-
1. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:23
有名な話ですが…返信
「ハリーポッターシリーズ」で主人公ハリーの嫌味なクラスメイト、ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンさんは、ただ役が嫌われどころなだけなのに、世界中のハリポタファンから本人に対する誹謗中傷が届き、一時精神を病んでしまったそうです。
でも日本に来て、空港で自分を歓迎してくれるファン達の温かい声援に驚き、以来大の親日家になったそうです。
日本海外問わず色んな作品の、撮影秘話や出演者にまつわるウラ話聞かせてください!+98
-5
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 17:54:37 [通報]
ハリポタ知らん勢だけど全世界にアホっているんだね返信
単なる役なのに何で本人と一緒くたにするんだか+118
-5
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 17:54:58 [通報]
スネイプって良い人なんだよね返信+30
-4
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:00 [通報]
エリザベス・テイラーはローマの休日で主演、風と共に去りぬでスカーレットの娘役をする予定だった返信+22
-5
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:03 [通報]
黒澤明が三船敏郎に知らせずに殺陣に真剣使わせてて後でしった三船がブチ切れ返信+30
-3
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:06 [通報]
ポスター返信
不気味に見えるようにわざと左右対称にしてる+49
-2
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:10 [通報]
東京ラブストーリーのカンチ役返信
当初は緒方直人だった+25
-2
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:43 [通報]
ウィキッド。返信
スタジオ録音ナシで、全部演技しながら歌って録音したって聞いてビビった。
2人とも才能の塊だわ。+37
-2
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:53 [通報]
>>2返信
有名な話だけど「おしん」に出てた伊東四朗が全然知らないおじさんに「娘をいじめるな!」とか説教されたりしてたらしい
でもそういうのも嬉しかったんだって+62
-2
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:53 [通報]
ハリポタだと、主役のダニエル・ラドクリフがファンレターが一番多いのは日本人の方だと言ってた返信
感謝してると+51
-3
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:57 [通報]
バトロワの安藤政信役に入り込みすぎて病んでたらしい返信+5
-3
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:10 [通報]
>>1返信
海外の有名人が「日本だけが認めてくれた」的エピソードって創作や誇張多そう。
それに海外有名人の日本好きはリップサービスもありがち。
トルコのオリンピック選手の「日本人だけが僕を認めてくれた」的なでっち上げは痛すぎ+38
-20
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:41 [通報]
>>1返信
ドラマとかじゃな組手申し訳ないんだけど。
ピエール瀧が釈放される時に、ケンタウロスの格好をしたファンが来てたって話(お辞儀前は一人だったのに、顔を上げたら二人に増えてた)を最近知って。
だから、あの時にピエール瀧は少しに焼けて見えるんだと納得した。+20
-9
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:10 [通報]
>>5返信
蜘蛛巣城で本物の矢を放った他にもあったんだ。+16
-2
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:22 [通報]
>>9返信
横。テレビ局にお金や米俵送る視聴者多数だったらしいね+30
-1
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:28 [通報]
なんとかボールドウィンていう俳優が撮影中にスタッフを誤射で死なせた事故あったけどアメリカだと映画の撮影でも実物の銃を使うんすねえ返信+1
-4
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:38 [通報]
>>12返信
そんなひねくれずに素直に受け止めてりゃいいじゃん
いちいち真偽を確かめるの?+46
-8
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:39 [通報]
朝ドラは基本的にスケジュールカツカツなので、良作・駄作に関わらずスタッフみんなピリピリしてて雰囲気あまり良くない。返信
「あさが来た」のこの2人も作品上では素敵な夫婦だったけど仲良くないよ。波瑠が玉木宏の低レベルなイタズラ(Gのおもちゃ波瑠のかばんに入れたり、波瑠が精神安定のため持参してた塗り絵を勝手に塗るなど)に振り回されて疲弊してたらしい。+29
-5
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:08 [通報]
>>6返信
左右対称って不気味なの?+5
-2
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:34 [通報]
>>2返信
主に中韓の人達らしい+3
-10
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:53 [通報]
>>18返信
それ単純に玉木宏が空気読めないイヤな奴ってだけじゃんw
+71
-1
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:56 [通報]
>>1返信
日本では愛されてたもんね
役柄だけでそんなに嫌われるとか可哀想だね+57
-1
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:56 [通報]
スターウォーズ旧三部作のチューバッカの声は、知り合いのペットのクマの声を元に作られた。返信
人工的な声だと違和感が出るから、嬉しそうな声、怒った声、悲しそうな声と感情が乗った声を集めて作ったらしい。+11
-2
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:02 [通報]
>>18返信
玉木宏ってそんな事するタイプなんだ!+36
-1
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:24 [通報]
ヘレディタリーでのインタビュー返信+13
-2
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:24 [通報]
>>18返信
玉木宏の見た目そこそこ好きだけど、共演者に対するイタズラの質が悪いのよな…+44
-2
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:57 [通報]
マイナス厨が大暴れw返信+6
-2
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:15 [通報]
>>22返信
愛されてるというかいじられてる笑+19
-1
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:24 [通報]
>>12返信
フレディはガチっぽい+19
-1
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:51 [通報]
>>22返信
日本でのマルフォイ人気ってカッコいいとかよりもネタ的な意味で愛されていじられてるけど、本人もそれ知ってるのかな+17
-1
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:02 [通報]
>>15返信
外国からお金が届いたりね
おしん、スゲェ+13
-1
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 18:04:28 [通報]
「キルビル」はタランティーノ監督が押井守の映画が好きだったことから作中のアニメシーンは日本のアニメ制作会社プロダクションアイジーが制作している返信+8
-1
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:23 [通報]
>>16返信
日本の映画でも真剣を使って死んでしまった事故ありますよ。+32
-1
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:05 [通報]
JIN ー仁ー 最終話の咲さんの手紙のシーン。返信
大沢たかおさんは手紙の内容を事前に知りたくなかったため、台本は空欄のままにされていた。
本番で初めて手紙を読んだらしい。+41
-1
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:32 [通報]
>>19返信
人間の顔は必ず左右非対称+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:32 [通報]
>>12返信
これはかなり有名な話で、日本でのハリポタイベントの参加率も高かったり東日本大震復興支援のためにチャリティーTシャツ販売とかもしてくれたらしいよ
何でも盛りエピソード扱いするのもどうかと+68
-3
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:35 [通報]
スターウォーズのオビワンケノービ役は三船敏郎にオファーがきていた返信+15
-4
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:43 [通報]
『ベニスに死す』の主人公ビョルン・アンドレセンを巡る裏話は胸糞すぎる…返信大人たちに性的に消費された“世界一美しい少年”~『ベニスに死す』ビョルン・アンドレセン | 毒家族に生まれて | カルチャー | ELLE [エル デジタル] www.elle.com50年前、映画『ベニスに死す』で伝説となった美少年、タッジオ。演じたビョルン・アンドレセンは日本でも大ブームを巻き起こしたが、彼の美貌は金と名声と引き換えに汚された。その人生の裏にある家族の呪いとは。
+17
-2
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:17 [通報]
>>1返信
マルフォイは憎めない奴で昔から好き
あの父親の子ならあぁなるのも仕方がないし+26
-1
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:28 [通報]
>>21返信
波瑠、玉木宏の“いたずら” にクレーム!?「リアルなおもちゃを顔に…」 - エンタメ - ニュース |クランクイン!www.crank-in.netNHK連続テレビ小説『あさが来た』の第1週完成披露試写会が、1日、同局にて行われ、出演者の波瑠、玉木宏、子役の鈴木梨央が試写会後の会見に登壇。撮影現場での和気あいあいとしたエピソードを披露した。
玉木宏は他のドラマの現場でも
ブーブークッションとかイタズラしていたとか
言われてたような+15
-0
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:36 [通報]
ロード・オブ・ザ・リングでアラゴルン役はスチュアート・タウンゼントだったが撮影が始まってからゴルンを演るには若すぎることに気がついてヴィゴにオファー返信
当初、撮影期間が長過ぎて息子と離れ離れになるのを気にして断ったが、息子が原作のファンで説得されて出演することに
役の雰囲気を出す為にホテルではなく山で野宿をし、風呂も入らず、あの風貌を作り上げた+27
-0
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:34 [通報]
>>1返信
実際は凄く優しい子でエマ・ワトソンが好きになってたんだよね+40
-1
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:11 [通報]
ジェームズキャメロンは「トゥルーライズ」は押井守の「劇場版パトレイバー2」から影響を受けていると明かしている返信+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:42 [通報]
>>25返信
トニ・コレット好きだわ 笑+8
-0
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:55 [通報]
>>30返信
それでもファンが握手とか求めるならいいんじゃない?
実際に無視されたり罵声浴びせられるよりは…+33
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 18:15:57 [通報]
キル・ビルに出演したユマ・サーマンとダリル・ハンナ。返信
対決シーンについてタランティーノ監督からこういうイメージなんだと『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』という日米合作の怪獣映画を渡されて大いに戸惑ったあげくそういう映画なんだと覚悟を決めたとか。+16
-0
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:15 [通報]
>>9返信
キンキキッズが出てた「人間失格」で、誠いじめてた教員を演じた斎藤陽介氏、すれ違いざまに「あんたなんかより、剛君の方が人気あるんだからね!」と悪態をつかれたという。
これなんかマシな方で、いじめの首謀者を演じた黒田勇樹氏はカミソリレター送られたとか。彼は当時まだ小学生だったはず。+37
-0
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:13 [通報]
スターウォーズのダースベイダーの正体、演者と監督くらいしか知らないトップシークレットだった。ルーク役のマーク・ハミルは「ベイダーが台本と違うこと喋るけど、そのまま演技してね」と言われた。結果、ベイダーの正体を知って驚くルークのリアルな表情が撮れた。返信+24
-0
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:55 [通報]
光る君へ返信
黒光る君のロバート秋山は長セリフが覚えられず
台本を2行ずつにして撮影して繋ぎ合わせたらしい+12
-0
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 18:19:13 [通報]
>>5返信
数秒映るだけの家が邪魔だってんで2階を取っ払わせたって話もあるわねえ。+15
-1
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 18:21:50 [通報]
グーニーズに出てきた片目のウィリーのガイコツ。本物なんだぜ。返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:16 [通報]
ギレルモデルトロ監督は初来日した際真っ先に押井守監督に会いにいってる返信
押井守が監督した映画は全部見てるといい
「パシフィックリム」は押井の「劇場版パトレイバー」に影響を受けてると明かす+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:25 [通報]
>>35返信
オダギリジョーの奥さんとか浅田真央さんみたいな例外もおるで
現実だと綺麗に左右対称の方が他者からの信頼を得やすいとも聞いたことがある+12
-2
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:52 [通報]
>>1返信
女優の秋野暢子さんも、「赤いシリーズ」で山口百恵さんをいびり倒す役を演じたとき、事務所にカミソリ入りの封筒が毎日山ほど届いたらしい。+23
-1
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 18:23:39 [通報]
>>9返信
岡田真澄が新聞の4コママンガ読んで、「主役の少年、お歳暮(お中元?)がお酒だって泣いてるの可哀想」とジュースを送ったって話を思い出した。作者さんからお礼のサインが来たそうな。
+18
-1
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:15 [通報]
タイタニック、ミニチュア使ってるシーンもある。廊下に大量の水がなだれ込むのをカメラが斜めになった感じで撮ってるところがそう。返信
廊下のミニチュアを作って水を流し、小型カメラを引いて撮った。+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:09 [通報]
ゴジラは宣伝のためにビルを破壊することもある。返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 18:30:23 [通報]
>>4返信
この方見るたびに眉毛はそれで合ってるんか🤔と思う。+11
-2
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 18:30:36 [通報]
昭和に放送された桃井かおり主演の「小児病棟」というドラマ。肉の塊のような奇形の赤ん坊が生まれて、親には死産と伝えて実験動物みたいな扱いを受けるという内容。返信
赤ん坊の名は「タロウ」といい、撮影では人形を使っていた。作中では実験動物扱いだけど、桃井かおりのみならずスタッフ全員みんなタロウに情が湧き、撮影終了後はちゃんと葬式をしたそうな。+29
-0
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:27 [通報]
トイストーリーのウッディ役、当初は山ちゃんがする予定だった。「知名度ないやん」てことで、唐沢寿明になった。結果はまってるけど、山ちゃんバージョンもちょい見たい。返信+8
-2
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:05 [通報]
野村宏伸さんが断ったから、返信
映画『ファンシイダンス』は本木雅弘さん、
フジテレビ系『振り返れば奴がいる』は石黒賢さんがやることになった。+13
-0
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:10 [通報]
>>8返信
歌もさることながら録音技術がすごいな+15
-0
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 18:42:15 [通報]
>>32返信
『キルビル』の撮影を笠松則通氏にオファーしようと会った際、笠松氏から『新・仁義なき戦い』のサントラ盤を手土産に渡される。
結局、撮影のオファーは叶わなかったが『新・仁義なき戦い』のテーマ曲をタランティーノが気に入り阪本順治監督に自分の映画で使いたいと連絡→阪本監督から布袋寅泰に連絡し『キルビル』のテーマとして使われる。+9
-0
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:30 [通報]
映画ジョーカーではわかりやすくラストで「ジョーカーなんかいない」「ジョーカーに共感するな」というメッセージを伝えてるのに。返信
監督の思惑とは裏腹にジョーカーに共感しジョーカーに憧れる人が世界規模出できたから。
呆れた監督のトット・フィリップスが「こんだけわかりやすくジョーカーいないって言ってるのに映画観る客は馬鹿が多くなって、こんな簡単なメッセージすら伝わらない。」と思ってはっきりホアキン自身にセリフで「ジョーカーなんかいない」と言わせたジョーカー:フォリアドゥを作った。+9
-0
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:49 [通報]
>>16返信
ブルースリーの息子さんもそれで亡くなったような…+16
-0
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:50 [通報]
名も無き世界のエンドロールという映画で、岩田剛典を交渉屋として雇う裏社会のボスを演じた柄本明は撮影最終日までずっと岩田がジャニーズだと思ってた。クランクアップ時に「え?ジャニーズじゃないの?!」と驚いて、岩田が困ったように「違います」と言ったら「ジャニーズじゃないのか…」って呟きながら現場を去って行った返信+15
-0
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:03 [通報]
スパイダーマンのこのシーンはCGを使っておらず100回以上のテイクでやっと撮れたシーンである返信
+31
-0
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 18:53:14 [通報]
>>12返信
ハリポタは事実だと思うよ
ハリウッドの他の映画では「あなたが好きなのはハリーポッターじゃない!(まだあなたは子どもなのよ!の意味)」というセリフがあるものもあるくらい
「児童」文学なんだよね
昔から言われている事だけど日本人はことさらにファンタジーが好きな民族なうえ
敵キャラにも熱いファンがつくのが普通。
ましてやマルフォイはイケメン枠だったしね
たとえばムーミンもそう。ムーミンが全巻購入できるのは本国以外には日本しかない。
リトルミィが人気なのも、他の国の人からしたら意地悪でどうしようもない子みたいに思ってる割合多いらしい
日本人のファンタジー愛は世界一だよ+39
-0
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:37 [通報]
>>1返信
ドラゴン桜に出てた鈴鹿君も結構ひどいこと言われてたみたい+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:33 [通報]
>>12返信
ハリポタは本当だけど確かにトルコの人は誇張がある気がする
だって他の国でも人気だったしw+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:42 [通報]
返信+46
-0
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:27 [通報]
>>70返信
ちなみにトルコが親日国っての自体もかなり日本側の主観だよね。
愛知県はトルコ人のコミュニティあるし、トルコ人多いけど、後にヨーロッパみたいにならないか怖い+12
-0
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:43 [通報]
返信+23
-1
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 19:18:35 [通報]
リング3部作とアメリカ版リング返信
全ての作品に本物の霊が写り込んでいる。+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 19:18:44 [通報]
ベン・ハー(1959)返信
若き日のジュリアーノ・ジェンマがチョイ役で出ている+10
-0
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 19:24:29 [通報]
>>1返信
ダウントン・アビーの奥様にお付きのメイド役の人も奥様が流産したエピソードで本国か全世界から批判来て降板したよね+9
-1
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 19:24:41 [通報]
映画『日本で一番悪い奴ら』返信
主演俳優の鶴の一声で台本にないシーンが急遽追加された綾野剛の主演映画で「俺、したいっス」性的シーンが女優の“了承ないまま“撮影された過去girlschannel.net綾野剛の主演映画で「俺、したいっス」性的シーンが女優の“了承ないまま“撮影された過去 SNS上で問題視されている映画は、2016年6月公開の綾野剛主演作『日本で一番悪い奴ら』。 「白石監督によると、同作には、諸星(綾野剛)が薬物に溺れた由貴(矢吹春奈)を...
+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 19:30:43 [通報]
エヴァンゲリオンは本当はテレビシリーズで終わる予定だったけど。最終回の内容に納得のいかなかったファン達から作り直せとクレームが殺到したため、嫌々ながら庵野監督はシンエヴァまでヤケクソで作っており、庵野自身はエヴァに対する愛は全くない。返信+8
-2
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 19:31:26 [通報]
>>1返信
ダドリー役の子も誹謗中傷が酷かったらしいね
2人ともそれだけ上手いんだろうけど役と混同して非難するとか頭がどうかしてるわ
しかもこんな子供(当時)に対して+16
-0
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 19:31:39 [通報]
エクソシストで憑りつかれた少女リーガンの吐瀉物はグリーン豆の濃厚スープ返信+10
-0
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:37 [通報]
>>9返信
ついこの間ガルで「佐賀はクソ!おしんで知った!」って言ってる人見て笑ったわw
当時もそういう人がいるの聞いてたけど今の時代にもいるとは思わなかった
お年寄りなんだろうか?
+12
-0
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 19:33:13 [通報]
ダイ・ハード、アラン・リックマンが落ちるけど、当の本人にはその事を内緒にしてた。返信
+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:24 [通報]
>>74返信
えええええ
こわいよう…もう見返せない…+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:56 [通報]
ウルトラマン返信
視聴率は平均30%超えと高かったけど当面の製作費がなくなったから39話で終了した。
1話あたりテレビ局からもらえる製作費の2倍以上かかっていたから。+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:46 [通報]
>>1返信
えっ!うちの娘の1番の推しなんだけどw+6
-3
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:46 [通報]
>>9返信
当時の政治家がおしんを演じた小林綾子に会った時に「大根飯で大変だったでしょう」とボケじゃなく本気で心配した発言をしたw+18
-0
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 19:58:47 [通報]
悪魔のKiss返信
常盤貴子が体当たり演技をした茉莉子役は
最初は松雪泰子が予定されていた
白鳥麗子でございますが当たり役でブレイクしてたため、当時無名の常盤貴子が抜擢された+15
-0
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:14 [通報]
>>79返信
児童書だから子供が見て、批判してるのも幼い子なのかも+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:05 [通報]
月9 東京ラブストーリー返信
ヒロイン赤名リカは小泉今日子の予定だったが断られ、鈴木保奈美が演じた
+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:06 [通報]
>>68返信
ムーミンも本国以外は日本だけなの知らなかった!
さすがゆるキャラだらけの国だなw
ラスカルはどうなんだろ+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:13 [通報]
>>20返信
このマルフォイ役の俳優さんは、中韓のファンに嫌悪されて罵倒されたりしてたから、それで同じ東アジアの日本に来るのも最初怖がってたんだよね
いざ日本に来てみたら熱烈大歓迎を受けて、本人がびっくりしたとか
マルフォイって響きが日本人にはなんかいいんだよねw
いい意味でキャラ付けされちゃって、公式でマルフォイスタンプも出てしまった程w+24
-2
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:39 [通報]
>>12返信
そもそも昔日本の軍人がトルコの船を助けて、それがトルコの義務教育の教科書に載ってるから、トルコは新日家が多いんじゃなかったっけ
ちなみにサッカーのワールドカップで日本vsトルコのカードになった時、トルコで「どっちを応援したらいいんだ」って騒いでるトルコ人達が当時ニュースになってた
ちなみに中国では、日本が南京で同胞を虐殺したって教科書に載っけてるので、それもあって反日
義務教育って影響大きいよね+14
-1
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:48 [通報]
>>9返信
秋野暢子が20代の頃、山口百恵主演のドラマに出演した時の話。
赤ちゃんの時病院で入れ替わって本当は親が貧しいのに取り違え先の金持ちの家の娘で我儘で貧しい百恵ちゃんを虐める役。
お休みの日、電車に乗っていたら知らないオバサンが近づいてきて「貴方は貧乏な家の子なの。だから百恵ちゃんを虐めちゃだめ!」と真剣な顔で言われ、取り敢えず謝ったという本人の話。+21
-1
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:38 [通報]
マダムにウェブに出演したイザベラメルセード返信
共演者がブレスミントをよくくれたので優しいなってずっと思ってたのですがいつも口が臭いよって意味だったみたいです+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:22 [通報]
>>92返信
海難1890って映画はあちらでは全然ふるわなかったらしいよ。
愛知県ってトルコ人多くて、それがきっかけでトルコが好きになったけど、トルコが好きだからこそトルコが親日みたいな話は好きじゃないな。+2
-1
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:20 [通報]
>>2返信
映画じゃなくてアニメだけど、世界名作劇場の小公女セーラで悪役を演じた声優の元に針が入った封筒が届いた例もあるから、ジャンル問わず現実とフィクションの見分けがつかない層ってのはいる+12
-0
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:33 [通報]
>>71返信
真紅がすごく似合ってて綺麗+13
-0
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:15 [通報]
>>73返信
北村一輝混じってない?www+34
-0
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:16 [通報]
>>95返信
あのさ
教科書に載ってるから映画も見よう!なんて、日本人でもやらんだろ+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:03 [通報]
>>99返信
日本側も教科書でペリー来航やアメリカの支援、中国からの文化交流とか習うからアメリカや中国好きみたいにもあまりならないよね。+3
-1
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:25 [通報]
>>92返信
台湾や東南アジアも日本の歴史にはかなり批判的だね。+1
-6
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:54 [通報]
>>89返信
似たネタをよこ
高校教師の女子生徒の役は観月ありさの予定だったけど内容が気に入らず桜井幸子になった
観月は高校教師大ヒット後に同じ枠で似たようなドラマを作らせたけどヒットしなかった+11
-0
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:18 [通報]
>>46返信
詳しい経緯は知らないけどタランティーノ作品はちょくちょく映画秘宝からそれっぽいポスターつくってもらってるよねwそのエピとも何か関係あるのかな+15
-0
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:17 [通報]
>>1返信
ハリポタの映画大成功の弊害でもあるよね
比較に挙げられがちなダレンシャンは映画が爆死したからその難は免れたけど、シリーズ化してたらスティーブ(ダレンシャンのマルフォイ的役)への嫌悪はマルフォイへのそれの比じゃなかったと思う+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:13 [通報]
>>42返信
そっちの2人は実際付き合わなかったのか+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:28 [通報]
>>105返信
横だけど、大人になってからのふたり見ると考え方合わなさそうだから結果的によかったのかも+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:28 [通報]
>>10返信
ちゃんと届いてるんだねぇ♥️+7
-0
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:24 [通報]
呪怨のカヤコのあの例の声は監督が出している返信+5
-1
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 21:47:24 [通報]
ターミネーター2のT-1000役のロバートパトリックは役の雰囲気を崩さないため共演者ともあまり接せずクールで無口なキャラを貫くようにしていてそれがプライベートでも貫いてしまったため奥さんと離婚手前までの険悪状態にまでなっていたらしい返信+15
-0
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 21:51:40 [通報]
>>58返信
大昔の女優に何言ってんだかw+13
-0
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:25 [通報]
フラッシュダンスのクライマックスのオーディションのダンスシーンは全て代役返信+10
-0
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:35 [通報]
関心領域のりんごの女の子は実在した人物で、映画制作時はまだ地元に住んでてあの自転車は本人が使っていた物返信
ピアノで弾いてたメロディーもりんご置いてる時に拾った楽譜のメロディ+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 22:34:38 [通報]
キル・ビルの日本料理店のモデルは権八返信+13
-0
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:12 [通報]
女王の教室で特権階級の説明をするシーンで放送当時は「ディズニーランドに簡単に入園できて~」の部分がDVDでは権利の関係のためかカットされている返信+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 22:51:46 [通報]
>>18返信
純と愛の夏菜は脚本家の遊川氏から演技のダメ出し・罵倒されて楽屋に引きこもってしまった
作品自体もイマイチで世間から酷評されて、朝ドラ後も精神不安定で可哀想だった+17
-0
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 23:02:27 [通報]
>>2返信
私フォイ親子のファンだったんだけどルシウス役のジェイソン・アイザックスさんも割と陽気な方だった気がする
ドラコのトムも悪役多めなんだけど中身は釣り好きの明るい青年でドラコとは正反対
踊る大捜査の室井さん役の柳葉敏郎はヤンチャで明るく、逆に青島役の織田裕二さんは落ち着いた性格なんだよね
俳優さんって本当の性格とは逆の方が何故かハマり役になる+11
-0
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:48 [通報]
>>71返信
すごい、インスタグラマーみたい+11
-0
-
118. 匿名 2025/04/19(土) 23:07:24 [通報]
>>12返信
マルフォイ役の子は具体的なエピソードとか何度も話してるからガチ。でも役なのに世界中で嫌われたらそれは病むよね。そちらの方がビックリしたけど、ハリポタ好きだし日本で歓迎されて回復して良かったと心から思ったよ。+15
-0
-
119. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:29 [通報]
実話を基にしてるホラー返信
+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:29 [通報]
エクソシストの悪魔の唸り声のクライマックスに返信
豚の鳴き声を使っている+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:47 [通報]
>>98返信
マジで思った👀+5
-0
-
122. 匿名 2025/04/20(日) 02:11:35 [通報]
仮面ライダーの撮影中、藤岡弘さんは免許持ってるなら階段駆け上がれるよねと煽られてスタントマンではなく自身がバイクで階段を駆け上がった。返信+14
-1
-
123. 匿名 2025/04/20(日) 02:48:42 [通報]
>>90返信
横だけど
赤毛のアンも本国カナダや世界的にはそんなに人気ないけど日本では大人気で舞台になったプリンスエドワード島は日本人観光客ばっかり
フランダースの犬もそうでルーベンスの絵を見に教会に訪れる日本人多くて現地の人は驚いたそう、それでアニメの一場面の銅像わざわざ作ったとか
母を訪ねて三千里も短編だったし、アニメチームがそういううずもれた原作見つけるの上手かったんだと思う+11
-1
-
124. 匿名 2025/04/20(日) 03:02:49 [通報]
>>1返信
インパクトのある役だけど全世界から中傷ってあまりにも酷すぎる。まだ子供だったのに。マルフォイ、意地悪だけど可愛げあるしそこまで憎むような役じゃないのに。+7
-0
-
125. 匿名 2025/04/20(日) 03:04:22 [通報]
>>11返信
マイナス多いけどそれ聞いたことある。
その後のサトラレの撮影が大変だったとか。+7
-0
-
126. 匿名 2025/04/20(日) 03:04:54 [通報]
「ボヘミアンラプソディー」のフレディのパパ役の人はQueenの大ファンで若いころコピーバンドをやっていた返信
ある日フレディの家の前で演奏していたら警備員が出てきて「フレディが君たちの演奏いいねと言ってたよ」と言われた
数あるボヘラプトリビアでも大好きなエピソード+16
-0
-
127. 匿名 2025/04/20(日) 03:10:37 [通報]
>>47返信
私剛ファン苦手…
金田一の時ともさかりえに嫉妬して嫌がらせして追い込んだりもしてたね。+13
-0
-
128. 匿名 2025/04/20(日) 03:24:03 [通報]
>>3返信
良い人ではない+0
-3
-
129. 匿名 2025/04/20(日) 05:25:54 [通報]
1985年に公開されたアニメ映画「カムイの剣」のりんたろう監督、「カムイの剣」を真田広之さんで製作するという噂を聞いた時はてっきり実写だと思っていてアニメ映画として自分に話が回ってきた時は驚いたとか。返信+10
-0
-
130. 匿名 2025/04/20(日) 10:18:57 [通報]
返信+9
-0
-
131. 匿名 2025/04/20(日) 12:06:03 [通報]
>>124返信
「世界のどこのクラスにもいるちょっと性格悪いヤツ」ってだけで全然悪人ではないよね
可哀想に+6
-0
-
132. 匿名 2025/04/20(日) 14:59:22 [通報]
>>116返信
そういえば柳葉さんは寡黙な室井役が苦手で早く(役を)殺してくれって言ってたのよね
何考えてるか分からないから役を自分のものにするのが難しかったみたい
皮肉にもその室井さん役が人気を得たんだけどね+9
-0
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:10 [通報]
>>16返信
ターザンの撮影で、ホントにライオン殺したって話ある。年いったライオンだったんだけど、やっぱ百獣の王の迫力はすさまじく、主演俳優がビビッてほんとにナイフ刺して・・・。+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 16:35:01 [通報]
>>132返信
そうそう!
最近また踊るからの柳葉敏郎さんの作品見てるんだけど、よく室井さん何年も頑張ったなって思うくらい他の役は動き回り暴れ回り凄かったw
本人も言っていたけど体を使う演技が好きだから室井さんはしんどかったんだよね。オフショットなんかだと皆で笑って楽しそうにしてるシーンもあったりするけど、室井さんと湾岸署の緊張感が無くなっちゃうから休憩時間とかもあまり絡まないで1人でいたとか。
でもそういう努力のおかげであの歳でまた新作主演映画が作られたり何年も愛される役が生まれた
人気作品だから今後絶対リメイクとか出てきそうだけど、もう柳葉敏郎さん以外の室井慎次は考えられない+6
-0
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:10 [通報]
>>3返信
作者のローリングはスネイプ役のアラン・リックマンにだけ、スネイプの本心を伝えていた。リックマンはスネイプを誰よりも理解していたので、撮影現場では監督とぶつかることもあった。
シリーズを読み終わった後で映画を見直すとリックマンの作り上げたスネイプに改めて感動する。私はアズカバンが一番好きだけど、シリウスに対する異常な怒りも、ルーピンの変身後に子供たちの前に立ちはだかった姿も、全部「スネイプ最高」ってなる。+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:58 [通報]
地面師たち。大根監督がリリーフランキーにオファーしたら、「夏の撮影は熱いからなあ」って渋られた。返信
仕方がないので、途中でトヨエツに突き飛ばしてもらって、夏前に退場出来るようにした。刑事がいなくなっちゃったので、そこから先は池田エライザが活躍することに。
+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/22(火) 17:07:28 [通報]
>>109返信
走るの速くてバイクにすぐ追いついちゃうから何度もリテイクした話も笑う+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 09:17:45 [通報]
>>89返信
そうなんだ!原作漫画のイメージは確かに小泉今日子の方が近い気がする+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 09:29:20 [通報]
>>102返信
いつも心に太陽を、だよね。
おじさんと女子高生との恋愛モノっていうのが受け付けなかったな…西田敏行や小林稔侍は好きなんだけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する