-
1. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:19
純粋に疑問です返信
主は都内在住で今年30歳になるのですが、友達も同僚も26歳〜本当に結婚ラッシュです
でも必死に婚活している人を見ると、なんでそこまで結婚したいのか正直理解できません
非正規低収入な人が男に寄りかかりたいってのもわかるんですけど
高学歴専門職の友達まで「彼氏がプロポーズしてくれないから、別れて婚活しようか迷う」と悩んでいてちょっと引いちゃいました…
「好きな人だから結婚したい」なら分かるけど
「結婚したいから好きな人を探す」って変じゃないですか?
ちなみに私も結婚願望が全くないわけじゃないですが
所詮縁だと思うのでアラサーまでに結婚したいとか、婚活して無理やり彼氏を作ってまで結婚したいとは思わないです
なんで皆そんなに結婚したいんですか?
既婚者の人、婚活中の人教えて下さい+519
-529
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:52 [通報]
老後一人になりたくないからだよ返信+1215
-167
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:54 [通報]
寂しいから返信+794
-44
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:11 [通報]
それが動物の本能だから返信+720
-177
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:11 [通報]
孤独死が怖い返信
結婚してても死別とかあるけど、確率は下がるから。+416
-75
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:24 [通報]
寂しいんだよ返信+439
-32
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:27 [通報]
結婚したいんじゃなくて、良い人と結婚したいのよ返信
そういう人が現れたらわかるよ+1127
-74
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:33 [通報]
話し相手がほしい返信+293
-28
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:33 [通報]
結婚したら今より幸せになれると信じてるんじゃね?返信
そして現実を知るのよ+607
-114
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:36 [通報]
そりゃ愛する人の子供は欲しいでしょ返信+79
-96
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:38 [通報]
ほっとけばいいじゃないの。返信
なんで気になるの?+660
-32
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:39 [通報]
私も昔そう思ってたよ返信
まあ、今も分からないよ本当の理由なんて+216
-5
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:42 [通報]
本能です返信+52
-37
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:43 [通報]
なんでそんなにぶどうを酸っぱいと言いたいのかの方が不思議返信
本当に興味ないなら堂々と一人で好きに生きたらいいんですよ+752
-55
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:43 [通報]
私も30。1人でも食べて行けるし結婚しなくてもいいかなって思っている。親が仲悪いとかでもない返信+252
-26
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:51 [通報]
仲間がほしい返信+44
-10
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:55 [通報]
+42
-3
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:02 [通報]
負け組の独身のアラフォーガル民達よ、この愚かなトピ主に教えてやりな!惨めな女の末路をいってやりな!返信+88
-102
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:02 [通報]
親を安心させたいから結婚しました。返信+59
-46
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:04 [通報]
>>2返信
私もこれだわ。正直相手が好きで結婚したい!というより、死ぬまで数十年ずっと1人はキツいわという気持ちが大きかった。+429
-70
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:09 [通報]
私は楽して生きたくて結婚したよ。旦那が好きってこともあるけど、まず正社員で高齢者になってもずっと働くなんて嫌だったから結婚した。返信+377
-55
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:17 [通報]
強くて羨ましい。そんな風に言えたら人生もう少し楽しいのかも。返信+14
-9
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:18 [通報]
子供や孫に老後の世話をしてもらうため返信+6
-40
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:18 [通報]
>>1返信
30代は本当にあっという間だから急げ!
アラフォー独身より+277
-22
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:18 [通報]
女は男と違って寂しがりやだからね。あと結婚がステータスと思ってる人が多い返信+72
-39
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:20 [通報]
孤立死返信+5
-10
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:22 [通報]
理屈ではないのよ返信+71
-12
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:23 [通報]
>>7返信
結婚したいと思う人に必ずしも相手にされるとは限らなくない?+197
-28
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:23 [通報]
お金と安心感では?返信
あと1人は寂しい+131
-5
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:28 [通報]
>>1返信
非正規低収入な人が男に寄りかかりたい
答え出てるやん
高収入の人は子供欲しいとかそーいうのが理由なんでは?
少なくとも主より計画性あると思います+306
-31
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:33 [通報]
友達が結婚していって遊びたいタイミングに遊びたい友達がいなくて寂しくて結婚したくなった。返信
頑張って働きたくなくなった。
子供を産んで育てたいなと漠然と考える年齢になった。
早く結婚したいと焦りたくなくなった。
以上4点です。+188
-14
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:33 [通報]
もうこういうトピ本当に消えろ。返信
独身叩きするだけでしょお前ら、レズビアンがいるっての忘れてんじゃねえぞ。+6
-50
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:35 [通報]
おばあちゃんになった時に1人よりは2人のほうがいいなと思ったから返信+52
-9
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:39 [通報]
その本人の思いもあるし、それぞれの人生。返信
今はしたくない人、一生しない人は、理解しようとしなくて宜し。+100
-3
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:41 [通報]
家庭を築きたいんじゃない?返信+64
-6
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:44 [通報]
自分の家族を作りたい返信
大多数の中の主流でいたい
そんな感じだと思う+152
-7
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:44 [通報]
子供の有無は置いておいて家族を作りたいんだよ返信+137
-10
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:55 [通報]
女は寂しがり屋が多いからホストにもハマってしまう返信+13
-13
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:58 [通報]
私ひとりでは生きていく勇気がなかった返信
収入も含めて+142
-9
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:02 [通報]
老後は寂しいけど体の関係はどうしても嫌な私は頑張ってノンセクシャルの男性を探した方が良いかな?返信+12
-7
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:02 [通報]
>>3返信
寂しさより何より他人と居る事の気疲れの方が嫌だと思う私は回避型なのかな+167
-7
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:13 [通報]
デートの帰りにバイバイって別れるのがつらかったから返信+203
-11
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:34 [通報]
>>21返信
人生順調で羨ましい+113
-9
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:34 [通報]
>>1返信
広末涼子みたいになるよ😅+8
-22
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:46 [通報]
>>2返信
老後って皆一人じゃない?
そもそもその年令になる頃は、顔も見たくないみたいな関係になってることもある
なんか理想化し過ぎ+420
-140
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:54 [通報]
休日に1人でラーメンとか食べてたら淋しいでしょ返信+9
-30
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:03 [通報]
多分なんかのホルモン出てる返信
繁殖ホルモンみたいな
バグって出ないか少ない人もいるだろうよ
+34
-6
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:16 [通報]
自分の大事な周りの人達に「おめでとう」と言われる経験の一つだと思う。そんな機会は人生にそうない。返信+18
-19
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:18 [通報]
「風呂」「メシ」「寝る」返信+15
-6
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:22 [通報]
老後一人は寂しいかも返信+15
-8
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:26 [通報]
旅行やギャンブルみたいな幼稚な戯れ事より責任感を持ってお互い昇華するのが豊かな人生になるのを本能で知っているから返信+15
-21
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:30 [通報]
世間体っていうのが大きいんじゃないかな〜?返信+48
-12
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:32 [通報]
>>1返信
40歳越えたらその意味がわかる+78
-22
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:42 [通報]
したい人は26歳ぐらいでする事に焦点合わせて人生設計してるから返信
で、したくない人は主のようにアラサー辺りで一人を満喫してるから結婚する人が理解出来ない
そして問題はここから
アラフォーに近付いても1ミリも結婚願望が沸かないのか、やっぱり死ぬまで独りで子も産まないのは寂しいとか、定年までこのままずっと働き続ける自信がないとか、そうなる人も多い+135
-1
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:44 [通報]
>>1返信
結婚願望が少しでもあるなら理解は出来そうなもんだけど
結婚してまた独身に戻る事は出来るけど、30越えると成婚率も下がるから願望があるなら早めにって自然な考え方じゃないの?+150
-5
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:48 [通報]
単純に親は先に死ぬし友達だって結婚出産したら会いにくくなるし1人で生きてくよりパートナーがいたほうが楽しそうじゃない?返信+66
-3
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:51 [通報]
>>1返信
まぁ5年後も同じこと言えるのか楽しみやな+86
-17
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:55 [通報]
結婚はしたくないけど返信
結婚したいと思える人と出会ってみたい
とは思う+81
-2
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:56 [通報]
>>1返信
年を重ねるにつれて1人はつまらなくなってて、そんな時に一緒にいて居心地良い人と出会えたから。+83
-6
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:08 [通報]
私は事実婚のがいいな。それか愛人。返信
結婚したら家族になっちゃうし。
+5
-14
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:10 [通報]
>>49返信
順調な人生だねぇ
大事な人がいて、か
そんな人すらいないわ
他人が無理+23
-1
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:24 [通報]
最後1人で死ぬときにわかるよ返信+4
-14
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:31 [通報]
>>1返信
私もそこまで好きな人が居ないから、結婚のための結婚はしたくない派だな
今の仕事辞めなければ十分暮らしていけるし
主さんには共感しかない+66
-12
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:48 [通報]
私の場合、子どもが欲しかったのが一番大きかったかな。返信
毒親(宗教と男尊女卑のダブルコンボ)だったので、自分の味方で居てくれる人が欲しいという理由も。
イケメン含めて何人かと付き合ったけど、なかなかピンとくる人がいなくて、このまま独身の可能性も視野に入れ始めた頃に知り合った夫と結婚。
初対面でめちゃくちゃ良い人な予感がしてました。+45
-10
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:50 [通報]
なんでなんだろうね返信
離婚後、なんで再婚しないの?ってさらっと言う人がかなりいたけど、その人達にとっては結婚するのが「普通」で、1人でいるのが「なんで?」になるんだろうなと勝手に解釈してた。
ほっといてくれ
+50
-1
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:59 [通報]
結婚に夢見れない時代になってしまった返信+28
-15
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:01 [通報]
>>14返信
そんで数年後にさ、普通に生きるのって難しい…とか言うんだよね。こうやって今婚活してる人のことバカにしてるけどさ。+255
-26
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:08 [通報]
結婚して夫婦で子供いると良いんだよ返信
人生を再体験できるんだよ。子供が私を親にしてくれるんだよ+43
-15
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:09 [通報]
>>63返信
何で既婚は一人で死なない前提なの?
何があるかわからないよ+50
-2
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:16 [通報]
幻想だけど無条件に自分を肯定してくれる人がいるってすごく心強い返信
特に心弱ってる時はそういう人がいてくれるとメンタルが全然違う+15
-6
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:19 [通報]
>>11返信
そうじゃない自分という仲間集めに見えるね
慣れ合いたいんだなって思う。こういう系のトピって+209
-12
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:19 [通報]
発達障害と境界知能に理解のある男性に出会ったことないから、独身を覚悟してる返信+12
-3
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:23 [通報]
>>1返信
子供欲しかったから。結婚しないで産むって選択肢はなかった。
結婚したいだけなら焦る必要ないけど、子供欲しい(しかも高齢出産に引っかからず複数)と思うと、どんなに遅くとも32には結婚してないと間に合わないと思う。デキ婚は除いて。
32で結婚しても、式してたり妊娠期間9ヶ月と思うと、産むの33とか34になる。
35になる前に全員産み切ろうと思うと、28くらいには結婚してないときついと思う。+156
-14
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:28 [通報]
>>1返信
1番結婚したがってるのはコメ主とおもう+69
-29
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:30 [通報]
>>49返信
人の目はどうでも良くない?+11
-1
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:36 [通報]
>>1返信
結婚すれば(無条件に)幸せになれると思ってるから
相手を間違えるとどんなに悲惨かを理解してない+67
-5
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:40 [通報]
>>2返信
別に老後も1人でいいわいざとなったら野垂れ○ぬとか思ってるから結婚願望ないんだろうな私…+119
-12
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:44 [通報]
クソみたいに毎日めしめしめしめし言われるのに、皆よく結婚したいって思うね返信
+19
-25
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:54 [通報]
世間体返信+7
-1
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:02 [通報]
>>1返信
30歳過ぎるとなかなかいい相手見つからなくなるから
です!+58
-3
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:09 [通報]
>>14返信
叩く人がいるからじゃない?+11
-42
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:13 [通報]
ドラゴンボールのチチは14才の悟空にお股を触られたからそったらこと触られたら結婚してもらうしかねえと出会って数分で結婚決めただ返信+14
-2
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:14 [通報]
愛し愛される人が欲しかったから返信
小学生の時から将来結婚したかったよ+25
-4
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:16 [通報]
>>1返信
ネタだろうなぁ
親に聞いてみたら?
まず親に聞いてみて?+8
-7
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:18 [通報]
この世は1人で生きていくには厳しいから返信+10
-1
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:27 [通報]
>>7返信
じゃあなんでガルは旦那の愚痴ばっかなのぉ?+42
-34
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:32 [通報]
なんかあった時の1人って寂しくない?返信
+6
-3
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:35 [通報]
寂しいからとか老後とか結局打算なんだね返信+7
-5
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:51 [通報]
人生の安定をどの視点で見るかじゃないの?返信
老後1人で寂しいなって感じる人はお金や恋愛だけじゃなく共に生きる相手を得ることでその老後の不安を減らせるわけだし、どんな目的で結婚しようとそれは人それぞれ人生の目標が違うから当たり前だし
結婚を縁という視点だけで考える人ばかりじゃないのは普通にわかると思うんだけど
自分の感覚じゃないだけでそういう人もいるなって想像くらいは出来るのが普通だと思ってた
逆にその友達の不安を全く理解できないのって視野狭くない?
私はディズニー全く興味ないしお金かけたくないけどディズニーに行くと楽しくなれる幸せになれるって人の気持ちは想像できるよ
自分がそうじゃないからってそこまで理解出来ない事ってある??+36
-2
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:58 [通報]
>>1返信
マイナスだと思うけど、私は生涯1人で生きていく自信はなかった。友達や親では埋められないものを彼氏や夫に求めてたから。確かに、社会人になって彼氏いない歴が長いとかだと結婚の意味は見失うかもしれないね。+110
-4
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:08 [通報]
今どき結婚しない人が多すぎて、結婚してないの?なんて誰も言わないのに、世間体とはいったい返信+50
-4
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:11 [通報]
7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害1級になった 男は全員死刑にしてほしい返信+9
-6
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:30 [通報]
>>1返信
そんな事疑問に思うほど他に考える事ないっていいな
他人がどうしようがなんで気になるの?
+56
-3
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:45 [通報]
>>79返信
平成生まれでめし!とか言う男いるの?+25
-3
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:56 [通報]
>>1返信
①ちなみに私も結婚願望が全くないわけじゃないですが
②所詮縁だと思う
この②の部分
縁だと思ってない人が多いんだと思うよ。
子供が欲しいかどうかでタイムリミットは必ずあるし。+73
-0
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:57 [通報]
>>18返信
独身アラフォーだけど、こういうノリウザいしキ○すぎる。
自虐だとしてもどうせ独身より勝ってるとか思ってる既婚者がプラス押すんだろうし+61
-14
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:01 [通報]
独り身の女が老後どんな暮らしをするのか返信
そこを想像できる人は今のうちに頑張って婚活するんだよ+14
-7
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:04 [通報]
>>1返信
単純に、お父さんとお母さんが結婚して自分がいるから、
大きくなったら結婚するもんだと思ってた。
好きな人と一緒に居たいのは、本能かな。+57
-4
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:15 [通報]
>>1返信
子供が欲しいからじゃないの?
自分の子供を持つ幸せを超える幸せなんてどんなに探しても見つからないわ。
+34
-14
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:15 [通報]
>>4返信
動物の本能と婚姻制度は関係ないと思うけど。
パートナーが欲しいっていうのが動物の本能だと言うなら、事実婚でも、彼氏作るだけでもいいし。
そうじゃなくて、婚活って法律婚したいってことでしょ?+25
-36
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:21 [通報]
>>63返信
死ぬ時は何もわからないよ
そのためだけに結婚するの?+13
-2
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:23 [通報]
婚活のテレビとか見てたら私もそう思う返信
とはいえ女子は子供産みたいなら年齢もあるし
あせるのもわかるけど。+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:27 [通報]
>>1返信
虫ですら結婚して卵産んでるんだから、人間だってしたいよ。+17
-15
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:50 [通報]
>>1返信
友人は家庭を持ちたいとか相手が好きとか経済的に頼れる人がいないとか、寂しいからとか理由はバラバラだった。
中には離婚した人もいる。
社会的には結婚して子どもを産んでくれた方がありがたいし、幸せそうならイイじゃないですか。
自分だけで暮らしていけるとか一人が向いてるなら独身でいいと思う
私は一人が楽だし一応暮らしてはいけるからずっと独身。+42
-4
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:59 [通報]
30年近く生きていたら自分のためだけに生活したり仕事したりするだけでは持たないと気付く返信
誰かのために、というモチベーションないと長い人生持たない+50
-7
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:00 [通報]
なるべくいい条件の男性と連れ添って、健康な子どもが欲しいからじゃない?返信
35歳以上の第一子は高齢出産で、妊娠しづらく母体に負担で障害率も上がっていく。
あと年齢が上がるほど、いい条件の男性は結婚していくし、女性は安く見積もられるようになる。
生涯独身でもいいならいいけど、いつかは結婚したい、我が子を抱きたいと思うなら、早いうちに動かないと条件が悪くなる一方で後悔するからじゃないかなあ。+49
-3
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:00 [通報]
>>11返信
主は周りの結婚ラッシュにざわつく程度には結婚願望強いけど、自然な出会い厨だから
「アタシはそこまで必死になれなーい」と余裕ぶってアラサー過ぎたら、実は同年代の良い男はほぼ結婚しててもう残ってないと気付くのさ+302
-16
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:08 [通報]
結婚は意味分かるけど、子供を作るのは意味が分からない返信
子供のことを考えたら作ろうという気持ちになんかならない+13
-5
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:20 [通報]
>>87返信
愚痴なんてもんは誰でも持ち合わせてるもんだと思うけど?
愚痴は愚痴。
+51
-3
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:22 [通報]
子供はいらないけど、老後のパートナーは欲しいw返信
老後の友みたいな感覚?w+21
-4
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:27 [通報]
『結婚している』返信
というのも社会的にステータスだから?
大人としてまた1つ、1人前になった感じになる
そして
『子供がいる』
もまたステータスになる
以下同文+9
-8
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:29 [通報]
>>2返信
誰かと一緒にいたいタイプの人が多いんだろうね+108
-2
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:30 [通報]
>>104返信
虫にならなくてもいいじゃんW
犬や猫でもないんだし+7
-1
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:32 [通報]
>>4返信
『100万回生きたねこ』は、好きな猫と出会って子宝に恵まれて、初めて泣いて、そして生き返るのをやめた+109
-11
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:54 [通報]
>>1返信
チンコとマンコは擦ると気持ちいい+6
-16
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:59 [通報]
>>2返信
所詮、人は一人だよ。+134
-16
-
118. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:59 [通報]
結婚生活の愚痴ばっかり友達から聞かされてるんで、全く結婚への夢はありません返信
私、家事とか好きじゃないし+12
-6
-
119. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:15 [通報]
>>18返信
独身アラフォー参上、別に惨めとか思ってないから何も言えねぇ。どうせいつか死ぬし+58
-7
-
120. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:17 [通報]
>>109返信
欲しい人は子供欲しいんだろけどね。
今の日本の経済みたら、1人でも大変そうだよ+12
-3
-
121. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:18 [通報]
>>1返信
子供産むのにタイムリミットがあるから
絶対に子供いらないという強い意志があるなら結婚はいつでもいいし最悪結婚できなくてもいいけど、子供欲しいかもって少しでも思うなら産めない年齢になって後悔したくなかった+25
-2
-
122. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:19 [通報]
>>112返信
離婚してシンママになったら?
そのステージとやらは?w+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:19 [通報]
>>1返信
だって幸せそうって思われたいぢゃん!
どんなに美人で仕事できても結婚してなかったらなんか腫れ物というか、可哀想な人扱いされるし!+14
-24
-
124. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:19 [通報]
おひとり様は寂しく見えるから、あと、世間体返信+5
-1
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:24 [通報]
別トピでもさっき書いたけど返信
日本は非モテや独身に優しいからそう思うのかも
ネットでちょっと悪く言われるだけで、基本的に「へー」扱いだもん
対面で言ってきたらただのおかしい奴だからスルーすりゃいいし
プロムとかあって、パートナーいないのは異端者扱いされて、1人でご飯も食べられない(1人用のご飯がそもそもない)なんて耐えられない+8
-3
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:24 [通報]
老後考えた時に震えるのと返信
他人が独身でも気にしないけど、自分が独身で正々堂々と生きていける自信がなかった+5
-1
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:38 [通報]
>>1返信
私は好きな人との子供が欲しかったから!+18
-1
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:49 [通報]
>>94返信
そんなに結婚したいもんなんだな〜で終わればいいのにね
まあ主は人を見下してる感出ちゃってるけどね
理解出来ないというよりある程度わかった上で「そこまでして?w」というトピを立てたいくらいには友達を下に見てると+51
-0
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:56 [通報]
子供が欲しいなら、婚活してまで結婚するのかも返信
でも私、子供嫌い+13
-0
-
130. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:56 [通報]
単純に人生長いから返信
少しずつステージを変えていきたい
受験して大学出て就職して
仕事が軌道にのったら次やることって結婚かなって
で、次が子育て
ちょっとずつステップアップしながら生きていきたい
ただそれだけ+41
-4
-
131. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:59 [通報]
>>108返信
そして僅かに残った好条件の同世代男性は、若い女性とあっさり結ばれるんだよね。+127
-3
-
132. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:12 [通報]
>>1返信
したくなかったんだけど独りでのりぐちしのぐ才がなかったので寄りかかり結婚した。独身者に世間体は牙むくよ+4
-4
-
133. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:31 [通報]
>>101返信
よこ。動物の本能って人は子どもがほしいんじゃない?
今の日本で子ども産むなら法律婚してるほうがそりゃ圧倒的に育てやすいよ+48
-1
-
134. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:35 [通報]
>>1返信
就職して結婚して出産するが無難な人生コースだからだよ
そこから外れて生きていくにはそれなりの強さが必要
女は歳を取れば取るほど誰からも見向きもされなくなるから。歳を取って結婚したくなってから婚活しても遅いからみんな若いうちに先を見据えて婚活してるんだよ+83
-4
-
135. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:38 [通報]
>>76返信
目じゃなくて、そこに感謝するものなんだよ
他の人達に感謝する節目だし、機会でもある+3
-6
-
136. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:39 [通報]
>>104返信
本能のままに繁殖行動をしてるだけ+15
-1
-
137. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:44 [通報]
>>1返信
婚活してでも結婚って考えてる人の大半は、結婚そのものがしたくて動いているのではなく、子供を産みたい=結婚だから、30までに必死になってるのでは? 主さんも、もし子供が欲しいと思っているなら、ご縁があればと悠長に構えている場合ではないかもよ。結婚しなくても妊娠出産は可能だけど、それは親の都合で子供にリスクを背負わせることだから褒められたことではない。
+22
-2
-
138. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:49 [通報]
>>87返信
ヨコだけど、他人と住むんだからそりゃ愚痴も出るのよ
好きな人とはいえ、全く違う環境で育って生活習慣が違う人と生活するんだから+75
-2
-
139. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:22 [通報]
主はなんでそんなに結婚したがる人の事を見下すの?返信+20
-2
-
140. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:32 [通報]
>>1返信
大学行くみたいな感じよ
とりあえず結婚したら問題なしな人確定みたいな。+21
-7
-
141. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:33 [通報]
自分で「家族」を選びたかった返信
夫といて、やっと安心できるところに毎日いられるんだってわかった
父親は名誉も役職も財産もある人だったけど、私が毒母に虐待されていたことはスルー
(本当に気づいていなかったのか、気づかないフリしてたのか謎)
旧帝大の学費と月20万円の仕送りしてくれたことと多額の遺産を残してくれたことは感謝している
(毒母は遺産を全部よこせと言ってきて調停寸前で半額で同意した)+4
-6
-
142. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:34 [通報]
>>1返信
安定が欲しかったからかなー
生きていくのには守って欲しいし
1人より2人の方がどちらかが弱った時支え合えると思ってさー
自分に自信ないし、将来に自信ないし
誰かに頼りたいからだよー+13
-3
-
143. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:35 [通報]
>>2返信
主みたいに30前後でその動機はないと思うなあ+57
-7
-
144. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:43 [通報]
独身の知り合いの母親がもう回復できないのに延命していて、母親がタヒんだら1人になっちゃうとか言っているんだけど、親なんて自分より先にタヒぬ確率が高いんだから、1人になるのが嫌なら結婚しておけば良かったのにと思った返信+7
-0
-
145. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:43 [通報]
>>2返信
これを言うと「旦那に先立たれたら一人ぼっちだよ」って言われて「それもありえるな」って思った。+153
-7
-
146. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:48 [通報]
>>1返信
若くて親がいて健康ならいうけど、それ全部無くなるよ。
無くなった時にあなたは耐えられますか?
一流芸能人や社会的地位があればお金、生き甲斐困らなくても普通の人がそれ全部無くなっても耐えられる?
メンタル強いか自己愛強いかじゃないと無理だよ。
みんなそれに気付いてるから若さを武器に早めに戦ってる。
鈍感な人と自分大好きな人は婚期を逃す。+73
-11
-
147. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:05 [通報]
主がしたい人の気持ちがわからないように、したい人から見たらなんで積極的に婚活しないのかもわからないんじゃない?返信
+8
-0
-
148. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:33 [通報]
>>98返信
私もう老後の年だけど、非常に快適に暮らしてるよ
金にも全く困ってない
人それぞれだから、なんとも言えないのでは+19
-1
-
149. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:38 [通報]
>>108返信
こないだの婚活トピ主みたい+72
-1
-
150. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:42 [通報]
>>1返信
わかるよ。結婚したいからって変だよね。
でも結婚する気ないのにズルズル若い期間味わって捨てる男もいるからね。
女はどうしても妊娠出産に年齢限られるから
ある意味本能に従ってて偉いと思ってるよ。
それに、結婚って生活だから。
好きだから、だけだと難しいのよね。
だから条件で決めるお見合いの方が離婚率も低くて幸福度も高い。
勿論独身も良いけど、親亡き後を考えて家族が欲しい人も沢山居ると思うよ。
人数増えたら助け合えるしね。+45
-1
-
151. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:45 [通報]
>>115返信
横
私もその絵本が大好きだった。
誰でもいいから結婚したいわけじゃない。
心から本当に愛する人に出会ったから、結婚したい。+76
-2
-
152. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:48 [通報]
ぶっちゃけ寂しいから。返信
私もあんまり結婚願望なかったんだけど、なんか大好きだった祖父母が同じ年にあとを追うように亡くなってしまった時に当たり前かもしれないけど、ああ家族っていうのは減っていってしまうんだ…と実感して、この先両親もいなくなったらどうしようって寂しくなって、これからの人生一緒にいてくれる家族がほしくなって結婚したくなったよ。+20
-1
-
153. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:53 [通報]
世間体とか関係なく、好きな人と家族になりたいと思ったから返信+13
-1
-
154. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:56 [通報]
>>75返信
そうそう、こういう人が1番結婚したいのよね(笑)+32
-13
-
155. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:10 [通報]
結婚願望はなかったけど仕事辞めたくて結婚した返信
願望は置いといて結婚せずに自活できてる人すごい+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:17 [通報]
好きな人と結婚するための「好きな人」を探しに婚活してるんでしょ。返信+23
-1
-
157. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:21 [通報]
>>49返信
さすがにそれは誕生日でよくない?+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:48 [通報]
>>130返信
わかる。ちゃんと成長したいし人生に変化も欲しい
学生時代と違って自分で行動しないと環境変わらないし
今既婚子なし在宅勤務だけどこのまま悩みなく生きていくのもいいけど、仕事の責任だけ増える人生かって
嫌になる
子供産む自身もないけどね+28
-4
-
159. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:52 [通報]
>>1返信
つーか友達に聞けば?笑
ネットで疑問ですとか言ってんなら側にいるリアルに聞きけば?+35
-4
-
160. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:52 [通報]
>>1返信
良い大学に行きたいのと同じ。進路のひとつ。+29
-3
-
161. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:58 [通報]
>>1返信
働かないで養ってもらおうと思ってんじゃない?+1
-1
-
162. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:00 [通報]
>>108返信
そうなんだよねー
そうやって傍観してた人が35過ぎて焦りだす
自然な出会いあればいいねっ
今必死な人はわかってるんだよな、今焦らないといい人が少なくなる、出産が遅くなるって+165
-5
-
163. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:03 [通報]
一人の方が気楽、って思ってたけど病気した時に急に結婚したくなって3年かけて必死に相手探して結婚した返信
一人が気楽なんてのは当たり前の話で、その上でするのが結婚だと思う
何故なら孤独よりつらいことは無いから+5
-1
-
164. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:08 [通報]
>>4返信
そうなんだ+1
-2
-
165. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:10 [通報]
>>108返信
そんなに必死になってなんで結婚したいのー??
って余裕ぶっこいての上から目線ねw+149
-4
-
166. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:14 [通報]
>>62返信
横だけど、そういう人を探して良い関係を築くようにするんだよ
何もしなくても良い人が自ら寄ってきてくれるわけないからさ+11
-0
-
167. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:17 [通報]
>>1返信
本能的に子供が欲しくなる+6
-5
-
168. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:18 [通報]
>>1返信
またこういうの?
自分が未婚でいたいならそれでいいのに、わざわざ既婚者+結婚願望のある人に「なんで〜?」と聞かなくてよくない?+39
-2
-
169. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:33 [通報]
>>108返信
別に結婚したくないならしないでいいのに、わざわざ周りを見下した言い方するんだよね+134
-2
-
170. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:40 [通報]
>>46返信
子供に期待するのもダメだし、夫婦が五十年とか仲良くするのも奇跡だよね。
老後だけで言うとむしろ還暦頃に婚活して気の合う人を見つけたり友達と過ごすほうが良いかも…+120
-27
-
171. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:41 [通報]
お互いに支え合う相手がほしいのと、子供ほしいからだよ返信
子供産んで育てるって年取ってからじゃどれだけ望んでもできないからね
時間は止まってくれないから+9
-1
-
172. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:42 [通報]
子供が欲しいのと不自由なく育てたいから返信+3
-0
-
173. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:42 [通報]
>>112返信
あーなるほど。一昔前はこれだったんだろうな
時代が変わって何でそんなに結婚したい?って人も現れだしてるわけだ。+8
-0
-
174. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:58 [通報]
>>49返信
それは結果でしかない+5
-0
-
175. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:03 [通報]
毒親育ちだから別の家族がほしかった返信+6
-0
-
176. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:11 [通報]
義実家とかめんどくさいだけなのにね返信
正直独身が羨ましい+1
-11
-
177. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:11 [通報]
>>101返信
いやいや本能に突き動かされたからって理性がふっ飛ぶわけじゃなしw 本能でお腹へったからってその辺のもの手掴みで食べないでしょ?+24
-3
-
178. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:13 [通報]
独身or既婚煽りトピ多くない?返信+8
-0
-
179. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:15 [通報]
>>9返信
じゃあ独身でいたら幸せになれると信じてる人は一生幸せなの?+103
-17
-
180. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:22 [通報]
>>98返信
私30の時に独身50代女性しかいない職場にいたんだけどめちゃくちゃ婚活捗ったよ
たまたまその職場の女性達みんなしんどい人たちでさ
主くらいのテンションで婚活してたけど、そんな生ぬるいこと言ってたら詰むって思った
自分の未来こうなるかもしれないの??って
だから縁を掴み取りに行くことにした
これ幸せそうな独身が集まってる職場なら全然婚活頑張らなかったと思う
なにを見るかだな+26
-5
-
181. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:31 [通報]
>>28返信
でも自分比で20代の方が良い男と釣り合う可能性高いから、大体皆アラサーまでに結婚するんでしょ+93
-4
-
182. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:42 [通報]
>>1返信
主は今は友達もいて健康で仕事も順調で彼氏も作ろうと思えば作れるでしょ?
だんだん友達は自分の家族優先になり体に不調が出始めて彼氏もできなくなっていくよ
+17
-0
-
183. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:57 [通報]
一人が好き、他人と暮らすとか無理、恋愛でリスク負いたくない、って思っててもころっと気が合う人が見つかるもんだし、人生ゲームでずっと車に1本しか棒ささってなかったらさみしいじゃん返信+3
-2
-
184. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:12 [通報]
最近結婚してない人多くない?返信
主さん、そんな特別な意見かな?+8
-4
-
185. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:25 [通報]
白馬の王子様なんかいないからだよ。返信
彼氏がいればその人と結婚する人はするし、彼氏が居なければ結婚できないんだから探すしかない。
これであと10年経ったら結婚してない人は恋人さえ居ない事がほとんどで、「好きな人」がファンタジー化してるんだよ。+17
-1
-
186. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:40 [通報]
>>178返信
多い
もうこれしかガルちゃんで盛り上がらないから+4
-0
-
187. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:40 [通報]
>>11返信
釣りトピだから+40
-7
-
188. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:44 [通報]
>>166返信
色んな事がありすぎて、もう疲れたんだよねー
他人とそこまで関わるの
+5
-1
-
189. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:50 [通報]
>>1返信
この主は結婚報告した友達を祝福はしてないだろうね。
「結婚する幸せ」「結婚しない幸せ」があるのに未婚組は絶対に前者を蹴落とそうとするんだよね。+6
-4
-
190. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:01 [通報]
>>9返信
なにも知らない人の意見ぽいな+67
-27
-
191. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:16 [通報]
将来への貯金の一つ返信
若い頃必死に勉強したり、仕事したりと一緒
難しくは考えてない+7
-0
-
192. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:16 [通報]
>>95返信
言わないとしてもご飯は黙ってても出てくるって認識のヤツはいるかも。+3
-2
-
193. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:31 [通報]
弱いから返信
失敗しましたが+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:33 [通報]
>>104返信
結婚って言うか卵産まないとしねないんじゃないの?+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:16 [通報]
>>30返信
結婚なんて、婚活なんて、子供なんてって言ってた人達も40前後になるとみんな駆け込みで結婚したり婚活したり出産したりするから不思議。本能的なものなのかな。主も10年後に同じ考えかはどうかは分からないと思う。+106
-6
-
196. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:35 [通報]
>>1返信
誰かの一番になって密接に関わりを持ちたいって気持ちがあるのかな
そう言うとそれって友達でも良くない?って言いがちだけど、友達は大勢いるうちの1人だけど恋人って基本1人だけなので求められる量も質も変わってくると思う
私は当てはまらないけど、やっぱ年取ると人は人と関わりたがるんだなって思う+28
-2
-
197. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:50 [通報]
>>21返信
まーでもこの理由で「これから」結婚しようと思うのはかなり難しいよね
結婚しても死ぬまで働くのは変わらないかも+70
-17
-
198. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:05 [通報]
>>1返信
早くしないと売り切れるからだよ。
30過ぎてから同年代の良い男性はみんな既に結婚してるからな。
早くしないと選択肢が無くなる上選ばれなくなる。+18
-3
-
199. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:12 [通報]
私は38で彼と出会い、40で結婚しました。返信
私は子供のことを考えたら今すぐにでも結婚したかったけど、彼が同棲してからがいいとか言ってなんだかんだで40で結婚しました。
子供はなかなかできないです。
早く結婚しないと子供できないよ?と彼に伝えたが、それでもいいと。
何をモタモタしてるんだ?とイライラしたら、
で、結婚してから彼が子供を欲しがってる。
意味がわからない。
だったらさっさと結婚しろや!と思う。+4
-2
-
200. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:14 [通報]
>>17返信
これはなんだ?オバケ?w+29
-0
-
201. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:27 [通報]
>>79返信
そんな男としか結婚できないなら自分がそういうレベルなんだよ+28
-3
-
202. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:35 [通報]
>>145返信
それが嫌な人は子どもを望むから早めに婚活するんだと思うわ
子どもが欲しくないなら結婚時期なんていつでも良いと思うけど+31
-3
-
203. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:03 [通報]
>>1返信
既婚者は未婚者を気にもかけてないのに、未婚者は既婚者が気になって仕方ないみたい+13
-5
-
204. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:07 [通報]
何のために頑張って仕事したりオシャレしてるのかわからなくなったから返信+6
-3
-
205. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:46 [通報]
>>7返信
ブスのニートの私には一生現れそうになくて泣ける+32
-3
-
206. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:25 [通報]
>>21返信
わかるわーわざわざ独身貫いて苦労してる人とか意味わからない。結婚したほうが楽じゃん。
+96
-43
-
207. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:31 [通報]
>>1返信
世間体が1番かな+6
-3
-
208. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:34 [通報]
>>97返信
自虐じゃなくてガル男だろ
自分が惨めな存在だから必死に独身アラフォーを惨めだと思いたいんでしょう+20
-1
-
209. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:49 [通報]
>>101返信
あるよ
パートナーと巣を作って子供作って育てたい本能を守る制度が婚姻制度だもん+26
-6
-
210. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:05 [通報]
>>14返信
こういうコメントがあるからガルちゃんはやめられない+93
-19
-
211. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:09 [通報]
>>1返信
こういう女性がひろゆきにスパチャ送って論破されてるイメージ+6
-2
-
212. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:09 [通報]
とはいえ結婚という波に乗っていないとマジで婚期は逃す。余裕ぶっこいてると結婚相談所でオジイと縁組…なんてことになる可能性もあるからな。返信+12
-0
-
213. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:14 [通報]
>>1返信
みんな夢見るんですよ
いつまでも夫婦仲良くて、子供は二人いて成人したらまともに働いて親孝行してくれて、老後は孫に囲まれて楽しく過ごすって。
旦那は不倫して、育児がワンオペで、子供は発達障害で成長したら親のことなんて見向きもせず、なーんて考えないもの。+14
-8
-
214. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:38 [通報]
>>159返信
ほんとだよね
低所得の寄りかかり婚とか言って友達の事も見下してそうでめちゃくちゃコンプレックス感じてるからネットで共感集めて安心したいだけじゃん+39
-3
-
215. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:39 [通報]
>>158返信
仕事してれば生きることには困らないけどね
それだと仕事しか刺激がなくて
私は面白くないと思った
子育ては予想外のことが起きまくるから
それはそれは刺激的だし面白いし大変だけどやりがいを感じてる
どこに自分の主軸を持ってきて充実させるかは人それぞれだし
向き不向きあるだろうから
正直結婚してようが独身だろうが子ありだろうが無しだろうが
楽しく生きていけてるならオッケーだと思うわ+17
-4
-
216. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:28 [通報]
>>4返信
本能ではないだろ+54
-25
-
217. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:35 [通報]
>>120返信
作る人は、子供の将来がどうなるかとか真剣に考えないんだと思う
ただ子供が欲しいってだけで作る+13
-5
-
218. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:49 [通報]
>>1返信
誰かと一緒にいたい、自分の気持ちを共有して幸せを感じたいって普通のことだと思うけどな。
アラフォーくらいから独身で良かったってずっと思おうとしてる人の方が悲しい🥺
誰も自分のことを知らない。プライドが邪魔して自分の本当の気持ちを誰にも話せない。私は独りで幸せだと必死に言う割にSNSで自分語り。+9
-3
-
219. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:53 [通報]
>>1返信
30になるのにこのぶりっこはどーなん?
絶対分かってるでしょ、友達の気持ち
何でそんなに友達下げたいの?「純粋に疑問です」とかさ
30年も生きててそんな事もわからないフリしてバカにしたい主に引くよ
友達がこれ見たら純粋に疑問持つと思うよ、他人の結婚観トピ立ててバカにするってどういうこと??って+39
-9
-
220. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:55 [通報]
>>203返信
どっちもどっち
独身にも既婚にも他人から羨ましがられることが幸せになってしまってる人はいる
+4
-3
-
221. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:57 [通報]
>>17返信
いなりあげもち?+13
-0
-
222. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:06 [通報]
>>205返信
ブスの子連れいっぱいいるよ
ニートは改善しよう+38
-6
-
223. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:07 [通報]
>>1返信
普通は子供がほしいからでは?
私は子供は欲しくなかったから結婚願望ゼロだったけど一生正社員で働くのが嫌になったから結婚した
二馬力で正社員やらなきゃいけないなら結婚しなかったよ!
+9
-3
-
224. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:31 [通報]
>>1返信
氷河期世代。正社員ではあったけど、工場作業員。
難聴で身体障害手帳レベル。
今だと独身や子なしも多いけど、私の感覚で「 普通の」生活をしたかった、というのはある。
あとは祖父母と同居で育ったので、老いる、ということを身近で知っていたから。+14
-1
-
225. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:34 [通報]
>>1返信
結婚して子供生んで家と車を買いたいからじゃない?
呑気にしてたら間に合わないよ+10
-0
-
226. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:41 [通報]
おばさんだらけのガルちゃんで、結婚したくない、って言っても奇人扱いされて終わり返信
今の20代なんて9割結婚してないのにさ+4
-11
-
227. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:45 [通報]
>>28返信
でも可能性があるならアプローチしたほうがいいじゃん。楽しいしの+53
-4
-
228. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:05 [通報]
なんで主はそこまで必死なの?返信
婚活したからって絶対結婚しなきゃいけないわけじゃないから、とりあえず始めてみたって子も多いよ。社会人になると出会いなんてなかなかないし、若ければ若いほど良い人に出会いやすそうだし。
高学歴で頭良い子ほど若い頃から婚活してるイメージだわ。+5
-4
-
229. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:39 [通報]
>>1返信
ライフプランに「結婚」や「出産」があるからでは?
いつ頃までに結果を出したいと具体的に考えてれば、逆算して行動するじゃん
+23
-1
-
230. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:01 [通報]
>>42返信
それでいいならいいじゃない
それとは違うかもだけど、ものすごく何かのオタクとか夢中になれるものがあって寂しさを上回る、そんな人になりたかった+55
-0
-
231. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:06 [通報]
>>91返信
「社会人になって彼氏いない歴が長いとかだと結婚の意味は見失う」
確かにw
主さん図星つかれてますよw+32
-0
-
232. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:18 [通報]
>>130返信
人間ずっと同じ生活してたら飽きるよね
脳科学的にもずっと同じ生活してると鬱病や認知症のリスクが上がるっていう見解もあるしたまには変化や刺激があった方がいいらしい+28
-2
-
233. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:45 [通報]
結婚したら社会的立場が強くなる、自分の味方になってるくれる人がいるのは心強い返信+9
-1
-
234. 匿名 2025/04/19(土) 20:41:57 [通報]
>>1返信
あの〜主の好きになりたいような相手が、今まさに周りの女どもに刈り取られてる真っ最中だと思うよ。
この草刈り期が終わったら、主は刈り取られなかった残り物の中から選ぶんだよ。
どうせ選ぶなら生え揃った時に選びたかった。
これが素直に結婚しなかった人の後悔。+43
-2
-
235. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:07 [通報]
彼のおかげで最近、返信
人を許し、どんなときも感謝の気持ちを忘れずに、慈悲の優しさを持ち、謙虚に、いつもご機嫌で生きることの大切さを学んだ。
どんなときも一生懸命守ってくれた彼のために生きたいと思ったから。+6
-1
-
236. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:42 [通報]
>>1返信
30歳の頃はあまり思わなかったよ。
結婚願望がない訳ではなくいつか縁があればできるでしょとリアルに考えていなかった。
30歳までに結婚すると行動していた友人達が不思議だった。
縁があり3 5歳で結婚し出産しましたが人生を生きてくチームができたって感じがする。
そして30歳までにと行動していた友人達は計画的に結婚出産仕事と進めていてぼーっと生きていた私とは違いパワフルで賢かったなと思った。
結婚願望が全くない方は別として自分の人生をリアルに考えてみるのが良いのでは。+21
-0
-
237. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:47 [通報]
>>1返信
こういうの聞いてると、独身が幸せって思いたがる傾向があるみたいだね。+31
-1
-
238. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:49 [通報]
>>226返信
あなたの周りはそうでも主の周りじゃ結婚ラッシュなんだよ+15
-0
-
239. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:55 [通報]
>>87返信
全て自分の思い通りにはならないでしょ?1%でもやなところあれば愚痴ってる。裏返せば幸せなのよ+29
-0
-
240. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:02 [通報]
子供欲しいとかないなら返信
したくないならしなくていいと思う
選択肢はかなり少なくなるけどしたいと思ったらすればいいし
+6
-0
-
241. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:04 [通報]
>>21返信
自分もこれ。定年まで正社員で働き続けるって大変すぎるし1人で何もかもやって行く自信がない。親は先にいなくなるしね+94
-8
-
242. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:34 [通報]
>>8返信
わかるー
友達に話すほどでもない、ちょっとした面白いことやちょっとした愚痴とかなんでも気軽に話せる人が欲しい
例えば芸能人のゲスな話とかだと友達の中には嫌がる人もいるし、私が面白いと思ったネタでも全然響かない友達もいるし。感性の合う人と毎日おしゃべりしながら暮らしたい
+30
-1
-
243. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:37 [通報]
>>118返信
既婚者の、夫の愚痴を真に受けちゃダメだよ。+27
-0
-
244. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:42 [通報]
>>46返信
そもそも仲が良くたって普通に夫婦同時にしねるわけじゃないからね。健康でなくなるタイミングもそれぞれだし。子供には子供の家庭があるし。結婚すれば老後一人じゃない!は安易すぎ。もしそれが本当なら現役世代よりはるかに婚姻率の高い今の老人たちに「独居老人問題」なんか起きないはずだよ+120
-21
-
245. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:52 [通報]
>>227返信
可能性がある人なら、ね笑+4
-10
-
246. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:22 [通報]
>>237返信
逆にあなたは独身が不幸って思いたいみたいね+8
-9
-
247. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:35 [通報]
>>211返信
ひろゆきは逆張りなだけ+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:49 [通報]
>>204返信
結婚したらこうなれるもんね。
これがガル民の理想体型。+8
-4
-
249. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:00 [通報]
>>1返信
子供が欲しいし、幸せになりたい+5
-2
-
250. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:12 [通報]
>>46返信
老後は一人じゃない人たちだっているよ。私の91歳の祖母は都内で娘夫婦と孫と住んでるよ+60
-13
-
251. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:25 [通報]
親の葬式の時、夫と子供は24時間ずっと側にいてくれるけど、友達はそうはいかないよ。返信
独身の時、母を亡くし、結婚して家庭を持った後
父を亡くした私。
夫と子供の存在にどれだけ救われたか!結婚してて本当に良かったと思ったよ。
1人ぼっちで親の葬式するなんて耐えられない寂しさだと思う。
+18
-3
-
252. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:34 [通報]
>>46返信
うちの祖父母みてると一人じゃないよ
子供や孫がいる+61
-18
-
253. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:38 [通報]
一緒にお金を使う相手が欲しいらしい返信+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:48 [通報]
自分も結婚願望なかった返信
でも周りが放っておかなかった
鬱陶しいから結婚した
結婚は最大の防御
+4
-2
-
255. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:48 [通報]
>>214返信
そこ、すごく失礼だと思った。
労働より育児のが大変だっていう人が多い中
結婚して普通に幸せになりたいなんて素晴らしい事なのにね。
友達が結婚後悔してたら即トピ立ててそう…
+20
-6
-
256. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:55 [通報]
>>245返信
自分が可能性のある人がどうかなんて誰にもわかんないでしょ?+14
-0
-
257. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:54 [通報]
>>246返信
そう思わないと辛い結婚生活やってらんない人いっぱい知ってるw+6
-7
-
258. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:10 [通報]
>>232返信
うん飽きる
仕事中心の生活で飽きてたところもある
仕事がすごい充実して変化があってプラスの方向に刺激的だったらまた違ったのかもしれない+16
-2
-
259. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:27 [通報]
>>256返信
え、自分が1番わかるじゃん+1
-13
-
260. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:27 [通報]
>>82返信
誰が叩いてる?自分の自意識じゃない?
今時会社で未婚いじりなんかしたらハラスメントじゃん。ごく一部やってくる奴はいるかもしれないけど、既婚でも嫌な絡み(子供の有無人数性別とか諸々)してくる人いるから、未婚だけが特段嫌な目にあってる訳じゃないと思う。+31
-3
-
261. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:01 [通報]
老後に一緒に生活する人がいたらなーとは思うけど、結婚まではしなくていいや返信+4
-0
-
262. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:10 [通報]
>>1返信
結構して初めてわかるものだし答えは人それぞれ。人に聞いても答えは出ないよ+6
-1
-
263. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:10 [通報]
結婚はしたいなとは思ってたし、でも結婚したい人が現れなければ結婚しなくてもいいやと思ってた。返信
ただ、「結婚したくない!」と思ったことはなかったな。+9
-0
-
264. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:18 [通報]
>>1返信
結婚したいから好きな人を探すって変かな?
小学生が入学前に友達たくさん作りたいって言ってるのと同じような感じじゃない?+16
-3
-
265. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:53 [通報]
>>130返信
そりゃ人生順調な人はステップアップできるよねそうやって
ある意味何もハプニングがない人生+3
-5
-
266. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:57 [通報]
自分は結婚できないんだろうけど、そりゃあ理想な人と結婚出来たらしたいよね、子供生むにもタイムリミットあるし。そこまで必死になって言うけど、孤独で将来一人とか考えただけで鬱だよ。婚活頑張ってる人頑張って偉いなって思う返信+6
-0
-
267. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:01 [通報]
>>1返信
わからない人は無理してわからなくていいよ
こっちが何を言ってもどうせ響かないだろうし
とにかくだまっていてくれない?
気づいた時には手遅れだけど
+15
-4
-
268. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:40 [通報]
>>259返信
自分で決めつけてるだけじゃん。失敗を怖がるタイプかな?+13
-1
-
269. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:51 [通報]
若い頃は主さんと同じでそんなにだったけど、返信
歳いくと寂しくなる
+4
-1
-
270. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:13 [通報]
>>248返信
好んでなりたい体型ではないけどね
最悪そうなってもいいやって感じ+15
-1
-
271. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:26 [通報]
>>260返信
誰が叩いてる?って、ガルにいてそれ言う?
ハラスメントだらけだね笑
そうやって自分が気にしてるからー自意識がーというのも毎回言うけどさ
言われるから気にするんでしょ+4
-21
-
272. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:02 [通報]
1人で老後過ごすにはこれからの日本は過酷すぎる。返信
できることならパートナーを見つけて子供も産みたい。家族を持ってワイワイ楽しく人生に過ごしたい。+8
-0
-
273. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:26 [通報]
>>46返信
顔も見たくない旦那や遠方に子供がいるのと
自分の事を思い出す人すらいない全くの孤独はまた別だと思う
どっちがいいかは知らん+108
-6
-
274. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:33 [通報]
>>269返信
親も年老いていくし友達は結婚していくし、歳とるごとに孤独になっていきそう+3
-0
-
275. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:33 [通報]
>>21返信
ブラックだったんだね、ドンマイ+16
-17
-
276. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:58 [通報]
なんだかんだ世間体のために結婚したい人は多いと思うよ返信
やっぱりいい歳して独身だと変な目で見られる風潮はなくなってないし+15
-1
-
277. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:03 [通報]
>>268返信
決めつけてないよー
学生時代から関わってもない男子にいじめられたり職場でも男から陰口言われたり
どこに可能性あるの?笑+1
-16
-
278. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:37 [通報]
>>81返信
いい人はすでに結婚済みで
年下狙うしかなくなるけど年下はまだ結婚したいと思ってない+14
-1
-
279. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:46 [通報]
>>206返信
いいなぁー
結婚して楽できる人はいいなー
結婚すらできない人間もいるんだよ+45
-3
-
280. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:11 [通報]
>>15返信
病気して働けなくなったら?+18
-23
-
281. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:11 [通報]
>>278返信
横
そもそも年下に相手にされるのかどうかだけど+10
-0
-
282. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:22 [通報]
愛すること優しく生きること このワードで検索してみて下さい、非常に勉強になります返信+3
-1
-
283. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:47 [通報]
結婚したい!っていうよりは、好きな人と一緒にいたい、その人との子どもがほしいと思ったら、結婚するのが一番スムーズだと思った。返信
夫婦別姓とか事実婚とかそういう難しいことはよくわかんないし、特に結婚するにあたって譲れないこととかもなくて、自分は家継ぐ立場でもなく、夫になる人は長男だから、結婚することに何の疑問もなかったから。+4
-2
-
284. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:25 [通報]
>>14返信
万博行きたくないならわざわざ言わず心で思ってりゃいいじゃんというχの投稿思い出した+133
-3
-
285. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:45 [通報]
>>1返信
そこまでしたいわけじゃなかったけど
日本の現状の法制度・税制度があっっっとうてきに婚姻している日本人男女に有利
正規雇用社員とアルバイト、な圧倒的な差は感じるよ
結婚しない方が自由、なのはわかるけど
会社員の方が保証が厚いのと方向性が同じだなとしてみてわかった+6
-0
-
286. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:48 [通報]
>>21返信
旦那が働けなくなったり愛想尽かされたりしたら終わりじゃん
自分1人で生きていくのは不安だから結婚して共働きしたいなら分かるけど
養われてるってすごい不安定な立場なのに+83
-44
-
287. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:49 [通報]
>>277返信
横だけど経験上ブスにあからさまに冷たい意地悪な男はぱっと見で分かるはずだし、そういう男を好きにはならんでしょ+19
-0
-
288. 匿名 2025/04/19(土) 20:55:34 [通報]
私も主と一緒で、結婚したい気持ちよりこの人と結婚したいって気持ちが大きかった返信
ただ一生一緒にいてくれるかわからないより一生一緒にいようって言ってくれた方が安心(離婚するかどうかはおいておいて)だから、相手が一生一緒にを望んでないのなら一生一緒にを望んでくれる人と出会いたいな、って思うと思う+4
-0
-
289. 匿名 2025/04/19(土) 20:55:45 [通報]
>>1返信
私も分からない😅+1
-1
-
290. 匿名 2025/04/19(土) 20:55:56 [通報]
>>282返信
ありがとう。+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:04 [通報]
>>265返信
ちょっとした人並みのハプニングとか試練はあったけど
確かに大波はきてない
だからこそ自分で変化を選んでるところがあるかもしれない
今のところはそれで楽しくやれてるよ+6
-2
-
292. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:20 [通報]
>>248返信
こんなみっともない体型のおばさんでも居場所があるって安心感よ
+19
-3
-
293. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:26 [通報]
結婚しない人生のほうが、自分にとってはハードモードだと思った。返信
年の離れた結婚してない姉が、親からいろんな圧をかけられてるのとか将来の不安とかをぶつけられてるのをみるたびに、今の日本で生きていくなら結婚しないほうが大変そうだなと思った。
実際、結婚しないほうが大変じゃないですか?結婚しないって楽ですか?+13
-1
-
294. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:02 [通報]
>>1返信
わたしも27で結婚したけど、自然と彼氏と結婚てなったから
絶対に結婚したい!結婚したくない!みたいな極端なこともなかった。
友達でも結婚する人もいればしない人もいるって感じだな。
子供いて仕事して大変な事あるけど、
まあ家族がいると励みになるよ
それは結婚してなくても彼氏や友人や趣味が励みみたいなのと同じかも+10
-0
-
295. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:06 [通報]
>>209返信
哺乳類のオスは子育てなんてしないよ+5
-7
-
296. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:36 [通報]
友人も子供が生まれると相手にとっての優先順位がガクッと下がるし、親兄弟も歳をとるしで仕事を辞めたら人間関係が希薄になりそう返信+3
-0
-
297. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:06 [通報]
早く結婚しないといい男が居なくなるから。返信+3
-0
-
298. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:07 [通報]
>>7返信
良い人も悪い人に簡単に変わりますよ+15
-7
-
299. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:35 [通報]
結婚より子供作るのが謎返信
経済的にあまり余裕ないのに子供作って奨学金使わないと大学行かせられないとか子供に対して誠実じゃないよねハンデを背をわせるんだから経済的虐待だよ
そもそもこれからますます普通に生活することのハードルが上がっていくんだから子供の将来は明るくないのになんでなんだろ
共働きで子育てってキャパオーバーだし夫婦仲も悪くなることが多くなるしあまりメリット感じないんだけど子供作って何かいいことあった?
+3
-14
-
300. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:44 [通報]
結婚できる時期って短いんだよ返信
晩婚化と言われてるけどそれは平均値の話であって最頻値は27歳
それを過ぎると結婚出来る確率が一気に低くなる
男女ともに良い物件は20台前半までに見つけて後半で結婚しなきゃ
難しくなるという期間限定なんだよ、そりゃ本気になるでしょ?+13
-1
-
301. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:14 [通報]
> 非正規低収入な人が男に寄りかかりたいってのもわかるんですけど返信
楽したくて結婚したタイプが多いガルちゃんでは、この言葉は叩かれそう+3
-1
-
302. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:06 [通報]
>>1返信
皆んなって誰のこと?+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:17 [通報]
>>21返信
同じ!
結婚願望一切なくて氷河期に公務員なったけど一生働くのが嫌すぎて専業主婦可の旦那と結婚した
しんどすぎるわ、一生働くのなんて
+21
-17
-
304. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:18 [通報]
>>287返信
いや、男からはそういう扱いで来たんだけど…
好意持つ持たれる以前に男からそういう扱いなんだから、可能性も何もないでしょって話+1
-1
-
305. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:35 [通報]
本当に好きな人と落ち着きたいから返信
次点は、いらんブス男やジジイの押売り被害から逃れたいから+3
-0
-
306. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:49 [通報]
>>281返信
人によるんじゃない+1
-1
-
307. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:07 [通報]
>>287返信
意地悪な、と言いつつブスと決めつけるの笑うw+2
-1
-
308. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:20 [通報]
>>260返信
このトピも既婚者と婚活中の人に質問してるのに必死に結婚しない理由やデメリットを発表してるコメント見ると笑えるわ+25
-3
-
309. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:33 [通報]
>>21返信
自分は楽して、旦那にはずっと働かせるんだね+85
-19
-
310. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:49 [通報]
>>299返信
それは別のトピ立てたら?+5
-0
-
311. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:51 [通報]
自分の時間が大切な人は結婚しないほうがいい返信+4
-0
-
312. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:12 [通報]
>>1返信
トピ主の親御さん、もしかして不仲でしたか?+7
-0
-
313. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:50 [通報]
>>2返信
私の叔母が熟年離婚したんだけど、元々結婚した理由が老後1人になりたくないからって言っていたよ。結局そういう不純な動機は相手にも伝わるんだなと思ったわ+56
-8
-
314. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:24 [通報]
>>299返信
日本人は産むのを止めて移民政策に切り替えろってこと?+3
-1
-
315. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:36 [通報]
>>21返信
20代だけど、大人なら最低でも自分の食い扶持くらいは自分で稼ぐのが当たり前だと思ってるから、定年まで働くことに少なくとも現時点では抵抗ない
確かに仕事は大変だけど、宿命として受け入れてるというか
世代間でも意見違いそう+35
-13
-
316. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:41 [通報]
>>1返信
残り物に福はないと婚活で学んだから。
良い男性は早い者勝ちで売れ残らない。それなりに男性と関わって恋愛してきた人の方がそれに気付くと思う。
恋愛未経験の私は婚活で現実を知って愕然としたわ。自分が崖っぷちレベルだと気付いてなかった。婚活しても良い人との出会いなんて全くないよ。まともを探すのがやっと。
やっぱり若い時期は貴重。もっと早く動いてればと後悔してる。+25
-3
-
317. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:43 [通報]
>>96返信
婚活パーティーで出会って結婚して8年になるけどこれは縁じゃないのかな?
結婚願望有るなら30で自然な出会いとか言ってる方が不思議+25
-0
-
318. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:53 [通報]
>>246返信
未婚組に「なんで独身なんですかー?」なんて誰も聞いてないんだから独身が不幸なんて誰も言ってないでしょ。
でも「なんで結婚したいんですかー?」って聞いてる未婚者いっぱいいる。
結婚生活上手くいってないからそう思わないとやってられないとか、
それって未婚組だよね。
婚活アドバイザーの人が「未婚のアラフォーは結婚してる友達の愚痴を喜ぶようになる」と動画でも言っていた。+15
-3
-
319. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:10 [通報]
前に見たショートドラマで独身で彼氏と停滞気味な主人公が結婚して子供もいる友達に、返信
「結婚してよかった?」って聞いたら
「よかったよ。恋愛市場から解放されたことが一番幸せ」って返ってくる脚本だった。なんか痛いとこ突かれた気持ちになった。+10
-1
-
320. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:10 [通報]
自分の場合、バカでブスだったから自分の力で暮らしていくのは難しいだろうと将来に不安があった。運が良い事に夫にプロポーズされたので乗っからせていただく形でもOKかと確認した所、人生を支えると言ってもらえたので結婚して現在に至る。結婚して本当に良かったと思ってる。災害の時とかコロナ禍は不安だったけど夫がいてくれて良かったなってしみじみ思う。返信+2
-1
-
321. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:13 [通報]
>>277返信
いじめたり陰口言ってなかった男だっていたでしょうに…+15
-1
-
322. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:52 [通報]
>>1返信
同い年で以前は主と同じ考えだったが、婚活しています。
理由は、この頃あまりにも時間が経つのが速すぎて怖くなったから。
5年後も同じように縁だから〜などと言っていられる心の余裕はないと思ったから。+8
-2
-
323. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:56 [通報]
周りが結婚し出したから…みたいな感じかも…返信
お嫁さんへの憧れとかなかったし老後の心配とか考えてなかったわ
ここ見てたらが何も考えてなかったな〜と…+0
-1
-
324. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:05 [通報]
>>1返信
ちなみに私も結婚願望が全くないわけじゃないですが
じゃあなんで結婚願望あるの?+9
-2
-
325. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:22 [通報]
男に嫌悪感があるから結婚は無理返信
仕事あるしお金は自分も実家も潤沢だし
これから女性の未婚率も上がっていくんだからあまり心配していない
老後は高級老人ホームにでも入ればいい+3
-2
-
326. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:29 [通報]
私は51だけど、ここからまだ30年前後人生が続くと考えたら、独りは無理!って思う。返信
趣味もあるしたまの独り時間も好きだけど、それは家族が居るから楽しめるのであって、完全に一生独りは無理。
20代の体力気力は一生続かないし、独りで生きるには人生長すぎる。+10
-2
-
327. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:36 [通報]
>>2返信
いくら稼いでても女として生まれていながら妊娠出産をしてないと生物として負けだから
人から馬鹿にされ笑われる生き方はしたくない+4
-43
-
328. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:53 [通報]
>>1返信
みんないい人見つけて結婚していって
1人になったら相手がいない自分がめちゃくちゃ寂しくなったよ。
結婚できた今は全然寂しくない。
病気や入院したときも心強かった。
+11
-3
-
329. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:00 [通報]
魅力的な男少ないよね返信
+7
-4
-
330. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:32 [通報]
>>321返信
居たけど、単に関わることの無かった人達だねそれは
+1
-8
-
331. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:52 [通報]
>>299返信
私はメリットで産んでない
自分が40とか70歳になった時に後悔しないように産んだ
大変な事の方が圧倒的に多いけど、夫婦仲はより深まってるし、子供いなかったらしない経験が沢山ある
自分が何不自由なく育ったから子供にも何不自由なく育てるつもりだけど、他人の家の資金事情なんてどうでもいいし、あなたがお金ないなら産まなければいいだけの話では?+12
-3
-
332. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:24 [通報]
>>1返信
仕事も縁だけど、どんなに優秀な人でも何もせずにホワイト企業からスカウト来ることはない
少なくともエージェントに登録するとか履歴書送るとか自分でアクション起こさないと
それと同じじゃない?+15
-2
-
333. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:46 [通報]
>>1返信
10年以上前は結婚、結婚式、ハネムーン、出産が当たり前だった。なにより大好きな彼氏と結婚したかった。
今だったら結婚自体するか分からない。+1
-0
-
334. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:49 [通報]
>>327返信
こういうコメントってどういう立場の人が書いてるんだろう+19
-0
-
335. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:16 [通報]
>>334返信
おっさんじゃないかな
対立煽りの
わかりやすい+17
-3
-
336. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:59 [通報]
>>201返信
確かに🤙+1
-0
-
337. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:00 [通報]
>>330返信
これから関わっていけばいいのに+5
-0
-
338. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:07 [通報]
>>149返信
アラサーまで自称モテ女だったのに35過ぎて周りが既婚男だらけになって、結婚相談所に駆け込んだけど残念な男ばっかり紹介されるって嘆いてた人ねw
普通に悲惨+47
-2
-
339. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:12 [通報]
>>299返信
そこまで考える人は作らない
金持ち勝ち組か、ヤンキーか、二極化してる。+4
-1
-
340. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:14 [通報]
結婚したとしても子供はいらない返信+2
-0
-
341. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:22 [通報]
>>79返信
料理頑張ってる自分が好き+4
-0
-
342. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:26 [通報]
>>1返信
私は、好きな人だから結婚したい、方式で結婚した
友達で、30までに結婚したいって言って、出会いを作ろうと頑張ってた子も、その中で知り合った人を好きになって結婚したよ
まあ、人それぞれですね
+8
-4
-
343. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:35 [通報]
親と一緒に住んでなくても両親が亡くなると一人ぼっちになるよ。実家が無くなった時の喪失感は本当にヤバい、葬式で姉は夫と子供に囲まれてて、私は一人で誰もいない実家に泊まって誰にも見送られずに自分の借りてる部屋に帰った。子供は望まないにしても結婚はしといたほうがいい。返信+9
-1
-
344. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:44 [通報]
>>1返信
先に死んだら遺族年金もらえるからじゃないの?+1
-3
-
345. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:18 [通報]
>>329返信
少ないですね。
自分の人生の損になりそうな男が多い。
経済的な面じゃなくて、内面がやばい奴が多すぎる。+5
-3
-
346. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:03 [通報]
女性は結婚しても不満ばっかじゃん返信+0
-0
-
347. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:05 [通報]
>>337返信
男は(私に対しては)そういう扱いをするって認識になってるから無理+2
-7
-
348. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:07 [通報]
>>329返信
今までどんな人と付き合ってきたのよ…+7
-1
-
349. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:29 [通報]
>>20返信
そして、数十年も同じ人としか関係を持てない事に後悔+9
-35
-
350. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:50 [通報]
>>1返信
低スペ女なんだから男搾取して楽に生きたいやろ?
高スペ奴隷捕まえれば同性にもマウントとれて左団扇ですわ+1
-0
-
351. 匿名 2025/04/19(土) 21:17:20 [通報]
>>299返信
家族が欲しい、子どもが欲しい、に理屈なんかいらんよ
子供2人育ててる真っ最中で、もちろん物価高もあって必死で働いてるけどさ、後悔したことなんて一度もないよ
そういう次元の話じゃない
産まない選択をする人をどうこう言うつもりは一切ないけどさ+19
-5
-
352. 匿名 2025/04/19(土) 21:18:06 [通報]
>>46返信
そうかなぁ
私の身内の高齢者にあたる人たちは、誰かしらと一緒に住んでる、もしくは親族の近所に住んでるから、長いこと独りで暮らしてますってパターンを見たことない。
やっぱり既婚と独身だと老後の生活はかなり違うと思うよ+81
-13
-
353. 匿名 2025/04/19(土) 21:18:27 [通報]
冷静に考えてみたら返信
この人と一生一緒にいたい。と選ばれたいだけかも。承認欲求というか
+4
-0
-
354. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:45 [通報]
>>299返信
他に自分の存在意義がないから+1
-4
-
355. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:54 [通報]
>>197返信
一応追記
子ども達まだ小さくて正社員真っ最中の者です
仕事自体も大好きだから続けたいし、楽したいって気持ちは全くなかったよ
そもそも仮に相手が大金持ちだとしても不安すぎて仕事を放棄する気持ちになれない+12
-9
-
356. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:23 [通報]
働きたくないから返信
旦那に経済依存したいから
自立できないから+3
-4
-
357. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:25 [通報]
>>5返信
家族同居でも別部屋で死ぬ瞬間にひとりという話はよく聞く+23
-10
-
358. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:26 [通報]
>>1返信
相手がいることだししようと思ってすぐ出来るわけじゃないからね。
子ども欲しいと思ってもリミットあるし。
タイミングを見誤ると悲惨だからみんな計画的に考えてるのよ。+10
-0
-
359. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:10 [通報]
>>215返信
そうなんだよね!楽しく生きていければなんでもいい
独身の人生に限界きたから結婚したかった
今は既婚子なしの人生に限界きてる
でも独身の頃よりずっと幸せ+6
-2
-
360. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:14 [通報]
>>347返信
認識なんていくらでも変えられる
+2
-0
-
361. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:06 [通報]
>>2返信
配偶者が先に亡くなる事も多いよ。
うちも定年と同時に癌が発覚して余命半年だよ。+16
-7
-
362. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:31 [通報]
>>358返信
でも、その計画通り行った人生の先に幸せがあるのか、子供は幸せになれるのか、非常に疑問。+0
-3
-
363. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:42 [通報]
>>2返信
死別もあるのに?男の人は働いててストレスで心身弱ってるから早い人だと50代後半で突然…とか多いよ
子供もできるかもわからないしできても遠方に住んでたら頻繁には構ってくれない+31
-9
-
364. 匿名 2025/04/19(土) 21:23:20 [通報]
自分だけのために生きる人生って遅くても30歳くらいで飽きません?返信+5
-4
-
365. 匿名 2025/04/19(土) 21:23:26 [通報]
>>79返信
皆が皆言うわけでもないよ。料理出来る男性は増えてるし+9
-0
-
366. 匿名 2025/04/19(土) 21:23:47 [通報]
お金のために生きていくためオス、ジジイと結婚し夜のご奉仕、世話、介護頑張る返信+1
-0
-
367. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:07 [通報]
>>215返信
独身も予想外のことたくさんありますよ。
歳を重ねつつある中で全てにおいて1人でやってますから、こっちは。
子供がいるから視野が広いって思い上がるなよ。+6
-12
-
368. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:10 [通報]
>>356返信
老後に必ず苦労することになってるという人生の縮図に早く気付くべきだね
どういう苦労かって?
経済力がないがために亭主を老人ホームに預けられなくて老々介護を強いられるとか
義親の糞尿を朝晩世話しないといけなくなるとか
人生には正負の法則ってのが誰にも課せられてる
+2
-3
-
369. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:39 [通報]
>>360返信
まずそんな事実があって、そういう認識になったからなぁ…
普通の女性にはわからない感覚だと思うけど
普通の女性は何もそんな事考えず好きになったりなられたりって経験するんだろうけどね
+1
-5
-
370. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:52 [通報]
>>334返信
多分正社員になった事無い40代以上のおばさん+12
-1
-
371. 匿名 2025/04/19(土) 21:24:53 [通報]
金、見栄、寂しいから返信
の、どれか+4
-1
-
372. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:48 [通報]
>>3返信
80代まで生きるとして、今30だけどあと50年1人で生きるとか想像するとゾッとするわ…+18
-9
-
373. 匿名 2025/04/19(土) 21:25:51 [通報]
>>371返信
好きな人と一緒に生きていきたい
が抜けてるよ~+0
-0
-
374. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:14 [通報]
>>21返信
寄生虫女が当たり前に存在するから少子化になるのは当然+33
-22
-
375. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:32 [通報]
>>1返信
「結婚したいから好きな人を探す」って変じゃないですか?
「結婚したい」が目的だから
「好きな人を探す」んだよ
主は好きじゃない人と結婚するの?
+4
-6
-
376. 匿名 2025/04/19(土) 21:27:12 [通報]
>>21返信
日本の女はほぼこれだよね+54
-5
-
377. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:10 [通報]
>>299返信
あなたの価値感のまま時代が止まるわけでもないし、子供が世の中の基準通りの幸せ求めるとも限らない。産んだ親が精一杯できることをしてあげればそれでよしなのでは?+7
-0
-
378. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:12 [通報]
>>356返信
昔はその動機で許された。その代わりお相手は10歳以上年上のおっさん限定だけど。
今は結婚しで専業主婦になりたいって言ったら怠惰で頭の弱いダメ女扱いされて婚活では相手されなくなってる。
今の婚活は共働きする事は必須。その代わり男も家事育児をしなければならない。夫婦正社員で働き続けなければ子供なんて持てないから。+3
-0
-
379. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:27 [通報]
>>299返信
ネットに毒されすぎなんじゃない?
>共働きで子育てってキャパオーバーだし夫婦仲も悪くなることが多くなるし
夫婦共に管理職として働いてるけどキャパオーバーとか別に全然そんなことないし私の周りもたまに愚痴を言うことはあっても実際仲良く協力してやってる+4
-0
-
380. 匿名 2025/04/19(土) 21:28:36 [通報]
>>81返信
35歳過ぎたらじゃなくて?+1
-3
-
381. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:13 [通報]
>>318返信
>>237読んでからそれ言ってる?+0
-0
-
382. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:14 [通報]
>>1返信
主は自分の書いたトピ内容もっかい客観的に読み直したほうがいい。
↓
非正規低収入な人が男に寄りかかりたいってのもわかるんですけど
→?非正規低収入な人限定?その思い込み、決めつけおかしいよ。
→結婚=寄りかかりじゃないよ。下手したら寄りかかれるのが多い(子育て、育児未だに女負担大なのにパート、時短勤務仕事)
高学歴専門職の友達まで「彼氏がプロポーズしてくれないから、別れて婚活しようか迷う」と悩んでいてちょっと引いちゃいました…
→友達の必死さに引くとか見下すのは、友達か?友達が必死に努力する姿を引いたり、又は笑う方の人間性に引きます。
「好きな人だから結婚したい」なら分かるけど
「結婚したいから好きな人を探す」って変じゃないですか?
→好きな人だから結婚したいが叶う人は20代前半か半ばには相手を見つけていて、30過ぎまでには結婚してる人限定。いつまで白馬の王子様待ち願望?
アラサー入ってる状態で、まだ相手がいないのに『好きな人だから結婚したい』ってかなりお花畑。
あとそれ以外はおかしい批判したい=(※そもそも結婚願望本当に無いなら他人の結婚観なんか気にならない)隠れ結婚願望がある証拠。だから自然待ち結婚願望の自分を肯定したい(認めたら焦るし不安になるなどみっともないと見下げている自分や現実見たくない)為他を批判し安心したい。
ちなみに私も結婚願望が全くないわけじゃないですが→結婚願望無いと言っててここで全くないわけじゃないとブレまくり。この文章から周りの結婚ピークに心乱されまくりの不安定さを強く感じる。
所詮縁だと思うのでアラサーまでに結婚したいとか、婚活して無理やり彼氏を作ってまで結婚したいとは思わないです
→気にならないならトピ立ててまで婚活おかしい批判したいと思わない。批判する人を見て安心したい。
あなたはかなり周りの結婚が気になるくらい結婚したいけど、婚活する人は友達でも引くくらいに婚活するのはおかしい人。おかしい人になるくらいなら婚活したくない。自然待ちで出会えなくても構わない、プライドを傷つけたくない…めんどくさ
+23
-5
-
383. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:15 [通報]
>>1返信
アラサーで結婚しました
自然な感情として、このまま1人の人生より、自分の家族と過ごす人生を求めたから
そのためには尊敬できる、自分に足りないものを持っているパートナーが欲しかった
飾らない自分を認めてくれる人が側に居て、つまらない事も、楽しい事も分かり合えるパートナーが居たら人生楽しいだろうな、と。
旦那と出会って、結婚
楽しい事も辛い事もあるけど、1人では味わう事が出来なかった幸せを感じられている
私の選択が良かったかどうかなんてどうせ死ぬまで分からない
自分で選んだのだから良かったと思えるように努力して生活するのみ+6
-2
-
384. 匿名 2025/04/19(土) 21:29:55 [通報]
>>318返信
> 未婚組に「なんで独身なんですかー?」なんて誰も聞いてないんだから
いや…ガルにいてその感想になるのは不思議すぎるわ+3
-0
-
385. 匿名 2025/04/19(土) 21:30:09 [通報]
>>309返信
それが専業主婦だよ
男も知ってるし+39
-13
-
386. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:00 [通報]
>>1返信
ただの擦り込み。
現にその人に「恋愛対象男性と女性どっち?」って聞いた後で「じゃあそれ変えたり、変えた後でまた戻した事ある?」って聞いたらほぼない。
だから多くの人が生まれて0~3歳の自我が芽生える前に親から与えられた感覚を意図的には変えたことがない(偶然変わったはある)
その人がいくら理屈を並べようとも、枠を超えてない。
理論を組み立てるに至ってる感情、感覚が己を超えてない。
+1
-0
-
387. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:35 [通報]
>>1返信
私は主さんと同意見だよ。
結婚する人は>>6みたいな寂しい人が多いんだと思う。
私はひとりが好きだし寂しいとも思わないので結婚願望もなく婚活もしてないよ。+15
-8
-
388. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:41 [通報]
>>179返信
そうじゃない?
自分が幸せと思ったら、それはもう幸せなんだから
どんな状況だって満足する事が大事
+41
-20
-
389. 匿名 2025/04/19(土) 21:31:58 [通報]
>>179返信
幸せだよー!+33
-17
-
390. 匿名 2025/04/19(土) 21:32:08 [通報]
>>369返信
普通の女性なんて幻想
なぜか辛い思いをした後に出会う男と結婚する。理由は分からんけどね+2
-0
-
391. 匿名 2025/04/19(土) 21:32:59 [通報]
>>21返信
旦那がいると行きたいところ行けて車もあって家事してくれて楽、お金はそんなないけどお金は実家でどうにかなってる+6
-8
-
392. 匿名 2025/04/19(土) 21:33:28 [通報]
マジョリティになりたい返信+1
-1
-
393. 匿名 2025/04/19(土) 21:33:52 [通報]
>>1返信
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+1
-1
-
394. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:04 [通報]
>>390返信
> なぜか辛い思いをした後に出会う男と結婚する。
いやそれが普通の女性なんだってば笑
そもそも出会う男なんておらんわ
辛い思いしても何しても+0
-4
-
395. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:22 [通報]
結婚してないから普通じゃ無いって事じゃ無いけど、やっぱりみんな普通に結婚してるからその普通から外れたくはないかな。親も古いからやっぱり結婚して一人前みたいに言うし。返信+4
-0
-
396. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:25 [通報]
>>317返信
自分で繋ぎに行くのも縁よね。
結婚してもしなくても良いなら悠長に縁が繋がるのを待てば良いけど、結婚したいと思うなら待ってるだけじゃ非効率。+20
-0
-
397. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:34 [通報]
小さい頃から洗脳されてるから返信
昔話とか童話とかドラマで最後に結婚してめでたしめでたしになるから+0
-1
-
398. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:11 [通報]
>>1返信
私も30歳まで結婚願望なかった
体力あったから1人で生きていけると思ってた
でも31歳でコロナにかかって、原因不明の体調不良で病院にかかりまくって、将来が不安になった
今までの健康な状態が何十年後も続くはずないよな、って心を入れ替えた
すぐに相談所入って婚活したら、1年後に結婚できた
コロナにかかってなかったら、まだ独身だったと思う
心身が弱ると誰かと助け合いたくなるよ
+11
-0
-
399. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:46 [通報]
>>389返信
何歳?
あなたが80代なら何事もなく人生終えられそうなラッキーな人だったんだなって思う
そうでないなら人生厳しくなるのはこれからだよ+24
-13
-
400. 匿名 2025/04/19(土) 21:36:36 [通報]
>>1返信
結婚出産育児をする人生は、きっと山あり谷ありだと思う。
最高の喜びもあれば、意図しない失敗、数多くの心配事が、家族の分までのし掛かってくる。
知らんけど。
私はそういう大きな山も大きな谷も味わいたくない。
平穏がいい。
自分ひとりの分の山あり谷ありでいい。
主さんもそうじゃない?+5
-0
-
401. 匿名 2025/04/19(土) 21:36:54 [通報]
>>1返信
誰からも選ばれない人生なんて辛すぎるでしょ+12
-9
-
402. 匿名 2025/04/19(土) 21:37:03 [通報]
独身の頃は1人暮らししててその快適さも知ってるけど、何も予定が無い休日を1人で過ごす孤独の方が自分は辛かった。実家も飛行機の距離だったし。返信
今の旦那と付き合う事になって心から安心感を得られたのが大きいかな+5
-2
-
403. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:21 [通報]
>>28返信
心の底からこの人と結婚したいと思うのって付き合って価値観の相性が分かってからじゃない?+34
-4
-
404. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:22 [通報]
>>394返信
探そうと思えば紹介所でもどこでもあるよ+5
-0
-
405. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:32 [通報]
いい人と結婚したい返信
逆算するといい人と結婚できる可能性は若いほど高いから早く行動しないといけないからでは
好きな人と結婚するには、早く行動すべき
プロポーズしてくれない彼氏のことは好きじゃなくなってきてるのよ
だって恋愛が盛り上がってるときって一生一緒にいようねって感じじゃない?友人は合理的
+8
-0
-
406. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:37 [通報]
>>1返信
経済的な理由も多いよ
みんながみんな稼げてない。特に女性は+8
-3
-
407. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:42 [通報]
>>1返信
まあね、動機なんて人それぞれだよ
・今付き合っている人と世帯を持ちたいから
・老後が不安だから
・非正規低賃金or働き続ける体力や精神力が無いから夫に養ってもらいたくて
・昔から結婚しで子供を持つのが夢だったから
価値観なんて十人十色。
ただ、人は自分にとって本当に必要だと思うことには苦労してでも努力すると思うし、内心自分にとっては必要無いと思ってるならそんな努力はしないんじゃないかな?この世に婚活ほど辛くて悲しい作業は無いから。
ただ、今まで自然な出会いがなかったのならこの先は更に望み薄になる事は確実。宝くじの1等当たる方が確率高いかも。だから結婚したいなら早く動いた方がいいのは間違いない。+9
-2
-
408. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:55 [通報]
>>14返信
独身は結婚してないから「どうして結婚したいの?」って思うのは自然じゃない?
理解できないのは、結婚した人が独身を叩く場合。
独身だった事があるのなら独身の良かった点も知ってるくせに、独身を叩く人がいる。
いい加減こういう話題飽きたよ。
結婚したい人はそれでいいじゃん。
結婚したくない人はそれでいいじゃん。
叩くなよ。+22
-43
-
409. 匿名 2025/04/19(土) 21:40:17 [通報]
>>1返信
結婚したかったわけじゃないし仕事もうまくいってないわけじゃなかったけど、心が孤独で共感できる相手が欲しかった。
そんな時にたまたま気の合う人と出会って楽しくてずっと一緒にいたくて結婚に至ったよ
相手がじゃなくて結婚がしたくて結婚した人は1年もたず離婚してしまったから結婚するなら相手が好きで結婚した方がいいと思う+12
-0
-
410. 匿名 2025/04/19(土) 21:40:50 [通報]
>>159返信
聞けるわけない 笑
こんな見下した文書く人だもん
+26
-0
-
411. 匿名 2025/04/19(土) 21:41:47 [通報]
>>315返信
20代のときはそりゃ若いから普通に正社員してたけど、40超えたら男性より女性の方が明らかに体力ないしホルモンに振り回されるし、結構しんどいよ。+35
-8
-
412. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:00 [通報]
浮気、不倫返信+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:02 [通報]
>>87返信
100%のうち99%満足してても1%の愚痴を言うもんなんだよ。
それを99%不満だと思い込んじゃうのがネット。
+50
-4
-
414. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:02 [通報]
>>18返信
たぶんここにいる独身の人たちは、あなたの旦那なんか選ばないでしょうよ。
なんでそんなに自分が勝っていると思うのだろう。
大した結婚生活送ってないのに。+23
-24
-
415. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:05 [通報]
ヤンデレだから相手を束縛できる契約がしたい。返信
ただ私は夫との子供ができた時、夫に愛されてる子供に嫉妬して子供に冷たくして家庭崩壊させてしまった。
そこでヤンデレ自覚したので、次こそ私を一番にしてくれる人と結婚したい。+0
-4
-
416. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:09 [通報]
>>404返信
紹介所って恋愛でも何でもないじゃんそれ
何で好きでもない人と結婚せにゃあかんの
普通ルートが無理なら独りでいいから、って思う+0
-8
-
417. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:22 [通報]
>>221返信
よこ
ですね。
もち吉の「もちなりくん」だそうです(笑)+12
-0
-
418. 匿名 2025/04/19(土) 21:42:54 [通報]
>>46返信
老後1人だからって死ぬまでの何十年をたった1人で暮らすのと、子供達が独立して旦那さんが亡くなってから1人になるのとじゃ、全然違うと思うんだけど、結婚してない人は同じだと思うんだね‥。
まあうちの親はなんだかんだ言ってまだ仲良く喧嘩しながら旅行してるからそう思うのかも。+131
-7
-
419. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:17 [通報]
>>1返信
好きな人だから結婚したい」なら分かるけど
「結婚したいから好きな人を探す」って変じゃないですか?
別に変でも何もない
その人は結婚目指してるのだから。その為には相手いなきゃ始まらないじゃん
引いたとか書いてるけど主頭硬いんじゃない?+8
-2
-
420. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:26 [通報]
>>75返信
結婚する意味がわからない〜とかわざわざアピールしてた子が35過ぎて急に結婚したい〜とか騒ぎ出して手当たり次第紹介頼んでくるとかね。あるある過ぎて。
若いときの計画性の無さ、無知さの皺寄せが来てやっと世の中のあり方を理解できたって点で、元々頭が弱いんだよ。そんなのが溢れてる世の中も末期だと感じるけどさ。
これだけ情報が手に入る時代で…と思わなくもない。+23
-5
-
421. 匿名 2025/04/19(土) 21:43:26 [通報]
>>399返信
それはあなたも同じじゃない?
あなたが80歳の時に旦那も子供も死んでるんじゃない?+14
-14
-
422. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:46 [通報]
>>206返信
定年まで正社員はキツいわ…
でも独身だと非正規やパートになったら貧困まっしぐらだもんなあ+42
-6
-
423. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:57 [通報]
>>420返信
結婚願望ない人ってそのままのことが多いよ。
憧れがないのだもの。
いきなり沸くものでもない。+4
-5
-
424. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:15 [通報]
>>317返信
縁なんて添い遂げるかどうかなんだからどちらかが死ぬまで添い遂げたらこの人は運命の人だったわと思えるんじゃない?
出会い方はそんな重要じゃないと思うけどね+11
-0
-
425. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:21 [通報]
>>1返信
そりゃ若いうちに結婚しないと卵子がダメになるからだよ+8
-6
-
426. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:46 [通報]
子供がほしければリミットはあるからね返信+4
-0
-
427. 匿名 2025/04/19(土) 21:45:55 [通報]
>>416返信
そっか+4
-0
-
428. 匿名 2025/04/19(土) 21:46:18 [通報]
本当に大好き!っていう人とお付き合いした事無い?返信
ずうっと一緒に居たいとおもったから
結婚したよ。そりゃあ結婚したら 喧嘩もするし
色々な問題、育児、家事おメッチャ大変な事も
沢山ある。
でも東日本大震災の時に やっぱり
皆んな 父親や旦那や家族が迎えにきてくれたり
自分も真っ先に子供を心配したもん。
仕事が手に付かないくらいに。
生涯結婚したくないって子が
「私はどうすれば良いの?どうやって帰るの?」って
言ってて… 可哀想だから 途中まで
ウチの旦那と送ってあげたけど、普段気ままに
自由に暮らしてる分 災害時はこうなるリスクあるんだって思った。
私が中学生の子供2人の心配してたら
「学校内に居るんだから、先生が誘導するし
心配の必要無いでしょ」って鼻で笑ってて。
生死の問題になったら
友達より、先ずは自分の家族の安否になっちゃうと思う。
+3
-3
-
429. 匿名 2025/04/19(土) 21:46:29 [通報]
>>18返信
まだまだ諦めてないから負け組じゃない
今わの際まで負けなんか認めたりしないよ+10
-7
-
430. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:45 [通報]
>>18返信
だっさw+21
-3
-
431. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:46 [通報]
>>411返信
今までと同じ働き方が難しくなったらその時対応を考えればいいだけで、結婚する前から男に頼る気満々で自分で働く気ゼロなのはただの怠慢では
+15
-12
-
432. 匿名 2025/04/19(土) 21:48:26 [通報]
>>1返信
渦中の友達に聞くこともなくネットで情報収集。主がそんな事してるなんてその友達も知らずに、、怖い
ここで集めたみんなの声聞いたって主は到底理解しようとしないと思うよ
だって見下してる時点で意見聞いたからってそっち側の人間になれるはずがない+1
-2
-
433. 匿名 2025/04/19(土) 21:48:53 [通報]
>>75返信
なんで「結婚したいの?」っていう主の素朴な疑問が「結婚したいんでしょ」になるのかわからない。
「なんで働きたいの?」は「働きたい」じゃないでしょ。
「なんで人を殺したいの?」は「殺したい」じゃないでしょ。
+13
-16
-
434. 匿名 2025/04/19(土) 21:49:00 [通報]
結婚したいというより家庭を持つ人生を送りたいと思ってたから結婚した返信
いろんな考えの人がいるから、実際他人の結婚願望なんて本当にどうでも良いよね+1
-0
-
435. 匿名 2025/04/19(土) 21:49:40 [通報]
一人で生きていける能力がなくて、誰かに支えて欲しいと思って結婚しました♥️返信+0
-1
-
436. 匿名 2025/04/19(土) 21:50:46 [通報]
>>11返信
主みたいな人は子供産めない年齢になったら結婚子供のネガティブキャンペーンをして仲間を増やそうとする未婚おばさんになる可能性高いよね
腐ったみかんは周りも腐らせようとするから+134
-10
-
437. 匿名 2025/04/19(土) 21:51:21 [通報]
>>420返信
わざわざアピールする時点で本当は若い頃から結婚願望あったんだと思うよ+8
-3
-
438. 匿名 2025/04/19(土) 21:51:46 [通報]
>>188返信
わかるわ。裏切られる人生だしもう何も期待しないって感じ+1
-0
-
439. 匿名 2025/04/19(土) 21:52:05 [通報]
>>5返信
どうせ死ぬ時は人間独りなんよ
+48
-13
-
440. 匿名 2025/04/19(土) 21:52:51 [通報]
>>2返信
私は両親と絶望的に気が合わないから、気が合う自分の家族作ってもちろん老後も一緒に過ごしたいと思ったから
+11
-3
-
441. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:01 [通報]
>>4返信
群れる(家庭を築いてコミュニティに属す)方が生きやすいからというのもあるね
今は福祉が充実してるから死ぬまで独身でも生きていけるけど、それでも精神的、経済的に1人で長い長い人生を生き抜くにはなかなかハードではない?+33
-3
-
442. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:37 [通報]
>>1返信
今年30で縁があったらなんて思ってるとあっという間に40になってるよ
その時に結婚したいって思っても同世代の男性は性格的に問題ある人以外ほぼ結婚しているから八方塞がりになるよ
そこで諦めてまた縁があればって思ってると、あっという間に50になってるよ
そもそも主が結婚に関してフラットに感じてたら周りがどうしてようが気にならないと思う
主が一番結婚に拘ってるように思える+8
-1
-
443. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:45 [通報]
>>46返信
そう言えば「やめてよして触らないで垢が付くから〜アンタなんて嫌いよ顔も見たくない♪」って歌があったなぁ。+1
-7
-
444. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:58 [通報]
>>108返信
自然な出会い厨w
確かに知り合いのアラフォーの独身女性もそうだわ
出会いもないくせにアプリとか婚活頑張ってる人をすごく小馬鹿にしてて本当に謎+95
-3
-
445. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:14 [通報]
>>421返信
私独身です(笑)+12
-4
-
446. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:25 [通報]
>>374返信
逆だよ。寄生虫が出来なくなったからみんな子供産まないの。働かなきゃ子供育てられないからみんな産まないの。+23
-7
-
447. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:37 [通報]
>>329返信
かがみ+5
-3
-
448. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:38 [通報]
>>1返信
今年30歳だとそういう考えになるのはわかる。
周りが次々と結婚して同調圧力みたいなものを感じてそれに反発してしまう。
それが35歳くらいを過ぎると友達が家庭を持ち母親になり話が合わなくなり、孤独感を感じたり一抹の不安を感じるようになる。年齢によって考え方は都度変わる。
これは私の経験談からの答えです。
出産は年齢が関係してくるから、それで焦る場合もある。周りが焦ってるからと言って、貴方が結婚する気がなければ疑問を持つ必要もない。
+6
-0
-
449. 匿名 2025/04/19(土) 21:54:53 [通報]
>>9返信
現実というか、自分という人間はこういう人間だったんだな、ってのはちょっとわかったかも
他人と生活しても、だらけ癖がなかなか抜けないなーとか、理想の自分と程遠い感じとか+33
-0
-
450. 匿名 2025/04/19(土) 21:55:46 [通報]
>>18返信
なんで独身アラフォーが負け組なの?
可哀想な考え方しかできない人なんだね+32
-11
-
451. 匿名 2025/04/19(土) 21:56:07 [通報]
>>42返信
独身の友達が羨ましいと思ったこともあったけど、子供も手が掛からなくなってきて、自分も40代になり家族でテレビ見てくだらないことで笑ったり出かけたり、学校の話を聞いたり朝活の話したりとなんでもないことが本当に幸せと感じる。
もちろん夫の嫌なところもあるし、子供の悩みもあるけど、それ以上に家族がいるって幸せだと思う。
これは結婚してみた人しかわからないから仕方ないと思う。+40
-33
-
452. 匿名 2025/04/19(土) 21:56:15 [通報]
>>309返信
旦那がそれで良いと言ってるなら良いのでは
その代わり家事とか旦那側にメリットもあるんだろうし+72
-10
-
453. 匿名 2025/04/19(土) 21:58:39 [通報]
私は一人の時間が大好きで結婚願望なかったんだけど、28歳の時にストーカーされて考え方変わった返信
一人暮らしの家に帰るたびに勝手に涙が出てくるようになって、初めて「一人って辛いな」と思うようになった
それから漠然と30歳くらいで結婚したいなあと思うようになって
次付き合った人が初めて「同じ家にいても苦にならない!」と思えた人だったから、その人とトントン拍子で結婚したよ
何がきっかけになるか分からないよね+11
-0
-
454. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:33 [通報]
>>9返信
結果、なんだかんだ幸せな人が大多数じゃない?そんな統計みたけど
独身でいたくないから結婚するわけだし、その独身よりマイナスな生活ってよっぽど相手選び間違えたとかだよね+90
-9
-
455. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:10 [通報]
>>414返信
そんな見下してるような男にも選ばれないのに何言ってんの…+17
-11
-
456. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:02 [通報]
>>42返信
私は寂しいという感情さえも分からないタイプで友達付き合いも疲れるし1人が大好き家大好き!って感じだったけど、今の夫だけは唯一気疲れしないから一緒にいられる
でもまじで夫としか過ごさないから、数少ない友達と疎遠になりすぎてやばい気もする+44
-3
-
457. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:16 [通報]
>>9返信
別にそれならそれで別れればいいんだよ
+19
-1
-
458. 匿名 2025/04/19(土) 22:01:29 [通報]
したいというより、しなきゃだめだ、老後が一人は大変かもという固定観念?で結婚しました。返信+0
-0
-
459. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:02 [通報]
>>374返信
逆でしょ
私は共働きだけど子供をたくさん生んでも暮らしていけるだけ夫の稼ぎがあるならもう一人欲しいよ+13
-6
-
460. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:41 [通報]
五十代の女性(実家極太、恋人有)が「女性は三十代四十代になると体調で仕事を脱落する人が多いし、私も病気した時は結婚していたらなと思った」返信
「やっぱりさみしい時や支えてほしい時はあるのよね」と言っていたから、支えとなったり支え合える人がほしい気持ちもあるんじゃないかな
定年迎えた親戚でも、のんびり趣味に時間を使って独身を謳歌している人と寂しさから親族に依存したり宗教にハマってしまった人がいる+3
-3
-
461. 匿名 2025/04/19(土) 22:04:45 [通報]
>>1返信
30代までは友人が同じようなことを言っていた
アラフィフの今になって、やっぱり結婚したかった子供産みたかったって言い出して反応に困る
結婚したいもしたくないのも自由だし否定しないけど、その選択で得られるメリットとデメリットはきちんと理解した上で慎重に選択するべき+28
-0
-
462. 匿名 2025/04/19(土) 22:04:51 [通報]
大好きな恋人とずっと一緒にいたかったから返信+7
-0
-
463. 匿名 2025/04/19(土) 22:05:22 [通報]
>>2返信
だいぶ年下見つけないと厳しくない?
最近は子どもに介護させるな風潮だし
+10
-6
-
464. 匿名 2025/04/19(土) 22:05:42 [通報]
こうなりたくないから返信+7
-7
-
465. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:10 [通報]
>>367返信
独身だから刺々しいのか
刺々しいから独身なのか
どっちなんだろね?
まあ自分が選んだ道なんだから楽しく生きてくれ+12
-5
-
466. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:57 [通報]
>>1返信
縁を待ってたら手遅れだよ。白馬の王子様なんておばさんに来ない。一番若いのは今なのに。結婚や出産できなくて後悔しても良いの?人生一度きりなのに。後悔しても遅いよ。+11
-3
-
467. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:45 [通報]
>>411返信
共働きだけど、周りのホワイト企業勤めや資格職の友人たちも働き方縮小したり脱落した人が少なくないし明日は我が身かもしれないと思うことはある
仕事は好きだからできれば続けたいし続けるつもりではあるけど+24
-2
-
468. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:45 [通報]
好きな人がいて一緒にいたいからだよ返信
一緒に生きていきたいから
できたら子どもも
辛いこと一緒に乗り越えて一緒に幸せを感じながら老いていきたいから+15
-2
-
469. 匿名 2025/04/19(土) 22:08:05 [通報]
>>1返信
なんでこんなに対立トピ多いの?+5
-1
-
470. 匿名 2025/04/19(土) 22:09:30 [通報]
>>286返信
独身の方がそうじゃない?自分が働けなくなったら絶望的なのが1番怖いじゃん。+73
-11
-
471. 匿名 2025/04/19(土) 22:09:37 [通報]
>>16返信
自分の家族が欲しい+7
-0
-
472. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:11 [通報]
>>21返信
何を楽と感じるかだよね
私は自分で稼ぐことは苦にならない
むしろ楽しい
自分の人生において自由意志による選択を妨げられるようになると思うと耐えられない
住む場所も職業もお金や時間の使い方も、自分で好きに選びたい
誰かと意見を擦り合わせて落とし所を見つけて〜、みたいなのはストレスがたまる
+56
-9
-
473. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:12 [通報]
>>21返信
氷河期の女性は
この意見かなり賛同する人多いと思う+28
-7
-
474. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:34 [通報]
縁だと思うってモテない人の言い訳に聞こえる返信
確かに縁もあるけど、自分の努力や行動力も必要だからね
それに結婚って今したいかどうかってよりこの先の人生どうしたいか考えて決めてる人がほとんどだと思うわ+5
-1
-
475. 匿名 2025/04/19(土) 22:11:36 [通報]
結婚してることで違うダンジョン?ステージに行けるのかなあ返信+2
-1
-
476. 匿名 2025/04/19(土) 22:11:51 [通報]
子供が欲しいなら早い方がいいって思っているからじゃないの?返信
後はやっぱりいい人は先に結婚していくからのんびりしてたら結婚したくなる人なんてどんどん減ってく。
好きになった人がちゃんと付き合ってくれて、主さんの結婚したいタイミングで結婚してくれるならいいんじゃない。
でもそうならなくてガルに「彼氏が結婚してくれない」って書いてる人沢山いるよね。+3
-0
-
477. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:04 [通報]
>>429返信
なんか、かっこいい!!+4
-3
-
478. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:15 [通報]
世間体もあるし、子供を産める期間にリミットがあるし、いい男捕まえればマウントとれるし、ストレス社会でそこまで働かなくてよくなれる返信
+3
-4
-
479. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:18 [通報]
とある結婚相談所で、女性も年収書かせるように変えたら8割の女が無職かバイトだったという記事を見たよ返信
つまり、1人で生きていけない女の人が結婚したい人の8割なんだよ
そのへんで恋愛結婚できる人は除く+1
-0
-
480. 匿名 2025/04/19(土) 22:13:36 [通報]
>>468返信
私も。+3
-0
-
481. 匿名 2025/04/19(土) 22:14:38 [通報]
>>478返信
私はマウントを取りたいから大好きな彼と結婚したいわけじゃないよ。
私に大切なことを教えてくれて、命かけて守ってくれた彼を幸せにしたいからだよ。+4
-1
-
482. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:07 [通報]
>>460返信
男は仕事しない選択肢許されないのに女は結婚してれば体調悪いという理由で働かなくていいとか男女平等じゃないなあ
+1
-1
-
483. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:21 [通報]
>>115返信
本当の愛を探すのが人生の課題なのかな+56
-4
-
484. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:23 [通報]
>>1返信
結婚願望が全くないならそれでいいけどそうじゃないならアラサーで余裕ぶっこいてる場合じゃないよ
アラサーまでに結婚できなかったら一生結婚できない確率が高い
アラフォーくらいで結婚できたらいいやーみたいに思ってるのはかなり危険だよ+3
-0
-
485. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:23 [通報]
>>479返信
昔は分かんないけど、最近は普通に正社員とかで働いてる人こそ20代で結婚してる気がする+5
-1
-
486. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:36 [通報]
私は婚活とかはしてないけど、自分の生まれた家に愛情が無い家だったから、自分の家族が欲しいな、って思って結婚した。返信
結果、思っていたのとはちょっと違うけど(笑)それなりに、私の得た家族、って感じで暮らせてるから、結婚して良かったな、って思ってるよ。+2
-0
-
487. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:39 [通報]
>>464返信
ニートなの?+1
-0
-
488. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:50 [通報]
>>280返信
逆に結婚して相手がそうなったら最悪+34
-5
-
489. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:59 [通報]
結婚相談所に行ってる人はほぼ男に寄生したいだけの人でしょ返信
恋愛結婚の人は好きだからとかの理由があるみたいだけど+0
-0
-
490. 匿名 2025/04/19(土) 22:16:47 [通報]
>>485返信
恋愛結婚できなかった人が結婚相談所に行くからね+0
-0
-
491. 匿名 2025/04/19(土) 22:16:54 [通報]
>>2返信
相手がしんだらひとりだし
しぬ時はみんなひとりだよ+41
-12
-
492. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:05 [通報]
>>483返信
横
そうだと思う。
そのために今までの出来事があったんだと思う。+17
-1
-
493. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:46 [通報]
>>170返信
還暦で結婚の方が奇跡だよ
60歳で他人のじいさんと同じ家に住むとか無理すぎ
一緒の風呂に入るとか洗濯するとかゾッとする+55
-2
-
494. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:16 [通報]
結婚願望なくて自分で稼いで独身生活謳歌してます!みたいな人は楽しそうで良いなと思うけど返信
婚活も仕事も対して頑張らないのに一丁前に結婚願望はある人ほど、他人のあれこれに文句言ったり見下したりするから見てられない+9
-1
-
495. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:40 [通報]
愛のために結婚してる方がよほど健全だと思うわ返信
金だ条件だ生活だってそんな風に人を愛せない人はそりゃ恋愛結婚はできないだろう+3
-1
-
496. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:46 [通報]
>>473返信
氷河期は3号多いからね+7
-0
-
497. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:26 [通報]
>>494返信
とはいえ女の人って仕事頑張ってる人なんて1割くらいしかいないからね
+4
-3
-
498. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:19 [通報]
>>279返信
どんだけ婚活しても実らないってこと?+2
-3
-
499. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:22 [通報]
>>275返信
でもホワイトの方が既婚者も子持ちも多いよね。
ホワイトほど既婚・子持ちが働きやすいし、社内も取引先もハイスペだし。
ブラックはお金も時間も無いから先ず出会いがないし、社内恋愛も低収入同士の無限地獄だから子供持つなんて絶望的。+19
-2
-
500. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:14 [通報]
>>488返信
よこ
相手がそうなった場合は助けるつもりで結婚した
独身で1人でバリバリ稼いで好きなもの買って自由に生きていくのもいいよね+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する