ガールズちゃんねる

「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ちの服を「200着→20着」に減らしてわかった驚きの効果

180コメント2025/04/22(火) 23:05

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 20:34:43 


    「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ちの服を「200着→20着」に減らしてわかった驚きの効果 | マネーポストWEB
    「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ちの服を「200着→20着」に減らしてわかった驚きの効果 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「服を減らすことと、女性らしさを保つことは両立できる!」 元浪費家のミニマリストが手持ちの服を「200着→20着」に減らしてわかった驚きの効果 | マネーポストWEB


    自分にとって本当に必要な服を選別してわかった驚きの効果を紹介します。

    【1】気分がいい日しかない
    着心地がいい服を複数そろえて着ればイライラとは無縁に。

    【2】同じ服を着ていても他人に気づかれない
    人は意外と、他人の服なんて見ていないものです。

    【3】土日のお出掛けがもっと楽しくなる
    お気に入りの1着が毎回着られるのでとても気分が良くなりますよ!

    こうしてミニマリストを極めていくと、シンプルになりすぎて女性でも中性的になってしまうのが嫌という人もいます。そういう人にお勧めなのは髪をセミロングにする方法です! 髪が長いだけで女性らしい雰囲気が出ますからね。
    返信

    +19

    -137

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:27  [通報]

    20着ならまぁそこそこあるもんな
    コートとかアウター入れたら、少ないか
    返信

    +247

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:36  [通報]

    もともと20着以上は持ってない
    返信

    +119

    -28

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:48  [通報]

    20着とか多すぎるんだが
    返信

    +84

    -54

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:53  [通報]

    GUの立体縫製は歪んでいる
    返信

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:05  [通報]

    仕事着を制服化したらかなりラクになった
    返信

    +145

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:12  [通報]

    断捨離なんてしてロクな事にならない。

    返信

    +48

    -41

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:25  [通報]

    セミロングはともかく、物が少ないのは憧れる。
    返信

    +15

    -6

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 20:36:38  [通報]

    ミニマリストって
    各シーズンで5着くらいで生活してるのかと思ってました
    返信

    +158

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:05  [通報]

    長身でスタイル良かったら何でも似合う
    返信

    +44

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:38  [通報]

    髪と顔はいいから服見せて!
    返信

    +211

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:41  [通報]

    >>7
    分かる
    捨てることに興奮して何でも捨てたくなっちゃうんだよね
    そして1年後くらいにあれ必要だった!と後悔して買い直すはめになる
    返信

    +148

    -12

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:42  [通報]

    服買うぐらいならS&P500買って資産減らしたほうが有意義
    返信

    +5

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:44  [通報]

    >>1
    自営業の私は、なぜか服がたくさんあるが、
    いつも3着の上着を、夏も冬もローテーションしてるだけ(^^ゞ

    断捨離するかな…
    返信

    +117

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:46  [通報]

    確かに20着あればじゅうぶんだけど
    「同じ服を着ていても他人に気づかれない」は賛同できん意外とバレてる
    返信

    +263

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:03  [通報]

    フランス人は10着しか持ってないらしい
    返信

    +4

    -25

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:12  [通報]

    同じ服着てるなーって思うけどなー
    返信

    +157

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:14  [通報]

    >>1
    ロングの髪の毛を綺麗に維持するのってお金がかかるから服を買わなくてもそこそこ出費になるのは変わらないのでは
    返信

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:28  [通報]

    ゆみにゃん、もうミニマリスト枠じゃなくね?
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:32  [通報]

    >>16
    んなわけない
    返信

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:33  [通報]

    タンスの中の服、ボーダーだらけになってしまう…
    返信

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 20:38:53  [通報]

    >>1
    表情がムリ
    返信

    +22

    -11

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:00  [通報]

    >>6
    仕事着しか必要が無くなった…
    返信

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:24  [通報]

    >>15
    わざわざ言わないし
    自分だって同じ服着てるしね笑
    返信

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:01  [通報]

    20着もあるなんてミニマリストではなち!
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:02  [通報]

    >>10
    小顔で
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:19  [通報]

    自分の商売の記事ね
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 20:41:05  [通報]

    >>6
    私は3パターン。
    仕事用と休日の服は完全に別にした。
    返信

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 20:41:09  [通報]

    服が趣味なので捨てれません!
    返信

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 20:41:40  [通報]

    うん、でも私は広いとこに引っ越した。
    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 20:42:05  [通報]

    >>1
    両袖洗いすぎて変色したわけじゃないよね……?
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 20:42:25  [通報]

    今日も買った
    20着でおしゃれは謳歌できないわ
    返信

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 20:42:33  [通報]

    >>1
    【2】同じ服を着ていても他人に気づかれない
    人は意外と、他人の服なんて見ていないものです。

    普通に気付くけどジョブズ的なあれかなと思ってた。生地に限界がきていたらさすがに買い替えないのかなと疑問は抱く
    返信

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:11  [通報]

    >>9
    私もそんなイメージ
    ミニマリストってもっと最低限な数で生きてると思ってた
    返信

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:18  [通報]

    >>15
    景気の良くない時代だし、
    「締まり屋さんなのね」みたいな印象に留まるだけだと思う
    馬鹿にされたり哀れまれたりまではいかなそう
    とっかえひっかえ派手に着道楽暮らしをしているほうが馬鹿にされ妬まれそう
    返信

    +16

    -8

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:22  [通報]

    昨日泣く泣く20着捨てた
    全然まだある
    一年着なかったら捨て時とかいうけどどれも着てるのよ
    ミニマリストなんて絶対無理
    返信

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:59  [通報]

    >>14
    わかる。結局着てるのって3着くらいなんだよね
    返信

    +39

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 20:44:10  [通報]

    >>16
    典型的なタイトル詐欺の本
    ワンシーズン10着でインナーとアウターは除くんじゃなかった?
    返信

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 20:44:19  [通報]

    >>6
    さすがに週5出勤ならシーズンごとに仕事用5着はほしいよ
    返信

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 20:44:26  [通報]

    >>9
    ミニマリストではないよね。断捨離して一般的な量になっただけでは。
    返信

    +19

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 20:44:49  [通報]

    >>7
    天災で物流が止まった時に困るかもね
    替えの服やタオルがもっとあれば…!と後悔しそう
    返信

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 20:45:02  [通報]

    >>19
    世界中旅行して、クルーズとか留学とか、バイタリティー溢れてるよね。
    資産も8000万だか9000万だか公表していたけど凄いわ。
    返信

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 20:45:44  [通報]

    >>15
    冬、2、3日家から出ないときは
    洗濯して同じものを回してる。
    家族しか見んやん。
    返信

    +10

    -11

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 20:45:47  [通報]

    なにを言っているんですか女は化粧と衣装!!そこをさぽって楽しようなどとは女の風上にもおけんけしからん!24時間いついかなる時もかわいくしてこそ女!!かわいくしない女はどうなるか…お分かりですね👹
    返信

    +5

    -18

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 20:46:16  [通報]

    20着かぁ、難しいな…
    少ない手持ちだと綿素材とかすぐ古びるけど買い替える時も真剣に吟味するんだろうから手間がかかる
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 20:46:20  [通報]

    元の服の数が多過ぎ問題
    200着って何さ
    返信

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:04  [通報]

    女性らしさを保つのは服じゃなくて肌と髪だからなあ
    返信

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:26  [通報]

    ゆみにゃん、家に洗濯機も冷蔵庫もレンジもないんだっけ。
    私には無理だな。
    返信

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:47  [通報]

    私は服好きだから、人の服もよく見てる。
    この人いつも同じような色合いだなあとか、いつもボーダーだよなあとか。
    返信

    +47

    -5

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 20:48:49  [通報]

    >>15
    同じ服着てる事はわかるけどだからって印象は別に悪くないけど
    返信

    +54

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 20:48:56  [通報]

    解決策は、髪をセミロングにすること……………
    返信

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 20:50:26  [通報]

    >>9
    20着ってまぁまぁあって草
    返信

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 20:51:32  [通報]

    >>15
    気がつくけどファッションに興味ないのだな、お金掛けないタイプなんだなって思う位で何も変わらないよね?
    お洒落だったらしたら素敵だねと声掛けたりするけど逆は全く気にしないな。
    好きな物なんてみな違う。
    返信

    +45

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 20:51:56  [通報]

    >>48
    生活成り立たなくなっちゃってる人じゃん。参考になる人いるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:11  [通報]

    正直
    いつも同じ服だなぁ‥
    って思ってます。
    洗ってないとか貧乏臭いとは、全く思わないけど。
    返信

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:21  [通報]

    >>39
    5だと、うっかりすると同じ曜日にいつも同じ服になるから、4とか6がいいと思う。7ぐらいあると理想的なんだけどね。
    返信

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:40  [通報]

    私は同じ職場の人の服を気にする。
    制服着る仕事ですがロッカーが
    隣の人は特に。
    冬なんて毎日、同じアウターで
    ドン引きしている。
    せめて3着は所持して着まわせ!
    と言いたい。
    その人は仕事も出来ない、雑、遅い
    けど服が物語っている。
    返信

    +5

    -27

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 20:52:53  [通報]

    >>41
    物を捨てたい思いはあるのにいざって時を考えすぎて片付かない
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 20:53:31  [通報]

    >>9
    ミニマリストと呼ぶにはそれくらいか、、、シーズン5パターンだったらできそう。5着はファッションに興味あると厳しいな。でも断捨離ごっそりして、数は気をつけてます。
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 20:53:44  [通報]

    >>15
    チェック魔ってどの会社にもいるよね。あの人のバッグ新しいとか、今日からタイツだとか。
    返信

    +50

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 20:54:00  [通報]

    まぁ、もともとタ⭕️ルさんの一派だし…🤪
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 20:54:28  [通報]

    >>56
    同じ曜日で同じ服だめなの?
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 20:54:55  [通報]

    >>57
    横だけどこういう改行ってガラケーなの?
    あと、アウター1着は割と普通じゃない?
    返信

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 20:55:24  [通報]

    >>50
    同じ服着てるから印象が悪くなるとは言ってないじゃん
    意外とバレてるもんだよってだけのこと
    返信

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:21  [通報]

    >>62
    制服に着替えるだったらいいんだけど、そのまま仕事してると「あの人いつも月曜日同じ服」って気づく人が出てくるだろうし、同じ曜日に宅配便の人が来るなら「いつも同じ服」って認識される。
    同じ服って認識されてかまわないならいいと思う。
    返信

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:42  [通報]

    >>9
    春夏秋冬を5着ずつで20着になると思う
    返信

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:56  [通報]

    >>39
    私は各季節4ローテで回してる
    周りもそれくらい
    少なすぎるとすぐにへたって着れなくなるし、毎日同じだと洗濯してないのかと思われそう
    返信

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 20:57:12  [通報]

    >>51
    髪質と頭の形がよければセミロングで時短になるんだろうけど、そうでなかったらセミロングやショートって大変手がかかる。
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 20:57:26  [通報]

    >>54
    確か部屋にカーテンもなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 20:58:07  [通報]

    最近更新ないけど、ワンコは元気なのだろうか。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 20:58:22  [通報]

    >>1
    服って着るためだけのものじゃなかったって気付いたら新しいフェーズに移行するよ
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:01  [通報]

    たしかに私も服数多い人より少ない人の方がおしゃれだなと思う
    手持ちの服の傾向が一貫してる人。
    ジャンルが定まってない人や服の数が多い人はおしゃれ頑張りたい人ってイメージ。
    返信

    +6

    -9

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:37  [通報]

    >>15
    20着だとワンシーズン3パターンぐらい?
    以前の会社ですごい忙しい時に、後から「私、3パターンだった」って人もちらほら、中には2パターンって人もいて、みんなで「気づかなかった!!」って言い合った。そのぐらい忙しかったってのもあるんだけど。

    でも今の会社は忙しくないけど気づかない。
    すごいおしゃれで素敵な人でないと服見ないってのもあるかも。
    返信

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:39  [通報]

    >>69
    やばすぎww
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:41  [通報]

    >>3
    同感
    元が200も持ってた人には、信じられないくらい少ないんだろうね…
    返信

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:42  [通報]

    >>16
    あれワンシーズンに10着だから詐欺だよ
    返信

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:08  [通報]

    20着とか多すぎ、特にミニマリストとか気にしてないけど私の方が少ない

    ミニマリスト名乗る割には大したことない
    返信

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:19  [通報]

    >>12
    そうなんだよ〜
    カネのある人にはいいかもな…
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 21:01:13  [通報]

    >>15
    同僚に「昨日と同じ服なんだw」って言われたけど私気づかなかったよ…
    気づいても、ロゴTとかじゃなきゃ「同じようなの何枚か持ってるんだ」って解釈しそう
    返信

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 21:01:16  [通報]

    春秋両用6枚、夏7枚、冬6枚、ズボン6枚ですませてる
    コート靴下は除外
    でもまだまだ多い気がする
    今年は春服1週間しか使ってないのに先日から暑くてもう夏服着てるのウケる
    いっそ夏冬だけにしようかな
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 21:02:29  [通報]

    >>64
    別に意外でもないし、記事の人もそもそもバレたくないとかいう考えもないと思うけど?
    返信

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 21:03:02  [通報]

    >>34
    アノ人がすぐに思い浮かぶ
    そう、ガル達も知ってるアノ人
    クロワンピ一枚で冠婚葬祭にもOKな…アノ人
    うー、とてもわびしい気持ちになったなぁ
    返信

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 21:03:11  [通報]

    >>69
    まじで?
    そう考えるとカーテンもレンジもないくせに服だけは持ってて草
    優先順位どうなってんのw
    返信

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:02  [通報]

    >>2
    どんな仕事してるかにもよるよね。制服がある、ほぼリモート、家でハンドメイドなら、20着で十分だと思う。
    でもオフィスカジュアルだと足りないかな。
    返信

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:20  [通報]

    この方の本持ってるけど、節約投資系YouTuberでもある。
    もともと年収の高いキャリアウーマン。
    でもかなり苦労された方だよね。

    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:38  [通報]

    ミニマリストに該当するのかわからないけど、ママ友が子どもたちが社会人になった途端に「家に本が多いからブックオフに全部引き取ってもらった」と言い出して終活準備かなと思ったら、次に「服なんて3着あれば充分なのよ」と断捨離を始めて、なんかちょっと変だなと思ってたらお化粧も白髪染めもしない自然派になってた
    極端に物を捨てる勢いでそうなったのか自然派な生活の一環でそういう行動をしたのかわからないけど、食べ物にはすごく気を遣ってるみたいなのでもう昔みたいにその辺の店でランチする関係が解消されてしまった
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:46  [通報]

    >>1
    季節にあった服を着るほうが気分が良いけどな〜

    あと、人って意外と見てるよ
    それに嫌悪感を抱くか抱かないかは清潔かどうか
    返信

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:48  [通報]

    冬めちゃくちゃ寒くて(−10°がよくある)夏めちゃくちゃ暑い最悪なとこに住んでるんだけどどうしても冬服が増えるしかさばる。服が少なくて済む人は、温暖な所に住んでるんだろうなあ。
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 21:05:01  [通報]

    >>80
    ほんとにそう。長袖のシャツやブラウスがないなと思って3枚買ったんだけど、とうとう1枚は着ることなく夏に突入しそうよ。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 21:05:22  [通報]

    私持ってる服3着だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 21:07:19  [通報]

    ゆみにゃんだ
    ブラックなゲーム会社で働いてたんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 21:07:34  [通報]

    >>86
    なんとなく気持ちはわかるな。もう子供達も社会人になったし、ナチュラルに好きな事して暮らそうみたいなYoutubeもあるよね。綺麗に片付いた部屋で。
    ただ、今までの付き合いが出来なくなったのはさみしいね。だったら体にいいごはんのお店に行きましょうとはならないのかな、ママ友だからか。
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 21:09:40  [通報]

    >>41
    そうなんだよね
    物がなかったって時代の話を聞くとね
    今はさすがに起こらないだろうけど給料ひと月分で靴を買ったとかさ…
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 21:10:20  [通報]

    >>6
    仕事着、ビジネスカジュアルから
    さらにカジュアル化進んで正直困ってる
    オジたちも年中ノーネクタイだし
    クラシックな格好は日本では終わったのね
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 21:10:43  [通報]

    >>81
    元記事の「人は意外と、他人の服なんて見ていないものです。」に対して「意外とバレてると思うよ」って言ってるだけじゃん
    いちいちズレたコメントしてこなくていいよ
    返信

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 21:12:32  [通報]

    >>9
    「20着」って、20セットってことなのかな?
    ブラウス5着、シャツ3着、スカート5着、ズボン3着、セーター3着、コート1着
    とかだったら、最低限の枚数だと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:24  [通報]

    >>15
    「◯◯さん2着しか服持ってないんだよー」
    ってわざわざ教えてくれた人いた
    それから他の人の服も気になって見てたら、2日連続で同じパンツの人とかいた
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 21:17:01  [通報]

    >>15
    毎日会う人が、3日前と同じ服を着ていても気にならないけど、定期的にランチに行く友人が毎回同じ服を着てきたら、めっちゃ気になると思う。

    このトピの人は、「土日に続けて同じ人に会うことはないので、土日用は1着」って言ってるから、週またげば毎回同じ服を着てるってことだよね。
    返信

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 21:17:08  [通報]

    職場でもいつも同じ服の人は噂されてるよ
    返信

    +9

    -10

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 21:20:31  [通報]

    >>7
    ワイドやブーツカットのデニム捨てたらまた流行りやがった…
    返信

    +9

    -7

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 21:20:49  [通報]

    >>43
    例外的な状況だし
    結局家族は見てるし
    何を言ってるんだ?チミは
    返信

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 21:22:10  [通報]

    >>99
    私のことかもwww
    新卒で入ってところ制服ないけどインク付くことあってジョブズスタイルで私服の制服化してたからさ

    知らないうちに同じ部署の女性陣がジョブズスタイルに移行してったから実はみんな人目気にしてたのかと思ったのを思い出したw
    返信

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 21:22:15  [通報]

    >>22
    貴理子かと思った
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:05  [通報]

    >>85
    ゆみにゃん「7年半付き合った彼氏と結婚するも、マイホーム購入直後に離婚して貯金ゼロに転落。さらに仮想通貨投資詐欺、不動産投資詐欺、恋人にだまされるなどお金を失い続ける。そこから節約&ミニマリストに目覚め、転職して空いた時間でYouTubeにも挑戦。ミニマルライフを生かした節約術や持ち前の論理的思考をもとにお金の増やし方を発信し、チャンネル登録者数は11万人を超えている」はあ、すごいねえ
    返信

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:19  [通報]

    >>63
    こんな感じの改行の人はスマホの拡大機能使ってるみたいだよw
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:47  [通報]

    >>82
    あの方ね…👗
    共通点はビジネスミニマリスト
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 21:24:20  [通報]

    >>5
    ブラウスとかはそうでもないんだけど、カットソーみたいな生地になると直線縫い部分でもぐにゃってたりするよね。
    まあ値段が安いから仕方ないんだろうけど。
    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 21:25:18  [通報]

    >>41

    そうそう。
    日本って地震とか天災が多いし、私もなんかいつも不安で心配ばかり。
    備蓄とかいざという時のために、、が多くて物が減らない。
    スパッと割り切れたら良いのだけど(泣)
    返信

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 21:25:50  [通報]

    >>3
    私、実家に置いてある服いれたら
    200着はあると思う。
    返信

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 21:27:11  [通報]

    >>2
    少ないけどなんとかなる枚数だよね。
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 21:27:49  [通報]

    >>6
    私も職場が私服になって2年なんだけど、やりたいなと思いながら出来てない。
    とはいえ、好きな服装は大体決まってるから既に周りの人には「いつも同じような服着てるな」とか思われてるのかも知れない。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 21:27:49  [通報]

    >>97
    会社用のパンツ同じの数枚持ってるよ
    うち会社はおしゃれより機能性と安全性だからね

    おしゃれが必要なアパレルとかなら同じ服だとダメかもだけど、普通の会社はおしゃれ求められないし
    返信

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 21:28:28  [通報]

    >>12
    それで本当に必要なものがわかるなら結果良かったと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 21:30:12  [通報]

    ミニマリスト気取るより、私はいかにして買い物依存をやめたか!を語った方がいいよ
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 21:30:47  [通報]

    >>109
    なんでわざわざ実家に服置いてるの?
    一人暮らしするとき自分のものある程度整理するものだと思ってた
    返信

    +11

    -6

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:01  [通報]

    >>10
    長身で肩幅もあるので、袖丈とかズボン丈がツンツルテンになりがち
    丈の合う服に出会えたら、なかなか手放せない
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:24  [通報]

    >>1
    2番はウソ、変質者は見てた
    道端で何処の馬骨かも知らん中高生位のメスガキから、それしか服がねえのかよ!と怒鳴られて驚愕したわ

    大人でも指図されたら反抗したくなるw人を動かしたいなら知恵絞れと言いたいわ
    ま、赤の他人のためにファッションショーする義理もないので今後もブレる事はない
    返信

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 21:43:44  [通報]

    >>19
    ガルでゆみにゃん見るとは。
    資産3,000万くらいの時から見てたけど、いつの間にか9,000万クラスになったんだね〜
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 21:46:04  [通報]

    >>17
    スティーブジョブズってやつだよね。貧乏だと思われてると思う
    返信

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 21:46:23  [通報]

    >>70
    ジャスミンちゃんね。
    実家に預けたりしてるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 21:50:32  [通報]

    >>23
    わかるw
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 21:51:51  [通報]

    >>23
    私も。仕事着=普段着だから、一着を毎日洗って着てる。靴下と下着だけ毎日違うのに変えてる。靴下5枚、下着は10セットくらい。
    あとは冬はアウター一枚、この時期は薄手の羽織一枚、秋用で一枚。
    冬はマフラー二枚で色味変えて、バッグも2つをローテーション。ルブタンのボストンあるけどチャック重いし無駄な買い物だった。
    今も何捨てようかとにらめっこしてるよ
    返信

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 21:53:50  [通報]

    >>1
    全然関係ないけどこの方のメイクが浮いてるように見えるのだけど何が原因かな?
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 21:54:15  [通報]

    ミニマリストと呼ばれる人達って物が少ないことを競い合うよね
    ミニマリスト界では少なければ少ないほど持て囃される存在になれるということなのか
    返信

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 21:59:10  [通報]

    >>10
    小顔で
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 22:06:15  [通報]

    好きにすればいいと思うけど、同じ服でも他人に気づかれないは無い。
    私ファッション全然興味ないけど、あの人いつも同じ服だなってのは気づくよ。そういうのは、逆に気づく。
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:02  [通報]

    200着てすごいね管理できてたの?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:13  [通報]

    >>18
    でも短くすると二ヶ月に一度は髪切らないと形変になっちゃうよ
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 23:32:23  [通報]

    >>20
    間違ってマイナス押してしまいました
    ごめんなさい
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:21  [通報]

    >>5
    guのルームウェアはちょっといいスパリゾート感あって着心地も良いしリラックスできてよかった。
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 23:58:32  [通報]

    新しい服を買ってお洒落したい時もあるけど
    これからは更に物騒な世の中になるだろうし、人や場所によっては貧乏と思われても構わない格好でいくわ
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:25  [通報]

    >>94
    先月中頃まで九州でも雪降ってた位寒かった日あったのに、先週辺りからはもう夏日真夏日とか言ってて正直オフィスカジュアルですら体温調節難しくてしょうがない
    冬はモッコモコのダウンコート、今からの時期は薄い生地の綿麻のシャツとワイドパンツとかじゃないとしんどいよ
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 00:16:26  [通報]

    >>1
    200着あったら着ない服の方が多いんだろうな。新しい服買ったら着ない服処分するか処分してから買えば増えないのに
    返信

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 00:16:49  [通報]

    ミニマリストでもないよね?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 01:09:44  [通報]

    >>52
    そうなんだよね笑
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 01:11:03  [通報]

    >>113
    同じ後悔に襲われた途端に救いのような書き込みが
    たしかにそうですね、横ですがありがとうございます
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 01:12:36  [通報]

    >>2
    どこまで入れるのかなと疑問
    下着はたぶん入れないんだよね
    外から見える服?だと内側のは…とか
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 01:13:16  [通報]

    >>130
    フォーマルでないなら、目に楽しいというのも大事だね
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 01:14:05  [通報]

    >>10
    美形で
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 01:14:55  [通報]

    >>76
    ブルジョアやんけ!!
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 01:16:07  [通報]

    >>17
    おなじのきてるからねー🙂
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 01:20:09  [通報]

    >>44
    あなたのようなバケモノが寄ってこなくなって快適になります
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 01:21:18  [通報]

    >>69
    病気かな
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 01:22:30  [通報]

    >>57
    あなたの人生どんな人生なの
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 01:29:02  [通報]

    >>65
    うちの旦那はそれ防止に、出勤日の数よりひとつ少ない数で回してた
    月から金の出勤ならカーディガンは4着で回すみたいな
    「いつも同じのだと思われるから」って、本人はどう思われるとか気にしないし物欲もないタイプだからなんか社会に合わせてて笑ったけど賢いなと
    でもたまに汚れて洗ったりしてルーティンがずれるとちょっと落ち込んでる
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/21(月) 01:31:05  [通報]

    >>80
    私も、風邪ひいてたら春終わって春用のセーター着てない
    もうしばらく風は冷たいから4月いっぱいは着てみる
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/21(月) 01:32:03  [通報]

    >>82
    喪服と結婚式のドレスは違うのでは……
    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/04/21(月) 01:32:50  [通報]

    >>147
    自レス、結婚式(に出席するため)のドレス
    ウエディングドレスのことじゃないよ
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/21(月) 01:37:10  [通報]

    >>48
    ジェネリック稲垣えみ子、かぜのたみ系統?
    ゆみにゃんはどうしても狩野英孝みたいなギラギラ感が拭えない
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/21(月) 01:40:16  [通報]

    >>88
    あーそこ分かりますたぶん仲間です……笑
    冬服のかさばり方って思ったよりすごいんだよね、下着はなんとか薄手のあったか素材とかにしてるけど厳寒期それでは結局足りないし
    もう冬の間は空にしてあるだけの引き出しとかあるよね
    そこには何も入れちゃだめ!夏にこれをしまうところがなくなるでしょ!みたいな感じで…冬あちこちスカスカ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/21(月) 01:41:03  [通報]

    >>99
    どうでもよす
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 01:42:30  [通報]

    >>115
    たぶんホーダーの方?かな
    ゴミ屋敷とは違う、なんか全部保管しておくタイプの人かな
    部屋だけ借りまくってどんどん保管してる人もいた
    返信

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2025/04/21(月) 01:54:43  [通報]

    服や靴や装飾品を買うのが趣味ですごいお金を使ってきた
    家を建てる時に12畳程のウォークインクローゼットとその後ろに8畳の靴やバッグを収納する部屋も作った
    服も靴もバッグも膨大にあってそれをきっちり保管したりディスプレイして満足していた
    でも20年ほどして気持ちに変化があり、もうこんなにいらないな管理するのダルくなって来たなと感じで2年で9割くらいは手放した
    ウォークインクローゼットや隣の収納部屋はほとんど空に近いほどにまでなった
    めちゃくちゃスッキリした
    今は新しい服を取り入れたら、もう気持ち的にさめた服は綺麗でもさっさと手放す事にした
    未練がないと生きやすい
    返信

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:58  [通報]

    >>108
    保管しておくのにお金がかかってるとか、収納を考えて時間がかかりすぎるとか、心労がすごいとかでないなら問題ないんじゃないかな
    この状態よくないな(好きじゃないな)という自分の気持ちと部屋の状態とをバランス取るくらいでいいと思うよ、備えあればっていうのも正しい考え方だし
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/21(月) 02:27:00  [通報]

    >>124
    最後は自分さえ捨てるというか、最初から自分を捨ててる感じの人もいるね
    それなら溜め込みの方がまだ、必ず限界が来る分ましなのかなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 02:54:04  [通報]

    >>112
    穴が空いてたから違う同じ服じゃなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 03:37:21  [通報]

    >>5
    それってお洒落やん?
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 03:38:11  [通報]

    >>10
    小顔で
    美形で
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/21(月) 05:51:41  [通報]

    この方、サウジアラビアに1週間旅行に行く時も小さいリュックひとつだからすごいよね。
    海外に行くのに荷物が全部で3キロくらいしかないってすごい。
    私も荷物は少ないほうだけど、全然かなわない。
    旅行の荷物減らしは見てると参考になる。
    旅行解説もとても上手だし分かりやすく、とにかく話に無駄がない。
    画像も綺麗だし。
    旅行系で動画を始めても人気が出ると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/21(月) 07:14:19  [通報]

    >>78
    ミニマリストになれるのは金持ちだよって言葉を思い出した
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/21(月) 07:49:12  [通報]

    >>11
    ほんとこれw
    手持ちの服を参考にするために来たのに顔とかw
    返信

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:30  [通報]

    >>99
    何その小学生の集まりみたいな職場笑
    普通はしないよ
    自分の服のスタイルが決まってるのってなんかいいですね〜的に本人に言う時ぐらいかなせいぜい。
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:07  [通報]

    >>5
    ちゃんとしてるメーカーは布の縦横の織りや伸縮の向きを考えて型紙でパーツ取る向きを決める

    そういうの考えないでパズル嵌め合わせるみたいにとにかく効率的にいっぱいパーツ取れる向きに詰めて取ることしか考えてないと、使ってるうちにTシャツが勝手に斜めに捩れていくみたいな現象が起きる
    返信

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/21(月) 08:51:57  [通報]

    >>66
    ミニマリストで春と秋を分ける人いるんだろうか
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/21(月) 10:37:33  [通報]

    >>163
    最近の袖とか裾の変な位置に切り替えが入ってたり1枚の布をだーっと縫って頭と袖だけ穴開けましたみたいな服って絶対そうやって作ってると思う。おしゃれのためのデザインじゃなくていかに生地や縫製のコスト省けるかが優先
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/21(月) 11:38:09  [通報]

    >>6
    元々仕事用と休日用で分けてる派。
    むしろ休日用で飽きたのを仕事用に回してるw
    更にそれが気に入らなくなったら部屋着に降格か、スーパーの古着回収ボックスに入れている。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:02  [通報]

    >>124
    誰がそうやってるの?
    必要最低限にしたら快適になったよって発信してるだけじゃん。
    それとも他人を見下さないとならないくらいあなたのコンプレックスを刺激されたの?
    返信

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:16  [通報]

    >>40
    自分の中では人生最もミニマルなのかもしれないけどね
    みんなが想像する域ではない
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:35  [通報]

    >>18
    おろさない
    1000円カット&セルフ調整で肩につく位の長さを維持
    返信

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:13  [通報]

    服のコレクター辞めただけだろこれ
    ミニマリストって20着も持たんぞ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/21(月) 17:07:46  [通報]

    既に所有してる服はわざわざ捨てなくてもいいと思う
    この先無駄に買わなければいいんじゃないかな
    断捨離好きな人はまあ好きにしてね
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:06  [通報]

    真冬と真夏で気温差が激しい場所に住んでるから20着は難しいかも
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:53  [通報]

    >>167
    どうしてそんなに怒ってるの
    ガルのミニマリスト系トピで「私はもっと少ない」って返信してるのよく見るからそう感じただけだよ
    気に障ったならごめんね
    返信

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:10  [通報]

    >>1
    ゆみにゃん全く素敵と思えないんだよなぁ
    このストパーも苦手
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:48  [通報]

    >>163
    いくらGUでも、地の目はちゃんと通ってるよ
    というか市販の洋服で地の目めちゃくちゃなんて見たこと無い
    生地が斜行してるのよ
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/21(月) 22:29:06  [通報]

    >>173
    えーそういうレス見たことない。
    ほんとによくあるの?
    勘違いして決めつけてるからどこが?って聞いただけなんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:17  [通報]

    >>21
    よっウサビッチ
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:04  [通報]

    >>60
    チェック柄が好きな私のことかと思った〜どの会社にもいるんだ?!とびっくりしたけど、そっちのチェックだったのね
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/22(火) 10:00:07  [通報]

    >>1
    仕事着→スーツ、趣味は映画読書カフェくらいの人ならいいけど、多趣味の人は20着ではむりよね。キャンプ向きの服、ライブに行く服、お高めのホテルでアフタヌーン・ティーするときの服、茶道のときの着物、プロ野球見に行くときのユニフォーム、× 春秋、夏、冬分だよ。絶対無理よ
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/22(火) 23:05:32  [通報]

    え、人って結構見てるよ
    今日の服可愛いねってしょっちゅう言われるから、同じのばっかり着られない
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード