-
1. 匿名 2025/04/21(月) 09:17:27
新型コロナウイルス禍前と比較可能なビジネスホテル8ブランドの平均客室単価は、19年10~12月期比で約45%増の1万3986円だった。価格設定が高めのシティホテル4ブランドも同約35%増の2万897円と直近5年で初めて2万円を超え、コロナ禍で2割台に低迷した稼働率も8割超に回復している。
客室単価の上昇は今後も続きそうだ。旅行大手JTBは、25年の訪日外国人客数を4020万人と推計。24年を約9%上回り、2年連続で過去最多を更新すると予想している。
※関連トピ都内高級ホテルが価格カルテルか、公取委が警告へ…15社が宿泊料など情報共有・高騰に影響もgirlschannel.net都内高級ホテルが価格カルテルか、公取委が警告へ…15社が宿泊料など情報共有・高騰に影響も都内高級ホテルが価格カルテルか、公取委が警告へ…15社が宿泊料など情報共有・高騰に影響も : 読売新聞ホテル同士が宿泊価格などを情報交換していた行為が価格カルテルにつ...
+5
-6
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:09 [通報]
>>1返信
害国人のせいで迷惑だよ!
+200
-9
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:12 [通報]
私が経営者だったら絶対日本人優先したい返信
中国人とか特にお断り+245
-4
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:18 [通報]
どこも行けねぇ返信+22
-0
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:47 [通報]
日本人も負けてられない!返信+26
-0
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 09:18:50 [通報]
さらに上昇か、ってもう外国人に占拠されるじゃん返信
+77
-1
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:11 [通報]
>>3返信
備品盗むしバイキングも食い散らかすし
部屋も汚すしね💦
中国人が中国人を嫌がるくらいじゃん💦+150
-1
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:17 [通報]
宿代のインフレ加速してるね返信+34
-0
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:23 [通報]
和風の旅館やホテルでもオーナーは中国人だったりするよね返信+30
-1
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:23 [通報]
ホテル業界も、コロナ禍の負債を早く解消したいだろうしね。返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:35 [通報]
日本もこれでいい返信+121
-0
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:35 [通報]
ルール守るのならまだいいがルール守らないから終わってるのよ。モラルの欠如がね、特にベトチャイ。返信+46
-0
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:35 [通報]
外国人ばっかり優遇して日本人のこと考えないホテル、もう泊まりたくない返信+123
-1
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:42 [通報]
観光地は外国人だらけ返信+15
-0
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:48 [通報]
>>3返信
従業員としては本当そうだよね
でもオーナーが中国人パターンが多いし…+44
-0
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:31 [通報]
+27
-0
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:36 [通報]
海外の皆さん返信
日本はチップ80%です。+7
-0
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:37 [通報]
>>11返信
ほんとこれ。
差別とかではなく、例えばビジネスマンの出張とかにすでに影響出てるわけだし、外国人観光客価格ってのがあっていいよね。詳しくないけど海外ってそういうのあるんじゃなかったっけ?入場料とかさ。+72
-0
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:54 [通報]
バカみたいに旅行客をガバガバ受け入れずに入国制限すればええやろ返信
コロナの時にも入国制限は出来たんだから
オーバーツーリズムに対処したらいいだけじゃん
政府の怠慢だよ+82
-0
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:25 [通報]
争奪戦ていうけど返信
もう日本人は貧乏と円安で負け確定で戦いにもならない+10
-2
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:28 [通報]
>>11返信
これ、他のホテルは大喜びしてたんだよ
日本人客流れるから
周りのホテルは煽りに煽りまくってたらしいw
シナ大不況で5つ星ホテル結構、売却、廃墟になってて
5つ星ホテルの稼働率30%以下 下手すれば一桁代と言われてる
+8
-2
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:42 [通報]
>>3返信
どんどんアパホテルみたいな愛国心がある宿泊施設が増えて欲しいよ。
+112
-2
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:17 [通報]
ホテルで中国人が、案内された席だけじゃなく空いてるところにも勝手に座ったり(四人がけで二人しかいない時にそこに勝手に座るの)、これから来る客の為に準備してる席に座って食べ始めたりするの返信
安い公衆食堂みたいとこならわかるけど一人一泊何万円かのホテルでそれやるの、本当にやだ
ホテルの格も下がるよ?
もう来ないでほしいや+42
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:40 [通報]
>>11返信
いいね、日本もそうしたらいいんだよ
日本政府のフリした反日政府が受け入れてるのが悪い+47
-0
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:44 [通報]
外国人が簡単に来れるほど貧しい国にした政治家が全て悪い!返信+54
-0
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:12 [通報]
外国人優遇するならコロナ給付金返せよ返信+28
-0
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:47 [通報]
ホテル業界や旅行関係者を儲けさせるために、返信
日本は製造業を援助しなくなって衰退の一途。
さらに外国人に、土地まで買わせてる。
旅行業界なんか衰退しても、どうでもいいや。+27
-0
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:36 [通報]
>>1返信
あの方たちお金持ちだからね+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:44 [通報]
つい最近、大阪のホテルを利用したけどインバウンドと万博とで市内のホテルは高額すぎて断念、大阪市外のビジホに泊まった。返信
満室のようで朝食ビュッフェも人いっぱいだったけど日本人ばかりだった。日本人は安い郊外の宿泊施設を利用してるんだね…なんだか虚しい+35
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:06 [通報]
早く日本に飽きて欲しい。返信
+30
-0
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:23 [通報]
>>2返信
海外旅行大好きだったので外国人旅行者に対しても喜ばしい気持ちでいた
それでもさすがに最近はマナーの悪い外国人(というかほぼC国)にうんざりしてる
なんで人様の国に来ておおいばりしてんの??
お邪魔しますの精神ないの??
もう来ないでほしい
+43
-1
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:50 [通報]
私ホテルで口コミ見るの好きなんだけど外国人がホテルに文句言ってるのみるの腹立つ返信
ホスピタリティーお前の国のが下だろと言いたくなる
+28
-0
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:23 [通報]
迷惑かける害国人は来ないでくれ返信
+21
-0
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:25 [通報]
>>29返信
日本はアジアの貧しい国と同じになったね
いい施設はすべて外国人が利用。そのサービスするのは日本人。
+32
-1
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:55 [通報]
インバウンドで日本人より中国人ウェルカムみたいなことしてた百貨店や飲食店がコロナでどうなったか忘れたのかな。返信
為替やアジア情勢が変わったら外国人なんて来なくなるかもなのに。+16
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:23 [通報]
あほみてーな出張も減ったし訪日客の皆さんありがとう!返信
効率化を求めるキャリマンの私達にとって歓迎するべきことよ+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:52 [通報]
ホテルも商売だから、金持ってる害人の方がいいんだろうね。マナーうんぬんはさておき。返信+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:19 [通報]
>>16返信
まぁ、いいんじゃないの 目の上のたんこぶが落ちぶれてるんだし あとは天安門事件2しかない状況じゃん
シナ人どもの愛国行為のおかげで今のシナがあるわけじゃん
日本企業、逃げてw 海外企業も逃げて
996労働すら出来ない現状に陥ってるしw
天安門事件2は待ってね じみんとーやとーにしてからいくらでもどうぞw なんだけど
1みたいにケツ拭いてやる余裕ないから、今度こそとある国に喰われろよw
+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:29 [通報]
>>13返信
別に同じ値段を出せば日本人でも泊まれるでしょ
その値段を出せないくらいまで日本が貧しくなったってだけ
ありがとう自民党
+2
-18
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:45 [通報]
スマホとSNSのせいで日本の魅力がバレたか返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 09:32:13 [通報]
>>40返信
とにかく安いからね日本は
+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 09:32:42 [通報]
>>3返信
ただでさえうるさくてホテルの質を落とすし、汚いから後の掃除と消毒で無駄に疲弊するからね
入国拒否した方が日本にとって良いことしか無いのに+34
-1
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:01 [通報]
>>7返信
客室も日本人向けと中華向けにしたら。
中華は備品無しでいいでしょ。+32
-0
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:23 [通報]
>>23返信
ほんとなんでこの国の人はルールを守らないんだろうね
私も昨日は繁華街にいたら流れと逆にのしのし歩いてる中年夫婦がいて混雑にイライラしてるらしくてまわりに体当たりしながら歩いてて私も巻き込まれてさらに嫌いになった。
正直この国の人でマナーがいい人みたことない。
言いがかりつけてきれてるのもだいたいがここ。
欧米人はマナー比較的守って、礼儀正しいのに。+12
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:51 [通報]
>>22返信
アパホテルを基準にした方が絶対に良い+37
-2
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:25 [通報]
>>42返信
海外旅行ブームだったときにあちこち行ったけど、機内でも中国の人の席はすぐにわかった
ありえないレベルで散らかしてた
どういう文化なんだろう+13
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:52 [通報]
>>13返信
日本人専用旅館やホテルを作ってくれないかなぁ。外国人は別館で。+36
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:32 [通報]
>>1返信
岸田から日本っていよいよダメになってきた
本当に政権変えて巻き返さなきゃとんでもないことになる+13
-2
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 09:36:53 [通報]
>>11返信
仕事以外で中国に行く人いるのかな
中国旅行なんて一生行きたくない+9
-0
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 09:38:15 [通報]
>>12返信
あいつらまともな教育受けてないからね
なんであんなに下品なんだろう+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 09:39:53 [通報]
中国人だけでもお断りすればいい返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:13 [通報]
>>3返信
清掃してるけど、外国人の部屋はホント汚くて殺意覚えるけど、経営者からしたらどんな人でも客室埋められればいいって感じプンプンするよ。最悪だよ。+32
-1
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 09:55:06 [通報]
>>23返信
25年前は本当に富裕層しか来れなかったんだけど
今は学のない民度低い連中もお金つぎ込めば日本に来れるようになってしまったからね。+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 09:55:24 [通報]
>>39返信
同じ値段だして隣り中国人グループでしょ?
金額の問題じゃない
楽しみたい場所で煩く目に余るような団体は見たくない
それなら別の場所を探すよ、日本人はそんな人種だと思うよ+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 09:57:08 [通報]
需要と供給みたいな事言うけど単なるぼったくり返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 09:57:50 [通報]
キレーなホテルで一泊五万以上はして、いろんな外国人もいたけど返信
夜遅く露天風呂の温泉にも行ってみたら想像以上に…脱衣所は普通だったけど(髪がやけに落ちてたけど)、温泉の洗い場に経血みたいのがたれてたり、ナプキンの袋みたいのがおちてたりして、ヒエッと思った
+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 09:59:08 [通報]
若い東南アジアっぽい清掃の子がいたから返信
ありがとうございましたって言ったら目つきがきつくてブスッて言ってきた+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:16 [通報]
>>8返信
外国人は3倍とればいいのに+15
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:46 [通報]
>>3返信
でも値段釣り上げたら日本人は来ないけど中国人のお金持ちは来るよね
だったら経営者としては値段を上げて中国人に来てもらった方がいいに決まってる
ボランティアじゃなくて金儲けなんだから当たり前+8
-6
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 10:04:44 [通報]
>>58返信
外国人は3万円で泊まらせて、日本時は1万円だとしてどこに日本人に来て欲しいオーナーがいる?
100室あって全部3万で売れれば売り上げ300万なのに、日本人を半分入れたら売り上げが200万に減るんだよ?+3
-1
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 10:05:21 [通報]
旅行好きだけど コロナ禍以後明らかな中国人観光客見ないけどね 日本に住んでる中国人では?一部にはいるかもだけど 北海道、沖縄、四国、山陰、東北とか色々行ったけど 会うのは韓国人と台湾、香港、シンガポールも中華系だから混じってるかもしれないが後は欧米人、ヒジャブしてるからマレーシアとかインドネシア人らしい人も見かける 中国は今はそれどころじゃない。香川直島行ったら外国人だらけなのは確か宿泊しようと思って予約ページ覗いたら宿泊代10万前後やめた返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 10:06:03 [通報]
>>46返信
すぐシナ人って分かるよね
話し方、服装、立ち居振る舞いが下品だからだと思う+11
-0
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 10:07:26 [通報]
>>1返信
宿泊税も上がるわけだ+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 10:08:58 [通報]
>>60返信
客層を選べばいいのでは?+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 10:09:32 [通報]
>>3返信
中国人てどこでも嫌われるね+25
-0
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 10:10:58 [通報]
>>64返信
客層ってどういう事?
+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 10:12:52 [通報]
>>22返信
本一冊置いとくだけだもんね。日本人のリピーターがつくし。+13
-1
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:44 [通報]
オークションみたいだな返信
皆泊まりたがるからほれほれって価格つり上げて青天井ですな
もし今後コロナの時みたいにインバウンド シーン みたいな感じになったら今の儲けでなんとかしなね+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:53 [通報]
中国人は顔つき、髪、服、立ち方歩き方ですぐ!わかる。返信+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:57 [通報]
>>47返信
外国人お断りのところがあったよ。
理由はスタッフが対応できないからって。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 10:15:17 [通報]
>>68返信
元々ホテルや航空券代ってダイナミックプライシングで値段が決まるものだし、だから需要が上がれば値段が上がるのは当たり前だよ+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 10:19:40 [通報]
>>7返信
宿泊料すごい高額に設定しておいて備品盗んだり壊したらそのお金で直すから返さない。
普通にルールを守って備品を盗んだり壊さないでチェックアウトしたら、純粋な宿泊料だけ引いて残りは返金とかできないのかな。+12
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 10:20:28 [通報]
>>1返信
お盆休みに軽井沢のホテル予約したけど2泊朝食付きで22万円。大人2人と小学生1人です。個人的には高いけど、お盆休みの相場では特別高いわけではなかった。+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 10:20:43 [通報]
>>71返信
そりゃ繁忙閑散の価格の変動だって前からあるからそういうものだとわかってるにしても、昨今はその上がり幅が異常だって話だよ
ビジホで1泊3万4万ゴロゴロって+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 10:21:48 [通報]
>>74返信
需要があれば値段は釣り上がる
仕方がない+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 10:22:29 [通報]
探せば安くてまあまぁの設備のホテルありますよ返信
ホテルAZチェーンとかユニバーサルホテルチェーンとか単独店とか 客が多いからと吊り上げたりしない
但し西日本に偏ってる+0
-1
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:08 [通報]
>>73返信
たっか!
その値段で東南アジア行けるね+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 10:33:00 [通報]
>>59返信
こういうマインドの人のせいで日本はどんどん買い叩かれてる
やっぱ戦後の教育の敗北だな
若い世代はこれから本当に大変になると思う
+4
-2
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 10:33:52 [通報]
>>76返信
ここで晒したら害人に目つけられるのでやめてください。がるは反日害人たくさんいるんで。+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 10:40:27 [通報]
>>7返信
🍓の食べ放題で大量に一口だけ齧って放置とか最低だよ🇨🇳+7
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 10:49:06 [通報]
>>52返信
横
自分がが清掃するわけじゃないから関係ねえ
金さえ払ってくれてばどうぞどうぞってかんじなんだろうね+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 10:49:50 [通報]
あまりにも高くなると長い目でみると客が減りそう返信
円高になって訪日外国人が減った時に日本人が戻らないかもな+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 10:50:56 [通報]
>>1返信
25年の訪日外国人客数を4020万人と推計。
これから更に2000万人も増やしたいのか。増えても減る事は無いのかな。もう一生インバウンド天国なのかな。+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 10:52:24 [通報]
>>13返信
宿泊施設は日本人なんか嫌なんだろうね。+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:06 [通報]
>>3返信
シナ人の嫌がらせに耐えられるならね
あいつらあからさまに嫌がらせしてくるからね+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:55 [通報]
>>11返信
日本人はこう差別されても怒るだけだけどシナ人に同じ事したら放火しそうで怖い
+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 10:59:43 [通報]
>>70返信
どんどん増えてほしい。+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 11:00:26 [通報]
>>69返信
あと独特の匂いがある。
汗臭さとは違う酸っぱい匂いがする。
食べ物の影響かな?+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:53 [通報]
>>7返信
朝食バイキングに中国人一家がいるとめっちゃ気が滅入る。料理の前で大声で話しててなかなかどかないし最悪😣+11
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 11:15:28 [通報]
早く日本に飽きてくんないかな返信
もう外国人皆イナゴに見えてしょうがない+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 11:28:17 [通報]
>>2返信
ガル民って差別主義多いよね+1
-4
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 11:40:27 [通報]
就活の試験で東京にいき東横インを1泊シングルで予約したら返信
3万でした
周りでの最安値でこの値段・・・
観光目的じゃないのにこんなにお金かかったら困る・・
+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:16 [通報]
>>20返信
戦ってもない、諦めてる
そもそもどこ行っても外国人だらけで旅行したくないという島国の単一民族・日本人を大発揮中
日本語以外が飛び交ってて日常イライラする+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 11:55:33 [通報]
>>80返信
あなたが反日害人でしょ。+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 11:58:41 [通報]
>>16返信
知らせてくれるのはありがたいけど、この人がこの投稿をする意図は何なんだろう+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:11 [通報]
>>1返信
外国人のせいじゃなくて、ホテル同士が示し合わせて、金額吊り上げてたって、こないだニュースになってたじゃん+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 12:20:20 [通報]
中国行けば良いのにね、広いしさ返信
外国人、特に西洋人なんて日本と中国の違いなど分からんでしょ+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:36 [通報]
>>60返信
外国人は宿泊税を高くすれば問題ナシ
税金で取れば結果的に経営者に入ってくるお金は同じになる+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:13 [通報]
>>96返信
元は反日だったけど日本来てみたら自国がおかしいんじゃないかってなって、昔から中国批判してる
南京大虐殺も無かったとは言い切れないけど日本兵が殺害したとされる人数多すぎね?って言ってた
帰化するときも靖国神社に参拝したってさ
ほんとに親日なのか親日の皮をかぶってるのかはわからない+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:30 [通報]
>>78返信
私は別に経営者でもなんでもないけど、日本は社会主義でも共産主義でもなく資本主義国なんだから当然経営者はできれば売り上げを伸ばしたいと思うの当たり前じゃない?
これで日本がダメとか言ってるの意味わからない
中国みたいに統制された社会主義国だった方が良かったとか思ってるんだろうか+2
-1
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:51 [通報]
>>3返信
日本人でも非常識なのはいるけど、綺麗に使ってくれる客を優先したいね+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:10 [通報]
>>99返信
そうそう、税金で一律とればいい
ESTAみたいなのもやればいい
経営者に安くしろとか言ってる人はどういう思考回路でそれが可能だと思うのか理解できない+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:30 [通報]
>>3返信
どこのホテルも盗人対策なのかアメニティはフロントまで各自で取りに行く、お風呂のシャンプーリンスなどは固定式に変わったよね。+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:13 [通報]
>>104返信
どこのホテルもではないよね
それなりの値段出すところはそんな事やってない+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:30 [通報]
>>52返信
清掃料金高くするように交渉できないのかな?
物には限度があるでしょうって話だよね+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:21 [通報]
>>34返信
20年くらいにエジプト行った時は観光で食っていけるっていいなと思ってたけど、まさか外国人がたくさん来るとこんなことになるなんて思わなかったよ。日本落ちぶれたなあって思ってしまう+0
-1
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 14:37:43 [通報]
GWに松山の義実家に帰省しようとホテル探したけど見事に埋まっててびっくりした。毎回こんなに埋まってる?道後温泉とか外国人だらけなのかな返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:39 [通報]
欧米人が沢山来るきっかけは ラグビーワールドカップ日本大会だと思う あちらは中流から上の大卒クラスはラグビー、労働者階級はサッカーと別れてる それで日本に来た人が日本の良さを友人家族に話してそうか日本かと再評価して沢山来るようになった。これからもずっと円高になっても来ると思うよ返信+0
-1
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:49 [通報]
>>44返信
ディズニー行くとほんとに各国の質の違いがわかる
中国人、並んでるの無視でガンガン突っ込んで体当たりしてデカい声で騒いでる
ポップコーンばらまいてて落としちゃったのかな?と思ったら鳩にあげるためにばらまいてた
キャストさんに注意されて掃除されてたけど、いなくなるとまたやってたり、列に並んでる時に持参したお菓子ボリボリくちゃくちゃ食べてたりゴミその辺に捨てたり…
欧米人とかはマナー守ってきちんとしてる+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:03 [通報]
旅行の外国人が嫌すぎて、最近は高いところにしか泊まってない返信
外国人旅行客ほとんどいないし、いたとしてもみんなマナー良くてきちんとしてる
それでも、前に一度ホテルのロビーでマナー悪い外国人がいたんだけど、そしたら支配人がすぐに出てきてチェックイン待ちしてる日本人をチェックイン前に部屋に案内してくれて部屋でチェックインの手続きしてくれた
外国人のせいで高い金払うのもなんか嫌だけど、やっぱり高級なところは何もかも一つ一つのレベルが違って気分良く過ごせるんだなって学んだ+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:47 [通報]
>>3返信
なんで日本人優遇しないんだろ。日本に住んでる証明出来たら割引とかしろよ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:41 [通報]
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産返信
ラオックスを傘下に抱える蘇寧グループ破産再建—多角化と巨大債務の果てに | 吉川真人の中国ビジネストレンドchina-biz-trend.theletter.jp中国の小売大手・蘇寧グループが破産再建手続きを開始。かつての成功企業が陥った経営破綻の背景には、多角化戦略の失敗や財務管理の甘さ、過剰投資の影響が潜んでいます。このニュースは日本で言えばヤマダ電機の破産申請に匹敵する衝撃的な出来事です。 中国経済...
多角化と巨大債務の果てに
インバウンドで日本で稼いでいたのがウソみたいだな+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:47 [通報]
ニセコ開発 高級ホテル工事ストップ返信
香港のリゾート開発会社が破産 建設費高騰で頓挫か
ニセコ開発に暗雲 高級ホテル工事ストップ 外資系高級リゾート開発会社が破産 建設費高騰で頓挫か…www.youtube.comニセコバブルに陰りが見え始めています。ニセコ町で高級リゾートの開発を行う会社が裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。一体なにが起きているのでしょうか。 廣瀬美羽記者) 「ニセコ町の市街地から車で10分ほどのホテルや別荘が建ち並ぶ...
+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:55 [通報]
ヒルトンホテル「日本市場、今後10年で100軒に」返信
ヒルトン幹部「日本市場には強気、今後10年で100軒に」。アジア太平洋地域社長アラン・ワッツ氏インタビュー(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインバウンド(訪日外国人観光客)の急増を受け、外資系ホテルの進出ラッシュが始まった。規模で勝る外国勢に日本勢が対抗するすべはあるだろうか。『週刊東洋経済』4月26日・5月3日合併号の特集は「ホテル高
日本はもともと海外客が訪れたい国
投資家がアジアで最初に投資したがるのは日本だ。
経済成長著しい新興国が近隣にあり、訪日客が期待できる。
中長期的に日本市場は強気にみている。
+1
-1
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:23 [通報]
>>90返信
それが嫌で、楽しみだった朝食をつけないようにしたよ。大浴場も使わない。+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 00:06:39 [通報]
高級ホテルどころかビジネスホテルも値上がりエグい出張費の規定内で泊まれなくなってる勘弁して!返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 03:16:02 [通報]
最近は利用者が限定される企業の保養施設や契約の会員制ホテルを利用してる返信
海外の客が少なくて落ち着いていていい
だけど抽選制だから人気のあるところはなかなか取れない+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 03:20:18 [通報]
>>78返信
日本人だけが消費してるだけじゃ間に合わないのよ
客単価を高額にして金払いのいい外国人に訪日してもらう
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都や地方都市で、ホテルの客室単価の上昇が続いている。