ガールズちゃんねる

最近ハマってる手料理教えてください

145コメント2025/04/23(水) 07:51

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 13:06:39 

    自分で作るご飯がいちばん好きなんですが、レパートリーが尽きてきました
    みなさんが最近ハマってる手料理があれば教えてください
    返信

    +36

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:11  [通報]

    ローストビーフが意外と簡単にできることが判明して作ってる
    返信

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:19  [通報]

    🤔🤔🤔…😃💡
    返信

    +5

    -14

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:34  [通報]

    目玉焼き
    返信

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:47  [通報]

    ゆで卵丼
    返信

    +10

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:57  [通報]

    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +32

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:02  [通報]

    天津飯
    カニカマとネギで作るよ〜簡単で美味しい
    返信

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:13  [通報]

    ご飯にふりかけ位しかできない
    返信

    +6

    -10

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:33  [通報]

    豆腐と納豆混ぜただけのやつ
    返信

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:51  [通報]

    ChatGPTに教えて貰ったワンポットパスタ
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:58  [通報]

    バニラアイスをこれでもかってくらい食パンに乗せて食べること
    返信

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:04  [通報]

    パクチー大好きなので餃子に大量のパクチー入れたのが美味しかった
    ナンプラーが隠し味
    返信

    +25

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:10  [通報]

    YouTubeで見た鳥ささみのユッケ風丼
    ささみに片栗粉まぶして茹でて氷水でしめるとぷるぷるで美味しい
    返信

    +4

    -9

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:12  [通報]

    レタスにマヨネーズつけて食べる
    返信

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:12  [通報]

    手料理ってほどでもないんだけど、
    モヤシと豚肉をフライパンで酒蒸ししてポン酢で食べてる
    返信

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:41  [通報]

    カレー
    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:46  [通報]

    ドライカレー
    返信

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:21  [通報]

    鶏手羽元のさっぱり煮
    返信

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:51  [通報]

    中華丼
    野菜と肉を炒め煮て味覇と醤油で味付けてとろみをつければ大量に作れるので便利
    返信

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:21  [通報]

    >>2
    そうなの?ローストビーフ大好物だから作ってみたいけど、食中毒が怖くて。ネットのレシピで大丈夫かな、と不安なのですが気をつけてる点とかありますか?
    返信

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:33  [通報]

    鶏もも肉焼いておろしポン酢かける
    美味しい
    返信

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:36  [通報]

    レンコンの素揚げにハマってる

    薄めに切るとパリパリで美味しいし食物繊維も摂れる
    野菜の甘みがあるから味付けなし
    返信

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:39  [通報]

    ホットクックを買って色々試してる。楽しい。今日はスペアリブを煮込んでる。
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:45  [通報]

    粉物
    お好み焼き、ピザ、タコスなど
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:46  [通報]

    >>6
    私ばくだん納豆にはまってる
    長芋とかねぎとかその時ある野菜、漬物入れて立派な一品になるし栄養的にも良いから重宝してるよー
    お刺身とかは滅多に入れないけどたまにまぐろかイカは入れるかな
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:11  [通報]

    大根をとにかく煮る
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:12  [通報]

    鶏手羽元のさっぱり煮
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:29  [通報]

    豚肉を味噌の味付けで炒める(味噌、酒、みりん、砂糖を混ぜた味付け)
    生姜焼きみたいなレベルで意外とご飯が進む
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:30  [通報]

    午前中に筑前煮作ったよ
    味を染み込ますのに一旦冷ましてるところ
    煮物は定期的に食べたくなるから、週一回くらい何らかしらの煮物を作る
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:50  [通報]

    ささみの唐揚げ
    子供がもも肉の脂感が苦手だからささみで唐揚げしたらパクパク食べた
    返信

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:53  [通報]

    >>2
    うちは更にお手軽なローストポーク🤭
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:03  [通報]

    サルサソース
    トマト、紫玉ねぎ、パクチー、ハラペーニョ
    大量に刻んで、塩とライムで味付け。
    メキシカンで食べなくても、納豆に混ぜたり、チーズトーストのトッピングにしたり、焼き魚に合わせたり。
    もはや常備菜です。
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:24  [通報]

    >>15
    あーいいね
    絶対美味しい
    返信

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:43  [通報]

    >>15
    蒸ししゃぶ的なやつ私も去年からよくやってる
    しゃぶしゃぶより手間かからないし各自好みのタレ使えばいいし野菜もたくさん摂れて良いよね
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:26  [通報]

    マヨネーズ、にんにくチューブ、しょうゆを適当に混ぜて、大根につけて食べる。
    料理じゃないかな?w
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:32  [通報]

    新玉の丸ごと煮
    新玉を丸のままコンソメで煮込むだけ
    スープも美味しいし玉ねぎもすごく甘くなる
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:57  [通報]

    >>1
    乾燥ポルチーニ茸を買ったので、ポルチーニクリームパスタをよくつくります!ゴミが付いている事があるので軽く濯ぐ必要はあるけど、基本的に干し椎茸と同じような扱い。お店みたいな味になります!
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:06  [通報]

    切り干し大根を醤油とか出汁以外で調理するのにはまってる
    意外とバジルソースが合う
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:19  [通報]

    補身湯
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:20  [通報]

    ペッパーランチ

    偏食な娘が、ハマってくれて、しかも私も一緒に作りたい!って言ってくれた( ; ; )
    嬉しい…
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:39  [通報]

    えのきともやしのスープ
    安いしお通じにも良くてヘルシー
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:59  [通報]

    めかぶ、山芋、オクラをポン酢で混ぜるだけの一品にハマってる
    美味しい
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:32  [通報]

    >>35
    私も似たようなディップ作って、大根を薄い輪切りにしてポテトチップみたいな感覚でパリパリ食べてるよw
    止まらなくなる美味しさだよね。
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:47  [通報]

    >>2
    うちはローストビーフはノンフライヤーで作ってる。料理と言えるのか?ってくらい簡単にできる。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:50  [通報]

    骨なし塩サバでペペロンチーノ風のパスタ
    (レモン汁、酒、鶏がらスープの素で味付け)
    これで白ワインを飲むのが幸せ
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:15  [通報]

    小松菜と油揚げのおひたし(水とめんつゆと砂糖入れるだけ)
    自分の中で和食作れる女になり女子力上がってる感じがする
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:57  [通報]

    餃子
    生姜たっぷり入れで作るのが好き
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:31  [通報]

    茶碗蒸しプロ級になったから魚メインの献立の日に作り登場回数多い
    返信

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:05  [通報]

    米は極力夜しか食べないようにしてるので、最近の昼の定番はなめ茸+ゆかり+バターのパスタ。
    なめ茸を入れると旨みが増して美味しいよ!
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:52  [通報]

    週2くらい鶏胸肉でチキンカツ作ってる。塩やソースで食べたり、余力がある時はタルタル作ったりおろしポン酢添えたり。ささみより安くて厚くジューシーに作れる。
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 13:25:43  [通報]

    >>48
    もし良ければ、美味しくしっかり綺麗に蒸しあげるコツややり方等があれば教えてください🙇‍♀️
    返信

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:40  [通報]

    汁物(和洋中何でも)に餃子の皮ダイレクトに投入
    量も価格もワンタンよりコスパ良し
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:16  [通報]

    手料理ってほどでもないけど「小松菜の漬物」ハマってる。野沢菜漬けとほぼ変わらない味。簡単だし熱入れないから栄養逃げない。安い。刻んで混ぜておにぎりにしても美味しい!検索するとレシピたくさん出てくるよー
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:53  [通報]

    肉のハナマサのコレ万能調味料で色んなのに使うのハマってる!
    昨日は酒、砂糖で柔らかくした鶏もも肉に塩とこれ揉み込んで焼いたの美味しかった。食べるとき更に追いジンジャーするとめっちゃ美味しいよ。
    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:20  [通報]

    パン作り🍞
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:07  [通報]

    >>44>>2
    安いお肉を使うの?
    それとも高い肉?
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:40  [通報]

    ナポリタンスパゲティ
    具はウインナーと玉ねぎだけでケチャップとソース、塩コショウしてパパッと炒めて粉チーかけてできあがり~
    今 食べ終わったところ!おいしかったー
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:10  [通報]

    新玉ねぎの季節なので南蛮漬け
    焦げ目がつくまで焼いた茄子も一緒に漬け込むのが好き
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:02  [通報]

    >>2
    レシピ教えて〜!
    返信

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:59  [通報]

    >>1
    鶏ハム。久々に作ったらはまった。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:07  [通報]

    昨日暑かったからヤムウンセン作った
    冷えた白ワインにあうね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:45  [通報]

    プリン🍮すごく簡単で美味しかった
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:39  [通報]


    いつも作り置きしてる
    きんぴらごぼう
    ごぼうって脇役だけど
    主役にさせると
    何にでもアレンジがきく
    こんにゃく入れたり
    かまぼこ入れたりと
    マンネリ化を防いでる
    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:54  [通報]

    大阪で初めて食べた肉吸い
    作ってみたら簡単で自分好みに仕上がるから多めに煮てる
    安い牛の切り落としとお豆腐のみだし楽チン
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:32  [通報]

    春キャベツで作るコールスロー
    週1.5くらい作っている
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:06  [通報]

    >>46
    小松菜は栄養もあるからいいよね〜
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:55  [通報]

    みきママのきのこあんかけ豆腐
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:28  [通報]

    茹でたブロッコリーとささみに
    新玉ねぎとかコーンとかワカメとかひじきを入れたりしてる
    ヘルシーで健康的だし食べ応えあるしハマってる
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:27  [通報]

    >>25
    よこ
    美味しいですよね、夏によく作ります!
    お刺身は入れたことないから今度やってみます
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:42  [通報]

    クラムチャウダーの素と豆乳で作るスープ
    冷凍シーフードと冷凍ほうれん草
    あと玉ねぎときのこ類でブラックペッパー強めにふりかけて、めちゃくちゃ美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:50  [通報]

    豚汁

    定番の具材の時もあれば、新玉ねぎと豚肉だけみたいに豚肉と何か1つ具材を加えて作ったりもしてる。隠し味にみりんと薄口醤油を入れると美味しくなる
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:12  [通報]

    >>1
    毎年夏は自家製の冷やし中華のタレ。去年初めて作ってから苦手だった冷やし中華を生まれて初めて旨いと感じた。錦糸卵作りだけ面倒臭い
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:37  [通報]

    >>1
    暑くなってきたんで、ざる蕎麦が美味しい。「手料理」というほどのものでもないけれど、葱小口切りとか大葉とか大根おろしとか山葵とか茗荷とか胡麻とか薬味を揃えて、出汁の効いた蕎麦汁でツルツル食べていると美味しい。冷やしたぬき蕎麦もいいね。冷やしキツネ蕎麦も悪くない。

    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:33  [通報]

    生姜焼き。正直言って豚肉は玉ねぎを引き立たせるもの。豚旨味とタレが絡んだ玉ねぎが美味しすぎる。新玉ねぎではないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:09  [通報]

    >>20
    私も食中毒怖いからしっかり目に火を通してる
    市販のローストビーフの下味用スパイスの裏面に書いてあるレシピで、
    フライパンでお肉の全面を20秒ずつ焼く→弱火にして蓋をして5分、ひっくり返して5分、そのまま蓋を開けずに火を止めて40分放置(余熱で火を通す)→冷蔵庫で冷やす
    →好きな厚さにカット、で上手にできたよ!
    赤赤としたのが好きな人は焼き加減調節したらいいと思います
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:34  [通報]

    小松菜のお浸し
    人参とか油揚げも入れてる
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:01  [通報]

    >>1
    炊飯器で作るシンガポールチキンライス。簡単ですごく美味しい。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:35  [通報]

    >>20
    新鮮な塊肉を買って表面しっかり焼いてレシピ通り作れば大丈夫じゃないかな。空気に触れていない深部は言い換えれば菌にも触れていない部分。新鮮な物を手早く作るならリスクはそこまで高くないと思う。
    塊肉より挽き肉の方が空気に晒されてる表面積が多いから生焼けによる食中毒の危険性は高いよ。
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:22  [通報]

    かき揚げはフライパンで揚げ焼きできるレシピを知ってハードルがめっちゃ下がった
    春菊が最高
    新玉ねぎも大好き
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:58  [通報]

    にんじんのかき揚げ

    YouTubeの料理研究家のレシピ
    水と粉の入れ方に特徴があり革命的で斬新!プロの裏技は凄い!
    甘みを出すために玉ねぎも入れるけど、料亭のかき揚げのようなサクッサクッで美味しいかき揚げが出来上がるよ。
    今まで適当に作ってきたべちゃっとした失敗かき揚げとオサラバ。
    くり返し作りたい一生ものレシピで本当に美味しくてハマってる。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:31  [通報]

    電気圧力鍋を買ったから鶏ハムを作ってみたんだけど、63℃で何分放置がベストなのかよく分からない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:32  [通報]

    >>75
    うおお。知識のない私めにご丁寧に返信してくださって有難うございます。すごく嬉しいです!
    他のレシピも見てみますが、参考にしますスクショさせてもらいます。しっかり火を通すのがポイントなのですね!といってもどのくらいがしっかりなのかわからなかったので本当に助かります。
    有難うございます。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:59  [通報]

    カレーうどん。カレーそば。
    余った野菜、冷凍野菜何でもめんつゆで割ったつゆで煮て
    カレールー入れて、うどんまたは蕎麦を入れて食べています。
    カレーライスも好きだけどお米高いから…
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:31  [通報]

    新玉ねぎの季節なので多めに酢玉ねぎ作り置いて、納豆に混ぜたり、厚揚げ焼いてのっけたり、炒め物に入れたり。
    あと、今日のお弁当に新玉ねぎと鶏ひき肉、大葉、かさ増しにえのき、コンソメで味付けしてつくね。おいしかった!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:29  [通報]

    >>78
    食中毒のリスクに関して教えて下さって有難うございます。
    新鮮なうちに調理するのもポイントですね。
    挽肉は生焼けにならないよう気をつけていましたが、確かに空気に触れる面積めちゃくちゃ多いですね。更に気をつけます。
    私の食中毒へのこわごわとした気持ちに寄り添ってくださって有難うございます。
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:11  [通報]

    >>1
    タコ焼き風餃子
    同僚に教えて貰ったレシピで中身は絹豆腐の厚揚げ、青のり、かつお節、好みで紅生姜で、少し片栗粉でタネを固定して、餃子の皮で普段通り包み、片栗粉まぶしてパリパリに焼いてソースで食べる
    外パリパリで中の豆腐がタコ焼きのトロトロ感と似ていて美味しい チーズ入れても美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:38  [通報]

    >>1
    豆腐にかつおぶし、醤油
    はい、出来上がり✌️
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:13  [通報]

    子どもが一番喜ぶので野菜の肉巻き具を変え味を変え、色々作ってる。
    しゃぶしゃぶ肉高いんですけどね…
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 14:10:36  [通報]

    めかぶとキムチを混ぜて温泉たまごをトッピング
    楽ちん
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:31  [通報]

    里芋をたくさん頂いたので
    煮物と芋入り味噌汁を頻繁につくっている
    煮物は単品の煮転がしの他に豚肉や鶏モモと組み合わせたりする

    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:57  [通報]

    あんかけ焼きそばにどハマりして、あんかけを作りすぎて、
    ごはん、焼きそば、ラーメンと何食も続くけどおいしい
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:08  [通報]

    豆腐でお好み焼き
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 14:17:46  [通報]

    >>31
    ローストポーク美味しいよね
    料理下手な私でも上手に仕上がった
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:23  [通報]

    >>37
    ポルチーニパスタ本当に美味しいよね
    ポルチーニクリームソースでチキンステーキや豚肉のソテーにかけて食べるのも好き
    簡単なのに手の込んだ料理にも見えるし
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:23  [通報]

    参鶏湯
    手羽元とさつまいも(角切り)、ネギ、米、生姜、にんにく、鶏ガラスープを炊飯器にいれて炊くだけ
    めっちゃあったまるしデトックスになる
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:45  [通報]

    >>91
    大好き
    私はたっぷりの油で麺を固焼きする
    野菜たっぷりだからヨシって感じで週3食べてたw

    たまに余る餡は豆腐と食べてた
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 14:27:05  [通報]

    エビチリ・エビマヨを、エビの代わりにトリのささ身で作る
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 14:37:24  [通報]

    >>1

    ハマってるというか、頼まれて
    作ってるのが牛丼と肉うどん。

    わたしは肉はそこまでいらないから
    玉ねぎ多めで食べるの好き
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:12  [通報]

    >>56
    安いスーパーでリーズナブルな牛もも塊を買ってます。牛だから表面さえしっかり焼けば大丈夫かなと。

    ノンフライヤーだと味付けして焼いて、少し置いてから冷まして切るだけ。簡単だよー。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:29  [通報]

    >>6
    混ぜてネギ切って乗せるだけ
    美味しいのは分かるけど、それ手料理って言わないね
    返信

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:20  [通報]

    >>1
    本場のコリアンカツ丼とかコリアン牛丼は簡単で美味しいよ
    返信

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:38  [通報]

    >>1
    白菜のサラダ

    白菜1/4を千切りにして湯掻く
    冷めたら絞って、塩少しと出汁の素と砂糖それぞれ大さじ1いれて放置
    水分出たらまた再度絞って、鰹節大さじ1とマヨネーズ大さじ3和える
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:28  [通報]

    今日だけど、月曜のイオンで味付けた牛肉&ニンニクの芽が安く売ってるんで
    それで焼うどん作るのにハマってる
    それだけだと味が濃いのでナスとモヤシとキャベツ追加した
    返信

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:02  [通報]

    参考になるなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:55  [通報]

    春巻きの皮でブリトー
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:16  [通報]

    >>18
    これ本当美味しいよね🤤簡単にできるし。食べたくなってきた😆
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:18  [通報]

    胃腸炎起こしてからお粥にハマってます。色んな味付けをすると飽きない。ま、手料理って程じゃないけどね(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:10  [通報]

    安いびんちょうまぐろで作るレアカツ
    おぼんdeごはんのレシピ本買ったから
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:52  [通報]

    世界の肉じゃが。牛肉とじゃがいもを煮込めば肉じゃがになる。味付けはトマトベース、カレーベース、唐辛子ベースなど色々変えるだけ。一緒に煮込む野菜もその時々で変えるだけ。全然違う料理を食べた気分になれる。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:52  [通報]

    トーストで焼いたこのパン&ハチミツ...🍯☕️
    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 15:58:05  [通報]

    >>36
    バター乗せてレンチンしても美味しいよ
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:12  [通報]

    >>15
    最近ガス代が電気代より高くなるから私はレンチンしてる!
    大根安いときに大根おろしして冷凍してポン酢に入れて食べるのめっちゃ美味しいよ♡
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 16:28:43  [通報]

    チキンカツ
    ちょっと面倒だが美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 16:36:44  [通報]

    ロシアン佐藤さんの動画で知ったレシピ
    マヨネーズをフライパンにだして、お肉と好きな野菜とかにかまを炒めて最後に卵とじする
    かにかまのうまみとマヨネーズのコクがあわさって美味しいよ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 16:40:22  [通報]

    >>1
    料理嫌いなアラフィフ一人暮らし
    年中具材変えた鍋ばっかり。鍋と焼酎あれば最高っす
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 16:43:44  [通報]

    ニラたま。
    軽く塩コショウして仕上げにオイスターソース。
    すごくご飯に合う。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:10  [通報]

    ナスにしし唐に舞茸に海老
    コレだけで美味しい天ぷら簡単
    に見た目も豪勢に仕上がる
    安上がり一品
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:15  [通報]

    餃子の皮で(大判だと更に)ジャンボ焼売。
    めっちゃ食べ応えがあって普通の焼売とは最早別物だけど、チマチマと沢山包まなくて良いから楽。
    私は蒸し器出すの面倒だから、フライパンにクッキングシートを敷いて、シートの下にお湯入れて蓋して蒸し焼きにしてます。
    食べ盛りのお子さんがいるご家庭には特におすすめです。
    玉葱はいっぱいのが美味しいです。お好みのきのこ類や蓮根をみじん切りにしたのを混ぜれば、栄養バランスも良くなるしお肉のかさ増しにもなります。お豆腐を少し足すのもあり。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 17:06:51  [通報]

    >>97
    旦那が体調次第で甲殻類で軽くアレルギー出ちゃうから、私は焼き竹輪に片栗粉を塗して、竹輪チリをたまに作ってる。ちょっと辛めに作るのが美味しい。
    今度エビマヨ風ささみマヨやってみまーす。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 17:10:50  [通報]

    >>15
    うちはもやし以外にも冷蔵庫にある野菜やきのこ類をなるべくぶち込む。豚肉はこま。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:12  [通報]

    >>32
    パクチー嫌がる家族がいるから紫蘇に変更で夏になったらやってみる!
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:50  [通報]

    >>10
    そんな使い方あるの?
    すごい
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 18:06:18  [通報]

    >>20
    うちは表面を全部焼き色つけて
    裏、表、中火で4〜5分ずつ焼いて
    からアルミホイル2重にしてから
    タオルでくるんで保温
    冷めたら冷蔵庫入れて作ってます
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 18:28:47  [通報]

    唐揚げ、肉巻き、ギョーザ

    食べ盛りの小学生がいます
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:54  [通報]

    >>1
    カスピ海ヨーグルト
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:22  [通報]

    茄子と厚揚げのおろしあん
    無限に食べられる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:46  [通報]

    レバニラ炒め
    簡単だしおいしい
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 20:15:44  [通報]

    >>38
    切り干し大根煮る以外思いつかないのでよければ教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:26  [通報]

    新キャベツと豚ひき肉のメンチカツ
    白ごはんで食べるもの良し、ロールパンに挟んで食べるも良し
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:05  [通報]

    アヒージョ。
    小さいフライパン買って。エビ、ホタテ、タコ、トマト、エリンギなどなど好きな具材とフランスパンで酒が進む進む。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:17  [通報]

    >>46
    いいね!チンゲン菜でもたまにやるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:56  [通報]

    >>71
    嫌いじゃなければ生姜と七味入れると味変なるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:08  [通報]

    >>1
    カレー作りにハマってる
    飴色玉ねぎ作って具材の切り方を変えたり、お肉の部位を変えたり鶏や豚にしたりしながら味の違いを探ってる
    ルーをミックスして好きな配分を探ったりするのも楽しいし、追加でスパイス足したり、オイスターソースやウスターソース足したりしながら自分好みのカレーを作り込んでます
    お料理は本当に楽しい!
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 22:16:30  [通報]

    エリンギの豚肉巻き、玉ねぎも一緒に巻いて
    フライパンで焼いてポン酢を付けて食べる
    ボリューミィー
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:36  [通報]

    >>128
    横ですが、私はきゅうりとかにかま、切り干し大根をマヨネーズ、鶏ガラスープの素、塩胡椒であえてパリパリサラダにするのが好き
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:45  [通報]

    >>121
    それが、うちの家族にも苦手な人がいますがサルサソースは大丈夫なんです。他にも二人ほどパクチーがダメな人が食べれていましたよ。ということは、良くも悪くもパクチーの存在感が無くなるってこと…
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/22(火) 00:05:11  [通報]

    >>1
    キュウリの1本漬け
    塩麹、昆布、白だし使用

    飽きたら漬物をひじきと混ぜてサラダに
    酢とゴマを入れると美味い!

    教えてもらったけど、
    美味しくて夏はモリモリ食べちゃう!
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/22(火) 00:12:25  [通報]

    >>136
    なるほど!
    食べやすいのは良いけど存在感も無くなるならやはり紫蘇でやってみるわ。
    紫蘇なら夏になれば庭で沢山採れるはずだから。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/22(火) 03:53:49  [通報]

    >>118
    フライパンは楽ですよね
    皮を一面に並べる、肉ダネをせて平らにする、小麦粉を薄く振って皮を被せるように並べる
    次に水を加えて蒸します
    (油を使って上下をこんがり焼くと餃子になる)

    皮は餃子よりもシウマイ用が作り易いです私の場合は
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/22(火) 05:14:25  [通報]

    >>139
    ジャンボ焼売より更にジャンボなフライパンサイズの包まない焼売って事ですね!
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/22(火) 07:32:45  [通報]

    >>100
    最近ハマってる手料理教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:46  [通報]

    >>8
    小さいときやってた、ご飯に(余裕とかあれば卵がけご飯を)めんつゆ、焼肉タレとか醤油とかに塩コショウ
    好きな味混ぜてレンチンして

    レンチンしたやつに黒胡椒(粗挽きとかアクセント調味料)して軽く味馴染ませに混ぜて簡易チャーハン風
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/22(火) 09:40:44  [通報]

    >>128
    横、
    我が家は戻した切り干し大根でナポリタン風にするのが人気あるよ。作り置きやお弁当のおかずに向いてます。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/22(火) 09:56:54  [通報]

    晩酌の流儀3の
    ディアボラ風チキン
    検索すればわかりやすいレシピが出てきます
    揚げ焼きのポテトを付け合わせて


    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/23(水) 07:51:09  [通報]

    春雨サラダ
    懐かしくておいしい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード