
主張「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」
理由「メタンガスは発生しているが開催場所から離れているから安全」
主張と理由繋がってないよね、「メタンガスで爆発する可能性は極めて低いから行くべき」なら分かるけど
+20
-2
-
208. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:26
>>3
爆死とか言って逆に行く人減らしてるよね、わざと?+16
-0
-
209. 匿名 2025/04/21(月) 14:52:48
何言ってんだこいつ
あたま沸いてんな+12
-0
-
210. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:15
>>47
辛坊さんのX、
最近は万博の事ばっかりで、
またか、って感じ。
+11
-0
-
211. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:54
>>3
外国政府に家族や自分の全ての情報渡すのもイヤだしね+15
-1
-
212. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:06
どっかでこの文章を翻訳して海外発信してほしいな
来日外国人にも危険を知る権利あるし+8
-0
-
213. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:56
埋め立て地の夢洲は十分な対策が取られてるんだからメタンガスが爆破して死ぬわけないだろwっていう煽りだよ+2
-7
-
214. 匿名 2025/04/21(月) 14:55:06
おもしろい〜
爆死したら政府から補償金入る
から旦那に行って欲しいわ
けど確率から言ったら天文学みたい
な数字でしょう
熱中症や食あたりとか雷雨や
いつくるか分からん南海トラフが
来たら万博会場は海底なるわ+5
-1
-
215. 匿名 2025/04/21(月) 14:55:49
>>6
本当になったら、シャレにならないよね。こういう言葉は言わないのが吉なのに。+8
-0
-
216. 匿名 2025/04/21(月) 14:55:57
>>15
コイツらしいエラそうな言い方
何様だよ+18
-2
-
217. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:35
>>3
死ぬとは限らない
めちゃくちゃ痛いケガして一生苦しむかも知れ無いのに行くべきとか言うこの野郎はドアホ+17
-0
-
218. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:51
この方、吉村さん、斎藤さん、橋本徹さんと関西の方はクセが強いね+7
-3
-
219. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:09
>>4
人4にが出た時に全責任とって遺族への支払い(not税金)を今後引き受けますよって人じゃないと言ってはいけない発言だよなあ+6
-0
-
220. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:33
>>213
その前に石落ちてくるから心配ない+5
-0
-
221. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:38
>>2
ありません+7
-0
-
222. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:30
>>1
戦時中かよ
大袈裟な+2
-0
-
223. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:31
>>15
別に擁護するわけじゃないけど「行くべきだと『思う』」って意見をいうだけで強要にはならなくないか
それこそ個人の自由な感想だと思う+3
-13
-
224. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:17
>>1
何入ってんだこいつ💢
東京から6月に行くしホテルも取ってるけど無性にんなこと言ってんじゃないよ
爆発なんてしたら大阪府の責任だろうが
自己責任の元来いという意味なら完全に問題発言😡+3
-3
-
225. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:04
>>140
知らなかった!!!
エセ関西弁だったんだ+5
-0
-
226. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:45
>>16
人が変わった?ってくらい万博に関するツイートがおかしいよ、この人+4
-1
-
227. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:01
>>22
水を刺すようで悪いけど、万博トピにはもう支持派の人達はほとんど来てないよ
皇室トピと同じだから避けてるってコメに大量プラス付いてたから
布教するには全く関係ないトピで万博アゲてる人達を説得するしかない+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:53
その理由、どこ??
+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/21(月) 15:41:10
せめてメタンガス否定してくれよ+1
-0
-
230. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:46
はいはい。そこまでいうか?+2
-0
-
231. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:09
>>1
万博行く数日前にメタンガスのニュース見てめっちゃ怖かったけど、調べたら離れてる場所だったし大丈夫かなと思って行った。
真夏や子連れで行くのは確かに怖い。
ガルちゃんは万博大嫌いな人多いけど、楽しかったよ。+2
-2
-
232. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:38
>>8
辛坊さんは間違ったことを言ってないよ。
ガル子らだってコロナにかかるリスク承知コンサートや宴会に行ったりしてたからね。+1
-5
-
233. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:46
恐怖の大王が降ってくるフラグか!?+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:12
行きたい人は行けばいいと思う。私が行くことはない。+6
-0
-
235. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:57
>>232
コロナにかかってでもいいからコンサート行けって言われたらバッシング食らうと思うけど+6
-0
-
236. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:25
>>1
辛坊さんも橋下さんも万博を盛り上げたいならポジティブな発信をすればいいのに
爆発しても…とか反対派煽るとかやってることが万博の足を引っ張ってるよ+6
-0
-
237. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:04
>>22
点字ブロックの配置もおかしいんだってね
こんなにテキトーなら大リングの耐震性も怪しいよ+7
-2
-
238. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:25
>>231
イタリア館行った?
+0
-1
-
239. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:22
???「遭難して迷惑かけてもいいからヨットで太平洋に出るべき」+4
-0
-
240. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:46
>>11
明日からじゃないの?+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:03
>>33
その分は寄付して返したはず+0
-2
-
242. 匿名 2025/04/21(月) 16:08:35
爆死のリスクはいやです、そもそも遠すぎて無理だわ+3
-0
-
243. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:39
は?行きたい人は行けばいい。+4
-0
-
244. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:48
>>97
チケット代以外の経済効果はどうやって計算するの?+2
-2
-
245. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:40
>>1
こいつパワハラ気質っぽい+10
-0
-
246. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:44
>>171
情報交換トピで○○が楽しいとか
色々読んだよ
それで私も行きたくなって行った
私はパビリオンの建物を見るだけで
楽しかった
全部すごいけど
沢山のヤシの木?が柱になってる建物
ガラス張りなんだけどオーってなった
ドローンショーも良かったし
いっぱいあり過ぎて書ききれない
+1
-3
-
247. 匿名 2025/04/21(月) 16:35:15
>>23
今で目標来場者数の半分のペースらしいからね。
まだ1週間しかたってないのにこのペースって流石にヤバ過ぎるのでは?
これから暑くなるし話題性も減ってさらに減るだろうからそりゃ必死だよねw+5
-1
-
248. 匿名 2025/04/21(月) 16:53:00
>>1
京都韓商で経済講演会を行った在日韓国商工会議所、大阪総合研究所代表の辛坊治郎氏が言うのはとても説得力がありますね+2
-1
-
249. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:00
>>158
辛坊さんは「目標達成した愛・地球博が成功したとはとても思えない」とかつぶやいてたらしいけど来場者目標達成して収支を黒字にした愛・地球博は成功じゃね?
辛坊さんの中での成功とはどうなることなの?+9
-2
-
250. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:16
リップサービスが過ぎるよね
何かあるのかな?+2
-1
-
251. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:08
大阪ってそんなに経済良くないの?
昨年、遊びに行ってけど百貨店とか商業ビルも人たくさんいたよ
+2
-8
-
252. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:51
>>249
今も跡地もジブリパークもできたし、それ以前からずっと親しまれ続けているけどね
大阪万博の跡地はカジノなんだっけ?
そっちの方メインで考えてのことなんだろうな+10
-2
-
253. 匿名 2025/04/21(月) 17:22:12
>>238
行ってないー+0
-1
-
254. 匿名 2025/04/21(月) 17:50:08
>>1
擁護者すらも爆発する前提なのウケる+13
-1
-
255. 匿名 2025/04/21(月) 18:08:36
馬鹿じゃないの?
死ぬ可能性がある所に子供連れてなんか行くわけない
1人でも行かないけど+12
-2
-
256. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:50
>>207
しかも、よく知らない人が聞いたら「なーんだ、大量にメタンガスが検知されているところは人が立ち寄るところじゃないんだ」と思うけど、実際には西ゲートの近くでキッチンカーとか立ち並ぶ敷地内なんだよね+11
-1
-
257. 匿名 2025/04/21(月) 18:22:02
>>183
常時計測する機械があって基準値超えたらビービー警報がなるかんじかと思ってたけど、「朝測った時には低かった」とか言ってて
定時観測かい+9
-1
-
258. 匿名 2025/04/21(月) 18:31:32
>>1
それを団体の小学生に面と向かって言える?
+7
-0
-
259. 匿名 2025/04/21(月) 18:40:11
>>256
なんかマイナスついてるけど、テストランで高濃度が検知されたのも1年前にトイレ建設中に爆発したのもほぼ同じ場所
トイレ作ってる中で爆発したんだから、普通に考えてそこには今新しいトイレが建ってるよね+9
-0
-
260. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:14
私は万博に行って楽しかったけど、行く行かないは個人の勝手なんだから万博行くべきって押し付けるのはおかしいと思う。世の中万博より楽しいことはあるんだから別にそっちを経験すれば良いんだし。+10
-0
-
261. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:21
やっぱ万博って爆死のリスクあるんだね
そこまでのリスク背負って行く人たちすげーな+11
-0
-
262. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:35
爆発する可能性があるってことが異常だろうに。+11
-0
-
263. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:45
フーン+18
-0
-
264. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:45
>>1
お前が行け。
+5
-0
-
265. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:46
>>227
雑談系にいそうだね
でも新しいトピ立つ度に万博批判派は〜私はこれから行くよ〜アピしてる工作員はまだ残ってる+10
-1
-
266. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:36
一度は万博というものに行ってみたいが遠すぎて無理かな+2
-0
-
267. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:06
スタッフとして出入りすることが確定してしまった私…
従業員食堂高過ぎて辛い
従業員でも安くて750円から、平均1000円超えってどういうことなのよ
東側の従業員食堂はまだましだけど、西側終わってる
メニュー選択肢は10もない
まぁスタッフだししゃーないとは思うけど、それでも高いんだわ
それだけ内容が豪勢なら良いんだが、松屋の朝定食390円よりしょぼい
ちなみに会場内コンビニはスタッフは使用禁止の命令が出てる
これが半年も続くのか…+9
-0
-
268. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:52
>>263
初見で驚いたけど、休憩スペースなんだよね?来月行く予定だけど、怖い。+7
-0
-
269. 匿名 2025/04/21(月) 20:41:13
夢の島はどうやってメタンガス押さえ込んだのだろう?
アラカンだけど、子供の頃バスで夢の島あたりを通った時に白い煙がモウモウと立ち上っていて怖いなって思った記憶があったんだよね
今じゃ何事もなかったような姿になっているけど…
どんな魔法を使ったんだろう?+2
-0
-
270. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:31
>>2
ねぇよ…と思った
エヴェレストのデスゾーンくらいやろ+4
-0
-
271. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:28
>>263
結局実現されたんだね
計画段階からこわいって言われていたけど
一応ネットは着いてるみたいだけど、切り裂いて落ちてきて怪我するとかないよね?+8
-0
-
272. 匿名 2025/04/21(月) 21:31:41
>>263
あーこれ今日流れてきた
このポストした人プロなんだよね
プロがダメって言ってるからダメだろうな
そのうち割れて落ちそうだよね+11
-0
-
273. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:06
言わないと命が危険にさらされるのかな?と思うほどのパワーワード出して来て草+4
-0
-
274. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:28
爆死の危険性より、熱中症と食中毒の危険性のほうが遥かに高い。+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/21(月) 22:16:13
きな臭い+3
-0
-
276. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:57
>>126
企業に押し付け分を引いたら今まで純粋にチケット買って行った人って何人くらいなんだろうね+5
-0
-
277. 匿名 2025/04/21(月) 22:29:09
>>263
ジャングルジム思い出すわ+3
-0
-
278. 匿名 2025/04/21(月) 22:29:19
で、爆死するリスクを負って行ったの?+4
-0
-
279. 匿名 2025/04/21(月) 22:40:34
>>3
草+8
-0
-
280. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:50
>>1
もし辛坊が事故っても保険無しな+6
-0
-
281. 匿名 2025/04/21(月) 23:12:03
メタンガスが出てることは認めるんだ
爆死する可能性があるとこには行きたくないな
子供も行かせたくない
事故が起きたら責任問題だと思う+7
-0
-
282. 匿名 2025/04/21(月) 23:16:00
>>36
あのぶら下がってる石が飛んでくると圧死するかもね+7
-0
-
283. 匿名 2025/04/21(月) 23:22:55
>>1
万博は普通に行きたいと思ってるけど爆死するリスク高いなら行かないです
+5
-0
-
284. 匿名 2025/04/22(火) 00:03:38
>>161
めんどくさい事一々聞かないでよ!
⬆️本音だけどこういう所笑。
一応一生懸命に考えて生きてるつもりなんだけど
突っ走り過ぎて正直過ぎて余計な一言言ってしまうみたいな感じ。+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/22(火) 00:29:05
>>15
子供なんて遠足や修学旅行で行かされるから可哀想に強要だよ。
うちはアンケートとってもらい行き先が変更になった!+11
-0
-
286. 匿名 2025/04/22(火) 00:31:59
人の命を何だと思ってるの?
…と言いたくなる様な、それこそ爆弾発言だよね。
自分の命じゃないから、何とでも言えるよ。
でも、残された遺族はどうなるのさ?
生きたきゃ、一人で行ってこいよって言いたい。+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/22(火) 00:32:01
>>263
しかも割れやすい岩なんだってね。
👁️イルミナティの祭典だからそういうのも含めて富裕層は楽しんでるんじゃない?カイジの世界。+6
-0
-
288. 匿名 2025/04/22(火) 00:35:55
>>7
子供の頃辛坊治郎が好きだった。でもこの人の顔って日本人なのか疑問。ルーツが中国人みたい。
今は大嫌いです。+10
-0
-
289. 匿名 2025/04/22(火) 00:57:11
>>284
よこ
どうしたのドユコト?
私緩い感じで見てた+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/22(火) 01:38:16
>>4
万博オタって言い方w
でも実際にいそうだね、日本だけじゃなく世界の万博に毎回行ってる人+3
-0
-
291. 匿名 2025/04/22(火) 02:04:21
気温が上がれば地中の温度も上がって益々メタンガスも発生するからこれから夏に向かってどんどん危険性は上がっていくよ。西ゲートとフューチャーライフゾーンの屋内は。
>>263
花崗岩も気温上昇と共に落下の危険性が高くなるそうだし、無責任過ぎるね。
気温上昇がどっちも怖いよ。+5
-0
-
292. 匿名 2025/04/22(火) 02:12:11
この人アホなんですか?+3
-0
-
293. 匿名 2025/04/22(火) 02:14:08
夢洲1区の建物内全てにガス警報器 ぴこぴこを幾つも屋内を網羅できる間隔で設置すべき。+2
-0
-
294. 匿名 2025/04/22(火) 02:19:42
地獄で草+1
-0
-
295. 匿名 2025/04/22(火) 03:35:51
>>272
なんで世の中に今までこういうモノが無かったのか、とりあえず説明を読んだら分かる気がしたわ。+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/22(火) 03:37:47
>>283
爆死覚悟で行くのは戦地だけだよね。+3
-0
-
297. 匿名 2025/04/22(火) 03:43:23
大屋根リングで最も高い所は24mあるそうで、落雷の危険性があるから避雷設備が法律でこの高さは必須なんだそうで。
<手すりが避雷設備>
大屋根リング上の手すりはなんと、落雷したときに電気を地中に流すためにも設計されているようなんです。
ゴロゴロが聞こえたら。手すりを持たずに即座に大屋根リングから離れるべきですね。
下で雨宿りも万が一の落雷を考えれば雷が近づいている時は止めた方が良いですよ。
西ゲートやフューチャーライフゾーン屋内のメタンガスの危惧・石のパーゴラのワイヤーの熱膨張・落雷時には手すり利用と、危険に関しての認識に驚愕です。+3
-1
-
298. 匿名 2025/04/22(火) 06:19:48
メタンガスで爆死って表現怖すぎるわ+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/22(火) 07:19:17
>>47
何言われても批判されるなら好きなこと言ってやろうって気持ちは分からなくないけど、ある程度影響力のあるあなたの発言によって、傷つけられたり、不利益を被る人間が出てくる可能性を考えられないのがおじさんって感じ+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/22(火) 07:21:13
>>263
あ~あ…これ、石に見えるよう加工した発泡スチロールだったらいいのに+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/22(火) 07:21:47
>>1
関西人必死だなーとしか+4
-0
-
302. 匿名 2025/04/22(火) 07:39:08
万博を不自然に上げてる人、大概何故か万博行かない人のことアンチ万博とか言ってめっちゃ攻撃してくるんだよね
X見てて斎藤知事を盲信してる人とよく似てるなと思った+8
-0
-
303. 匿名 2025/04/22(火) 07:41:34
>>1
辛坊治郎も橋下徹もどうしてこんなに攻撃的なんだろう。
関西の男の人は皆こんな感じで、自分は正しい、それをわからないのはみんなバカだからみたいなスタンスなの? 辛坊さんはもう万博会場に寝泊まりしたらいいんじゃないの?鬱陶しい人だわ+9
-0
-
304. 匿名 2025/04/22(火) 07:55:13
>>1
メタンガスで爆死してでも修学旅行に行かせるべき
それが大阪!+2
-0
-
305. 匿名 2025/04/22(火) 07:58:03
>>1
当たって欲しくない…予言アニメに描かれた2025年大阪万博が怖すぎましたyoutu.beまたもやシンプソンズの予言が的中!? 遂に2025年4月から開催される大阪万博... 明らかにおかしい裏側に一同驚愕! ▼本日終了!!クラウドファンディングのご支援はこちらから! → https://www.makuake.com/project/new_studio/ 【4月1日(月) 21時スタート】 ▼コ...
+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/22(火) 07:58:16
>>1
お前はもう一回ヨットで海渡っとけや+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/22(火) 08:01:25
>>303
テレビ付けたらどのチャンネルでもご意見番しててウンザリ
維新には絶対に投票したくない気分になるだけ+4
-0
-
308. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:29
赤字は流石に迷惑なので、利権屋さん達で金払って何回も行ってくれたらそれでいいと思うよ。ほら、叩いてる人がいるんだから、ムキになってお行きなさい。+1
-0
-
309. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:12
>>300
昔の特撮みたいw+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/22(火) 08:46:20
>>2
万博に行きたくて行きたくて…もう、辛坊たまらん!+0
-0
-
311. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:09
爆死って辛坊さん全く万博応援になってないセリフw+0
-0
-
312. 匿名 2025/04/22(火) 09:04:00
命懸けやん
絶対行かない
命大事+0
-0
-
313. 匿名 2025/04/22(火) 09:04:28
>>11
布団叩いてくれ+1
-0
-
314. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:39
社会が暗くて重苦しく、人の気持ちも沈んでいる時期に行きたいとは思わない。
この万博が起爆剤になる気運も感じないし。
今は万博ではなく、もっと人の気持ちを少しでも上げる状況を作る事が最優先
だと思う。+1
-0
-
315. 匿名 2025/04/22(火) 09:57:44
>>302
今此処が持ち上げ会場になってる「万博、新幹線で行くと家族で10万円超え」都民の“嘆き”に関西人から猛ツッコミ!girlschannel.net「万博、新幹線で行くと家族で10万円超え」都民の“嘆き”に関西人から猛ツッコミ! 【東京在住者の声】 ・関西の人は気軽に行けるかもしれないが、関東からだと家族で万博に行くのに交通費や宿泊費で10万円くらいかかる ・万博とUSJの両方に行きたくても、交通...
未来要素とか具体的に何が楽しかったのか説明がないのよね+3
-0
-
316. 匿名 2025/04/22(火) 10:22:15
>>315
>>10回でも20回でも責任持って身銭切って行ってほしい!!課金は応援してます♡
押し付け感が凄い+0
-0
-
317. 匿名 2025/04/22(火) 10:43:07
死んだら終わりでなんの意味もないのに何を言っているんだこの人は。+1
-0
-
318. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:04
>>310
イクな!我慢しろ!!+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:31
万博=行ったら爆死する場所
↑
集客するどころか行く人激減するんじゃない?+1
-0
-
320. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:45
でも本当にそうよね
新幹線使わなくても日帰り圏内の方達が、繰り返し行けば良いだけだと思うから、関西で大騒ぎしていれば良いような気がする+1
-0
-
321. 匿名 2025/04/22(火) 11:10:29
人に爆死を強要するなw+2
-0
-
322. 匿名 2025/04/22(火) 11:14:39
>>1
万博でメタンガス浴びるくらいなら
家でメタンガスだしてゴロゴロしてるよ+2
-0
-
323. 匿名 2025/04/22(火) 11:57:06
アホなコメント+1
-0
-
324. 匿名 2025/04/22(火) 12:13:49
近所だったら行くけど遠いんだもん+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:18
>>1
頭おかしくなったね
会場から離れた場所で検出されたなら爆死なんて覚悟しなくても良いやん
しかも死のリスクを犯してでも行く必要なんかないでしょ
命輝く万博じゃないん?+2
-0
-
326. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:19
>>1
お金貰っても行くわけ無い!もう、お口にチャックした方が良いですよ。お気持ち表明は辛抱して下さい、辛坊治郎なだけに。+2
-0
-
327. 匿名 2025/04/22(火) 18:07:01
>>175
統一教会のキチガイ信者なキチガイエセ右翼は黙ってろ!!それを言うならお前らバカウヨは
そんな暇があるならこの国の子供たちを原爆ドームに学校教育の一環としてを政府に働きかけることをしたらどうだ!!+2
-0
-
328. 匿名 2025/04/22(火) 18:09:04
>>175
原爆ドームについてさえも事実を隠したいんだろお前?
こういうキチガイウヨ老害は死んでくれ!!生かす価値無し!!
税金の無駄だ!!文句があるなら外でタイマンで話をつけようか?+1
-0
-
329. 匿名 2025/04/22(火) 18:56:54
>>325
そもそも会場内から離れているっていうか、ただパビリオンから離れてるってだけであって、キッチンカーを置くなど客が来ること前提にした会場内だしね+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:12
戦場かよ+0
-0
-
331. 匿名 2025/04/25(金) 11:58:10
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:59 [通報]
エスカレーターでブチギレるなよ
エスカレーターで撮影禁止してるのは事故防止のためだろうよ、
カメラに気を取られて転んだり、物を落下なんかされたりしたら大惨事になるから撮影禁止にしてるんだろうよ
良い歳してそんな事もわからんのか、このオッサン辛坊治郎氏、万博会場でイラッ!!係員からの注意に「はっきり言ってウザいっすね」 (スポニチアネックス)l.smartnews.comキャスター・辛坊治郎氏(69)が11日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、大阪・関西万博の会場でイラッとした瞬間を明かす場面があった。 辛坊治郎ってどんな人?略歴、トリビアも! 辛坊氏は「大阪・関西万博『大屋根リング』ノーカットで1周見せます[前...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キャスター・辛坊治郎氏(69)が21日、自身のX(旧ツイッター)を更新。…