ガールズちゃんねる

しみそばかす肝斑の隠し方

162コメント2025/04/23(水) 15:33

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:16 

    カバー力のあるファンデーションを使っても見えてるしコンシーラーを使ってもチークを塗ると浮き出てきませんか?
    どうしたら綺麗に消えるのか、日々悩んでおります
    返信

    +110

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:40  [通報]

    >>1
    レーザー
    返信

    +70

    -27

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:09  [通報]

    >>1
    思い出は
    返信

    +1

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:14  [通報]

    しみそばかす肝斑の隠し方
    返信

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 10:58:27  [通報]

    しみそばかす肝斑の隠し方
    返信

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 10:58:49  [通報]

    肝斑が広がってきて震えてる
    返信

    +143

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 10:58:51  [通報]

    るろりうに剣心
    返信

    +1

    -8

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 10:58:51  [通報]

    塗って塗って塗りまくる!
    返信

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 10:59:09  [通報]

    >>1
    カバー力あるものを塗っても完璧に消えないし厚塗り感が出てなんか違うんだよね

    ある程度の肝斑が出てしまうと、もう美容医療しかないのかなって思っている
    返信

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 10:59:28  [通報]

    >>8
    それでもダメなら?
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 11:00:21  [通報]

    >>1
    美容の先生が言ってた
    「子供ってシミ無いでしょう。
     あれは皮膚の代謝がいいから
     シミが出来てもどんどん排泄されるから」
    って言われて滅茶苦茶納得した。
    それでその先生が指導すると
    代謝が良くなってシミが消えていくんだって
    返信

    +0

    -48

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 11:00:30  [通報]

    >>10
    肌色、今は薄橙か?の絵の具を塗る
    返信

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 11:01:33  [通報]

    >>11
    追記
    だから、化粧品とか
    ほとんど意味ないらしい
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:02  [通報]

    >>12
    塗るのをやめるんちゃうんかーい
    返信

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:20  [通報]

    直射日光の元では思いっきりシミそばかすが浮き出るよね
    返信

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:21  [通報]

    少し暗めの色を塗るのが良いけど、シワになるなら隠さない
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:36  [通報]

    >>1
    もう受け入れるしかない
    閉経したら薄くなるっていうし
    母親が私くらいの年齢の時にめちゃくちゃ高いスキンケア買ってシミ薄くなった?ってしょっちゅう確認してきてたけどあまり変わらなかったしね
    返信

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:39  [通報]

    >>1
    私もファンデで隠しきれなくて美容医療検討してるけど5〜10回は最低限必要で金かかるから迷ってる
    返信

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:40  [通報]

    肝斑って言うのかわからないけど頬骨の上に点々じゃなくパーっと薄茶色になってきたやつは何だろ?
    レーザー効くのかな
    皮膚薄いしヒリヒリしそう
    返信

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:49  [通報]

    資生堂スポッツカバーH100
    返信

    +28

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:58  [通報]

    医療美容で肝斑を消して、めっちゃめちゃ楽になった。
    コンシーラーいらず。デパコスのカウンターで相談しまくった日々と無駄なコスメ(買っても肝斑が隠せない)はなんだったんだろう?
    返信

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 11:03:40  [通報]

    >>11
    どんな指導するんだろ
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 11:04:05  [通報]

    >>1
    分かる。
    時間をかけてコンシーラーで消しても、仕上げにチークを塗った途端に台無しになるってどういうこと…
    もう美容医療に頼っているよ。頬のシミをレーザーで取ったら、化粧がすごく楽になった。
    返信

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 11:04:49  [通報]

    >>19
    それが肝斑だよ。モヤモヤして広がってる感じ。
    返信

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 11:05:15  [通報]

    >>10
    死ぬほど塗る。結局それ以外に出来ることはないと思うよ(真菰)
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 11:05:52  [通報]

    私も肝斑と薄い大きめのシミに悩んでてレーザーやりました!
    しみ取りとは違うからコンスタントに通わないといけないけど、シミ肝斑ほぼないです。
    あと飲み薬も処方してもらってる。
    返信

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 11:06:14  [通報]

    >>24
    そうなんだ!肝斑ついに出来たんだ…
    因みに生理あがったらやたら目立ち出しましたわ
    返信

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 11:06:25  [通報]

    >>22
    内服薬じゃない?
    トラネキサム酸飲むと結構肝斑消えるもん
    止めると濃くなるイタチごっこだけど🫠
    返信

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:11  [通報]

    チークしてからコンシーラーしてる
    生理前はシミが濃くなって嫌だよね
    返信

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:46  [通報]

    >>28
    今ビタミンCと併用で服用してる。肝斑薄くなったよ。
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:37  [通報]

    >>27
    肝斑は女性ホルモンの関係でできるらしいから生理あがったら薄くなるらしいけどね。
    返信

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:58  [通報]

    RMKの人が上手かったな。
    色がついてない下地にファンデーションだけで綺麗にカバーしてくれた。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 11:10:03  [通報]

    うおー!タイムリー!
    顔の左側にうっすらモワ~ンとできててショックだった!
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 11:10:05  [通報]

    >>28
    トラネキサム酸長期服用怖くないですか?
    休薬期間入れてますか?
    トラネキサム酸飲んでますがずっと服用は怖くて間にグルタチオンのサプリにしようか迷い中です。
    返信

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 11:10:17  [通報]

    >>1
    最近の流行の肌になるような下地やファンデを使うのをやめました。
    地肌より暗めでマットの下地使ってます。
    ツヤとか素肌っぽさは諦めた。
    結局崩れてきたり隠しきれないけど、ツヤ肌意識してた時よりマシだから気分的にいい。
    チークも塗ってないけど、リップは塗って少しでも明るく見えるようにはしてる。
    返信

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 11:10:51  [通報]

    もう諦めました
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:22  [通報]

    きめ細かいって言われるし
    そばかすもかわいい
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:30  [通報]

    >>2
    これ
    返信

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:34  [通報]

    >>17
    わたし閉経しても薄くならない
    濃くなった気がする
    返信

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:39  [通報]

    >>30
    私もいつもシナールと併用するよ
    最近1ヶ月は休薬期間にしてたから、また出てきてる…

    根本から治療できないもんかねぇ
    レーザーも種類によっては肝斑に効くというけど、濃くなったら怖いなぁって、手が出せない
    返信

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 11:13:19  [通報]

    ハイチオールC飲んでる
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:14  [通報]

    美容医療検討してるけどいくらぐらいかかった?
    人それぞれでもあると思うけど大体
    40代になるんで一回やってみようと思う
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:48  [通報]

    地道にハイドロキノン塗ってます…
    目の周りのシミ
    レーザーできないって言われちゃって

    あとはもうコンシーラーで隠す
    うっすらわかるけど塗らないよりマシ
    返信

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:55  [通報]

    >>19
    何もしてないのに薄くなってきたんだけど、これって何なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 11:15:05  [通報]

    >>1
    いやもうその対策して無理なら
    レーザーで消すなりしないと無理だよ
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 11:15:15  [通報]

    >>1
    化粧じゃその部分だけ厚くなり自然さがなくなっちゃう。
    だから高い化粧品を使うより手っ取り早く美容皮膚科に行くのがいいよ!
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 11:16:26  [通報]

    コンシーラーはコンシーラー用の筆で塗ってる?結構違うよ。シミがあるよりはまだ厚塗りに見える方が良いよね。
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 11:16:41  [通報]

    >>1
    コンシーラー塗ってすぐ馴染ませてないかな?
    時間置いてから馴染ませると綺麗に消えるとおもう
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:23  [通報]

    資生堂が痣や手術跡を消すシリーズ出してるよ
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:48  [通報]

    皮膚科に行ってレーザーと飲み薬で治してる知り合いいるけど、日に当たったらいけないとかで大変そうだった
    見せてもらったけど薄くなってきてるみたいだった

    わたしはほっぺに肝斑できてるけどまあいいや…って思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:58  [通報]

    >>21
    どういった名前の施術ですか?
    そばかすにも効くのかしら……
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 11:18:26  [通報]

    ちょうど肝斑をまとめて隠せる形のメガネに出会ってコンタクトをやめた。黒縁だと圧迫感あるから色の薄いのを色違いでたくさん揃えた。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 11:19:17  [通報]

    子供の頃からそばかすがあって(なのに色黒)もう本当にコンプレックス。
    いまはスポッツカバーで隠してるけど完全には消えないし、肌は綺麗な方なのにそばかすあるだけで肌綺麗に見えないの悔しすぎる
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 11:20:36  [通報]

    >>31
    おかしいですね?クリニック行きます
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 11:23:52  [通報]

    >>17
    それ何十年前の話なん?
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 11:23:53  [通報]

    ピコトーニング10回受けたけど薄くならなかったー
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 11:27:28  [通報]

    >>2
    まじでこれ!
    カバーコスメ色々試すより、思い切ってレーザーやる方がコスパも満足度も高いと思います!
    返信

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 11:30:25  [通報]

    皮膚科でシミとってもらった。
    ニキビ潰したらそれがシミになってめちゃくちゃ嫌だったんだけど消えた!
    あとはソバカスも一緒にとってもらった。
    でもまだあるから今年の冬にまたやろうと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 11:33:44  [通報]

    >>1
    化け子さんと橋本さんのYouTubeを見ると
    シミの隠し方、チークの付け方良く分かるよ
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 11:34:48  [通報]

    >>2
    この時期にしても大丈夫ですか?
    紫外線が少なくなった季節の方がやっぱり良い?
    返信

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:34  [通報]

    舞台用のコンシーラなら落ちないしカバー力バッチリだよ!それと同時に紫外線ケアすれば良いと思う!
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 11:37:15  [通報]

    なんのレーザーしましたか?
    私は来週ルビーフラクショナル予約してます!
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:01  [通報]

    >>60
    横 保湿と紫外線対策すればいいから、
    わたし全然当てるよー
    返信

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:39  [通報]

    >>44
    ホルモンだよー
    閉経したとか
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:35  [通報]

    >>42
    都会の方が圧倒的に安いんだよね。3万で取り放題とかあるでしょ。他方都市はそんなお得なのなくて、普通に10万とかする。
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:57  [通報]

    >>60
    当てる1ヶ月前からちゃんと紫外線対策してないと出来ないと言われて11月にやろうとしたらできなかった🥹次は紫外線対策しっかりして12月ぐらいにやろうかな。
    結構外にいること多いからあてたのにシミ濃くなるとか嫌だし🥲
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 11:48:18  [通報]

    河北メイクのアンドビーのファンシーラー使ったら、少しだけ隠れるよ。
    完璧には隠せないけど。

    ユーチュバーのあいりさんとのコラボ回見て、買うことにした。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:05  [通報]

    >>1
    チークが先
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:07  [通報]

    >>1

    よ○ば会クリニックのシミ取り美顔レーザーに定期的に通ってる。肝斑には違うレーザー当ててる。値段は七千円くらいだったかな。
    シミ取りは激痛だけど、だいぶ綺麗になってきた。
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:16  [通報]

    >>2
    まじでこれ!
    カバーコスメ色々試すより、思い切ってレーザーやる方がコスパも満足度も高いと思います!
    返信

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:57  [通報]

    >>65

    関西にチェーン展開してるよ○ば会クリニックはしみとり放題6〜7千円だよ
    顔と両腕のシミ取ってもらった。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 11:53:09  [通報]

    >>53

    私も子供の頃から遺伝でそばかすあったけど、フォトフェイシャルで綺麗になったよ!
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 11:54:06  [通報]

    >>51

    肝斑とそばかすはレーザーが別のはず
    返信

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 11:55:38  [通報]

    >>51
    メソトーニング7回
    ピコトーニング6回
    で濃い肝斑が消えましたよ。
    ご参考まで。
    返信

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 12:00:56  [通報]

    >>2
    ピコレーザーしたけどあまり変わらず。
    返信

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 12:03:07  [通報]

    >>1
    隠すの疲れるよね
    お金を貯めて私もレーザーする
    物価高で色々とお金がかかって中々貯まらないけどね
    今は無理に隠そうとせずに、CCクリームを塗って、コンシーラー塗ってパウダーで軽くカバーしてチークは薄めにしてるよ。仕事中はマスクするからどうせ崩れるし
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 12:03:33  [通報]

    朝はうまく隠せたと思っても昼過ぎに鏡見たらもう浮き出てるし夕方頃にはしっかり出てる
    なんだったら厚塗りにしたぶん汚くなってる
    塗らないほうがマシなんじゃないかと思い始めてる
    返信

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 12:05:40  [通報]

    >>1
    茶シミをコンシーラーで隠すと灰色になってもっと汚くなる。
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:17  [通報]

    そこまで濃くないからダブルウェア塗って隠してる
    濃くなったらクリニック行こうかな
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:18  [通報]

    >>50
    どのみちシミや肝斑があるなら日光対策しないと悪化するよ。
    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:23  [通報]

    >>39
    私も薄くならない
    広がってる
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:25  [通報]

    >>39
    私も閉経して5年経つけど肝斑ずっとある。
    更年期のホルモン補充のパッチ貼ってるから、トラネキサム酸は服用出来ず。
    美容医療しかないのかな。
    返信

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:37  [通報]

    >>80
    あと肝斑は摩擦ダメだよね😭
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 12:20:03  [通報]

    >>1
    赤とかオレンジのコンシーラーがいい!って聞いてかったけど、別に書かれなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 12:26:54  [通報]

    >>2
    長年気にしていた大きめのシミをレーザーで取ってから約2週間の今日、ペラ〜っとかさぶたが取れてきれいな肌になりました!
    皮膚科で取ってもらうのをオススメします!
    すでに紫外線がキツくなってますので今月がギリギリかと。
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 12:29:30  [通報]

    桐谷さんという投資家がレーザーできれいになったけど、この間うっすらしみが出てきてたね
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 12:40:35  [通報]

    >>2
    肝斑はレーザーじゃ効かないどころか逆効果もありうるからやっかいだけどね

    肝斑はトラネキサム酸飲み続けないと消えない
    返信

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 12:43:38  [通報]

    >>1
    そばかすレーザーって火傷や失敗の危険ありますか?
    やってみたいけど失敗が怖くてチャレンジ出来ません…
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 12:43:53  [通報]

    >>1
    パウダーの後にコンシーラーを塗ると綺麗に隠せるよ
    ちなみにシミや肝斑隠すならカバーマークのファンデが最強。どんなシミでも隠れるから凄い
    私はコンシーラー代わりに使ってます
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 12:44:20  [通報]

    >>28
    ドラストで買える?
    飲みたい…
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:16  [通報]

    >>78
    ベージュに加えてオレンジのコンシーラーも使うと灰色にならないよ。化け子さんのYouTube でいくつか濃いシミの回があるので参考になるよ。
    時間があるときに何回か練習すると、自分にあった隠し方がわかるかも。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:37  [通報]

    >>89
    カバーマーク、いろんなファンデあるけど何を使ってますか?
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 13:03:50  [通報]

    >>1
    カバーして隠れても厚塗りになってきれいには見えないと気づいたから、やっぱり医療の力を借りて薄くするのとセルフケアでひどくならないように努力する方に切り替えました😭
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:24  [通報]

    >>88
    よこ
    レーザーしたくてカウンセリング受けて、色素沈着のリスクありって説明されてやっぱりやめたよ
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 13:06:10  [通報]

    >>19
    もやもやしていて左右両方にあるなら肝斑だと思う
    今レーザートーニングに通っています
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:16  [通報]

    あいりさんみたいなシンボルしみも肝斑も美容医療でうまくいけば、全部消えるよ。
    あいりさんみたいなお金がありそうなユーチューバーが無理なら、自分も無理だと思っていたけど、消えたので、びっくりした。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:21  [通報]

    >>90
    トランシーノかな?
    私ピル飲んでるから飲めないんだよね
    ピルでホルモンのせいか肌綺麗になって来たんだけど肝斑らしきものがでてきてる。
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:37  [通報]

    私も7回ぐらいピコトーニングしたけどなんとなくトーンアップしたぐらいで撲滅にらならず。
    しかも別施術で他院行ったら肝斑はピコでは消えないって先生に言われて😱ルートロトーニングの方が良いって。世間はピコピコピコピコ言ってるけど流行りに惑わされたらダメですよ〜って😭
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:48  [通報]

    >>63
    ありがとうございます⭕️
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:01  [通報]

    >>66
    ありがとうございます⭕️
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:38  [通報]

    >>92
    フローレスフィットです。ファンデだけどファンデで使うには重すぎるので私の中では完全にコンシーラーと化してる。適量取ってしみの上に乗せて縁だけぼかす様に馴染ませれば上手く隠れますよ。店舗に行ってBAさんにタッチアップしてもらって合う色を選ぶのがおすすめです
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:29  [通報]

    >>87
    飲み続けたら消えますか?
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:43  [通報]

    >>26
    なんのレーザーですか?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:54  [通報]

    >>26
    シミ取りとレーザーってちがうの?
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:05  [通報]

    >>80
    日焼け対策はするの当たり前だから書かなかっただけ
    1年を通してUV下地はかならずつけてるよ
    それが当たり前だと思ってた
    返信

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:23  [通報]

    >>87
    レーザーは、濃くなるし人によるけど何回も、しなきゃいけないと言われ時間もお金もかかるし、とりあえず今トラネキサム飲んでる。まだ飲み始めて1ヶ月たたないけど、なんとなく薄くなった気がする。自費だから高いけど、飲み続けるわ。
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:07  [通報]

    >>106
    私もトランサミン飲んでます
    やめるとまた肝斑が出てきてしまいますが…休薬は医師によって意見がまちまちですよね
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:18  [通報]

    やっぱり肝斑は美容医療に頼るしかないな、お金出来たらやります
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:37  [通報]

    >>2
    40歳の時に皮膚科でレーザー(ピコトーニング)をやってしみが綺麗にポロッと取れたけど、43歳頃からジワジワと再発してきたもんだから44歳で再びレーザー。だけど前回のように綺麗に消えず、徐々に肝斑も出てきたのでもう諦めた。
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:50  [通報]

    >>103

    レーザートーニングです!
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:23  [通報]

    >>104

    私も詳しくはないけど、しみ取りレーザーは濃いシミにしか反応しないけど焼いてかさぶたになって取れるから一回で済むけど、肝斑や薄いシミの人には効果がないみたい。でもまた再発して取りに行く人も多いみたい。

    レーザートーニングやピコトーニング?とかは肝斑にも効果ありだけど、一回では効果がないから定期に通わないといけない。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:02  [通報]

    POLAの3色混ぜて使うパウダーコンシーラー。パウダーだからチークの後にでも使える
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:35  [通報]

    >>1
    肝斑はトラネキサム酸で改善するよ
    月3千円程度のお薬で良くなるから試してみて
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 14:22:35  [通報]

    そばかすは可愛いけどね
    ただ年齢が上がると女優さんとかはレーザーでとってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:45  [通報]

    >>102
    まずは肝斑と老人性斑紋を見極める必要があるので皮膚科必須だよー
    老人性斑紋とはいうもののある人は20代でもある

    老人性斑紋はレーザーで消える
    肝斑は左右対象にもやっと目の周りに広がるシミでトラネキサム酸を毎日朝晩500mg飲み続ければ有効性高いとされているよ

    ただしトラネキサム酸は血栓のリスクがわずかに上がるという説もあるから、3ヶ月をめどに皮膚科の指示をあおいだほうがいい
    返信

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:47  [通報]

    >>34
    一年半くらいずっと飲んでる
    たまに皮膚科に確認するけど、血栓のことはそんなに心配しなくていいっていわれてる
    ちなみにアラフォー前半
    もっと年取れば代謝も落ちてリスク上がったりするのかな
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:22  [通報]

    >>5
    消せるかバーカ
    返信

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:35  [通報]

    >>115
    1500飲むところもあるらしいけど、それはリスクが高いですよね?トラネキサム酸の注射はどうなんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 15:15:59  [通報]

    >>57
    やっぱりそうよね。
    今年GWまるまる休み(2週間)で初日に取りに行く予定。
    いつも行ってる皮膚科が休みだから湘南予約してるんだけどどうなんだろう…不安。
    症状みてレーザー当てれそうならその日に処置できると言われた。ピコレーザー?トーニング?系だと何度も当てに行かなきゃいけないからレーザーで一気に終わらせたい😭
    返信

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:41  [通報]

    >>118
    有効性があるのが500mg〜らしいのでそれより多く飲むことについてはもちろん有効だと思うけど
    ちゃんと医師と相談したほうがいいとおもうよ

    トラネキサム酸は元々炎症を抑えたり止血効果がある薬だから、持病によっては飲まない方がいい人もいる

    血栓については立証されていないらしいけど血栓ができやすい人は飲まない方がいいだろうし

    体質とあわせて続けられる範囲でやるのがいいんじゃないかな
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:13  [通報]

    >>111
    ありがとー!
    とりあえず美容皮膚科?に行って相談すればいいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:42  [通報]

    >>65
    都会は美容皮膚科が沢山あって羨ましい。
    地方じゃ競り合う皮膚科がないから高額だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:56  [通報]

    >>90
    ドラッグストアで買うなら、先に書いてくれてあるようにトランシーノだね
    多分ビタミンCとかも配合されてるから、これだけ飲めばいいと思う でも多分少し高いかも

    トラネキサム酸だけだと、ネットで買うか美容系の病院で処方してもらうか
    私はネットで海外から買ってて、ビタミンCは美味しいからシナールをAmazonで安く買って飲んでるよ
    前に病院でトラネキサム酸は1日750mg処方されたことあるから、250mgを朝昼晩、シナールは朝晩飲んでる

    副作用あるから、あくまで自己責任で
    血栓できるリスクもあるので一度病院行った方が良いと思います
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 16:25:17  [通報]

    >>111
    ありがとー!
    とりあえず美容皮膚科?に行って相談すればいいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:46  [通報]

    >>119
    濃いシミはスポットで当てれば1回でほぼとれました!
    私は薄いシミも混じってて、薄いものはスポットレーザーで上手く反応せずに色素沈着してしまったので追加でルビーフラクショナル1回当ててかなり改善しましたよ!
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 16:44:12  [通報]

    >>1
    オレンジの化粧下地はどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 16:52:10  [通報]

    >>71
    めちゃ安いね
    何回くらいで綺麗に取れたの?
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:20  [通報]

    >>125
    いつも美容内服もらってるとこではそんな取るほど濃くないよーと言われてて、でも目の下にある5ミリくらいシミが気になって仕方なくて(T ^ T)
    湘南だとどう診断されるのかドキドキ…
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:08  [通報]

    >>102
    ピル、血液サラサラの薬を飲んでたり循環器の病気の病気がなければ飲めるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:07  [通報]

    >>11
    小学生の時からそばかすあったよ。あれはシミの一種じゃないのか
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 17:14:02  [通報]

    顔にプツプツできるイボ?膨らみ?小さいやつ取りたい
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 18:17:12  [通報]

    >>120
    ちなみにですが、血行が悪くなるという事でしょうか?
    返信

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 18:43:33  [通報]

    面倒だけど、お洒落したいときは手間かける。全体下地後、クレヨンタイプでシミ中心に塗る。その後コーラル系の下地を指の腹で軽く叩いて入れる。
    筆でシミの輪郭をぼかす。中央はいじらない。パウダー。シミにそっと液体コンシーラー乗せる。綿棒で優しく叩く。濃いめに取ったチークを超優しい感覚で乗せる。ふわわワーって感じ。
    これはおでかけようメイクだけど、普段は多少あっても気にしないことにしてる。
    カバーマークは乾きが早いので、真夏だけ使ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:39  [通報]

    >>121

    美容皮膚科のホームページ見たら取り扱ってるレーザーの種類が載ってるからYouTubeとかで自分なりに下調べして行くのがいいかも^ ^
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 19:19:18  [通報]

    トラネキサム酸を処方してもらって3ヶ月飲んだけど全然かわらず。トーニングは回数こなさないとダメなんだけど金ドブ状態に耐えられなく途中断念。
    今はメイクでどうにか見苦しくない程度に隠せてる。
    私の場合はオレンジだと逆にトーンが暗くなってくすんで見えてしまうので白コンシーラーで飛ばすのが1番だと気づいた。カネボウの白コンシーラーとDIORの1番明るいコンシーラー、メイク直しはPOLAのディエムパウダーコンシーラーで肝斑を誤魔化してる。
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:39  [通報]

    >>17
    体質によるのかな。
    確かに母はシミが多かったのに、70代の今は色白でとても綺麗になってる。無頓着だから特別なことはなにもしてないです。祖母もきれいだった。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:46  [通報]

    >>40
    肝斑ってそんな1ヶ月休薬位で復活するの?

    レチノールの刺激で濃くなった後3ヶ月位飲んだらかなりマシに戻ったけど
    湘南美容のがトランシーノの倍量のトラネキサム酸入りで、トランシーノみたいに2ヶ月飲んだら2ヶ月休薬とかは不要って言われたけど、ちょっと怖いから休薬中
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:02  [通報]

    >>39
    私も
    皮膚科にも行って薬も飲んだけど全然だめ
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:09  [通報]

    >>11
    子供の頃からシミソバカスあったわ
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:15  [通報]

    色々研究してるけど、サーモンピンクやオレンジのコンシーラー使うと、時間経過後にグレーに浮き出てこない。オークルベージュ系はグレーになる。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:48  [通報]

    >>10
    塗るのをやめる(ウルスラ風に)
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:19  [通報]

    >>26
    無くなるまでに何回くらいレーザーやりましたか?
    かかった期間も教えてもらえたら嬉しいです!
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:59  [通報]

    シミ取りのシーズンって秋冬だよね
    今から美容皮膚科見つけて予約しておいて連休前にやるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:19  [通報]

    >>128
    ヨコ
    私も同様。薄いからトーニングかなぁって思ってるけどこれからの時期でも大丈夫かな
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 23:57:57  [通報]

    >>1
    BBファンデしてから
    クレヨンコンシーラーで上書きして
    マットなパウダーで抑える
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/22(火) 00:51:15  [通報]

    先にオレンジ系のコンシーラーをのせたあとに、いつもより少し暗めのコンシーラーをのせるといいよ!
    あくまでも少量ね!
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/22(火) 05:56:58  [通報]

    >>125
    ルビーフラクショナル、
    痛みやダウンタイムどうでした?
    興味あるけどそれが気になって。。
    肝斑も少しあるので、まずはセレックを受けてます。
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:15  [通報]

    頬のシミはクリームチークとコンシーラーを混ぜたものを塗る
    もしくはリキッドファンデ→粉→コンシーラーで隠してから白に近いようなうすーいピンクのパウダーチークを広い範囲に塗ってから(これ仕込んどくとシミが浮き出にくい)好みの色のパウダーチーク
    でなんとか隠せてるけどこれから汗をかく時期になるとそれでも厳しい
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/22(火) 09:18:50  [通報]

    >>57
    レーザーってこの時期(春以降)に始めても大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/22(火) 10:05:10  [通報]

    >>95
    きいてますか?よこ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/22(火) 10:06:02  [通報]

    >>74
    よこですが

    その2つって同時進行したんですか?それともどちらかを先に連続でやって、その後にもう一つ連続でやったと言う形ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:30  [通報]

    >>2
    まじでこれ
    子どもの頃からずっとそばかすシミに悩んでたけど、美容医療で薄くしたらコンシーラーやファンデに悩まなくなったしメイクの時間も短縮になるしなんでもっと早くやらなかったんだろうと思った
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/22(火) 10:14:22  [通報]

    >>125
    肝斑はピコレーザー等の適応ではなかったと思います。
    逆に悪化するかと。
    トーニングと内服薬で地道に治療するしかない。
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/22(火) 10:15:24  [通報]

    >>2

    レーザーに詳しい方いたら教えてほしいです。
    レーザーやった半年後に強い紫外線浴びたら戻りやすくなっちゃうかな?
    顔中のシミが酷すぎて打ちたいけど、ハワイに行く予定で…
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:24  [通報]

    さっきちょうどレーザーあててきたよ。
    そばかすにはライムライトで、肝斑もそばかすの下に少しあったのでハイドロキノンとトラネキサム酸がでた。
    すでに反応がすごいし、前にやったクリニックより断然痛かった。
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/22(火) 17:30:54  [通報]

    >>154
    ハワイから戻ってきてからの方がいい気がする
    日本もこれからの季節はレーザーあんまりおすすめされない気もするし…
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/22(火) 22:55:38  [通報]

    ケノンを美容用じゃない普通のやつでシミに当てたらシミが無くなるってネットで知ってやってみたら確かに薄くなった
    けど元シミの部分の皮膚だけなんか肌の質感?が違うんだよね
    ファンデ塗ったら明らかにその部分だけファンデを弾いてるかのような…なんていうかこれがビニール肌?、って感じ
    美容医療のレーザーとかで消してもそんな感じにはならないのかな?シミじゃない部分の肌の質感と変わらないんだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/23(水) 00:53:10  [通報]

    >>156

    ありがとうございます。ですよね〜…
    コンシーラーでも隠しきれないくらい広範囲にシミそばかすがあるのでこのトピで少しでもマシに見えるテクニックとか学べたらなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/23(水) 02:54:29  [通報]

    >>87
    トラネキサム~3ヶ月ごとに飲んでるけど、治らない
    やめようかと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/23(水) 02:55:11  [通報]

    >>2
    肝斑ある人は、レーザーでしみとりできない
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/23(水) 03:02:54  [通報]

    >>40
    30です。フォトフェイシャルを6回やったけど、肌の透明感が出てシミが悪目立ちするようになっちゃった。肝斑にはあまり効果がないかもしれないけど、私は元々の肝斑が薄かったので効果がよくわからないの。目立つようになったシミはピンポイントでレーザーを当ててます。治療に時間だけでなくお金もかかるので、その分スキンケアは保湿と日焼け止め中心にしてお金をかけないようにしています。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/23(水) 15:33:06  [通報]

    >>20
    これ使ってる
    確かに1番消えるけど、周りの肌色と合わなくて塗ってるの丸わかり&塗ってる部分のシワが目立って辛い…
    でも隠さない方がもっと辛いから塗ってる
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード